X



【細田守】竜とそばかすの姫 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb6d-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:28:12.60ID:FEDf4lFy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もう、ひとりじゃない。

スタジオ地図・細田守監督『竜とそばかすの姫』
2021年7月16日公開

●公式サイト
https://ryu-to-sobakasu-no-hime.jp/

■前スレ
【細田守】竜とそばかすの姫 Part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1626951800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0368見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:04:52.89ID:vsqss/qSd
>>360
仮想世界の理想化された自分に成り切るって話だからね
現実世界の自分の容姿に関するコンプレックス問題は普遍的かつ共感を得やすいテーマだし当然触れると思うよね
何より美女と野獣自体ルッキズム問題は色々言われる作品なんだから現代版に作り直すにあたってその辺の問題に関するアンサーが何かしらあるのかと期待してたんだけどなぁ
まさか完全にスルーするとは予想外
0370見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-Xo0C)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:05:19.72ID:Nh3hjcxrd
>>241
1100円(×3人)レイトショーで見たが、歌がさほど刺さらなかった。貧乏臭いけど価値に見合わないかなと思う

いっそシナリオ捨ててミュージカル方向へ振り切れば見ごたえあったと思うが、中途半端な印象

素晴らしいクリエイターだけに自分の欠点を客観的にみて欲しい
0373見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-dSWW)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:12:08.08ID:lzPr1yJpd
天気の子のプロットが天気の巫女の秘密を探るとかそう言う感じだったのをプロデューサーのダメ出しで一部要素以外全部差し替えてるんだよな
細田がそんなのを許容出来るほど利口に見えん
0374見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f368-YAnG)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:13:16.94ID:tQ4Fqr3G0
>>365
監督は美女と野獣からネット社会の二面性を描くインスパイアを得たと言ってるよ
そばかすは身体的コンプレックスと言うよりすずのオリジンの自信のなさが完璧な美女になれず記号的にアズに反映されたんでしょ
0377見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-dSWW)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:23:22.65ID:lzPr1yJpd
50億人って最早発展途上国やそれ以下ですら国民があのスペックのゲームを起動出来る程のPCとスマホを誰しも常備してるってレベルだからな
まぁそれもすずが稀代の歌の天才である事を演出する為の上っ面の設定にすぎないと思ってるわ
0381見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:34:00.59ID:2fpi9Knpp
メタクソなレビューを忖度なしに書いてるのはねとらぼとIGNくらいか
そういえばドラクエユアストーリーもボッコボコにしてたところだなw

「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/25/news017.html

竜とそばかすの姫 - レビュー 現代における『美女と野獣』の寓話を語りましょう
https://jp.ign.com/ryu-to-sobakasu-no-hime/53430/review/
0382見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7142-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:34:44.98ID:3ute2hmn0
>>379
それを言うなら宮崎だってラピュタはパズーが主人公だし、紅の豚の主人公はポルコ、
もののけの主人公はアシタカ、ポニョの主人公は宗介で、風立ちぬの主人公は堀越だからな。
ジブリの前のコナンとかルパン三世とかも含めると、女主人公じゃない作品も結構ある。
0383見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7beb-kXsT)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:34:48.79ID:7xWVVUIm0
なんかサマーウォーズの焼き直し感がすげーんだが
0384見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Sp85-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:34:52.89ID:2fpi9Knpp
>>380
完全に被ったw
IGNの方も人格否定モリモリで面白いぞ
0388見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd33-dSWW)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:40:08.16ID:lzPr1yJpd
年増の女が主人公なのは千年女優かな
回想形式で結局若い頃の話だけど
あれもこれと比べたら素晴らしい映画だが
0390見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f368-YAnG)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:46:20.57ID:tQ4Fqr3G0
>>380
ここで散々言われてる不満をそのまま文章にしたような記事
わかりやすいがライターとしてはなんの掘り下げもないな
こういう人達は文学作品を読んでもいちいち現実の問題と照らし合わせてリアリティがないと切り捨ててしまうのかな?
0391見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 136d-JUp2)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:46:53.59ID:BGcT1wmN0
細田守『竜とそばかすの姫』に酷評の嵐!「ストーリー、演出、脚本すべてダメ」
https://myjitsu.jp/archives/294633

出だしは好調のように思えたが、一部では「『未来のミライ』と同じ道を辿りそう」と囁かれている。

《え? なにを観せられたの?というのが正直な感想です》
《わざと美女と野獣を意識したのはわかるけど、あまりにもパクりすぎて気持ち悪いと思いました》
《まぁつまらないのなんのって…。ストーリー、演出、脚本などすべてがダメ。あまりのつまらなさにうんざりし、実写版「氷菓」以来、久々に途中退席しようかとさえ思いました》
《『未来のミライ』をまたやってしまった感が満載》

