X



トレッドミル(ランニングマシーン、ルームランナー)について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/10(木) 01:11:22.77ID:EJPy2l/H
○トレッドミルの効果的な使い方
○トレッドミルを利用した練習への批判

など何でもどうぞ
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/23(水) 07:51:27.23ID:Fcb6xEPo
↑何も意味ないと思う。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/23(水) 11:43:51.67ID:/T4kGJt9
トレッドミルって速く感じるなぁ。
同じスピード感覚だと外のほうが速く走れてると思う。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/23(水) 14:06:09.27ID:QfDjHQOM
陸上は身体能力を競う競技みたいなもんだしな。
心肺が勝負に影響する種目ほど影響が大きいだろうな。
選手は1秒でも0.1秒でも速く走りたいわけだし。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/23(水) 16:09:31.90ID:XWukiZ9e
おまえらスレチはいい加減にしろよ
喫煙によって低酸素トレーニングと同じ効果が得られるって話だろ
タバコの害悪とかトップアスリートがとか日本語通じないの?
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/23(水) 22:24:15.00ID:gBmyaDga
酒類は駄目よな?
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/24(木) 17:20:19.29ID:jgEmcT/4
>>54
そう
成分ではない
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/24(木) 21:55:54.71ID:Sn6wQlzr
いや、ニコチンとタールだろw
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/25(金) 12:40:23.29ID:0RrfVF/J
酒は毎日でも飲まんね。
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/25(金) 13:17:22.29ID:v1U8oZAt
ヒュンヒュンヒュンヒュン ツルン! どば〜ん 

スタッフ「大丈夫ですか!!」

ジムでたまに見かけるバカw
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/25(金) 14:01:12.95ID:zLpaTmJJ
アルコール性心筋症
まあ飲み過ぎのやつらが対象だが怖いな
適度に飲める奴ならいいだろうけど依存性があるからうまくコントロールできない奴も多いだろうな
35〜50歳の男性に多いんだってさ。

アルコール性心筋症とマラソンの組み合わせは最悪。
心臓に障害があるまま走ってるんだからな。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/25(金) 14:12:03.53ID:ZqD66oMU
>>61
ネタで言ってるのか知らんけど、得られないでしょ。
普通に考えてわからね?
効果得られるなら実業団選手は皆やってるし。
ネタで言ってるのならそれもスレチだし。
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/25(金) 22:38:33.91ID:iEtb86ye
じゃあ、交通量の多い国道沿いを走るのもガンになるから禁止だな
菓子パン食べるのもソーセージ食べるのもガンになるから禁止
車の運転もたくさん人が死んでるから禁止だな
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/26(土) 14:22:03.85ID:GK1YDBE0
マジレスすると禁煙するとタイムは縮む
同じランニングクラブの俺より年上の人が禁煙したらいきなり俺よりタイム縮めやがった。 俺と同じメニューこなしてただけなのに

だからといってこのスレ見てあえて喫煙して、T.T.前に禁煙するのもどうかと思うけど
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/26(土) 18:44:33.72ID:723MJzyT
喫煙は無意味だ。
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 07:44:19.81ID:MeHPd9ON
↑誰に言ってるか?
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 09:28:25.60ID:v5MT/FLm
喫煙ネタは別スレでもたててよそでやれよ
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 11:52:59.17ID:qS75PzQM
ジムに行けない環境なので自宅にトレッドミルを導入したいんだけど、どこで売ってるのかわからない
オススメとか知りたいから通販じゃなく実店舗で相談したいのに
普通の大きめスポーツ店で売ってるものかな?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 14:12:34.77ID:trPzFGhe
ランニングマシーンより外走る方が健康的

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?guid=ON&;unm=katsuisanto&articleId=12051404804

ランニングマシーンは冬の雪国だけで良いんでない?
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 17:45:48.67ID:DCJJmVMa
自宅にトレミを置く場所なんてないけど、置いて使ったら汗が飛び散って大変そう
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/27(日) 19:36:12.78ID:qS75PzQM
>>84
ありがと
大型スポーツ店行ったら売ってて早速買ってきた
ランニングマシン(15km/h)とジョギングマシン(10km/h)があって迷ったけどそんなに本格的に走らないからジョギングマシンにしたよ
中々いい感じ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/30(水) 13:14:28.11ID:rfSPph47
ジムのトレミで16くらいまでスピード上げたら
着地の音がうるさかったみたいで、トレーナーに注意されてしまった
ほかのお客様の迷惑になるので、静かに走れってさ
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/31(木) 12:44:37.90ID:ZeNIyy+W
花粉症は御免じゃ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/31(木) 14:21:16.62ID:oyR/KE1A
>>89
俺とは逆だな
トラックでは10000m32分台だけど
トレミだと20km/h(俺のジムの最高速度)で30分走れちゃう。
しかもまだ体力に余裕がある。
トレミは蹴る力、ハムケツが疲れないのと呼吸が楽
風圧もないので楽と感じる

ジョガークラスだとロード→トレミ
ではメリットほとんど少ないかもしれない
記録が遅い人はロードでも空気抵抗の負荷は少ないし、
腿、ヒザをあまり前に出さない、蹴っても飛ばない市民ランナー的なひたひたしたピッチ走法ならトレミでは楽しにくいかも。
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/03/31(木) 20:45:15.65ID:IOnZN5YY
俺も10km50分くらいだがトレミなら傾斜7%で45分切る
トレミのことなら任せて欲しい
トレミはロードと同じように走ってたら効率悪い
コツは滑り易い靴を履いて、前進より上に飛ぶことに重点を置く
分かったらお前らもロードばかり走ってないでトレミ速くなるように精進してくれ
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/01(金) 19:05:29.06ID:4j+9qb40
花粉は嫌よ。
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/02(土) 01:48:12.16ID:UXsIZsUF
>>8
陸上関係者は中学校レベルの物理法則も分からない奴が多いからなw
金哲彦も似たようなこと言ってるし
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/02(土) 08:22:29.71ID:iTE5uwI1
>>95
トレミはロードとの差を競う競技だからね

>>91
ハムケツ使わないのは正しいけど、滑り易い靴で飛ぶ力は上にかけちゃえば角度も上げられるよ
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/03(日) 07:59:34.35ID:8KNh8kOI
桜満開ぜ
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/03(日) 13:44:24.04ID:Wchld1gN
トレミで立ち止まったら画面のスクロールも止まり、速く走ったら画面も速くスクロールするように
画面が上り坂になったらトレミも上りになるみたいな画面と連動して、実際にコースを走っているような気分を味わえるトレミがあるといいと思うのだが。
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/03(日) 16:14:57.38ID:uFxNqijq
>>100
あるよ。
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/03(日) 16:15:30.69ID:hb0Uzm94
>>100
あるよ。
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/04(月) 03:40:17.02ID:r9Ivo8Q0
平成25年の喫煙率は19.3%
しかし街を歩いてるとやたらオッサンの喫煙が目に付くこれはどうしたことか・・
ニコ生放送主も多くが喫煙してる

「成人喫煙率」
これは成人男女20-70歳以上の平均でしかない

男性を年齢別にみると
20代 36.3%
30代 44.0%
40代 39.5%

女性の年齢別
20代 12.7%
30代 12.0%
40代 12.4%

男性の中年若者はおおよそ喫煙率は40%
これで納得した。働き盛りの男性の4割もが喫煙してるのだ。
喫煙率と聞くと、どうもここが19%というイメージになってしまう。
この区分帯が20%切る日になってほしい
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/04(月) 17:20:01.94ID:c4N8rPk1
>>101>>102
見せてくれや。
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/05(火) 12:35:53.30ID:6BNvebC1
↑マシンかい
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/05(火) 19:52:56.77ID:SD4sW2RF
>>106
中身読んだ?
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/05(火) 19:52:57.56ID:BKX405Pc
>>106
中身読んだ?
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/11(月) 17:06:17.30ID:fmZL3rJa
107 108
読んだわ
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 08:06:21.55ID:bw/kgdTc
春に過ぎたら初夏だ。
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 08:37:11.87ID:7pzqwRXx
>>110
日本語の助詞は難しいよな
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 12:43:54.82ID:vgCL1Epz
↑どういう意味?
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 12:56:28.21ID:EHle8ErA
>>112
かもりの日本語がおかしいって事だ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/14(木) 10:39:40.49ID:EYBK8pit
>>112
>>110
0115
垢版 |
2016/04/18(月) 12:29:47.41ID:2Y6NghNE
トレミより帽子サングラスで外走った方が健康に良い!
ナチュラルキラー細胞でググれ
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 12:21:10.76ID:chfeG8fO
ランニングマシーンではなく外を走ることで、体を健康に保つナチュラルキラー細胞が40%増加する。
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/23(土) 18:55:30.45ID:2i6MJFcc
今日は、トレミで傾斜5.0にして7キロ走ったら、とても疲れた。
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/13(月) 18:27:59.54ID:bniou533
>>113>>114
ちんぷんかんぷん
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 14:13:03.24ID:DheqldoP
>>118
かもりはいつもちんぷんかんぷん
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 20:19:57.87ID:i9saN/YC
トレミは楽って言ってるのは天動説を主張してる人達だからね
少なくとも高校レベルの物理学勉強した人は触らない方がいいよ
時間の無駄

まあ基礎が出来てないと状況次第で一部の筋肉を使えなくなったりってのはある
40歳過ぎると苦労するんだろうねぇ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 21:28:00.07ID:7Mvkczb2
トレミは楽だわ
トラックで5000m15分18秒の俺が
ジムでトレミでマックスの20km/hで30分走ってもまだ体力に余裕あった
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 21:29:59.87ID:7Mvkczb2
きついかきつくないかは同じ斜度で比べないと意味ないし
同じ斜度ならロード走るほうがきつい
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 22:21:18.85ID:i9saN/YC
>>122
そりゃ風に負けてるわ
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/02(土) 22:31:35.48ID:i9saN/YC
地球は自転せず地面は動かなくてトレミのシートは動いてる世界
まあそういう解釈もありかもね

単に調子悪かったのか知れないけどね
温度とか気象条件も違うしね
ドンマイw
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/05(火) 12:47:43.06ID:lzsxg772
>>119
赤の他人
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 12:49:08.67ID:UcoejMBR
ルームでも鉄アレイするね。
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 13:31:22.56ID:urJMZulg
>>124
つまりそれはトレミのほうが楽ということね
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/07(木) 19:23:47.13ID:RjDnrjNo
高温注意報はルームだね。
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/08(金) 12:27:08.83ID:TalQ5sdZ
高温が治まったら外出して開始する。
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 09:30:06.84ID:gWTpykXT
>>121
いや、だから、
ハムスターが走ってるような軽いのでも、空港の動く歩道クラスの重いのでも、
普通に走ってるのと同じだというなら、あなたが正しい。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 12:37:52.41ID:M8pL2DCs
トレッドミルに重い軽いの違いなんかない。
変えられるのは速度と傾斜だけ。
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 13:03:59.97ID:z6xZnQMc
そういえば昔の人も言ってたよな
「宇宙人は宇宙にいればいい」

産まれた時からスペースコロニーに住んでる人は時々感性が研ぎ澄まされた超人として覚醒するらしい
重力の違いだけじゃなくて重さが重要だったのか
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 13:42:58.84ID:gWTpykXT
>>138
いや、だから、

同じトレッドミルでいいから、それでネズミが走っても、ゴジラが走っても、人間が走っても
すべて普通に道路を走るのと同じ負荷だとはさすがに思わないよね?
(ネズミだとそもそもベルトを回転させられないと思う)

道路を普通に走ると、自分の体重を前に進めるだけの力が必要だけど、
トレッドミルの場合はベルトを回転させる力が必要なわけ。

ベルトを回転させるための力は、自分の体重はあまり関係しないので、
体重が重い人はトレッドミルの方が楽かもしれないし、
もしかすると体重が軽い人は道路の方が楽かもしれない(が、たぶんトレミの方が楽)

それはトレッドミルのベルトの回転にどれだけの力が必要なのかにかかっている。

で、それは通常道路を走る負荷よりも軽くなるようにつくられているはず。
じゃないと、ベルトをスムースに回せずに前に進んでしまうから。
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 13:57:32.61ID:qg8Sizik
なにを言ってるのかよく分からんが
ベルトは電気の力で回転させてるだろ
トレッドミルの電源引っこ抜いて足でベルト回して走れるのか?
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 15:47:44.31ID:fNW4l8Rd
>>140
俺が使うトレッドミルや動く歩道は電動だからネズミが乗っても動く
お前と前提が違うってことでOK?
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 19:10:24.38ID:eWGU3RMh
キツいペースでフォームが乱れ速度を一定に保てない状況だと
当然トレッドミルの方が心体ともにキツいわな
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/15(金) 19:55:42.99ID:+Us6NVeq
アスファルトとゴムベルトの違いはあると思う。
どっちがキツいかは人によるだろうけど。
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/16(土) 19:44:26.78ID:FKzYDI0g
同じキロ5分でも、外では速くなったり遅くなったりして結果的にキロ5分になるけど
トレミの場合は、すべて一定の速度でキロ5分になるので、トレミの方がきついと思う。

質問ですが、傾斜は何度でやるのが適切なのですか。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/16(土) 20:14:47.68ID:oay7gcfP
トレミはペース設定できて嫌でもそれについていかざるを得なくなるのが
いい。かなり追い込んだ練習が出来るよ。
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/16(土) 21:26:07.73ID:jHaF8P94
危ないてのはあるけどね
外ならフォームが崩れても失速するけど
トレミだと無意識で無理矢理辻褄合わせてしまう
故障の元
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/19(火) 14:00:09.63ID:5ASVcnc7
>>154
ばあちゃん家にあったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況