X



サブ4を目指すスレ Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 21:43:15.03ID:2j/J99L6
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは>>950踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
サブ4を目指すスレ Part49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1579948059/
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/25(土) 18:48:43.09ID:h8iPyr54
>>390
肛門は開くだろ
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/25(土) 20:33:01.85ID:33J2TbgS
>>392
95点
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/25(土) 20:43:09.96ID:NrB6pe1V
>>365
自分は頭がでかいせいか鼻の心配はなかったが、たしかに息苦しさはなかなかだった。これは心肺機能鍛えられるわ。UVカットみたいだし目の当たりまで引き上げれば顔の日焼けもあまり心配しなくていいのかしら。夏トレ捗るかも
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/25(土) 23:21:25.43ID:/2b47KRJ
ランニング中の呼気でコロナに感染
するんなら青梅マラソンでクラスター
発生してるわ!って本音では思うけど
まぁしゃあない。フェイスマスクして
走るわ
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/25(土) 23:49:03.26ID:EzUcqiho
つか防塵マスクしろよw
そしてウンコ踏めよw
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 07:05:09.79ID:Va/nD7Ke
いや、マスクしないで出かけると正義マンに狩られるかもしれないぞ
不当にランニングが叩かれる流れになりかねないし、不本意だが走るならマスクした方がいい
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 07:59:56.03ID:6uDJ17eU
>>403
トレーニングの一環だと思えばなんら恥ずかしくないよ
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 08:36:57.97ID:AR81MwUY
>>408
マスクしたくない人の意見は、最終的にそこら辺に落ち着くのかね?人に言われるとムカつくって。
まあ、走ってる環境は人それぞれで違いすぎるので、一律化は難しいとも思うけどね。
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 08:51:06.68ID:KiEFyNpp
>>404
ぼらぎのーる軟膏型がヌルヌルで塗りやすい
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:23.85ID:w+24OB3c
人に飛沫浴びせちゃうのを防ぐ為に「マスクして走れ」だと多くの人が「マスクしたら走っても良い」って勘違いしてしまう
他の人と十分な距離が取れないような状況ではマスクしようが走っちゃダメだし、走っても大丈夫な状況(回りに誰もいない、いてもごく数人で十分距離が取れる)ではマスクをする意味が無いから遠慮無くノーマスクで走れば良い
「マスクが必要だな」と思える状況ならマスクするしないじゃなくてそもそも走るな
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 12:24:05.62ID:2AuDlqvt
早朝にいつもの公園の外周で10キロばかり走ったけどマスクしたりネックゲイターで口元を覆ってる人の方が多数派なのは確かだな
バフもポチったけどいつ届くやら
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 13:30:36.08ID:lij9eOyQ
俺の行く公園には一周一キロのジョギングコースがあり、その内側はグランドや芝生になってる。
歩いてる人だけがマスクしてジョグやサッカー、凧揚げやボール遊びしてる人達は殆どマスクしてない。
散歩も含めて全体ではマスク半々って状況。
駐車場に車はいっぱいだし、散歩の人達はマスクはしてるが集団で喋りながら密集して歩いてるのが目立つ。

本当に感染に注意してる人はそこにはいないと思った。
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 13:51:07.96ID:AR81MwUY
ウチの方は、走ってるのも歩いてるのもボチボチって感じでいるけど、マスクしてないヤツは目立つね。
濃厚接触って程に近づきもしないけど、全く人がいなくなるってこともない程度の中田舎だから
あんまり目くじらも立てたくないが、年寄りなんて、結局何にも考えずにマスクしないんだろうなあ、とかは思う。
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 14:44:59.04ID:hj3bm4N1
>>420
つか中田氏しろよw
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/26(日) 17:55:36.27ID:LFDLLDx3
つか雨でウンコがグチャってるなw
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/27(月) 21:47:41.59ID:e68aM5cz
100km/月なんか普通以下でしょw
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/27(月) 22:46:39.41ID:ikbbIX4A
tukaunko
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:14.52ID:tmS1sIjy
俺もbuff使ってみた!
意外と走れたけど、後側を後頭部くらいまで引き上げないと普通にズレ下がってきて
うっとうしかった
ナル―マスクの方がフィットして良い

あと鼻呼吸のみじゃ厳しいね
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/30(木) 14:44:46.93ID:a945pHVe
鼻や口より顎下が長くて吐いた息が溜まってるのをまた吸ってしまうのが苦しい
顎まで持ってきてマスクのようにしたらずいぶん楽になった。
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/30(木) 16:04:36.69ID:PfRPEmug
震災の原発事故のあと、マスクして走ったなぁ
スゲー苦しかったわ
今回はいちおーbuffモドキをポチったけど、品薄なのか詐欺なのか一向に届かん
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/30(木) 17:06:14.28ID:xok/pwzW
マスクしてても結局同じ量の空気が肺から排出されてるんでしょ?
前に出るか横へ出るかの違いだけですぐに大気に拡散される。
なんのためにマスクするのか意味がわからん。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/30(木) 17:19:27.17ID:PjKPrIMW
わからんのか?
検索して、
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/01(金) 04:27:50.32ID:VXLb9vA6
コロナウイルスはインフルエンザウイルスに比べて飛沫感染は少ないらしいな
患者が触れたモノからの接触感染が多いらしい(アメリカの医者の論文)
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/01(金) 19:33:14.45ID:x34Wvx4Y
つか肛門からだろw
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/01(金) 21:30:08.68ID:C0pA0v18
buffもどきつけて走ったけど苦しくてタマラン
最初はいいけど、汗かいたり呼気で濡れたりしてくると、だんだん息が吸いづらくなってくるな
トレーニング効率はあがりそうだが
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/02(土) 12:40:28.11ID:lxmxhJOJ
つかウンコ踏めよw
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/03(日) 09:04:36.07ID:p7cGVBT4
>>469
〇サブ4してたら5キロ25分余裕
×5キロ25分余裕ならサブ4達成

どっちが必要条件でどっちが十分条件か忘れたが
俺はつい最近死にそうになりながら5km23分切れたけどまだまだサブ4には遠い
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/03(日) 14:09:34.88ID:VwvR85A8
5キロ 20分ちょっと
30キロ 2時間20分
の記録があるけど、翌月のマラソンはサブ4.5

練習は週3ぐらい。
大体5〜10キロでハァハァしてやった感を出してる。
結局、つまらない&時間のかかる長距離の練習入れないとダメなんだよね。
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 17:23:42.30ID:/wa//SKG
>>477
>つまらない&時間のかかる長距離の練習

長距離がつまらないならなんでフルマラソン目指すんよ?
<20kmで楽しくやるんじゃあかんの?
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 20:00:38.77ID:s8v3mnvQ
つかウンコ踏めよw
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:23.67ID:snBY1cw5
さんざん語られてるけど10キロとかハーフのタイムはフルの参考にならん
5キロ21分
10キロ45分
ハーフ95分
だがフルは4時間4分とか情けなくなってくるくらいに持久力がついてこない
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 22:48:08.26ID:YrObAsZr
月に2回くらいロング踏めば達成じゃね?
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 22:54:35.47ID:datU1Xzm
>>480
みたいな走歴浅いのがガチャガチャうるせえんだよ 知らんがな 
色んな奴はいるだろうけどダニエルズとかのそれなりに立証済みの理論で平均的な話をしてんだよ
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/04(月) 23:20:47.56ID:3LR37sMR
距離を徐々に増やしていったタイプかいきなりマラソン挑戦したかで違うだけやろ。5キロ20分ならサブ3.5できなきゃあかんやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況