X



サブ4を目指すスレ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/02/25(土) 19:20:12.90ID:fg9b3vUE
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
サブ4を目指すスレ Part49
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1584103395/

サブ4を目指すスレ Part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1602977708/
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/16(日) 19:48:33.00ID:I3d+y+dV
>>633
手元の時計のタイム?
40キロの通過タイムみると切れそうだけど
手元の時計だと42.7キロくらい走らないといけないもんね…

僕も同じくらいのタイムなので
次がんばろー!!!
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/16(日) 19:53:11.32ID:SGvSBVhN
>>635
なるほど、なるべく後にダメージ残さないようにロング走の数をこなしたわけですね
ちなみに
間に、Tペース走とかインターバルとかの負荷が高めの練習も入れたんですか?
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/16(日) 21:29:35.33ID:h68Uq4iR
>>637 ペース走は週1で10キロをキロ5分15くらいだけです。
20キロをキロ5分20くらいのも1回やりました。
インターバルは嫌いなのでやりません。
月間230km平均でした。
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/17(月) 19:27:38.60ID:VM9KGAQL
>>629
秒まで載せない方がいいよ
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/17(月) 19:53:19.41ID:jwZxTmdw
>>633
最初の10キロが時間かかり過ぎだけどそこからはなかなかのナイスランじゃん!
頑張ったね!
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/17(月) 21:39:55.04ID:pK5iSu1b
昨日、加賀温泉郷マラソンでやっとサブ4出来ました。3時間55分でした。4回目のフルでした。
兎に角、良かったです
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/17(月) 22:21:01.76ID:Ublf7nvo
>>638
有難うございます

成功体験のご報告を要約すると
やはりサブ4には
①ゆっくりジョグも活用して月間200キロ以上
②レベルに適したペース設定で30キロのロング走
③スピード系のポイント練習は10キロくらいの閾値走

②と③はラストでビルドアップ出来れば尚良しっていったところでしょうねー
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/17(月) 23:50:56.12ID:pK5iSu1b
>>649
ありがとうございます。
25キロ位まで、自重して良かったです。
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 07:18:49.74ID:8vbpRpBS
>>647
当日は気温が25℃くらまいまで上がってしまったので、脚を攣って沿道に倒れてる人が多数いました。
自分はジェル3つと塩分タブレットなどを摂取しながら何とか攣らないで持ち堪えました。
46歳 172センチ64キロのオッサンだけど頑張りました。
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 07:26:32.91ID:owSd/73G
おっさんおつかれ
よく頑張ったな
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 15:52:19.34ID:Dlc/ul5+
みんな頑張ってんなあ。
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/20(木) 14:47:08.18ID:mSSQBLgy
60歳まで伸びしろかー
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 11:01:39.84ID:PbrNlW0T
61から始めた俺はどうしろと、、、
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 11:27:34.31ID:PbrNlW0T
今シーズン3回走って、3回とも4時間20分前後来シーズンは絶対サブ4します
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 12:08:26.97ID:VP+y9SLP
わいも
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 13:09:02.90ID:PbrNlW0T
>>664
3回とも30キロ位までは2ー3分貯金ありその後脚攣って歩くパターン
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 13:22:52.94ID:6VTLT9/j
>>664
赤羽のハイテクハーフマラソンで初フルマラソンした時のタイムがそのぐらいだったけど、ゴール8km手前で足が限界来ちゃって歩いちゃったなあ
そっからはずっと断続走だった
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 16:45:59.20ID:PbrNlW0T
>>669
普段は15キロをキロ5分から5分15で週2-3日月150キロ位
マラソン大会2週間前イーブンで30キロ走1回はやった
なんかもったいなくて、レースペースより遅いジョグはあんまりやらない
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 19:20:57.30ID:gpgGf7q5
男はあれこれ考えず黙ってペース走
週二回20km5分ペースで走って
月一回は30km走か3時間走
で、月200km前後
そうすれば月10回程度で疲れも溜らんし走らなきゃプレッシャーも無くなる
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 20:23:09.11ID:zjoL5iUP
>>673
ないない
キロ5なら10kも走れれば十分だしロングはキロ6でいい
メニューが軽く感じるならペース上げるんじゃなくて距離を伸ばした方がいい
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 20:56:20.44ID:DgkQJaww
参考程度に自分のサブ4達成までの流れを書かせてもらうと、2021年の10月に柴又60K挑んだあと、サブ4目的ではなく100kmマラソン完走目的で
・月2回42km走
・月1回8時間程度のトレラン
・それ以外の日は7kmランニング(普通に走ったり、ペース走をしたり)
これを4ヶ月ほど続けてたら2022年2月の彩湖ハートフルマラソンでサブ4達成してしまっていた(3時間57分07秒)
どうやら度重なるロングランで知らない間に筋持久力が付いていた模様

