X



【宮崎駿】君たちはどう生きるか26【ジブリ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/27(木) 07:44:03.87ID:x3OjXxVc
2023年7月14日(金)全国劇場公開

原作・脚本・監督 宮ア駿

スタジオジブリ公式HP
https://www.ghibli.jp

スタジオジブリ公式Twitter
https://mobile.twitter.com/JP_GHIBLI

東宝HP(ポスター、シアターリスト)
https://www.toho.co.jp/movie/lineup?modal_open=kimitachihadouikiruka

前スレ
【宮崎駿】君たちはどう生きるか25【ジブリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1690143928/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/27(木) 22:10:29.06ID:7Xv4lDyr
もう試合終了ですね
0008見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/27(木) 23:11:05.26ID:fagh+RqW
ジブリ散開宣言?
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/27(木) 23:53:49.06ID:ZaQgL/fQ
ボロやってるドキュメンタリーが1番今の駿のことわかる
0011見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 00:18:09.13ID:ngRs0Y9F
派手にコケてほしい
宮崎の「客が喜ぶものなんか作ってやるものか」という姿勢、鈴木の「情報を与えなくてもジブリなら客は飛びつくだろう」という驕り高ぶった考えが腹が立つから
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 05:03:48.89ID:DyMyGOV4
>>11
パンフレット発売を遅らせて二回見に来させようとかもだな^^;
まあ残念ながらこけることはないだろう
彼らがもくろむほど客が入るとも思えないが
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 05:39:19.35ID:r3DAZheF
ネームバリューだけの存在になってしまったな
0014見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 08:23:17.41ID:H6IAqeD1
>>12
パンフだけ買って帰ればええんやで
0015見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 08:26:23.60ID:VjDBCk7l
パンフ通販もあるって書いてあっただろボケ共
0018見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:17:14.01ID:oyYGKita
スタジオズブリ
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:21:39.14ID:in45ivAM
ジブリブランドの毀損という点でコケるどころじゃない傷を残した作品
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 12:47:17.85ID:iuPhJXLr
なにが?
観客動員数?
おもしろさ?
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 14:14:10.36ID:xhaN7IYL
冒頭のシーンは良かった
そこだけで来てよかったって思ったくらい
異世界のお墓のところもよかった
でもヒミが出てきた辺りからついていけなかった
ヒミに魅力を感じなかったし展開も雑で意味がわからなかった
そのままプツンって終わって最終的な感想は微妙だったなーしか出てこなかった
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 15:03:33.24ID:+3yxDy0P
火事現場まで走り抜けるシーン良かったな
街の人々の形とか、焦ってるマヒトの心象風景みたい

で、エンドロールがめちゃくちゃ雑
なぜかジブリのブランドロゴ(トトロのやつ)みたいな水色のベタ塗り
0024見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 15:43:55.43ID:lV+uPinx
>>22
一個一個のシーンはどれもいいんだよ
でも全体通すとなんの印象も残らない空虚な映画
0025見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 16:30:50.95ID:rZMMpqZ9
評論家がポエム書くためのオカズ
0026見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 18:02:16.73ID:XvqC6C0O
見てきた

考察見るまでは庵野サンと同じで
「アニメばっか見てないで現実見ろ」ってコトなの?
とか思ってたw

考察つべ見て映画を考えたら割と好きな部類
0027見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 19:29:26.96ID:p74qlzPO
君たちはどうイキるか
0028見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 19:58:08.52ID:VOzyL8On
米津とタイアップなんかしないで作品にあった曲にしてほしかったわ。
EDで激ナエ
0029見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 20:15:31.69ID:dJ4BRid3
内容と合ってて良かったじゃん米津
0030見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 20:44:33.22ID:N3pconiI
>>28
たとえばどんな曲?
そういう作品なんだから仕方ないじゃん
0031見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 21:35:16.49ID:4Es3HPCw
>>30
これこそ加藤登紀子あたりで渋くしめて欲しかったと思う
米津だかなんだか流行りのJPOPライターなんぞキモいだけだわ
0033見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 21:51:52.33ID:w6sBjKvI
まぁ若い男の歌手ってだけで拒否反応起こす人多いからね...
0035見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 21:57:17.10ID:ZJmRui5X
米津嫌なの分かるよ
曲も何回も聴いたけど好きになれなかった
0036見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 22:12:35.20ID:UsgDwr2U
ポピュラーなものが嫌いなのにジブリ観るってなんなの?
ポップ文化の権化みたいなもんだろ
0037見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 23:06:22.72ID:+d5nq4ql
音楽はそれぞれの好みだから気に入らないという人がいるのは仕方ないが
「米津だかなんだか知らんが」みたいな老害っぽく思われるような書き方はどうだろう
少なくともいろんな作品の主題歌に使われて実績のある人だからね
俺は好きでも嫌いでもないけど
0038見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 23:25:46.08ID:sic3ASnH
https://www.youtube.com/watch?v=xxL0F5xyx9M
坂本龍一の「selfportrait」 を久石譲が弾くってのが良い
selfportrait、意味は「自画像」

パヤオ最後のこの作品は、まさにパヤオが描いたパヤオの自画像なんだからさ・・・
0039見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/28(金) 23:44:01.92ID:FcRKEYto
地球儀、悪い歌とは思わないけど何度聴いても印象に残らない
米津玄師を特に好きだとも嫌いだとも感じたことは無い
しいて言えばアイネクライネと海の幽霊は好きな2曲なので、どっちかと言えば好ましい印象があった
とはいえ、この2曲しか思い浮かばず、他に知ってる曲はパプリカだけ
今回、米津玄師の曲は基本的に俺の印象に残らないんだなと知った
0040見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 00:06:02.87ID:pdCMU6yy
結局、あっちの世界に行って、あっちを崩壊させて、何が残ったの?
これはマヒトが成長したって話なのかな?
0041見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 00:07:53.33ID:SDX5G9hA
少年のぱやおと今の年老いたぱやおとが出会って
少年のぱやおは今の年老いたぱやおとはまた違う道を歩み始めたっつう話
0042見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 12:57:15.95ID:BFz4q3ml
もうジブリは崩壊させます宣言
0043見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:34.27ID:gRCqhKNh
コロナワクチン接種者によるシェディングと交通事故が怖いから映画館には行かないけど、いつかは見たい
0045見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 17:12:22.34ID:iW+ctbcx
頭おかしい人追加ですー
0046見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 18:07:01.25ID:2Lnpzy5g
米津玄師が悪いわけじゃないんだろうけどアニメチェンソマンゲームFF16と主題歌担当したのが次々に爆死してて
君生きもなんか雲行きが怪しいから案の定というか
0048見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 21:51:29.07ID:tDOfFdjB
打ち上げ花火…
0049見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/29(土) 22:22:10.41ID:6afOrCgj
米津は自分で歌うより人に歌わせたほうがいい
0052見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 09:45:05.89ID:jvWJR2gJ
宮ア駿は恐らく人口ピーク値的に日本民族としてはこれから先未来永劫最高の映像作家として
日本民族の歴史に残る唯一の人物(過去の釈迦族の釈尊の様に)
その宮ア駿が最大の時間と製作費を掛けた人生の集大成である今作を宣伝無しで公開するという
これまた鈴木プロデューサーの集大成(まさにプロデューサーとして百連満点の完璧な仕事をして見せた)
ここまでの物を見てもうネタバレする奴は人間の屑として生きねば成らぬ
0053見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 10:04:13.95ID:jvWJR2gJ
もう正直ネタバレをしないというのがジブリへのリスペクトであり感謝の念である
人間は卑しいのでそれでも見る前に前情報を得ようと他人の感想を見るのだが返る答えは
「分からなかった」
俺は思ったね「ああ押井守の『天使のたまご』的な奴か?糞だろう糞!分かる奴には分かるメタファー系か?一人でオナってろ!!」
…と激怒させて不快な思いで劇場を立ちさせる系かとそう思いながら無宣伝効果のもと観に行かされたが
見終わった後の感想は『…いや分からない…というか思ってたんと違う…』という感想しかない
これはジブリに対する愛とリスペクトが強いほど感想がこうならざるを得ない様に出来ていることを意味する
観るべきか観ないべきかなどという問いはもはや不毛である
別に我が人生のヒーローであったドリフもアントニオ猪木もタイガーマスクもジャッキーチェンも今の若者から見れば
ヒーローではないであろうし今更大谷翔平を見ても大した感動もない年齢になった結局『君たちはどう生きるか』という
タイトルが全ての答えである
0057見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 14:31:38.45ID:18cL46pY
駿は地球儀を聞いて泣いたらしい
0059見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 17:52:47.31ID:18cL46pY
現実世界のご飯はまずい
下の世界のパンは美味しいっていうわかりやすい対比があるじゃん
0060見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 20:42:15.95ID:Yvy2P5cp
なんかやっぱちょっと残念だな
宮崎駿アニメの魅力は、児童文学あるいはそれより対象年齢ちょっと上のナウシカやもののけ姫みたいな作品を、
アニメ職人の宮崎駿が素晴らしいセンスでみんなが楽しめるものに仕上げる、だから国民的アニメとして日本の共有財産みたいになる
というのだったと思うんだけど
今回は、また自分語りとか、多くの人に意味不明とか、アート()とか
なんでそっち逝っちゃうんだよ、と
0061見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:02.86ID:jvWJR2gJ
>>54
失礼、製作費のソースはどれも憶測の域を出てないね
でもねエンドロールまで確り観れたよ
一流の俳優たちが出演していたが結構なメインキャラで(友情出演)だから製作費は低めなのかも
でも絵は影の揺れでセル画への拘りが見れたしCG時代になれた質感とは一線を画してた気がする
2時間超えるの長編だけどもしかしてここらで終わるのかとそこら辺がスリリングで
目が離せなかった例えるなら未来で晩年の大谷選手が投手として完投試合が出来るか
どうか7回からの攻防に目が離せないような勝ちとか負けとかを超えた攻防であった
0062見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 21:59:47.44ID:TE8KO1WI
制作期間7年だから100億以上制作費かかってるとか予想してる奴いるけど7年って宮崎駿が企画書出した2016年から7年だからな
この時点ではスタジオジブリの制作部門は解散してるから抱えてる映画用に抱えてるスタッフがいない
序盤の絵コンテ見てGO出して作画監督決めたのが2016年末、スタッフ募集は2017年5月で7月ごろから採用したスタッフの教育始めてるけど2019年に宮崎駿の絵コンテ出来上がるまでは少数でやってたって話
その後も他社のスタッフの手伝いは半年やって一度離れてまた来るってケースもあって常時大勢抱えていたわけじゃない
リモートになってからは短期間の参加のスタッフ増えたそうだし昔のジブリが大勢抱えていた頃の制作費とは違うし製作費で言えば宣伝に10億とかかけてた頃とは全然違うよ
0063見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:39.59ID:ImFbmgtw
100億円くらいは掛かってるって予想が多い

鈴木「普通にやったら絶対(製作費を)回収できないから、みんなが思っている数字の上を行くためにはこれしか方法がないんです。」

かなり使ってるだろ
0064見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/30(日) 23:40:03.78ID:q0BEFrGo
製作費は60億くらいじゃないかね
これまでの倍はかけたいって話があったけど今回は宣伝広告費ミニマムだからほぼ制作費だし

普通に宣伝してたら回収出来ないだろう中身だけどクチコミ広まる前の3連休で20億稼げたことで世界まで広がった時には回収できるだろうよ
まあ過去の作品での収入があるからできることだな
0065見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 00:27:12.83ID:TfFx5A6w
>>64
自分も制作費は60億円くらいだと思う
鈴木敏夫がやるならお金も時間も倍くらいかけたい、何十億かけてきた膨大な宣伝をやめると言っていた
風立ちぬの製作費は51.5億円、何十億を仮に20億とすると30億円が風立ちぬの制作費になる
この倍となると60億円、まあ制作が一年伸びた分膨れたものもあるだろうが宮崎駿の絵コンテ待ちの頃に他所の仕事手伝ってたって話もあるから浮いた金もある

ここに20億円の宣伝かけると80億になるしジブリ単体でやれなくなるから配給収入からの配分も減って回収出来なくなるって判断だったんだろう
宣伝して100億いっても取り分は25億だが宣伝なしで80億いけば40億入る
まあ80億も厳しいかもしれないけどスタジオジブリは利益剰余金250億くらいあるから大丈夫だろ
現金預金で持ってるかはわからんが

ただ海外の興行収入は当てにならないと思うぞ
風立ちぬは5億くらいじゃなかったか?
0066見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 15:41:32.85ID:mcH3HAGg
製作委員会を組成していたらある程度の期間で出資金を回収できるようにメドを立てなきゃだけど、そうでないならキャッシュがあるならゆっくり回収でもいいし
0067見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 15:56:48.15ID:gLFAHIGx
今作は、タイトルだけが発表され、あらすじさえも分からない状態で公開された
ということは
見に行った人は、宮崎駿なり、ジブリなりのブランドイメージだけで
行ったことになる
それで見に行った人間に「わけがわからない」という感想を抱かせた

もし、それに対して、教養がない為云々と揶揄するのであれば
言い方は悪いが、そんなアホな観衆を作り上げ、
支えられてきたのがまさに宮崎駿だったわけじゃないの?
だから、その人たちは今作でも、
何も情報がない状態で、期待して見に行ってしまい結果的に
失望した人が多かったと

一般大衆向け作品でないものを見せたのは罪だよね
アホな観衆でも楽しめる上っ面の部分を作ることを放棄した、
エンタメとしては駄作なわけだから
0068見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/31(月) 16:04:41.31ID:5uyZcVvO
そんな四の五の言わず、つまらん駄作って一言でいいのよ
0069見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 00:06:33.70ID:o6MjjpVb
つまらない駄作ってなんだとは違うよ
宮ア駿の最高傑作であることだけは間違いない
0070見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 01:35:05.23ID:XnVlb6sl
俺も個人的にだが宮崎駿の最高傑作のひとつに入れた
とはいえ怪作だとも思う
評価真っ二つなのもやむなし
0071見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 04:13:56.21ID:RWrfLMJl
こんなの最高傑作と呼ばれたら駿が泣くだろ
0073見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 18:59:47.34ID:qb67C5Pe
エスパー対エスパー
0074見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 19:44:45.67ID:O6qZWPns
類似していると言われている『失われたものたちの本』は

「第2次世界大戦下が舞台」「母を亡くした少年が父の再婚相手の屋敷に行く」「行方不明になった大伯父」

という内容で、本作とは驚くほど似てない
0076見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 20:03:26.45ID:mWs3w4Nf
久々の金返せ映画をありがとうジブリ
0078見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 20:16:38.95ID:g3B174+0
最近の日本人は勉強もせずただスマホで動画を見て過ごすだけの人間が多い
こんな腑抜けた国民じゃ今の駿が理解できなくても仕方がない
0079見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 20:17:55.80ID:yJZsI92Y
君生きよりクオリティ高いアニメに触れ続けてるからな、そりゃ若者の評価は低くなる
0080見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/01(火) 21:17:58.29ID:XUgj1fQ6
もう老害だよ
この作品を駿以外が作っていたらどう評価するか、考えてみればいい
0081見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 00:08:28.30ID:eC3ths7t
新海誠がこの作品の監督だったら……
ボコボコにされるw
0082見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 00:23:17.64ID:GoorbcmC
俺は最後まで飽きずに観たけどな
不気味なサギから不思議の国のアリス
オウムもなんかおもしろかったけどな
宮崎のほうが新海よりはるかに映画の力量があるよ
0084見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 04:54:04.43ID:9dBFc5dx
映画の力量w
0087見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 06:10:11.79ID:lygHeg9L
観てきたけど千尋以降では最上位の評価だ
ただ口コミで広がるやつじゃないわ
星3台つけてる人も多いし
完全に戦略間違ったな
いつもの駿ですって普通に宣伝したら良かったのに
0088見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 08:09:31.63ID:8pKAwTeU
>>85
実は全然関係無い人でした
それでも君たちはどう評価するか?と問われたら凄い
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 09:32:23.13ID:5HyOiv5Y
いつもの駿(ハウル、ポニョ、風立ちぬ)

昔の駿(千尋、もののけ)

若手だった頃の駿(ナウシカ、ラピュタ、トトロ)
0092見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 09:33:12.25ID:5HyOiv5Y
>>87
以降ってことは千尋より上なのか
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 10:19:49.32ID:tMoHb32m
同じ年齢の富野監督は3本の企画が進行中
2本はロボットもので1本はヒミコ・ヤマト
ヒミコヤマトは福井が脚本で、卑弥呼が海底に沈んだ戦艦大和をくっつけて復活させる
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 11:02:00.28ID:5HyOiv5Y
>>93
それはサラリーマン駿
0097見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 11:04:09.10ID:8reEJnSp
>>93
へ???
コナンとかカリオストロとか本気で言ってるの?
もののけ千と千尋の方が圧倒的に上やろ
老害ジジイはしゃべるのやめとけ
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 11:09:15.79ID:29OJ8QJo
コナンとか未だに言ってるのダメなオタク臭くて笑える
今どき誰が観るんだよ
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 11:26:03.33ID:F5nSh+gq
>>93
お前が古い作品を信仰の対象としてることは伝わってきたけど
それ恥ずかしいから隠しといたほうがいいよ
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 11:38:01.20ID:Zna9+/h/
自分の好き嫌いを点数化して他人に押し付けるやつおるよな
迷惑
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 12:05:20.85ID:Dgq6oCF4
>>94
矢立肇のように生き続ける
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 18:59:09.40ID:WQgmZkeX
ジブリの君たちはどう生きるか
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 19:48:10.00ID:wLQV3rqq
ネームバリューがあればどんな作品でも無理筋でも良いところを見つけてもらえて興収を稼げてしまうというね
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 21:54:03.84ID:nuhPJZl+
>>91
老いたパヤオ(
0108見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/02(水) 22:01:34.18ID:o9gcz6BQ
これにアニメーター等々のリソース割いたんだか……と思ったが、エンドロール見てたら結構ジブリ以外に仕事が流れたみたいだから一種の公共事業のようなものか
0109見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 01:22:26.45ID:5AYV4M5/
なんでみんなこれから10年噛んでても味がするかもしれないガムができたのに、今の瞬間噛んだ味で糞だのコケろだの言うんだろうな
10年噛んで味がするだけでも十分凄い事なのに
ナウシカもラピュタももののけ姫も、まだまだ味がするんだぜ
0113見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 03:43:12.93ID:2UqK4qCb
パヤオ……
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 04:05:27.34ID:1asmgGPi
>>109
インコのフンだろ
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 04:18:46.50ID:D9Zueieo
冒頭の火事現場の雰囲気を観れただけで元が取れた感じ
今までより更に性癖ぶっ込んできたなって感じれたのでヨシ!
履帯を凝視した程度のファンです
0116見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 05:07:16.40ID:cPvmYTYs
ジブリ女のほとんどがただのジブリ飯ファンです
内容はどうでもよいんです
0118見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:04:10.07ID:51lbjXPT
>>115
一瞬ガルパンおじさん歓喜のシーンだな
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:15:08.99ID:+ayngYLn
エンターテイメントを求めてた人はがっかりしてるけど、この作品は考えさせるアートで、エンターテイメントではない
ジャンルが違うと思えばしっくりする
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:20:43.48ID:WBWf5yzO
デフォルメされた食事をキャラクターがまるで障害者かなにかのごとく
無我夢中になってむさぼり食う

これってある種のポルノだと思う
女性性を強調した美人に夢中でギンギンに勃起したちんここすりつけてるのを見るのと同じで
そこに芸術性もエンタメ性もなくただ単にポルノ的

ジブリの大げさな食事描写が気持ち悪いと感じる理由
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:23:02.08ID:QuqFQAt7
>>119
ただ失敗しただけの駄作だろ
これをアートと呼ぶのは他のアート系映画に失礼
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:26:42.63ID:YPv7HzNA
ストーリーに一貫性は無いは、、

何かを頑張って伝えようとしてるんだろうけど色んな所で発信した己の言動のせいで全てが薄っぺらい。人生最後の悪足掻きかな???

お疲れ様でした。二度と戻ってこなくて良いです。
他にアニメも洋画も素晴らしいものがあるので、過去の栄光だけで箱を独占するの止めてもらいたい。
現にスクリーンはガラガラでしたよ。
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 08:47:09.63ID:4JWRrsn1
言うて今これより入ってる作品も少ないだよな
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 09:28:41.03ID:35klaybu
メッセージw
受け取り方は自由www

キチガイもいいところだわ
0130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 09:53:51.60ID:j4Q/v5EZ
メッセージと有るとするならタイトル通り、どう生きるかなんだろうけど正直大した事は読み取れなかったな
無理やりメッセージ読むとするなら友達作ろうとかアニメから卒業しようとかそこらへん?
戦争と謎ファンタジー、しかも子供時代の一部なのに、どう生きるかなんてメッセージほんとあるのか?
この映画にちゃんとメッセージ有ると言う人はマジで解説してほしいわ
誰々がモデルとか元ネタはこれみたいな妄想は見飽きた
ちゃんと説得力ある考察が欲しいわ
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 09:54:44.26ID:dn7ZQt8+
1つ今回の作品で言えることは
オタクの逃げ場としてのアニメではないということだよな
むしろタイトル通りこれからどのように生きていくか、戦争に起こる1番大切なものを喪失するという可能性も含め問われてる感じ
これは分かる子は小学生でも分かる
分からない奴はいくら年寄りでも理解できる能力がない
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 09:55:56.38ID:dn7ZQt8+
>>130
おれの解釈でよければ書くよ
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:15:18.40ID:UQqgXUwy
>>125
実はパヤオの皮を被った鈴木が描いていた!
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:16:31.58ID:dn7ZQt8+
>>133
分かった、おれの感じた事だから合ってるか分からないし、もっと深く感じ取れる人もいると思うけどね

まず母親っていう、多くの子供には最愛の存在だよね、特に息子にとっては。その最愛の肉親の喪失っていうのが戦争によって起こりうること。
それを1番印象的な母親の炎のシーンですでに表してる
今日本政府はアメリカの圧力で戦争に向かって軍事力増強しようとしてたり、タモリ曰く新しい戦前状態だよね、そういう今に響かせる作品として、政府、権利に楯突くようなものだよね、だから今回プロパガンダのメディアの広告使うこともしなかったんだとおれは思ってる
今大っぴらに反戦の作品作ったらおそらく妨害される可能性すらあるんじゃないかな
その勇気とか、エンタメ作品として伝えられること、そこの挑戦みたいのをまず感じたね
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:18:11.13ID:j4Q/v5EZ
つまり反戦映画であると言いたいのね
で、どう生きるかのメッセージは?
反戦のためのデモに参加しようとか?
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:19:21.02ID:3FkpYc7R
君たちはどう生きるかを読んでいると宮崎駿も自分の体験からものを考えて欲しいんだなってのは伝わるけど全員が読んでるわけじゃないんだからもっとわかりやすく作らないとな
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:21:02.27ID:IvHg3CHJ
>>130
別にメッセージなんてなくて
ただ問いかけてるだけじゃないのか
宮崎駿が俺の生きざまを見よ!とまで増長していなければの話だが^^;
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:21:39.97ID:ShMHEObD
鈴木P曰く原作の君たちはどう生きるかはタイトル以外まったく関係ないって言ってるから
読めば分かるとか言ってる人らはまるで勘違いしてたりそう思い込んでるだけだと思う
何より海外でのタイトルは少年と青鷺だしな
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:05.53ID:j4Q/v5EZ
>>138
メッセージが無い、もしくはメッセージが有るけどタイトルと関係ない
これは全く同じ意見で賛同できる
でもメッセージ性が有るし、それを読め取れないやつは教養が無いとか言う人が居るから聞いてるだけ
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:24.82ID:lTZxcO2/
>>139
作者の思いとは違う鑑賞者個人のお気持ちってことだね
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:26:43.36ID:dn7ZQt8+
あとは日常で深い喪失感や自暴自棄のような感情によって死にたいとか、生きていたくない、っていう感情に囚われて向こう側に引っ張られる感覚になることってあると思うんだけど、マヒトも初めそういう部分あったからアオサギに向こう側に引き込まれそうになったんだと思うんだよね
夏子もそれはあって、姉に対する罪悪感とか、マヒトに対しても気の毒に思ったり、死にたくなるような要素があって塔の中に引き込まれたんだと思う
その中で普通ならそのまま死ぬんだろうけど、君たちはどう生きるかの本を読んで涙して生きる力を得たマヒトが助けにいくって部分に、何か作品に触れることによって生きる助けになることもあるってことを言ってる部分はあるよね
宮崎駿は今回含めそういう作品を作ってきたんだろうけど
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:32:22.27ID:j4Q/v5EZ
>>142
だから、現代に生きる我々が、どう生きるかという駿のメッセージは?
ちゃんと日本語読めるかな?
君の妄想解説はどうでもいいんだけど
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:35:04.04ID:2EB42uZu
>シンプルな主人公の心によりそった音楽。
>久石さんと宮﨑さん、鈴木さんとの間で
>何度も交わされたのは「ミニマル」という言葉でした。
>「ミニマル・ミュージック」とは、
>短いフレーズを変化させながら繰り返す前衛音楽

これで君生きの映画音楽が
今までみたく久石節と言うか
印象に残るメロディーが無かったんか
0146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:50.72ID:dn7ZQt8+
だから大まかに言うと
これから生きてれば否応なしに起きるであろう最愛の存在がなくなったとしても、それでも生きていくとするなら、君たちはどう生きるかってことなんだと思う
それには例えば塔の中の世界のように、夢の中で最愛の人と再会して言葉を交わすことによって目覚めた時に何か救われるような感覚になって現実と折り合いを付けられたり

こういう今回の作品のようなものに触れることによって、亡くした人を作品の人物に重ねて過去のことを自分の中で整理できたり、折り合いをつけて前向きな気持ちになれたり
決してアニメを否定してる訳じゃなくて、逃げ場としてのアニメじゃなくて、現実に向き合うためのツールとして使ってほしいっていう思いはある気がしたけどね
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:39:37.31ID:j4Q/v5EZ
なんか色々捏ねくり回されたけど、結局アニメから卒業しろが駿のメッセージて事ね
最初に書いたけど、それなら無理やりメッセージ捉えなさいて言われたら辛うじて読み取れたから分かるわ
こんな仰々しいタイトルで最後の作品なのにそんな糞メッセージでいいの?とは思うけど
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:41:34.53ID:dn7ZQt8+
>>147
アニメから卒業しろなんて言ってねぇだろアホ
むしろアニメを観る視点を現実に生きる力に変えてほしいってことだろ
お前何見てんだよ、作品どころが簡単な文章も読めないんか
0149見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:44:40.07ID:KkePMS2X
>>130
アニメから卒業しようってほどじゃないけどアニメ見るだけじゃなくて体験してくれってのは宮崎駿はずっと言ってるよね
トトロ100回見るより年に一回くらいにした方がドングリ拾いに行きたくなるよって
自分で体験することを吉野源三郎も重視してるからこのタイトルになったんじゃないかな
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:45:30.57ID:dn7ZQt8+
作品に触れて自分の体験と重ねる、特に人物と重ねること、またその人のことを深く想うこと、
それは単純に祈りのようなものだよね
そういう失くしたものを自分の中で大切に祈るようなことは、現実を生きるための力になるってことだよね

シンプルにそういう想いが込められてるとは思ったけどね
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:45:51.48ID:j4Q/v5EZ
>>148
現実に向き合えもアニメから卒業しろも殆ど同じだろ
目的は現実に向き合えってことで一緒だしな
それなら最初に俺が無理やり解釈したた通りだよ
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:47:51.38ID:ShMHEObD
>>147
正直その程度の陳腐なものであるはずじゃないと思うけど
だってそれだけだとマジでつまんねーアニメ映画でしかなかったなって感想にしかならんし
だから他のよくわかんない演出とかも深読みしてる人多いんだろうけど
多分そんな深い意味ないんだよなぁ
仮にアニメから卒業しろが駿のメッセージだとしてさぁ最近のアニメ監督は現実を見ろとか帰れとかそういうの言いたがる人なんか増えちゃってるけど
そんなこと言われなくても大半の多くの人間はちゃんと現実でがんばってやっていってるよお前らが思う以上に
むしろアニメからいつまでも卒業できずにいるのは作ってる側では?とすら思う
そのアニメスタジオに引きこもってそこから世間を眺めて分かった気になってるなんて愚の骨頂だよ
おまえこそ現実帰れよ体験しろよと思う
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:53:55.32ID:j4Q/v5EZ
アニメを利用して現実に向き合えとアニメから卒業して現実に向き合えてそんな大きな違いか?
言いたい事としては現実に向き合えで一緒だし、俺としては殆ど同じ意味に聞こえるけどな
まあそこが重要な差異というなら別にいいわ
駿のメッセージは、アニメを利用して現実に向き合えということが長文妄想マンの捉え方でいいのね
まあドラクエとかエヴァとか最近流行りの奴だよね
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:54:05.52ID:fTd0gYBN
妄想ポエム書いてんの鬱で休職中()のキチガイだろ
前スレでもいい加減にしろって言われてたのに自分語りと妄想ポエム止めなかった奴だからNGぶっ込むのがいいぞ
0157見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 10:54:38.98ID:ShMHEObD
その人生をより豊かにするために娯楽があるわけで
休みの日に作った時間にこんなん見せられてもおまえいい加減にしろとしか思わん
むしろ駿はその娯楽でしかないなにかに期待しすぎ

