X



サブ3.5を目指すスレ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:41.06ID:VM6Jn4H4
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022736046/

サブ3.5を目指すスレ Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1548025804/
※前スレ
サブ3.5を目指すスレ Part33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1550798419/
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 12:35:17.26ID:IYLjl+A7
もしかしたら日本人の筋肉は長年の風呂文化の影響で湯船につからないとほぐれにくくなってしまったのかもしれん(適当)
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 13:00:39.59ID:FcNrx4Km
筋肉ほぐれるってのは科学的にどういう状態なんだ?
それは本当にお湯に浸からないと改善されないのか?
少なくともジョギングなど筋肉運動をしている時点で血行は改善されてるし
筋肉の収縮運動は静止しているよりは「ほぐれてる」ような気がするが
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:29.00ID:j0orSegI
>>739
バスタブ文化は無くともスポーツ選手の温冷浴なんかは一般的では
筋肉ほぐれるのか、足つりに効果あるかは知らないけれど最低でも疲労改善には効果あるでしょ
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 13:23:07.00ID:b0ZEC4fC
普段のトレーニング中、アイシング、いくらか時間経過後、入浴、温冷浴、筋膜リリース、静的ストレッチ

試合後や筋破壊激しい時、アイシング、、筋膜リリース、(静的ストレッチはしない)

試合間近(ウォーターローディング中)、筋膜リリース、ストレッチ(入浴はしない)

教科書的には
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 14:48:20.68ID:udvGq+BQ
>>737-745
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも

しつこいなー

ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 17:14:41.24ID:b0ZEC4fC
箱根駅伝や日体大記録会前に選手がやっている風景みたことないですか?
寝ながらコロコロと、......これです。
https://youtu.be/ZTLoExaFLHg

日本や陸上競技以外はケアポールよりトリガーポイント ローラーがポピラーだと思います。
https://youtu.be/x_WChPa4mrw

プロランナーの下門美春@miiiiiha0424が朝練前に唯一行うのは背中の筋膜リリースを行っています。
https://youtu.be/BYBYTQhtaFc

筋膜リリースは、アップ前、またはラン後のストレッチ前に行います。

>>744
を補足すると
フルマラソン後なの筋破壊が激しいときは、「RICE処置」が基本です
安静(Rest)冷却(Icing)圧迫(Compression)患部を高く上げる(Elevation)
入浴は湯船につからず、シャワーのみ。ストレッチも控えます。筋膜リリースをします。
1日置いてから今度は逆に入浴をして血行を即します。

また試合前の筋肉を緩めるすぎのはよくないのとウォーターローディングを阻害するので入浴はせずにシャワーのみで。
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 17:18:12.25ID:v0XuPXoC
>>742
いや、外国人と日本人が足つり率が同じなら入浴の効果はないのと同じでしょ
あと足つりだけでなく、入浴に疲労回復という効果が本当にあるのなら、日本人は少なくとも体型とか筋肉がそんなに差がないアジアの中ではスポーツは有意に成績が良いはずだけど、そんなことはないしね
実際のところどうなんだろう
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 17:22:07.26ID:v0XuPXoC
あと日本人は肩凝りがひどいってのはどう説明するんだ?
入浴で筋肉疲労とかがほぐれるならむしろ肩凝りが少なくなってもいいはずなのに
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 20:14:52.46ID:tBR/vQnT
春になると狂い出す〜♪
ほら、餌だ、食え

構ってもらえると欣喜雀躍、はしゃぐこと、燥ぐこと
尾っぽを振ってワンワン吠える
いいねえ、この狂いよう、何がコイツを駆り立てるのか?

どうしてキチガイってそんなに「w」を連発するの?
ねぇ、ねぇ、おしえてよ


草生やしの数はキチガイ度のバロメータ♪

キチガイが自己紹介をして、話し相手でも欲しいのか?
会話もできないくせに(笑)
何度釣り上げられても、懲りずにまた餌に食いつく♪


ほれ、いつもの省力アオリだ、食え

アオられて、ウッキッキー、イライライライライラが止まらない〜

効いてる、効いてるぅ〜♪

脊髄反射のキチガイビチク


<キチガイビチク今度はこっちだよ。使い回しの文章で簡単に操れる 間抜けな忠犬。

       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  <キチガイビチクは低学歴
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

反応が何時も、自己紹介、理解力が弱く、侮蔑され続ける、キチガイビチク
当節もいい様に、誘い出されて、召し出されたスレで、喚きまわり、馬鹿面を晒す。


お前がいつも「浜日マジ〜ック!」って叫んでいる順天堂と浜松日体スレが過疎ってるぞ
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:21.92ID:qqNzErIM
こうして白人や黒人との筋肉量の違いを日本人は温浴によるパフォーマンスの向上で埋めてきたのである