ただ、サブ4を達成するだけなら647さんの練習法が賢いと思う
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 21:06:51.19ID:DgkQJaww
あと個人的な意見だけど筋トレも結構大事かな
やる必要無いって人も居るだろうけど、やった方が着地した時に負荷がかかりにくくなるし効率よく筋肉を動かせる
ランジ、フロントブリッジ、バイシクルクランチがオススメ
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 21:53:13.10ID:NeYl5KWL
どーも、目標のキロ6:10ペース切りを達成した647です
>>672
はじめて歩き無しで走れ切れました
が、5:40ペースはまだ未知数、秋初戦はきろ6:00切りペースで4時間10分で刻んで2戦目でサブ4狙いにするかもです

>>671
ジョギング入れないのは逆に勿体無いですよ
完全休養の日を週2日はゆるジョグに充てて、他のメイン練習の強度は少し落としたくらいの方が良いと思います。
ランチューバーのあの人みたいになっちゃいますよ
どうしてもスピードを上げて満足したいなら、最後の1.2キロをビルドアップで終わるとかで工夫すればいいと思います
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 23:41:33.25ID:rvhOoBKu
>>678
ここまでしないとサブ4とか無理なん?
完全に舐めてたわ
明後日初フル撃沈してくる
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 23:52:40.19ID:MqbYpuPX
>>681
そんなことはない
100kmマラソン向けのトレーニングがどうなのか知らんが
678は普通にサブ4目指す場合オーバーワーク
どんな練習積んできたか知らんけどサブ4できると思ってるなら5'35/kmぐらいで刻んで来りゃ良いよ
それでダメだった時に考えりゃ良い 頑張って
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 02:03:10.36ID:sPwm11OS
ランニングや登山始めてから数年経つけど、ふくらはぎが全く痛くならないんだが、これはいいことなのか
ヒップが腰の直ぐ下で盛り上がってきてるけど
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 02:55:59.41ID:eoylDmB3
35キロ過ぎからは歩き始める人が多いと思う。
その誘惑に負けずに走り抜く事が大事。
俺は先日、かすみがうらでサブ4達成したけど、15km、25km、35kmでジェルを摂取してだいぶ楽に走れたよ。
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 08:55:07.07ID:2fPxVvRC
残りキロ10分ペースで大丈夫になるまでとにかく止まらず走る
走ってさえいればキロ8は下らないから
歩き始めたら時間はとんでもなく早く過ぎてくよ
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 11:30:33.01ID:GWXlLXZs
サブ4達成するには何といっても30km辺りからのペース失速をどうにかしないと難しいよな
25から30kmまで5分半ぐらいのペースで踏ん張って後は歩かずになんとか走りきりたいとこ
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 12:07:45.66ID:UmRBR2Bx
なんか全然どうでもいい話だけど
キロ6分くらいでジョグしてるのにウォッチが「新記録!」って出てくる
全然新記録じゃないのに
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 10:22:20.98ID:8rx1DHnA
成功したらこれからも続くんだろうから1回目が最も重要だな
ただサブ4と言ってもサブ4特化レースで達成てネットより気まずそう
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 15:22:50.51ID:5mldto0b
初フルサブ4達成しました
月間50も走ってないのに達成できるから君たちも頑張ってね
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 20:07:17.92ID:r9BZXb/j
>>703
ガーミンな
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 20:09:03.31ID:r9BZXb/j
まじで月間50も走ってない
本番3ヶ月前はさすがに100は走ったけど200とか超えたことないわ
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 20:09:25.45ID:r9BZXb/j
ちなみに>>681は俺ね
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 20:11:00.50ID:r9BZXb/j
>>704
できました
ありがとう
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 23:02:54.42ID:j6TiXpPD
>>706
何歳?
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 23:22:58.71ID:97NLpRB6
2月、5:30-5:40ペースで走って34キロでがふくらはぎパンパンで歩く
4月、調子が悪すぎて6:30ペースで走ったけど、やっぱり30キロ過ぎでふくらはぎもやられて歩く