あと謎めいた演出が多々あるがぶっちゃけ最後の長編になりそうだから
やってみたいと思ってた演出全部ぶちこんでたら制作に7年もかかったので
むりやりまとめましたってのが正解でちゃんと意味がある演出として機能させてるものは1割あるかないかだと思う
むりくりこういう意味に違いないって思い込むことはできるがそれこそその人の妄想とかそういう類のものでしかないよねん
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:00:29.04ID:dn7ZQt8+
まあここで文句垂れてる奴らは何も感じ取れなくて悔しがってる奴しかいないからな
自分が無能な空っぽ人間ってことを認められない歳だけ取ったガラクタなんだよな

だからいくら説明しても自分に都合良く曲解するし理解できても出来てないフリをする
ただ1つ言えるのはお前らは無能ってことだよね
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:03:26.90ID:j4Q/v5EZ
論理的に説明全くできなくてレッテル貼りからの撤退
マジでアホ過ぎて草生える
そして捨て台詞は撮り鉄と全く同じこと
確かに電車の魅力もこの映画の魅力も俺には分からんからなぁ
知障と境界性なんたらにしか分からん次元か
でんちゃっちゃてずっと言ってればよろし
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:04:25.49ID:IvHg3CHJ
死からの再生とその一歩
という筋書きからすると
現実と向き合えというよりは
一階死んだんだから好きに生きようぜ
じゃないのか?
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:04:47.14ID:dn7ZQt8+
>>160
お前のことだよ、無能の空っぽおじさん

お前は多分どんな芸術作品観てもおんなじだよ

対象年齢6歳以下の幼児番組でも観てな
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:06:58.76ID:j4Q/v5EZ
>>162
もうオウムのようにレッテル貼りしかできなくなったのね
内容も無いし論理的にも話せない知障とレスバする気はないんで
後はいつも通り独り言どうぞ
少しでもこの映画にメッセージ性があると期待した俺が愚かだったわ
じゃあおつかれさん
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:09:09.62ID:po91vdbS
https://youtu.be/buIjrdtATGc
これ見てワラワラが没個性のゆるキャラだった理由が分かったwww
パヤオが周りにいる女を喜ばせるためにその場で書いたキャラだったんだ。可愛い可愛いと大喜びしてるし。スケベジジイめw
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:10:35.99ID:dn7ZQt8+
>>164
論理のかけらもないお前が言ってて草

「作品から得た答えを現実に活かせ」ってことだと言ってるのに「作品を観るな」と同義だとか
マジで目も当てられないくらいに頭悪すぎるな
そりゃ作品観ても理解できるわけないよな笑
こんだけ馬鹿なんだもん笑
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:18:01.49ID:7UyEFBQ+
バカジジイ共がアニメ映画でID赤くしながら交尾w
流石にグロすぎるだろw
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:28:13.58ID:dn7ZQt8+
マジでこんな分かりやすい映画観て分からなかったとか理解できないとか抜かしてる間抜けは一生芸術作品に触れる資格ないよ

お前らのことな、無能の空っぽおじさんたち
0172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:32:22.11ID:ShMHEObD
>>171
言っちゃ悪いけど
君の感想見る限り見た人の大半はその程度のことは理解してると思う
でもこの映画の内容の半分くらいじゃないか?
ステーキ頼んで付け合せのポテトとかにんじんだけ食ってこれうめぇって言ってるレベルじゃね?
もうちょっといろんなことに触れて経験したほうが良いよ
0173見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:35:50.85ID:dn7ZQt8+
>>172
じゃあお前が残り半分説明してくれな
絶対逃げないで書けよ?
おれも全部分かってるなんて思ってないから楽しみだよ、お前の解釈
絶対逃げんなよ?
0175見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:39:33.55ID:dn7ZQt8+
>>174
お前それで逃げようとしてないよな?
さすが空っぽおじさんだよな
無能が極まってる
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:44:06.53ID:dn7ZQt8+
とにかくこんなにも分かりやすい作品観ても理解できないとか言ってる奴は今まで何を感じて何を考えて生きてきたのか分からないくらい脳味噌空っぽ人間だよな
逃げとしてのアニメしか観てこなかったアニ豚共だろ?どうせ
都合良く現実逃避させてくれない今作に対して自分の人生のフラストレーションぶつけて八つ当たりしてるオタクのアニ豚ども
お前らは確かにアニメ卒業した方がいいよ
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:47:18.37ID:ShMHEObD
いやでもこの表面上の話だけで追っていって評価しようって今作とは最も不向きな人種だなと思う
つまりそれって他の演出やらまるっと無視してる感じでしょ?それなら他の映画見たほうがよっぽどマシだよ
音楽聞いてても歌詞とか全然頭入ってきません歌詞とかどうでもいいって人最近多いらしいけど
そういう類の人なのかもしれん
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 11:54:50.01ID:6W5zFXnb
>>126
それな
各自が好き勝手に想像すればいい
作者が「今作で伝えたかったメッセージはこうだ」と公言するまでは
まぁそんな公言は自分で自分の作品を潰すことになる
そんな風に手身近に言語化できる程度のメッセージじゃないから作品にしたんだしな
これもその作家が好き勝手にすればいいことだが
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:04:54.72ID:dn7ZQt8+
>>180
それはそうだね、でも大体の大意は読み取れるよなって話で、求められたから書いたよ
細かい部分で言えばわらわらが登ってく輪廻のとこもそうだし、食物連鎖もそうだし、大叔父さんの石を積むってのも、神が世界を創るみたいなイメージもあれば、自分の内面から見た世界を描くことにも思えるよな、大叔父さんのやりたかったことを継ぐんじゃなくて、自分の描きたい世界を描く、自分で自分自身の人生を創ることにも思えるし
各シーン1つ1つ各々感じ取れる部分はいくらでもあると思う、そしてそれは自由だよね
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:17:30.34ID:6W5zFXnb
>>139
基本的に俺もそう思う
今作は邦題も『少年と青鷺』の方が良かった
(英題を直訳すると『少年と鷺』になるが、それこそ邦題としては独自に青鷺がいいと思う)
そもそも論になるが、邦題だけ別タイトルにするのは「翻訳上どうしようもないから」という消極的な理由か、「英題ならではの格別な意味を持たせてたい」という積極的な理由かの、どっちかだろうし
その双方どっちも、という場合もあるし

>鈴木P曰く原作の君たちはどう生きるかはタイトル以外まったく関係ないって言ってる

鈴木はそんなこと言ってんのか
だとしたら、それはそれで極論すぎね?と思う
商業的な打算としては理解できるが、これはこれで鈴木のおもわくが詰まってる発言だから、鵜呑みにするのは鈴木の掌の上で踊らされる羽目になるとも思うよ
0184見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:18:18.75ID:4hbKGY+g
内容を理解した!メッセージを理解した!って言う奴のやってることが他人を煽ることなんだから
メッセージなんてのも他人を煽る為の道具程度の価値しか無いってこと
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:24:23.56ID:dn7ZQt8+
>>184
まあな、お前みたいなゴミを火付けて煽るのはするよね
焼却処分しないとな
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:25:49.08ID:Tmw1GVsZ
結局理解できない奴が馬鹿、教養がないしか言えないんだよな
説明できるほどの内容が無いし、信者にも文章化する知能がない
だから具体的にメッセージ教えてと言われると煽るしか出来なくなる
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:27:59.25ID:dn7ZQt8+
自分の素晴らしいと思ったメッセージを受け取った芸術作品を、そしてそれを生み出した人をボロカス言って腐す奴がいたらボコボコにすんだろ?
それくらいの怒りは持ってていいし当たり前の感情だよ
それもなしに大切な人を守れるわけないよ、雑魚野郎さん
0188見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:30:06.64ID:dn7ZQt8+
>>186
お前おれが書いた超平易な文読んで理解できないなら一生プリキュア観てろよ、お前にはそれが限界だよね笑
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:34:25.34ID:dn7ZQt8+
>>183
おれはこのタイトル素晴らしいと思うけどね
少年と青鷺なんてつまんねぇよ
タイトルだけでミーム化するくらいインパクトあるし、何にも前情報無い中でこのタイトルが僅かに作品の内容を示唆してくれるのも上手い
少年と青鷺だったら全く触手うごかねぇよ
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:35:12.59ID:6W5zFXnb
>>142
その意見、俺的には全く同感
上記>>183の下部の理由がそれ
邦題に全く意味がないかのように言いふらす鈴木は、国内興行を念頭に置いた打算から来るものだろう
「説教臭い題名やな」「老人の説教なんかエンタメに求めてねぇよ」
こういう風に先入観を持たれることへの危惧だろうから、わからんじゃないが
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:42:50.02ID:dn7ZQt8+
>>190
明確にあの作品読んでから変わったもんな
それで内容関係ないってこともないとは思うよね
おれもまだ読んでないけど、明日届くから読んでみるわ
0192見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:44:20.40ID:35klaybu
互いのうんこを褒め合う地獄を人に見せるなボケども
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 12:44:56.64ID:Zc9K5UVP
>>109
金ローでこの作品が放送されて、もう一度見たら新しい発見や解釈あるかもね

あえて空白のところ作っておくってのが憎いわな
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 13:19:55.16ID:Ol7qX1jI
同じものみて次々と新しい解釈発見があるのは
あなたがキチガイもしくは認知症だからです
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 13:27:09.82ID:zcoXqRj/
日々成長している人間なら何かしら新しい気付きがあることはおかしくないと思えるよ
何にも考えていないとわからないだろうけど
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 14:03:57.14ID:jUW+H7MN
>>130
絵の上のメッセージというか筋書き
眞人は火事と母を失うトラウマを負ってる
一番共感してほしい父親は夏子とチュッチュしたり工場で忙しい
弓矢造りで忙しい時に夏子の失踪を見送ってしまう
母からの本でちょっと落ち着いて同じ様に気が弱ってる夏子を追う

後半はファンタジーの斜め上からの視点
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 14:04:10.62ID:zehl/N60
宮崎駿の母親も小さい頃に亡くなってるの?
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 14:18:27.10ID:Ol7qX1jI
>>199
俺たち考察仲間の間では真人=駿で確定してるんだから
物語と合わない事実は知っていてもスルーするのがマナー
素人はだまってろ
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 14:25:06.83ID://NACUPx
スピルバーグも自伝映画作ったし駿も最後に残したくなったのはわかる
引退撤回してまでして作るのがただの娯楽映画じゃアホ丸出し
でも自伝ならすぐわかるように作れと言いたい
アオサギは押井だろ
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 14:43:17.20ID:Ol7qX1jI
>>202
お前二度と宮崎と宮﨑書き間違えるなよ?
あほか?どうでもいいんだよそんなことは
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 15:25:47.02ID:OPToCW2a
風立ちぬのときも駿の自伝ってことにしたい層が一定数いたよな
なんなんだろうね
0205見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 15:28:07.42ID:3Lb18L/u
>>204
作品じゃなくて駿を観てる馬鹿なんだ
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 15:36:23.18ID:6W5zFXnb
>>182
すごく共感します
だけど、投稿タイミングで、ちょいと入れ違いっちゃったね
そして、求めに応じて「俺ので良ければ」とあなたが言い、相手さんが「是非」と答えたので>>135と書いた、わかってますよ
まさにその時、ちょうどオンタイムで眺めてたので
あなたの135そのものは、俺のとは全く違うんだけど、そんな違いは瑣末なものなので特に言及はしません(それに俺はまだその話題に言及できるほど自分の中でまとまってない)
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 15:56:34.13ID:Jev/3hbQ
また病気の人きてる
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 15:59:33.34ID:vLK11dLh
>>206
そうだよね、不思議ワールド探検したりしたのも監督自身の経験からだよね
ってそんなわけあるかい笑
自伝的要素はあるだろうけど物語の本質とまったく無関係な枝葉末節だな
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 16:09:26.14ID:6W5zFXnb
>>191
そうなのよ
ちなみに俺は、鑑賞重ねて割と早いタイミングで吉野源三郎『君生き』とコナリー『失われたものたちの本』は購入した
だけど思うところあり、詰んだまま
俺にとっては相手(今作)がデカすぎる、ということが鑑賞重ねるほどに痛感させられてね
自分の中で噛み終わる前に先に読むのは、この俺にとってはまずいぞそれは...となってる(自分なりに物語世界を咀嚼できるまでは「まだやめとけ」ってなってるよ)
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 16:29:17.68ID:bGb6JcyV
宮崎駿の母親は結構長生きしてんのね
小さい頃に甘え足らなかったのかな
宮崎駿の描く母親ってみな何かしら気持ち悪いよね
作り物臭いって言うか
なんで母子があんなドロンとした嘘くさい関係ばっかりなんだろかねぇ
0214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 16:44:10.88ID:rVYqRC0Z
まあ風立ちぬでさえ信者というか映画解説者とかが絵コンテとか資料とか制作ドキュメントとからこうなんだろうっていう一方的な答えまでしか辿り着けてないからな もちろん直接制作側が答えを語ったとかそういうのは除いて
まあ数撃ちゃあたるで誰かの何かの考察の一部とかはドンピシャに当たってたりするんだろーけどな
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 17:01:43.02ID:l9dars8C
映画観てきた
原作とどのくらい近いのか興味出てきました
最近巨石文明あったので原作に既にあったのか、それともアニメからなのか
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 17:32:26.06ID:3pPwZYtl
槍でやり直す!
石で遺志を継ぐ!
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 17:36:56.25ID:Zc9K5UVP
見てきた人のおこぼれ狙って潜んでて、自分がこれかもって思った他人の考察や感想パクって寄せ集めて、あたかも映画館で見てきた顔して

自分の意見のように言いたい後出しジャンケンや待ちガイルみたいな姑息な人もスレに紛れてるな。そんなに映画鑑賞料出すの嫌なんかね、見てくればいいのになぁ
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 18:03:25.24ID:ooZnkLT2
かつて手塚治虫が作品に込めた意図が伝わらずにアトムが売れてることに不満を感じていて
それならいっそアトムを自分の手で終わらせようとどうしようもないクズキャラにした新作を出したら
見事に大不評でアトム自体の人気も低迷して後に本人も後悔していたわけだが
結局のところ宮崎駿もジブリ作品に対して手塚治虫のアトムに近い心境を持っていたんじゃないかと思った
0225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 18:43:34.79ID:Fmtk5urm
気持ち悪い
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 18:49:47.50ID:KgXnholR
大いなる意思(石)
0227見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 19:03:46.51ID:6W5zFXnb
>>221
とりあえずもっともわかりやすいもので手っ取り早いのは、亡き母と息子の物語ってこと
ここは考察だの解釈だのの必要が無い、描かれたとおりに観ればいい箇所

入院先の火災により、母ヒサコは眞人を残して残してあの世へと旅だってしまう
父ショウイチはヒサコの妹ナツコを後妻に迎え、ナツコは既に身籠もっている
眞人は亡き母に瓜二つの叔母ナツコを、心の中で受け入れることができない
さらに転校先のクラスメイトから転校初日に集団で喧嘩を売られる
応戦するも多勢に無勢で袋叩きに合う
悪意の塊になった眞人は、実に陰湿な手法で復讐を果たす
自らの手は汚さず、父ショウイチを利用した手法
それから少し後で、眞人は自室で吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』を見つけるが、それは生前の母が自分に残してくれたものだった
読んでてぼろぼろと涙を流した眞人は、改心することになった

...というお話
・「母ヒサコは、どんな想いを託していたのか?」
・「眞人はどのようなメッセージを母から受け取り心を入れ替えることにしたのか?」
パヤオとしては、「それが気になった人は、吉野源三郎『君たちはどう生きるか』に答えがあるので読んでみてね!」って感じだろうな
0228見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 19:08:16.68ID:xjy/nQ59
>>215
名前だけ使っただけだぞ
0229見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 19:36:10.33ID:Q8Zr+7hb
もののけ姫と千と千尋の神隠しと君の名は。を足して3で割ったような作品だったわ
0230見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 19:40:41.54ID:12B4vUWa
その改心?
についてが嘘くさすぎて
本読んで涙流してるとこさ少し笑えたんだけど
もう人生も終わりになった爺さんが
わざわざこんなん作るんだ
今更こんなんで子供泣かせるのかよってw
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:05:24.42ID:Dot6FkSA
個人的には楽しめたけど
これ大衆ウケはせんやろなってのも分かるわ
意味深な記号を散りばめまくった挙句にヒントも少ない
これ楽しめるの考察厨だけやろ
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:12:42.62ID:DemZ0reV
やっぱこの映画の価値はメタにしかねえよ
宮﨑駿という人間が原作なんだからそれを深堀りする以外の見方に意味があるとは思えねえ
面白いかつまらないかみたいな映画ではない
スタッブにゃ悪いが本来こんなのは本人が自分ひとりで全部完成させねえとノイズ入ってダメなやつ
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:20:08.44ID:VXr+CWNl
頭悪すぎでしょ、中学の現代文レベルの話だよ
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:34:46.54ID:DemZ0reV
というかジブリの過去作見たこと無い子供にしか見せたくないな
こういう意味がわかんない作品は最初にすらっと流しておかないと他のもっとまともな筋書きがある作品の評価を歪めてしまう
0238見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:51:41.71ID:7M+TR4kd
こんな簡単なお話すら読み取れないバカが教育語ってら
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:58:07.84ID:Fmtk5urm
ほんとだよ
話しそのものは何も起こらずただ塔に入って出てくるなんだから
0240見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 20:59:33.16ID:qvqftmBS
よくわからんかったという前評判だけ聞いて多少なりと身構えて観に行った人間からすると、

・複雑な家庭環境に置かれて鬱屈としている少年が異世界の冒険を経て、家族と向き合う勇気をもらって現実へと還っていく

というおおまかなアウトラインだけ抑えて「よし、俺には理解できた。これが理解できない人間は俺より劣っているのだろう」という優劣感すら抱いてしまうのだろう。
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:06:26.77ID:3HBTXm+t
>>240
お前考察どころかストーリーすら読み取れてないじゃん
バカを自覚して慎ましい書き込みをしろよ
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:09:41.00ID:CtL/o0k8
宮ア駿による児童文学って位置付けだよ
内容はすごくシンプル
別に宮崎駿を知らなくてもいやむしろ知らない方がどんな話か理解しやすい
よく意味がわからないとかつまらないとか宮崎駿マニア向けとか信者向けとか映画の内容だけでわかるような映画をつくれとかいうけど、実はもうそういう人って過去に宮崎駿に触れちゃって流をだよね 現に広告もしない映画によく行ったよねって話 
この日本で宮崎駿を全く知らない人ってどれだけいるんだろうね
それこそここ10年ぐらいに産まれた子供たちぐらいか
0243見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:10:14.68ID:AEWaam0V
風立ちぬで10年前だぞ
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:16:37.20ID:X5kF7kIv
君たちはどう生きるかは、ナウシカ2だと断言した奴は、見事に外したけど、
謝ればいいのに、言い逃れしか言わないのはなぜ?
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:17:42.76ID:2DqR2kyK
謝罪要求とか朝鮮人みたいな奴だな
0246見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:24:44.88ID:CtL/o0k8
宮崎駿監督作品だから広告もしていないような映画を見に行ったのならば、この映画は宮崎駿を知ってる人じゃないと楽しめない映画とか信者しか楽しめないとか言われても、うーん、君ら宮崎駿を知っていてこの映画を見たうえでそんな低評価つけるのはなたんにはあんまり宮崎駿のこと知らないからじゃね?ってなるんよな 宮崎駿の名に惹かれてわざわざ映画見たわりには実はあんまり君宮崎駿のこと知らないのでは?みたいな感になったりするの?
0247見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:27:48.42ID:UF8PvbYY
まひとって戦争が終わるまでの2年間何してたの?
今後明かされることはあるんだろうか。
武器振り回してインコ殴るような不良少年だし、性欲ダラダラなんだから、地獄の戦中は同
級生男子と殴り合い女子生徒とヤりまくりだったのではと想像する。
「友達を作りなさい」と言われていたから、ガラの悪い不良共とつるみまくってるだろうし。
まひとは作中、ひたすら内縁の者と関り続けるこのご時世らしいショタ(今の子はひたすら
内向的に閉ざし家族にこだわる)だが、同世代との絡み見たかったな。
学校パートもほぼダイジェストだし。
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:33:40.77ID:CtL/o0k8
ジブリをよく知る玄人かジブリなんてよくわからんけど絵がすごい児童文学みたいなアニメが好きって人向けの映画だよ
ジブリを知ってるけどジブリ知識が浅ければ浅いほどジブリを知ってるだけにわからないとかつまらないとかそういう反応になる
もちろんジブリ宮崎駿アンチは見ていようが見ていまいが低評価やいろんなサイトで叩きにまわる、と
まあこんなところだな
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:34:16.17ID:Pb4v5qcm
難解と言われてるのはストーリーじゃなくて世界観だと思うんだけど
古代の神は隕石を憑代として降りてきたと言う説があって、眞人の母方の血筋は古代の祭司の末裔ではないか?みたいな考察もあった
小野篁の冥府通いみたいな伝説の変形?
何故ペリカンやインコなのみたいな細かいとこ突っ込むとキリがないし、監督自身が分からないって言うのも何処だか明言されてないけど、
宗教絡みの解釈も幾らかあって、結構闇深いので、あまり表には出てこない
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:39:04.69ID:6W5zFXnb
>>240
おもろい見立てだな
そういう手合いも少なからずいそうな気はする
面白みもあるが危うさも同時に感じる
・実際にはいろんなタイプがいるはず(現実的に考えて)
・そういうひとくくりな見立ては「同じ穴のムジナ」に陥る
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:40:05.79ID:Tmw1GVsZ
君たちはどう生きるかというタイトルだから、どう生きるかという駿のメッセージは何かと思って映画見に行く
でそのメッセージが分からないから、何が言いたいか分からない、難解だという感想になるんだよ
単純な本筋の裏に、現代の我々がどう生きるかという駿のメッセージがあるんだなと思うからな
この映画のタイトルが少年と鷺なら誰も難解なんて評価はしない
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:43:15.21ID:Tmw1GVsZ
前も書いたけど単純な日常4コマのタイトルが日常なら誰も違和感を持たない
でもそのタイトルが君たちはどう生きるかなら、単純な日常の裏に深い意味があるんだと思って探ろうとする
結果タイトルの意味が分からなければ単純な日常4コマを難解、何が言いたいか分からないと評価する事になる
それくらいタイトルは大事だよ
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:53:29.56ID:tvIT6nZ6
多くの人が「わからない」と言ってるものに
簡単だよ!!!ってムキになる人って間違いなくアレだよね…w
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 21:57:48.74ID:ipcfcwrX
ねぇ!みんなで分からないって言ってるのに何で同じ事言わないの!!?ってかw
見た目はキモジジイ、中身は女子中学生w
グロすぎるw
0259見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:07:27.37ID:0LPN0u0v
ジブリ玄人なら宮崎駿が君たちはどう生きるかと直接的に問いたり説教じみた作品にはしてこないだろうなとわかる人も多かったと思うね どう生きるかと尋ねるにしても宮崎駿なら俺はこういう生き方をしたんだがと自分のことを明かした上でさらに俺はこれからはこう生きたいんだと示してくるだろうなあと鳥のポスターが発表された頃には予想してたな
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:09:05.70ID:J/4y7Tg5
少し今回の映画を取り巻く状況がキューブリックのアイズワイドシャットと被る部分ある気がした
宮崎監督の最後の作品になって欲しくはないけど、体調悪いんじゃないかという気はする
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:12:50.02ID:WaVrUcM0
>>257
曲解くんはそんなだからストーリーすらねじまげて自己都合で考察しちゃうんだよ
みんながわからないと言ってる作品を簡単だと言うのは
つまり自分だけが特別にこの作品を正しく読み解けたと勘違いしてるんだよ
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:14:56.92ID:VkC9Yuxm
どんな環境でも追い詰められた弱者は盤をひっくり返そうとするw
ルッキズム云々言ってるブサイク然り、理解出来ない映画に意味ないと絶叫する昆虫ども然りw
0264見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:15:42.05ID:J/4y7Tg5
>>262
勘違いかどうかなんでお前に分かんだよ
お前は宮崎駿か?死に損ないの空っぽクソジジイが
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:16:09.79ID:CtL/o0k8
わからなくても別にいいんだよ
わかったって人もたまたま手に入れていた知識のあれとこれとがつながってわかったってだけだから
わかる人にはわかる、わからない人にはわからない
そういうふうにこの映画は作られたってだけ
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:17:16.39ID:J/4y7Tg5
こんな簡単な分かりやすい映画も理解できない無能は生きてる意味ないよな
1発アウト、退場だよ
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:18:02.13ID:ShMHEObD
>>227
あらゆる状況が自分を鑑みられず進んでいく中主人公はある種の疎外感も感じていたと思う
そんな中母が将来の自分のために残してくれてた本があったってとこがポイントでこの本は極端な話「君たちはどう生きるか」じゃなくてもいい
引退宣言後宮崎駿おじいちゃんが読んで涙した本だから入れただけで
本の内容自体はあんま関係ないと思う
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:19:00.32ID:J/4y7Tg5
前提知識とか全く必要ない作品だからな
感覚でわかる、小学生は難しいかもだが中2以降ならセンスあれば皆んな分かる

分からない奴は絶望的にセンスないクズ
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:20:06.40ID:CtL/o0k8
わからないことは別に恥じゃないし、わかることが正解だとも限らないんだよ むしろこの映画の本質はね
わからないことに意味があるんじゃないかと思うんだよね
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:22:32.14ID:6W5zFXnb
わかるわからんで言えば、わからん!で別に良くね
骨格はシンプルな異世界訪問ファンタジーだし
「俺は宮崎駿だ!俺はこういうのが好きなんだよ!」
「こういうのって、どういうのだということですか?」
「俺にも、ようわからんってとこがある...」

「(でも)宣伝はしてください、鈴木さん」
「だから、いらないと言ったでしょ」

そんな風に思ってる
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:22:36.42ID:HpJMe0BN
>>267
駿の少年時代からの愛読書だぞ、君生きは
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:23:09.74ID:CtL/o0k8
映画の最後、主人公は現実に戻ってきてそれまで何をしてそしてそのあと何をしていくのか それはわからない
つまりどう生きるかなんて、どう生きたいかは願えても
どう生きるかなんてわからないことばかりなんだよな
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:23:47.49ID:VkC9Yuxm
本読んだら友達と話せよって言われただろうが、そういう映画なんだよ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:27:05.09ID:J/4y7Tg5
監督が込めたメッセージ、今回のこれは自分が死ぬかもしれないと思いながら込めたメッセージだと思うんだよね
絶対回収できない金額かかってるって言ってるし、多分監督の体調もあんま良くないんじゃないかという気もするし

軽々しくクソだとか駄作だとか言う前に自分の理解力に原因がないか考えた方がいい
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:29:21.83ID:VkC9Yuxm
本に限らずあらゆる感銘を手軽に受け取り続ける時代に、それをどう処理するかをテーマとした作品。古くないどころか時代が進むにつれ更に重要になり続ける教訓だね
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:30:06.64ID:Tmw1GVsZ
分からない、理解できないという多くの人を教養がない生きてる意味がないと煽るのは大分問題がある
信者が尖鋭化すれば一般人は距離を置くだけだよ
こんなにメッセージ性が強いタイトルなのに、その肝心のメッセージが分からないのが一番の問題なので、内容分かる人にはそのメッセージを理路整然と分かりやすく説明すれば良いだけ
タイトルの説明すらマトモに出来なくて分からない奴は無教養と煽るだけならそりゃキチガイ判定される
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:30:47.94ID:CtL/o0k8
君たちはどう生きるかを息子に残した母の気持ちはどんなんだったんだろう なぜ宮崎駿はこのタイトルをつけたのだろう
誰に向けてこのタイトルをつけたのだろうね
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:34:56.43ID:ShMHEObD
塔の中でのファンタジー部分はアニメ業界に入ってからの駿の自分語りを抽象的に描いてるパート多いから
駿自身のことを把握しとかないといけないってのはこれはそうなんだけど
事前知識がないと楽しめない把握できないってのはエンタメ作品としては失格だとも思うので
そもそもこんなの理解できない人のほうが大半で
主人公の取り巻く環境や内面の成長or変化にだけフォーカスして理解したって人もいるけどそれマジで話の表層部分だけでしかないとも思うから
全部堪能するのは非常にハードル高いよな
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:40:05.02ID:J/4y7Tg5
>>277
お前の初めのレスの前に散々分かりやすく書いてんだよ
なのにそれ完全無視で文章化する知能がないとかほざいてるお前に誰が優しい言葉かけんだよカス

お前が失礼なことを作者にも感動した受け手にも散々しといて自分には失礼なこと言うなっていうのは通らねぇよな?
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:40:18.72ID:6W5zFXnb
「とても頭が良かったが本を読み過ぎておかしくなった人」
その人物が、不思議な隕石の謎パワーで創造した「理想の冥界」
大叔父の静かな狂気と確かに残る子孫愛が、物語のひとつの核だとは思う
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:42:46.90ID:Tmw1GVsZ
>>280
読んだけど何も分かりやすくないし理路整然ともしてないよ
もう一回タイトルの意味を分かりやすく理路整然と書いてくれたらちゃんと読むよ
あとカスとか言うのは信者全体の評価を下げるから辞めたほうが良いね
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:42:47.40ID:Wq20JyAa
墓や石の前で何がやり取りがされているか気付いてない人多いね
0285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:43:41.67ID:J/4y7Tg5
>>279
その裏設定みたいのって理解できればより良いとは思うけど、主軸になってるかと言ったらそうじゃないじゃん?
トトロもサツキもメイもほんとは死んでて実際の狭山事件だっけ?がモデルになってるのも本当だろうけど知らなくていいことでもある
知らないからって表層しか理解できてないってことではないよね
画面に映ったものそのままでメッセージとしめは全て完結するものになってると思うよ
0286見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:44:30.36ID:J/4y7Tg5
>>282
じゃあお前には全く理解できないよ
プリキュア観てろよクソジジイ
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:45:34.39ID:UF8PvbYY
まひとって不良と喧嘩して泣かされたの?
それともショタ二郎の喧嘩みたいに対等な殴り合いしたの?
頭に傷つけるシーンでどうなったのか分かるはずだけど。
(ショタ二郎は不良を投げ飛ばした後、不良からも殴られた。ほおに殴られた痕がある)
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:46:26.58ID:Tmw1GVsZ
まあそういう反応だよね
分からない人には何も説明できずに煽るだけ
自浄作用も働かないみたいだし、これじゃ悪いけど信者全体がキチガイにしか見えないよ
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:48:15.54ID:eEoajc/6
アタオカなID真っ赤ないつもの人
今日は特に興奮気味だね
0290見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:48:35.78ID:J/4y7Tg5
>>288
お前は何言っても無理だよ、理解できる素地がない
あれだけ簡単な文で説明しても理解できないなら大人しくプリキュア観てシコってろ
0291見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:52:56.24ID:eEoajc/6
見てきました。◯◯と似てると感じました
◯◯は✕✕なので、宮崎駿も✕✕ではないだろうか?

