【細田守】竜とそばかすの姫 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb6d-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:28:12.60ID:FEDf4lFy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もう、ひとりじゃない。

スタジオ地図・細田守監督『竜とそばかすの姫』
2021年7月16日公開

●公式サイト
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/

■前スレ
【細田守】竜とそばかすの姫 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1626951800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049くろもん ◆IrmWJHGPjM (JP 0H7d-PngQ)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:58:41.90ID:1CoItcuJH
>>32
ありがと。

細田作品はしばらく低調が続いたから心配してたけど、竜そばで吹き飛んだ。
0053見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b320-UhKx)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:06:38.74ID:hk3n3zNX0
時かけとサマウォ、おおかみまでは丸山正雄がクレジットされてる。

バケモノ以降は、丸山も奥寺もいなくなってる。

丸山正雄って出崎統、りんたろうから今敏とか片渕まで、まさに日本のアニメのレジェンドといえるプロデューサー。
0054見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 29f6-vJ7r)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:07:10.26ID:4l5d35Fy0
>>48
「サイダー〜」は良いぞ
ネット・SNSを肯定的に描いた映画としては、こちらよりも嫌味なく遥かに上品
シナリオも余計な事はせず、キャラの心情に寄り添ったもので丁寧

ただ一つだけ言っとくと、劇場初監督なのか
会話シーンや場面切り替えが間延びしてて、中盤までやや演出テンポが悪い
悔しいけど演出力に関して(だけ)は、やはり細田守は才能あるんだなあと実感
0057見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:14:15.73ID:g24gUEYed
批判意見を批判する人は人格攻撃するって話前スレにあったけどもしかしてマジなのか?
0058見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5101-hn+6)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:17:09.19ID:i2wFtGKL0
色々突っ込みどころは有るけど、やっぱり最大のそれはここでも言われてる「兄弟のところへ向かう鈴を一人で行かせた周囲」だと思うんだけど、その問題もここで幾つか言われてるような展開でカバー出来ると思う

個人的には、駆け出す鈴をしのぶ君が追っかけて説得しようとするも「お母さんの気持ちが分かった、行かなきゃ」と鈴に言われ、あの時は止める事しか出来ずその後も見守るしか出来なかったしのぶ君が今度こそ鈴を『護る』と決意して一緒に行き、現地では手分けして捜索するなかで鈴とはぐれ、DV親が鈴に手を出すところで合流して止める…とかでどうかと

なんにせよ、細田の周囲がイエスマンでなきゃ絶対誰かが突っ込むんだよなこんな問題…プロデューサーは元々細田のファンなんだっけ?
0062見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-O+eG)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:25:18.07ID:b3WSvyi2d
>>42
君の名は、シン・エヴァ、天気の子でも山のように指摘があったけど結局指摘が力を持つことはない
シン・エヴァについてはアンチスレが鬼のように伸びていた。300スレを超えていつも2ちゃんの勢いランキング上位にいた

庵野が批判無視、完成度無視で好き勝手演出したのは火を見るよりも明らか
それで庵野の存在価値が下がることは無い
0063見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 593a-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:25:57.68ID:D+FFdYol0
母親の自己犠牲的行動への対比はUですずが竜を助けるために
素顔を晒したことで終わってる
その後DV親父のところへ乗り込むのは母親どうこう関係ないし
ましてJK一人で行く意味などどこにもない

周囲の連中の非常識な黙認は置いといたとしても
物語的にもすずが他人に依存して問題になってたわけでもないのに
一人で乗り込む展開は狂気の沙汰
0065見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa5d-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:30:39.98ID:bdNGeOFEa
エヴァは好きな人達が繰り返し観るものなんじゃない?
私はテレビアニメ初放映時に見てて(テレ東で放映してた)、途中までとてもワクワクして見てたけど、4号機の話あたりから辛くなって、お気に入りだったアスカが壊れてからはしんど過ぎて見られなくなったから、その先も見てない。
批判する人がいても好きな人が多ければ作品として後世に残る。
けど、じゃあ、批判した人達は完全に間違っていたのかというと、そうともきめつけられないんじゃないの?
個人の感性や作品を見るにあたってどの点を重要視するかは人それぞれなんだから。
それに、自分と合わないと思った人はその作品や作者に固執して批判し続けることはせずに離れていくだけだと思う。
0068見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d901-hn+6)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:35:42.02ID:CuKJmWkc0
母親の心情を理解出来たからといって兄弟の現在進行形危機を無視する展開は有り得ないし、一旦は行政に任せる手段を模索した

それが叶わないとなって鈴個人が飛び出す展開は、彼女の気持ちだけに寄り添えばまあ許容出来る

やっぱり問題は一人で行かせる事を容認した周囲、特に大人。鈴が一人で行くっつったからって危険性を考えたら有り得ない
0069見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:35:52.39ID:g24gUEYed
>>62
まぁここの人は別にこことかTwitterの指摘を見て細田監督が改善とかしてくれんかなぁとか全く思ってないよ
抱えたモヤモヤを発散して共感したいだけだから
0073見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:38:55.61ID:g24gUEYed
カットされて観客に見えてないだけで「一人で行く!一人で行く!」って発狂しながらおばさんのうち一人くらい刺してるんじゃね?知らんけど

大人勢が常識あるんならそれくらいすずが振る舞わないと一人で東京は危ないからダメってなるわw
というかDV云々関係なくただいくだけでも危なくて保護者つけるやろ普通
0075見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:42:26.69ID:8+l9sxOpd
>>43
自己犠牲を良しとするか否かだな
すずが命に関わる危険に晒されなくて良かったけど、これDV親父に真っ向から向かって行って仮にすずが命を落としたとしたら自己犠牲肯定派の評価はどうなるのかが気になる
0076見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4924-5Yks)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:45:55.95ID:Ujkz9SOO0
>>36
ふと思ったけど、もしかしたらもともとはすずが母親の二の舞踏んで死…までは行かなくてももっと深刻なダメージを負う展開だったのかもな

何故ならおおかみこどもで細田監督は一度『親の人生をなぞる子供達』を描いてる
(双子の姉は天涯孤独になりそうな同級生男に惚れ、
弟は義務教育すら受けず人間社会に背を向ける)
多分あのきょうだいはそれぞれ母や父と似たような末路を辿るんだろう

今回もそういう『親の因果が子に継がれ』的な話を書きたかったのに
「爽やかエンドにしろ。夏休み大作やぞ」と圧が掛かって半端に軟着陸させられたのが今の話とか
0079見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:50:46.64ID:g24gUEYed
>>77
お金払ってるのに外野で筋違いって言い分は違うんじゃないかな……
演出にしても意図が見えなさすぎてわけわからんのよね。たしかに違和感あるけどこうするしかないよね……じゃないんだもの明らかにそっちのがええやん上位互換やんって案がゴロゴロ転がってんだもの
0081見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:52:44.09ID:8+l9sxOpd
>>77
言論弾圧も甚だしいのでは?
料金を払って視聴した作品をどう評価するかは個人の自由なのでは?
そんな事を他人に強いてたら今後どんな批判意見もあなたは主張する権利無くなるよ?
0082見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5101-hn+6)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:55:26.58ID:GCTuHWsM0
鈴が一人で行きたい理由があるとしたら、あの時の母親のように「他の人(あの時は鈴)を危険に巻き込めないから」だと思うんだけど、水害の危険とは種類が全く違うし説得力は薄い

大人達が「誰かが行く」事を許容してる段階で、鈴一人で行かなきゃあの兄弟を助けられない…みたいな理由が無い限り、彼女だけを向かわせる選択は無い

でも細田が鈴一人で行かせたかったのは分かるから、周囲の大人が止められなかった納得出来る展開さえ用意しとけばまだ良かった
0084見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 593a-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:00:42.42ID:D+FFdYol0
>>75
ていうか贖罪とか腕試しwとかでもない限り
他にもっと確実な手段があるなら自己犠牲なんか何の意味もないし

そもそも目的はあの兄弟を救うことなんだから
頭を下げてでも男や大人たちに付いてきてもらわなきゃダメだろ
悲愴コンプレックスとかならともかく
0086見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 936d-O+Fy)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:08:50.40ID:QLDD61UT0
おおかみこどもの旦那も産むだけ産んで居なくなって最後に頑張ったねとか言うだけで終わりだったけどしのぶ君も相当役立たずなんだよね
バケモノの子のヒロインもイマイチ存在感薄かったし
細田作品の主人公の相手役はどれもやたら薄いのは何故だろう
0087見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウクー MM05-uy5d)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:09:00.95ID:cXjBHw4jM
>>77
細田監督らしい場面だとは思う
母親と同じ行動をさせたかった以上のことなんてなんも考えてないんだろうな

おおかみこどもでオオカミパパが死ぬシーンと同じで2,3回観ればギャグシーンとして笑えて好きになれそう
0088見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b189-8O7u)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:09:16.58ID:PdPeijOQ0
Uって50億人以上いるらしいけど、皆あそこで何してんの?
何かプカプカ浮かんでるだけでアニメのみ見る限り、そんな人集められるような場所に感じないんだよな
小説とかではその辺の詳しい補完あるの?
0090見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-kLwY)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:11:05.51ID:g24gUEYed
最後の話はもうどんだけ話しても同じ結論に至るというか、言ってる人が違うだけの同じ話を何回も巡らすだけになりそうだなぁ
もっとUの世界観よくわかんねーよ流行るとは思えんとかジャスティスそんな悪い奴らか?とかカミシンとルカの告白シーンいいよね……とかの話しようぜ
0091見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr85-w3Zo)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:12:07.37ID:DOSGzAnFr
本当に厳しく言えば鈴の父親もネグレクトだよ
鈴に精神的な障害があるのも知りながら医者に診せるでもなく放任してる
結果、鈴が父親より頼みにした周囲の人間は鈴を利用したり、鈴のトラウマに対してショック療法的な試みをしている
鈴の将来に責任を持てる人間なんか父親しかいないのに、鈴の危険な冒険を放置した

細田は、おおかみこども、バケモノ、ミライでも、ネグレクトの傾向はずっとずっと指摘されて来たのに改めない
自分も人の親なら、子供にされたくないような事を覚悟なくドラマにするな
0092見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b9ef-tEBH)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:12:16.19ID:SAfqRmDQ0
>>77
「外野がどうこう」という言い方は自分自身を内野、つまり作品と一体化させてる心理の表れ。
作品批判を自分への批判と感じるから、反発して発言者自身を批判する強い言葉がつい出てしまう
これは気をつけないといけないよ
0093見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-QrnS)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:15:37.20ID:IBcyavkTd
まぁハッピーエンドの皮をかぶってるけど所詮人間なんてこんなもんですよっていう諦観が透けて見えるわな
登場人物がそれはどうよって行動する度に所詮人間なんてこんなもんですよって脳内の細田に言わせると心穏やかに物語を楽しめるぞ
0094見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa15-8O7u)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:18:13.36ID:I9kRK/Vpa
あとUのイヤホンしてる奴らがUにいる間
現実世界ではどういう挙動してるのかって描写なかったのが残念だったな
VRメガネしている奴みたいな感じかな

ってか最後に学校行くときにすずはイヤホンしてUの世界にいながら
走って学校行ってたけど、あれは大丈夫なのか?視覚的に
0095見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-hn+6)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:23:08.25ID:7ofCyUU2d
>>93
なので細田には、家族とはどうこう人とはどうこうみたいな重げなテーマから離れて、ギリ時かけやサマーウォーズのラインのエンタメだけを手掛けて欲しいなと

まあ時かけですら真琴の自己中気味だった性格への批判は多かったけど
0096見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 936d-O+Fy)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:24:54.71ID:QLDD61UT0
ヤングアダルト限定アニメならこれで充分なんだと思うけど
老若男女に見て欲しい、幅広い人間がターゲットになってる映画のような売り出し方をするならこの作りじゃ浅いんだよね
まあヤングアダルト向けならこれで充分だろって言い方もアレだけど
作品の質と宣伝がチグハグな感じがする
0097見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr85-RCjN)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:25:36.17ID:qHEzR2aUr
>>61
サイダーは一応ラブストーリーだけど
問題なく未就学児でも見れると思う。
専門スレ見てもらった方が良いけど
色使いがとにかく昭和末期のポップな
感じでお子さんにはとても新鮮に
見れると思う。
自分だったら江口寿史のイラスト、他の人なら
わたせせいぞうのカラーイラストのような感じ?

で絵はキャラ背景合わせて一切崩壊なし、
脚本もよく練られてて変な後味を
残さないと思いますよ>サイダー
0100見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr85-RCjN)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:36:29.62ID:qHEzR2aUr
まあ普通だったらピンクやら水色やら
ポップな色が派手派手で見るの躊躇うw

で自分はハサウェイ見た後で少し軽いもんを
見たくて入ってみた口>サイダー

背景色は慣れが必要だと思うけど、
結構良いです。
0104見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウエー Sae3-8E/Z)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:47:43.10ID:A2N7q6lBa
細田が原作、脚本を仕上げて別の人間が要素を削ぎ落として仕上げる。みたいな形のほうが理想かもね
どうしても要素が多すぎて消化不良を起こしてしまう
それができないのは有名監督になってしまったのがサガ、宿命か
最後のライブはこの作品のカタルシスであり、一番の見せ場
劇場のデカイ画面でこそ生きる。ぜひ見てほしい
とにかく細いことは気にすんなw
0105見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b189-O+eG)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:49:37.92ID:UxG2Z7dy0
観る前は、なんで大人しそうな女子に世界で受ける作詞作曲ができるんだろう、めっちゃ精神エネルギーいるぞって思ってたけど
そのへんの背景は描写があって安堵した。

すず家のオーディオ機器が何なのか知りたい。
すずの部屋のスピーカーも気になる。
あと後ろに単品コンポのダブルデッキっぽいのが描かれてた。
独学でキーボードしてたりしないのかな。そういう後日談も見たい。
後日談を人と語りまくりたい映画。
0107見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM4d-5Yks)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:58:01.13ID:Rdqnidq1M
「U」の楽しさがわからんってのも独りだけで考える脚本の限界を感じたな
ディズニーの『シュガー・ラッシュ』の2でも主人公がネット世界に繰り出すシーンがあるが、あっちはワクワク感が凄かった
今作のUと比べると大規模遊園地と何もない公園くらいの差があった
ああいうのは一人でやるよりアイデア持ち寄って作った方が絶対良いものができると思う
0109見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa5d-HKPb)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:01:55.69ID:GkrML/mya
忍は最後に「兄弟を守ろうとするすずの姿を見てもう俺が守らなくても良くなった」」みたいな台詞言ってるから
この台詞を「実際に現場で見てたの分かりづらい説明」って解釈すれば万事解決
0113見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-isbc)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:16:17.16ID:Juep0Ti/d
たしかにベルだけど
でもディズニー美女と野獣が翻案かよって思うぐらいなぞってて
ガストンみたいなキャラまでいたのは笑ったよ
そばかすの女の子はレディプレイヤーワンから
アナ雪風味の歌曲に
searchからソーシャルネットのサスペンスを拝借してて
既視感バリバリだった
まだミライの子がよかった
0128見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd33-d23Q)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:59:44.57ID:BuMhV6UXd
>>104

> 細田が原作、脚本を仕上げて別の人間が要素を削ぎ落として仕上げる。みたいな形のほうが理想かもね
りんたろうが広げた世界感を市川崑が容赦無くぶった斬った銀河鉄道999みたいにか?
0132見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd33-kVM/)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:09:22.70ID:/MVj4wEPd
まあ脚本以外は凄いし、映画としては見れるものは作ってるから固定客はいるだろな
同じ映画を一人ずつ3回見てもらうより一人に3回見てもらうののどちらがいいか
つってもバケモノと未来は一回で十分だった
0133見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-dSWW)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:09:26.60ID:dkye+UZ0d
歌と映像の派手さが無ければ商業レベル達してるのかすら怪しいシナリオ
これが100億行く様な事があれば間違いなく事故だからどっかで止まってくれ
今後のクリエイターにシナリオは力入れなくても一般人は見に行くみたいに思われたくない
0135見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b9ef-tEBH)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:23:14.18ID:SAfqRmDQ0
いろんなインタビュー記事から感じるのは、アニメ制作を続ける原動力や目的が
「面白い作品を創りたい欲求」よりも「仲間たちと創作する共同作業の楽しさ」に向かってるように思う

たとえばビューティフルドリーマーのラムみたいな立ち位置に居場所を求めるタイプで
過去作とよく似た作品を繰り返すのは、まさにあの映画が語るものと同じ
だから作品内容の整合性や個性・新規性については追求する熱意が弱いんじゃないかな
0137見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-dSWW)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:26:27.72ID:dkye+UZ0d
その仲間ってのはどいつもこいつもイエスマンなんだろうな
0140見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa15-Uc9M)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:40:56.60ID:VMYh4ieQa
ヤフーレビューいつの間にか殆ど賛になってるな
CMパワーで客層変わってそう
0142見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b189-O+eG)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:42:57.60ID:UxG2Z7dy0
>>135
何も分かってなくて草

「面白い作品を創りたい欲求」が強くないとこんな面白いアニメが作れるわけがない
五郎やジブリ監督のようなジブリブーストもなく、死屍累々のオリジナルアニメ映画で50億行くの確定なのはすごい。
ちゃんと積み上げて、庵野より生産的な形で他の才能を活用して高みに到達できてるし。
0147見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b189-O+eG)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:51:31.03ID:UxG2Z7dy0
>>131
残念でした。
そばかすは細田アニメの、今までより若い世代の女性ファンを大量に取り込み中です。twitter見れば?

まあ逆におっさんウケは弱そうだね。そばかすは。
だからおっさんアンチは喜々としてつまらん、細田終わったって言っていて、反対に興行の伸びとの乖離にぐぬぬってなるんだろうね。
0148見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d915-qXgv)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:52:31.62ID:xp60yj240
一言で言って稚拙
俺がホン書くなら竜の正体は忍にするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況