X



ランニングシューズasics専用スレ 14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:23.57ID:ihVIb6of
アシックスのシューズ好き同士のスレです
他のメーカーの話題は総合スレのほうへどうぞ

※過去スレ
ランニングシューズasics専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1475906446/
ランニングシューズasics専用スレ 2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1486007152/
ランニングシューズasics専用スレ 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1504996496/
ランニングシューズasics専用スレ 4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1515365339/
ランニングシューズasics専用スレ 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1525084864/
ランニングシューズasics専用スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1544121519/
ランニングシューズasics専用スレ 6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1536604097/
ランニングシューズasics専用スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1551391640/
ランニングシューズasics専用スレ 9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1556904225/
ランニングシューズasics専用スレ 10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1565174422/
ランニングシューズasics専用スレ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572661313/
ランニングシューズasics専用スレ 11 (実質12)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1572664676/
ランニングシューズasics専用スレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1580895433/
0900ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 13:55:51.19ID:/BtQITb9
初心者はアシックス履いてる率高い
初心者はとりあえずアシックス履いとけっていうのはまだあるみたい
ただランニングシューズ=アシックスというのは3年前までは通じた

今はナイキに完全にシェア奪われてるからな
今までのやり方は通じないし
かと言ってしがらみが凄そうだから
新たな基準やイノベイトを起こせるメーカーではないと思う
ランニングシューズが大黒柱のアシックスは他業種に活路見出すしかなくねとは思ってる
0901ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:46.53ID:IRLBFZ7V
アシックス、ミズノは服に合わなさすぎて電車乗るのも恥ずかしいレベル
逆にTシャツ半パンにナイキのランシュー履いても全然いける
0903ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 14:34:07.73ID:9SzTZZUX
それな
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 19:38:28.03ID:W1rEkDsw
ナイキの良さがわからない
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 21:12:44.44ID:dPP6QMPS
メタライド
フル・ハーフをゆっくりだけど完走したい、超初心者、脚力0〜3/10
グライドライド
SUB4、SUB5、初心者、脚力3〜6/10
エボライド
ハーフを4'00〜5'00/km程度、フルガチ勢意外、脚力6〜9/10

脚力ある奴はライドシリーズは選ばないのである、メタレーサーを待とう
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 22:16:10.87ID:JKBjwLTb
>>901
自意識過剰な中学生かな?
痛い
0910ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 23:18:39.96ID:pPhY6sbI
圧倒的なパーフォーマンスがあったからピンクのシューズが飛ぶように
売れたんでしょ。でなけりゃあんな林家ペーパーモデル買わんわ
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 03:23:12.99ID:SchsW3JZ
代わり映えしないカヤノはワゴン行き常連だったが
25からは中々ワゴンにも並ばなくなった販売店がそれほどアシックスを推さなくなって仕入れを抑えてるし

販売数があまり見込めなくなると
大量仕入れもなくなり在庫をあまり抱えない注文仕入れになるから値落ちも渋くなる
カヤノはニッチ向けのお高い製品になったから型落ちでも3割引きでくらいでしょ
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 09:02:14.60ID:yGp0EMc2
【ソーティ】
ソーティマジックRP/ソーティマジックLT/ソーティジャパンセイハ/※ソーティジャパン
【走行効率】
メタレーサー/エボライド/グライドライド/メタライド
【高反発】
ロードブラスト/ノヴァブラスト
【スピード】
ターサーエッジ/ターサージャパン/スカイセンサージャパン/※フリークスジャパン
ゲルフェザーグライド/ゲルDSトレーナー/ゲルヌーサTRI
ヒートレーサー/ライトレーサー
ロードホーク/ダイナフライト
【安定】
GT1000/GT2000/GT4000/ゲルカヤノ
【クッション】
ゲルパルス/キュムラス/ニンバスライト/ニンバス
【廉価】
ジョルト/パトリオット/ジョグ/コンテンド/※エキサイト
※限定品

これでもまだ抜け漏れあるんじゃないかってくらい多いわ
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 09:17:00.41ID:PqNKkfTk
GT-8ノーマルとノヴァブラストの比較です。
同サイズで幅が狭いのはどちらでしょうか?
GTのほうがサイズ感的に幅広で楽かな・・。
試した方いらっしゃいますか?
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 11:42:55.72ID:gsfPWs9f
NBのZANTEで毎日4-5kmジョギングしてますが、クッション硬めのも交互に使って脚力鍛えたいと思います。
安定性の高いGTシリーズがいいかなと思ってるんですが、GT1000,2000,4000の中で一番クッション硬めなのはどれでしょうか?
0920ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 12:33:10.03ID:YeLB+Emo
>>914
Amazon専売だったのは6だけでエキサイト7はどこにでも売ってるよ
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 14:16:33.99ID:698QliyF
ターサージールとエッジて併売してんだな
ジールの後継がエッジだと思ってたが別物扱いか
0922ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 14:25:18.18ID:uPgIrAXq
GT1000は買った直後はなかなかいいんだがな、数か月後にはカチカチな希ガスw

