X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント310KB
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:37:30.59
同人板、同人イベント板、同人ノウハウ板において
各スレで長引いたり趣旨がずれたりした話題をとことん話すスレです。
参加者が飽きるまでとことんやりあってください。
 
・ジャンル自体への批判や擁護OK。
・泥沼上等、荒らし考察もOK。ただしあからさまな荒らし煽りはスルー、安易な信者・アンチ認定も禁止。
・他スレからの誘導&移動歓迎。ただし元スレ住人を誘導しないヲチスレや陰口スレのような使い方は禁止。
・誘導時は、元スレには必ずここのアドレスを貼って告知した上で書き込んでください。
 
※取り扱い話題の例
「二次の原作、派生・公式二次のある作品での原作派と派生、別メディア派」
「創作の種類(一次、二次・BL、GL、NL・パラレル・夢など)」
同ジャンル内での創作の傾向などのジャンル内のごたごた」など、幅広い意味での同人議論全てOK。
そこから発展して同人からズレた話題もOK。
雑談スレやチラ裏からの派生話題など、最初から同人に無関係の話題の誘導もOK。
 
※注意事項
「どっちもどっち」「長すぎる」「しつこい」「殴りあいしてるだけ」「言い負かそうとしてるだけ」「ゴミ溜め」
「アホばっかり」「荒らしに釣られてる」「馬鹿にしあって荒れてる」「糞スレ」「茶化してるだけ」などの罵倒
煽りAA貼り付け行為など、住人を罵倒しているだけとみなされる書き込みは荒らし行為になります。控えましょう。
(さして荒れてもいない時の流れ批判にかこつけた住人叩きは要注意)
なお、こじれた話題なら、どの立場からも突っ込みや反論は来ます。
疑問を感じたり反論してくるのは、覚えのある本人だけという思い込みはやめましょう。
最近腐アンチと思われる自演荒らしが腐ネタで暴れることが増えてます。
相手をせず、絡みたい人は流浪剣の人と同じ対処法で。
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:39:14.89
過去ログ

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1322666659/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1330099645/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1337699736/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1338827136/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1363778812/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1366293289/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380282472/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1388549555/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1393125590/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】10
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1395921609/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1418622367/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1420270918/

【わかりあえない】ジャンル問題【譲れない】13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1433158048/
0005スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:40:33.47
【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1434287099/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1435601717/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1438689559/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1444312269/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】18
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1445231358/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】19
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1455372492/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1463371036/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】21
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1468644456/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1469023761/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1491470879/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】24
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1494513595/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】25
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1494615742/

【わかりあえない】ジャンル問題/万問題【譲れない】26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1499020692/
0006スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:41:23.66
・「○○だけが差別されてるわけじゃないから」「全ての差別をなくせるわけじゃないから」
 などを理由に議論自体を封じるのは禁止

・「これだから○○はみたいなレスはみんな個人たたきだと思う」はこのスレの根本を否定する意見なので却下

・ヘイト創作(だと主観で思った作品)叩きもジャンル叩きのうち

 (嫌われる作品だからと言うなら二次者はみんなブーメランくらう)

・長いから読まない、過去ログうざい、流れまとめが偏ってる
 →うざいと思うのは勝手だが、読まないなら当然書き込まない、まとめが偏ってると思うなら具体的反論か代替案出す
  それが出来ないで文句だけ言うのは議論の邪魔

・長いからいい加減にしろ
 →議論をきりあげなければならない正当な理由が無ければこれも却下
 (「○○の話題ばかりでウザい」という前に自分で他の話題ふるか黙ってNG)

・憶測で話さない、憶測を前提にしない、他人のレスの代弁もこじれそうなら控える
 (決めつけるような内容は議論が逸れる原因、真偽不明は真偽不明として扱うこと)

・複数ジャンルの人間がいるスレなので曖昧だったり遠まわしな言い方は控える
 (「アニメイトイベントのアレ」「某スレで言われてたこと」などという言い方じゃ他ジャンル者には全くわからない)

