X



男子マラソン・長距離総合スレPart377

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 08:33:08.23ID:0BCT5wTp
>>92
そんなことしたらペースメーカーはおろか招待選手さえ誰も来なくなるくらい分からないの?笑
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 08:34:31.05ID:o8TplPvl
土人にペースメーカーちゃんとしろは無理やろ
レベル上がったし報酬上げて強い日本人にやらせればいい
ジャップはこういうこときちんとしないという精神働くからな
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:07:06.63ID:i0UEl+7X
これほど期待できないオリンピックもないもんだな。
見る気さえしない。
どうせなら平林とか凡走してもいいから新たな顔入れてほしかった。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:12:17.09ID:DmjS/oXH
牛山さんによるとGPSウォッチだと設定通りを刻んでたらしいね
ペースメーカーが距離表記見ずにGPSでペース管理してた疑惑
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:15:07.55ID:s4/SsdtU
東京オリンピック
期待の服部と中村がアレだったからもういいや
小山、大迫
クレバーなレース運びで15位くらいじゃね?
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:18:24.35ID:BIALKY/g
ペースメーカーはハーフまででいいだろ
ハーフくらいならペースメーカー出来る人材増えるでしょ
ハーフ超えたら選手は自力でペース作ってレースしなさい
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:28:16.84ID:P51BvLyJ
太田智とか相澤とか未来のエースをPMに使ったらwinwinでは?
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 09:35:06.40ID:ziaMubQt
ペースメーカーは村山兄弟のどちらかにお願いしようや
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 10:49:15.69ID:2Q7Y4aeZ
>>86
相澤も宗さんから3分半では走れると言われてるらしいな
この二人がパリ後のマラソン界を牽引してくれると期待したい
あと伊藤も相澤と同じ大会に出ればタイムが伸びそうw

個人的にはこばやんのマラソン転向もメチャクチャ期待してる
本人は謙遜してるが、底知れぬ感じがして楽しみなのよなw
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 10:51:21.90ID:2Q7Y4aeZ
>>105
ペースメーカーやる時だけは別人のように冷静に走れる村山w
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 10:51:27.83ID:hcbxfdlR
>>108
宗「うちの千葉真子ならマラソンで19分台は出せる、15分も狙える」
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 11:15:42.93ID:l4unjzr8
宗って褒めて伸ばすタイプだろ
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 11:37:42.44ID:FxXvKL2J
未だに日本人はハーフを1分切れてないのに
4分切りとか容易く語らないでねw
良くて5分台前半〜中盤が良いところ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 11:40:45.30ID:l4unjzr8
・5000m12分台
・10000m26分台
・ハーフ59分台
このへんは早く見たいよね
5000はハードル高いかな
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 11:50:17.35ID:Adpu0g5L
現ハーフ最強の太田兄でも破れなかった小椋の記録って意外と難しい?
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 11:57:44.67ID:P51BvLyJ
村山はINEOS159でも日本人で唯一ペーサーやってるし、実はトップクラスとのお墨付き
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 12:17:51.15ID:qmKu1Dl+
大迫と川内じゃ同じプロとは思えない程の歴然とした実力差がある
大迫を正当に評価して本物のプロランナーとするなら
川内は明らかに市民ランナーのレベル
現在の日本男子長距離界では大迫以上の結果出せるランナーは存在しない
正直大迫好きじゃないし色んな意味で憎々しいが
国内には彼を超える存在は皆無で切ないけどそれが現実
日本男子マラソンは大迫以外雑魚
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 13:06:51.19ID:Tom5e18Y
>>116
選手が日本記録狙って取り組んでるタイミングで、適度なコンディションに出会えるかという機会の問題だよ
天候もだけど、欧米豪NZあたりのライバルとの競り合いもあるといいね。
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 16:07:53.59ID:MJVE/yUw
人間精密機械村山
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 16:23:21.02ID:ziaMubQt
勝負事になると冷静でいられなくなる熱い漢なんだよ
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 17:37:27.39ID:2Q7Y4aeZ
>>121
42kmのペーサーをやるんだと頭に叩き込ませて走らせたら普通に2時間5分台出そう
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 22:17:33.67ID:NsuzBvu/
競走馬でも気性難の馬は、目隠ししたり視野を狭めたりする。

兄弟で片方が伴走者。片方が目隠しすれば上手く行くのでは?
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/05(火) 23:16:14.91ID:VQhnzzvD
大迫の3位力は異常
メジャー大会で3位はすごいんだけど、何故かMGCでも毎回3位
呪われてるんじゃないかと思うくらい3位
一回くらい一位を見たい
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 07:30:49.45ID:uHkPRCVQ
勝負にいく力がないのか、度胸がないのか。
地力で圧倒するような勝ち方は上のほうじゃ出来ないから、どっかで勝負にいかないといけないよね。

でもリスクマネジメントが上手いからこその実績だよね
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 07:37:53.11ID:7dd+bvYS
>>126
自己満足で走ってるとしか思えないよな
極一部のヲタといい陸上界の癌だわ
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 07:40:37.73ID:DZzDZYeF
トラックと箱根駅伝を両立させる佐藤圭汰①米国で室内日本新を連発「5000mで12分台を出します」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a27722320b586e886b7cac326067cdf35e489808

>試合当日にお腹の調子が良くなくて、走っている時も気になっていました。
>そういった失敗がなければもっと上のタイムを出せると思います。

>ちゃんとしたスピード練習をし始めたのが1週間前くらいでした。
>それまでは箱根駅伝の疲労もあって、練習量も落としています。
>5000mに向けた練習はまったくやっていませんでした。
>調整して仕上げて出たレースではありませんでした。
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 07:49:40.37ID:uB1ypz1u
大学時代駅伝頑張りすぎた人は結局もたないと思うのよね
大迫みたくこっそり手抜くのが1番

トヨタの太田とこばやんに期待
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 08:22:39.54ID:ZsOnldoz
平林はアディダスと
佐藤圭汰はonとプロ契約
母校で練習
+ニューイヤーで助っ人

大迫傑や中村匠吾が切り開いた道を行けばいい
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 08:29:54.48ID:uB1ypz1u
>>133
あと青学の太田な

あそこまで好きなレース以外あからさまに手抜きするやつも珍しい

ターゲットマラソン以外トラックや駅伝一切でなさそう
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 08:31:06.85ID:j0x4oBDR
>>135
3発なら頑張った方やろ
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 08:44:52.11ID:U7Nr8PO4
マラソンメダリストは長野県から1人も産まれていない
世界の常識はメダルをとってなんぼ
運動会の一等賞だけ自慢のど田舎史観
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 08:51:31.34ID:OGjv9gCh
>>136
大牟田時代怪我に悩まされたから慎重になってるんだろうな
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 09:20:33.21ID:gZJEw+3Z
>>133
近年になって大八木さんは海外遠征とか室内レースとかやらせるようになって変わった(丸くなった)ように思うけど
それでも田澤とかには何度も全日本7・8区や箱根2区を走らせてたからなー。負担でかいと思ってる
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 10:15:02.55ID:94eSnqRW
控えめな圭汰が12分台宣言してくれたのは明るい材料だね
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 10:32:36.91ID:dpiJiG7l
佐藤に三浦のスパートがあればな
スパートが弱かったら世陸決勝行けない厳しい世界だからなあ
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 11:23:01.08ID:U7Nr8PO4
大迫は東京でお腹いっぱいでしょ
チャンスを何度も与えてもしかたない
小山と赤崎は初だから試してもいい、つかMGCの一位と二位だし
三枠目は経験積ませる意味で、若いランナー選出してもよかったかな
パリ捨てて次の次狙いで
二枠はMGCで構わないが、三枠目は育成枠でよかったと思う
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 11:25:50.54ID:j0x4oBDR
原みたいなくだらないこと言うなよ
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 11:30:29.12ID:UDvpyo+g
原さんは(今青学に育成枠で出られそうな選手がいないから)そんなこと言わない
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 16:01:15.13ID:CJr9ruo9
>>150
山下は世陸の酷暑で35キロ以上走って両足けいれんの重症出た時点でやめとくべきやったね。左臀部とハムストリングがずっと不調と語ってるけど、もう2022の状態には戻らんやろな
世陸で新谷がポストした話題になった「美談として伝えるのは誤ったメッセージ」はまさに正論
平林も逸材なんだからやべえ時は箱根だろうがマラソンだろうが即リタイヤして欲しい
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 16:08:38.37ID:dpiJiG7l
川内はともかく大迫は線細いだろ
平林ほどではないけど
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 16:15:49.78ID:XjIJjrEH
大迫は大学駅伝は明らかに舐めプしてたし、マラソンも2019東京みたいに異変あればすぐリタイヤして、五輪代表になるなら今回の東京は回避すべき判断してるし立ち回りが上手いわ
こうういとこもプロ意識ある
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 17:29:39.45ID:mEVrCt9B
記録が出やすいと言われているB室内で記録出しても
屋外で出なきゃ話にならない
屋外レースでも良い記録を出せるか真価が問われる
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 20:36:49.51ID:QaTJBs4P
記録が出やすいレースで実際にいい記録を出してはいるんだから素直に評価できるやろ
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 20:48:12.25ID:lYUl6j8W
スレ2つあるのな

>>145
12分55、26分45付近までは普通に行きそうなんだけど、5000mは仮に12分45を持っていてもスローペースだと落ちるだろうなあ
かと言ってハイペースだと予選は突破出来るが決勝だと良いペースメーカーにされて結局8位くらいになるか
本人はインゲブリクセン目指してると思うけど理想はグリハルバだろうな
後半3000mを7分45で行くロングスパートが出来るようになればまず予選は突破出来る
予選だと実力者でも着いていけない選手が必ず出る
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 20:51:17.04ID:RHNkGHvG
海外遠征で自己ベスト出せない選手も多いからな
佐藤は環境の変化に強そう
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 21:04:14.41ID:vqEjyUt4
>>161
グリハルバは去年世陸予選組トップで通過してたな
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 21:17:40.14ID:pFxwmkyN
スパート弱いと日本選手権も怪しい
ペースメーカーつけて日本人トップとかゴール寸前で棄権させて優勝みたいにすんのかな
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 21:25:40.93ID:lYUl6j8W
日本選手権はその前に独走になるから心配ないかな
後半2000mを着いて行けるのは柔らかめに見ても塩尻しかいない
ラスト1000mまで溜めてても2分27とかで上がって勝てる
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 21:49:34.80ID:RHNkGHvG
遠藤日向さんはどうなん
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/06(水) 22:09:28.55ID:Cs33CdpC
大迫だけ余計 グリコのおまけ
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 02:11:08.59ID:rHqWKpzO
大迫自身も言ってるように日本はまだトラックで本気になっていない
能力の有無の問題では絶対にない

現実的にマラソン・駅伝寄りの練習、スケジュールだしな
束になってトラックと向き合わないと能力は引き出されない
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 05:25:58.26ID:DjfjDlpc
>>171
この前の日本選手権10000みたいに束になるといいよね
才能ある人はプロトラックになろう

みんながみんなマラソンやることない
瀬古さん無視笑
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 06:57:39.40ID:t8Sc7uWn
定期的に關颯人の名前思い出す
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 08:26:11.39ID:UdgQLW5d
>>175
この前のニューイヤーで走ってなかったか?
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 12:38:48.48ID:PQ0Rm4rE
そう言えば關の世代に驚異的な大会新記録で優勝した世羅の最強メンバーは今どうなってる?
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 13:01:11.56ID:sbqVyjEs
最近のマラソン好走選手に一発屋が多いってイメージは分かるけど、今はタイムがインフレーションしているから印象が強くなるだけで、昔もそんな感じだったと思う
犬伏とか児玉とか
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 13:36:48.55ID:dycXp0XA
一発屋タイプは故障やケガが多いイメージが…
そして難コースでは勝負にならず惨敗って感じが殆ど
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 18:59:46.94ID:rHqWKpzO
>>173
どんな分野にでも言えるが、能力以前に束にならないと文化が育まれないのよ
海外は中距離文化があるからこそ能力が引き出される。田中もだし、住電遠藤もほんと大変だね
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/07(木) 23:23:25.54ID:u2LB/hRL
1万メートルに関しては日本は世界有数の強豪国だけどな
まあ他国がそもそも力入れてないのもあるけど
世界大会で入賞出来なければ無価値と言うならそれまでだけど
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 08:42:58.59ID:mzUvhcG5
>>185
西山は一応東京で10分台だったからまだ復調見込みはあるだろ
星は名前すら聞かなくなった
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 08:46:16.87ID:mzUvhcG5
>>178
犬伏のベルリン2時間6分57秒は衝撃だったよな
未だにベルリンの日本人記録だ
翌年の東京国際で8分15、シドニーでは途中棄権になりそのままフェードアウトしたな
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 09:28:15.35ID:ry7xi4Kb
>>190
犬伏は自己ベスト2時間12分20秒からいきなり6分57の日本記録(13年振り)だったからな
ベルリンマラソン2位で日本記録...ええ?誰?って感じだった
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 11:00:02.69ID:AoSqCfPt
犬伏はシドニー五輪で20キロ手前で既に脱水してたのに、そこから20キロ近く走り完全に限界きた40キロでぶっ倒れて棄権
早めに辞めないと競技人生に関わるんだから、国民の期待やら無視して即止めするべき。山下もこのパターンにならなければいいが
世界ジュニアクロカンでぶっ倒れた吉岡は最近復調気配あるからこっからまた伸びそう
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 11:15:48.29ID:qeP8/6P6
>>186
10000mはそのうち入賞なら出るだろうな
本当に他国が力を入れないから
5000mのオマケでやってる感じ
日本実業団のケニア人も10000mばかり強くて5000mでは五輪世陸で勝負は出来ないし

ただし三障や女子5000m10000mと同じく
入賞とトップには物凄い壁がある
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 16:38:01.62ID:u9V1KZyB
でも日本人は10000mで全然ダメじゃん
アジアですら無名のインド人に負けてたし
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 16:46:05.94ID:uCrZHZsW
日本選手権日程
6月27日(木) 1500m予選、3000mSC決勝
6月28日(金) 1500m決勝、5000m決勝
6月29日(土) 800m予選
6月30日(日) 800m決勝
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/03/08(金) 17:25:58.95ID:mzUvhcG5
>>194
あるとしたら太田智樹か、もしくはこばやんが一発当てるかな気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況