>>538
別に岡田脚本は嫌いじゃねーよ
しかしよー岡田のおばちゃんは何回同じことやんねん
毎度エヴァンゲリオン作る庵野秀明状態だろもはや
それでも面白いなら文句はねーよ
だが「今の私の書きたいものが見たいっていうから書いてみたけど売れそうには無いんで売れるように適当に改造してみました」
みたいなあの内容で感動できるほどピュアっ子じゃねーんだぼけー

「さよならの朝に」を見て「中年女の恨み節と妄想が満載でうざったいしつまんねーが、おばちゃんはおばちゃんなりに頑張ってるのう。監督する意味はゼロだが」
と思って引き続き期待って感じだった分、今回は「なんだよ、これ岡田麿里かよw」と見てる途中で知って「こんな中途半端なもん今更出すな」って感じのムカつきが倍増した
10年も経ってないのに「心が叫びたがってるんだ。」とほとんど構造が同じようなもん作ってどうすんだよ
マジただの時間泥棒
プロデューサーは責任とってロシアに島流しの刑な

耳をすませばと猫の恩返しと千と千尋をごった煮にしたようなこの趣味は一体誰の指示なんだ?
岡田のおばちゃんってそんなにジブリ大好きっ子だったっけか?
佐藤順一使おうが使わまいが大差無い内容だったが、自称アニメ屋を使うことで更に丸いだけのどうでもいい仕上がりになったわ
角を取ることしか知らんさとじゅんはやっぱ宮刑な