X



サブ4を目指すスレ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:11.70ID:DOOKIjss
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。

前スレ
サブ4を目指すスレ Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1516539258/
サブ4を目指すスレ Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1519106362/
サブ4を目指すスレ Part36
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1522155671/
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/02(水) 17:40:12.29ID:6KN/fzDd
>>100
君は視野が狭すぎて、コーチにはなれないタイプだね
(競技者としては優秀かもしれないが…)

人間は脚質も得意なエネルギー消費メカニズムもそれぞれ異なるので、脂質代謝が必要な人もいる
貴方にはたまたま必要なかっただけ。他人も必要なかったというのは乱暴

例えば、私はランニングを始めた当初は典型的な糖消費過多なタイプだった
ガチユル走に出会ったりロング走を行うことで、やっとマラソンランナーになれた
私も極端な例だが、人によってはサブ4達成に脂質代謝向上が必要な人もいるよ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/05/02(水) 17:48:41.14ID:jhZh4LMR
サブ4のスレで何を大げさに語ってるんだ
合格率30%の国家試験と同程度の難易度なんだから
そんなに難しく考える必要無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況