X



【adidas】アディダスランニングシューズ part11【///】

0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 10:56:48.99ID:ntgzaejW
アディダス シューズ ランニング
https://shop.adidas.jp/item/?sport=running&category=footwear∨der=1

※前スレ
【adidas】アディダスランニングシューズ part6【///】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1663071780/
【adidas】アディダスランニングシューズ part7【///】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1669397426/
【adidas】アディダスランニングシューズ part8【///】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1671537993/
【adidas】アディダスランニングシューズ part9【///】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1677114746/
【adidas】アディダスランニングシューズ part10【///】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1696287268/
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 17:04:56.90ID:4v4OkNSN
いちおつです
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/12(火) 19:54:31.88ID:ooqZB8pP
アディゼロSL2 プレビュー
アディダスアディゼロ SL 2は、アディダス内のミックスカットモデル(トレーニングと競技用)を探している人々を魅了し続けるために、大幅な変更を加えて戻ってきた。
当時Adizero SL はドイツブランドのAdizeroラインへのエントリーモデルとして発売されましたが、この第 2 バージョンでは、ドイツ最速のファミリーに完全に適合することが確認されたようです。
私たちを含む多くのランナーは、最初のバージョンのLightstrikeコンパウンド の硬さに不満を抱いていましたが、どうやら TRE 2023 で、アディダスはまさにそれを修正しようと努めたようです。
Lightstrike 2.0 はこの新しいSL 2の底部を構成し、それだけでなく、これまで中足骨部分にのみ搭載されていたLightstrike Proカプセルがミッドソール全体に搭載されるようになります。
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 08:30:07.04ID:q06gnR30
訂正。
翻訳アプリなんでしょうね。
進化して柔らかくなってアディゼロファミリーとしての地位を固めたということかと。
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 09:44:26.25ID:l7bp+bDV
より速いペース用になるのかしら
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 11:03:47.06ID:4PSV2EXe
むしろ遅いペースでもしっかりクッションを感じられるレンジの広いシューズになってるということ

