X



【METREA】メトレアスレ【アーバンライド】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 00:24:24.44ID:ef4Eqidn
昨年のユーロバイクにおいて参考出展されたシマノの新コンセプトコンポーネント
それが「METREA」

http://www.bikerumor.com/2014/09/02/eb14-new-top-level-shimano-sh-r321-road-shoes-plus-metrea-commuter-group-concept/
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/10/27/24-IMG_2655.jpg

魅惑のルックスとブルホーン&フロントシングルの素敵仕様に歓喜する人々がいる一方で、その後続報はパッタリ途絶える……
発売を心待ちにする同志よ集え!

オーバービュー
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/09/shimano-prototype-concept-metrea-commuter-bicycle-drivetrain-group05.jpg

ブルホーンレバー
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/09/shimano-prototype-concept-metrea-commuter-bicycle-drivetrain-group04-600x398.jpg

ディレイラー
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/10/27/25-IMG_2651.jpg

クランク
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/09/shimano-prototype-concept-metrea-commuter-bicycle-drivetrain-group03.jpg
0323321
垢版 |
2017/04/19(水) 23:58:11.94ID:N4XuuJwE
406のタイヤサイズでリヤ12‐28です。
まずいかな?
0325321
垢版 |
2017/04/22(土) 09:41:05.71ID:HYw1syu+
そうそうロードの11ー28と交換しようとこのスプロケ買ったのでした。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:41:33.37ID:Yz9P5zQk
メトレアのシングルクランクでチェーン内側に外れてフレーム傷ついたんだけどwww


ァじで・・・w
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:56:46.29ID:BIooioZT
フロントをシングルのメトレア、リアをM8000の11-42のスプロケにしたけど街乗りには便利だぞ
路駐できない値段になった以外は理想のポタリング機や
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:52:55.56ID:5QGgAOuE
フラバならMTB用シフター&RDでいいもんなあ
ドロハンでSTIだとDi2でしかできないw
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 00:09:52.06ID:IOkE2d/e
メトレアのフロントシングルクランクはナローワイドで㊹Tだったらなー
それなら今の値段でも納得だったわ
0335sage
垢版 |
2017/05/14(日) 17:19:30.60ID:Vkq9hpxk
メトレアのホイール買おうかと思ったけど結構重いんだな
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 17:35:07.95ID:Qjk6Ch9U
300レスあまり進んでなおレバーの使用者が一人もいない謎
あんなに待ち望まれた筈なのに徒花になるなんて…しどい
0339338
垢版 |
2017/05/14(日) 19:50:07.53ID:2CkDbQV4
今はフロント3枚のクロスバイクです。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 21:14:24.20ID:ytVoLoNb
あ、ブレーキローターですが、>>283に書いたとおり、デザインに最初はガッカリしましたが、自転車に取り付けたら、それほど気になりませんでした
自転車屋によれば、最初は鳴きっぱなしだったとのこと
面取りしてもらって、今は停止の直前だけ鳴く程度
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 05:48:07.98ID:mOcfvkeY
>>338
自分も前3枚で、後ろは8枚(12-25)のエントリークロスバイクだったんだけど、
後8速のままスプロケットは11-30にして、メトレアのフロントシングルクランク入れたけど、大丈夫だったよ。
と言っても、俺がやったんじゃなくて、自転車屋さんにやってもらったんだけど。

自転車屋さん、メトレア初めてだったんで、
「もしかしたらフロントシングルにして、8速の太いチェーンだったら、
 8速(11)にした時、チェーンがすれるかも。その時は、8速目は使わないようになってもいいんなら注文受ける」
と言われたんだけど、実際にやってみたら、8速にしても干渉することもなくスムーズ。

「歩道乗り上げたり段差の時に、リアディレーラー持ち上がると、チェーン外れやすいかも」
とも警告されたけど、通勤・日常に都市部500km走って、1度もチェーン外れなし。
伸びてたチェーンも一緒に交換したから、伸びたチェーンになった時どうなるかは今後ですね。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:40:25.95ID:ZpFscOTe
情報期待
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 07:25:07.19ID:bfD1BEJN
ずいぶん間が空いてしまったな

俺はロードでフロントシングルにするためにスラムに行ってしまったよ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 15:32:38.38ID:SJ5nHfsE
高過ぎて手がでない
105より高いコストでクロスバイク改造するやつ居ないよ
Tiagraと同じくらいのグレード位置なら良かったのに
コンセプトが良いだけに残念
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 05:15:46.80ID:csKSLpT0
ニッチな趣味人向けジャンルだから、下手にお安くして見た目もそれなりになるとそっぽ向かれるんじゃないの
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:08:50.42ID:t4mi+zHY
>>346
開発時はそのぐらいのグレードでって話だったけど、発売されたら今の値段になってて
最初のガッカリ、その後ブル用のレバー形状&油圧、ブルハンドルも特殊でさらにガッカリと
期待を大きく裏切った

