X



◆多摩川でランニングしてる人 PART2◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 09:58:28.99ID:j+hvg42/
知り合いは中学時代、JKのチャリをPMにしてたなんて言ってたけど(JKは嘘だと思う)これは半ストーカーになるのか?
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 20:19:39.88ID:dw9MpL/y
>>284
雨が降ると途端に水溜りが出来る辺りかな
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/09(水) 21:03:18.28ID:okkRnAsi
今月末の日曜日に月例川崎マラソンに参加するよ!
0291ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/10(木) 20:35:03.17ID:ERvQR0hT
日曜は雪が降るかも知れないって聞いたが、
降雪中にランニングって楽しそう。
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/11(金) 12:22:43.44ID:OubY5c34
雪は殆ど降らない予報に変わってしまったな。
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/11(金) 20:19:55.99ID:65TTkv93
最初から雪で薄っすら積もるならまだいいけど、水たまりの上に
湿った雪が積もってぐしゃぐしゃなのは嫌だ(;´Д`)
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/11(金) 21:13:56.76ID:9pyXpJd4
ランアップの川崎ハーフマラソンに参加したけど、5q×4周回のトリッキーなコースだけど、ほぼ100%平坦だから、初心者には良いかもね。
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 13:58:05.93ID:XnETjkaI
>>295
それ、良さそうなんで検索してみる

多摩ランも20kmコースあるんだが、ヘアピンカーブの
坂になる箇所がいくつかあって、そこだけキツいと感じた
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 21:40:50.11ID:ERi3g9cT
>>296
月1回開催されてるよ。5、10、15、ハーフ、フルのレースがあり。ハーフは参加料¥4500
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 23:17:49.99ID:s3ZEaKTx
>>301
あ、ごめん、そんなに雨は降っていないし降る予報でもないから、
それを気にしてるなんて思いもしなかった。

改めて答えると、今のところぐちゃぐちゃじゃないし、明日もおそらく降らないから
大丈夫だと思います!!
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:36.14ID:SPTAZ2Ft
>>298
そう!それの事。参加人数も少なくて、走りやすいね。
0305ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/12(土) 23:53:03.93ID:5UfDH5n/
UP RUNって交通止めもない砂利道の草レースで公認並みの設定してるは
糞運営だわでこのスレで散々に言われたマラソン大会だよね
しまも最近多摩ランのコースがパクられて相変わらず料金高いっていう
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:27.78ID:qCFZ0uBy
確かに高い。だから、参加ランナーが少ないのか?多摩川付近で開催のお薦めの大会ある?
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 09:25:21.29ID:x+MVd6lc
500円だけ違うちゃんとレースなら参加賞からジュースやアイスや
パンフまで出るけど、アップランってとこスポドリ1本で、通知はメール
少なくとも皇居ではやらないでほしい、本当に邪魔くさい
逆にいうとレースの中に入っちゃっていい練習になったけどw
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 13:14:32.00ID:92n/GlrA
http://up-run.jp/18563/

コースにしても、まんまパクリだよなぁ
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 14:17:39.45ID:6eJFUICc
>>305
砂利道を通ることもあるのか?
それはいただけないな。
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/13(日) 15:23:31.20ID:27ubeH8l
そういや、UPRUNの大会で少人数かつほとんど応援もない中で、手の込んだ仮装してるオッサンがいた。

ちょっとした地獄絵図だったわ。
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 15:47:33.93ID:HSEJlFRK
>>309
マラソンレースのコースとしては、河川敷を除いた舗装道(サイクリングロード)にして欲しいよな?
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:41.87ID:glv2L5nX
>>605
多摩ランが20kmコースでも2,160円なのに対して
これだと倍以上かよw
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 17:41:45.02ID:w9lZ5opC
そういや、多摩川(川崎側)でマラソン大会を開催するときは、スタートやゴールをコース上に設置しちゃいけないってルールがあるみたいだね。

だから古市場みたいなグラウンドや広場をスタートとゴールに設置してるらしい。
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:18.43ID:LEyzhIHr
皇居はレースをやっていけない不文律があったのも今じゃおざなりになってる
スポーツ財団だからやってもよい、とかなのかね、そのへんはよく知らない
皇居で「1000円ラン」とかモシコムにあるが、1000円ならまだしも、
そこの団体は結構な値段とってるもんな
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/15(火) 18:48:19.92ID:NjS/BZ4K
>>313
多摩ランの場合は順位によってポイントが付いて、次回に充当して
少し安くなるしね。
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 20:33:45.28ID:NXAM0QvP
>>310
砂利道をコースにされたら、タイムは狙えなくなる
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/16(水) 21:08:07.05ID:lpZgma9z
公認、または全日本ランキング該当レースじゃなきゃ、
個人のT.Tと同じだしね
多摩ランとかの利点は調整レースに適していること
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/17(木) 17:10:55.83ID:RD9BAfES
>>322
多摩ランは、記録会的な色彩もあるよね。
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/17(木) 20:16:55.47ID:N70Pul8f
多摩川川崎マラソン?
月例でやってるレースもあったな。
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/18(金) 12:50:40.06ID:Tt8t9O7J
川崎月例?
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/18(金) 14:46:44.62ID:M6L2lS1i
このシーズンは多摩川のレースが豊富だね