民明書房刊:入浴のすヽめより抜粋
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 22:16:56.93ID:OnO6h3jV
恐らく入浴は血行促進の効果があると思われるが
それはデスクワークなどで凝り固まった人に効果的なのだと思う
ジョギングしてる人は筋肉もほぐれてるし、血行も良い
それでも入浴の効果があるとすれば精神的なリラックス効果じゃないかなぁ
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/07(火) 23:28:20.81ID:k+C97QlO
>>754
そもそも撫で肩が少ないからね
背中も肩も筋肉が厚いし
ストリクトプレスで150kg上がる日本人リフターはいないし
https://www.youtube.com/watch?v=fT8xkDq8M2M
こんな事できるやつ日本人には一人もいない。薬物フリーの力士でも無理
https://youtu.be/abZ6U06IDO4?t=21

せいぜいごろ寝チコリンのシャチホコベンチ豚プレスくらいよ
まあスクワットも日本人は強いやつはいるけど、肩が強いやつはいない。
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 08:50:00.88ID:Px5zhRUP
入院したときに使った弾性ストッキング(ふくらはぎのサポーター)良いね
連休中の疲労でむくんでたのが取れて快適
走るときにサポーター使ってる人よく見るけどやっぱ効果あるのかな?
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/08(水) 09:24:56.88ID:FWK74/Z9
>>763
CW-Xのエキスパートタイツ持っているけれど正直自分は違いは感じないなあ
ただ履いている人は結構見るので人によっては効果があるのかも知れない
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:21.22ID:1GVfeUSz
東京オリンピック、チケット抽選申込今日からだけど予想どおりの混雑。
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 00:42:24.39ID:/dx4Fmzg
閾値走てダニエルズのTペースを極力キープするのが正しいんでしょうか?
プラスマイナス5秒くらい?
それとも閾値より1秒も遅れないようにはするもんなの?
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 02:21:58.72ID:rPiGKzKy
>>773
そもそもダニエルズの表はお前のためにお前に合わせたものでもなんでもないんだからその数字を盲信していつでもきっちりびったりそれを厳守するってものではないよお前に合わせてお前のために作った数字でもなんでもないモノなんだからな
あくまでそれを参考にしてその日その時の自分の状態や過去の閾値走の履歴見て自分で考えて調整していくしかない
そんな曖昧な答えは要らないどこまでも厳密にきっちりやりたいってならお前自身の乳酸性作業閾値をちゃんと計測してくるといいよ、おおよそ信用信頼出来る自分の乳酸性作業閾値が明確に分かるから
https://runners-core.jp/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%83%8F%E3%82%A6/6187/
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 08:09:10.73ID:FQ9ick1e
>>774
書いている主旨は真っ当なので、おそらくネタとして、面白いと思って
その文調を書いていると思うんだけど、ちょっと残念な感じだね。

>>773
まあ、言っている内容は>>774の言うとおり。
「閾値走とは何ぞや」を再確認すると良いよ。
秒で拘るようなものじゃないから。
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 14:59:08.90ID:p8ab/Hqi
>>777
ガーミン645と乳バンドで乳酸閾値走のテストができるから定期的に実施すれば励みになるかもね。
他の型番やメーカーで同じことが出来るかどうかは分からない。
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 19:12:46.25ID:ma4WRj/n
30km走が一番憂鬱になるかな、明日の予定だけど
とりあえず夏場にくそ暑い中に出ていくことに比べたらマシだと自分を騙してがんばるしかないな
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:53.13ID:jZgyBASS
>>787
サブ4時代からやっています
というか、自分の場合はLT走がサブ4達成の最大要因だったかなと