いっつもこんなかんじでクソキモい長文書き込んで
それにサブ端末から同じく長文で返事して

毎度毎度文調同じでまるわかりなんですけどねぇ 
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:52:57.63ID:6W5zFXnb
いたってシンプルな物語だけど
教養深い人にはその知識教養をフルにいかした味わい方ができるようにも作ってあるような?
だからと言って、知識教養が無いと楽しめないとは全く思わん
「とても頭が良かったが本を読み過ぎておかしくなった人」
ここはすごく重要な表現だと思うし
好き好きの違いがあるだけよ、この手のやつは
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:56:42.71ID:CtL/o0k8
あんまりタイトルにこだわりすぎても良くないってこともあるかもしれないね こうなってくると
難しいもんだね 人も同じだ 人は外見で中身までみようとする
いや、中身なんて見ようとしていないのかもしれない
0294見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:57:27.81ID:J/4y7Tg5
>>292
石とかキューブリックの2001年のモノリスみたいな感じだったよね
そういうオマージュとかもたくさんあるとは思うね
ワラワラはクラムボンみたいだとも思うし
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:57:35.42ID:YOEex/qz
タイトルにも意味はないし
ストーリーにも時代設定にも意味はないし
もちろんあの異世界にも意味はないよ
0296見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 22:58:39.97ID:J/4y7Tg5
>>292
そう、知らなくても楽しめるものを作ったと思うけどね、ジブリは
そこら辺が分かる人が少ないのが残念だよな
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:05:13.71ID:6DmGziyf
残念w
0298見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:05:23.00ID:J/4y7Tg5
>>293
本当にシンプルにタイトル通りのメッセージの作品だと思うけどね
分からなかった人にもそのメッセージがあるとすれば、分からなかった君たちはどう生きるかってことだろうけどね、駄作、クソ老害と言って腐すか、自分の理解力を疑って考えるか
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:07:02.19ID:PLHWMj3r
>>291
それこの作品の感想テンプレじゃん
0300見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:09:28.29ID:J/4y7Tg5
今回の作品はアイズワイドシャットに似てるなと思ったのは、一切情報明かさず公開まで秘密にしてたのと、監督の命がけのメッセージが込められてるってとこだよな
0301見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:14:58.66ID:kdSqBfyB
>>218
吉野源三郎の本、原作とは違うの?

アッチの世界は石と火に神聖な意味を持ち、魂、生まれかわりや狩猟採集など縄文を連想させる世界だなと感じた
縄文のように戻りたいと思いがちだけど、後戻りはできないと諭された気分
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:21:55.89ID:b/0HOnX3
やっと今日観に行ったけど
普通に、最高傑作でしょ
今までは、ハウルが最高だと思ってたけど
映像表現も超えてるし
これが理解できない奴は
芸術が分からない凡人だな
意味不明って
千と千尋の最後で豚を選ぶのなんかも
この映画以上に意味不明だけど
アカデミー賞を取ってるってことは
この映画も、余裕でアカデミー賞だと思うな
テーマとしても戦争が入ってるから
世界中で放映した方がいいんじゃないか
ファンタジー要素が強いから子供も観れるし
風立ちぬで終わらなくて良かったね
0303見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:27:22.34ID:b/0HOnX3
エンディングの曲だけは、久石譲のピアノソロの方が良かった気はしたけどな
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:42:23.27ID:m3yZRfN/
>>302
普通に最高傑作よな
あ、最高傑作だってなるよね
0305見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/03(木) 23:50:00.99ID:m3yZRfN/
>>301
深いね
0307見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 00:29:13.71ID:+UoKIYam
>>294
モノリスにクラムボンか...その連想はなかった
たぶんいろんなオマージュやメタファーが仕込んであると思う
しかも二重三重にだったりもするだろうな
なのでその視点での自分なりの読み解きも楽しめるように、綿密に作り上げてると俺は思う
0309見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 00:55:18.13ID:sVAqQ0s8
オタク的に考察するのは良くないと思うね
形而上の世界に入ってきてるから
ストーリーを求めるような次元ではない
個人の感性がどれだけ追いつけるか
っていう領域だから
0310見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 00:59:51.00ID:hsk6Tbkl
別に宮﨑駿という人生にはあまり興味ないから考察する気力も湧かない
人間観察ヲタには刺さる題材かもね
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:04:12.08ID:hsk6Tbkl
>>258
成績悪いし円盤高く売るんじゃない?
配信ははっきり言うけどやると受けないからやらない方がいい
ほかにもっと良い映画はいくらでもある
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:07:53.02ID:hsk6Tbkl
>>239
だから意味が分からんって言ったの
主人公は自分の好奇心ではない理由で塔に攻め込んでクソジジイに当たり前のことを言って逃げ帰ってきた
そんな起承転結もへったくれもない作品から何の意味を読み取れってんだ?
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:08:02.22ID:sVAqQ0s8
ほぼ毎回出てくる
笑い飛ばしてくる女キャラについては
違和感があるんだけど
これはパヤオの性癖だからしょうがないから
それ以外の部分で考えても、この映画は
アカデミー賞級だと個人的には思う
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:16:50.83ID:+UoKIYam
俺も宮崎駿その人には特に興味もない
そもそもパヤオファンってわけでもない
大好きな作品がいくつかあるだけ
でも今作にはどハマり(考察おいしい)
パヤオに限らん
大の新海作品ファンだが新海誠という人物に格段の興味はない
大のエヴァファンだが庵野秀明という人物に...や、こいつはちょっとおもろいかな
0316見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:30:45.37ID:hsk6Tbkl
庵野さんはひとりよがりでなく他人が見ても楽しいものを作ることが身体に染み付いてる人なんで、そこは宮﨑さんとは違うと思う
新海さんの作品は申し訳ないけど絵柄もテーマもタイトルも一瞬見ただけでNFMだったので1mmも見たこと無いし今後も見ないつもり
0318見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:36:17.05ID:hsk6Tbkl
アカデミー賞の何部門って言ったときにアニメーションしかないし、大して面白くない最近のDやPなどに比べたら知的好奇心をそそる部分もあるかもしれんけど、宮﨑さんであることにはなにも価値を見出さない賞だから、芸術面で素材の良さ以上の評価は得られないと思う
まあ大衆映画ではありませんし冒険活劇でもありません、あくまで主人公の内面の物語です、くらいの前置きだけで観てもらうのがベターかな
0319見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:41:07.14ID:sVAqQ0s8
>>317
それは全然違うね
好みの問題っていうのは
ドラえもんとクレヨンしんちゃんみたいな
力が拮抗してる時に使う言葉だから
0320見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 01:58:23.88ID:hsk6Tbkl
もし子どもに見せるときに、最後があんなぶん投げオチなのを保護者(もしくは人生の先輩)としてどう説明できるかは重要だと思う
子どもだって自分なりに受け止めて考えるだろうけど、分からんものはわからんのよ(むろん個人差はある)
分からないことを他人に素直に訊ける賢い子どもほど、この作品の本質を暴くことができると思うが問いに答えられない大人ばかりではこの世界に少し失望するかもしれない
あらすじをChatGPTに打ち込んでAIの発想力で自由に解釈させてみるとかの賢いアプローチもあるだろうが、できれば模範解答くらいは宮﨑さんがどっかに置いてってほしいと思うよ
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:00:15.63ID:+UoKIYam
>>313
いや、全然違わん
娯楽作品はその名のとおりのものだ
そこを履き違えちゃいかんな
もちろん芸術的な娯楽作品も多々あろうがね
だからと言って芸術が娯楽の上位にあるわけでもないし
かりに人類史に残る水準のものであっても、その出所をただせば貴族や富豪の娯楽だったりする
そもそも論になるが、だからアートかエンタメかという区分すら本来は無意味なんだしね
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:09:30.06ID:sVAqQ0s8
>>320
子供的には途中のファンタジーが面白く感じて
かんそう「おもしろかった」
最後のオチはそれほど興味ないんじゃないか
全員生き残って良かったくらいだと思うけど
子供に聞いてみないと分からん
0323見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:14:41.82ID:sVAqQ0s8
>>322
訂正
子供的には途中のファンタジーが面白くて
感想を聞いたら「おもしろかった」
っていうくらいのことで
最後のオチはそれほど興味ないんじゃないか
最後は、全員生き残って良かったくらいの
感覚だと思う
子供に聞いてみないと分からないけど
0324見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:18:00.24ID:hsk6Tbkl
宮﨑さん、本人しか知らない極めて大事な情報を相手にわざと伝えない謎のコミュ障属性を発揮するから、模範解答なんか絶対出すわけ無いことは分かってるんだけどね、
でなきゃ自分で自分の作品にわけがわからないなんて評価をあえて公言する理由がないので、客としては本当にメタ視点抜きでは語りにくいったらありゃしない作風で完成させちゃったもんだと思うよ
0325見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:18:50.08ID:ppxq/bT8
ロリマッマが塔の世界で未来の息子に会ったという事かな
刺激的ではなく軽い理屈で作ったような世界なので印象も弱い
0326見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:19:15.86ID:ppxq/bT8
ロリマッマが塔の世界で未来の息子に会ったという事かな
刺激的ではなく軽い理屈で作ったような世界なので印象も弱い
0327見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:20:34.30ID:hsk6Tbkl
下旬にローマの休日のリバイバル上映やるから、それ見て映画とはなんぞやをまた自分なりに考えてみるさ
ジブリはどこまていってもワンオブゼムでしかないのだ。
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 02:41:34.06ID:sVAqQ0s8
80歳の大作に対して
30歳くらいの若造が作詞できるわけがないから
鈴木・カンヤダ系の弊害のような気がするな
エンディングは久石譲の演奏だけでいいんだよ
0330見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 03:20:53.25ID:q0rqTeLC
>>329
作詞がどうって言うか、ジブリらしくないなとは思った。
ウルトラマンの庵野やFF16の吉田もそうだけど
オッサンって若い人に人気のミュージシャンを米津しか知らないの?って思う

ジブリって米良美一とか手嶌葵とか、それまでは無名だったけど
歌の上手い人を発掘してくるのが良かったのに、今回は誰でも思いつきそうな人選
0331見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 03:29:18.70ID:sVAqQ0s8
これは想像でしかないけど
カンヤダ騒動をごまかすために
鈴木が若手の米津を起用した気がする
0332見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 05:27:04.65ID:kxPLfjjp
>>329
そのまえにこのおっさんの声はだれの声なの?ってなるんだよ
登場人物のなかから探すんだけどおやじじゃないじゃん?
だから誰から見ての歌かわからずそれまで見た映画と全然マッチしない
0334見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 06:25:23.67ID:dzJHOdBl
塔の建設で死人が出ているのを何故わざわざ描写するのか?
人柱やスケープゴートのような因習は何処から始まったのか
戦争は何故起きるのか
突き詰めれば原作版ナウシカで展開されたような「それは人の一部だから決してなくならない」的な持論は否定される
0336見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 06:37:45.86ID:dzJHOdBl
悪意も理解しながらもハッキリNOと言える相手とは友達になれる
眞人もアオサギとは殺し合う勢いで争ってたんだから
0337見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 07:15:31.39ID:BXIjxrB8
>>332
今まで登場人物が歌ってた事あったか?
0338見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 07:19:16.49ID:kxPLfjjp
>>337
ないからない前提で文章書いたんだけど
0339見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 08:00:44.52ID:zrTwyDbV
>>334
おいキチガイ
お前におすすめなのはくだらんアニメ映画じゃなくて遠野物語だ
ちっとは学べば駿がただのいろんなものつまみ食いしてるだけなのわかるようになるだろう
0340見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 08:17:10.27ID:8V6lnUW7
民俗学もろくに学ばずにジブリ観て考察ごっこしてるやつなんかいるわけないだろ
それはさすがに知的弱者すぎる
0341見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 08:32:28.03ID:BXIjxrB8
>>338
じゃあエンディング曲をキャラに当て嵌められなくて怒るのはおかしいじゃん
0342見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 08:32:57.20ID:EFxuE6zS
>>340
あなたはどこでどの程度学ばれたんですか!!?
0343見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:17:01.69ID:UAMeweWg
読んでるわけないよ、マウント取りたいだけの阿呆だから
0344見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:19:48.63ID:hsk6Tbkl
思い返すと気持ちの悪い描写多すぎて加齢ぃ…とか戦中ぅ…とかの悲しい気持ちになるな
今の若いのは日本が戦争したこともしらないバカもいると聞くが、それは幸せなことではある
本当のバカは間違いなく若いのではなく、駿に近い世代の悪徳政治家だけどな
0345見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:31:21.45ID:G+vSZTPe
YouTuberでもTwitterでもここでも
学がなさそうなやつにかぎって一生懸命褒めようとしてるよな
インテリ層は言葉をにごしつつ、わからないですねぇって笑ってる
0349見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:36:14.57ID:G+vSZTPe
映画の話をするのかと思ったら政治家批判で終わるようなレスが知性です
0350見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:37:04.32ID:UAMeweWg
インテリ層(笑)
0351見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:41:48.75ID:UAMeweWg
理解できない馬鹿の精一杯の自己顕示欲見させられるのも地獄だな
0352見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:42:01.37ID:+UoKIYam
>民俗学もろくに学ばずに

これは言い過ぎ
そりゃ民俗学的な素養があれば、なお親しみやすくはなろうよ
ただし学識が必須かというなら、必須ではない
民俗学的学識に造詣が深い作家の作品とか
絵画だと鳥山石燕とか、それで充分よ
漫画で言えば諸星大二郎、小説なら京極夏彦とか、その辺
学識としてなら、異界訪問譚とか、妖怪としての青鷺とか知ってると、よりすみやかに作品世界に親しみとは言えるだろうが
0353見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:44:04.93ID:0DhwCZkQ
せいいっぱい言い訳してて草
バカに限って教養という言葉をありがたがるんだよなあ
0355見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:52:41.13ID:EtQTjXNN
個人的な感想なんか
おもしろかった、つまらなかった
のどちらかで足りるのに、まるで説得するかのごとくクドクドうるせえ奴とかな
なんでそんなに人を気にするんだろうね
0356見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 09:55:09.02ID:EFxuE6zS
>>355
お前も人を気にしてて草
0357見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:00:00.32ID:PNHqqXFE
>>352
とんでもないサブカルクソオタク臭…
まともな教養無くフィクション漬けのダメなひと人感すごい
0358見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:03:07.59ID:UAMeweWg
まあでも単純に理解できない人って可哀想だよ
こんな素晴らしい最高傑作なのに理解出来ないで駄作としか思えないんだろ?
もしおれがその立場だったら自分自身が怖くなって震えるね、気が狂うかも
0359見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:14:48.93ID:+UoKIYam
>>345
こんな低俗なことしか言えないインテリこそ、典型的な「インテリ馬鹿」「よくお勉強した馬鹿」(そういう言葉も知らんのだろ)

学識教養は、物語とその受容において諸刃の剣
作品理解において手助けになることもある
逆に、なまじの知識教養が作品理解の妨げになることもある
そんなことも知らんのかね

挙げられた「今作に苦笑するインテリ」の例で言えば、その人らの「苦笑」がどういうものか、ちゃんと考えろ、足りない頭で
なまじの知識教養から、それに基づき「わかろう」「考えよう」とするから、そういうハメに陥る
「俺程度の知識教養では、宮崎駿には手も足も出なかった」
そう思い知らされて、苦笑するほかなかった人だっているだろうに
0360見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:15:54.67ID:PNHqqXFE
そんなに悔しいなら
君生き褒めてるインテリつれてくれば?
0361見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:22:12.63ID:UAMeweWg
この作品分かる人間はほぼほぼ知識なんて必要無いって繰り返し言ってるよね
もちろんオマージュとか誰の影響だとか考えるのも良いけどそういうの全く必要なく画面に映ってる内容だけで良いってほとんどの奴らが繰り返し言ってる

要するに理解出来ない馬鹿みたいに知識でマウント取ろうとするような低俗な奴はいないってことな
その時点で人間としての階層が違うんじゃね?実は
0362見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:30:29.38ID:+UoKIYam
>>357
あん?俺は「民俗学の学識は必須ではない、それに基づくサブカルで充分」と言ったんだぞ
じゃあそこに横から口出すなら「いや、サブカル水準では不足である、なぜならこうだ」と言わねば何の反論にもならん
そういう内容、あんた書けるの?
何も書けないから、くだらない悪口しか言えんのだろうが

あんたもインテリなんだろうし、民俗学の話題なら黙ってられんと思ったのなら、ちゃんと俺にその水準で論破してもらいたいものだな
俺もインテリで民俗学にも親しみはあるので、ぜひ手合わせ願いたいもんだ
0365見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 10:56:37.72ID:PNHqqXFE
手合わせwww
さすがに噴いたわ
なんだと思ってんだwww
0366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:02:19.08ID:+UoKIYam
>>365
お前が噴こうが喚こうがなんの関係もねぇわw
ごちゃごちゃ言ってないで、インテリのひとりであるところの、あんたの民俗学的学識で学問的に論争せぇよ
0367見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:03:47.98ID:2LTFnV1f
>>359
>学識教養は、物語とその受容において諸刃の剣
>逆に、なまじの知識教養が作品理解の妨げになることもある
>そんなことも知らんのかね

まさに今のおまえがそうだけどな
痛いところ突かれちゃったら知識マウントで本質とズレた他の穴掘ってごまかすよぉってw
0368見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:08:43.02ID:PNHqqXFE
>>366
なんでいちいち言い回しがくどいの?
普通に書いていいんだよ
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:18:10.07ID:+UoKIYam
>>367
は?俺が突かれた痛いところってどれよ
俺が気づいてないだけかもしれんから、ちゃんと例示せぇよ?
無いはずなんだがな
だってまだ何も始まってないんだぞ
民俗学上の、学問的論争はな
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:25:37.64ID:kxPLfjjp
>>341
いやおかしくないよ
理由も書いてる
0371見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:30:35.11ID:+UoKIYam
>>368
普通?どういうのが普通なんだろ...(困惑)
まぁいいや、じゃあ俺なりに「普通」に書いてみるよ

「民俗学の学識が必須である」と主張した人がいた
「民俗学の知識は必須ではない」と俺は指摘した
すると、あんたが突っかかって来たわけよね
だったらさ、普通に考えて「いや、民俗学の学識は必須である」という含意があるはずだろ?
民俗学上の論争をするほか無いはずよな
だから民俗学的な中身が全く無いようでは論争にならない
ここはわかるだろ?
0372見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:32:56.50ID:EFxuE6zS
>>370
書いてなくて草
苦しそう
0373見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 11:54:31.70ID:kxPLfjjp
>>372
意味不明すぎ
書いてないなら最初から疑問がないわけだから苦しいも何もないだろw
特に疑問に答えられないなら頑張ってレスする必要ないぞお前に解決できそうにない
0374見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 12:00:42.72ID:a9vokB66
>>373
イライラしてそう
0377見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 12:34:37.28ID:ppxq/bT8
しかしロリマッマを宮崎に与えたのは実の母ではなく
東映動画の森やすじや小田部洋一なんだ
あと雪の女王のゲルダとかだな
0378見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 12:41:28.98ID:4jw/FSa2
いつの間にか喧嘩してたわ
民俗学に興味関心があるとより一層楽しめるというのは共通認識で宜しいかしらん

13という数字はメッセージがあると予想数秘術でいうとキング、王様、支配者、権力者という意味があるそう
石の積み木はパワースポットや神社に積まれていたりするのを思い出した
他に三途の川の手前で積む賽の河原の石積みも連想させる
https://i.imgur.com/FKOFnw2.jpg
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 12:48:45.20ID:PNHqqXFE
キチガイってオモロイなァ
0380見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 13:27:58.50ID:+UoKIYam
>>378
>民俗学に興味関心があるとより一層楽しめるというのは共通認識で宜しいかしらん

いいよー、完全に同意
で、紹介された2つの視点のうち、はじめの方はカバラとかの、エンタメでいうとオカルト系の方になるんやろか?
俺はそっち方面は全く門外漢
今作は基本的に骨格は(現代的にいうと)シンプルに異世界訪問ファンタジーなんだけど、SF要素とオカルト要素が仕込んであると見てる
オカルト系のほうは、いまだ手つかずでSF要素の方に重点的に追ってるので、「13個」のイメージは棚上げ中
今後参考にしたいと思う
0381見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 13:29:12.50ID:4jw/FSa2
それってあなたの感想ですよね?
みんなそれぞれ感じたこと書いてるだけなの知らなかった?
キ◯ガイ呼ばわりすれば他人の頭の中まで変えられると思ってる
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 13:34:06.04ID:aCs6PdNt
これこそ前情報を一杯出した方が良かったんじゃないのか
途中まで何の話かサッパリだったし
ミステリーみたいな犯人捜しの作品じゃないし
0383見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 13:56:41.29ID:+UoKIYam
>>380
2番目、「賽の河原」
これですよこれ
これはずっと思ってきてて、絶対にあるはず
冥界で石を積むのだから、それは「賽の河原」のはず
したがってこのニュアンスで言うなら「冥界」というより「彼岸」というべきか?
賽の河原だとすると、大叔父の執務するあの場所はまだギリギリ「此岸」ってことになる
思えば冥界は、塔の「下の世界」だった
そうなると大叔父は、今ではあのような風貌をしてるが「こども」だということにもなろう
してみると、それを崩してしまうインコ大王は「獄卒の鬼」ってことか
インコどもを「獄卒の鬼」ではないかと、過去スレで書いた
するとインコ大王は、閻魔大王?...とね(まだ妄想上等の連想段階です)

そこからさらに連想は続くのだが、それはレスをあらためる
0384見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 13:57:47.67ID:7H9LNbq+
2週目からは小出しにでもSNSでキャラ絵解禁するとか
色々見たくなるような情報落としていってもよかったんじゃないかな
0385見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:06:29.33ID:+UoKIYam
>>383の続き
ちなみに、子どもの魂を救済してくれる地蔵菩薩とは、釈迦の没後から弥勒菩薩の来迎までの間、衆生を救済する存在とされる。
 また、原語のサンスクリット語では「クシティガルバ」というそうで、クシティは「大地」、ガルバは「胎内」「子宮」の意味で、これを漢訳して「地蔵」というとのこと

あの世界は死後の世界のひとつである。その創造主である大叔父は賽の河原で石を積む子どもである。見守り救ってくれるのはクシティガルバ「大地の胎内(子宮)」である

こうなると13という数と仏教の関わりが無いかと思って調べてみると「十三仏」という概念があるようだ。
十三仏とは日本で考えられた、冥界の審理に関わる13の仏であるとのことで、地蔵菩薩も含まれる
冥界の審理に関わるというところが意味深だ

あるいは、曼荼羅とも関連がありそうだ。曼荼羅は、密教の悟りの境地である宇宙の真理を、仏を配列した図で視覚化したもの。
胎蔵界曼荼羅という図では、「院」と呼ばれる12の区画からなり、曼荼羅には描かれない東西南北の門を守る四大護院を合わせた13の院に414仏が描かれているとのこと

なお「胎蔵」とはサンスクリット語 garbha-kośaの漢訳語で,一切を含蔵する意義を有し,また母胎中に男女の諸子を守り育てる意義を有している
因徳を成じて果徳に同じる胎蔵界を蓮華が開くことにたとえて蓮華胎蔵といい,仏の大悲が衆生を守護して育てることを,母胎が子を養育することにたとえて胞体胎蔵というらしい

...と長々と書いたが、要するそこには「母胎(子宮)」のイメージが濃厚だということ
母胎回帰?
0386見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:13:34.87ID:KLPq0eoC
いい加減ブログでやってろ無能
0387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:16:13.67ID:RJ3985rq
今日も元気だ暴飲暴食!ジブリメシで豪遊してきた!
目玉焼きトースト!アイス!ビール350㍑!これでたったの400円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/6z9BZZm.jpeg
0388見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:18:58.54ID:N4Tabb/p
>>387
反射してるぞ豚
0389見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:22:23.85ID:RJ3985rq
   彡 ⌒ ミ   193cm、95kgのナイスバディだが?このクソチビメガネのチー牛野郎!死ねや!
  ( ´・ω・`)  
   /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>388
  ( r.    )^ / )
   ヽノノー‐l     //
    |__/_/
    └一'一
0390見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:29:35.67ID:9Y+IxpRE
長文ガイジNG怖くて結局無しスレに住み着いてるのか
0391見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:29:55.82ID:8TpzYaev
>>277
その通りなんだが、人を見下して気持ちよくなろうとする人間が多いからね
信者というかファンの鑑とはとても言えない
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:35:45.96ID:Fm2wKPNl
まあ、賽の河原とかいろいろあるだろうけど
一義的には
浮いてる石みたいな物=原爆
大叔父=アインシュタイン
インコ大王=プーチン(又はヒトラー)
ということだろうな
アインシュタインは原爆反対派で
自問自答してたけど
横から入ってきた独裁者によって
簡単に使用されてしまう
ことの暗喩だよね
0393見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:43:05.03ID:RJ3985rq
>>392
>浮いてる石みたいな物=原爆
意味不明wwww