などの厳しい意見が飛び交っている。
未来のミライの興行収入28億円を越えることは厳しいのではないか。
0394見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 29f6-vJ7r)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:57:10.08ID:GKzKV5RV0
>>380
このスレおよび各方面の意見を見事に代弁してくれている記事だが
終盤に載ってる監督の発言もまた酷えな…

現代社会の問題意識取り入れる事が悪いんじゃなくて、
取り入れるんならちゃんとしっかりやれよ、それが出来ないならやるなという話なのに


>要は「エンタテインメントの作品に、そういう現代社会の問題意識は不要だ」
>っていう人もいるかもしれないけれど、そんな訳ないじゃん、
>甘い夢ばかり見せるのがアニメなんですか? と言いたくなっちゃうんです。
>アニメに求められているのが、単なる現実を忘れる道具だとしたら、それはつまらなすぎますよ。

【細田守インタビュー・後編】ネットの世界があるという前提で強く育ってほしい - 「アニメージュプラス」
0396見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5346-GvvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:59:09.57ID:BjKiaEGV0
>>384
ねとらぼ紹介したけど、IGNは知らなかった
ありがとう
IGNのレビュー読んだけど、
ファニーゲームのハネケと同一視されているのに同意した
ハネケ大嫌いだけどな

僕は細田作品の他者との共感が存在しない残酷な一瞬を観るたびに、本当はミヒャエル・ハネケ監督に近い作家なのだと思っている。

まあ細田のそんな酷薄な本性は時かけで高瀬がいじめられても助けないヒロインや周辺人物に出ていると既にわかっていたよ
高瀬の事を(高瀬は)キレるからいじめられっ子じゃないと言っていた時点でこいつの本性は酷薄で他人に共感したり同情したりした事のない奴だとわかったよ
0399見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 29f6-vJ7r)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:04:12.99ID:GKzKV5RV0
>>397
まあ生きてく上で役に立つ立たないの話をし出したら
トトロやラピュタに限らず、フィクションそのものが役に立たんという
身もふたもない結論になる

映画やドラマなんぞ1本も観てなくても
真面目に社会に出て働いてる人、世界中に沢山いるしな
0403見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ f368-YAnG)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:08:12.52ID:tQ4Fqr3G0
>>393
それはあるかもね
誰もが日常的に体験してて気づかない内に加害者になってるかもしれないネットリテラシーの問題はあまり気にされないのに、虐待という刺激的なワードにだけ過剰に反応しやすい
実際デリケートな問題なんだろうけど、たかが夏休みのアニメ映画に求めすぎのような気もするなぁ
0405見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9915-dSWW)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:10:02.42ID:+++XXY6Y0
分からない描けないってよりはマジで興味が無いんだろ
取ってつけたようなラブコメとか長崎ちゃんぽんすすってて片手間で思い付いたんだろうな
0407見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5346-GvvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:12:11.51ID:BjKiaEGV0
>>402
しっぺ返しが無関係の他人にくるのはなぜ?
真琴の家族がしっぺ返しの災厄に巻き込まれてではなくて、無関係の高瀬が災厄を被るのはなぜ?
それ抜きに高瀬がいじめにあっても傍観しているだけの真琴に酷薄さを感じたのだが
0413見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9915-dSWW)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:19:04.17ID:+++XXY6Y0
すず→内向的でインキャで何の取り柄も無いけどある日ゲームを何となくやってみたらいきなり50億人を凌駕する天才歌姫として覚醒しました
しのぶ→見守るとは言ってるけど好きな女が虐待基地外の元に突っ走っても放置します。女の顔に深い傷が付いても何のリアクションもありません

幾らなんでもこんな女性像男性像で駿を貶すのは勘弁してくれとしか
0414見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b984-9mY2)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:19:39.26ID:m8enWXEK0
音楽自体は素晴らしいのは異論ないけど演出で良かったのってルカと縁側でお喋りしてるところとカミシンルカの駅のくだりくらいで全体でみたら微妙じゃね?
美女の野獣のテーマから若干ズレてるのにそのまんま使ってるし全体的に説明台詞多くて感動に対する表現が口あんぐり涙ドバー光ポワーでワンピースみたいだし
脚本の説得力の無さを映像の力で誤魔化そうとしてるけど心の奥底で無理だってことを自覚してそうな演出が近作になるほど増えてる印象がある
0416見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 29f6-vJ7r)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:28:38.16ID:GKzKV5RV0
>>407
いやいや傍観なんかしてないだろう
やめなよ!と止めにかかって、消火器投げられてそれを回避するためにタイムリープして
さらに無関係の人間に当たって被害が拡大して、保健室にまで付き添ってるし