現行の SL はライトストライクの硬さによって人を選んでたからな
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/13(水) 12:11:45.64ID:sWIbwRsd
現行のSLは前足部にだけlightstrike pro が入ってるけど、ジョグでは反発しない。キロ3分半くらいで走ると前足部が跳ねる。しかしまあ、このくらいのペースだとどんな靴でも反発するわな。
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 08:27:58.98ID:lafauhx+
アディゼロプロ3のサイズはヴェイパーフライ2と同サイズでOKですか?
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 12:20:16.65ID:lafauhx+
>>14
ありがとう
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/14(木) 19:21:44.64ID:BG2DWOYx
値段は?
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 10:14:11.02ID:nxwbKMSA
サブ3まではボストン12で十分
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 10:22:08.13ID:oCQTuZ43
平林のせいで勘違いしたおじさんがセンで爆死するの多発してそう
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/15(金) 11:29:13.23ID:LoDpS+Z2
ジャパンブースト3履いてたけど程良いクッションで軽いからペースも上げやすくて走りやすかったわ
復活してくれんかなあ
ジャパン5でライトストライクがイマイチに感じてそれ以降履いてないわ
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/16(土) 02:05:00.65ID:c71XJ67g
>>21
誰よ?
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 01:55:25.46ID:bU5tQ3+x
ボストン12てサイズがデカ過ぎないですか?
今までのアディダスのランシューよりハーフサイズ小さいの買ったのにそれでもでかい
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 06:40:46.23ID:4qHKdCkg
メルカリ見てると駅伝パックのシューズ出品してる奴らはほぼ全員がサイズが大きくて合わないからって理由で履いた中古品を出品してるなw
そしてそれが一番売れてると言う現実wよく人のを履けるよな
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 08:55:51.70ID:guEl2jIo
画像は?
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/17(日) 23:14:39.57ID:MfBlaV6f
値下げしろ
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 00:20:00.23ID:vw40eeJs
今ナイキのヴェイパー2履いてるんですがアディオスプロ3が気になってて乗り換えようと考えてます
感覚とかって結構違いますか?
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 09:49:53.88ID:R3vSWqvK
値切りな
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/19(火) 23:24:08.63ID:DnkApG2q
>>39
こういうのつまらん
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 18:55:43.94ID:Y5BetiFL
>>39
こういうの無駄なレスって言うんだよな
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/20(水) 19:23:49.85ID:fZtJ2pSe
そろそろ Adizero Pro 4が出る?
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/21(木) 07:18:31.65ID:IWtD26Q9
>>39
どっちも持ってるけどこの感覚は近いと思う
言葉足らずだけど
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/22(金) 23:06:08.08ID:H9qSkq+A
値段1000円以下しろや
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 01:37:10.06ID:HI6C/2v/
ボストン12の例のタンのヨレヨレによる甲(外反母趾?)の痛みの原因が分かった
タンがヨレヨレで爪先側に吸い込まれていく時に靴下がヨレて痛みが発生すると判明
それと、靴のサイズが普段の大きさで買って履いてると踵側に1cm前後の隙間ができることも原因の1つ
いずれにしてもデザイン優先な構造の設計ミスは明らか
靴ひもをキツくしても緩めて履いても痛みが出る
しかも右足が顕著に
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/23(土) 23:04:56.06ID:pLVdX1YK
最近のボストン欠陥多発しすぎだろ
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/24(日) 15:05:16.54ID:TF7ey9iN
50ゲット
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 01:03:31.56ID:nX+nepLJ
>>47
厚手の靴下でも同じ結果
なんなんだろうか
常にアッパーサイドと指の根元外側が接触しててずっと痛いままなのに不思議と水ぶくれとか、靴擦れにはならない
痛みに耐えて10km走っても傷1つできないし、後遺症もない
走ってる時は、もう靴を脱いでしまいたいぐらい痛くて痛くてたまらないのに、我慢して走り終わって脱ぐと痛みはほぼゼロ、でも、紐緩めたりしてまた履くと履いて2、3歩くと足の当たりが強くなって痛みが出てくる
ホント不思議
しかも、ワイドサイズで幅広なのに足の当たりが強すぎる
アッパーのデザイン的な問題と、そもそも伸縮性がほぼゼロの生地が最大の原因だと思う
なんだかんだ卸してから120km走ってるけど、オーダーインソールに交換したり二枚重ねしたり、薄手、厚手の靴下や、靴ひもの通し方を変えたりあれこれ試行錯誤したけど万事休す
ウォーキングでも痛くて長距離は無理
なので普段履きにも使えない
サンダルの代わりにもならんし見た目綺麗なままだから捨てるに捨てられない
まるで、これ以上長く付き合ってもお互い傷つくだけだから別れたいのに別れられないそんなパートナーみたいな関係
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 08:19:49.48ID:xeXJUNtl
俺も遊びで買ったアディオスプロ(初代)のシュータンがよれて痛くなることあったけど
似たようなケースなんだろか。長い靴ひもに変えて自分の甲の高さに合わせたりすればよれないようになるんかね
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/25(月) 09:59:44.60ID:v1OeN0Qj
adidasのアッパーはとにかく走り込んで脚に馴染ませるととても気持ちよく走れる
そして馴染んできたと思ったらアウトソールの寿命があと少しというジレンマw
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 16:11:43.04ID:Jp9LpxnS
値下げしろや
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/26(火) 19:38:27.88ID:K/2raZ8b
ボストン11、12のシュータンは全く問題なし。
みんな締め付けすぎじゃね?
ボストンはいつもと同じサイズで、少しゆとりがあるがバタバタすることもなく問題はなし。

少しゆとりがあるから問題が起きてないのかもしれませんが。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 09:30:11.51ID:oLmikSdv
>>64
0,5サイズ下げて買うべきだったと思うぐらいユルユルなので紐も最大に緩めて履いても(当たり)痛みが出るからやはり構造的な問題だと思う
日本人の足型にあってないのだろう

>>55>>66
もちろん、試した

>>59
それな!
俺も多分そうなりそう
100km超えてまだ足に馴染まずアウトソールは減る減る


ちなみに痛みが出る場所は右足のココ

https://i.imgur.com/UvqEwFp.jpg
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 12:33:44.35ID:Z6YjcmvZ
現行ジャパンとボストンは大きいってレビュー多いね、自分はいつものサイズでジャストだったよ
プロ3とプライムxはハーフ下げて買った
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 15:09:27.64ID:ghQo1IHv
NIKEストリークフライに相当するアディダスのシューズってどんなのがありますか?
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/27(水) 18:15:36.65ID:rs4nrfED
>>74
タクミセンしかない
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 00:59:31.43ID:+KEqhKp3
>>71
宗教みたいなもんでどっちも正解で不正解