>インコ大王=プーチン
社会主義国家のプーチン否定する訳ねーだろwww大体7年前はプーチンも気が狂ってなかったwww

>アインシュタインは原爆反対派で
原爆開発を大統領に進言したことも知らねー無教養www

こんだけの莫迦は久しぶりで嬉しいよwwww死ね!死ね!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
0394見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:50:08.22ID:KLPq0eoC
やれやれ
民俗すらまともに学んだことがなかったのか
0395見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:51:39.79ID:Fm2wKPNl
>>393
アインシュタインが原爆反対派なのは
常識だろ、少しは調べろボケ
プーチンが暴走するのを予言してた
っていう意味なんだよ
まず、お前が死ね
お前みたいなのが1番いらない人種なんだよ
この世から消えろ
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 14:59:12.11ID:RJ3985rq
          彡 ⌒ ミ   アインシュタイン=シラードの手紙ぐらい知っとけ!
          /    \   プーチンが暴走するのを予言wwww
        /, '⌒ l.r‐-、.`、   アフォかーーーーwww笑わせんなwww
       / ( ・ 八 ・ ) ヽ  
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  今すぐ地獄の業火に焼かれて死ぬべきはお前だ!チー牛池沼!死ね!>>395
           `ー┐┌┘
      m9======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
0397見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:01:38.87ID:Fm2wKPNl
>>396
なんでもいいから
まず、お前が死ね
0398見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:03:46.18ID:RJ3985rq
 彡 ⌒ ミ  おいおいおいおい!?
 (´・ω・)  テメーなんで未だ息してんだ???
 m9 /,⌒l   死ねつったろ!
 |/`(_)
(__)(´;ω;`) >>397
0399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:05:50.05ID:RJ3985rq
彡 ⌒ ミ  なにが、なんでもいいからだよww
(´・ω・)  テメーの莫迦丸出し無教養を指摘されて逃げてやがんのwwwダッセーwwww
(     )
| /;l|l,';!i  ぐしゃっ
(__,';・;※,';;゚;) >>397
0400見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:06:48.92ID:Fm2wKPNl
>>398
いいから、まず死ね
小汚ない絵を書いてんじゃねえよ
0401見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:07:11.89ID:9P2Ny/S7
(今からまた観に行くので外出中、ID変わるぞ)
まぁブログは考えもするわな
だがアレは、他者に対して自分の見解を発信して、読んで欲しいというもんだろ
俺が5ちゃんを選ぶのは、ここが猥雑な言語空間だから
猥雑な語り場、いいよな
俺は読んで欲しいから長文を投下してるんじゃない
自分のいいように利用してるだけ
異なる意見の人に安価付けて「それは違う!俺の意見を読んで!」式に長文投下したことは一度もないぜ
誰にも迷惑かけてない
5ちゃんは長文投下をすべき場ではない?わかってるよそんなもん
こちとらそんなことはわかった上でやってんだ
0402見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:08:38.48ID:RJ3985rq
 彡 ⌒ ミ   テメーの莫迦を認めて土下座して
( ´・ω・`)  しゃぶれよ?
/⌒ヽ_.ィ、   そして死ね!
( r.    )
ヽノノー二二つ <ドーン! >>400
  |__/_/
  └一'一
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:11:15.48ID:RJ3985rq
  |┃≡
  |┃≡
ガラッ! 彡⌒ ミ  お?迷惑な真性基地外がなんか云ってるぞ?>>401
__|┃ ・ω・)  ワイも混ぜろ!
  | と   l,)
__|┃ノωJ_
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:11:17.17ID:Fm2wKPNl
>>402
お前が死んだら死んでやるから
まず死ね
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:13:00.68ID:UAMeweWg
>>401
好きに書いていいよ、解釈について書くのは自由だよね
0407見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:13:47.92ID:RJ3985rq
彡 ⌒ ミ    自殺教唆で通報しました!死ね!
( ´・ω・`)  
/⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>405
( r.    )^  / )
ヽノノー‐l     //
  |__/_/
  └一'一
0408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:14:10.73ID:UAMeweWg
>>392
大叔父=アインシュタインは岡田斗司夫も言ってたよね
確かにその可能性はある気はするね
あのデブ大っ嫌いだけど
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:17:04.29ID:Teu97vxI
写真が外人ぽいってだけでアインシュタインてw
岡田キッズは境界知能の弱者ばっかりだ
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:17:27.44ID:UAMeweWg
岡田斗司夫とかジジイは「君たちはどう生きるのか」って「の」を間違えて入れるよね
その時点で老害が、となってイラついてしまう
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:18:58.07ID:Fm2wKPNl
>>407
俺もしつこいタイプで
永遠に続くことになるから
先に手を出したお前がやめろ
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:20:57.18ID:9P2Ny/S7
>>390
あ?
前スレの終盤にワッチョイ付きを紹介したのは俺だけだったやん
ワッチョイ付きを住民が希望してできた経緯があるからこっちじゃないの?とね
お前そんときに何かした?何もしてねぇだろ
お前が自分がやるべき時になにもしなかったから、こうなってる
ひとのせいにすんなヴォケ
0413見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:21:49.92ID:Teu97vxI
>>412
めっちゃ怒ってて草
そのまま死んでくれやw
0414見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:22:19.58ID:Fm2wKPNl
>>408
個人的にはアインシュタイン+キリスト
に見えた
0415見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:25:17.44ID:RJ3985rq
>>411
なぁ?テメーは自分が考察力あると思って>>392みたいなバカ丸出しのゴミクズ池沼文を書いて称賛されたかったんだろ?
それを本物の知識も教養も兼ね備えた俺様に事実を突きつけられてアイデンティティが崩壊して発狂してんだよ!
もともとテメーは薄っぺらい偽物の勘違い野郎なんだからもっと謙虚に生きろ!嘘!生きるな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:28:45.88ID:UAMeweWg
>>414
その可能性あるよね
神みたいな感じもするし、反戦メッセージと捉えれば核について込められてる感じもするし、量子力学とか世界を作るものの根源な感じとか、難しくておれはあんまそこら辺わからないけど
0417見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:32:53.14ID:Fm2wKPNl
>>415
だから、アインシュタインは原爆開発を
求める手紙に署名したことを後悔してるだろ
本質的には原爆反対派なんだよ
お前の単なる事実誤認だから
少しは勉強しろ
0418見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:33:42.24ID:RJ3985rq
>>416
わかんねーなら黙ってろwww莫迦がなんとなくでしゃべんなwww
神とか反戦とか量子力学とかどーでもいいんだよwww
いくら考えても正解なんてねーしwww映画としてつまんねー駄作だってことに変わりねーんだよwwwm9(´・ω・`)ドーン!
0419見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:36:39.16ID:UAMeweWg
解釈について書くのは自由にやってほしいなとおれは思うけどね、その余白は宮崎駿は残してるしそこのそれぞれの捉え方とか反応とか楽しみにしてるよね絶対
個々で感じたもので良いと思うし例え作者の意図とは違かったとしても面白いと思う
反論もあっても良いと思うけど同じく作品を愛してるならそのお互いのリスペクトはあっていいよね

駄作とかクソとかいう奴はボコボコにしていいと思うけど
0420見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:37:53.09ID:UAMeweWg
>>418
じゃあお前ぶっ叩くわ、キモオタジジイ
0421見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:39:24.80ID:9P2Ny/S7
>>413
はいはい「顔真っ赤」とかもよくあるがねぇw
俺はな、ほんとはレスバ上等の人間なんだぜ
(ずっとおとなしくしてたが、それで勘違いしたんだろうがね)
レスバもまた楽しからずや、ここをどこだと思ってる

お前は顔も知らないどこにいるかも人間の感情が読めるのか
すげぇな、だがお前が思ってる超能力は幻想だから
はよ精神科や心療内科に行け
0422見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:40:13.15ID:RJ3985rq
>>417
テメーがもっと勉強しろ!高卒野郎!
人間の本質は最初の行動だよ!原爆開発を推進した行為こそがアインシュタインの本質だよ!
犯罪者が反省した振りをするのと同じだよwww人間なんて3歳から一生本質なんてかわんねーよwww
物事の本質が判らん様なお前はもう本質的に腐ってるから死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
0423見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:41:45.50ID:MN8mMK9n
>>421

>俺はな、ほんとはレスバ上等の人間なんだぜ
(ずっとおとなしくしてたが、それで勘違いしたんだろうがね)


イキリオタクキッショwwwwwww
0424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:42:39.61ID:RJ3985rq
ほーらwwすぐ暴力を肯定する!お前の本質は猿と変わらんのよwww死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>420
0428見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 15:52:00.15ID:Fm2wKPNl
>>422
映画館に観に行ったってことは
お前はただの宮崎アニメファンだろ
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:00:43.31ID:MG/LLpVS
>>426
顔真っ赤にして劇場突入wwwwww
0431見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:02:43.61ID:RJ3985rq
>>428
だから何だよ?広告一切なしのゼロ情報戦略にまんまとやられたんだよ!商業主義に対する敗北だよ!
だがテメーには負けない!お前を死なせて最後に勝つのは俺だ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:11:12.72ID:Fm2wKPNl
>>431
この映画は宮崎の最高傑作だろ
どこかの賞を取ったら俺の勝ちだ
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:17:54.98ID:u/UC5hhG
鈴木Pの戦略は間違ってたのかどうか
作品を観ても感じたけど、あえてヒットさせない方向性を狙ってる可能性があると思う

ヒットにはプラス面だけじゃなくマイナス面もあると鈴木Pは以前語っていた
千と千尋も当初はもののけ姫の半分の興行収入まで減らす計画があったそうだ
今回は先のことを考えて、必要以上にヒットさせないため無宣伝にしたのかも知れない
0434見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:19:20.12ID:RJ3985rq
>>432
いいぜ!ワイの予想ではどの賞だろうと箸にも棒にもかからないほどの超絶駄作だと信じてる!
1年以内に何らかの受賞が有るか無いかで掛けようぜ!
掛けるのはもちろん命!負けた方が死ぬんだ!100年以内にな!m9(´・ω・`)ドーン!
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:27:26.04ID:UAMeweWg
>>432
最高傑作だね
0436見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:43:49.62ID:Ydm5Ik7z
お嬢様育ちのプライドはあらゆるレベルで高い
普段来ている服はどれも高級ブランド
身に合ってなかったりスタイルが悪く見えたりするといきり立つんでしょう
(現実ではスタイルが良くて洗練されてるだけに)

セルフイメージは大事だからね

言葉がきつくてすみませんでしたね

「今イケてる女子」のこれからを考えますね
0437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:48:37.44ID:Fm2wKPNl
最終的な興行収入は
だいたい、最初の1ヵ月の2倍くらいに
なることが多いけど
今回は、外国の賞を取った後に
情弱高齢者が観始めるかもしれないから
2倍以上になる可能性はあると思う
0438見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 16:57:54.92ID:UT/jVFkt
文学も知らなければ化学も知らず
民俗学にも宗教学にも詳しくなく
軍事も歴史もなんにも知らない
そんなアホに限ってメタファーとか考察大好きなんだよね
知らなければわからない、わからないから見当違いなことに連想を働かせる
馬鹿の思考回路を書き連ねられても無意味もいいとこ
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:09:10.56ID:9ddmzVH1
メッセージくれくれは要点だけ覚えろとかいう塾通いの弊害
見てわかんないのは今は分かんないってこと。これからは?
0440見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:11:34.72ID:s/uFcJXT
>>439
偏差値低そうw
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:14:22.51ID:HLbe6ccW
塾通ったこともなければ勉強もまともにしたことなさそうだなあ
要点「だけ」覚えろなんて教え方する塾ねーからwww
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:30:26.05ID:QHRePxj0
メッセージとやらがあると思い込んでるのも塾通いの弊害かい?
0444見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:30:28.75ID:UAMeweWg
>>438
と何一つ感じ取れない無能の死に損ないが申しております
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:31:56.86ID:QHRePxj0
>>444
何を感じたの(笑)
0446見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 17:42:31.36ID:UAMeweWg
>>445
母親の存在の偉大さ
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 18:33:27.61ID:9P2Ny/S7
観て来たぜ
何度観てもいいものだな

>>430
フフッ
「顔真っ赤」
こっちが先に用意してやった言葉をそのまんま臆面もなく使いやがってw
どんな馬鹿でも使う5ちゃんの常套句
てめぇもインテリとしの小さなプライドがあるんなら、せめて自分で考えた言語表現で罵倒せぇよ
早くも撃つ弾が無ぇんだろうが、何のお勉強して来たんだか知らんが
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 18:48:03.41ID:JldCNyu0
まぁいろんな作品があると思うんよね
メッセージ色の強い作品から、イメージ最優先の作品まで
同じ作家でも作品ごとに違ってたりするとか?

いうてアレよ
今作に仮にメッセージがあったとしても、その場合はパヤオ本人ですら手身近に言語化はできない性質のものじゃないかなぁ
言語化できるんなら、こんなに長期間、多くの錚々たるスタッフ抱えながら映像作品にしないように思えるし
俺はパヤオファンでもないし、彼自身についても無知だから、これ以上のことは言えんけど
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 19:59:09.11ID:9YfiCjCe
インテリって言葉に過剰反応してるなぁ。
もしかしたらアニメいっぱい観て賢くなったつもりだったんだろうか…
それで現実見せられて発狂かな
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 20:15:32.51ID:+UoKIYam
>>451
そう?
別に過剰反応してはいないんだぞ
じゃぁあんたには、俺がどんな風に遊んでたか言っとこうか
俺が怒り狂っているように感じられたとすれば、ある意味、ごく真っ当な感覚
まぁそうやろね、と
だって文字列の中に「怒気」を仕込んだわけだから

でも事前に俺は種明かしした上で、こんな遊び方をしたわけ
「俺はレスバ上等の人間、レスバもまた楽しからずや」
これから俺は、お前らを遊びものにするよ、と事前告知した
だからここで勘のいい奴なら気付けたはず
「こいつ、俺らをもて遊ぶ気でいやがる...」とね
「怒り狂ってるように見せてるが、その手には乗らんぞ」と
ま、そういうこってすw
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:07:36.80ID:Yp3kScFZ
長文キチガイがタイトル通りのメッセージはハッキリ描かれてる、分からない奴は無教養で生きてる意味がないって昨日散々喚いてたろ
肝心のメッセージ内容は誰が聞いても言わなかったけどなw
0458見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:07:45.72ID:9YfiCjCe
楽しくなさそうで草
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:12:28.67ID:9YfiCjCe
ま、確実にいえるのは
15年後には誰も観てない誰も話題にしない映画ということだけだな
0461見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:16:11.77ID:+UoKIYam
>>458
「いや、こいつは楽しくないはず、本当は怒り狂ってるはず」
そう思いたきゃ思っときな、俺の術中にハマったままでいい
他人の心が読めるという幻覚を持ってるようだから、病院に行った方がいいとは思うけどね
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:23:27.58ID:fdXE/Zix
>>459
いくら気に入らなかったからってよくそんな子供じみた発想ができるな
幼稚園児でも言わないだろ
つまらなかったで止まれないといつか手遅れになるぞ
0465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:29:15.49ID:UAMeweWg
>>457
あれだけ平易に説明してやっても1ミリも理解出来ないお前は存在してる意味ないよな
映画どころか中1レベルの文章も読めないガイジのお前にはプリキュアがお似合いだよね
棺桶にプリキュアのDVD入れてもらえよ笑
0466見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:30:29.34ID:UAMeweWg
>>459
うん、その前に15年後はお前の存在を誰も覚えてないけどな
0467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:36:35.28ID:Yp3kScFZ
長文キチガイずっとプリキュア擦ってんなぁw
興収スレでも何もいえずにプリキュア擦ってすごすご逃げた奴居たけどあれもお前か?
まあタイトル通りの明確なメッセージが有るなら主張してくれよ
煽り合うよりずっと簡単な話だろ?
0468見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:36:44.01ID:KUdpNamK
>>464
わろた
その通りだな
0469見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:37:10.68ID:KUdpNamK
>>466
俺にも全レスしてよわらわら
0470見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:39:12.59ID:KUdpNamK
もしかしてまだ映画のメッセージ気づいてないやつおりゅ?
駿映画よりプリキュアの方がおもしろくためになるっていうメッセージだったけどわからなかったやつおりゅ?
0471見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:47:34.88ID:rpa2/KUV
青空文庫で遠野物語読んでみたら
この駄作映画の万倍おもしろかったわ

あ、プリキュアもこの映画よりは面白かったです
0472見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:52:42.67ID:UAMeweWg
>>471
さすがキモオタ
0473見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:54:39.16ID:k6jrJudj
あれれ?
ちゃんとメッセージ受け取って考察してれば俺が幼女かもしれないという解釈に至るはずなんだけどなぁ
0474見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:54:46.42ID:UAMeweWg
>>470
それはお前がものすごく生乾き臭のするキモオタなんだよっていうメッセージなのかもな
プリキュアの方が面白いと思う真性キモオタ
0475見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:55:16.40ID:+UoKIYam
>>453
インテリうんぬんは、本当は糞どうでもいいことよ
ところが、「今作は学のない奴が喜ぶ、インテリは苦笑する」という馬鹿げたことを言う奴が現れましてね
それを俺が>>359でぶったたいたのが起点
そこからの流れってのがある
なのでこの件で俺を攻撃してくる連中は、自分も同様のインテリ意識を持ってるってことよね
だから俺も相手をインテリとして扱った

どんな学識教養を持ってるのか知らんけど、その学識教養を他人を見下すことにしか使えないなら何にもならん
「僕はインテリだから他人を見出すが、でも僕を見下すのはやめてね」
それは通らないと思いません?
0476見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:55:36.48ID:k6jrJudj
プリキュア観たうえでいってんならともかく
どうせ観たこともない作品を適当に賎しめてるんだろうな
0477見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:55:44.70ID:UAMeweWg
>>473
キメェ笑
自称幼女のアニ豚クソジジイ笑笑
0478見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 21:56:14.95ID:k6jrJudj
>>477
簡単なメッセージで子供でもわかるが?
0479見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:00:04.29ID:UAMeweWg
>>476
観ねえよ笑笑笑
ほんとにプリキュア観てんのか?お前笑笑笑

マジでヤバいな
0480見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:01:18.12ID:k6jrJudj
>>479
引き合いに出すにしても、せめて観てからにしなよ
あまりにも愚かだ
0481見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:01:53.43ID:/Ic8ImM6
長文ガイジ今夜も発狂
0482見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:04:39.88ID:UAMeweWg
まさか真性プリキュアガイジ共だったとはね
おれの認識って当たってるんだなって改めて自信になったよ笑

そりゃお前らはそれ観てなよぉ、大人しく
理解できるわけないよぉ、ごめんねぇ
0483見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:08:29.50ID:0U7XXme7
>>459
実際今の観客の出足も殆どがパヤオの遺作(予定)を看取るというライブ感によるものだろうから
今後それ以外の文脈でこの作品が語られる機会はまず無いだろうな
0484見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:09:02.89ID:01vta4RE
>>447
映画館出て速攻でレスバ開始か?w
悔しかったねぇwwww
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:09:34.34ID:i6aXbGOg
長文ガイジのプロファイリングできました

知的な劣等感が強い
劣等感の裏返しで中身のない長文投下
古い駿作品が好きな高齢者
どの分野の学問にも疎い(年齢的に中卒野可能性高)
20年続く名門アニメプリキュアを観たこともないのに酷評する先入観の塊老人
0487見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:15:39.44ID:i6aXbGOg
ダサすぎwww
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:16:17.58ID:UAMeweWg
今作って、アニメを現実逃避の逃げの場所として求め続けてる他責思考タイプの依存人間か、一つの作品として捉えて自分の心で感じて受け取ったメッセージを現実世界に生かせるタイプの人間か

理解できる人間か出来ない人間かの差って、そこなんだろうなきっと
ある種のリトマス試験紙みたいな作品
0489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:18:08.74ID:i6aXbGOg
駄作映画のせいで世界を二分しちゃったよこの人
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:18:27.94ID:cRjFZXdO
>>488
因みに
今作におけるメッセージって何ですか?
0491見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:19:14.82ID:UAMeweWg
>>485
プリキュアガイジ笑笑
キモいアニ豚がほんと笑わせるよね笑

お前は幼女に混じってその親達にキモがられながらプリキュアの映画観に行ってろよアニ豚が
0492見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:19:52.96ID:UAMeweWg
>>490
このスレ初めから読み直せよ雑魚
0493見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:20:29.58ID:i6aXbGOg
>>491それ>>488がまんまあてはまるね
依存人間なの自白したけどどんな気持ち?
0494見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:21:22.79ID:i6aXbGOg
>>492
初めまで戻る必要ない
>>470までもどれば十分だ
0495見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:25:11.97ID:UAMeweWg
>>493
あ?脳髄までプリキュアでやられてるプリキュア依存症のお前のことを言ってんだよアニ豚
0496見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:26:45.87ID:i6aXbGOg
駄作アニメ映画に心酔してる人が
他作品ファンをアニ豚よばわり

もう君馬脚をあらわしすぎだよ
知性の欠片もないみたいだし
0497見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:27:35.08ID:UAMeweWg
完全にめくれたけど、こういうプリキュア観て喜んでるアニ豚共が理解できる訳ないんだよね
今まで善意で馬鹿でも分かるように噛み砕いて説明してあげたけどそりゃ無理だよな

幼女に混じってプリキュア観て喜んでるガイジなんだから笑
0498見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:29:01.56ID:i6aXbGOg
これでもう
ジブリは子供に支持されてるみたいな世迷い言いえなくなっちゃったねwww

君生きも子供にもわかると力説してたのにwww
0499見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:30:51.87ID:UAMeweWg
>>496
おれは基本アニメ観ないし好きでもないんだよね
ジブリだったらおもひでぽろぽろが1番好きだし
あとはAKIRAとかくらいかな、大人になって観たのは
エヴァとかフェイク臭しかしなくて世代だけど全く観る気しないからね

そういう人間にも刺さるくらい素晴らしい作品だったよ
だからアニメ全般にはリスペクトないし、ジブリもそこまでだけど、今回の作品は素晴らしいし、宮崎駿尊敬したし、ジブリってすごいよな
0500見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:30:54.97ID:TieXOoYz
>>486
終わった事にしたがってて草
逃げたければどうぞwwww
0501見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:31:47.04ID:i6aXbGOg
はからずもプリキュア叩きして自分が他責思考人間という証明をしてしましてしまった無知無能おじいちゃん
また新しい発見があるかもしれないから、せっせと駿にみつぎに映画館へ通うんだよ?

↓のレスはテンプレ用に保存しとくからね

488 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2023/08/04(金) 22:16:17.58 ID:UAMeweWg
今作って、アニメを現実逃避の逃げの場所として求め続けてる他責思考タイプの依存人間か、一つの作品として捉えて自分の心で感じて受け取ったメッセージを現実世界に生かせるタイプの人間か

理解できる人間か出来ない人間かの差って、そこなんだろうなきっと
ある種のリトマス試験紙みたいな作品
0502見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:32:24.52ID:UAMeweWg
>>498
プリキュア観てる幼児とプリキュア観てるキモジジイ
お前一緒の存在だと思ってんのか?笑笑
鏡見てみろよ笑
0503見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:33:25.11ID:i6aXbGOg
>>502
うんうん
君の言う依存人間とプリキュア見もしないでぶった切ってる君は一緒の存在だよ
鏡見るまでもなくリトマス試験紙機能してるね
0504見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:33:43.51ID:cRjFZXdO
>>499
確かに、7年もかけてこんなゴミを作り上げるのはすごいよな
0506見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:35:58.50ID:+UoKIYam
>>500
はぁ...お前としてはまだ物申したいことがあるわけね?
じゃあ付き合っちゃるよ
んじゃ>>359、これがレスバの起点
んで、お前がインテリのひとりとして俺に言いたいことって何?
0507見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:36:06.27ID:i6aXbGOg
わざとはぐらかして論点ずらしたいのかもしれないけど
定期的に話が噛み合わないレスしてくるのもアレっぽい
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:38:24.96ID:RJ3985rq
>>499
スキあらば自語りwwwダセエwww
全くアニメ観てないとか云い出しちゃったよwww
アニメ観るのが恥ずかしいとかいっちゃう老害ジジイwww
今の若モンは進撃とか鬼滅とか推しの子とかライトなアニメしか観て無くてもヲタク陰キャを自称すんの!
もうテメーは感覚が時代遅れで莫迦丸出しの老害だからハヨシネや!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!
0509見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:38:32.75ID:TieXOoYz
>>506
それ別人
俺は長文ガイジ君がNGにビビってワッチョイスレ行けないのを煽ってただけ
0510見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:39:46.73ID:i6aXbGOg
>>334
おいキチガイ
お前におすすめなのはくだらんアニメ映画じゃなくてプリキュアだ
ちっとは学べば駿がただのいろんなものつまみ食いしてるだけなのわかるようになるだろう
0513見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:43:28.97ID:UAMeweWg
>>508
鬼滅は彼女が観てたから数話付き合って観たけど無理だったわ、あれは中学生までだよね
あとゴールデンカムイも途中まで観させられた

お前ら基本こういう幼児が観るような作品しか理解できないんだよな笑

そりゃクソジジイになってもそれなら一生この作品理解出来るわけなぃよぉ、ごめんねぇ
買い被ってねぇ
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:43:51.49ID:xlsSqgWi
>>442
誰?
一般人?
0516見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:45:28.47ID:UAMeweWg
>>508
ほんとにラピュタもナウシカも観てないからな
観る気全く起きないんだよね、ファンタジーってオタクの逃げ場のイメージで
それでも今作は素晴らしいと思ったよ
ニワカですまんけどな
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:47:24.17ID:FC/R3zaz
プリキュアを断罪するおじいちゃんは
クレしんやドラえもん、ポケモン、鬼滅とかも無条件で嫌ってそうだな

あ、依存人間だから自分では考えられないよね
ごめんね考えさせちゃって
0518見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:48:22.50ID:UAMeweWg
日曜朝からテレビの前でプリキュア観てるガイジのクソジジイ共がこのアニメ理解できるわけないよね笑
ごめんねぇ、お前らの属性全く考えずにレスしてねぇ
最低辺のアニ豚キモオタジジイの巣窟だったんだねぇ
0520見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:49:45.89ID:UAMeweWg
>>517
いやいや、子供が観るアニメとしては素晴らしいんじゃないの?
おれもクレヨンしんちゃん観て育ったし

クソジジイになってもポケモンとかプリキュアとか言ってるキモいガイジのお前らは万死に値するけどね笑
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:50:30.38ID:FC/R3zaz
君生きを持ち上げたい一心で自分で何言ってるのかすらわからなくなってそう
余命少ないだろうに、こんなゴミ映画で時間使っちゃってかわいそうだな
0522見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:53:13.00ID:EeV8dozy
>>520
つまり君生きは「子供がみる映画としてはゴミ、うんこ以下」ってことだよね

子供ですら見ないアニメを観てるおじいちゃんって、かなり、ヤバイね
0523見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:56:14.51ID:UAMeweWg
この作品よりプリキュアのが面白い!!
こう主張する本物のキモオタロリコンジジイ共に何をどんだけ説明しても理解できるわけないよねぇ
そもそもの人間としての属性がヤバすぎるんだもんねぇ
風呂入らずに生乾き臭のTシャツ着て迷惑がられながらプリキュアの映画観に行けよなぁ
それがお前らにできる唯一のことだよなぁ
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:57:30.95ID:cRjFZXdO
パヤオは権威主義的な人間ではないだろ
ならば、
今作のメッセージはいわば自己否定でもいうべき・・・・
「いかに、過去、名作を作り上げたと評される作家による作品であろうとも
ゴミはゴミと言う勇気を持とう」ということだ
0525見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 22:58:13.54ID:UAMeweWg
>>522
その曲解癖、本物のキモオタガイジの証拠だよなぁ
この作品を子供が理解できたら素晴らしい以外の何ものでもないよなぁ
お前らキモオタロリジジイとは全く違う人生歩めるんだもんなぁ
そりゃ素晴らしいよぉ
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:00:29.53ID:+UoKIYam
エヴァのフェイク臭ね、そりゃそうなんよ
アレは衒学趣味(庵野自身が言ってる)
俺は衒学趣味は好きだし、俺自身がそうだけど
衒学趣味って、ろくなもんじゃないから、その匂いがまるでダメって人は当然出てくるね
ただ、そんなロクでもない趣味をエンタメに仕上げた庵野の手腕は凄いもんやと思ってる
0527見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:04:11.21ID:UAMeweWg
>>526
好きだったらごめんね
自分も最終回のラストシーン少し観たことあるけど、寺山修司っぽいというか、影響元がすぐ分かる感じでうーん、となったね
古谷実のヒミズとかシガテラとか大好きだったからそういうリアリズムと比べるとすごいアニメ的なフェイクっぽさが無理だったんだよね

大ヒットさせてるしすごい人だとは思うけとまね
0528見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:04:16.84ID:hm7bh86K
宮崎駿ももう年も年だし脳細胞が死滅しまくって
本気で大ヒットさせようと一生懸命作ってこれだったのかもなあ
で現実を見据えた鈴木が一番稼げる方法として編み出したのが
広告なしで名前で押し切る
そうだとしたら駿は今後も作ろうとし続けるが…なんてことになっていくのかな
0529見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:06:53.18ID:RJ3985rq
歳とったら脳細胞が死滅するなんて研究論文この世にねーよwww
都市伝説信じてる様な莫迦はしゃべんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>528
0530見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:21:00.71ID:+UoKIYam
>>526
いやいや全然いいのよ?
エヴァの衒学趣味をあなたはフェイク臭として受け止めた
いい嗅覚してますやん
寺山修司はもう、そのまんまよ
エヴァの旧劇場版なんて、寺山修司の有名な言葉どおり
「エヴァを捨てよ、街へ出よう」ってなもん
0531見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:30:29.63ID:P9SchQHm
俺この映画見てないけど駄作でゴミだと思う
褒めてるやつもインテリジェンスに欠けた知的障害者だけなんだよな
0533見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:33:16.01ID:ZdcAprkn
>>449
そう 宣伝や広告をしてたら、おそらく倍はヒットするでしょ?
もののけ姫が大ヒットして社会現象になった時、それは宮崎駿の人生にとってもジブリの未来にとってもプラスと同時にマイナスをもたらすだろう…と鈴木Pは受け止めたそうです
だから千と千尋はヒットさせない方がいいとまで悩んだ
もちろん資金回収はするが、あとは作品が自分のふさわしいところに勝手に収まるのが鈴木の理想なんじゃないだろうか

「君たち〜」はエンターテイメントというより駿が全力で作った遺言のような側面が濃い気がします
だからひっそりと公開して静かに終わらせたいのかなって
それは戦略というより、美意識みたいなものじゃないでしょうか
0534見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:35:24.94ID:hsk6Tbkl
宣伝すると金かかってしょうがないからこれでいいんじゃないの
ファンタジーというジャンルも実のところ、駿の中身の映像化だから現実なのよねこれ
0535見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:36:15.63ID:UAMeweWg
>>530
やっぱそうなんだね、好きな人は好きだろうしそこは全然良いけどね
0536見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:37:07.22ID:UAMeweWg
>>533
その美意識がアイズワイドシャットに似てるなとは思ったね
0537見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:39:09.55ID:hsk6Tbkl
個人的には宮﨑さんには予算もスケジュールもカツカツなオリジナルTVアニメシリーズをたくさんやってほしかったな
たかだか2時間、2000円の映画で表現できるものなんて
0538見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:41:25.18ID:Yp3kScFZ
広告しないという広告はしてたろ
ツイッターで数千万掛かるスタンプ買ってたし、取材もやってた
それとジブリという点で見ればジブリパークのCMとか金ローとか露出はかなりあった
一切内容明かさない事で初動伸びたのはあるし、ガンガン広告したとこで売上倍になってたは相当怪しいな
0539見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:42:23.80ID:UAMeweWg
なんか評価もアイズワイドシャットと同じような反応な気もするな

分からない奴には全く理解できないし
分かる人には監督の命がけのメッセージが込められてるのが分かって最高傑作だと思ってる
0540見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:45:27.75ID:Yp3kScFZ
むしろ内容分かるように広告すると売上落ちたまである
前後半で全然違うから詐欺編集で期待値上げて見に行かせるのは可能だろうけど、そしたら今以上にぶっ叩かれてたろうな
0541見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:46:39.19ID:1qw2HO5S
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
0542見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:47:48.06ID:Yp3kScFZ
命がけのメッセージとやらが有るなら自分一人で抱えてないで皆に伝えた方が駿のためだと思うがな
駿信者同士でもタイトルメッセージに関しては全然話噛み合ってないし、命がけなのに殆ど誰にも伝わってないぞ
0544見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:49:28.57ID:cRjFZXdO
>>539
「監督の命がけのメッセージ」って何?