カヤノが好きなんだがセール品絶滅傾向だね、去年カヤノ26ワイド8980円買えばよかった
なにしろ家に未使用型落ちカヤノのストックあるんでw
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 16:55:10.49ID:SchsW3JZ
>>918
ザンテ持ってるけど
GTシリーズから見てザンテはもっと硬いよ
フルフレッシュフォームだけど
初期フレッシュフォームはフライトフォームより硬い
今のフレッシュフォームは柔らかさ強調したモデルもあるみたいだし初期とは別ものみたいだが

ザンテより固いの求めてるならレース向けシューズの方がいいよ
固いので鍛える=しっかり接地感を求めてるってことっぽいしレース向けでいいよソーティRPでいいんじゃね
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 17:12:22.32ID:Tl5i7ObA
>>918
ZANTEは言うほど柔らかくはない。GT1000や2000くらいだとそれほど変化を実感できないかも。
違った鍛え方をしたいのであれば、>>914の【スピード】から選んでみては。
0926ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 20:20:58.57ID:tPAbKCta
>>923
初期に限らず最近でも前期のモアとか硬かったなぁフレッシュフォーム
0927ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 21:51:36.44ID:PqNKkfTk
>>925
大阪在住だが。
ノヴァブラストってどの店で売ってますか?
店頭で見たことないんだけど。
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 08:51:04.30ID:UrtEVlnS
ノヴァはまだアウトレット売ってないでしょ
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 14:19:38.93ID:ytN1Y2+Z
>>930
ありがとう
0934ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 14:20:46.09ID:ytN1Y2+Z
>>931
どこのアウトレット?
って場所とか聞いたらあかんかったっけ?
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 13:54:12.64ID:wN0S4Pll
走行距離ターサーは300km、ソーティは100kmで交換しているのですが、皆さんはどんな感じですか?
もっと履いても大丈夫なものでしょうか?
0940ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 14:33:44.63ID:LQpxcnNG
ターサージールって、そんなに持たないんだ…

自分はターサーでもTSの方だけど軽く1000kmは超えてるな
まあ、それでも1年は持たないけど(半年くらい?)
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:19.17ID:LQpxcnNG
>>943
アウトソール:パターンが消えて滑るようになる
ミッドソール:衝撃吸収力が落ちて走ってると痛く感じる
アッパー  :全体的に伸びてシューが余るようになる
0946ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:53.82ID:ShhvPWNo
エボライドはウォーキングでも快適だったわ
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 18:23:19.84ID:fGBNGd9E
5年は流石にクッションのポリウレタンが加水分解して使ってたら危険なレベルになってくると思う
ミッドソールの素材として使ってたらだけど
0949ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 19:13:09.07ID:N7yOEfni
アッパーが最初にダメになるシューズはナイキズームストリークくらいだと思う大抵はミッドソールやアウトソールがダメになる
後、カーボンプレートの寿命はヴェイパーで150kmと言われてるけど固さが抜けてしなりやすくなったら寿命らしい
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 20:53:28.93ID:dkMZadiJ
ナイキがネットでアウトレット品安売りしてるけど、アシックスは対抗しないね。ライト層:ペガサス、アッパー層:ヴェイパーで、アシックスは昔からのターサーソーティユーザーのみ残るのかな。性能面、コスト面で企業努力が見えないのが残念。日本企業で応援したいのに。
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 22:07:59.47ID:dkMZadiJ
>>953
煽り?かかとのフィット感とか他メーカーより優れてる点あるんだから、もう少し売り方考えればって思うんよね。コアファンにのみ受ければ良いって商売もあるけど、ランニングシューズみたいな消耗品は売ってナンボのところもあるから頑張ってほしい。
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 22:17:32.47ID:LTXIjyOn
>>950
それはシュークリームや。
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 22:26:47.75ID:1kByARp9
今時、型落ちランシューなんて好きな色サイズがネットでそこそこ選べる時代に
色選べないアウトレット2980円とかよく買えるな、街で被ったら2980円お揃い恥ずかしいわ
ましてや趣味のランシューで
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 22:37:22.41ID:dkMZadiJ
>>955
日本企業で応援とか聞いてるから→ここはどの部分にかかるのですか。2,980円でシューズは買ったことないです。同レベルのシューズを比較し、安さも考慮してます。自分みたいなランナー多いって思ってました。機能面、価格が一緒なら日本企業を選びたいって思ってます。
0960ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 22:40:12.40ID:dkMZadiJ
ちなみにジョグ:リアクト 、ペース:アディゼロジャパンターサーエッジ、レース:ヴェイパーです。社員の方で批判したように見えたなら申し訳ないです。他社メーカーの同レベルのものと同価格帯なら今後選びたいです。愛国心が足りませんかね。
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 23:14:23.73ID:dkMZadiJ
>>964
いえいえ、安いシューズを下に見るって価値観を知れたので勉強になりました。良いものを安く市場に出すのが良いことと思ってたので。
0967ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 23:15:13.72ID:rw3Pgg1K
なんやこのしょうもないバトル
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 00:12:42.23ID:Yu+X+WxD
コスト面は相当頑張ってると思うけどな
エボライドもロードブラストも1万切ってるし
ナイキのペガサスとかどんどん高くなってるからなおさら
新品は18000円だっけ?無理だわ
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 08:55:46.96ID:AAS2BP3j
以前、キロ7分で走るのに付き合った事あったけど、それくらいなら息も全く切れないし随分楽だった。
でもそれよりも更に2分ゆっくり走れと言われると、確かに結構な技術(?)がいるような気がするな。
0978ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 09:39:39.57ID:pgrTzK/N
シューズの反発力も使えないし横方向へ重心移動小さい分膝への衝撃も大きいからな
技術はあまりいらないと思うが体力と脚力はいる
ある程度のペースで走るよりスロージョグのほうが苦しい
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 10:01:49.75ID:AAS2BP3j
>>977
単にキロ9分で走るのは技術がいるような気がする、と言っただけで、速く走るのに必要な事とかはよう知らん。
ただ、超スローで走るのはきっと、口でノロノロ走ってるwって言うよりも、相当難しいいだろ。
0980ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 10:33:18.91ID:fPmAG0Rq
スロージョギングは初心者からシリアスランナーまで全対応の基本中の基本な