4月のときはおしりで走るを意識して、実際走ったあとおしり痛かったけど、結局ふくらはぎもやられた
月間走行距離が100キロも行かないんだけど、150キロくらい練習できるようにすれば、自然とふくらはぎがやられない脚は出来上がる?
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 00:01:26.18ID:UXNs0gpy
一回でその距離走ってるから、無理なんだろ
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 00:28:03.54ID:974cO5HP
>>713
似たようなレベル(タイム)だけど、ふくらはぎは全く痛くならない(ならなくなった)
ランニングや登山始めた当初や、厚底履いた当初はパンパンで疲労して数日痛かったけど今はふくらはぎは全く痛くならない
その代わり、太ももがパンパンになることはある
たぶん、姿勢とか太もも意識して動くようにしてるから
今は無意識に太もも使ってる
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 00:38:13.99ID:PufRn45c
マラソンでサブ4狙うレベルって言うと、糖尿病の予防との問題も多いらしいね
糖尿病の予防に良い、薬やサプリメントをご存知の人いましたら、教えて下さいませ
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 04:34:50.18ID:XGivS+nq
>>716
糖質制限
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 06:19:37.72ID:S5CS9FWS
はてさて5分/kmペースでどんどん距離延ばしていくのがいいのか
それともまずは距離積んでそれからスピード伸ばした方がいいのか
サブ4の練習方法調べてもどっちもあって正解が分からない
まあ自分に必要な練習がどっちなのか見極めてやるしかないよな
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 06:23:47.33ID:gl49YdmB
>>709
いや、だって君らは普段から月間100〜200走ってんでしょ?俺は本番近づいたから走っただけでそれは当たり前のことじゃないの?
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 06:26:40.90ID:gl49YdmB
>>718
初フルで達成した者から言わしてもらうと長距離走するって意味ないと思うわ
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 07:00:36.08ID:SulcsInp
長距離走やって損はないよ
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 08:27:33.27ID:5Df00Rlz
お前らって月間100〜走ってて何回もフル挑戦してのにサブ4もできないの?笑
凄い楽だったんだけど
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 08:45:48.47ID:5Df00Rlz
そりゃあ僻みも多くなるわな
仮に俺が話盛ってたとしてもサブ4できたって結果には変わらないんだからそこ突っ込んでもしょうがないよね笑
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 08:50:10.07ID:5Df00Rlz
まぁ、練習とかフォームとかサブ4程度だったら重要じゃないよ。サブ3.5狙うようになって練習とか見直すべき
ある程度普段からランニングしてる人がサブ4程度できないのは根性がないから
根性ないから途中で歩いたり、リタイアしたりしちゃうんだと思う
初フルサブ4達成者からアドバイスするとしたらフォームとか筋肉とかじゃなくて精神鍛えるべき
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/24(月) 09:05:35.25ID:dHr64YVl
>>731
いや、経験者は語るだよ
じゃあ君はサブ4達成したことあるの?
0734678
垢版 |
2023/04/24(月) 09:16:25.62ID:Jq/Kz65Y
スポーツにおいて物凄い努力で目標達成した人も居れば才能有りでちょっとの練習であっさり達成した人も居るから、疑っても仕方ないとは思う
実際、フルマラソンサブ4においてもわしみたいにオーバーワークで達成した人も居れば688さんみたいにちょっとの練習で達成した人も居るし、これが正解ってのは無いと思うぜ

とりあえず618さんは初フルでサブ4達成おめでとう、お疲れ様でした
ちなみにどちらの大会に出られました?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況