いきなりはキツいかもなので、LT走の前に5km(夏)〜10km(冬)楽にウォームアップジョギングを入れるですよ
そうすれば心理的に楽に練習に向かえるはずです
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/11(土) 13:09:51.48ID:L3KXA19G
そりゃうTenpoRunは日本で言うペース走のことだからな
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/11(土) 18:17:32.53ID:8ybhCZIo
フルのタイムで出したTペースなら余裕だけど5kで出したTはキツい。
最近スピ練してると足は大丈夫なんだけど腰がやられる。
上体が反れてるからだと思うんだけど。痛くならない?
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/11(土) 23:22:33.69ID:gHvLcCUF
Garminが心拍とペースの閾値出してくれるからそれに従ってる
それまで自分がTと思ってたペースが全然遅かった事知った
感覚でやるとやっぱズレてることはあると思う
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 08:39:38.30ID:B4KhcdL6
皆さん頑張ってますねえ
完全にゆるジョグメインモードになってきた、シーズン終わったときはスピ練やらねばと反省したのにw
0802sage
垢版 |
2019/05/12(日) 10:39:55.76ID:HYd33u/n
>>801
どうやって改善したの?
0803ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 11:14:58.43ID:cy5b+HmI
自分の最高記録は両足の親指人差し指計4本内出血で黒くなって後日剥がれた
スキーでモーグルやったりパーク入ったりしてた時も頻繁に剥がしてたから、剥がれる原因に対して対策は必要だけど、まぁあまり気にせず走ってるw
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 12:41:49.26ID:YJX0XFqG
スキー靴は足首でガチガチに固定されるし外力で潰れることもないから
サイズさえ合ってりゃ普通は黒爪になりようがない気がするけどな
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 12:46:09.32ID:PlsjzIFM
自分は幅広しかはけないので爪先ブカブカ気味になると下り坂で爪先がコツンコツン当たってその蓄積で内出血が大きくなるみたい
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 12:59:49.32ID:Zr3sYpax
>>806
シューズ選びが間違ってないとしたら、紐結びが下手くそとしか言いようがない……

あとは、滑り止め付き靴下で多少は軽減できるかも
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 13:17:07.99ID:RDglUb2W
自分靴買う時にこの靴はピタッと履いたがいいからワンサイズ小さいのをお薦めされたの。
でもその日カード持ってなかったから翌日買いに行ったんだけどその店員さんは居なくて別の店員さんに診てもらったら
そのサイズだと小さすぎるから破けますよと言われ結局いつものサイズを買ったんだけどそれでも本番人差し指が内出血して爪が剥がれた。

最初の店員さんそのメーカーの講習会に行って〜みたいな話してたから安心してたんだけど靴選びは難しいねぇ。

でも、5本指のソックス履いたら大丈夫になった。靴下も大事なんだと初めて気づいたよ。
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 18:26:29.91ID:hPwS6jgZ
自分がスポーツ店で聞いた事だけど自分の足を幅広と思っている人は多いらしいね

自分はキツキツのシューズが好きなんだけど、ガチランナーっぽい店員さんにつま先部分の余った部分を潰しながら走るからつま先は余らさなあかんって言われた
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 19:08:50.54ID:faAw0m6j
黒爪防止のために滑り止め付きソックスとダブルアイレットしてる
シューズのサイズが小さめだと逆効果かもしれないけど
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 19:12:26.07ID:3xuYw0UW
つま先は指で空間押せるくらい余裕作るけど
かかと合わせて紐しっかり結ぶから足が前にブレるなんてことはない
ソックスも滑り止めぽいボツボツあるやつ履いてるからそれの影響もあるかも?
強いて言うなら足の爪はこまめに手入れしてる
0816ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:45.22ID:cy5b+HmI
>>805
ちゃんと正しく滑れていればそうだけどバランス崩して後傾になったり着地に失敗したりした時にね
>>813
ズームフライは曲がらないけど走ってもサイズ感変わらないなぁ
0819ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/12(日) 21:15:05.58ID:zijTdJmg
俺は25.5cmのシューズにしたら黒爪になって26.0cmにしたら白爪になった
*水虫じゃないよ
どっちも痛いが黒爪は常に痛い、白爪は負荷かかると痛い
よって消去法で後者の26.0cmを選んでるw
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/13(月) 14:10:29.64ID:ERJRPIEU
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも
しつこいなー
ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0823ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/13(月) 20:48:54.78ID:Y8zNDw0V
春になると狂い出す〜♪
ほら、餌だ、食え

構ってもらえると欣喜雀躍、はしゃぐこと、燥ぐこと
尾っぽを振ってワンワン吠える
いいねえ、この狂いよう、何がコイツを駆り立てるのか?

どうしてキチガイってそんなに「w」を連発するの?
ねぇ、ねぇ、おしえてよ


草生やしの数はキチガイ度のバロメータ♪

キチガイが自己紹介をして、話し相手でも欲しいのか?
会話もできないくせに(笑)
何度釣り上げられても、懲りずにまた餌に食いつく♪


ほれ、いつもの省力アオリだ、食え

アオられて、ウッキッキー、イライライライライラが止まらない〜

効いてる、効いてるぅ〜♪

脊髄反射のキチガイビチク


<キチガイビチク今度はこっちだよ。使い回しの文章で簡単に操れる 間抜けな忠犬。

       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  <キチガイビチクは低学歴
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