教科書的には毎回ヒモを全部緩めて、キツくもユルくもないピッタリに合わせるのがシューズの履き方の正解

ただ、これだと履き替えに時間がかかるから
1. 前側だけキツく締めて後ろを緩くしてスポッと履けるようする
2. 前側だけ毎回緩めて締めてをするけど前側はサボるために緩めておく

て感じに時短図るための手段で、どっちも教科書的には不正解だけど、効率的には正解
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/28(木) 21:33:03.83ID:BFlXzbYI
ボストン12は1cm下げた方がいいですか?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/29(金) 08:57:56.99ID:k5wM5q3E
>>83
THNX、やっぱそうですか
ネットで見ると最近どこのショップでもサイズが少なくなってきて
安いところだと特に自分の26.5とか27がないんですよね
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/30(土) 02:55:47.62ID:jH79/29v
https://i.imgur.com/ONNI9JL.jpg
https://i.imgur.com/ih8U9QU.jpg
痛みの原因はサイズが大きなせいでした
インソール二重に重ね下記のクッションを爪先に2つ入れてサイズ調整してなんとか痛みがない状態になりました
https://jp.daisonet.com/cdn/shop/products/1CfKqwSGb-xHDao6bfb2q40LibIBNoBtX_1600x.jpg?v=1641962770
でも、アッパー(側面)の生地の伸縮性が全くないことが痛みの原因であるのも事実です
ちなみに、サイズは他のシューズと同じものでワイドモデルです
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 12:24:36.62ID:mQEnrIS/
他のシューズ履けよ貧乏臭い
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/02(火) 12:33:09.46ID:LqHBJHUb
大抵話題にもなってないのに長文投稿してくるよね
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 10:21:47.32ID:1pLXh9aK
Boston 12って紐がかなり短くないすか?
ヒールロックかけるとギリギリ蝶結びできるくらいしか余らない、、
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 14:19:25.13ID:Pb5zRUoh
アディゼロジャパン7をか月履いているんだが、
やっぱアッパー部は弱いね…2か所も破れていたわ(;´Д`)
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/03(水) 20:33:58.70ID:5p0glAdm
>>90
大丈夫?
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/08(月) 06:01:09.65ID:95vb+lYa
昨日積みっぱなしになってたジャパン6を開封したんだけど
予想通りというべきかジャパン4より圧倒的に履き心地悪いな
特にシュータンの感触が最悪
ペラいのをカバーしようとしてかシューホールに当たる部分が盛り上がってるけど
これがクッションになるどころか凸凹の違和感しかなくて非常に気持ち悪い
悪名高いジャパン7へと続く迷走・暗黒期時代のシューズか
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/08(月) 12:48:26.55ID:Vhuao977
そういえばジャパン8はあまり話題に上らないねジャパン7はネガティブなレビューばっかだったけどそれが話題になってたし
まあ俺自身もジャパン6で見切りつけたし
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/08(月) 19:03:49.94ID:LvltU5ng
ジャパン8履いてるけど軽いしフィット感もいいしグリップあるし最高だよ
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 17:47:50.73ID:CxlRYe2m
ジャパン6は持ってる
ジャパン8も欲しいけどまだ1万切らないから保留
スピード練習にしか使わないから頻度は少ないんだよね
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/09(火) 20:27:57.17ID:6zsJQbUX
黄色のジャパン8が格好良くて衝動的にポチった
明後日に届く
楽しみ
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 11:34:15.71ID:qZ2JPSs1
そんなに良いなら俺もジャパン8買おう
だいぶ安くなってきてるし
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:41.80ID:pjF5emnH
長距離ロードのペースで前に走るだけなら別にいいけど、トラック5000以下向けの練習やサーキットトレーニングで追い込んだ時にぐらついて無駄に怪我のリスク上がるじゃん>ヒールカウンター
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/13(土) 13:44:00.46ID:RX0CgZ3n
>>109
新品だとそんなことないけどな
結構劣化してない?それ
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/15(月) 11:19:27.19ID:FTxxzePX
んなわけない
ジャパン8のほうがはるかに良い
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/15(月) 20:41:26.27ID:EwtrzRX3
俺もSLがメインのシューズだわ
ジョグからちょっとしたポイント練習までできる
レースはVF3
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 06:25:17.27ID:+MOTBqLU
SL 2出たらまた安くなるかな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 08:14:26.45ID:T9L6jmzl
無印ライトストライクはアディダスの黒歴史だから
バウンスソールの改良版として安物に使うなら問題なかったけど主要モデルにまで使っちまったからな
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 12:51:42.24ID:3NQHYL6B
バウンスはクセがなくて好きだった
初代ベコジは疲れてる時こそ気持ちよく走れた
ライトストライクは遅いペースだと反発もクッションも感じにくい
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 15:34:10.24ID:D/673EGl
ライトストライクは夏だったら柔らかくくていい感じになる
ただ暑いのほうが勝ってフィーリングなんてどうでもよくなるけど
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/16(火) 19:47:59.85ID:koykc0zS
ライトストライク2.0は程よい
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/17(水) 22:40:46.66ID:ybT94arR
前足分にライトストライクプロが入ってるので、母指球あたりはふわふわしてる。ここを踏むようにすると気持ちよく走れるので、自然に良い体重移動やフォアフット気味の着地が身につく。
ミッドフットだと硬い感じがする。ヒールストライクは知らん。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/18(木) 00:16:33.41ID:Zjy3bgsm
次のSLは多分そうなるんじゃね?
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 20:22:45.09ID:NKdG1StD
早くSLの新型が出ないかなあ
俺のSLは走行距離が900kmだよ
でもミッドソールはへたってないし、アウトソールは全然減ってない
無限に走れそうな靴だわ
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/19(金) 22:59:19.87ID:N8If+LZ8
ジャパン8気に入ってるんだが幅が広すぎ
同じサイズのレディースを試そうかと思ってるんだがどうかな?
レディースはメンズより細いと聞いたので
同じようなことしてる人いない?
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/20(土) 18:49:18.97ID:2iPN1z79
SLおろしたけどマジでいいじゃん
軽くて柔らかくてクッションあって接地感もいい 快適すぎる
