X



サブ4を目指すスレ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:11.70ID:DOOKIjss
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。

前スレ
サブ4を目指すスレ Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1516539258/
サブ4を目指すスレ Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519106362/
サブ4を目指すスレ Part36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1522155671/
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:17.69ID:X6hAbwzx
定期的にダイエッターが紛れ込んでくるけどやつらロング苦手よな
腹ペコでまともな負荷掛けた練習出来てない上、練習後の補給もしないから持久力つかねんだよ
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 07:26:19.42ID:KKHVQVv0
走り分けって考え方なら、自分はキロ4:50でハーフ走れるけど、サブ4のレースペースとしてキロ5:30でハーフ走っても足は同じような疲労感を感じるから走り分けができてないんだろう
ペース落としても足が重たくなる感覚がほとんど変わらないんだよねー
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 07:31:16.93ID:9lpUYftI
こないだ3時間50分で初サブ4だった50代のオサーンだが、ハーフ110分かかるし10キロ50分切れないよ。
スピード足りなくてもイーブンペースで走り切れればサブ4は達成出来ると思う。
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 07:59:33.44ID:KKHVQVv0
ビルドアップやると思うけど5:30→5:10→4:50で15km走るより初めから4:50でいったほうが終わったときは楽だもんな
でも30km超えてイーブン保てるのは日々の努力の賜物だと思うよ
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 08:10:18.29ID:tCyyU6PK
>>172
何だそりゃ変だぞ
その比較ならビルドアップの方が楽に決まってる
低速の方が疲れるのか?
ピッチが落ちすぎてるとか踵着地になってるとかフォームの問題だろうな
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 08:41:10.44ID:tCyyU6PK
ハーフとフルの走力に関係は無いとか言ってる奴は理屈を説明しろ
ダニエルズやリーゲルの理論もきっちり論破してくれ
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 08:46:34.60ID:KKHVQVv0
>>173
フォームが崩れてる自覚はあるよ
LSDも超苦手だし
5分切るぐらいのペースのほうが走っててしっくりくる
走り始めて半年たってないから技術的な部分はまだまだ素人で市民ランナーレベルですらないわ
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 09:07:56.06ID:roJeiDth
ハーフと違ってフルには脂質代謝が必要なんです
糖質の補給は太るから禁止
脂質代謝ならLT値超えても安心安全のノーカロリー理論
脂質代謝
脂質代謝の向上を宜しくお願い致します
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 10:48:05.06ID:TY476cf7
>>178
糖質無ければ脂質をエネルギーに変換出来ないぞ てか代謝がどうとかこのレベルで関係無い
フルでタイム狙うなら走るには自分のLT値を体感で理解した上で補給含めたレースプランを練らないと
ハーフのノリでポジティブで押し切ろうとして足売り切れてフルとハーフは違うって?アホかと
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/03(木) 11:01:25.62ID:GEpoGvXY
>>176
関係無いとまでは言ってないよね。

ハーフ100でもフルの練習とかちゃんとしないとフルでサブ4ギリだったりする、と言ってるだけ。

ハーフ110切ってからフルにチャレンジしたけど、サブ4まで4シーズンかかったわ。(掛川とかいびがわとかタイム出ない大会ばっかりでてたのもあるけどな。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況