・有名なことなので皆知っているという前提のレスはなるべく控える、確認出来るソースつきであるとなお良し

・このスレはジャンル問題を扱うスレなので個人のイタタ(マナー問題)はスレ違い

・「話題長引きすぎ」「このスレは殴り合いしてるだけ」などとスレ住人を批判するだけのレス
 →スレ粘着の荒らしです。徹底スルーで。

・「このスレ、またはスレの住人は痛い、間違ってる、外部にここには知られてない住人オチスレがたってる」と主張
 →劇団薫アンチと同類のマジキチ、生暖かく見守りましょう。オチは最底辺の行為です。
0007スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:41:52.24
・「○○ばっかり(多い)」とか「××なジャンル」などは、客観的数値で多いと示せない限り、どこまで行っても主観

・何かを主張する側に根拠を示す責任はあります
 たとえば「夢を叩いてるのは腐女子だ」と主張し「その根拠は?」と聞かれて
「夢叩きする層といえば腐女子が多い」「違うというなら腐女子以外が叩いてるソースだせ」のような丸投げ行為は答えになりません
 言い出した側が腐女子が多いという証明をしましょう
 それが出来なければ現時点では「何もわからない」というのが中立的な考えです

・「2chの書き込み=本人に直接言ってないこと」でも叩きは叩き、叩き行為は批判の対象になります

・正当な理由が無い限り引用の仕方への批判禁止(コピペがうざいなどの感情的批判禁止)
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 00:42:22.01
●ドリーム小説について今まで出た意見

・ドリの中には自己投影ものもそうでないものもある
  ↑
これをどちらかが全く存在しないかのように主張する人は押しつけ厨

・自己投影という言葉は作品叩き文句としてひろまっている
  ↑
しかるべき場で(自己投影アンチスレ等)そう叩くなら問題なし
ところかまわずそう言って叩く人は、その作品が自己投影ものだった場合は他人の趣味に口出し厨
それが自己投影ものじゃない作品の場合、ただの認定厨

・自己投影を痛いと感じる人もいるし好きだと思う人もいる
  ↑
自己投影が好きな人もいるかもしれない場で自己投影の痛さを主張する人は押しつけ厨
自己投影は万人に受け入れられるべき、好かれるべき、と主張する人は押しつけ厨


●ドリーム小説に限らず区別しろとよく言われること

「○○を見たら××を狙っているように感じる」は個人の自由
「○○を見たら××を狙っているに違いない」と言い出したら訂正が入る
「○○と思ってしまうこと」これは仕方ない
「○○と思うことを表明する」場合によっては反論されたり批判されたりする
「○○は嫌だと感じる」これは仕方ない
「○○は嫌だから叩いたり排除しても構わない」これはおかしい
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:00:45.35
バラ菓子とか不衛生な気がして食えんわ←好みの問題だから仕方ないね

バラ菓子は食えんから差し入れされても困るわ←困るのはわかるが断れないなら捨てたらいいじゃん

バラ菓子渡す人間の価値観に引くわ←価値観が合わないのは仕方ないがそこまで言う?

バラ菓子渡すのは好意の押し付け←捨てたってかまわん程度の値段のものにそこまで悪い解釈する?

バラ菓子わたす奴は妖怪カシクバリ←何様?

バラ菓子渡す奴は本は読まないで〜他にも押し付けがましくて〜←そこはまた別の問題だろ
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:07.16
・妖怪呼びは現象への不満吐き出しであって人間への罵倒ではない
  妖怪呼びは菓子を配る人間への偏見込みの蔑称なのだから罵倒です
  そして>>6・「2chの書き込み=本人に直接言ってないこと」でも叩きは叩き、叩き行為は批判の対象になります

・妖怪呼びを禁止するのはおかしい
  妖怪呼びは罵倒語なので悪い言葉ですが禁止と言われているのではありません
  そして使い続けるかぎりは批判対象

・固定者の愚痴スレなどでは「リバは死ね」みたいな罵倒ばかりなのに何故そっちは叩かない
  固定とリバの話題も過去にさんざんしましたが何か
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:36.93
「素人ラッピングじゃ衛生面や賞味期限が心配、食中毒起こしそうで嫌」
「お菓子メーカーのサイトでも素人ラッピングすすめてるし、チラシにバラ菓子つけて街頭配布とかもされてる
 菓子類の消費期限の長さからして、企業は素人ラッピング自体を食中毒の危険とみなしてないみたいだよ」

