X



男子マラソン・長距離総合スレPart377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 17:59:50.79ID:GWjxEwbT
>>185
西山は2人とも初マラソンで世陸だけど結果は分かれたな
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 18:28:28.31ID:p0mLvSet
トヨタのW西山
・苗字が西山
・箱根連覇したことある強豪大からトヨタ
・在学中に出雲駅伝が中心になったことがある
・箱根は1区と7区しか走っておらず1〜3年は3年連続で同じ区間
・在学中に世界大学クロカン代表に選ばれた
・10000のベストは27分台
・初マラソンで優勝して世陸代表に選ばれる
・既婚
ここまでスペック一緒
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 18:32:23.44ID:giNmvrAp
顔は全く違うのにね
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 19:00:16.16ID:P1TwglDS
>>195
出てくる時は大抵いきなりだよ
今回の佐藤圭太がそうだし、箱根が終わった後は1ヶ月後の姿を想像出来た人は少ないし、10000m日本選手権の前までは3人が日本記録更新なんて誰も考えてなかったと思う
田中の5000mにしても予選突破はともかく入賞については本当にいきなり来た感じで、少なくとも予選が始まる前はほぼ想像しなかった筈
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 19:06:44.27ID:P1TwglDS
そもそも大幅に遅れるのは大抵一定水準を突破出来ない選手が身の丈を弁えずに無理に着いていくから起きる現象で、その水準を超えてしまったら余裕度が違うようになるから、あっという間に差が無くなって勝負出来るようになる
だから大抵いきなり跳ねる
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 20:12:09.60ID:htcSQpGu
W西山はちょうど大学卒業と入学が入れ違いだったのかな?4学年違うか
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 03:08:15.66ID:COL05R74
陸上板が全体的に世界大会での入賞は無価値みたいな風潮があるのがよく分からないわ
陸上好きであれば有るほど入賞の価値の凄さは分かるだろうに
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 10:57:43.03ID:VHmq+W6Q
その時によって難易度が全く違うのは確か
5000mとかインゲブリクセンが優勝した前後で難易度が全く違う
DLが明らかに記録狙いのハイペースになった
それでもあの強烈な上がりには勝てないし
その影響か10000mはメンツ的には2021年のピークから少し下がってる
今年は五輪だから照準合わせて来るかもだけど
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 13:39:44.39ID:Oku8Eu/+
ハーフあたりで転倒だから運営の問題ではなさそう
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/09(土) 20:41:53.94ID:sNDylAfN
>>213
病気で意識失って転倒したんじゃなくて
手を振ってて転んで頭打って死んだのか…
どんな転び方したらこうなるのか知りたい、他人事じゃないよな…
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 18:09:40.37ID:IBY1bWmA
>>207
世界大会入賞は無価値ではないので選手自身は誇るべきだが
メダル獲ってるぐらいでないと一般人には
忘れ去られてもおかしくないの認知度なので・・・
例えば日本人だから東京五輪大迫6位入賞とか騒ぐ奴居るけど
大迫より上位入賞のLチェロノとかラムダッセムとか
全く話題に上らないどころか日本人ほぼ知らないという・・・
大迫も外国人からしたらそれ以下の認知度だからな
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 19:58:18.75ID:dulqiFgj
国際大会のマラソン見てるとエチオピア人は先頭で勝負して、そっから遅れたらさっさと棄権してWMMで優勝してるよな
入賞なんて意識してないわな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 20:34:23.09ID:auWKvExT
大迫も意識が高い選手だったが太田は遥か先を行っているね
人類初の1時間台に突入しキプチョゲを超えるような選手になれば永遠に語り継がれる
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/10(日) 21:30:04.16ID:yiVfBxU8
>>222
批判的なコメントばかり
世間様も箱根専用機だと思ってるんだな
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 04:34:50.90ID:+inh4xsf
>>222
目立つことには成功してる
吹けるのはマラソン走る前まで
走った後には、しおらしくなる
別に若いからそんな感じで構わんよ
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 06:05:47.72ID:MnUkOjvZ
>>226
元選手って噂だね
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 07:11:04.47ID:c30MlShQ
>>214
よそ見して手を振ってる間にちょっとした段差または傾斜で躓き転倒。本人はなぜ姿勢を崩したか察知できず、当然受け身も取れず時すでにお寿司という展開かと。
前向いて転ぶのとよそ見して転ぶのでは受け身の対応も違ってくるからね。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 07:37:55.64ID:oK+SceK0
太田は歴史に残る偉大な長距離ランナーになる野望を持っている