2月は府中駅伝があったな
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/18(金) 20:29:39.81ID:EdIsS0lr
調布南高校もマラソン大会が2月だったね。
平日にたまたま走った時に出くわした。
0328ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/19(土) 09:48:29.77ID:ZTLM0/2g
学校のマラソン大会も多いよね。
あと、多摩水道橋のアンダーパスの近くで高校生らしき連中が演劇の練習してたよ。
0329ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/19(土) 10:56:02.58ID:LF2rCVly
ジェットエンジン搭載の自転車(バイク?)の走行テストしてるのを見たことある

2-300mくらい離れて走っていても、耳を塞いで守りたくなるほどの音だった(泣
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/19(土) 12:01:45.81ID:3TuP6NeC
YK2というジェットエンジン搭載の市販バイクならあるが日本では認可が降りないらしい
100km/hまでの加速が1.5秒、300km/hまで5.4秒だったかな。公道だとアクセル開けられずアイドリング走行みたいになる。
https://youtu.be/4uoATZMJrao?t=22
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/19(土) 18:15:49.09ID:E7QA4tDu
多摩サイでランナーではなく、スキー板みたいなものに乗って
ストックのような棒で前進していくスポーツやってる人が居るけど
あれは正式には何ていうの?
0335ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 13:26:48.74ID:/TrEEg/p
>>332
いや、スキー板のようなボードで車輪が付いているんだよね。
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 18:00:39.74ID:4Av/im7N
>>331
俺も時々、見かける
なぜかランニング用のタイツ穿いてるから目立つんだよな
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/20(日) 19:59:45.11ID:14Uq88aJ
多摩川は知らんが俺の行く公園のジョグコースには
こういうポールウォーキングの人がいてストック踏みそうになってヒヤヒヤする
https://d15no6vzq701ao.cloudfront.net/image/production/acp/3000001519/pln3000003576/3.jpg
夜はストックに気が付きにくいので、ただのウォーカーかと思ったらストックが後ろに斜めに伸びてるのよ
せめてウォーキングコースを歩いてくれればいいんだが奴らはジョギングコースを歩く
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 18:30:10.17ID:xZD667ow
>>338
それだ!
ランナーと同じ様なウェア着てる(タイツが多いか?)人が目立つ気がするね。
0341ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/21(月) 22:22:23.45ID:2gXUXBHR
>>339
スキーウェアがスパッツみたいなデザインだからなのかな?
0342ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 12:25:42.37ID:dkyTpHhZ
>>341
ランパンとか短パンでクロカンのオフトレって、逆に想像が付かないよ(*´Д`*)
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:14.93ID:9ht1fpjT
SKINS着用してクロカンのオフトレやってる人なら
見たことある。
てかSKINSって色々なスポーツに使うよね、ランに特化して
いないから。
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/23(水) 12:18:33.96ID:G7TFR1GM
>>343
登山でも見かけるし、普通にジムでも同様な印象。
疲労軽減を謳ってるから、どんなスポーツでも共通ってことか。
0345ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/24(木) 19:25:55.49ID:zx7pI6b3
ローラースキーの人達、オフ会なのかツルんでいることもあるんだよな。
但し、あまり派手なウェアは着てない。
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/24(木) 22:20:12.72ID:xIWDCcAi
スキンズのA400シリーズは、割とランに特化してるけど
ダイナミックシリーズは幅広いスポーツ向けだね
後者はネットでも特売してることがあったり、御徒町の
ロンドンスポーツで安く入手することも可
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/25(金) 12:44:10.62ID:g56UKPjB
スキンズの話題が多いようだが、そんなに着用してる人はいないだろ?
やはりcw-xの方が多いと思う。
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/25(金) 21:42:12.28ID:sgGrJCUw
>>346
ロンドンスポーツは破格値ではあるけど、サイズが合うものが無い事が多いね
あと、好きなメーカーのウェアがなかなか見つかるとは限らない
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/25(金) 22:15:20.11ID:MoHjZ2Sq
初心者質問失礼します
今夜から明日にかけて気温が3℃ほどまでさがるけど、多摩川のサイクリングロードは滑る危険ありますか?
時刻は午前8時〜
0354ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/26(土) 08:54:18.02ID:3mG4fPns
>>350
サイズやカラー、デザインの好みまで合えば儲けものって感じなのでは?
あの近辺では、ジュエンも同様。
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/26(土) 14:25:09.89ID:WaPf+4Jg
ジュエンで思い出したが、御徒町の本店が改装されて
1階のランニング用品売り場が消えてた(;´Д`)
0359ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 13:03:44.06ID:FpcVlfDv
>>357
ランニング館のこと?