反応が何時も、自己紹介、理解力が弱く、侮蔑され続ける、キチガイビチク
当節もいい様に、誘い出されて、召し出されたスレで、喚きまわり、馬鹿面を晒す。


お前がいつも「浜日マジ〜ック!」って叫んでいる順天堂と浜松日体スレが過疎ってるぞ
0824ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 01:29:53.19ID:L4CSbPEN
5ヶ月間毎日10km走って60→50→43'20切り。
4月から平日10km走43'20切り、水曜日40分切りのSPEED練習。土曜隔週で15,20km走5/km。日曜隔週でオフと120分走6分/km。
現在設定タイムクリア。これから30kmや180分走と延ばし秋の初マラソン3.5を目指してる。
このまま積めばいけると信じてる。
0825680
垢版 |
2019/05/15(水) 05:51:30.35ID:K2G2dDJJ
>>824
すごい早さで成長してるね!
ロングも取り入れたらサブ3に到達しそうな勢いだけど、もっと疲労抜く日作った方がいんじゃない?
俺なら間違いなく体調崩してると思う。。。
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 10:11:57.59ID:qLlThS3t
>>824
「速くなりたければ走る時はいつでも常に速く走らなきゃいけない」という固定概念・脅迫概念は捨てた方がいいよ
ポイント練習の繋ぎの日はなんのためにあるのか何を意識してするべきなのかすぐにその身をもって理解すると思います
ひとまず今は折角モチベも高くやる気も漲ってるみたいだしその練習計画で上手くいけるところまで頑張って下さい
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 10:27:26.08ID:aHlmC1rn
>>824
正直3.5レベルを遥かに超える練習ができてると思う。みんながケガを心配するのは当然な練習量だし、これを継続できるのは才能かも。羨ましいです。サブ3できそう。
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 11:39:39.63ID:pb3U3RZK
若いと、繋ぎとか回復とか計画しなくても、モチベーションが続く限りハードな練習を押していけるんだよね

正直、裏山
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 11:56:51.55ID:9LpslRB2
10km40分切りが毎週できるのはすごいな
5km20分でさえ走る前は憂鬱になるのに
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 12:10:31.22ID:NhLFdS/i
>>829
僕も身をもって理解した、怪我で走れなくなるのは本末転倒と言うが、怪我をして練習のやり方(繋ぎのジョグの大切さ)が身につくんだよね。
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 12:14:12.85ID:NhLFdS/i
>>832
10キロ40分切りが毎週できるとは書いてないかと、切るためのスピード練習を毎週していると書いてある。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 12:55:41.93ID:mChlqNpn
>>833
俺も俺もー
無理な練習が祟ってレース3か月前にランナー膝になったときは心理的に結構くるものがあったよ
それからは身体のケアに気を配るようになった
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 14:10:22.58ID:tr/Gl4hU
キチガイの自演は続くよ
どこまでも
どこまでも
しつこいなー
ビチクコビトお爺ちゃん

相変わらずの自演一人芝居ご苦労様です

毎日毎日よく飽きないデスネw

155センチのコビトにも五分の魂w

意地の発狂自演一人芝居ですか?w

5chにおいてビチクに負けはない!

負けたらビチクに生きる価値は無くなる

つまりビチクは己の命をかけて毎日5chに張り付く

365日早朝から深夜まで複数ID駆使しまくりながら狂気の自演一人芝居

寝る間も惜しんで狂気の自演一人芝居と妄想を書きまくる

来る日も来る日も書きまくる

ユルアゴ震わせ書きまくる
コピペならただ貼るだけ
時間なんかほとんどかからないけど
お爺ちゃんの自演一人芝居は1人でストーリーを展開して
一件一件レスをマジに書いている
いったい一日の中で何時間を5chに費やしてるのか想像するだけでも恐ろしい
つまりビチクコビトお爺ちゃんは人生を5chに捧げたコビト

しかし、、、

5chは人生の敗北者62歳ビチクコビトお爺ちゃんにとって救いだった

それなのに連呼さんに自演一人芝居暴かれるようになって

お爺ちゃんの5ch人生は完全に終わった

楽しく自演一人芝居でスレを操作しながらレスを釣る人生が

連呼さんに自演一人芝居暴かれて終わった

自演一人芝居暴かれ続けながらデカジャケユルアゴ馬鹿にされ

連呼さんのアップで嫉妬で濡れ濡れにされ

老いて行くだけのビチクコビトお爺ちゃんの今後の人生完全に終わってる

つまりビチクの失われた10年はもう戻ってこない

これからの10年でビチクコビトお爺ちゃんは70歳

あまりにも虚しすぎるコビトお爺ちゃんの人生
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/05/15(水) 14:33:12.28ID:Hog0c9eI
俺も初レース直前に大規模な故障して、その後は1km程度しか走れない日が数ヶ月続いたわ
もちろん欠場したし走ってみる度に絶望を感じるストレスのたまる日々だった
ケアの大切さと練習メニューのメリハリの必要性を本当の意味で理解できるのはガチの故障後だね
今でもハードなことやる日は怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況