X



【危険】自動車ドライバーへの苦言 9【乱暴】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 09:15:58.52ID:1ZdEy8Ee
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。
具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。

前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 8【乱暴】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433173208/l50
【危険】自動車ドライバーへの苦言 7【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426143304/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 6【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419771693/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 5【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409808501/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 4【乱暴】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402727854/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385911819/
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/
【危険】自動車ドライバーへの苦言【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1349489041/
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:49:32.98ID:kUvlQFEp
ママチャリは昔からあったけど今ほど安くなかったし女性専用って感じだったからそんなに乗ってる人多くなかった
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:51:45.09ID:vfosWlpF
自転車の歩道走行が認められたのは70年代でしょ
そこから道交法の迷走が始まり、激安中華ママチャリの普及で歩道上の自転車事故急増
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:44:00.60ID:wGXOUDNm
>>986
自転車講習は交通安全協会じゃなかった?
警察ではないが警察OBの天下り先

交通安全協会「新しい財源作ってもらった!ガンガン取り締まって金ヅルよこせ!」
警察「何でOBのために軽微な違反に人員割いて前科者増やさにゃならんのよ…
最初だけちょっと頑張って後は今まで通りでいいか…
『取り締まり効果で違反者減りましたよ〜』っつって」
案外こんな感じかもねw
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:59:31.13ID:+PcnAYkY
地下道の斜路付き階段とかママチャリに乗った高校生以下のガキは大体乗ったままで勢いよく下りてくる。上りは押し歩きのくせに
万が一小さな子や他人と接触したらどうなるか、何の言い訳もできないとかまったく考えていない
安全意識が根本から欠落しているのだから、取り締まり以前にその辺から手を打ったほうがいい
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:00:31.07ID:l0PtwZu7
>>989
そう言う仕組みか
法整備だけして周知もしないしね
逆走や傘が違反なんて未だに知らない人の方が多いんじゃ無い?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:33:12.51ID:Hg8NP0lH
>>982
警官が目の前の交通違反をスルーするのは、
自転車だけでなく自動車も同じだよ。

交通違反の取り締まりというのは、
どこそこでどういう取締りをするのか、
事前に書類手続きをしたうえで、
取り締まり担当の警察官でないと、
取り締まることができないっぽいのよね。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:38:00.11ID:Hg8NP0lH
歩道か車道か、
道交法を守るか守らないか、
それは、
ママチャリかスポーツ車かとは関係ないよ。

単にママチャリのほうが圧倒的に台数が多いから目立つだけだよ。
場所や時間帯によってはロードバイクの大半が空いてる車道ではなく、
危険がいっぱいの歩道を走ってたりするんだよ。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:40:41.76ID:Hg8NP0lH
>>988
> 激安中華ママチャリの普及で歩道上の自転車事故急増

時期が違うと思う。

自転車の歩道走行が問題視されるようになったのは、
3.11震災後のスポーツ車のブームの後からだったと思う。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 06:47:43.41ID:dBmSg4k6
道交法 守ってないのに 振りかざす
黄信号 止まるな行けよ カマ掘るぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 546日 1時間 42分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況