シマノのナロー発表はメトレア以後だから仕方が無いとは思うし
ガードもあるから、外には落ち無い(個人的にはあのクランクかっこ悪いし)
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:08:59.09ID:Z1mhpk3U
105と置き換えでも良かったのに
完成車以外で105って必要無いよな
名前未だに数字って要するに完成車以外の需要ないからだよな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 18:20:02.14ID:QVI73jD8
>>完成車以外で105って必要無いよな
>>名前未だに数字って要するに完成車以外の需要ないからだよな
って言われるとなんとも微妙だけど、
まあ、105をメトレアって名前にして、その中で街乗りのためにシングルギアや
コンパクトなダブルも用意するってのが良かったのかもね

メトレアのメトってメトロポリスから来てるんだろうから
レースグレードにたいしてどうかとは思うけど
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:16:36.57ID:tdTq877H
>>351
スペルちゃうやん
面白いと思ったんだろうが

メトはMetropolitan(Metropolis)レアはRealから  とマジレス
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:54:57.95ID:3eHmg001
はあ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 14:10:46.01ID:dlJHghlJ
MOOTSは高いよね
珍しく、同一メーカーでフラットバーとブルホーン仕様の発表あったようだけど
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 00:16:38.56ID:/d3RXAVW
>>363
ドライブトレインはロード用、ブレーキはMTB用油圧とかで作れるもんね
クランク以外意味無い

ってか、メトレア発売後にシマノもナローワイド発表してるから
メトレアのクランクも意味無いし…
発売1年(正確には発売後すぐ)でモデルチェンジ必要な状態になってる
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 01:44:44.52ID:hIidJWoQ
唯一無二の意匠を兼ねたバッシュガードの存在がメトレアクランクの存在価値かもな
アーハンスポーツコンポとしての証みたいなもんだろ、この便利装備w
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:33.05ID:832WpX9j
バッシュガードはアフターメーカーの買えば済むけど
デザイン好きならメトレアでも良い(ズボンの裾汚れ難いし)

シマノのナローワイドのリングは高いもんなぁ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:36:08.26ID:1dWN7Zkg
デュラに対するアルテみたいな感じで廉価版はよ
でもやすい方が売れてメトレアさんは売れなくなりそう
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:38:53.15ID:tvwqIcFu
メトレア失敗だな
・高い
・ブルホーン専用とかニッチすぎる
・デザインがシマノすぎてクラシカルスタイルに使えないので車種も選べない
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:24:12.58ID:QDyq0LW9
値段が高いだけでダメだろ
街乗り用なんだからclarisとかのレベルでいいのに
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 06:54:07.38ID:6b3wNR4W
>>375
主にSTIについて
・STIが通常のブルホーンじゃ使えない(専用ハンドル)
・ブレーキが油圧ディスクのみ
・RDに対してSTI高杉
期待値が高かっただけに失望も大きかった。
リムブレーキかつ普通のブルホーンに対応したSTIだったらまだ高くても互換性あって売れたかもしれないのに、
油圧ディスクにしたっきりにほぼ完成車専門みたいになって、
その完成車を売るメーカーもほぼないという。

サンテみたいな存在になるか?
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 01:09:52.09ID:TmGZK3at
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:20:32.28ID:y731jHOt
もうフロントシングルのスレと思って
ニュースです

http://cyclist.sanspo.com/359982
トレックの新モデルクロスに
スラムのフロントシングル
前後12ミリスルーアクスル
フラットマウントディスクブレーキ
を搭載
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:43:32.55ID:EIkDEOQn
今時1xをラインナップしないCX完成車の方が珍しいような
シマノもはよCX用1x出せ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:48:47.49ID:7OIuNo9c
オクにSTIの右だけが6000円ぐらいで流れてるね。売れなくて横流し?
左右揃うなら買ってもいいんだけど。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:16:31.47ID:CuyUp6f1
いつ廃盤になるんだろオワレア
せめてブルホーンSTIに汎用性があって、フロントシングルのチェーンリングがナローワイドだったらなー
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:50:02.74ID:pSgzEdYn
>>291
俺の兄がブルホーンの先っちょにシフトレバーとブレーキレバー付けて、STIもどきみたいなことはしてた
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:16:52.73ID:XfhXlDXZ
メトレアのシングルクランクってチェーンリング交換可なんでしょうか?
純正は非ナローワイドだというんでracefaceあたりの同じ丁数のナローワイドぬ交換できるようなら考えたいのですが。
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 21:56:07.99ID:HKYgcsk9
クロスの改造に使いたい気持ちに定期的になるが、価格を見て思いとどまる日々。
盗まれにくいメリット捨ててまでなぁ。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:32:56.77ID:WFnsPuRV
メトレアの見た目とコンセプトに惚れてシングルクランク買おうかと思ってたけど
あの値段のくせしやがってナローワイドじゃないから
105クランクとウルフトゥースのナローワイドにしたわごめーーーん
この組み合わせで2万円くらい
前者は外通で1万、ナローワイドはウルフトゥース公式で1万
バッシュガードあっても結局パンツ汚れるしこれで良かったわ
T数によっては楕円も選択できるしね

RDだけメトレアにしてます
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 07:36:05.72ID:D/oN0TDB
5800の105クランクは外通でほぼ半額だもんな
メトレアは値引率低いしそもそも外通で取り扱ってるとこ少ない
ナローワイドチェーンリングは105クランク用のがイーベイで3000円
楕円だと6000円くらい

俺が金持ちだったらヒルクラ非競技お遊び用で、フロントシングル、ディスクブレーキ、
ブルホーンの車両をメトレアメインで作りたい
前述した通りクランクは105使うだろうけど
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:27:43.05ID:s5zZA3OA

結構な値段するのにクランク中空じゃないの?
ナローワイドに交換してフロントシングルなら105クランクでええやんw
チェーンリングそのまま使うならアルテで
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:17:40.06ID:AOXYXWD6
avelo Bicycle shop: HELMZ H2X ヘルムズ × METREA メトレア クランク
http://www.avelotokyo.com/2018/01/helmz-h2x-metrea.html
https://1.bp.blogspot.com/-LqljrkDrvdI/WmMrghSl7bI/AAAAAAAA0Eo/RnAtDtvaMCkTmFs2-0kKl-t1lY4KPg-jACLcBGAs/s1600/DSCF6794.JPG
尖った「METREA」コンポですが、昨今のE-BIKE市場を鑑みると、
ALFINE 11s共に早々にディスコンかと予想されますので、
気になる貴方は早めの確保をおススメします。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:43:06.58ID:d0vkp1WD
Amazon | SHIMANO(シマノ) STIレバー(デュアルコントロールレバー) ST-U5060 右レバーのみ 11S METREA(メトレア) ISTU5060RI | シマノ(SHIMANO) | シフトレバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D8CPR2M/
価格: ¥ 5,437

Amazon | SHIMANO(シマノ) DISCブレーキローター SM-RT500-SS センターロック(ロックリング付属) METREA(メトレア) 140mm ISMRT500SS | シマノ(SHIMANO) | ローター
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D8CPO2A/
価格: ¥ 2,974
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:36:26.99ID:d0j+mbCz
>>398
遅レス&横だけど中空じゃないし軽量に重きを置いてる人にはおすすめ出来ない
けどナローワイドのチェーンリングより明らかチェーンの滑りはスムーズ
ナローワイドに戻ろうとは思えない程に
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:35:13.14ID:I8eajNOx
もう話題にもならないんでしばらく来なかったんで遅レスだがw
>>395 >>398
フロントシングル、ナローチェーンリングにするなら
クランクをかっこ悪いシマノにする必要すらない
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:47:12.35ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PWN99
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 05:55:08.48ID:W2AtyFgN
クランク長175でいいなら、尼のアウトレット品が1万3000円台だぞ。

>>392
シマノ公式の部品表見れば分かると思うが、
リングに穴がないとボルトの頭が干渉してチェーンガードが付かないかと。
クランクだけ使うならメトレア選ばないだろうし。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:11:21.01ID:Yeo1Ibcl
古い自転車をチェーンリング交換でフロントシングルへ変えたわ

新しい工具購入も含めて10,000円ですんだ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:33:25.71ID:87HKd0l1
105とアルテの間ぐらいの価格帯だったけど
105グレードに落ちたってことか?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:01:30.26ID:TdMtYAdF
メトレアのクランクは90年代に流行っていた
車用の3本スポークのホイールを思い出すデザインだな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 09:51:16.96ID:v146XR//
メトレア買うために積み立て始めました
無くなる前に頑張ってお金貯めなきゃ
ブルホーンだけ先に買っておく方がいいかな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:32:35.26ID:IE+nHRSO
>>411
俺は戦略的撤退したよ
高価だしいつディスコン喰らうかわからんし喰らった直後にパーツ入手が厳しそうな気もしたし
今はブルホン諦めてドロハンに油圧STIでほぼブラケットポジションだけで使ってる
ブラケットポジションでもブレーキ効くしコントロール性も最高
メトレアスレなのにすまん
でもかっこいいからたまに見かけると羨望の眼差しで見てしまう
俺の貧乏が悪い
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:56:01.84ID:D3CUBITP
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:28:38.61ID:CS4lVtKb
>>415
試乗会で乗ったけど、うん、まあ小径車だね

試乗車は写真のよりもステムが長くて、
ハンドルはこの角度じゃないといけないのか?ってぐらいもう少し前上がり
昭和ロボットの操縦桿って感じだった

それも込みでスピード出す気になれなかった
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 21:26:43.65ID:lh4s5NMY
このスレに常駐してて言うのもアレだけど、既存のクランクでチェーンリングだけ変えてフロントシングルにしてしまったわ

メトレアはグループセットにするよりも売り方があった気がする
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:27:05.76ID:BnyjlIGI
リアディレイラーってフロントシングル用になんか対策してんの?
まあチェーンリングがナローワイドでない時点でなんら期待していないがな
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 17:32:18.11ID:Unw9Wph6
【猛暑、台風、大地震】 ボランティアもチャリティーも無駄、すべきことは、異常気象の真因を正すこと
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536373882/l50

千羽鶴折るのをやめろ! 偽善は自己満足でしかない! 受験と、五輪と、改憲をやめろ! 競争やめろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況