あそこはのっぽビルで売り場面積が狭いし
品数も少なくて使えない
0360ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 13:57:34.72ID:9+sK/L04
今日もときおり強い風が吹いてるし、走りに行くか否か迷ってるよ。
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 14:55:09.13ID:5GuziuRF
今日は昨日よりマシだった
向かい風は「腕振りは楽!腕振りは楽!」と念じながら走ってる
ただ、走るところによるけど砂ぼこりがね…
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 15:14:34.59ID:hkMxpukM
明日は多摩川通って鶴川往復してくる
25km弱だけど7時頃からゆっくりね
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/27(日) 17:54:14.60ID:ArPFPRnQ
寒い北風強い日に30km走断念したときの汗冷えは地獄
周回コースにすればよかったとか、不甲斐なさとか、頭に巡りつつ
鼻水たらりん
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/28(月) 17:18:49.15ID:zKH33o6c
>>362
走る前に家で腕立て伏せ50回やってるけど、向かい風もまだ何とか凌げる。
0367ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 17:06:01.76ID:mR4BaByp
冬の風が強い時、タイツではかなり寒いな。
上に厚めのハーフパンツ重ねてみてもあまり変わらなかった。
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 19:01:52.30ID:Md2E1L4F
サポートタイツみたいなやつだからじゃないの?

トレランの人が履くような、前面が防風素材・後面が通気素材のトレラン用タイツだと、風が強くてもあまり寒くないよ
0369ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/29(火) 19:57:47.59ID:qf8hkev0
腕立てやるなら、肩甲骨周りを柔軟にする
ストレッチの方がまだ走るには良いかも?
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:11.42ID:78TbdH4B
多摩川は晴れて風が弱いと、汗もかいて快適に走れる。
今度の土・日は気温が上がって穏やかに晴れるみたいだから
期待している。
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:05.46ID:YB8MKoGN
金曜は調布南高校のマラソン大会なのか

仕事休みだしロングやりたいんだけど独占されて無理かな。
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/31(木) 10:12:51.23ID:IhsoJBuz
調布南のマラソンコース、38年前と一緒だろうか?
人生初マラソン大会はあれだったんだなぁ…
独り言です、スミマセン。
0377ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/31(木) 16:31:55.62ID:JH0R3YbC
>>374
と言いますと、どんなコースですか?
スタート時間も記憶にあればm(_ _)m

なるべく学生の邪魔にならないようにしたいので。
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/31(木) 17:45:45.29ID:5N7i8NrG
調布南の生徒達はマラソン以外でも、部活で時々見かける。
あと、文化祭シーズンになると多摩川の土手で練習していたり。
狛江高校も然り。
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/01/31(木) 18:14:32.55ID:DxHEb1ad
多摩川サイクリングロード
川崎市のレンタル自転車(電動自転車)の駐輪場ができた
上のほうに書かれる「30K走途中で断念......」とか場合、表示に便利
丸小橋から二子玉橋までレンタルサイクルで引き返せるし
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 00:24:52.00ID:Ftxb7+8X
>>381
よく考えたら
当時サイクリングロードないよね(笑)
0383ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 12:20:03.51ID:FxswbBz0
多摩川サイクリングロードって、いつ出来たのかな?
引っ越してきた13年前には、既に出来ていた。
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 14:22:10.44ID:5L5DZQvJ
>>382
確かに府中と調布の境迄は府中から自転車で通えたけど稲城大橋からは車道通って通学してた
でもマラソン大会はテニスコート横からだったきがする…
駄目だ、呆け始めてる…府中のサイクリングロードを自宅の前辺りで折り返してたような気もしてきた
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 20:52:52.66ID:PyjdNwg8
テニスコートの近くに京王遊園地というのがあって
そこにはプールが有ったな。
平成初期の記憶だけど。
当時は、今のような整備されたサイクリングロードは
無かった。
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/01(金) 23:56:47.59ID:Ftxb7+8X
本当に行ってきたよ…(笑) ちょうど遭遇した

コースは
スタート・ゴール地点は京王線の高架の下を狛江寄りに100m
進んだ芝広場から
川寄りの砂利を通る→
鶴川街道の橋手前からサイクリングロード合流→
調布と府中かぜのみちの境界線折り返し→
1.0km表示地点折り返し→
鶴川街道手前の橋で再び砂利道へ向かいスタート地点へ戻る

スタート地点は
位置的には確かにテニスコートの横と言えるかな?

距離は8kmぐらいかな?

学生と合流した時は女子のレースで
こっちはキロ4:30で走ってたもんだから
どんどん抜いてく状態で気まずかった…
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/02(土) 11:02:40.39ID:+KKKRSwR
>>386
レポートありがとう??
昔もそんな感じだったきがする。
あの初レースから38年後に別大走るようになったのかと思うと感慨ひとしおで大分のホテルで独り酔ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況