軽量化、ロング対応、フォーム修正、疲労抜き、怪我防止、体調確認、コンデション維持、気分転換

正直スロージョギングだけやってれば走れる身体はできる
ピッチはそのまま歩幅を小さめにすればいいだけの話し
その速度が辛いというんだったらフォームが悪いのと逆に走れる身体ができてないんだね
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 11:11:29.27ID:fPmAG0Rq
>>982
スロージョギングはフォアかミッドじゃないとできないだろ

天然でヒールストライクな人なんていないと思うけどシューズによってヒールストライクになってる人は見直す意味でスロージョギングしてみるのを勧めるわ
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 12:54:22.13ID:5WUqeEVp
その場足踏みで足裏の接地感を確かめつつ、そのまま重心移動で進む感じになるかな
ドリルでやればいい事だけど、ダウンジョグが楽しくなっちゃうときあるよな。アレの感覚でしょ
0989ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 13:00:57.93ID:fPmAG0Rq
まあ価値観の違いもある

ただ大多数ランナーにとってスロージョギングは有益である

本質がわかった上で
無意味だと思うならやらなきゃいい
意味を見出してるならやればいい

俺が言えるのは誰かと一緒にやるスロージョギングは楽しいということだな
これを否定することはできない
0990ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 14:20:54.24ID:S/lg3XGk
ゆっくりジョグしてるときと、頑張って走っているときと感覚がちがうでしょ。
ってランニングクラブに入ってきた速い人に昨年末ごろに言われた。
そりゃ違ってあたりまえだろーって言ったんだが、まあ騙されたと思ってと言われて
>>988みたいな感じのジョグの方法を教えてもらっていたんだけど、あら不思議。
ゆっくりジョグから頑張って走るまでをシームレスに変化できる。面白い。
前はどこかで走り方も切り替わる感じがあったのに。
0992ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 14:55:31.35ID:1kjyPU3u
>>980
キロ6とキロ3のピッチは大抵の人は違うでしょ?
0993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 14:56:00.15ID:1kjyPU3u
>>991
禿同
0994ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 14:59:01.91ID:uxdyZav5
>>991
なんでLSDが必要じゃないか言わないコーチはアホだな
多分、10000mや駅伝の中距離でタイムが全ての学生ランナーには必要ないってことなんじゃね
競技なんだから仕方ないけど
追い込んで追い込んでつらい練習ばっかさせるんだろ

でも根本的に走るというのはそういうことではないし
楽しいから走る
これがないと辛いだけでしょ
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 15:04:07.02ID:uxdyZav5
ていうかお前ら言うほどガチ勢なの?

キロ3でフル走り抜けちゃうほどの走力あるの?
LSD必要ないってのはそういうレベルの話しなんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況