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 06:22:26.47ID:pA2lzI2L
ジャパン6は履いているうちに好きになった。
確かにクッションや反発力は厚底ほど無いが、その代わり接地感があり沈み込みが少ない分、切り返しが速くスパスパ足が前に出る。また厚底にはない安定感もあってオフロードでもこれでいける。ジャパンで登山もしたことある。
アッパーが破れたんで上位互換のタクミセン9買ってみたけれど、これは全くの別物だった。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 07:43:08.34ID:g0yIc22d
ジャパン6接地感あるか?
ジャパンがブーストからライトストライクに変わったときにまず思ったのは接地感というか感触が悪くなったなたという感想
ライトストライクって厚いのに硬くて好きじゃないんだよな
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 07:55:24.80ID:g0yIc22d
接地感ってフィードバックが自分が思ってる感覚と合ってるかどうかだからね
ライトストライクはどのスピードでも同じようなフィードバックしか返してこないし
一応は性能が発揮されるスピード域があるんだけどレンジが狭くて同じフィードバックしか返さないというかあんま面白味もないミッドソール
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/21(日) 11:16:51.14ID:pA2lzI2L
>>154
たとえば砂利道を走っている時に石の角がここに当たるからバランスをこう崩れると素早く察知してそれに反応できる。
厚底の場合は反応の鈍さと不安定感だけが残る。
キレイに舗装された道路だけしかない都会のランナーは砂利道なんて見たこと無いだろうけれど。
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/22(月) 08:39:16.92ID:1TNKZX1n
トレイルランニングとかクロスカントリーとかご存知ない?
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/22(月) 19:12:18.79ID:bLhAYSnP
そりゃ話が合わないわな。
接地感と厚みは関係ないとか言ったら、極端な話、下が砂利道でも接地感は変わらないと言ってんだから。
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/04/30(火) 22:32:33.73ID:n4xtpOm5
>>151
分かるわージャパン6(・∀・)イイ!!
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/01(水) 02:27:41.09ID:/1LXe36b
マジかよ。
11とそんなに違うのかな。
レーシーになったせいか?
アウトソールは11とそんなに違うようには見えないけど。
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/01(水) 05:35:28.31ID:efSVBn/E
ジャパン6は細かい溝に小石が詰まりまくるのが腹立つ
ライトストライクもアッパーもクソ
ジャパン4までだったらフル走れた
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/01(水) 15:19:50.40ID:W/jgJqQF
脚ができてる人ならトレーニングからレースまでJapan6 1足で全て完結する
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/01(水) 16:37:09.92ID:FuM20Sg1
ジャパン6、7 ボストン10、11でアディダスは失速してSLだのデュラモをアディゼロシリーズに加えなきゃいけなくなったからな
まあ全部クソだったけど
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/06(月) 06:51:19.06ID:9DOxnStR
スーパーノヴァライズがライト層の定番になりつつあるがアディスターのことも忘れないで欲しい
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/06(月) 17:45:17.48ID:qoi3snvY
そもそもSLってそんな重要だっけ?
ネーム自体は歴史はあるけどいつの間にか無くなって忘れた頃に復活そして無くなるを繰り返してるしそういうシューズに付けてる感じする
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/07(火) 11:20:14.90ID:TpFAFN0f
SL何気によいよ。
軽い!自然!反発性もそこそこあり。
ジョグ~スピードまで何でもやれる。
安価でオールラウンダー。
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/07(火) 11:22:36.00ID:TpFAFN0f
ボストン11は評判悪いの知って買ったが、SLと比べてクセが強く、走るとバンバン音がするし、反発性も走り方によるという感じで快適ではない。
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/08(水) 18:33:47.70ID:re380AlS
SL2は6月発売だってよ
海外の動画が上がってるね
値段が気になるところだ
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 17:48:13.31ID:dUE3MF2u
>>163
楽天市場で9.900円だった。
早速、注文したよ。
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 20:09:56.65ID:zE92j+cM
まあジャパン6買うくらいなら評判の良いSL買っとけばよかったと後悔したな
特に甲高でもないのに甲に食い込んで痛くなる攻撃的なシュータンのせいでまともに履けないゴミ
テレックスアグラヴィックフローは同じメーカーなのが疑わしいくらい快適なのに
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/13(月) 22:50:04.89ID:OwrhinI7
SLは新型が出るから安くなってるね
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/17(金) 17:18:44.92ID:B8LYqA84
>>185
そろそろ届くころかな?
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/18(土) 18:32:35.01ID:5Gua5WTa
ジャパン8って今までのシリーズより
大き目な印象だね
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:23.26ID:rtVNIC+y
>>190
明らかにでかい
ジャパン6のワイド持ってるがそれと比べても間違いなくでかい
購入を検討してる人は注意したほうがいい
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/22(水) 23:06:03.64ID:o3xH4mrC
>>191
アメリカは6月発売
日本は知らん
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 09:46:12.88ID:wImQ06wu
ボストン11の評価は低いけどそれは独特の他にない感触だからだよ
固めのミッドソールにロッドを入れてさらに硬くして自由度が少ない重めのソール
通気性はいいけど 攻撃性が高耐久性の低いアッパー
ここらへんが不評なんだけど裏を返せば他にない独特の感触と言えなくもない
それが気にいったら買いだめしとくのもありかもね
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/24(金) 14:18:53.24ID:rXbUspLm
そっかあこの消しゴム踏んでるような硬めの弾力感癖になるんだが12じゃ味わえんのか
いつものアディダスごたる半値まで落ちてくっそ安いし色違いで11買いだめもありだな
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 13:00:29.19ID:HoBKsJCV
金に困ってないので発売直後に定価で買ってるわ
なんかすまんな
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 13:04:21.69ID:UFBdSjJy
>>192
それと知らずにジャパン8をネットで買ってしまったよ(;´Д`)
0.5cm小さくても良い感じだったな
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 13:35:11.74ID:85dqE3jc
>>205
マジなレスすると、今の流行の走り方はつま先で蹴らない走り方だから、中足部で足が固定されていれば爪先辺りのサイズはそんなに気にする必要は無い。





