あの歪な展開の終盤や所々目立つ違和感を整合性がある展開にしたからと言って映像と音楽が損なわれるわけでも無いでしょ

個人的には勿体無いと思うよ
仮に細田が根本的に他者を信じられない人間だとしても、周囲が内容の不自然さを指摘出来る環境があって本人に聞き入れる度量があれば、この映画は興行も内容も高評価になって細田の最高傑作になれたかもしれないのに