何か官憲に拘束されるようなメッセージでも?
0545見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:54:19.35ID:cRjFZXdO
観客に投げっぱなし「これを見て何か感じてくれ」ってのは
メッセージではない
もし、何かしら皆に伝えたい明確なメッセージがあるなら
それなりに、わかりやすくすることが大事だよね
わかりにくしたら、伝わりにくいわけだから
自家撞着に陥ってるじゃん

「伝わりにくいことがメッセージ」って本末転倒なんだな
「誰にでもわかる表現をしないこと」で
「解釈を固定しない 幅がある 見た人間の受け取り方次第」と
いういい評価もできうるが
今作だと まず「わけがわからない」が来てしまってるんだよ
娯楽性に欠け、観客に苦痛を強いているだけだから
「解釈しよう」なんて思う人が少ない
ましてや
ベースが「パヤオの生涯」ともなれば
一般人からは「それがどうしたんだよ」としかならんのだよ
0546見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:55:40.65ID:UAMeweWg
>>542
多分観て自分の頭で理解できない奴には用無しなのかもな、お前以外の半分くらいには伝わってんだろ
己の頭で理解すら出来ない奴にどれだけ噛み砕いて説明しても身にならないと思ってるのかもな
子供でも分かる人は分かると信じてるからあのタイトルなんだろうし、そこは子供舐めてない宮崎駿だからな、そうだと思うよ

お前には理解できない、その事実があるだけ
0547見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:56:07.09ID:UAMeweWg
>>544
キューブリックの場合はそうだったな
0548見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/04(金) 23:58:46.93ID:UAMeweWg
>>545
この映画って、やっぱエンタメなんだけどエンタメじゃないというか、映画の方が観る人を選ぶような作品なのかもな
だからジブリだけの資本で作ったし、儲けとか回収とか考えず好きなように作ったんだろうな
本物のアーティストだよね、宮崎駿も鈴木敏夫も
この2人やっぱすごいわ
0549見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:00:37.29ID:02bQ6fvj
長文おじさん今夜もせっせと駄文を披露
0550見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:01:52.04ID:ZIIzqkBZ
>>549
うん、お前はこの映画に弾かれた人間だってことだよな、それだけは事実なんだろうね
0551見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:02:38.97ID:ZIIzqkBZ
本当にこの映画理解できる人間でよかったよ

マジで素晴らしかったです、最高でした
0552見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:03:50.68ID:M6ToINOZ
Twitterでジャムはいちごジャムって言ってる人いて
YouTubeで再現レシピってプラムジャム作ってる人いるけど
瓶にトマトって書いてたよね?
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:04:29.65ID:xx++vBN9
人生終了させるまえにプリキュアくらい観とけよ
こんな駄作映画に夢中になった自分が恥ずかしくなるからよ
0554見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:06:43.82ID:GzG55ADo
今日も元気だ暴飲暴食!丸亀製麺で豪遊してきた!
かけしょう!ミニカレー!唐揚げ!なす天!ビール350㍑!これでたったの1120円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/bEEOA3v.jpeg
0556見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:12:56.53ID:Wui5uYVu
結局なんにも説明できずに無教養と煽るしか出来ないんよな
撮り鉄と全く同じだわ
でんちゃも刺さるやつには刺さってるけどその魅力を言語化できないもんな
尖鋭化するのも自浄作用が働かないのも撮り鉄と全く同じ
知的障害者とアスペを惹きつける何かがこの映画にもあるんだろう
俺には全く理解できないが
0557見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:17:22.65ID:WVnk5P21
>>554
タンパク質がちっこい唐揚げだけ!!?
バカみてぇな食事だな!!!?
0558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:20:52.45ID:ZIIzqkBZ
>>556
お前この前の煽りと全く同じこと言ってんな笑
お前には一生理解できない、多分生まれ変わっても
大人しく諦めなさい、キモ豚くん
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:23:18.91ID:ZIIzqkBZ
この映画を観て理解できた人間だけが、宮崎駿、ジブリからのメッセージを受け取ることができる

そしてそれを胸に人生を生きることができる
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:25:17.93ID:lFvboUEs
数少ない高評価者の言ってることがこんなんじゃ
そら口コミで増えるわけ無いわね
0561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:26:00.96ID:ucowOsHE
みんなわかっていませんが
私にはパヤオ尊師の意図が伝わりました
テンパ

パヤオ真理教
0562見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:29:14.54ID:ZIIzqkBZ
この映画は間違いなくエンタメである
間口も限りなく広く開けている
でもそれでも理解の輪の中に入れない人間は淘汰される
ワラワラは俺たちだったのかもな、途中で弾かれ淘汰され、残ったものが生まれることができる
それはきっと誰のせいでもなくて、自然の摂理
0563見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:31:06.22ID:02bQ6fvj
頭悪い人って簡単になんでも神格化しちゃうんだよね
0564見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:32:00.52ID:ZIIzqkBZ
>>563
だね、プリキュア神格化してるお前みたいな奴ね
0565見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:37:21.47ID:G7StnB76
ほんと、今の時点で宮﨑駿の最高傑作とか言ってる「わかってる奴(自称)」が邪魔で仕方がない

良いんだよ、考察とか浅い事一生懸命しなくてもw
岡田斗司夫みたいに笑われたいのか?

これから各人ゆっくり分解して4、5年かけて楽しみゃ良いのに
5chなんかで罵詈雑言 他人が作った映画の為にw
救いようが無いな
0566見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:38:53.83ID:ZIIzqkBZ
書きたいことは書いたしプリキュア豚の群れの中にいても仕方ないからもう抜けるわ
悔しかったら死に物狂いで理解出来るように努力でもすればいいんじゃないかな、それで理解できるようになるかは知らんけど笑

じゃあな
0567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 00:40:38.10ID:+IF+/unN
うんうん
まずはベースとなるちゃんとした学問身につけようね
なんにも依拠するところがない長文おじいちゃんの妄想考察にはマジで意味がないからね
0568見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 01:37:53.42ID:9UKN4+FY
学問があることは良いけど
鈴木敏夫はこの映画は全く難しくないと言ってたよ
鈴木の家に来た若い連中が「何度も観てしっかり理解したい」「真摯に受け止めたい」みたいな真面目なことを言ったのに対して
子供たちは楽しみながら一発でわかったって言ってた
それは学問の有無や人生経験とは違うすれてない感受性のことだと思った
だからこれは風立ちぬやナウシカ原作とはかなり違う作品で
どっちかといえばトトロやラピュタに近いんじゃないのw
0569見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 01:51:30.78ID:GzG55ADo
学があるとは云うが学問があるとは言わねーよ!日本語下手くそ!しゃべんな!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>568
0570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 02:37:12.27ID:I2pb+qSk
>>568
まじかぁ
ならプリキュア観てたほうが良さそうだね
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 02:57:00.69ID:qCL8737i
おじいちゃんはプリキュアがいかに日本国で受け入れられ、幅広く指示されているのか学んだらどうだい

文化庁のサイトを貼っといて上げるから、しっかり読むんだよ
これ読んでプリキュアを全部観たら、君たちはどう生きるかの鑑賞の仕方もかわること間違いなく
新しい発見と視点で正しく作品鑑賞できる
https://mediag.bunka.go.jp/article/article-15925/
0572見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 03:29:50.08ID:+Cn1XZuf
>>253
まぁまぁ宮崎駿ヲタクだと自負しているオレは「君たちはどう生きるか」ってタイトルのこの映画を観てパヤオは「オレはこう生きた!」って宣言を感じたな
自己オマージュと思われる各シーンは「オレはこんなイマジネーションを抱いてアニメストーリーに組み込んで表現していたぞ〜凄いだろう!上手いだろう!」って言われている気がした
創作力を解放してこんな映画をアニメを作って来た
さて、君たちはどんな創作を作れるのか?と言うアニメに限らず創作者全てに向けたメッセージが込められていたのだと思う

ストーリーに意味が無いのよ
母親が死んで叔母が継母になり既に妊娠しているとか叔母が塔に入る理由とかキリコがどうとか母親の少女時代に会うとか別に意味は無くてシーンを繋ぐ方便でしか無いんだよな

例えばヒミ辺りで1番見せたかったのは幾つも有るドアが別々の時代に繋がっているってイマジネーションのアイディアだけで、コレは今回の映画の為に思いついたアイディアでは無くて多分、相当昔、もしかしたら少年期に思いついていたのかも知れず、ただ、そのアイディアを上手く物語的に展開して作品化する事が出来ず、まぁ最後かもしれんから出しておくか〜って入れたんでないかな
そんな感じで様々な過去、未発表なイメージを総浚いしたためチグハグな出来になってしまった
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 03:49:06.44ID:JSfdmXeM
わかるかどうかより面白いかつまらないかだろ
作るやつのことなんかは考えても意味がない
映像が良くても音楽が良くても
声優が棒読みでシナリオも行き当たりばったりじゃ面白い訳がない
0574見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 04:07:14.15ID:qI7w3dND
馬鹿だから、つまらないを婉曲に「わからない」って言ってるのを素直に文字通り受け取ってる
馬鹿だから、ぼくが解説してあげなくちゃ!って使命感に駆られる
でも馬鹿だから映画のストーリーも意味も理解できておらず、妄想で補足したなぞ解説を繰り広げる
0575見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 04:09:52.01ID:9UKN4+FY
もしかして駿のアイディアの7〜8割は少年時代に思いついたのを思い出してるのかもな
だって屋根裏部屋が紙の重さで変形するくらいの漫画を描いてたんでしょ
それがひとつも完成しなかったという話は、ストーリーより単発的なアイデアや瞬間的なイメージが書きたかったからじゃないかしら…
後に脚本を書かないスタイルになったのも、そこに関係ありそう
0578見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 05:23:44.20ID:YwDykVU0
真面目な話、この映画を観た後に
テレビその他でなんか既視感を感じるんだけど
こういう感覚は、千と千尋にはなかったと思う
確実に千と千尋よりは完成度が上
興行収入が上回るかは分からないけど
0579見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 06:21:15.23ID:ydYp3epB
>>575
>もしかして駿のアイディアの7〜8割は少年時代に思いついたのを思い出してるのかもな
それ宮崎駿だけじゃないんじゃないかな
ほとんどの漫画家も20代にキャリアハイになるじゃん
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 06:41:45.63ID:asGGFXOh
ゲド戦記よりも酷かったわw
パヤオ耄碌し過ぎ
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:07:10.98ID:KpmCxzmn
>>573
わからないから面白い、棒読みだからいい、って言うひともいるからなあ 作るやつがいるから映画は作られるんだから俺はいつも作るやつのことを考えてみてるんだよな
たまに映画は映画単体だけでわからないといけないとか製作者がどうとか抜きに評価しろとかいうけどよくわからんのよな
どんな考え方してるんだろ、つまらないくない?っておもう
0583見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:14:27.41ID:KpmCxzmn
>>574
それも映画の楽しみ方の一つだろ、わからないと言ってる人にこうなんだよって教えてあげるのも
制作側以外の答えなんて全部どんぐりの背並べだよ
いろんな意見があって楽しいね
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:20:49.58ID:DKEY+1Hy
「こう読み取れる」って話は作品を広げるけど制作側の「つもりで書いた」って情報は不要なもんだと思うわ
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:32:32.34ID:pRPZ2Iao
せっかく作者の情報があるんだからそれを合わせて映画を見た方が面白いに決まってるよな それに俺はつまらない作品って何かよくわからんのよな
俺はどんな作品にも価値を見出そうとするからからかな?この世につまらない作品なんてあるか?
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:37:08.88ID:pRPZ2Iao
レビューサイトの星1とかゼロとかつける時の心境ってどんな感じだ?この作品はこの世に存在してはいけない、悪だ!死すべきだ!そんな感じか?
0588見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:40:22.71ID:ucowOsHE
>>575
「幽麗塔」の横の本が「君たちはどう生きるか」なんだよね
ttps://i.imgur.com/bggbiwd.jpgh
ttps://imgur.com/42da10x
ttps://imgur.com/aCcQVOV
0590見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:46:15.48ID:mHlAbJ6e
情報ゼロで、夏休みに合わせて公開しときながら
みたら子供向けじゃなかったという
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 07:51:31.93ID:wC+QWL77
>>586
君生きを楽しむにはそんな知識は必要ない
単純でわかりやすいメッセージなのに気が付かなかったのかな
子供でも楽しんでたよ
理解できない=つまらないではないぞ
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:15:47.59ID:hEaYiXt1
以前のパヤオだったらあがってきたレイアウトとか原画にガンガン自分で修正指示入れてた
だろうけどもうそういう作業してないよなこれ。
0594見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:19:36.48ID:M6TEhSS4
メイキングみたけど原画の直しは相変わらずやってたぞ。
0595見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:21:12.60ID:pM/CkxBJ
前情報入れると面白さが半減する作品と、ある程度前情報を入れて見た方が面白い作品(2度目の方が面白い作品)があるが、これは前情報有りの方が面白い作品なんじゃないの
最近だと「推しの子」なんかはネタバレなしで見た方が圧倒的に面白かったわけだけど
0596見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:24:26.28ID:OwQYuSgf
おれはロリ、マザコンに生きたけどお前らどう生きるんや?
て言われたら、はぁ?何いってんだコイツで星1返すの当然だろ。
0597見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:26:46.44ID:GzG55ADo
今日も元気だ暴飲暴食!スーパー玉出で豪遊してきた!
セミ餃子20個!ライス!ビール350㍑!これでたったの333円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/MCQvIE8.jpeg
0598見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:27:31.12ID:pRPZ2Iao
>>596
私はショタ、イケメン、ステキなオジ様に生きたけど君たちはどう生きるの?って言われたらどう返すの?
0599見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:28:08.93ID:pM/CkxBJ
>>596
だから
この作品は「マザコンのロリが作った作品なんですよ〜」と事前に予告しておけば星1にならずに済んだんだよ
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:34:23.35ID:pRPZ2Iao
作者の意図を読もうとすることのどこが映画と向き合ってないことになるのかわからないな
機械が作り出す最上のシナリオにが流行り出すようになってもつまらんだろ 人が作るから面白いんだろ?なんで制作側を排除して作品だけをみようとするんだろうね?
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:34:44.26ID:GzG55ADo
お前ら日本語下手だなぁ!ロリは客体であってJSそのものなんだよ!ロリコンこそが主体でお前らなの!m9(´・ω・`)ドーン!
0605見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:44:17.15ID:5je1lNXU
子供むけじゃないよ 子供をなめちゃあいけない
大人よりよっぽど正直だ
0607見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:44:46.96ID:pRPZ2Iao
この映画はジブリや宮崎駿を知らなければ知らないほど面白いと思う、もしくはその逆、宮崎駿を知っていれば知るほど面白い 
日本一有名な監督がそんな映画を作ったんだ
賛否両論になって当然、実に面白い
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:47:23.47ID:pRPZ2Iao
>>604
教養はあんまりいらないと思うよ
いるのは感受性の高さ 女性はろりこんマザコン嫌いだからなあ これがボーイミーツボーイ で母親ではなく父親的な作品だったなら千と千尋の再来だったかもしれんなあと常々おもうね
まあそれは宮崎駿だから仕方がないよな
0609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:49:49.27ID:JRHpkRqw
>>607
この映画が宮崎駿の性癖に忠実に作った映画なら、今度は鈴木敏夫の性癖そのものの映画が見てみたいな
0610見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:50:09.28ID:pRPZ2Iao
青鷲もイケメンとかにしとくこともできたはずだよな
イケメンイケメンショタダンディなオッサンとかそんなんばっかりにした方が女性ウケ良くできるのにな
その方が絶対売れるのに
0611見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:50:56.08ID:FwaFu+cK
なんかえらい流れが早いな
ロングパスになってしまう

>>339
>おいキチガイ
お前とは初対面だと思うが、いきなりキチガイ呼ばわりとは頭大丈夫か

>お前におすすめなのはくだらんアニメ映画じゃなくて遠野物語だ
その辺りはナナメ読みして終わりだよ
上澄み掬ったような当たり障りのない話ばかりで核心部分には触れることなく、単なる暇つぶしにしかならないのはお前を見てもよくわかる

>ちっとは学べば駿がただのいろんなものつまみ食いしてるだけなのわかるようになるだろう
そこは同意だが、自説ありきで都合のいい言説やデータばかり集めては摺り替え改竄なんぞ日常茶飯事のアカデミズムの世界も大差ないぞ
イメージ付与して大衆に刷り込むエンタメ界隈の方が業が深そうではあるが
0613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 08:59:02.43ID:pRPZ2Iao
結局人は誰もが大人になることで失われたものを持っているんだよな ある部分では大人はちいさな子供たちには絶対勝てない部分があるってことだな
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:02:52.91ID:pRPZ2Iao
ジブリ作品があるからそれと比較するんだろ?映画単体で評価しろとか宮崎駿抜きで評価しろというやつはな
じゃあ産まれて初めて宮アアニメに触れたていでこのアニメを見た上で評価してみろといいたいね
矛盾してるんだよ
0615見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:03:39.68ID:wvXYUyo9
スルーへ

自分の顔が好きなんだなと思った
もし何か届いたらごめん
だいたい写真写りが悪いときの顔はすでに知ってると思うから
0617見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:07:59.82ID:pRPZ2Iao
無理なんだよな、その映画単体で評価しろとか作者抜きで評価しろとかいうのはそもそも
だったら理解したいならわかりたいならそれ以前の制作作品とか作者の理解を深めていけばいいんだよ
わかるものから見たときの意味がわからない理解できない、つまらないは先生が生徒を見る、親が子供をみる、兄が弟を見るときのそれだよ
0618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:16:32.17ID:rEYJQCtE
信者が「わかった、面白い」て言ってるのに
監督本人が「自分でもよくわからない」←この部分を説明してくれんかのお
0619見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:16:51.18ID:Wui5uYVu
>>602
内容がつまらないより内容が表記と違う方が低評価を付けやすい
懲罰的、注意喚起、低評価理由が万人に説明しやすいからな
仮にスラダンならバスケがつまらないより、バスケが無くて恋愛映画だった方が星1つきやすいって事だ
君生きは明らかタイトル詐欺だから星1付きやすい
もしタイトルが少年と鷺なら不満言う人も内容分からないという人も遥かに少なかっただろう
0620見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:17:32.61ID:G7StnB76
別に作品単体で評価できないなんて事ないだろ
普通に単体で評価できる エピソードの相関を説明しないから意味不明って言ってる奴が居るだけで、表層のストーリーは継母探す為に不思議な塔の冒険に出て世界の構造を見て生還するだけ
アホでもわかる
0622見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:24:14.30ID:pRPZ2Iao
>>618
よくわからない部分があるって話だろ?
それがいつのまにか誰か声の大きい人がいい変えて話したかしらんがいつのまにかそうなってしまった
どの部分がそうなのかはわからない
0623見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:26:55.76ID:pRPZ2Iao
>>619
君たちはどう生きるかはタイトル詐欺なのか?
少年と鷲が作中にでてきたように君たちはどう生きるかは作中にも失われた母親からの贈り物というキーアイテムとしてでてきたぞ?
0624見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:31:50.70ID:FwaFu+cK
アオサギをシュッとしたイケメンにした方が客は呼べたんだろうが、汚いオッサンの方が笑えて好きだよ
つうか結構笑えるシーンあったんだけど、場内静まり返ってて堪えるの大変だったわ
笑いのツボみたいなもんで、どこが面白いのとか説明しづらい
火垂るの墓なんかは見てて腹立つ(登場人物にではなく舞台設定に)けど、横で知人が号泣してるからそんなこと言えない

>>612
スレチだし、ストーカーみたいで怖いよ
0625見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:33:10.41ID:Wui5uYVu
>>623
本一冊出ただけでタイトル回収と捉える人がほぼ居なかったんだよ
スラダンの例ならバスケシーンが5分で恋愛部分が120分ならセーフか?と言われるとそんな訳無い
視聴者がどう生きるかの駿なりのメッセージが有ると想定して見に行った奴が殆どだった
それが無いから星1付ける奴が多くて叩くやつも多いんだわ
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:44:52.54ID:pRPZ2Iao
>>625
君たちはどう生きるかなんて君たちが選べってことだよ
それをいうためにこの映画を作ったんだろうし作中にモロに君たちはどう生きるかの書籍まででてくるしな 
特大のヒントをくれているわけだな、宮崎駿は
きっと今頃頭を悩ませているだろうな、あれ?俺割とヒント与えたはずだよなあってさ 
0629見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:53:44.16ID:wC+QWL77
知識のバックボーンが長文おじいちゃんみたいに貧弱だと
なぜか君生きから後光がさしているように見えます
アホにとっては駿はプリキュアのようにキラキラ輝く素敵なアイドルなのです
0630見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:55:29.60ID:BW7eXGTo
作品で語ることって直接言葉にしたら陳腐になるし深読みできなくなって矮小化されるから核心部分ほどぼかすべき
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:56:27.63ID:pRPZ2Iao
この映画を通してみんなから教えてもらいたいと思ってるんじゃないかな 宮崎駿は だからこのタイトルをつけたんじゃないかと想像する
ちなみに俺はまだ君たちはどう生きるかを読んだことないんだけどな なんとなく宮崎駿ならそうなんじゃないかと思う
0632見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:56:48.65ID:CnCAjHU1
✕ 君生きは深読みしなきゃいけない作品
◯ 君生きは深みのない作品
0634見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:58:16.60ID:kKknyqgl
>>632
あらら
お前も深さに気付けなかったタイプなのか
単純なメッセージでこどもでもすぐにわかるのに
作品を楽しむには余計な知識は不要だから遠野物語の存在をしらなくてもプリキュアを偏見の塊で見ていても楽しめるはずだよ
0635見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:58:27.72ID:pRPZ2Iao
文章にしてしまうわけにはいかないからな映像作品ってのは
逆にそれが上手いから宮崎駿は今の地位についたんだよな
そんな宮崎駿の手加減なしの本気がみられるんだからおもしろくないわけはなかったと俺は思うんだけどなあ
0636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 09:59:48.09ID:kKknyqgl
>>635
ほんとだよな
いちいち言葉にしなくても万人に伝わるプリキュアを見習えば
君生きの支離滅裂なシーンの連続からでもちゃんとメッセージを受け取ることができる
観るたびに新しい発見があって考察のしがいがあるよ
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:02:08.39ID:pRPZ2Iao
プリキュアか 女児アニメってのはアニメの基本だからな
根幹が女児アニメには詰まっている
アニメの良心だよ
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:03:58.97ID:DTgOfkSD
アニメの基本www
なにそれwww
キモオタっぽい発想してんなぁwww
0640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:05:00.19ID:nQhL95cC
>>627
別にお前がタイトル回収したと思って高評価するのは全然構わん
けど内容不明、何が言いたいか分からん、メッセージ性の強いタイトルなのに肝心のメッセージが分からん
だからタイトル詐欺で低評価とする奴も多く居た
それだけの事だよ
0642見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:13:07.82ID:cHR16Lu6
アニメ映画板まできてプリキュアを頭ごなしに否定する奴ってどんな知性してんだ?
0643見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:27:50.81ID:FwaFu+cK
>>626
スレチなんで一言で言えば根底から全て「戦火で焼き尽くされれば良かったのに」と言う程度に腹立つ
まあ形ばかり壊して更地から出発しても、多分同じことが繰り返されるんだろうけど

あれと比べれば今作は大分スッキリ感があるわ
0647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:32:52.06ID:IIhukjIl
>>625
スラムダンクで例えたら
バスケ5分、恋愛5分、残り時間はなぜか
喧嘩したり卓球したりみんなで海行ったりしてる
それも各シーンぶつ切りでね

そんな映画が君たちはどう生きるか
〇〇を期待したのに✕✕だった
ですらないんだわ
一つの映画として成立してないレベルの駄作なんだわ
0649見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:36:16.40ID:/2GFXmBb
アートならアートで、アートらしい表現手法というのがあるが
宮崎駿はそれが出来ず、いつもの宮崎駿流のやり方で「どうだ、アートだぞ」とやってしまった
そこが一番大きな間違いで、その最たるものが最後の崩壊シチュエーションだ
アートだったらそんなものいらないってのに宮崎駿はいつものことしか出来ないから
そのまんまやってしまった
そこの齟齬だよな
アートならアートで表現を変えればそれなりに面白くなったのに
いつもの宮崎駿で中身だけアートにしようとするから
羊頭狗肉みたいなことになってまるっきり面白くないという感想しか出てこない
0650見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:51:39.02ID:ZHdOLbzH
アオサギが仲間になった辺りから一気に面白くなるからな。
まぁ酷評は分かる。
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 10:57:41.42ID:LFMs8CfY
アートとか言って奴は岡田キッズでしょ。あいつが感想語った直後からアート連呼する人が大量発生した
事ある毎に作者がヒントを丁寧に設置してる作品がアートな訳ないじゃんw
どちらかと言えばエヴァの新劇場版みたいな謎解きパズルだよw
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:06:05.30ID:lC9lhgo/
謎解きパズルなら制作者に出題意図や正解があるはず
君生きにはそれすらなく、なんとなくっぽいシーンを並べてるだけ

それをアートと言いたければ言えばいい
ろくでなし子だってアートなんだから
0653見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:12:17.39ID:eXJdpRj6
自分が理解出来ない=この作品に意図は無い

知的弱者の思考回路ヤバすぎだな。読み解きも無理だし、その後のケアも最悪w
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:14:59.60ID:nwOWMBBi
>>653
君みたいな電波受信装置は普通の人にはついてないんで
0655見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:19:54.04ID:FHbEYFhc
>>654
中坊の現代文レベルだで
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:23:49.55ID:BPBZaafF
>>655
アンチ消えろ
宮崎駿監督が七年かけて込めた秘密が中坊レベルなわけがない
ジブリ最高傑作だと俺は思う
もっと深淵な人間の根源に迫るメッセージが秘められている
中坊レベルと感じたのならお前が気付けない側の人間ってこと
自分の知的レベルが作品に追いついていなかったからといって、作品を中坊レベル扱いするな
お前が中坊レベルまでの理解しかできていないだけ
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:29:20.94ID:Nvcblg5D
>>545
読んでて「なるほど、それはそうかもね」と思う箇所も多い
(俺は>>448のように思ってるが)
前半は「メッセージとはこうあるべきである」っていう、あなたの価値観が簡潔に表わされていて、わかりやすいと思う
その基準から言えば「自家撞着」ってのも納得

>ましてや
>ベースが「パヤオの生涯」ともなれば一般人からは「それがどうしたんだよ」としかならんのだよ

全く同感
「パヤオの生涯」の話であればね
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:31:22.52ID:BPBZaafF
>>657
まだそんな間違ったこと言ってるのか
作品見ればすぐわかることだろ
もしかしてメッセージ受け取れなかった人なの?
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:37:04.61ID:SuIdjSK6
テレ朝の番組で太田さんが
映画のテーマは南方曼荼羅だって答えてたね
監督なりの南方曼荼羅映像化だってさ
スタッフも理解できていないし監督自身も曼荼羅を理解できているわけではないけれど
監督なりに曼荼羅を表現した映画ということ
おかげで演技指導は大変だったらしい
0660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:40:10.51ID:tYFuHjSP
>>656
いや中坊レベルの読解力の話だが...まぁ環境によっても違うか
それに冒険モノのアニメ映画である以上、情報量的に深遠なテーマなんて描写しきれないのよ。
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:53:44.42ID:++tcQtKc
その点、一作品20時間以上かけて毎週丁寧にテーマを追っていくプリキュアの完成度の高さよ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:54:01.86ID:0Slt8CtW
>>552
いや、あの瓶に書かれてるラベルは半面までしか見えないんだけど、文字列として確認できるのは「TOMOR...」
おそらく全体としては「tomorrow」になるんじゃないかなぁ
ヒミと眞人の間柄としてもそれっぽいし
この辺は製作者側の、ちょっとした遊び心だと思う
0664見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:55:51.75ID:bheTqS9u
>>662
ラベルはTOMODACHIって結論出てるだろ
ほんとに映画みたのか?
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:59:43.41ID:0Slt8CtW
>>568
へー、鈴木はそんなことを言ってるのか
Yahoo!レビューやTwitterあたりをつらつら見てても、なんだかそんな感じね
ちっちゃい子が普通に楽しんでたという親御さんの意見がちらほら
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 11:59:44.71ID:bheTqS9u
映画のキーワードであるトモダチ
そしてみんなで一緒に現実の世界へ出発していく伴立ち
さらに唯一の友だちとなった青鷺との別れ、友断ち
子供でもすぐにわかるメッセージだ
知的な素養があればこのくらいすぐわかること
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:14:30.11ID:0Slt8CtW
>>610
しばらくの間、俺もそんな風に感じてた
鳥形態の時の不気味カッコよさに対して、人面を出してる時のチビハゲデブとの落差...あの人面も、もっとどうにかならなかったのか
イケメンではなくともいい、シブい感じでもいい、少なくとも不気味さは少なくとも維持して欲しかった...そう感じてた

その落差こそ、あのキャラの造形としては大事なんだと思うようになったが
0669見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:14:48.13ID:pRPZ2Iao
>>666
トモダチというメッセージ性について感想とか考察にあげる人の中にも滅多にいなかったと思う、俺は初めて見た
なるほどな、子供でもわかる事を見落とすんだろうな大人は
勉強になるなあ、ありがとう
0671見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:20:30.72ID:5uqdFotX
>>669
気づかないとか頭悪すぎるだろ
教養がない証拠
ちゃんと学んでいたら映画メッセージを見落とすことはないはず
お前中卒だろ
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:22:28.47ID:5uqdFotX
気づかなくてもなんも問題がないのがこの駄作映画の悲しいところ
0674見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:27:15.53ID:0Slt8CtW
>>635
そう、映像作品だもんね
鑑賞後に鑑賞者それぞれが、自分が「観た、聴いた」ものをどのように言語化するかってのは、結局はその人の言語による自己表現になる
パヤオの自己表現じゃなくて、その人の自己表現
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:29:56.82ID:Mh0xmyjn
>>670
まったくだな
観たこともないプリキュアをボロクソに叩くなんて頭逝っちゃってるよ
自分の見てる世界だけが全てだと思ってるんだろうな
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:32:04.58ID:JSfdmXeM
駿映画でキャスティングだけは永久に理解できないとこがある
ともかくこれが宮﨑ジブリの最終作品になるよな?
まあ、そうなりそうだからわざわざ観に行ってやったというだけなので本質的に俺は駿の作品を理解したいとは思ってないのだろう
0678見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:36:31.63ID:pmsqq2up
長文おじいちゃん
認知症を発揮
0680見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:41:25.62ID:0Slt8CtW
>>649
アートかエンタメかについては、本来は無意味なことだいう意見を上の>>321に書いたんだが、それを踏まえた俺の意見

現代風に言うなら、シンプルな異世界訪問ファンタジー
王道のエンタメだと思うよ
(アート寄りと感じるかどうかは人それぞれになろうから、そこは別に論じなくていい)
だから「素晴らしいアートだ!なぜそれがわからない?」という人に対しては「今作はアートたり得ていないなぜならこうだ!」という風に反論するのがいいんだと思う

だけど「今作はアートだ!だが失敗したアートだがな!」と主張するのは自己撞着に陥ってる
エンタメなんだからアートとして見なきゃいいだけの話だろ?
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:47:25.41ID:0Slt8CtW
>>651
岡田斗司夫が何を言ってるのかまだ見てないので、そこは置いといて

>どちらかと言えばエヴァの新劇場版みたいな謎解きパズルだよw

全く同感
庵野自身が公言するエヴァの衒学趣味に対して、パヤオが「衒学趣味なら俺はこう表現するぞ」と言ってるようにも感じる
もちろんパヤオの内心なんて知らんけど
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:48:25.04ID:JSfdmXeM
ジブリはもともと背景とかに気合い入りすぎなのでアート方面の評価も出るが、宮﨑駿の中では当たり前の品質を維持して公開してるだけで特段アートとは考えてなさそうなんだよなあ
色数は常に抑えてくるし。

ワラワラみたいな、ややもすれば雑とも言えるキャラデザのクリーチャー単体を指してアートとは、あえて誰も言わんだろ?
大量な数を動かして空の星のように見せたり、それに生命の原初というような説明(登場人物がそう言うのだから真偽を問うても意味がない)を被せてみたりして初めてアートの体裁を取るとは思うけど。
0687見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:52:15.04ID:JSfdmXeM
>>685
これには完全に同意

とはいえ実の親子としての父親と息子の関係性はこれもなかなかよく描けてる
女性キャラは全員人外レベルの生態なのでなんとも
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:55:21.20ID:etGhEJEQ
今日も病人きてるね
0689見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 12:57:05.96ID:0Slt8CtW
>>657
うん?間違ってるってのは、どこがどうなのよ
ちなみにあんたの>>656については、その気持ちもわかる
俺にとっても、今作は宮崎駿の最高傑作
だからそこも同意だが、余計な見下し語句がいちいち邪魔くせぇ

メッセージについは知らん(どうでもいい)
0690見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:01:08.10ID:0Slt8CtW
>>662
いやだから、トマトとは書いてないってばw
俺は重度のリピーターだから、そこは信頼してくれていいよ
もちろん信頼しなくてもいいんだが、それなら自分の目で確認しに行くのがいいと思う
0691見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:05:32.29ID:A2V7ZGIf
認知症だからなんども観にいくのね
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:05:39.91ID:JSfdmXeM
実の母親が生前どんなだかの主人公による回想もなくただ焼死って冷静に考えてもけっこう悪趣味な演出
ヒミは非実在に限りなく近い、母親のあくまで幼少期の姿らしき妖精であって主人公は真偽を確認するすべがない、ゆえに一冊の本の肉筆に全てが委ねられるという厳しい筋書きになった

これが現代なら、若い親世代の子供の頃の映像なんかはもう簡単に残せるし残ってる時代になってて親子関係の描写がかなり変わる。
このへん宮﨑さんにはちょっと描けない世界線で、そこは昭和のレガシーだから仕方ないところ
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:06:08.42ID:pRPZ2Iao
どっちかというとロリと母よりは友達と父親なんだろうなこの映画
となると、この映画の本質にあるのは亡くなった盟友たちと息子宮ア吾郎へ向けてるって感じなんかなあ
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:07:57.32ID:JSfdmXeM
>>693
そのラインでもう一押しあれば鑑賞後の印象も違ったんじゃないかな?
ラストがあれだけではさすがにスタッフロールに穴が空くほど情報求めるしかなくなる
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:08:49.31ID:0Slt8CtW
>>664
ラベルの半面の文字列は「TOMOR...」じゃなくて「TOMOD...」だったかのか
俺はトマトではないことだけ確認して後は注視してなかった
指摘ありがとう
俺は「TOMOR...」というのを「明日への、経過半分」と感じたから、「TOMOD...」なら「友達への、経過半分」ってとこか
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:10:26.88ID:JSfdmXeM
文字はTOMO…と、DUCHで
合わせて友達以外に解釈の余地がないと自分は確信してるけど
まだそこで揉める要素あったの?
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:12:41.22ID:JSfdmXeM
なんで大叔父しかいない世界でインコが客に友達アピールするのかはわからんよ?
しかし主人公はそんな文字読めない(敵性言語!)なので観客に向けたものなんよ
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:17:19.58ID:PoT2pdzx
敵性言語とか言ってるアホまだいたんだ
0704見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:30:39.95ID:0Slt8CtW
>>698
そこはどうだろな
好きにしていい部分ではあろうが、それ以外の解釈の余地は無いと断定するんなら、それは早計なんじゃないかとは思うぞ
だってDUCHであってDUTCHじゃないからな

ダッチのスペルミスなのはインコどもは馬鹿だから、馬鹿さ加減もあわせて表現してんだ...としてもいいだろうけど
0706見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:32:28.85ID:pRPZ2Iao
>>674
受け取り方次第ってことだな、観客がいて初めて映画は完成されるわけだ
そして今作はその自己表現が多岐にわたる、と 
広告無しも相まって凄まじい事だ
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:39:05.51ID:eHgCS5MA
観客いねえもんなこの映画
誰も正しく作品をみていない
普通の人からは駄作認定、キモオタは作品から乖離して自分勝手な妄想解釈

上記のような気付けなかった大衆と、真に映画をみた層とのギャップは大きい
0708見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:42:28.76ID:tP/hPd0i
撤回しませんから
言いたいことは言ったので黙ってますぅ (´・ω・`)


この先なにかあってもハジメのおかげで強くいられる 、という逃げ道がある
0709見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:42:32.92ID:tP/hPd0i
撤回しませんから
言いたいことは言ったので黙ってます (´・ω・`)


この先なにかあってもハジメのおかげで強くいられる 、という逃げ道がある
0711見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:46:03.32ID:ok42Vl14
>>710
気付けなかった君はこの映画から何も学べてない
0712見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 13:53:46.36ID:0Slt8CtW
>>703
アオサギ男は今作の第2の主人公だもんね、『少年と青鷺』
アオサギ男のモデルというか、確実に言えるのは妖怪としての青鷺、「青鷺火」だろうね
現代風に言えば妖怪としての青鷺は火属性ということ

その視点からは、以下の2つの場面、
1.「眞人が夢の中で見た、炎上して焼き崩れる病院の中で火の化身となったヒサコが別れを告げて笑顔で火の中に消えて行くシーン」
→この夢を見る前に窓辺でアオサギが歯をむき出してニヤッとしてる
2.「眞人が勝手口の階段上で突然、幻視した炎と、助けを求める母の声を幻聴し、そこで眠りに落ちてるシーン」
→この後でアオサギが池の中で、双方のシーンでのヒサコや眞人の言葉を口に出してる

俺には、アオサギが眞人に幻術をかけてるように思える
その幻術も火属性だ
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:00:39.67ID:vbrflrW9
また妄想爆発させてんな
頭悪すぎる
0715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:04:19.11ID:pOteK+SE
描かれたことから読み解けていない、メッセージに気づかない低知能
描かれていないことも妄想してこじつけて勝手に納得してる低知能

どっちもプリキュアみてる幼児以下の知能ですね
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:10:51.79ID:0Slt8CtW
今作のメッセージとやらがあるのかないのか
あるとして、それはどういうものか
それはその「メッセージ」をどう感じたかとことだ
それを粛々と発信していくのも別にいいんじゃなね

ただその「メッセージ」とやらは「自分が感じ取ったこと」でしかないんだぞ
「宮崎駿から正しく自分が受け取った」となると病的になるから気をつけておいた方がいい
0717見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:17:11.21ID:0Slt8CtW
>>713
日本人の精神文化史の中では、青鷺は火属性の妖怪でもあった
それは事実だろ
違うと言うならタイムマシンに乗って鳥山石燕に「なに描いてだんだお前は!って説教して来い
0720見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:48:24.49ID:n7qou/oc
パンフはいつになったら売るんや?
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 14:54:27.95ID:0Slt8CtW
確かに怪光現象ってやつだよね青鷺火は
とはいえ現代風に「光属性」とは言えないし
火炎そのものではないし、何かを焼く力は無い
やはりその上でも古来ひとびとはそれを「火」の範疇に含めた
「火」としては「陽火」と「陰火」とあった
焼く力の無い方は陰火とかね、狐火とか
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:03:34.75ID:6UZ2G174
宮崎駿の作品と言うより
宮崎駿を神輿に乗せてまわりの人が宮崎駿っぽい作品を作った
ように見えるんだよな
あとで「実は宮アゴローが監督でした!」
なんて言い出しても驚かない
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:04:06.24ID:cEnRPYP3
観てきたが、何か語ろうとしても画像、映像等の資料がないと本当に厳しいな

大伯父が落した赤いバラってなんの暗喩なんだろうか
一本の赤いバラって星の王子様くらいしか思い浮かばんけど
0725見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:15:36.74ID:vk4X144w
>>724
なんでも暗喩にしたがるキチガイ
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:24:37.06ID:0Slt8CtW
つらつら思うに
今でも「蛍火」ともいい「蛍の光」ともいう
「あかり」とは「明かり」でもあり「灯り」でもある
語源として同一だが、当てる漢字が異なるので文字にすると異なるものになるが
火は光を発するものだし、極めて長い間、人類が光を生み出そうとするなら火を起こすしかなかった
だから、そこに光があるなら、そこに何の火の気がなくともそれは火から生まれているはずだ...これは直感的なものだと思う
現代の天文学的にも、日光は太陽という燃え盛る恒星より発せられたものだ
火は光を生ず

もちろん生物学的には、昆虫の蛍の発光は燃焼ではない
だからといって「蛍火という表現は適切ではない」と言えるか
「青鷺火も怪光現象と呼ぶべきであって火炎ではない」と言い切っていいのか
そういうのは、大事な感覚を失うと思う
(いい刺激になった、ご指摘ありがとう)
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:33:02.20ID:0Slt8CtW
ウィキレベルで思考停止してんのはお前だと前にも言ったぞ
自分のことだとわかんないのはお前がウィキレベル以下だから
ウィキがお前にとっての知識の源泉だからそうなる
0733見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 15:44:00.64ID:0Slt8CtW
>>730
だって先に書いたように、お前の指摘を受けて、つらつら思ったことだから、持論とかじゃない
いま思い付いたことをそのまま書いたんだから、いま考えましたという感じになるのは当たり前じゃん
今さらウィキを読んだと思ったの?だとしたらそれは妄想だぞ
俺が読んだのはお前のレスであって、ウィキじゃないんだが
0734見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:06:34.31ID:6UZ2G174
赤いバラは、ストレートには
あの空間が(ナツコの姿だけでなく)一般に虚構を現実化させられる世界だという世界観の提示
大叔父がそういう能力を持っているらしいこと

個人的な連想としては「美女と野獣」
本ばかりの閉鎖空間に、影しか見せない主、魔法の赤いバラが朽ちるまでに魔法を解かないと、主人は永遠に野獣の姿で囚われたまま
でも今回の塔はすでに偽物バラしかない=大叔父はすでに手遅れ
ttps://i.imgur.com/XbHC6D8.png
まあ一輪の薔薇なんて物語には無限に登場してそうなのでたいして意味のない妄想だが
0735見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:08:43.83ID:CynBYb31
毎日ほんと頭悪そうだな
0738見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:29:37.71ID:3XoqiN7C
『君たちはどう生きるか』のパンフレットは、公開日からではなく公開後に発売予定です!
デマ流すな死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>737
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:37:31.68ID:Nvcblg5D
>>738
いい妄想力だと思うよ
俺はそういうの好きだぜ

>>736
そうか花言葉ね
赤い薔薇に限定すると「告白」ってのもあるらしい

じゃあなんで凍ってたのか?と思うに、
・「あなたしかいない」
・「告白」
って想いが凍りついてたが、いま溶けていく...といった感じか
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 16:52:52.82ID:3XoqiN7C
今日も元気だ暴飲暴食!かるまるで豪遊してきた!
アムザ散弾御膳!ビール500㍑!これでたったの1680円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/bnBc4nR.jpeg
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 17:08:08.03ID:jhtHwhD7
入口に描かれている蝶は「今は毛虫のごとく嫌われていても、ここから飛び立つときは美しい蝶になれ」という意味が込められているそうだ。
0744見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 17:36:04.12ID:Nvcblg5D
>>742
虫愛る姫君が、それに近いことを言ってるんだよね
彼女は毛虫を拾って来て葉を与えて育て、脱皮の様子を観察する
それを奇異に思う人たちは呆れたり苦笑したりするんだが
「みんな毛虫を嫌ってるが、脱皮の果てに蝶になるのに」
ここで言う蝶ってのは蛾を含むので蚕なんかも含まれる
わたしたちの着てる絹は醜い虫が作ってくれた糸ではないか、そういう想いも姫君にはある
(蝶と蛾を区別するのは、その漢字が示すように古代漢人は区別したから)
(英語でもbutterflyとmothと区別するが、フランス語だと区別がない。フランスで娼婦のことを「夜の蝶」とするのは美しい表現だが、あれは「蛾」と言ってるのだ)

あと蝶には、霊魂の姿としての象徴性があるね
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 17:36:38.81ID:IsOeQI9B
メッセージ性を読み解くのはいい事だと思うけど、全部きれいに並べようとするのは墓石とおんなじやん?
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 17:37:51.13ID:3XoqiN7C
もうやめて!今日もバカ丸出しだよ!こっちが恥ずかしくなるからやめて!死ねば!死んで!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!>>744
0750見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 17:49:59.87ID:Nvcblg5D
>>749
もう、そういうのはよさねぇか?
もったいないよ、お前がもったいない
お前は単発じゃねぇだろ?
今作には否定的なお前でも、何か思うところあって、ここに参加し続けてんろうしな
直近でも怪光現象や花言葉とか、有意義な視点をできるのに

ビクビクしないでいいんだぜ?
お前の見識で挑んで来いや
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:04:06.71ID:WuamVrnc
井上雄彦と 出 版 翻 訳 家 は縁が無かったということで

p.s. 本当は振り向かせて復讐をしたかった。心底憎悪を抱えてるに決まっている。
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:09:23.13ID:jhtHwhD7
青鷺の原型は十二滝町の開拓民を僻地へ案内したアイヌ青年のようです。戦争から逃げて、人間を諦めて、鷺の格好をして、文明を否定し、自然の中で生きようとしています。

生き物として、人間の自然な在り方とは、どのような生き方なのでしょうか?

大叔父(矛盾を抱え込んで生きる監督の分身)は主人公(観客)のように生け贄を捧げず、矛盾を抱え込んだまま前に進もうと試みます。しかしその場合、社会の一員とはなれず、アウトサイダー的な生き方しか出来ません。

つまり、トモダチの単語に帰結するオシラサマ的な存在が、今作のキリコが演じているお守りの役目なのでしょう
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:13:24.07ID:A59QmWz4
>>742
あの蝶にそんな意味があったとは思わなかった
でもそう言われてみたら塔が復活装置としてだけではなく
魂を昇華させるためのものだと合点がいく
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:15:18.76ID:A59QmWz4
>>754
青鷺の生い立ちはいまのところわかってるのこれだけ?
戦争がやっぱりキーワードなんだね
生き物とはなにか?どう生きるか?
つくづく凄い映画を観させてもらえた
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:29:29.90ID:Nvcblg5D
>>749
ついでに言えばな
青鷺火についてのウィキの記事は、いい叩き台だと思う
綺麗によくまとまってるし、誰でもすぐに確認できるのがいい
お前があれをいつ読んだのか知らんし、それはどうでもいい
(俺は妖怪が好きだから、鳥山石燕の画集が先にあり、なぜ青鷺が妖怪なのか知りたくなったので、かなり前に読んだ)
だからウィキベースで全然いいと思うんだがな
あれじゃ「青鷺火」はわかったことにならん、そうお前が思ったんなら是非にでもそれは書いて欲しいし、それがないと批判にはならんのだよ

だから率直に言って、今回はじめてウィキで青鷺火を知ったんだろ?
それで読んでみたら、なんだ「光」じゃん「火」じゃねぇじゃん、そう思って俺に言ったんじゃないのか?
いい視点なんだよ
だから俺は>>721と返し>>726へと続けたのでね
ウィキに(お前の指摘に刺激を受けて)俺が述べたようなことは書いてねぇよ

するとお前は、それに対して何も反応せず、またウィキごっことか言い出す
自分がウィキを読んで自分が感じたことのを表明したのに、そこから先に進もうとしなかったのはお前の判断じゃん、ウィキレベルで思考を止めたのはお前の判断であって俺の問題じゃない
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:33:43.35ID:sYXWpGWs
宮崎駿で青い光と言えばチェレンコフ光だと知らんのか?
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:43:42.22ID:Nvcblg5D
>>758
それは知らん
漫画版ナウシカのが放射線ぽい気はしてたが、だからといって物語の劇中世界で放射線そのものを示しているとは思えないので、放射線そのものではないがそのメタファーでもあろうかなと思ってはいるが
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:49:15.20ID:B4V4z7lg
海外ドラマ「REVENGE」で以下のシーンがある

書斎に入ってきた20歳の娘を見て父親が一言
”You're a welcome sight for sore eyes.”
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:50:23.10ID:JSfdmXeM
まあこの調子だとパンフは終映のあとから通販でも特に驚くこと無いな
劇場の儲けにならなくてもジブリサイドは自費映画だからまったく気にしてなさそうだし
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:50:59.94ID:B4V4z7lg
このコンセプトをハヤオさんがミトちゃんの作品に使ったんだとか

張りつめていた王子の顔に笑顔が戻って嬉しく思います
(笑顔が) It's a welcome sight for sore eyes.
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 18:53:15.83ID:JSfdmXeM
>>732
まあ、ナウシカのイケオジとか描いてきた人の作品に出てくる頭がおかしくなった爺さんという立ち位置は、あの見てくれも無口なセリフもそうだが映画全体支配するくらいのポジションってのは卑怯だわ
美味しいとこ自分で全部抱えてるやつ
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 19:32:05.02ID:Nvcblg5D
>>765
大叔父はいいよな
俺はまず火野正平の声もすごくいいと感じるし
「映画全体支配するくらいのポジションってのは卑怯」
「美味しいとこ自分で全部抱えてるやつ」
同感する
まぁあの世界の創造主なんだし、それくらいあって当然ちゃ当然でもあるがね
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 19:59:19.29ID:K2kIedZB
こんな糞作品褒めてる奴は関係者だけだろw
支離滅裂な展開

宮崎駿は死んでるようなもん
0773見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:24:24.22ID:WxbJUY77
大叔父がメモに残してたヤーヤードという言葉
ずっと気になっていたが弘前ねぷたの掛け声だということが判明した
戦に出かけるときの掛け声とのことだが、、
このことからわかるのは大叔父は孤独になにものかと戦っていたということだ
0774見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:25:18.31ID:Nvcblg5D
>>772
しょうもなw
まぁいいよ、俺は俺で、お前に対する一定のリスペクトは持ってくし
ただ、先にも末尾で書いたように、このスレでお前がどうするかはお前自身の判断だからな
「お前がなー」って場合や俺への責任転嫁があった時には、そこは遠慮なくぶっ叩くんで、そこも自己責任で頼むぜ
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:31:31.45ID:zFhN4l47
なんで「死ね」とか言ったの?いの
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:40:30.45ID:kS+M+hGQ
ねぇ、サギ男って一度でも「カヘッ」って喋ってたか?
俺はカヘッって言ったところを見た記憶がないんだが
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:48:06.40ID:slOuUkhM
>>773
弘前といえば宮崎駿母の生家は弘前
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:49:02.89ID:ydYp3epB
とにかく米津がいらない
誰の歌声なんだよってなる
お前が歌うんかいってコントみたいになっとる
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 20:56:37.77ID:5/RHp/vd
米津はセカイ系の系譜だからなラッドウィンプスのフォロワー
米津の方がカバーしてるジャンルが広かったりアップデートはされてるけど
星野源の方が言葉を理解してる気はする「私」という曲とか聞くと
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:00:37.45ID:slOuUkhM
まじかよ米津の母も弘前かよ
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:14:56.30ID:4xp6nI09
米津はあの映画のエンディングにはかわいそうな感じだった
俺が行った映画館は音響がくぐもってて歌詞が聞き取りにくくてさ
歌い上げてるというより
非力な男性が一生けんめい細い声を張り上げて無理してる感じに聞こえてた
ミックスでボーカル強化するとか
せめて歌詞を表示してあげなよと
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:09.67ID:RAdNLppq
米津玄師の歌い方はこれまでの曲でもやってる歌い方だったから単に>>784が好みじゃなかったってだけじゃないの
あれで売れてんだよ
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:28:51.32ID:Nvcblg5D
そうも言えるよね
同じ平沢進でも、例えば「パレード」がかかったら?
「これは、そういう作品!」ってなる
でも「ロクタティオン」がかかったら?
これまた「これは、そういう作品!」ってなる
全然違う作品になっちゃう
平沢進に全部持って行かれちゃう
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:43:19.71ID:R2MvLa/T
駿は毎度顔出してた試写会にも出ずにコメントを出すだけだった
後半はもう本田&吾郎がメインの体制だったんだろうと思っている
いかに駿の作った絵コンテをそのまま仕上げるかが全てであって、それ以外の力学は一切働かない現場だったのだろう
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:47:27.08ID:Nvcblg5D
前スレで紹介されてたが、今月後半に出る雑誌で、鈴木敏夫と本田雄のインタビュー記事が載るらしいね
鈴木はともかく本田のは楽しみ
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 21:58:50.02ID:Zu57xY1Q
エコーチャンバーかかって意味不明な言説を先鋭化していくタイプのキチガイは
5chよりノートとかXの方が向いてるよマジで
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 22:02:20.42ID:JSfdmXeM
刺さる人はいいけど合わなかった人向けの救済措置をあんまりちゃんと考えてなさそうなのは辛いな
アオサギグッズとかで映画の外でも笑いを取りにいかないと
0797見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 22:24:11.69ID:O4/KATR/
救済とか何様のつもりだ?頭おかしい
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 22:29:32.04ID:1Bq38Q5K
気分は宣教師☆
教祖の教えを広めるぞ!
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:33.71ID:lsGuB5SQ
何様だよw
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 23:38:01.64ID:cEnRPYP3
大伯父が本の読み過ぎで頭がおかしくなったって設定は、夏目漱石を連想させる
塔の世界が最後に崩壊して終わるのも、漱石が大日本帝国の末路を正確に予言して
いたことを踏まえると、大伯父のキャラは漱石のイメージも投影されているのではないかな
0802見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/05(土) 23:52:02.29ID:3+dSbr36
>>799
なるほど
これが君のコミュニケーションか
通りで映画からでたらめな情報ばかり受け取って電波撒き散らしてるわけだ
プリキュアでもみて他者との関わり方を基本から学んでくるべきだな
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 00:12:49.66ID:+RpJi2gO
漱石かぁ...そっち方面は考えもしなかった
漱石の予言も知らなんだ
でも、あるかもね
謎隕石は幕末に降って来て、その力を使った大叔父の創造した世界は第二次大戦の少し前に崩壊した
謎隕石の存在期間は、ほぼほぼ大日本帝国の存続期間と重なる

ただし謎隕石が大日本帝国とイコールでもない
微妙に期間がずれるというのがある
幕末に宇宙から降って来た点から言えば、それは外部から来たものだということだ
じゃあ黒船に相当するような、我が国にとっての西洋(欧米列強)ということか?してみると「石」というのは「石の文明」としての西洋文明であって、「石の悪意」というのは帝国主義(or植民地主義)ってことか?
微妙にズレてるのはそういうことだろうか
「悪意無き石」とは「西洋文化の良質な部分」なのか
(若き日の大叔父その人も白人みたいな風貌だったな)
(大叔父の創造した世界そのものは明治30年代からってのもある)
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 00:18:03.05ID:Hy/pgAxj
うるせえよキチガイ
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 00:21:14.87ID:+RpJi2gO
小泉八雲か
西洋人(ラフカディオ・ハーン)なのに日本の怪異文化に耽溺して人だよね
そっちのイメージもあるかもね
おいおい考えて行きたい
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 00:25:16.86ID:EU6GF0hK
分かりづらいという人向けのフォローみたいなものがあると良かったね
それぞれの解釈があるのは良いし、正解がないのは当然だけど
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 00:44:47.91ID:+RpJi2gO
>>807
それを提供すると、鑑賞者に「正答」を与えてしまう
いまどきは、「正答」を求める人たちに満ち溢れてるし
鈴木としては、それは絶対にしたくないんだろな
...ってのは彼へのNHKのインタビューを読んでて感じたんだけど
まぁ鈴木がそうと決めた以上はそうなんでしょ
宮崎駿の好きに作らせた
だから鈴木敏夫は好きに売る
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 01:04:17.69ID:z9ojcBeG
>>804
お前は
長文=頭がいい
っていう勘違いをしてるから
爆笑問題の太田に近い
どれだけ要約して洗練させられるか
が勝負だから
10年くらい社会勉強してから出直してこい
社会勉強っていうのは肉体労働のことだから
少しは汗水垂らせ、馬鹿が
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 01:14:04.06ID:+RpJi2gO
>>809
9行使ってそんな馬鹿丸出しなことしか言えんのか
俺のはただの衒学趣味だと何度も言ったがな
目障り(視界にも入れたくない)なら、とっととNG登録しろ
それも何度も言った
お前が俺の批判的フォロワーなのはわかった
ありがとなw
ちなみに読んでないまま罵声を浴びせても何の効果も無いぞ
文字数の多寡だけを目で追ってるからそんな見当違いな見立てになる
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 01:25:34.57ID:z9ojcBeG
>>810
10分っていう反応の早さを
逆にヤバいと思った方がいい
一瞬で読む価値がないのが分かったから
真面目な話、苦労が足りない
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 01:58:05.35ID:ou/Qa/PV
noteにでも書いて公開しとけとしかw
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 01:58:26.67ID:8NCGgROc
>>792
わざわざ独り立ちしてる監督レベルの片山一良を助監督に据えるナウシカ以来の体制なのに吾郎?
何で?
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 02:15:25.59ID:+RpJi2gO
まぁ、そうは言ってもだな...お前はすごく面白いことも言ってる
いい機会だ、そっちには真摯に向き合いたい
(次のレスは特に向き合う中身もないので、先のレスに戻る)
(例のごとく長文になるから、お前自身は文字数の多寡だけを目で追い中身まで読まんでもよろしい)

>どれだけ要約して洗練させられるかが勝負だから

そういう勝負は受験勉強で終わる

で、その種の勝負は、ひとことで言えば受験国語がまさにそれだ
「作者の言いたいことを何十字以内にまとめよ(or以下の5択から選べ)」
これな
俺は国語大好きだったし、その薫陶感化も多分に受けたから恩恵も感じるが、これは悪問だし、こういうのがずっと続いてるのは悪弊
この種のものは、問われているのは「作者が言いたいこと」ではない
「設問者が答えさせたいこと」でしかない

だから、自分が感じ取ったことではなく、設問者が感じ取ったこと(それを受験生に共有してほしいという知的欲求)に素直に従えば良い
例えば提示された5択の中に、自分が選びたいものが何ひとつ無くて困惑した経験がある人も多かろう
でも自分の感受性を優先して設問者の感性に抵抗しようとしても無駄
無駄な抵抗はせず、設問者が答えさせたい「正答」を粛々と選べば点は取れる
要約作文もそう
与えられた文字数の中に、設問者が設定してるだろう「正答」に向けて、文字数も適切に(少な過ぎてもいけない)を淡々と書けば良い
それで点が取れる
要するに、自分の感受性は殺せ(は言い過ぎにしてもそれは棚に上げろ)
受験国語とは、そういうものだ

俺たちは、こうした国語教育の支配下に置かれている
国語の点数が良かった子はみな、その学修指導要領に感化されきった子か、受験勉強として割り切れた子だったわけだ
そこが例えば今作においても大きな違いが出てくる
国語教育に感化されきった子か、割り切れた子か
「作者の言いたいことを要約することが大事」と考えるかどうか
実はそういうものであるので、賛否で衝突しても仕方ないのだよ
俺らは卒業後もずっとその支配下にある
それはとっくに太宰治や寺山修司らによって粉砕されてるのだが
学習指導要領は役人が作ったものだし教職員もその支配下にあるわけで、そこを問い詰めても答えは出ない
「これまでそれでやってきて、大きな問題は起きなかったから、従来のままでよろしい」...これが役人の前例主義なんだしね
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 02:33:38.72ID:z8Ee8C2G
このスレ、今まで見た作品スレの中でもぶっちぎりにキモいね
映画見たあと来るもキモすぎてすぐ去ってくやつが多数なんだろうなってすぐ分かる
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 02:38:20.07ID:vhT5/NKJ
>>814
そこじゃないから
お前、肉体労働したことないだろ
明日からしろと言ってるんだよ
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 03:04:59.71ID:+RpJi2gO
>>817
>そこじゃないから

へぇ、意外だな...読んではくれたんだ
その上で、そこじゃないと言うんだな
じゃあ、そっちにも真面目に答えるよ
(その前に先のレスにも答えとく。「10分っていう反応の早さ」とお前は言うが、10分もかけてない、おそらく2〜3分もかけてないよ、マジで)

「どれだけ要約して洗練させられるかが勝負」とお前は言ったので、多分お前も国語の点数は高かったんだと思う
その上で肉体労働者でもあるようだな
世の中、いろんな職業があるので、そういう現場でもあるんだろう
そこでお前は真価を発揮出来てるんだろうなと想像する
その実体験から俺へ苦言というか忠告というか...罵声の中で俺に言いたいのがお前の本意だと思っていいんだな?ありがとよ

お前は俺を社会経験の足りてない若者と思ったようだが、どうしてそう思ったのか不思議には思う
俺はおっさんもおっさんだぞ、エヴァ大好きってとこ見てもそこは察せられそうなもんだが...
で、俺の職場(電話対応を含む窓口業務)では、相手の言いたいことを要約しちゃうのは禁じ手
相手は同じ時代を生きる人間なのであって、よく知りもしないその人の「言いたいこと」を勝手にこっちが「要約」しちゃダメなのよ
その人が多言を用いるなら、それ全てが言いたいこと
要は、国語教育でやるそういうのが、何の役にも立たないわけ
...これでいい?
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 03:28:03.91ID:YgADBoIy
>>818
違う違う
肉体労働をやったことがない
定年退職者だと思ってるから
肉体労働者がいなかったら、お前の生活は1日たりとも成り立たないんだよ
ここは学校じゃないから言わせるな
明日からやれ
疲れて長文なんか書けなくなる
ここからは、やらないなら無視するから
まずやってから、その感想を書け
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 03:29:37.10ID:VRLCnAc1
>>807
分かりやすい分かりにくいは、面白い面白くないと関係ないからね
分かりやすくても面白くない、分かりにくくても面白いものはいくらでもある
この作品は面白くないので、分かりにくい部分を解明したいという欲求がそもそもおきない
つまらないアニメの中味を追求する暇人はなかなかいないよね
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 03:40:52.85ID:+RpJi2gO
>>819
えー、じゃあ俺より人生の先輩じゃん...
ほんとなら、ただそれだけでもあなたには敬語を用いるべきなんですが...ただ、ここ5ちゃんなんで、そういうのは無しに行きますよ
そういう場なので

>肉体労働者がいなかったら、お前の生活は1日たりとも成り立たない

全くだよ、俺だけじゃないよな、完全に同意
だからさ、先だって「今作を喜ぶのは学の無い奴、インテリはただ苦笑する」などとほざきやがった奴をぶっ叩き、そういう俺を猛攻撃してきた連中もまとめて弄んで袋叩きにしたのよ

お前はたぶんその時には居なかったんだろうね
常に張り付く必要など全くないわけだし、そこは仕方ないね
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 05:54:31.72ID:U2Ifem/3
出された🍡の串だけ持って帰るものアートだといいはるもの
お茶まですすって喋るもの色々いるのがふつー
それを見てるのは変質者
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 06:43:15.10ID:3OdAEd8x
Jwaveで駿インタビュー
この映画で意識したことは、ネジを巻くことだそうだ
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 06:54:40.71ID:oN0ikiLp
>>823
それは違うな
ボヘミアンラプソディがウケたのは決してフレディ・マーキュリーの人生が面白いからではなく
映画としての構成力がしっかりしていて、彼のことなんか知らない人にもメッセージが伝わるようになっていたからだ
君たちはどう生きるかは、構成がポンコツ。話に筋が通っていない
心に響くわけがないのだ

織田信長でも伊能忠敬でも北野武でも誰をネタにしたところで、君たちはどう生きるか的に作ったら絶望的に駄作になる
逆にまともにちゃんと作ってあれば、宮崎駿だれそれ?って人にもちゃんと届く映画になる
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:04:59.29ID:KMgazCzc
相変わらず馬鹿は主語をデカくするよな
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:13:17.63ID:BeAeUtM8
知的レベルが低い人向けの映画なのは間違いないね
駿は老いてインテリジェンスを失くしたのだ
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:19:27.03ID:KMgazCzc
相変わらず馬鹿は主語をデカくする
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:25:13.47ID:+RpJi2gO
>>826
相手が2行で言ってることを拡大しただけじゃね?
それ絶対、相手は「だからそういうことを言ってるんだが」としか思われないと思うぞ
0831見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 07:56:15.23ID:IS9aVn8X
君たちは
君たちは
どう
生きるかで
どうイキるか
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:21:08.96ID:yiEVrBJR
レビュー見てると冒頭の学校での揉め事を
虐められてるって捉えてる人いるんだな
俺はやられても当然と感じたから
眞人にイライラしっぱなしだった
そりゃ虐めと見ている人とは意見が合わない訳だ
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:22:35.19ID:Yp1pFk+2
あの当時なら転校生ととりあえず殴り合うのんて普通だよ
今の感覚でいじめとか喧嘩とか言ってるのは馬鹿
軍国主義国家の少国民なめんなよ
0836見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:25:05.96ID:Yp1pFk+2
つーか眞人が現代的感覚で普通の少年だと思ってるやつ馬鹿だろ
根本から間違って鑑賞してるから「成長物語」なんて大間違いなこと言い出す

鳥がうぜえからって撲殺しようとしたり射殺そうとしたり
爺婆を盗んだタバコで手なづけたり
そういうサイコパスキチゲエなんだよ
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:27:51.86ID:Yp1pFk+2
袋叩き?
そもそも喧嘩でもいじめでもないということがわかれば
単純に子ども同士の遊び、力比べだということがわかるだろ
勝った負けたでその場で終わる種類の行事だ
袋叩きとかならねえよ馬鹿
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:29:57.48ID:T5kfzPmv
日曜朝から駄作のことなんか気にしてないで
プリキュア観ろよ

プリキュアはアニメーションの本質を現代に体現している最高傑作だ
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 08:46:09.30ID:1w2pWlKz
そもそもあれはやられてるの?やられてないの?
いい勝負だったんじゃないかと思ったんだけど
0841見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:06:21.49ID:+RpJi2gO
あの時代の子どもらによくあるのは、田舎っ子の都会っ子への嫉妬や羨望に根差した反発心もあるよな
学童疎開で都会から避難して来た子らに対する多くのエピソードにあるやつ
ただ眞人の母方の生家だし土地の名家でもあるわけで、普通なら親からキツく言われてるはずなんよね
「〇〇家のお嬢さんの子ぞ、くれぐれも失礼の無いように」
ところが、あんなにフランクに集団で喧嘩を吹っかけてるのは「遠慮はいらねぇ、皆んなでやっちまえ」ってとこかと
それを思うと、あの家が土地でどんな状況に置かれてるのか察せられる気はする
0844見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:28:09.59ID:+RpJi2gO
喧嘩の中身はわからんね
一歩的に蹂躙されたのか、かなり善戦したのか
眞人はすごく戦闘的な性格だし、ひるみはしなかったはず
ただし善戦できたとしても、所詮は多勢に無勢
だから最後はやられちゃったはず
黙って軍門に降るような子じゃない
だから悪意の塊になって復讐を図る
自傷し父を利用して復讐劇を図る
「自分で転んだけだけさ」と、うそぶく
「あいつらにやられた」と、すぐにバレるような下手な嘘はつかない
あとは勝手に父が暴走すればいい
思わくどおり暴走した父は、財力にモノを言わせ校長を買収する
もう喧嘩を吹っかけた連中は、何をどう釈明しても無駄
俺に喧嘩を吹っかけるからだ身の程がわかったか
ざまぁ見やがれ、ただし俺は「お前にやられた」なんて言ってないからな
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:28:11.53ID:p9Di6GDC
パンフってもう出た?
2回目早く観に行きたいんだけど、パンフ待ちだから行くに行けなくて困る…
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:29:04.91ID:efBi9D/8
わけがわからないって評価多いけど
それ言ったら千と千尋だってわけわからないけどな。

最後なぜ父親がここにいないってわかったかとか
ゼニーバの双子の姉とかよくわからないし。
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:44:04.03ID:W/hAQSgn
千と千尋は意味不明な出来事ではあるものの
その中でのキャラクターの心情や行動については理解出来るし
出来事にちゃんと落とし所を作ってるじゃん
なので笑ったり泣いたりできるんだけど
君生きは起承転結すら無視しで
玩具箱ひっくり返してから
さー考えよう!何だから訳が分からんと言う感想にもなるでしょ
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:46:25.71ID:yy5OiJfL
>>846
(なんで引退撤回してまでこんなゴミ作っだのか)わけがわからない

全部説明されなきゃわからないのか?
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:48:11.13ID:+p8tCWFA
不思議の国のアリスとの構造的な比較は徹底的に行われるべき
過去の名作より勝ってなかったら才能ないと言われても仕方ないからな
0851見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:49:17.51ID:+p8tCWFA
>>845
映画館で買えるとか公開中に買えるとかいう幻想は捨てろ
もしかしたら全然作ってないのに出すフリしてるだけかしれんマジで
0853見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:51:56.23ID:AoQ85knl
>>850
まだそんなこと言ってるの?
パクリの寄せ集めを徹底的にどうするって?
0854見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:51:59.28ID:+p8tCWFA
>>838
今やってるプリキュアは初代リスペクトだしキャラも声優も良いとは思うけど、なんかこう、時代に即した要素入れすぎてて素直に楽しめないお話になってるから微妙
あと3DCGとお約束に頼りすぎ
0856見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 09:57:14.22ID:+p8tCWFA
>>853
創作作品として、映画としての作り方がおかしい点がどうしても目につくこれをどう直したらマシだったか考えるのは作ったやつにはできないことだからな
0860見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 10:08:21.90ID:4MGzOmke
>>857
あのシーンは円安反対物価高反対のメッセージだよね
日本の経済状況を憂いた監督からのメッセージ
やっぱり監督は庶民の味方だね!
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 10:22:17.28ID:efBi9D/8
個人的には諸星大二郎っぽくて嫌いにはなれないんだけどな。この作品。
0864見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 10:39:18.29ID:Z17tVtSL
>>860
へー!
そんな意味があったとは気づかなかった
昔から宮崎駿は社会問題を取り込んできたけど今作は円安物価高なのか!
もう一度観に行くと新しい発見がありそうだ
12回観てるけど観るたびにの新しいシーンの連続だよ
人の意見を聞いてからみると深みが何倍にも増す良作
間違いなく宮崎駿の最高傑作だ
0866見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 11:05:34.49ID:Z17tVtSL
>>865
あ、気付けなかった側の人がなんかいってる
0867見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 11:17:16.11ID:8NCGgROc
>>844
>だから悪意の塊になって復讐を図る
>自傷し父を利用して復讐劇を図る

あれは新しい母親と新しい子供で急速に自分の居場所が少なくなったように思ったから父親の関心を引くためにした事だろう
復讐劇なのに問いただせばすぐにバレる嘘(喧嘩が終わった時に頭に怪我なんかしていない)なんか通用しない
無駄な深読みしようとして誤読するなよ、ボンクラ
0868見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 11:48:01.49ID:5/MbY/7E
この作品には、眞人のヰタ・セクスアリスという裏テーマがある
眞人の性の目覚めが伯母にして継母だったという際どい話なんだよ
眞人は最初、美しい継母に対して芽生えたモヤモヤした気持ちを
意識的には抑圧して距離を置こうとする
そんな眞人の無自覚な欲求が顕在化して間違いが起こらないように、
3人の女性が主人公を正しく導こうとする話になってる
0873見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:01:01.50ID:+p8tCWFA
母親が子どもに与える影響の大きさがどんだけなのかは、しょせんいくつになっても男でしかない駿には表現しきれない世界なのかもな
さらっと重い描写が降ってくる片隅とは比べ物にならん
0875見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:02:45.21ID:L3O0OQqM
>>868
あの晩に階段の踊り場でそっと盗見しちゃって部屋でシコろうとしたら屋根の上で青鷺がガサガサ歩き回って邪魔するから切れちゃったんだな
0877見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:06:28.34ID:5/MbY/7E
>>871
眞人は、出会ってすぐ自分の腹をさわらせる継母に対して言い知れぬ嫌悪感を持ったかもしれないが、
同時に、彼女が自分の母に似ていることやその容色の美しさを認めてもいる
そして、帰宅した父がナツコと抱き合うのを見て自室に戻る際の眞人の表情は、嫌悪感とは異なるものだよ
0881見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:14:27.42ID:tGg58ch9
>>875
まぁオナニーしようと思った矢先に
家族が帰ってきたらキレ散らかすもんな
分かるはそれ
0883見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:17:50.56ID:lekUi9Xb
>>880
いやあほとんどの人がムカついたり呆れたりしてるんじゃないか?
ただ宮崎や鈴木が金と言っては言い過ぎかもしれないが数字の亡者なことは
大体の人は感じてるだろうから言ってもしょうがないと黙ってるだけの気がするわ
0884見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:21:10.69ID:Z17tVtSL
>>868
それ俺も思ってたわ
だから眞人が性欲を隠すこともせず汚物垂れ流してるんだよな
それを直接表現するのでなくメタファーで包むという宮崎駿の才能に震えるわ
また新しい発見あるから15回目観に行くわ
0885見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:22:07.15ID:XkN6P3iY
>>880
この映画のパンフを待ってる人がほぼいないから
0886見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:28:16.40ID:+RpJi2gO
眞人は前半、極めて表情が固い
無表情なのではない、すごく微妙な(内心複雑そうな)顔つきを一瞬することがある
(父ショウイチと養母ナツコへの屈折した想いを心の中にしまいこんでるように思えるし、それを表に出してはいけないと自分で決め込んだる
大叔父の創造した異世界を旅するうちに、表情の固さが取れる
その時々で、ごく普通の表情ができるようになる
大袈裟な表情こそしないが、眞人がもともと無表情な子ではなかったことがわかる
おそらく「自己回復」ってことでもあるんじゃないかな
前半の眞人の胸の内を想像するのは楽しい、異なる感想を寄せ合うのもさらに楽しい
0887見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:28:36.47ID:+RpJi2gO
>>867
>あれは新しい母親と新しい子供で急速に自分の居場所が少なくなったように思ったから父親の関心を引くためにした事だろう

そういう風に感じたのかね、それもいいんじゃないか?
俺はその点で言えば、異なる感想も持つ
悪意に染まった己の復讐劇のために、あっさり父を利用する
そこに父への息子としての良心の呵責は感じられない
父ショウイチへの複雑な想いがありそうだし、これはその一部が出たんだろうなと思ってる

>復讐劇なのに問いただせばすぐにバレる嘘(喧嘩が終わった時に頭に怪我なんかしていない)なんか通用しない

それが通用するんだよ、校長を買収済みだしな
父は眞人の自傷を、頭っから他害だと思い込んでるんだし
多額の寄付をするというタテマエだけどね

>無駄な深読みしようとして誤読するなよ、ボンクラ

余計な一句
「お前はそう言うが、それについては俺はこう思う」それで良くね?
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:28:59.90ID:yc4l4sIV
面白かったー記念にパンフ買おう!とはなるけど
つまんなかったー、なんか面白くなるヒントが載ってるかも?あ?売ってないの?じゃあ楽しみに待とう!とはならねえから
0889見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:30:16.48ID:yc4l4sIV
>>887
考察には人それぞれなんかねえんだよゴミ
当たりか外れかの2つしかねえんだ
根本的に文芸を楽しむ素養が貴様には欠けてる
わかったらプリキュアでも学んでこい
0892見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:47:47.32ID:+RpJi2gO
ここにも国語教育の犠牲者がまたひとり
(何のこっちゃ?という人には>>814で長々と書いたので、ご自由にどうぞ)

>>889
そうは言ってもお前には助け舟も用意しとく
きめ細やかな設定が綿密に仕込まれている作品
作者(陣)によって計算され尽くした重厚な作品
ガチSFとか、本格派ミステリーとかがそうなるんじゃね?
(俺はその辺は接さないので、おそらくそうだろうと思ってるだけ)

だからお前の言うのも、作品によるとしか言えん
ていうか今作は文芸じゃなくて映像作品だろ
ましてパヤオは辻褄合わせは無用、というスタンスだそうな
今作に至っては、作者である自分にもわからないところがあるとも言ってる
そこに「唯一の正答」があると言い放つお前の方が素養や欠けてんだよ
はい、いちからやり直し
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 12:54:28.83ID:+p8tCWFA
サンクコストという言葉でこの映画をガチで評論したら制作サイドの何人かは割りと深刻に傷付くだろうからやめておくけど、でもそんな感じ
人はそれを簡潔にゴミとか駄作とかの2文字で済ますことであえて表現をマイルドにしている
駆け出し漫画家への出版社からのダメ出しと同じ詰め方をされたら駿は耐えられるかな
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:01:34.23ID:NbHvFdZ+
ツイートかブログでやれ気持ち悪い
頭の悪さを少しは隠せ
0896見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:04:45.01ID:clXuA325
いやぁ……いくら捨て映画と言ってももうちょっとマシなもの作れるだろ……

・何でヒミちゃんはひとり炎天下に放置されてるの? 昨今の灼熱地獄を思うとマジで笑えないんだが
・このアニメ、鳥ばっか出てくるな。伏線か? それともスタッフに鳥フェチがいるのか……?
・「今日は花火大会があるんです、早くおうちに帰してください!」
 いや花火よりもまず夏子ちゃんの心配しろよ……
 炎天下に放置されたままだし、全員塔内に拘束されている現状でインコの手の者が来たらどうすんだよ
 まぁそこに触れたら鳥へヘイトが向かって、視聴者が話に集中できなくなるから触れなかったのだろうけど
・この空間の責任者なら、挑戦者の選択したことに責任持てよクソ……
・飛行機に特化したクイズ部屋なんてのがわざわざ存在するのがキモい
・戦争がどうのこうのと眞人が言ったところで、もう冷めた目でしか見ることができない自分がいる
・ラピュタでも思ったけど、運動中に結んでいる髪をほどくことでどのような効果が得られるのか知りたい
・こんなとき、○○ならどうするか……の描写もまぁやっつけで何ら見どころはなし。捨て映画でそんなこと真面目にやるわけないか
・相変わらずのキリコ一辺倒。本当に広がらないね人間関係
・だから花火じゃなくて父ちゃんの心配しろって
・怒涛のEDクレジット連打。スタッフ、毎回こうしたいって思ってそう
・ヒミちゃん無事でよかったね。武人気質()のインコに感謝しなきゃだね
・大叔父はキリコに指導者・教育者としての在り方を叩きこんでもらうべきだと思いました
0897見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:15:17.96ID:+RpJi2gO
>>868>>877
俺も個人的には、あなたと全く方向性の感想を抱いた
帰宅した父と出迎えた叔母がチュッチュするのを見てしまった時の眞人の表情は、嫌悪感だけではないと俺も思う
とはいえ嫌悪感は、おそらくそれも含まれているのではなかろうか
それ自体は中核ではないにせよ
子どもは一般に、両親の「性」を感じるのは嫌なもんでもあるよね
0898見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:16:07.46ID:o0ly20vx
高学歴の文筆家ってだけで頭良いからのんびりしてるんかと
だから学歴って大事なのよ。肩書でその人の人格、背景が分かるから。
0899見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:16:59.71ID:o0ly20vx
>>897
頭悪いなこいつ
瞬時に意味が伝わる文章書けよアホ
0900見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:25:11.52ID:+RpJi2gO
・炎天下に放置されてたって、どの場面だろう?
・「炎天下」というのがまずわからん
・ずっと塔内でも大叔父の創造した異世界の中にいたんだし
・あの世界は現実世界じゃないのになぁ
・ヒミの花火については「三式弾じゃないのか」という人がいて俺は納得

...このあたりは思ったな
0901見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:27:10.14ID:8NCGgROc
>>887
>それが通用するんだよ、校長を買収済みだしな
>父は眞人の自傷を、頭っから他害だと思い込んでるんだし
>多額の寄付をするというタテマエだけどね

その復讐劇なんてその後何も語られないけど、眞人の疎外感に関しては映画全体で語られるんだが
校長を買収w多額の寄付金で地元の名士パワー発揮してキツく監視するように言いましたって程度の話しだろ
なんも考えずに買収なんてレベルにエスカレートしちゃうってw
本当におまえの感受性ってレベル低いな
何度も繰り返し見てるんだろう?2回しか見てない俺がわかるところを誤読するなよw長文書いてる間にもうちょっと考えろ、ボンクラ
0902見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:32:54.31ID:lekUi9Xb
>>898
わからんわからん^^;
比較的まとまった東大ですら異分子もいるし
早稲田なんか自由そのものというか学歴ないようなもんだろう
0903見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:38:31.38ID:6mE0ZIVT
ジブリはさっさとこの作品はじつは宮崎駿はほとんど関わっていませんと正直に公表してほしい
0904見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:43:09.40ID:8Cwf4eWe
>>898
それも映画をみればわかることなのに
なぜが理解できなかった人が低評価つけてる
0905見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:44:29.96ID:8NCGgROc
だいたい頭の傷は復讐心なんかじゃなく、ただ自分の疎外感を癒したいための利己的な行動だったからこそ世界の調律の任に能わずなんだよ
あの尊敬できない父親の気さえ引きたいからの利己的な嘘=悪意であって、それが最終的にナツコの塔への逃避に繋がったから
簡単だろ
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:48:28.06ID:lekUi9Xb
>>904
客の評価は面白い面白くない
面白いという指標は結構複雑だからなんだが
結局好きか嫌いかだよ
わかるわからんなんて関係ない
商業商品ならわからない方が悪い
ではなく
わからせられない人間まで対象を広げたのが悪い
となるんじゃないかな

だから鈴木は宣伝しないことにしたのかもしれないが…
0907見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:48:54.77ID:+RpJi2gO
>>941
>校長を買収w多額の寄付金で地元の名士パワー発揮してキツく監視するように言いましたって程度の話しだろ

そうだけど?何だよ一致してんじゃんw
そうなると、キツく監視される羽目になった田舎っ子たちが、どれほど身に覚えのない理不尽なお叱りを受けたであろうことか、容易に創造できる
「身の程を思い知らされた」ってことだ、理不尽な屈辱感にもなろうし

その後は確かに描かれていない、この物語の本筋ではないからな
その顛末について、作品内で描く必要が無いので
だからお前の言うとおり、眞人の疎外感という本筋を物語を描いて行く
その疎外感も、自ら孤高を選んでる気はするね
改心した眞人は友達を作ることを決めた(孤高からの離脱)
亡き母が自分に宛てて遺してくれた、吉野源三郎『君生き』が母の遺言のように感じられたのではないかね
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:51:00.36ID:8Cwf4eWe
>>906
わからない=低評価でもない
わかってないのに夢中になってるID:+RpJi2gOみたいなおろかものもいる
みんなわかったうえで好き嫌いの好みの話をしているのに
わからないのに好きというモンスターが生まれてしまった
0910見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:57:58.61ID:8NCGgROc
>>907
>そうだけど?何だよ一致してんじゃんw
>そうなると、キツく監視される羽目になった田舎っ子たちが、どれほど身に覚えのない理不尽なお叱りを受けたであろうことか、容易に創造できる
>「身の程を思い知らされた」ってことだ、理不尽な屈辱感にもなろうし

一致していないw
地元の名士パワーなんてあの唾棄すべき父親が勝手にそうしただけで、眞人の復讐心なんかに直結しない
仕事先から帰ってきて大事な子供に傷付けられたの一言聞いただけで、眞人的には大成功なんだよねw
真意は最終的に常に疎外感に繋がる 最初の行動原理だからな

ていうか長文は誰がどんな気持ちでどういう行動したかの見極めが弱いな
もう一回見てこいよ
0911見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 13:59:18.12ID:6mE0ZIVT
マウントをとりたい飢えた犬たちの中に、肉を一欠片投げ入れた
そんな作品

評論家気取りどもがレスバで互いを殺し合うバトル・ロワイアル
0912見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:00:27.52ID:+RpJi2gO
>>905
いいんじゃないかな、そういう感想でも
眞人の胸の内を思い浮かべるなら、不適切だとも思わんし
だが「復讐心など無い」となるなら、それは己の感動だけが「正しい」という独善に陥るぞ
「俺のが正しい!こんな簡単なことがわからん奴は馬鹿!」とね
0913見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:01:03.10ID:8NCGgROc
>>907
ていうか校長を買収と学校に大金の寄付は全然違うけど、買収って我が子に言えないだろw
ちょっと考えて物を言えw
0915見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:05:16.25ID:8NCGgROc
>>912
復讐心なんてもんがあったとしても極々いっときの物
そんなもんで眞人の心は満たされないし、その後の物語を駆動しない

折角注意してやってるのに、俺だけが正しい?
普通に見てればわかる事だろ、長文書いてる間に考えを巡らせよw
考えるのが得意でそれでマウントとって来たんだろ
0917見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:11:47.83ID:+RpJi2gO
>>910
>地元の名士パワーなんてあの唾棄すべき父親が勝手にそうしただけで

だから俺も全く同じことを言ってんじゃんw
ちょいと落ち着いた方がいいんじゃね
ちなみに俺は父ショウイチが唾棄すべき人物だとまでは思わん
とはいえ鼻持ちならない匂いはするし、そういうのが心底嫌いな人は、唾棄するだろうね
それはそれでわかるよ

>眞人の復讐心なんかに直結しない

ここで大きく変わってるだけ
お前にとっての眞人は「そんな子じゃない」ということになるんだよ
でもそれって、あなたの感想ですよね
0918見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:17:30.73ID:appkB4Rw
ふさわしいでしょう
0920見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:19:03.75ID:6mE0ZIVT
https://youtu.be/8z361fUoTyA
言いたいことがあるなら自分の口で言えばいいのだ
まさにw
0921見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:22:59.94ID:+RpJi2gO
>>913
確かに寄付と買収はもともと別のもの
だから建前と本音で使いわけるのでね
「寄付」というのはあくまでタテマエ
でもショウイチは学校の充実発展を願って善意で寄付したのではない
学校に乗り込む前にショウイチは言ったよね
「カタキは取ってやる」と
戻って来て言うには、「校長のやつ、目を丸くしてたぞw」と
また後にこうも言う
「学校なんて行かなくていいぞ、どうせロクに授業もしてないんだ」
ショウイチの本音ってのがこういうもの

「寄付というからには寄付だろう、それは善意に基づくものであって、買収などと呼ぶべきものではない」
そう言いたいのかな(お前は純真な人なんだろうかね)
0923見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:24:07.00ID:nyZmGY50
まーた駄作映画のどうでもシーンにこだわってるアホがいるの
0925見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:25:12.35ID:8NCGgROc
>>917
誰が何をしたかが違うんだよ
名士パワーは父親の意向
頭に傷を付けたのは眞人の意思
眞人が名士パワーを使ったんじゃ無いなら眞人の復讐心に直結しないだろ
マジでアホなのか?
0926見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:25:13.66ID:nyZmGY50
>>916
民俗学って言葉すら知らなかったぽい長文おじさんは
インテリって言葉に過剰反応してたもんなあ
コンプなんだろうなぁ
0927見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:26:23.44ID:asSLmxkb
>>916
メジャーな商業誌だから業界の花形ではないかな
さすがに弁護士や医者と並ぶほどステータスがあるとは言えないが

カタログでも数百人の応募者がいたらしいのでホント、なるのが難しい職業です
0928見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:28:29.58ID:XBltceid
>>920
知的障害者が好きそうな動画
0929見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:29:49.53ID:8NCGgROc
>>921
>「寄付というからには寄付だろう、それは善意に基づくものであって、買収などと呼ぶべきものではない」
>そう言いたいのかな(お前は純真な人なんだろうかね)

その程度
マジでアホなのか?
長文君、ミスを論われたからって言を弄して逃げちゃダメだよw
自分の不明を恥じて相手の主張を認めないと
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:42:02.03ID:8NCGgROc
重要なのは眞人がそれでも家庭の中で父親の関心を引きたい程度に子供だって事なんだよ
良い子で聡明ではあっても、子供であるという事実からは逃げられない
だからこそこの映画は良いのであって、完全に賢い善人の少年が継母を救いに塔の世界に出かける話しでは無い
自分の居場所の喪失に怯える子供が過ちを感じつつ塔に臨むから尊い
0932見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:45:18.60ID:+RpJi2gO
>>925
じゃぁ、こうも問うてみようか
眞人の「転んだだけさ...」が本心からのものだとする
あくまで自傷なのであって、他人は関係ないと彼が思ってるとする

そしたら事実無根の田舎っ子たちを冤罪に巻き込むのを良しとしないはず
父が勝手に思い込んで暴走するのを、なぜ静視できるのか
なぜ止めようとしないのか
あるいは「この人は、こうなったら止められない」と諦めているのだろうか
だとしたら眞人はかなり冷淡な子だね
父に対しても、冤罪をかぶる田舎っ子たちに対しても
そう考えてみてもいいのかもな
眞人のいう「悪意」を、そっちの視線で受け止めるいいと思うよ
お前の意見が「間違ってる」とか、俺は全く思ってない
0934見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 14:49:39.95ID:/yzK2PB8
馬鹿じゃねえの
先入観なしに映画もっかい見てこいよバカども
徹頭徹尾、クソガキとして描かれてるだろ
0936見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:00:40.33ID:8NCGgROc
>>933
捨て台詞いただきました〜w
では俺の勝ちということで

また長文君が面白い誤読を披露してくれた時に遊びにきま〜す
0937見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:14:21.04ID:+RpJi2gO
☆「民俗学」について
「今作の鑑賞に民俗学的素養は必須である」と主張した人がいた
この人をAさんとしよう
そのAさんの主張に対して俺は「それは言い過ぎ」として、
「民俗学的素養があれば、さらに楽しめるとは思うが」とも加えてた
するとAさんは、すぐに俺の言葉を用いてこう言った
「民俗学的素養があればさらに楽しめる、という共有意見としていいかな?」と言う
何の異論もないので「それでいいよ」と答えた
Aさんが持論を破棄したのかどうかまではわからん
(そこはどうでもいいのでね)

ただしその後でAさんが例示したものは、俺の目には民俗学の範疇外だと映ったが、そこで俺が「それは民俗学ではない」と指摘する必要はあっただろうか?
相手はせっかく共有基盤として俺の表現に合わせてくれたんだし、俺はそのまま例示されたものに応じた
「それは民俗学ではない」は別の誰かがしてくれたらい
でも誰も言わなかったよ、陰から嘲笑する感じのレスならあったがね
0938見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:15:49.38ID:Eq5KgyFo
すすきのの首無し事件と本作って共通点多いんだな
考察読んでハッとしたわ
考えさせられた
また観に行ったら新しい発見ありそう
0939見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:16:23.57ID:Eq5KgyFo
過剰反応を体現していくスタイル草
無知な上に馬鹿ってどうしようもないな
0941見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:21:37.80ID:Eq5KgyFo
被害者男性を大叔父(宮崎駿)
加害者父を眞人(宮崎駿)
加害者母をキリコさん(宮崎駿)
加害者娘をヒミ(宮崎駿)
としてみると君たちはどう生きるかの塔=隕石だとはっきりするんだよ
犯行現場がホテルっていうのも示唆的だ
0942見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:24:29.23ID:1RelLbmZ
四次元殺法コンビのコピペをそのままやってのけた監督

『良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが大抵それは
「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!』
0943見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:24:56.13ID:5/MbY/7E
>>897
眞人の嫌悪感は両親に対してだけではなく、おそらく自分自身に対してもあるんだよね
ナツコへのモヤモヤした気持ちに対する嫌悪があり、それを抑圧しようとするあまりナツコと距離を置くことになる

そして、ナツコも又、真人が自分を性的に意識していることに気付いており、それが黙って失踪し塔にこもって一人で出産しようとした理由かもしれない

ナツコが産屋で再開した眞人に「大嫌いよ」と心を鬼にして叫んだのも本当に嫌っていたのではなくて、真人が自分へのモヤモヤした気持ちを吹っ切れるよう導く為だと思う
0944見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:31:24.77ID:1RelLbmZ
あと簡単にまとめときますが

・岡野さんが感じる『ジブリ』の魅力は
 ラブコメとしてのシチュエーションのすごさ
 眞人とヒミのラブストーリーとコミカルさを内包しつつ
 推理ものとしての面白さもあるのがすごい
 異世界編は一気に観返している途中、しばらく止まってしまうぐらい
 切なくて泣いてしまった(それを聞いた宮崎先生は喜んでた)
・宮崎さんのシナリオが上がってくるのが予想以上に早かった
 徳間書店サイドは半分ぐらい「上がらないな」と予想していて
 20周年記念企画の目玉は他にも必要かも、と思っていたが全くそんなことは無かった
・宮崎先生から見た高畑作品の魅力は
 携帯電話の使い方が上手いことと、伏線を張るのが上手いこと
 昔のミステリーは携帯があると成り立たないものも多いので扱いには苦労する様子
・宮崎さんは「脚本はアニメを想定して書いたが、実写的な表現も多々あったと思う。
 でも監督さんが一生懸命工夫して下さったのが
 カメラの動かし方や表現方法を見てると分かる。すごく感動した」そうです
・制作サイドから宮崎さんに「是非入れてほしい」とお願いしたのは
 火事のシーンと、ヒミに会った眞人が「お姉ちゃん、誰?」というセリフ
 (異世界なのは、宮崎駿が泣いた場所だから)
・宮崎さんは青鷺の格闘シーンをどうしても入れたかったが、中々はまらなくて苦労した
・宮崎先生が気に入ってるのは
 眞人が「ボク、一番悪い人が誰か分かったよ」というシーン
 ここでは不評だった怒りっぽい眞人は、久々に初期の頃の眞人が見れて良かった、と
・宮崎さんは眞人と千尋の関係もそうだけど、
 眞人と千の関係も自分が触らない方が良いと思い、その辺の描写を控えた
・本編では眞人が父をほぼ無視した状態だったが、ラストの言い訳を考えてるシーンで
 ちゃんと父のことを考えてる、想ってるんだよってことが分かってもらえると嬉しい
0945見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:32:28.68ID:+RpJi2gO
おっと、大事なのを見落としてた
もうこの場を去ってるのを承知の上でレスつけとく

>>915
>復讐心なんてもんがあったとしても極々いっときの物
>そんなもんで眞人の心は満たされないし、その後の物語を駆動しない

全くそのとおりだね、ここは完全に同意
ストーリーのメインラインの把握は、先のレス>>907で俺は既に一致を指摘してる
「復讐心なぞ無い」ではなく「復讐心なんてものがあったとしても」と歩み寄ってくれてたのに見落としてしまって申し訳ない
0946見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:39:54.41ID:1RelLbmZ
失踪事件オーコメについて、まず事前のバレの真偽ですが
「眞人とヒミの仲を楽しみに」なんてのは無かったです


・ヒミの話題
 宮崎さんいわく「男の幼児化はコミカルさを感じるのに比べて
 女の幼児化の方は悲しさを感じる」とのこと。
 宮崎が好きなのは、その悲しさが好きだから。
 「キリコも好きなんですけどね」と付け加えてはいた。
 あとは司会と宮崎先生と鈴木さんで話す中で
 本編の描写で「きゃあ」って言ったりボロボロになったりするキリコって珍しいねって話題と
 アフレコ後の打ち上げで宮崎さんが「自分の中でヒミに対する気持ちが
 落ち着いて来てたのに、失踪事件のアフレコでヒミへの気持ちが再び熱くなった。
 本当にもうどうしてくれる!」と苦情(?)を言っていたと司会が話してたぐらい。

・是非次は映画で!
 宮崎先生的にはやってほしい。
 宮崎さんは「失踪事件はトリックらしいトリックが無かったので、
 次があるならそういうのを考えてやってみたい」そうです。
 今回はヒミメインだったから今度は眞人メインでやるのもいいかなーって。

・ミステリーの話
 宮崎先生がトリックをどうやって考えてるか、とかそういった話でした。
 「トリックを専門に考えてるチームがいるんでしょって言われるけど、
 そんなことはありません。本当に宮崎さんと担当編集だけで考えてます」とのこと。
 宮崎さんが『君たちはどう生きるか』で気に入ってるのは火事の話。
 店内に入った時、メガネが曇ることで気付くっていうのが良いそうです。
0947見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:46:32.00ID:dqj+K8rd
>>943
>そして、ナツコも又、真人が自分を性的に意識していることに気付いており、それが黙って失踪し塔にこもって一人で出産しようとした理由かもしれない
>
>ナツコが産屋で再開した眞人に「大嫌いよ」と心を鬼にして叫んだのも本当に嫌っていたのではなくて、真人が自分へのモヤモヤした気持ちを吹っ切れるよう導く為だと思う

横からすまんけど、なかなかに気持ち悪い発想
ナツコに対して眞人がそういう感情を有してるとはあまり思えんが、どこを見てそう思った?

例えば母に似てるが母では無い、自分を産んだ母ではないが母と生き写しの存在に対しての複雑な感情ならば、そうかなとも思うが
母と似たというのは、わざわざまつ毛を強調するカットが多いからだが、これを女性性の象徴として捉える人も居るとは思うんだが、まつ毛の長さは眞人も強調されてるからな
0949見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:51:28.50ID:cRuUb3QJ
異例のロングランを記録しているアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年12月3日公開)が、今年7月31日時点で興行収入150億円を超えたと伝えられ、ネット上のファンが沸いている。昨今、日本映画界では、アニメ作品の盛り上がりが顕著だが、「“超人気アニメ”の最新映画なのに、ほぼ話題になっていない作品がある」(映画誌ライター)という。
0950見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:51:50.46ID:cRuUb3QJ
大ヒット中の『THE FIRST SLAM DUNK』は、漫画家・井上雄彦氏が「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載し、アニメ化も果たした人気作『SLAM DUNK』の最新映画。原作の主人公は桜木花道だったが、今作は宮城リョータを中心にストーリーを展開。7月31日は宮城の誕生日ということで全国各地で特別上映が実施され、その記念すべき日に興収150億円を突破。8月末で上映終了が発表されているものの、それまでにさまざまなイベントが用意されていることもあり、まだまだ成績を伸ばしそうだ。
0951見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:52:01.91ID:cRuUb3QJ
「今年封切られたアニメ映画にも好調な作品が多く、例えば、4月14日に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、人気キャラクター・灰原哀(林原めぐみ)にスポットを当てたストーリーで、7月30日時点で興収134億円を超えたと伝えられています。この数字は歴代劇場版の中でトップの成績です」(同)
0952見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:52:14.76ID:cRuUb3QJ
なお、日本公開映画の歴代興収ランキング(興行通信社調べ、以下同)を見ていくと、『THE FIRST SLAM DUNK』は現在第14位、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は24位。そして25位につけているのが、今年4月28日に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』だ。
0953見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:52:30.30ID:cRuUb3QJ
「任天堂と『ミニオンズ』シリーズなどで知られるイルミネーションが共同制作した同作は、日本での洋画アニメ史上最速となる公開31日で興行収入100億円を突破。7月30日時点では133億円超えという大記録を刻んでいます」(同)
0954見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:53:40.70ID:cRuUb3QJ
このように複数のアニメ映画が大ヒットを飛ばす中、ほとんど話題にならなかったのが、『美少女戦士セーラームーン』の最新作だという。タイトルは『劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos』で、6月9日に前編、同30日に後編が公開された。なお、『君たちはどう生きるか』も公開されているが、こちらは話題にもならないという話題にするのすらダルいのでスルーする。
0955見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:53:52.83ID:cRuUb3QJ
原作は、少女漫画誌「なかよし」(講談社)で1992年2月号~97年3月号まで連載された『美少女戦士セーラームーン』(作・武内直子)。92年にテレビアニメ化を果たし、一大旋風を巻き起こした後、2014年からは新作アニメシリーズ『美少女戦士セーラームーンCrystal』がスタート。こちらは第3期まで放送され、その後、21年に劇場公開された第4期『Eternal』(前後編)を経て、今作で完結を迎えることになったが……。
0956見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:05.08ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』は原作の最終章をもとに描いた作品で、後編に登場するセーラーコスモスのボイスキャストに女優・北川景子が抜てきされたことも話題に。ちなみに北川は2003~04年にかけて放送されたドラマ版『美少女戦士セーラームーン』(TBS系)で火野レイ/セーラーマーズを演じていました」(同)
0957見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:15.91ID:cRuUb3QJ
そんな『Cosmos』だが、前編は公開初週から「国内映画ランキング」(全国週末興行成績)のトップ10に入らず、後編は初登場9位に入るも翌週には圏外へ。ちなみに『THE FIRST SLAM DUNK』『名探偵コナン 黒鉄の魚影』、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はいずれも初登場1位を獲得していた。
0958見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:27.73ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』はそもそも上映館数が200スクリーン程度と少なめではありましたが、後編がかろうじて9位に入った同週のランキングを見ると、6位には上映開始時は173スクリーンで上映された、公開7週目の『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』がランクイン。かつては国民的アニメと称された『美少女戦士セーラームーン』の最新映画としては、かなり寂しい結果といえるでしょう」(同)
0959見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:42.19ID:cRuUb3QJ
上映館数の問題ではないなら、『Cosmos』はなぜここまで盛り上がらなかったのか。

「その理由の一つとして、公開時期にほかの注目作の上映が重なったことが挙げられるでしょう。前編が公開された6月9日はディズニーの実写ミュージカル『リトル・マーメイド』も上映を開始し、初登場1位に。また、この時まだ『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が2位につけていましたし、3位は上映2週目の是枝裕和監督作『怪物』(6月2日公開)がランクインするなど、“強敵”ぞろいだったんです」(同)
0960見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:54:57.02ID:cRuUb3QJ
後編公開日かつ月野うさぎの誕生日でもあった6月30日には、漫画家・和久井健氏が「週刊少年マガジン」(講談社)で連載していた『東京卍リベンジャーズ』の実写映画シリーズ『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-』の上映が始まり、初登場1位を獲得。同日公開の世界的大ヒットシリーズの最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が2位につけ、3位は『リトル・マーメイド』、4位は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』……と、上位はやはり激戦となっていた。
0961見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:55:10.75ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』が盛り上がらなかったのは、『原作を知らないファンにはとっつきにくい内容だったから』という理由もありそう。実際、一部ネット上では『原作やテレビアニメシリーズを見ていないと楽しめないかも』『ファンには懐かしいけど、そうじゃないと理解できない内容なのでは』という指摘が上がっています。例えば『THE FIRST SLAM DUNK』は、シンプルにバスケットボールの試合が物語の主軸であったことから、原作を知らない層も十分楽しめたはず。しかし、『Cosmos』は世界観やキャラクターの設定などを知らなければ、気軽に『見てみよう』とならないのではないでしょうか」(同)
0962見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 15:55:22.27ID:cRuUb3QJ
その半面、往年のファンからの評判も「決して高くない」(同)という『劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos』。この結果を制作陣はどのように受け止めているのだろうか。
0964見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:07:44.77ID:uUavHYnx
本物の障害者って良かれと思って平気でこういう事するよな
0965見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:14:38.04ID:5/MbY/7E
>>947
産屋というナツコにとって寝室と同じプライベートな空間に真人がズカズカと入り込んで
(すぐ外にヒミが控えているとはいえ)二人きりになるシーンがある
ナツコにとっては、寝室で一人寝ていたら突然男が侵入してきたような感覚だろうが、
塔の中の世界が人間の潜在的欲求や願望を具現化する場所だと仮定すると、
あのシチュエーション自体が、父や使用人のいない場所でナツコと二人きりになりたいという
眞人の芽生え始めたリビドーのの具現化とも解釈できる
0966見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:23:20.08ID:gvqkKOyz
青鷺はチンコと剥ける事のメタファー
深海の魚を縦一文字にさばくのは◯んこのメタファー
君生きはこってこてのユング映画に見せかけて、実はフロイト映画だった!!
0968見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:15.47ID:cRuUb3QJ
異例のロングランを記録しているアニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年12月3日公開)が、今年7月31日時点で興行収入150億円を超えたと伝えられ、ネット上のファンが沸いている。昨今、日本映画界では、アニメ作品の盛り上がりが顕著だが、「“超人気アニメ”の最新映画なのに、ほぼ話題になっていない作品がある」(映画誌ライター)という。
0969見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:22.66ID:cRuUb3QJ
大ヒット中の『THE FIRST SLAM DUNK』は、漫画家・井上雄彦氏が「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載し、アニメ化も果たした人気作『SLAM DUNK』の最新映画。原作の主人公は桜木花道だったが、今作は宮城リョータを中心にストーリーを展開。7月31日は宮城の誕生日ということで全国各地で特別上映が実施され、その記念すべき日に興収150億円を突破。8月末で上映終了が発表されているものの、それまでにさまざまなイベントが用意されていることもあり、まだまだ成績を伸ばしそうだ。
0970見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:29.61ID:cRuUb3QJ
「今年封切られたアニメ映画にも好調な作品が多く、例えば、4月14日に公開された『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、人気キャラクター・灰原哀(林原めぐみ)にスポットを当てたストーリーで、7月30日時点で興収134億円を超えたと伝えられています。この数字は歴代劇場版の中でトップの成績です」(同)
0971見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:36.19ID:cRuUb3QJ
なお、日本公開映画の歴代興収ランキング(興行通信社調べ、以下同)を見ていくと、『THE FIRST SLAM DUNK』は現在第14位、『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は24位。そして25位につけているのが、今年4月28日に公開された『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』だ。
0973見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:42.48ID:cRuUb3QJ
「任天堂と『ミニオンズ』シリーズなどで知られるイルミネーションが共同制作した同作は、日本での洋画アニメ史上最速となる公開31日で興行収入100億円を突破。7月30日時点では133億円超えという大記録を刻んでいます」(同)
0974見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:49.11ID:cRuUb3QJ
このように複数のアニメ映画が大ヒットを飛ばす中、ほとんど話題にならなかったのが、『美少女戦士セーラームーン』の最新作だという。タイトルは『劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos』で、6月9日に前編、同30日に後編が公開された。なお、『君たちはどう生きるか』も公開されているが、こちらは話題にもならないという話題にするのすらダルいのでスルーする。
0975見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:25:56.69ID:cRuUb3QJ
原作は、少女漫画誌「なかよし」(講談社)で1992年2月号~97年3月号まで連載された『美少女戦士セーラームーン』(作・武内直子)。92年にテレビアニメ化を果たし、一大旋風を巻き起こした後、2014年からは新作アニメシリーズ『美少女戦士セーラームーンCrystal』がスタート。こちらは第3期まで放送され、その後、21年に劇場公開された第4期『Eternal』(前後編)を経て、今作で完結を迎えることになったが……。
0976見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:02.76ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』は原作の最終章をもとに描いた作品で、後編に登場するセーラーコスモスのボイスキャストに女優・北川景子が抜てきされたことも話題に。ちなみに北川は2003~04年にかけて放送されたドラマ版『美少女戦士セーラームーン』(TBS系)で火野レイ/セーラーマーズを演じていました」(同)
0977見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:09.36ID:cRuUb3QJ
そんな『Cosmos』だが、前編は公開初週から「国内映画ランキング」(全国週末興行成績)のトップ10に入らず、後編は初登場9位に入るも翌週には圏外へ。ちなみに『THE FIRST SLAM DUNK』『名探偵コナン 黒鉄の魚影』、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』はいずれも初登場1位を獲得していた。
0979見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:16.71ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』はそもそも上映館数が200スクリーン程度と少なめではありましたが、後編がかろうじて9位に入った同週のランキングを見ると、6位には上映開始時は173スクリーンで上映された、公開7週目の『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』がランクイン。かつては国民的アニメと称された『美少女戦士セーラームーン』の最新映画としては、かなり寂しい結果といえるでしょう」(同)
0980見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:23.92ID:cRuUb3QJ
上映館数の問題ではないなら、『Cosmos』はなぜここまで盛り上がらなかったのか。

「その理由の一つとして、公開時期にほかの注目作の上映が重なったことが挙げられるでしょう。前編が公開された6月9日はディズニーの実写ミュージカル『リトル・マーメイド』も上映を開始し、初登場1位に。また、この時まだ『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が2位につけていましたし、3位は上映2週目の是枝裕和監督作『怪物』(6月2日公開)がランクインするなど、“強敵”ぞろいだったんです」(同)
0982見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:30.67ID:cRuUb3QJ
後編公開日かつ月野うさぎの誕生日でもあった6月30日には、漫画家・和久井健氏が「週刊少年マガジン」(講談社)で連載していた『東京卍リベンジャーズ』の実写映画シリーズ『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-』の上映が始まり、初登場1位を獲得。同日公開の世界的大ヒットシリーズの最新作『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』が2位につけ、3位は『リトル・マーメイド』、4位は『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』……と、上位はやはり激戦となっていた。
0983見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:39.04ID:cRuUb3QJ
「『Cosmos』が盛り上がらなかったのは、『原作を知らないファンにはとっつきにくい内容だったから』という理由もありそう。実際、一部ネット上では『原作やテレビアニメシリーズを見ていないと楽しめないかも』『ファンには懐かしいけど、そうじゃないと理解できない内容なのでは』という指摘が上がっています。例えば『THE FIRST SLAM DUNK』は、シンプルにバスケットボールの試合が物語の主軸であったことから、原作を知らない層も十分楽しめたはず。しかし、『Cosmos』は世界観やキャラクターの設定などを知らなければ、気軽に『見てみよう』とならないのではないでしょうか」(同)
0984見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:26:46.11ID:cRuUb3QJ
その半面、往年のファンからの評判も「決して高くない」(同)という『劇場版 美少女戦士セーラームーンCosmos』。この結果を制作陣はどのように受け止めているのだろうか。
0987見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:27:57.70ID:8kx6t7ks
>>986
しょうもなw
まぁいいよ、俺は俺で、お前に対する一定のリスペクトは持ってくし
ただ、先にも末尾で書いたように、このスレでお前がどうするかはお前自身の判断だからな
「お前がなー」って場合や俺への責任転嫁があった時には、そこは遠慮なくぶっ叩くんで、そこも自己責任で頼むぜ
0988見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:28:17.38ID:8kx6t7ks
>>986
こんな低俗なことしか言えないインテリこそ、典型的な「インテリ馬鹿」「よくお勉強した馬鹿」(そういう言葉も知らんのだろ)

学識教養は、物語とその受容において諸刃の剣
作品理解において手助けになることもある
逆に、なまじの知識教養が作品理解の妨げになることもある
そんなことも知らんのかね

挙げられた「今作に苦笑するインテリ」の例で言えば、その人らの「苦笑」がどういうものか、ちゃんと考えろ、足りない頭で
なまじの知識教養から、それに基づき「わかろう」「考えよう」とするから、そういうハメに陥る
「俺程度の知識教養では、宮崎駿には手も足も出なかった」
そう思い知らされて、苦笑するほかなかった人だっているだろうに
0990見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:28:42.28ID:8kx6t7ks
>>986
>校長を買収w多額の寄付金で地元の名士パワー発揮してキツく監視するように言いましたって程度の話しだろ

そうだけど?何だよ一致してんじゃんw
そうなると、キツく監視される羽目になった田舎っ子たちが、どれほど身に覚えのない理不尽なお叱りを受けたであろうことか、容易に創造できる
「身の程を思い知らされた」ってことだ、理不尽な屈辱感にもなろうし

その後は確かに描かれていない、この物語の本筋ではないからな
その顛末について、作品内で描く必要が無いので
だからお前の言うとおり、眞人の疎外感という本筋を物語を描いて行く
その疎外感も、自ら孤高を選んでる気はするね
改心した眞人は友達を作ることを決めた(孤高からの離脱)
亡き母が自分に宛てて遺してくれた、吉野源三郎『君生き』が母の遺言のように感じられたのではないかね
0991見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:30:12.96ID:4cnhfuaq
>>940
普段倍速再生とか一切しないけど
あまりにも台詞回しが不自然にたるいテンポだったから
試しに×1.25倍で再生したらこっちの方が自然なテンポで草
2020~21年頃の原作回でよくやってた
3話構成ならともかく
何で前後編の二本なのにこんな間延びさせてるんだ?
0993見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:31:09.02ID:4cnhfuaq
>>992
分かった、おれの感じた事だから合ってるか分からないし、もっと深く感じ取れる人もいると思うけどね

まず母親っていう、多くの子供には最愛の存在だよね、特に息子にとっては。その最愛の肉親の喪失っていうのが戦争によって起こりうること。
それを1番印象的な母親の炎のシーンですでに表してる
今日本政府はアメリカの圧力で戦争に向かって軍事力増強しようとしてたり、タモリ曰く新しい戦前状態だよね、そういう今に響かせる作品として、政府、権利に楯突くようなものだよね、だから今回プロパガンダのメディアの広告使うこともしなかったんだとおれは思ってる
今大っぴらに反戦の作品作ったらおそらく妨害される可能性すらあるんじゃないかな
その勇気とか、エンタメ作品として伝えられること、そこの挑戦みたいのをまず感じたね
0994見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:34:25.81ID:dqj+K8rd
>>965
>産屋というナツコにとって寝室と同じプライベートな空間に真人がズカズカと入り込んで
>(すぐ外にヒミが控えているとはいえ)二人きりになるシーンがある

そこは塔の世界の禁忌があるからヒミが同行しないだけだと思うな
母親という当別な肉親の喪失と、もはや死んだ母に囚われない父親に対する嫌悪感はナツコと父のキスシーンから多いに理解できるんだけど、ナツコに対する眞人の性的な視線って俺のアンテナには引っ掛からんかったよ

自分の言ったまつ毛の強調もよく感えたら大叔父もまつ毛長めで、あれは血統の隠喩だよね
0995見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:36:46.63ID:CdJ+J6is
>>994
もうオウムのようにレッテル貼りしかできなくなったのね
内容も無いし論理的にも話せない知障とレスバする気はないんで
後はいつも通り独り言どうぞ
少しでもこの映画にメッセージ性があると期待した俺が愚かだったわ
じゃあおつかれさん
0996見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:37:05.62ID:CdJ+J6is
>>994
曲解くんはそんなだからストーリーすらねじまげて自己都合で考察しちゃうんだよ
みんながわからないと言ってる作品を簡単だと言うのは
つまり自分だけが特別にこの作品を正しく読み解けたと勘違いしてるんだよ
0997見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:37:16.02ID:CdJ+J6is
とにかくこんなにも分かりやすい作品観ても理解できないとか言ってる奴は今まで何を感じて何を考えて生きてきたのか分からないくらい脳味噌空っぽ人間だよな
逃げとしてのアニメしか観てこなかったアニ豚共だろ?どうせ
都合良く現実逃避させてくれない今作に対して自分の人生のフラストレーションぶつけて八つ当たりしてるオタクのアニ豚ども
お前らは確かにアニメ卒業した方がいいよ
0998見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:37:45.92ID:CdJ+J6is
>>994
そうなのよ
ちなみに俺は、鑑賞重ねて割と早いタイミングで吉野源三郎『君生き』とコナリー『失われたものたちの本』は購入した
だけど思うところあり、詰んだまま
俺にとっては相手(今作)がデカすぎる、ということが鑑賞重ねるほどに痛感させられてね
自分の中で噛み終わる前に先に読むのは、この俺にとってはまずいぞそれは...となってる(自分なりに物語世界を咀嚼できるまでは「まだやめとけ」ってなってるよ)
0999見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:38:01.75ID:CdJ+J6is
1つ今回の作品で言えることは
オタクの逃げ場としてのアニメではないということだよな
むしろタイトル通りこれからどのように生きていくか、戦争に起こる1番大切なものを喪失するという可能性も含め問われてる感じ
これは分かる子は小学生でも分かる
分からない奴はいくら年寄りでも理解できる能力がない
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/08/06(日) 16:38:26.69ID:CdJ+J6is
もしかしてまだ映画のメッセージ気づいてないやつおりゅ?
駿映画よりプリキュアの方がおもしろくためになるっていうメッセージだったけどわからなかったやつおりゅ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 54分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況