シューマスって居たな〜
懐かしい
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/25(土) 23:43:23.10ID:jSQRS1L5
俺も多少高くても良いから最新のが履きたい
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 11:58:53.27ID:yVJhdQqv
ボストン11好きな人いるんだね。
こいつは靴音がデカイ(グラスファイバーが、影響?)から、前を歩く人に気付かれやすいのがメリットだね。
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 13:58:06.83ID:yVJhdQqv
6分ペースでゆっくり走っていると女性ランナーとピッタリペースが合ってしまい、後ろをつけて走っているような感じになってしまう。(´・ω・`)
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 17:13:22.88ID:EFZQ27fL
足音がでかいと散歩中のワンちゃんが反応して飛び掛かってくるから冷や冷やするわ
ライトストライク製のレッグガードとかあったらいいのにな
軽くてクソ頑丈そう
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 19:36:12.89ID:VbUk6pgg
>>212
その女性ランナーは譲ろうとして端に寄ったりしなかったの?
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/26(日) 19:42:26.40ID:yVJhdQqv
ま、そういう時は前に出るけど、なんか無理して抜くみたいに見えないか少し気になるよね。
>>217
5m以内は近づかないから、あんまり気付かれないよ。
その範囲に入るときは明確に抜く時だから。
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/27(月) 19:08:38.87ID:rWftqZpm
>>219
分からないでもないが、その女が年増でもいいのか?
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/29(水) 02:26:32.85ID:EahAZHLE
鈍足なので大会ではいつも女子に囲まれてる
左右に首振って顔確認してるからタイムがなかなか更新できない
タイムよりも目の保養が優先な俺
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/29(水) 20:46:37.39ID:3b+ZprxB
ランニングフォームきれいな女の人と一緒に走ると気分も上がって疲れ知らずで走れるよね。
サブ3まで来たので、もうそういう人とは中々巡り合わないけど。
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 12:42:36.76ID:UFLKKUj4
>>225
その2つとEVO1は全くカテゴリが違うけど頭大丈夫?
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/30(木) 23:02:25.44ID:KtOyCrOf
>>227
読解力不足ですなあ
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/31(金) 14:28:54.39ID:E6L9JTxQ
ブルックスのスレ全く需要ないんだろうな
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/31(金) 16:00:53.76ID:Sja0dLhv
>>223
大会の参加動機など、人それぞれ
目の保養が目的でもいいじゃないか
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:15.31ID:59Po4pXk
232gてSL2軽くて良さそうだな
ライトストライクプロ使ってるしクッションも向上してそう
軽さならSLでクッションならスーパーノヴァでうまく住み分けできてる
ペガサス重くなりすぎたから乗り換えるのはありだと思う
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/05/31(金) 23:11:52.76ID:6RCjS0VK
>>234
SLとSL2の主な違いはライトストライクブロが全面になったことか
フォアフットの人はあまり変化ないのかな
全般的に柔らかくなった感じ?
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 03:21:03.82ID:hOSXQOr9
SL2は全体的に柔らかくなってるぞ
SLとはまったく違う
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 07:29:36.34ID:9ZGzGreo
ペガサス41もリアクトX?搭載で話題になってたけどSL2は軽くて良さそうね
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 09:00:50.37ID:QSooFayF
ボストン8の頃からライトストライク硬いって言い続けてる人いたけど理解できない
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 09:07:56.13ID:Z4hf6c+K
>>242
別に理解できないことを理解しなくていいあなたがそう思ってて客観性がないまたはそれで満足してるってことだからそれでいい相反する意見を受け入れる必要はない

ただ世間一般 主に海外ではかなり不評でアディダスがライトストライク2.0にしたのは必然
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 11:26:28.75ID:tD0Id4LZ
早速ライトストライク固いマン現れてて草
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 11:38:37.28ID:Z4hf6c+K
今までのライトストライクでよければ変える必要ないからな
アディダスが柔らかくしましたってことはそういうことでしょう
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 12:53:55.43ID:R6jpj+DL
現行のSLは前足分のみにライトストライクプロが入っていて、上手く乗り込めるとポンポン弾む感じがして、良い練習になった。それでも硬めなのでクッション性を重視したい人には合わなかったかも。

SL2はプロをライトストライク2.0で挟んでるので、ライトストライクプロが直に足に当たってない。前足分に重心をかけた時の反発性は落ちそうな予感もする。全体としては柔らかくなってるんだろうけど。
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 16:49:00.04ID:H0wLDjPU
>>247
ライトストライクとブーストの二層だぞ
嫌になる程峠走やったから覚えてるわ
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 19:16:25.88ID:ltRrWx4p
ボストン8はライトストライクではない硬度EVAとブースト
ライトストライクが採用されたのはアディゼロプロが最初だったはずでボストンに採用されたのは10から
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 20:15:47.69ID:XL84sMhd
ボストン8はたしかに前期モデルはEVA+ブーストだけど
後ブースト+ライトストライクの後期モデルがあるよ

ボストン9もブースト+ライトストライク
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/01(土) 23:35:50.07ID:kGajgTGB
SL2はYouTuberに案件を配りまくってるね
まあ、俺も買うんだけどね
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 09:43:59.58ID:+lBFZ5ml
SLに限らずこの手のトレーニングシューズは柔らかくなってるんじゃない?
自分が履いたのだとライトレーサーとライバルフライも柔らかくなったてたし
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 11:40:09.61ID:i/IMyKB+
アディダススレでアシックスのシューズの話をするのもなんだが
ライトレーサーはただのランニングシューズではなく激しい動きが求められるトレーニング用という位置付け
柔らかかったら横の動きに対応し辛くなるだろ
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 12:06:22.11ID:i/IMyKB+
そりゃナンバリングしてるから細かい変更点はあるけど大きく変わるような変化はないでしょライトレーサーはライトレーサー
初代も最新も大した違いはない
ドロップ変更したり形状も変わったらライトレーサーではなくなる
クッション性も個人的に柔らかくなったとは言ってるがほぼ変わらないだろ
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 12:27:14.27ID:1gFs78iP
ライトレーサーの中で比較して柔らかく変化したと言ってるのになぜ別の靴と比較しだしたのかね
ランシューの中では硬い?
当り前じゃない靴それぞれに目的が違うんだから
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 12:39:25.58ID:1gFs78iP
>>276
口喧嘩に勝ちたいというだけの哀れなピエロになってしまったな
君がこのスレにそういう書き込みをしたということは自分でずっと忘れないだろうからその突込みはこのレスだけにしてやろう
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 12:42:22.34ID:1gFs78iP
>>277
アシックスならニンバスも25から26になってちょっと硬くなったと評価されていて、
藤原さんかな?動画のレビューしてる人もそう言っていたが、
一般的に言えばニンバスが硬いわけないんだよ
ただシリーズで比較してちょい硬いと言ってる
それを否定しだしたらレビューできない
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 12:47:41.54ID:pxSX5Tbo
>>264
これ何でかな。案件は嫌いなのかな
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 13:03:05.81ID:lRHeeDut
>>271
ミッドソールはずっとスピーバとそのマイナーチェンジ版のフライトフォームプロペルでアウトソールの変更はテトラポッド型じゃなくなったぐらいかな
で多分ドロップも変わってないしアッパーもまあ昔より柔らかいかなぐらいかな
結論は昔から大して変わってないというか変えるところがないんだろうな
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 15:39:06.18ID:crcHBXe6
>>264
笑えるくらい雑だったな
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 16:27:45.78ID:rUvMlfAJ
あの人に喋らせるとメーカーが伝えたいことが後になるから
大森さんに喋らせたら尺の都合で藤原さんのとこカットしたんだろ
どうせ何でも良い良い言うんだから変わんねえし
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 17:20:27.71ID:pxSX5Tbo
SL2を店で履いてきたよ
で、足を入れた感じは、これはダメだ
藤原さんの言うとおり歩いたらわかる
SLの買い足すことにするわ
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 18:03:06.82ID:D6tKloLl
藤原さんのレビュー見てきたよ。
なんでもライトストライクプロ入れるのどうなんだろ~。
使い分けの分類は分かりやすかった。
藤原さんのボストン12の評価の高さが際立ったな。
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 19:33:09.36ID:5c/ELdB0
japanをあのデザインのまま全面プロにしたらちょっと欲しいかも
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/02(日) 19:47:36.97ID:EJboyE0K
(それはだだのタクミセンなのでは?)
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/03(月) 14:55:19.55ID:J4bK1ZP9
>>298
アディオスプロ3、セン9、ボストン12よりも0.5アップでちょうど
SLは履いたことないから分からないけど、ジョグシューなのにインソールペラすぎ
26.5買ったけど、26のインソール入ってるんじゃと思うほど長さが足りてない笑
張り付けが雑すぎて端が開いてるわ
黒の方がかっこよく思えてきたしとりあえず返品かな
足入れしただけだからよく分からん
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/04(火) 20:15:16.44ID:p6IOnYO4
>>302
快適な履き心地と心地よいフィット感の違いは?
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/04(火) 20:18:00.47ID:v+D+VwzU
快適な履き心地 包まれる様な優しいアッパー
心地よいフィット感 ビタッと張り付くような一体感のあるアッパー

とイメージ
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/06(木) 07:26:10.90ID:6r77YRfM
>>312
アマゾンで半額だったから気になってたわ
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/06(木) 12:49:41.38ID:27R9Ny55
セールでアディスターを買ったけどまだ下ろしてない
嫁の手が届かないシューズクローゼットの1番上の隅にしまってある
あのボリューミーなソールなら確実に嫁も気付くだろう
なんとか普段履きのダッドスニーカーということで通せないものか
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 00:49:12.98ID:nUjBTAGb
SL2はYouTuberに配り過ぎだろ
案件の提灯動画ばかりで逆効果なんでは
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 06:40:00.45ID:ZjwEVW+T
案件 1本 おいくら なんだろうな
登録者数1万人超え だったら1本3万ぐらいかな?
ランチューバーなんて狭い世界だから1万人超えなんてそうそういないし案件ばらまいてもそんな大した額じゃないでしょ
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 11:14:49.49ID:2Mu1nKZx
今日から始まった会員限定セール
滅茶苦茶安いけどサイズが全然ない
タクミセン9(6270円)欲しかった
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/07(金) 22:48:34.75ID:4jje2oI8
新色が出る頃には忖度のないレビューが出るだろうから、それから買うかな
もう俺のSLは1000kmを超えてしまったが2000kmまでは余裕で持ちそう
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 08:59:11.53ID:HW6cmyJH
SL2ってそんなにポテンシャルあるの?
ノンカーボンのトレーニングシューズだったらfuelcell rebelが
至高でない?
今レベルV3で次はV4にしようと思ってるんだが
SL2もそれなりに走れるんだったらそっちにするのもやぶさかでない
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 09:08:17.62ID:tDHBpVud
レベルv4いいよ3と違ってグリップも強いし
フィット感はSL2のほうが断然上やけど
でもレベルv4はガバガバすぎて幅狭い人には無理
0334ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 09:09:23.38ID:tmdPotoa
ポンポン走るようなシューズになってるからね昨今のランニングシューズの潮流にやっと アディダスも全面的に乗っかった感じ
ただ潮流を作り出した ナイキは接地感も重視して原点回帰に向かってる感じはするけど
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 19:42:28.47ID:Xo+l6CNh
アディダスの初心者向けシューズをずっと履いてきたけど次の年無くしたり、名前の一貫性がなくて迷走してたんだよね。他社にはある定番がない

それがSLヒットして2も無事出たし、ブーストから見切りつけてスーパーノヴァライズシリーズも継続しそうでようやくといった感じ
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/08(土) 21:29:34.73ID:TsILkzdS
>>335
スーパーノヴァライズ見てもソーラー〇〇からミッドソール素材変えただけという感想しかないけどなあ
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 00:06:40.94ID:a2yC0vJi
SL2とSL20間違って買った奴いるだろ
正直に手挙げろ
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 19:13:02.57ID:OQnl70RO
ここを見て気になって藤原さんのSL2の動画を見てみたけど、
思った以上に興味が無い、むしろ機嫌が悪いように見えてビックリした。
ある意味、なぜそうなってしまったのか、
SL2に何か問題があれば、自チャンネルで語って欲しいね。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/09(日) 20:08:45.82ID:Hhfk4vvE
硬いライトストライク時代のアディダスは不満と不安しかなかったけど最近のアディダスは特に言うこともない
やることやってこの程度よねという感じ
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 05:56:23.93ID:5+PIgW50
最近5kmTTで高級シューズを履きまくった反動じゃない?
Zやスープラに試乗した後にヤリスのレビューを頼まれたら誰だってコメントに困るでしょ
きっと舌(この場合は足?)が肥えたんだよ
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 07:16:18.32ID:rjCyI0QY
SL2ようやく店で試し履きできた、0.5cmアップした方がフィットする感じ
レースにも使おうと思って考えてたけど同じく履いてみたBoston12もいいなあ、ジョグ用のシューズもまだ別にあるからBostonしようかなあ
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 07:16:52.24ID:rjCyI0QY
>>340
金の支払いが悪かったとか、と邪推
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 20:41:01.77ID:6ewFrAbq
ラン食いみたいな提灯丸出しレビューよりかはヒゲの方が信用できる
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 20:54:01.62ID:0HC/wYff
>>346
ナイキ、アシックス、NBにいたと言っていた気がする。
0352ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 22:01:54.89ID:FFz9VzW4
>>345
藤原さんは基本的になんでも褒めるのにあのレビューな何なんだろうな
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 22:19:40.47ID:r72fo9qj
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
新聞、出版社、テレビ局、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
奴らがやっているのは緩い民族虐殺
 帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれを契機に民間でも日本人の振りをして日本人を追い込む人間を炙りだそう、そして奴らと戦うんだ
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して独立戦争を戦おう
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/14(金) 07:56:00.25ID:b+hMnUa0
うーみゅ厚底ボストンにようやく馴染んできたがボスブージャパブーファンとしては朗報 か
個人的にはレンブーが終のシューズだったのに無くなったショックからはや5年
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況