細田を叩きたいのはわかるが、いくらなんでも坊主憎けりゃ袈裟まで過ぎ
0417見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d924-+yJm)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:30:13.56ID:NWafCf6t0
>>394
半端に社会問題入れる割にそれを最後まで貫かないからな
おおかみこどもの時とか、児童相談所や予防接種や僅かな貯金の話を出して
「おっ、そういう現実問題とファンタジー設定とのすり合わせで描いていくのか」と思いきや
結局児童相談所があったら成り立たないエンディング(10歳の子供失踪)や
残された貯金で何年も暮らせて中古でも車が買える(僅かとは)だったり
とりあえずその時のインパクトの為だけに出してるだけっていう
0418見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 936d-O+Fy)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:31:03.50ID:IgkKGxLP0
すずの教室でのポジションも分からないんだよね
カラオケに騙し討ちで連れてって歌え!とか軽い苛めだよね
そんな風に面白がって突かれてるような子なのに忍との噂が広がっても誤解を解くのがやたら早すぎる
クラスで虐められてる最底辺の弁解なんて普通は聞かないし余計に虐められるんじゃないの
それこそ時かけの消火器くんみたいになっておかしくない
0420見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5346-GvvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:38:40.81ID:BjKiaEGV0
>>416
最初にホースの水ぶっかけられていた時点で見ていただけだったよ
それを未来から来た奴が止めていたけど、真琴が見ているとわかった時点で止めていたし
そして同級生がこうするからいじめられるとか高瀬に言っていたよ

しかし胸糞過ぎて見返す事していないから記憶頼りで穴があるな
前売りで初日に観て胸糞映画過ぎてたまらなかった
最初のリープで高瀬に失敗押し付けて謝らない真琴にげんなりした
高瀬を思いやってリープして天ぷらを失敗しないようにするとか利他的な行動は何一つ取らなかったし
最後も同級生に釘を差すのには最後まで自己中過ぎて呆れたし
しかしスレ違いだからもう言わないよ
0423見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b9cb-lsow)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:48:53.66ID:vNYY5tWX0
【ねとらぼ】「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

 「竜とそばかすの姫」を見た後、はらわたが煮えくりかえっていた。
この作品は間違っている。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/25/news017.html

火の玉ストレートのド直球批判きたなw
しかも指摘が全て正鵠を射ている
0426見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウキー Sa15-wL9w)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:51:46.08ID:dzUkM4wIa
Uのアズになる時普段抑圧されている分が強く出る
母を突然失った悲しみや消化できない感情がアズの何かに表現されてるかもしれない
同じ痛みを感じるもの同士には通じてしまう何かがあったのじゃないかって思う
最初にベルを綺麗と言ったのはクリオネとも君だった
荒々しい竜にベルは何故か惹かれた
竜もベルを本当の意味で邪険には出来なかった
それが何かは明かされていなかったけど
0431見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0b10-Q0ci)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:58:06.79ID:iUjF4PYO0
たとえば自分が歌ったせいで親が死んだなら声が出なくなるってのはまあギリわかるが
母親の死と歌が全然関係ないんだよ

母親と一緒に結構本格的に歌を作っていたってのは一応小説版に描写はあるが
たとえば歌の発表会(?)に行く途中で事故ったなら自分が歌なんて歌わなければ→で声が出なくなるってのはまあまあ理解できる
キャンプ場とかなんなんだ?と思った
0432見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 936d-O+Fy)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:00:05.20ID:IgkKGxLP0
>>427
でも騙し討ちで連れ込まれたのはリアルなんじゃないの?
あそこのくだり全部イメージであって現実では何も無かったのかな
マイクの数は誇張でも無理に歌わされそうになったのは本当じゃないの?
0433見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 316d-BuTs)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:03:35.35ID:k8iH1OPq0
アンペイルしたことですずの日常って崩壊するよね
まず莫大なお金持ってると思われるだろうし
顔出ししたことの意味なんてみんな知らないから偶像を壊されて逆恨みする熱狂的なファンも発生するし
芸能ゴロとかマスコミだって押しかける
お金は寄付顔さらしは虐待されて子供を助けるためって公表したら今度は聖女に祭り上げられるだろうし
0434見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 29f6-vJ7r)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:04:15.99ID:GKzKV5RV0
>>431
>たとえば歌の発表会(?)に行く途中で事故ったなら自分が歌なんて歌わなければ→で声が出なくなるってのはまあまあ理解できる