「本当に不潔かどうかは置いといて、他人が触ったお菓子とか生理的に無理」
「生理的に無理なのは仕方ないね」

「贈り物としてどうよと思う菓子を面識の無い人間に配る神経が理解不能、人間としてありえない、まるで妖怪」
「ハロウィンでお菓子配りする人、飴配りおばちゃん、同人イベント以外でも似たような行動する人間はいるけど」

「嫌だと言っても一方的に押し付けてくるから迷惑」
「嫌だと言ってるのに押し付けるのはバラ菓子関係無く押し付け厨の問題だね」

「結局捨てることになるけど、食べ物粗末にする原因になった相手に腹立つ」
「いや、気持ちはわかるけど相手恨むまで行くのおかしくね?」

「一方的に自分を知ってる不審者から物渡されるのが嫌、ちゃんとした菓子折りでも駄目」
「そういう一方通行な認知は書き手と読み手ということ考えたら仕方ないし、なのに相手をキモい不審者としか見られないなら差し入れ以前にイベントに向かないんじゃない」

「金と手間惜しむな、ちゃんとした菓子折りや感想の手紙が欲しいんだ」
「他人はあなたの望むとおりに動いてくれるとは限らないんで、それに手紙なんか内容によっちゃ菓子以上にもめますぜ」

「ツイッターやプロフで嫌なことを伝えても効果無い」
「見てる人ばかりじゃないし、それでも根気良くやるしかないんじゃね?考え方の違う相手じゃ言わずとも察してくれること望むの無理だし」

「配られる側が嫌だと言ってるんだからバラ菓子配りは非常識だ」
「菓子配布は一般常識やマナーとして確立されてることじゃないので、非常識と思う文化とそうでない文化とで摩擦があるだけじゃね?」
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:38:51.60
ルール的にクロでないなら全部偏見さんの極論もすごかった
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:41:37.16
>>14-16
話題を引き継げるように、なんか流れのまとめっぽいものを適当に貼ってみただけ
菓子配りネタにこだわるつもりはなかった
しつこく見えたのならすまん
0020スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 01:43:07.20
バラ菓子を配るのも風呂に入らないで悪臭ふりまくことも店員に向かって乱暴な口をきくことも
法律で禁止されてないので、悪いと思ったら偏見ですよ
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:20:55.05
夢オチネタって嫌われてたりするけどさー
同人界隈でもダメなもんなの?
結構好きなんだけど
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:25:32.93
>>1

最初に悪いことじゃないのに悪いことと見たらそれも偏見だろうと書いた者だけど
スレ見てないうちに荒らしの引っかき回しに利用されたようで困惑してる

法律にふれないことなら悪くないなんて言ってないし、偏見ジャッジをしたつもりもない
そして何が悪いことであるのか何が偏見であるのかなんて簡単に決められないと思ってる
単純に偏見とは偏った見方なんだから、悪くないことを悪く思うことも含まれると
理屈の上ではそうなるよと言いたかっただけ
0027スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:30:08.92
で、ABアンソロにリバ要素が入ってたのを嫌うのは偏見なの?
0028スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:32:05.40
>>27
それはジャンル内ルールや告知の仕方にもよるよと前スレで
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:33:40.78
迷惑行為になると法で決まってないことを悪いと思うのは全て偏見
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:36:00.85
>>29
正確には偏見の可能性ありじゃね?
決まってないことなら悪かそうでないかグレーだから
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:36:58.55
「グレーなものは判定出来ないんじゃね」→「だからグレーを悪く言うのは偏見」は違うよな
偏見であるかどうかも判定出来ない
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:37:45.10
>>31
前スレで「明文化されてない、意見の別れるものを悪くとるのは偏見」というレスがあるんだが
0034スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:43:03.43
実際、明文化されてない意見の別れるものを低評価にしたら、偏見だと反論する人はいるよ
本当に偏見であるかどうかは別としてね
意見が割れるということは、自分の信じる常識と他人の信じる常識のぶつかりあいだし
0035スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:51:35.42
で、イベントでやっすいバラ菓子まいて回る妖怪を嫌うのは偏見なの?
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:52:31.29
菓子配りはともかく、常識的に言って一週間風呂無し悪臭レベルを悪くないとするなんて基地害だと思う
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:55:16.11
>>34
前スレの性交にもある意味関るが性交の知識が避妊とか位しかない後輩とかに
性交の勉強をしなさいと指導していた先輩がセクハラと言われて処分されたのは理不尽だったな
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 02:58:06.04
>>36は常識ふりかざした上に相手を基地害扱いして差別してるなw
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:02:13.59
前スレでも出てたし、また本題からずれるかもしれないけど
体臭に関しては自覚症状無い場合も多いんで
偏見問題抜きにしても迷惑行為として扱うに色々と難しいケースなんだよね
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:04:38.75
なんでも偏見だれでも偏見って、そんな思考こそやばいのがよくわかる流れ
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:10:00.19
どんな理由があっても強○はいけないというのも偏見は偏見だしね
0047スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:15:36.03
>>46
前に虐待されたJKが母親と祖母を手にかけた事件は同情されまくってなかった?
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:17:38.35
>>47
罪と同情もまた別物じゃね?
死刑囚にだって同情する人はいる
0050スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:20:43.13
元は法的道義的に悪い行為なら行動として批判されても仕方ないが
喫煙や腐趣味といった、それ自体は悪くない行為で人格否定したらいけないという話だったはず
どうしてこうなった?
0052スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:23:12.69
>>48
そういう意味合いならそうだね
だったらこうかなどんな理由があっても強○するやつは屑というのは偏見
0053スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:23:50.83
>>50
そうそう
それに同意する意味で、悪くないことを悪くとるのも偏見の一つだと言ったつもりだった
後に体臭とかアンソロとか、いろんな話を混ぜられたけど
0054スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:25:27.85
いや、悪くないことでも偏見で悪くとってしまうってことは実際あるから、そこは間違ってないと思う
問題はその理屈だけじゃ白黒判定は出来ないってことだよ
0056スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:33:17.80
前スレ983
>どっちも同じく偏見だよね!っていう主張は問題を矮小化させる

誰でも自分では気づかない偏見もってるってことを語る場合に必要な主張と思うけどな
煽られやすいのも確かだけど
0057スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:38:06.14
>>52
屑は比喩表現だから意味のとりかたが人によって違うからなぁ
「どんな理由があっても強○するやつは犯罪者」なら正しい
0058スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:47:44.58
一週間風呂に入らなかっただけで悪臭を放つと思うのは偏見
0059スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 03:51:05.54
>>58
そういうのって香水や消臭スプレーでどこまで防げるんだろうか?
0067スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 04:36:32.00
>>50
喫煙は周りをガンにさせかねないから下手な迷惑行為よりひどい
0068スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:02:00.47
>>67
それ、定められた喫煙場所以外で吸ってる人間限定だから喫煙者全体のことではないね
0069スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:08:24.67
>>68
定められた場所でも完全に副流煙をシャットアウト出来なかったらアウト
0070スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:11:48.38
シャットアウト出来ない喫煙所なんてあるの?
普通は分断されてるっしょ?
0074スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:32:24.00
>>73
それはある意味言えてる、現代は価値観多様化してるから
とマジレス
0076スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:40:05.75
根拠も無いのに「みんな迷惑してる」「そんなの常識だ」と言い出す人は実際いるからなぁ、これは煽りで無しにマジで
偏見荒らしに流されないよう、確かにそれはまずいよとマジレスしとく
0077スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:42:39.46
みんな迷惑してる→みんなの内訳(私の友達三人)
 
こういうのあるあるw
0078スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 05:48:32.99
たくさんの人の数え方→一人、二人、三人、たくさん

これもあるあるw
0081スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 06:09:43.75
「差し入れにはバラ菓子じゃなく菓子折りもってこい、それが常識」さんが可愛く見えてきた
0082スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 06:16:57.65
差し入れで思い出したが、バラ菓子嫌いな人は
飴おばさんに対しては非常識と突っ込まないんだろうか?
0085スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 06:34:57.57
飴配りおばさんじゃなく、飴配りおじさんなら事案
0088スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:01:05.44
>>50
>元は法的道義的に悪い行為なら行動として批判されても仕方ないが
>喫煙や腐趣味といった、それ自体は悪くない行為で人格否定したらいけないという話だったはず
>どうしてこうなった?

二次創作腐は公式から禁止されてるジャンルなら悪いけど
公式から許可も禁止もされてないジャンルなら悪くないグレーだ
グレーなのに悪くとるのは偏見だ
という流れだったよ
0091スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:08:32.72
>>26
荒らしに利用されたと思ってるみたいだけど
こういう文脈だったから「法律等で明文化されてないのに悪くとったら偏見」
という意見に同意してるようにとられたんだと思うよ↓


855 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:24:57.01
「禁止されてないことをやったからといってそういうことをやる人間を低評価にするのは偏見」ということにすると、確固たる法律違反や規約違反以外はなにもかも偏見になってしまうんだが

858 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:28:02.02
>>855
実際、明文化されてないようなものは意見分かれるし
その人の偏見ってことになってしまうと思う

861 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:32:36.63
>>858
意見が分かれるのが偏見なんじゃなくて
人格でなくレッテルで判断するのが偏見なのでは?

863 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:35:26.70
>>861
レッテル貼りはもちろん偏見だけど
本来悪くないことを悪く思うのも偏見だからなぁ
0093スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:10:54.65
>>87
それは警察の発表の仕方や不審者の定義に難があるとして問題にされたケースだったはず
(声をかけただけでなく、意味不明の言葉を呟いていたのにその記述が抜けてたとか)
本当に声かけただけで事案になるなら、飴配りおばさんなんかとっくに逮捕されてるよw
0094スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:20:04.55
>>50
どんな行為でも表に出した以上批判はくるし
どんな行為でも人格否定はだめだよ

腐趣味や喫煙だって批判はされる
でも腐趣味や喫煙による人格否定はだめ
犯罪は当然批判される
でも犯罪犯したからって人格否定はだめ
0097スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:27:27.35
823 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:01:39.13
>>818
禁止されてないことをやったからって低評価にするのは偏見なのか…
たとえ法律や規約で禁止されてなくても、普段の行動で評価が変わるのは普通だと思うけどな

826 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:03:26.65
>>823
>普段の行動で評価が変わるのは普通だと思うけどな
そこは否定されてないと思うよ
どこまでが偏見かは置いとくとして人間は偏見まみれの生き物だし

811 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 19:55:32.18
>>808
「舌打ちする人嫌い」とか「電車で化粧する人嫌い」とかも差別だな

813 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 19:56:26.12
>>811
嫌うだけなら偏見

815 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 19:57:01.81
>>813
えっこれも偏見なの?
趣味や嗜好じゃないけど

818 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 19:59:40.02
>>815
趣味や嗜好でなくとも禁止されてないことだし
そういうことをやる人間を低評価にするのは偏見のうちに入ると思う
誰にもある偏見だけど
0098スペースNo.な-74
垢版 |
2017/07/07(金) 07:27:45.11
823 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:01:39.13
>>818
禁止されてないことをやったからって低評価にするのは偏見なのか…
たとえ法律や規約で禁止されてなくても、普段の行動で評価が変わるのは普通だと思うけどな

828 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:07:05.49
>>818
その人の行動によって評価を変えることと
その人の人格とは関係ないカテゴリによって評価を変えることを
一緒くたに「偏見」とすると後者の意味が薄れない?
たとえばヲタクだから嫌い!はカテゴリによる偏見だけど
趣味を押し付けてくる人は嫌い!だと本人の人格を見た結果での評価じゃない

830 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:08:48.06
>>823
禁止されてないけど悪いことだってのがその人の主観になっちゃうからね

832 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:11:04.55
>>828
「押し付けよくない」は一般常識だけど
人前での化粧や腐趣味は一般常識的にグレーだから
主観によるNG判定になると思うよ

845 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:17:32.63
禁止されてることをやったら明確に悪い
禁止されてないけど一般常識的に悪いでしょ!というのは主観による決めつけ

847 : スペースNo.な-742017/07/06(木) 20:18:59.57
>>843
バラ菓子配りが一般常識に反するかどうかでもそれでもめたしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況