パーヴォ・ヌルミ、エミール・ザトペック、ケネニサ・ベケレ、エリウド・キプチョゲ、太田蒼生
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 07:58:10.03ID:glQFRURQ
来年はエティーリに勝って初マラソンで東京マラソン優勝コースかな

ーー太田選手の今後の抱負・夢を教えてください。

オリンピックや世界の大会に出て優勝することです。パリの次のロサンゼルス五輪、そしてその次の五輪くらいまで活躍し続けたい。

出場している選手の殆どが日本人である箱根駅伝で、区間2位や区間賞レベルでは、まだまだだと思っています。まず、来年は2区で区間新を出したいですし、東京マラソンでの優勝も狙っています。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 08:39:37.99ID:qYWq3jII
>>229
若い時は対応出来ても年取ると反応遅くなって自分でもびっくりする事あるからなぁ
運も悪かったのだろうけどこれで人生終わるのは可哀想だ。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 08:42:31.72ID:KqOz74ZP
>>233
全文コピーしました
一年後、ここで答え合わせをしたいと思います
彼は一年に2度のピークを持ってこられた試しがないだけに
箱根駅伝、東京マラソンと2度のピークを作るべく、自分への初めての挑戦となりますね

因みに東京マラソンに於ける過去の優勝記録
直近10年平均 2時間04分38秒
直近 5年平均 2時間03分38秒
直近 3年平均 2時間03分26秒
2024優勝記録 2時間02分16秒

※日本記録 2時間04分56秒

日本記録を大幅に塗り替える記録での初マラソン初優勝を期待しています
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 09:03:27.45ID:KqOz74ZP
>>221
キプチョゲの前世界記録 2時間01分09秒は単純計算で10km28分42秒ペース
太田の10000m現PBは28分20秒63(2023)
その偉大な夢は先ずハーフを60分34秒以内で走ってから描こう
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 09:05:09.26ID:O2kT6hIM
太田に限ると箱根以外は一般人
ランナ−ではない
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 09:19:41.36ID:5PMyWehf
>>238
ナベさんが箱根だけの選手ってはっきり解説したぐらいだから、、、
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 13:13:02.20ID:WixvbEpe
さすがに30km走はやってるだろ
そもそも青学は合宿に30km走あるし
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 13:22:14.34ID:hnL89jTw
初マラソンで5分台出そうと思ったら月1000kmぐらいの走り込みしてないと難しいんじゃないか?
太田ってそこまでの練習積めるタイプなのかね
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 13:25:47.98ID:Pvce8a2f
来年の箱根まで太田の話題はいいよ
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 21:17:53.33ID:iyhCiquf
面白そうじゃないか
厚底登場前後で比べられないし
箱根以外トラックの実績皆無にしても
下で並んでる他のメンツ見てもポテンシャルの高さは感じさせる

【3区】 戸塚→平塚(21.4km)
1) 59.25 Y.ヴィンセント(東京国際大1/20年①)
2)  59.47  太田 蒼生(青学大3/24年①)
3) 1.00.13 佐藤 圭汰(駒 大2/24年②)
4) 1.00.55 丹所  健(東京国際大3/22年①)
※1.01.00 太田 蒼生(青学大1/22年②)
5) 1.01.19 伊豫田達弥(順 大3/22年③)
6) 1.01.23 遠藤 大地(帝京大2/20年②)
7) 1.01.25 田澤  廉(駒 大1/20年③)

【4区】 平塚→小田原(20.9km)
1) 1.00.00 Y.ヴィンセント(東京国際大4/23年①)
2) 1.00.30 吉田 祐也(青学大4/20年①)
3) 1.00.35 太田 蒼生(青学大2/23年②)
4) 1.00.54 相澤  晃(東洋大3/19年①)
5) 1.01.00 鈴木 芽吹(駒 大3/23年③)
6) 1.01.08 嶋津 雄大(創価大4/22年①)
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/11(月) 22:51:09.62ID:AIHBcaC9
こんな逸材がマラソン挑戦に意欲的なんだから素晴らしいこと。箱根以外興味なくて箱根終わったら引退しちゃうのかと思ってたから頑張って欲しいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況