勇気を出してすずが唄うクライマックスの流れに綺麗につながるから
そっちの方が遥かに説得力あるね
やっぱり結論は「DV親父宅に凸シーンいらねえ」になるという
0435見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa5d-mNDu)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:05:21.90ID:72HHCWcRa
>>426
ケイ君も鈴も苦しさを吐き出せない、助けを求められない辛さを抱えた同類だったから。
鈴はベルになって歌で気持ちを吐き出し、また人気者になれて心は癒されたけど、ケイ君は破壊衝動として吐き出す竜になってしまい、敵意を集め自分自身も傷付ける怪物になってしまった。
0436見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa5d-mNDu)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:09:44.62ID:72HHCWcRa
>>431
母親と歌とは記憶の中で密接に繋がっていて、母親が引き留めた自分を置いてよその子供を助ける為に死んでしまったことを理解出来ない、許せない鈴は母親と共に歌も拒絶するようになってしまったんだよ。
0441見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 593a-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:20:37.05ID:Ewo0kDqQ0
カラオケの強要シーンの描写はちゃんと覚えてないけど
最初はすずの内面描写というか苦手意識が自分の中で誇張されたんだと思ってたら
あれこれって現実だったんか?と思った記憶がある
見直さないとその理由は定かじゃないが

>>436
風が吹けば桶屋が儲かるみたいな感じですね
0448見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 997d-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:29:52.35ID:MpoY59CA0
予告で
竜を倒さなければUが滅びるって
言ってたんだけど
Uを倒さなければUが滅びるってずっと思ってた

意味不明なんだけど
やっぱり竜とUは似すぎてる問題が

あとは竜別に倒さなくても良いんじゃね??
0450見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ d139-mNDu)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:35:06.96ID:x4PulOcy0
>>445
後者について。
鈴が「母親が自分を置いてよその子供を助ける為に死んでしまったこと」を気に病みずっとそれを受け入れられなかった事は、鈴自身がケイ君を助けたいと思ったときに「母親の気持ちが分かった」ことで明白だよね。
そして割りとしつこく母=音楽・歌を結び付ける描写の回想を挟んだ上で、歌おうとすると声が出ない、吐いてしまう鈴の姿。
割りと分かりやすく明示されてたと思ったけどね。
0452見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:37:49.59ID:vsqss/qSd
>>441
内面描写(と思われる)のカラオケ強要シーンの直後に同級生達の呆気に取られる表情を入れるもんだから、あれ?これ現実だったの?となるんだろうな
被害妄想シーンと分かるように現実と妄想の区別がはっきり視聴者に分かりやすい様に描くべきよな
0455見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッップ Sd33-hn+6)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:38:46.13ID:cpJBJ2TKd
>>445
例えばマイク差し出されたあたりからすず視点になって、視界も歪んで見えて歌うよう促す言葉がいくつも重なってだんだん恫喝するような言葉に聞こえてくような表現にしてたらわかりやすかったんじゃないかな
0456見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd33-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:45:21.65ID:vsqss/qSd
>>295
じゃあラストでDV親父にすずが最悪殺されても犠牲になったのは結果論だしすずの向こう見ずな行動を肯定してあげよう!ってなるのかねぇ
0459見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b8a-ixjU)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:49:44.02ID:JakxGVTr0
>>381
miruna “他人への想像力や共感というものが欠落した残酷な世界観を内包していることにあり”むしろそこが細田守の唯一褒めるべき点だろ。
脚本がゴミなのは事実としても人狼ジャンルを執拗に続けてる監督に何期待してんの。
0460見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b8a-ixjU)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:50:51.90ID:JakxGVTr0
「ディズニー調のミュージカル」って大体ストーリーの枝葉末節についてはわやくちゃだし、
本作もそれに則ってストーリー部分は音楽で流すスタイルだと思ってるのでストーリーを気にしたら負けや思うで
0461見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 593a-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:52:15.88ID:Ewo0kDqQ0
>>450
母親の存在全てを忌避するなら歌=母親になるのはありとしてもいいけど
この場合キーとなるのは「自分よりよその子」って部分だよね
それと歌は何ら関係ないのでちょっと連想ゲームの度合いが強すぎるんじゃないのかね

母親の存在自体を記憶から消してちょっとでも母親を臭わせるものは全排除ならともかく
少なくとも多くの人がすんなり納得できる設定ではないと思うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています