X



【葦原大介】ワールドトリガー◆865【ジャンプSQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf45-wvwL)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:40:19.31ID:sAb8AWGO0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆864【ジャンプSQ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1628928683/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part214
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1627648728/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f45-oWcB)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:41:11.42ID:sAb8AWGO0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f45-oWcB)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:41:39.33ID:sAb8AWGO0
【関連スレ(IPスレ)】
【葦原大介】ワールドトリガー◇838(IP有り)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1620474787/
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1620218707/(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f65-kgn0)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:19:39.47ID:eLUI4i9r0
セックス大好きののさん
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-+IZU)
垢版 |
2021/08/20(金) 23:41:05.97ID:ArsQShP30
柿崎隊のカラーリング変えた?SDキャラ
前のアイコンプレゼントではヘッドホンみんな黒だったのに今回はザキさんとてるてるがオレンジになってる 逆にこたろうが黒のままなのはなんなんだ?
0033作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffd6-W4K4)
垢版 |
2021/08/21(土) 01:09:24.49ID:Ps2bwg2t0
気付いたんだけどさ、遠征選抜試験って従来の常識や価値観に縛られずに
解決法を導ける奴ほど点数が高くなるようになってると思うわ
課題だったらカンニングや写メって夜解くとかが正解手

そう思う根拠はいくつかある
@提出されたものを採点対象とすると明言してる
 つまり、手段をなんでもいいということ
Aそもそも知識問題では遠征選抜の適正は測れない
 ダンガーと当真見たらわかる
BA級審査員に与えられる配点が誤差レベル
 本来、人間の評価に重みを置いたほうが試験としては妥当なはず
 にもかかわらず、人間に評価はさせるが、その配点が極端に低いのは
 人間の評価=常識や価値観を無視した行動をとれるかどうかの試験してるように見える

異世界に遠征するから常識に縛られる人は連れて行けないって思考かな?
0035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f71-j7M8)
垢版 |
2021/08/21(土) 01:48:30.20ID:PVUbgrf30
A、千佳は7日間、上下1枚の下着で生活しなければならない、もしくは下着を着けていない
B、ののさんと熊ちゃん用の特注品を含め、隊員の体型に適した下着が日数分用意されている

どれだ
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:07:24.11ID:YHLWLnIJ0
夜に解くのは単に休憩時間削って残業してるだけだから単純な正解ではないけどな
ストレス耐性テストの側面もあるのにストレスと疲労を貯めることになるし後の戦闘試験に影響も出かねない
0039作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0f-jX+j)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:17:27.70ID:hA0ndwKOM
まず試験前の着替えに下着が含まれたのかが不明瞭
担当者は衣類全てと言ってるが意味としては下着を含んでも含まなくてもどちらでも通る
靴まで履き替えてる事やバイザーの言及があった事からすると下着を含めた可能性は低くない

今隊員が着ている下着は自前の物か、運営の物か、或いはノーパンノーブラなのか、それがハッキリしない
0044作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:23:18.34ID:M6K2yB3E0
A級の評価はB級評価の対象にはならず上層部がA級評価するためにA級に評価させてる
閉鎖空間試験に関して評価基準が分からないのにチャレンジして評価落とす可能性のある行動とるリスクはしない
特に遠征目指してる連中が遠征不適合者の烙印押される可能性は回避させるのが隊長の使命
若村はヒュースが遠征を目標にしてるのは知ってるなら不正をするとミデンでは即退場があることを説明する
大学受験をカンニングしてバレれば即不合格の星にいることを説得して遠征に行きたいならカンニングはバレずにするものと説教が必要
ミデンではズルい奴が出世するカンニングはバレずにすれば問題ない遠征に行きたいなら隊長として協力するバレないカンニング方法を一緒に考えようでよい
バレないカンニングはならリスクはないが浮気と同じでバレると思ってやる奴もいない
逆にカンニングをすることが上層部の評価ポイントならカンニングしたことに成らず加点ポイントには成らず
上層部はカンニングの証拠がつかめずどんな方法でカンニングしたのか悩ませたら勝ちで加点ポイント
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:42:17.52ID:R7VMP/1G0
試験やってる臨時隊は個性出てき始めたけど審査してるA級隊の審査もイコさん
までとは言わなくてももっと個性出てきてもいいよな。今のとここなせんの・・・バカ以外特に当たり障りないし幅広い知見求めてA級に審査させてる意味があんまない
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-CXBN)
垢版 |
2021/08/21(土) 08:46:48.25ID:c/8Q5sGr0
今回の試験は失敗な気がするわ
話が進まな過ぎて語る内容がない
最初はお祭りゲーみたいな感じでワクワクしたのにずっと椅子に座って駄弁ってパソコンでテストを解くだけ
なんじゃこりゃ
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fdd-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 09:53:23.04ID:WbzqZxj50
一時期からするとだいぶレス減った気がする
夏なのか変な奴が大量スレする奴はたまにいるけど

流石に原作の流れが遅すぎるうえに読者に開示されてない情報多すぎて
憶測に憶測を重ねる話しかできないし
0059漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/21(土) 10:28:11.36ID:/Xsylh3j0
オサムのスゴいところ

・会話術がユーマも認めるチート級
・ボーダー活動を一人で始め、しかもB級昇格直後の短期間で多くの仲魔を集め隊長になる
・二宮より早く大規模侵攻のえげつなさを見抜く頭の切れ
・はるか格上に実力の差を見せつけられ殺されそうになっても直ぐに立ち直りチカを抱えて守ろうとするガッツ
・年下であれ凄いと感じた木虎たちを嫉妬することなく素直に認める度量
・独り占めできた功績を当然だろといい仲魔たちに平等に分ける誠実さ
・迅にバムスター撃墜=ユーマと気づかせる鍵となるほどの印象深さ
・いいボーダーはネイバーに好かれる
0075作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0f-jX+j)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:24:11.03ID:ft/9u0xwM
取り敢えずツッコんどくか

>>33
> @提出されたものを採点対象とすると明言してる
>  つまり、手段をなんでもいいということ

んな事にはならねえ
提出されたものを採点対象にするのは当たり前の事だから
と言うかそんな事は明言されてない(まあ特別課題の時の根付の台詞を覚え間違えたんだろうが)
むしろ逆に、課題に取り組む姿勢なども評価対象だとルールで明言されてる
要するに手段によっては減点される事もあり得るって事

> Aそもそも知識問題では遠征選抜の適正は測れない

んな事は分からん
一般教養が無いアホはトラブル起こす種になりやすいから除外するとも考えられる
そもそも今回の遠征で優先される適性が不明

> BA級審査員に与えられる配点が誤差レベル
>  本来、人間の評価に重みを置いたほうが試験としては妥当なはず

人間の評価って何やねん
何が妥当なのかも意味が分からん
そもそもA級に与えられてる評価点の最大値が不明
その気になれば1人の評価点で+−100点が動くかも知れん


まあ今月のヒュースの台詞からすればカンニングOKな試験である可能性は高いけどな
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fbd-LBdA)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:42:43.35ID:G/ORSor90
通信デバイスで誰とでも連絡取れるなら玉狛や香取の隊で遠征行きたい派はヒュースのいうカンニング方法を臨時部隊+元隊メンバー間でやったほうがいいよな
これをやると全隊に波及していくことになるしそもそもこの試験の点数を稼いでも何がどう決まるかわかってないけど
0079作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/21(土) 15:07:23.36ID:OrT4fXasa
加古隊みたいにイニシャルしばりしたらどこが強いのか考えようとしたら、
Aの時点で嵐山、東、チカ、荒船にオペ綾辻という強力な部隊になってしまった(スポッター尼倉は未知数)
チームTの太刀川、当真、時枝、辻にオペ月見くらいしか対抗出来なさそう
0087作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:00:48.70ID:mcOvJx1Ma
>>81
後ろ二人は名前じゃねーか!
二宮、那須さんに奈良坂加えたら強力そうなんだけど四人目がいないのとオペが仁礼ちゃんなんだよなー
0092作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:37:14.29ID:mcOvJx1Ma
>>89
チームKなのに加古さんの居場所ないじゃん…
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:40:13.33ID:Pyrz9bEI0
>>92
むしろシューターとして加古さんが入ったらガチでボーダー最強部隊になってしまう
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fdd-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:46:55.14ID:WbzqZxj50
器用な人を増やして対応力上げるなら加古さん
前衛枚数増やすなら風間さんか影浦 次点で遊真辺り
ガンナーならゾエさん
スナイパー増やすなら古寺

なんにしてもKの層が厚すぎる
0099漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:48:15.78ID:/Xsylh3j0
イニシャルよりも相性が大事だからね

那須隊みたいにお互いの長所を伸ばし

短所をカバーすれば

一人一人の能力が低くても連携で力は伸びる

逆に影浦隊や香取隊みたいに個人プレーでオラオラな感じだとチーム力は上がらない

ま、影浦隊は個人個人の能力が高いからそこそこ勝ってるけど

チームワークがあればもっと伸びる
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f65-kgn0)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:49:35.29ID:ctNaTp+j0
帯島ちゃんはAA
0117漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:09:57.23ID:/Xsylh3j0
今は遠征いくためにオサムは猫被ってるからね

本来はカゲもションベン漏らすくらいゴリゴリの武闘派

小南も栞も木虎も犯されまくるよ
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fdd-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:17:33.41ID:WbzqZxj50
初期にやってただけだから今わからんけど
レベル0 2000〜3000
レベル1 4500〜6500
レベル2 7500〜8500
レベル3 10000くらい

と言うわけで3レベル相当のパワーが普通に与えられてるのでオッサムの弱さは表現されてません
0128作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:23:00.54ID:8RU5bSP2a
チームSは里見に佐伯に佐鳥のA級3人に諏訪さんとかいるけどオペが華さんか全く指示出せなさそうな小夜子しかいない…
0132作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:17:54.95ID:8RU5bSP2a
>>111
チーム豊
ののさんor国近 加古、熊ちゃん、木虎(将来性込み)、ゾエさん

入れてもらえなかった香取がモギャる
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:50:59.89ID:KgZP0jjr0
天羽月彦は遠征行かないの?
0148漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:23:33.31ID:B+dqghom0
戦力はともかくドラマがないとな

ネイバー絶対殺すマンの三輪さんにネイバーの彼女ができて

ちょっとネイバーに対して柔和になったとこに

彼女がネイバーに殺されてますますネイバーへの憎悪を募らせる三輪さんとかな

三輪さんが城戸さんを失脚させ、ボーダー総帥となりネイバー掃討作戦が開始される

三輪「ネイバーは殲滅だ!!」
0153作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 09:04:20.76ID:cMOMbaZ7a
茜の引っ越し回の那須さんの瞳がイキイキしててトリオン体だったとの考察みてしっくりきた
普段の那須さん息も絶え絶えだからあの回違和感感じてた
那須さん遠征試験参加とかやっぱ無理だよw
0165作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:25:22.98ID:qbg3Bna9p
>>161
護衛も隠密も必ず天羽が戦わないといけない訳じゃないんだから必要な時に天羽投入すればいいだけじゃん
SEは攻めにも護りにも両方役に立つし
数と質の両方で劣るボーダーは強力な駒を出来るだけ多く連れて行った方が良い中で迅と玉狛第一は居残り確定でユーマはレプリカいないから大幅弱体化中のチカちゃんは出力は高いが戦闘力という点では未熟となると天羽遠征行きは十分選択肢に入ると思うがな
0167漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:49:20.74ID:B+dqghom0
>>165
いや?

そんな「かもしれない」で

あれもこれも持ち込むのは無能

隠密作戦で全く必要ないのに

貴重なブラックトリガーやブラックトリガー使いを破壊、強奪のリスク抱えて

無駄に搭乗させるワケないし

ミデン防衛のために天羽は必要なんだから

連れていく必要はない
0169漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:55:23.87ID:B+dqghom0
性格キツくても

美女できょ乳なら需要はある

性格キツいつってもミラの場合

普通の女みたいに支離滅裂なキチガイってワケでもないしな

ただ、ミラはきょ乳じゃないからやっぱダメ
0170作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:38:08.09ID:qbg3Bna9p
>>167
完全に戦力で劣る事が確定な上に最低13本の黒トリ持ってて目的達成しようと思ったら高確率で戦闘になるのにその「かもしれない」を軽視して出し惜しみする方が無能だろ
絶対に失敗出来ない大規模遠征で失敗のリスクを恐れて投入戦力を抑えるとかも無能だしもし連れて行かないにしても防衛で別の役割が有るとか天羽自身に行けない理由があるとかそっちだと思うぞ
0172作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:42:51.01ID:qbg3Bna9p
>>171
そうね申し訳ない
そもそも天羽が行くのも行かないのもアシセン次第で今話した所で答えなんか出ないし無駄ね
0173漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 11:58:26.19ID:B+dqghom0
>>170
バカかお前

奪還作戦なんて

余計な戦闘を避けて隠密行動が原則なのに

使いもしない上に貴重なブラックトリガー破壊&強奪のリスクの高い天羽を連れてくなんて

無能中の無能

「かもしれない」のために余計な準備をするのは

リスクもなくコストも無制限な状況だけ

今回はリスクもコストも決まってんのに

お前が頭悪いクセに無駄なプライドだけ高いから

合理的で正しい結論を受け入れられないだけ

だからいつまでもバカで貧乏なんだよお前
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:44:38.20ID:WHCZQqyl0
>>160
ガトリン=太刀川+小南
ラタリコフ=風間
村上は遠征艇防衛
コスケロ=三輪隊+迅
ウェン=那須くまちゃん

天羽が強いって言ってるガロプラをこの相手で蹴散らしてるから那須さん過大評価は
あんま当たらんと思うけどな。そこまでトップレベルとも思わんけど逆に過小評価されてる気はする
0182漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:02:31.79ID:B+dqghom0
那須さんの評価高杉だろ

所詮はベイルアウト機構破壊されて

トリオン体のまま敵に捕獲され

いろいろイタズラされるんだけど悔しい幹事長キャラだろ
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:16:06.94ID:WHCZQqyl0
10000の議論でも思うけどマスタークラス(8000)もバカにしすぎだろ
A級4位だった犬飼辻ちゃんも8000台だしゾエさんが9000だっただけでA級は10000
当たり前みたいに思う人いるけどポイント分散するAR多いし特殊戦術あるしで
嵐山木虎あたりが近接でイコさんと並ぶ10000クラスとは到底思わんけどな
もとはと言えば太刀川が私の戦闘力は40000ですが悪いとは思うけどw
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f59-Awm0)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:16:36.76ID:slQm4ORE0
>>177
いやいや耳耳

那須さんはソロランク戦そんなにやってない雰囲気はあるからポイント上がりきってない可能性はあるけど
同時にくまが那須さんガードのためポイント高くない設定もあるから守られてる那須さんはポイント高めになっている可能性もある
0191漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:45:59.97ID:B+dqghom0
遠征編ではオサムの戦力が強化されるな

あ、オサムの戦力ってのは

オサム自身の力でなく

オサムに付き従うネイバーが増えるってことな

普段は捕獲用トリガー(中は快適)にネイバーを収納し

敵に応じて適切な仲魔を召還する

ランク戦では使えないが

実戦ではかなり使える
0210作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-P6PQ)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:46:45.59ID:G7YCZBu5a
でも太刀川と弓場ちゃんが弓場ちゃんの間合いでよーいドンしたら弓場ちゃんが勝ちそう
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f82-qaEd)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:54:11.02ID:kvShBsFy0
>>208
エネドラ戦見る限りほんとに全て叩き斬りそうだ
0215作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:10:50.42ID:0ACXorGTa
>>192
香取は上半身の偽○を取り外したら機動力跳ね上がるよ
0225作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-RUy2)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:39:59.96ID:6JSptVjV0
>>199
現状のシューターはタイマンで戦うタイプじゃないって作中で言われている
同じポイントのアタッカーと比べるとタイマンの戦闘力はやや落ちるだろう
その代わり、仲間との共闘する場合はアタッカーより貢献度が大きく上がるのだと思う

>>201
シールドを使えない状態で攻撃するなり、
全周囲をカバーできないのなら、そこを避けて当てるようにしたりすればよい
0226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:42:40.51ID:ma0RvLyh0
>>221
個人戦なら二宮は遠慮なくフルアタも使えるし更地にできるから殆どやりようがなくないか
フルアタのハウンドだけでシールドガンガン壊れていくし
20mで確殺できるかも怪しいし旋空使う時ってシールド邪魔だからよくて相討ちでは
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:53:07.65ID:NBkAKirO0
忍田が幹部に(メタ的には作者に)ノマトリ最強断言されてる以上
技術さえあれば旋空弧月一本とシールドで二宮たちレベルのトリオン富豪にも勝てるってことだよな
餅と二宮の言動とか見るに餅のが二宮より微妙に勝率高いんだろうなとも思ってる
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:09:00.02ID:vwS7O0860
>>226
フルアタをシールドだけで防ぐとシールドからブレードに切り替えが出来ないから一方的に削られるんであって
シールドと狐月でしのげるなら弾を装填するとこに旋空差し込めるやんな

ハウンドは通常移動で回避できるのが確定してるしイルガー切って落とす旋空がシールド如きでどうこうできる訳がない
その、ひょっとして二宮信者の方ですか?
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:29:08.56ID:vwS7O0860
別に足止めないのはいいんだけど
餅と忍田の旋空って多少動いたくらいで回避できるもんなのか?
モーション入ったら武器ガードくらいしか対抗手段のない事実上の即死攻撃に近い代物だろうなって認識してるんだけど
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:33:48.21ID:ma0RvLyh0
>>230
ここまでのハウンドって9割方シールド防御だぞ、二宮のトリオンなら弾幕多いから距離詰めながら通常回避するとか遊真ですらしてない
二宮が間合いに入られるまで下がらないし回避もしない前提もおかしい
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:38:44.34ID:vwS7O0860
>>234
引き撃ちしてれば近付けずに戦えるならアタッカー>シューターの構図なんて成り立たんやろ

現実にソロ1位とノマトリ最強が狐月使いなんだから、二宮に勝ってるのは間違いない訳で
フルアタックはどうにか両手で対抗できるとして、そこにハウンド飛んできたらどうするのって、もう通常移動で回避してるとしか・・・
0241作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/22(日) 18:44:19.94ID:HN09o0yBd
グラホ2枚でトリオン7機動10の遊真が二宮に近づくのはかなりしんどい言ってるから太刀川と本部長も体捌きだけで回避は無理ゲーだと思うよ
シールドの性能と弧月の耐久力を最大限に活かせ
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:03:30.33ID:vwS7O0860
>>243
まぁ実際、殆どの隊員は対応できないから個人2位な訳だしな

忍田と餅に限ってはどうにか攻略してる筈なんだけど
そこ否定するならもう実は二宮がノマトリ最強隊員で本誌は記載ミスか情報更新が遅れてるだけだったと言うしかない
0249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f16-Awm0)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:05:02.01ID:ekuxT/5k0
とはいえ二宮もシールドを一発で割るためには大玉を当てる必要があるみたいだし分割玉だと割れるまでそれなりに時間かかってる
大玉さえ喰らわなけりゃトリオン体のダッシュ力ならなんとかなりそう
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:28:52.67ID:ma0RvLyh0
>>248
別に頭ごなしから否定したいんじゃなくて具体的にどんな方法なのか想像しづらいだけだよ
そっちの言う方法だと普通に距離詰めるのと変わらんけどシールドの耐久力(トリオン量)と機動力が重要になるのにそこは2人ともよくいるアタッカーと変わらんからな
0253作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:47:47.70ID:vwS7O0860
>>251
弾を切り落としたり通常攻撃代わりの旋空は忍田師弟の特殊技術にしても
誘導見切って通常移動でハウンド回避は基本技能の筈

ハウンドが回避不可ならC級環境はハウンド無双になるし
「両手ハウンド打ち上げて両手アタック」の疑似2人攻撃は回避不能の即死攻撃ってことになるし
チカ以外のハウンドは普通に動けるなら回避可能って前提に立たないと説明がつかない要素が多すぎる
0254作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:04:18.00ID:HN09o0yBd
露骨にスレ止まって1時間でシールドの言及1レスか…
シールドさんが泣いているじゃねえかよ

>>252
そんな感じかな
広範囲の攻撃には球体シールドが有効で威力もあるなら固定シールドが最適
ただ距離詰めたい時には固定シールドあんま適してなさそうだ
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:09:56.04ID:vwS7O0860
弾切り落とせない奴が射撃武器に対抗するならレイガストチャージが一番の筈なんだけどな
事前説明と違って射撃武器は個人戦でも結構な猛威を振るってるっぽいのにどうしてレイガスターが増えないのか
0259作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ffa-j7M8)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:14:59.45ID:uoDUYLwI0
一発の威力が低かろうと近寄れない程の弾幕貼れるなら点取れないとか言われるわけがないので
シールド切り替え含めて立ち回ったらアタッカーはシューター相手に近寄れるはず
笹森が二宮に近寄れるってんじゃなくて同格のアタッカーvsシューターならって意味でね
0262作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:20:44.87ID:ma0RvLyh0
>>253
C級の対戦相手を選ぶシーン何度かあるけど実はハウンド持ちだけが1人も出てない
新3バカの2人も順調に4000目前まで来てたから実際ハウンドは無双してんだろう

そんでもって未熟なC級と違って二宮が明らかにハウンドの扱いトップとして描かれてることと
ランク戦におけるハウンドの描写からして普通にハウンド回避するのはかなり難しいとしか
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:21:22.67ID:NBkAKirO0
>>258
避ける以前にA級1位太刀川とランク戦ジャンキーでもないB級二宮のタイマンバトルが描かれるような状況が本編にない
いちいち過去回想出すほどの隙間もなかったし
作者が言葉や描写で露骨にタイマンの強さ明言避けてるなと思うのは餅迅こなせんの誰が強いかくらいかな
0267作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:29:00.00ID:vwS7O0860
>>262
マジでハウンドは回避不能でC級はハウンド無双って言い張るのか
ランク戦の描写見る限り普通に単発で使っても回避されるから回避できない状況選ぶなり工夫して使ってるように見えるが
まぁ、そこまで言い張るなら、はい、ハウンドは壊れトリガーです。ハウンド万歳
0268作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:34:04.29ID:Fxx/jN5na
シューターは連射が出来ないのと予備動作で大弾か小弾かわかるから
基本はシールドを小弾に合わせて広げて大弾を弧月ではじきつつ接近する感じかな?
大弾でも6発あるからそれを命中弾だけ見切りつつ斬れるのは太刀川(と虎)ぐらいなんだろうけど
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:37:03.33ID:NBkAKirO0
機動の数値って「移動の速さ・身軽さ」らしいけど何を指してるのかぴんとこない部分がある
グラホなし斧使いこなせんが10でボーダートップクラスだったり本人の身体能力以外の部分でミラが全キャラトップだから
機動も色んな要素が混ざってて数値だけじゃ純粋に体捌きの評価を見るのも難しいのでは
餅は8だけど実質二人部隊で1位取れてるグラホ使いアタッカーがそこまで鈍足とか体捌きが遅いとも思えないし
0274作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:41:06.74ID:HN09o0yBd
>>267
まあ実際ハウンドは強いよ
千佳の鉛ハウンドとか建物で防げないと64分割でも普通に当たるし対策が「使わせない」だからね
ハウンドは弾速速くしても誘導性が弱くなるからみんな大体弾速同じだろうし
0276作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff74-wu9O)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:42:21.66ID:LXI59SGc0
>>257
修のレイガストはトリオン少ないから
村上やレイジのレイガストより脆いし
エスクードも「村上のスラスターなら斬れる」言われてるから
「修のスラスター」ではどうなるかエスクードスパスパ斬れるかわからん
0289作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 20:59:28.94ID:ma0RvLyh0
>>268
弧月の耐久力が集中シールドより普通に硬そうだから大玉をそれで対処してそうなのはわかる
やっぱり分割多い弾の方が問題だな、二宮だと普通に壊してくるし
大玉さえ対処できれば五分までいけるのかもしらんが
0298作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:09:35.65ID:vwS7O0860
そも、威力・速度特化のアステと違うんだから
ハウンドはどうしたって最低限の威力を確保するとアステほど分割できないし、速度も遅い筈なんだよな

アステですら回避されるんだから遅くて弾も少ないハウンドは尚のこと回避されやすいって妥当な推測だと思うんだけど
なんでこうもハウンド必中論が根強く唱えられ続けるのか
0303作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ffa-j7M8)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:24:55.47ID:uoDUYLwI0
アステですら当たらないんだから
それ以下の性能で誘導がつくハウンドじゃなくて
アステ位の性能を確保した上で誘導分を更にトリオン払うのがハウンド
ってなるのが普通じゃねとずっと思っている
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-9Cyg)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:28:47.12ID:s20NcOGU0
>>263
いやー太刀川みたいなキャラのタイマンはこの先も描かないんじゃないかな
特殊なトリガーもなくトリオンが凄いわけでもなく本人の腕前だけで強いキャラのタイマンって描くの難しそうだし
だから同格や格上とのタイマンは描かずにラービット討伐数とかランク戦のポイントとかで強さ描写してる感じがするんだよね
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:32:12.40ID:vwS7O0860
ハウンド避けたシーンがないっていうけど、そもそも使用してるシーン自体が少ないんだよな
回避不能でシールド強要なんてそんなやばい性能だったらもっと乱発されてるだろ

ハウンドがそんな必中属性なんて強烈な性能だったらニノ固めで小玉分割アステを選んでること自体が変
シールド広げさせるのが目的なら曲がる弾の方が絶対いいんだから、直線攻撃の小玉アステを選ぶ理由が無い
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:42:07.58ID:vwS7O0860
>>310
じゃ浮かせたとこ狙うとか連携に組み込むとかじゃなく
ニュートラルな状態の敵に単発でアステ打ち込んでるようなノリでハウンド使ってるシーン挙げてみてよ
ちょっと俺は思いつかないんだけど
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:01.93ID:vwS7O0860
いや対人で、未改造ハウンドで頼むわ
回避力ゼロっぽいデク人形に詳細不明の改造ハウンド打ち込んでるシーンが何の参考になるんや
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:55:14.99ID:ma0RvLyh0
>>313
そもそも浮かせたところを除いたり単発使用に限定してる意味がわからないが

・水上が最初に王子隊に撃った時
・千佳がてるてるとカシオに鉛ハウンド当てた時
・香取がワイヤーをハウンドで消す時
・王子とカシオが撃って遊真が逃げた時
・二宮がR8開幕に撃った時
・帯島が遊真に全方位ハウンド撃った時
・二宮が壁に隠れた弓場に撃った最初の打上げハウンド

思いついた限りはこれくらい
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:08:30.56ID:vwS7O0860
>>317
「ハウンド避けたシーンが無いからハウンドは回避不可だ」
「避けられないように組み立てて使ってるから結果的に回避できてないだけやろ」ってとこが話のポイントなんすよ
アステ偽装ハウンドとか異常トリオンハウンドとかワイヤー除去とか出してこられてもなって感じあるけど、一々確認して被弾理由洗い出すのも面倒くさい

もういいよもう、ハウンドは回避不能、ノマトリ最強隊員は二宮、C級戦場はハウンドが支配してて、曲射ハウンドとアステ重ね撃ちはガード不可回避不可の必中即死攻撃ってことで
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:17:41.81ID:vwS7O0860
>>321
231辺りから
「ハウンドは体捌きで回避できるよ」「シールドで防ぐしかないよ」って言い争いなんすよこれ
お前だけ、とか適当言う前にちょっとスレの会話の流れ遡ってみて下さい
0326作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-wu9O)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:26:39.60ID:TGDluqMA0
本当に遊真の時もヒュースの時も
パネルにハウンド使いがいなくて
ハウンドC級無双にみえるけど
C級三バカの二人がハウンド使いで
残り2000ポイント集めに手こずってるので
そんなに無双でもなかった(結論)
0327作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:30:33.15ID:vwS7O0860
「ハウンドは体捌きで回避できる筈だよ」
「シールドで防ぐしかないよ」
「それだったら性能やば過ぎるしバランスぶっ壊れるから回避できる筈だよ」
「回避できないしバランス壊れてる筈だよ。作中キャラがハウンド回避できてないじゃん」
「いや作中キャラがハウンド回避できないように使い所絞ってるから当たってるだけで回避自体はできる筈だよ」
「絞ってないよ腐るほど使われてるじゃん」
「面倒くさすぎ、そこまで言うならハウンド必中ってことでいいよもう」
「ハウンド必中って言ってるのお前だけだぞ」

ここまでの流れ
0330作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:32.06ID:Fxx/jN5na
>>322
詳細に触れてないから作中絵からの考察だけど
トリオン分割ルールが1分割で同形状体積になる事

1、立方体を通常の2×2×2=8小立方体
2、小立方体をニノさん割り=6(6面の正四角錐)
3、正四角錐を正方形面の対角線クロスで分割=4三角錐

8×6×4=192 形状体積もあってるはず
0333漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:01:40.12ID:B+dqghom0
オサムのスゴいところ

・会話術がユーマも認めるチート級
・ボーダー活動を一人で始め、しかもB級昇格直後の短期間で多くの仲魔を集め隊長になる
・二宮より早く大規模侵攻のえげつなさを見抜く頭の切れ
・はるか格上に実力の差を見せつけられ殺されそうになっても直ぐに立ち直りチカを抱えて守ろうとするガッツ
・年下であれ凄いと感じた木虎たちを嫉妬することなく素直に認める度量
・独り占めできた功績を当然だろといい仲魔たちに平等に分ける誠実さ
・迅にバムスター撃墜=ユーマと気づかせる鍵となるほどの印象深さ
・いいボーダーはネイバーに好かれる
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fad-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:31:45.57ID:mh+X3Q7f0
才能があるのに進学とかを理由に自分からボーダーを辞めていくのがあり得ないと思ってしまう。
怖くなったとか向いてなかったとかなら分かるけど、それ以外で辞めようって絶対思わないくらい魅力あるよね。
辞めさせられた日浦は新しい学校で毎日退屈にしてそう。
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/23(月) 00:44:04.05ID:BlVqinXN0
>>305
今後遠征編やるなら太刀川が同格や格上のネイバーとタイマンする機会くらい普通にあるのでは
あくまで玉狛第二視点中心ならそっちが長尺でたっぷりじっくり描かれるかどうかまではわからないが
このキャラは遠征編まで個人や隊としての出番をとっておいてるなと餅に限らず感じることはあるし
0353作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-T33Q)
垢版 |
2021/08/23(月) 01:00:37.79ID:bkmDDHNda
二宮がフルアタックの構えに入ったら太刀川でもキツい
R8で実質タイマンに近かったユーマが修の裏をかいたハウンドが通るまでは
防戦一方だった程度にはアタッカーが間合いに入るには遠い
0355作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/23(月) 01:41:01.87ID:s1GXLAwsd
ここまで出たシールドの情報を整理すると
変形と分割シールドで的確に防御すれば最小限の面積で済んでシールドの耐久力を最大活用できると思うんだわ
ついでに全部鋼がやったような斜め受けできれば完璧
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 01:47:01.00ID:H/i22hQN0
>>337
部活の延長で呑気に遊んでられるからって
そのまま三門市に永住キメてプロ入りして人生賭けられるかってのはまた別の話だろう
30代になって「(やっぱこの仕事向いてねぇな)」って思ってもボーダーの外じゃ通用しないキャリアだし
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8d-LN3e)
垢版 |
2021/08/23(月) 03:20:35.52ID:mUJeU2HW0
>>350
わかる
ある種唯一の希望だったのかもしれないけど、那須さんの両親とかよく許可してくれたなと思うわ
ただでさえ病弱で襲われたら逃げきれなさそうなんだから自分だったらさっさと主治医から紹介もらって三門市離れると思う
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 03:45:53.73ID:H/i22hQN0
>>361
回復の見込みもなく寝たきりで呼吸して時間を潰すだけの生活に戻すのはそれはそれでキツい選択だとは思うけどな
他の連中はヨソに行っても何かしらそれなりの人生送れるだろうけど、那須はボーダー以外じゃ割と悲惨な生活しかでけんやろ
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/23(月) 07:37:24.66ID:Uc1z/IYI0
シューターvsアタッカーも戦い場所で変わる
広い何もないところではアタッカーは手も足も出ない
ビル内など隠れる場所があれば奇襲で一撃で倒す
両方ある立地条件ではお互い攻撃できず攻めてくるまで待って時間切れ
菊地原の聴覚SEがあれば隠れ場所に弾を打ち込める
影浦のSEがあれば不意打ちは逃げられる
当真や東なら隠れたら見つからない
特殊能力は戦闘に有利
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/23(月) 07:45:34.79ID:Uc1z/IYI0
重病な奴が戦闘時にトリオン体になり生身はトリガーホルダー内に入るのは健康上どうなんだ
ユーマは死にかけてるが治療もせず徐々に死に近づいてるが症状は停止しない
ベットの上で寝てるより体力使いそう
ユーマの負傷はネイバーの医療技術では治療できないが地球の医療技術なら治療できそう
臓器移植もできる
アフトの角の移植医療技術はトリオン技術で医療技術は遅れている
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fee-jtDB)
垢版 |
2021/08/23(月) 08:09:23.52ID:7fHrTpC80
>>355
斜め受けは弾を逸らす意味もあるかもしれないが
弾道に対して垂直な面で受けるより、単純に厚みが増すとも言えそう
ただし正対したときの見かけの面積は小さくなる、つまりシールド面積を絞るのと結果的には同じこと
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-cvdf)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:43:34.28ID:0lmtSKB+0
ワートリの非公式ゲーム作ってる人いるみたいだな
ワートリ愛強くてありがたいんだけどクオリティがまだまだだからクラウドファンディングでもしてブラッシュアップしてくれんかな
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-cvdf)
垢版 |
2021/08/23(月) 09:59:11.91ID:0lmtSKB+0
>>376
知ってる人いたか
実際プレイして見たけどまだまだ金取れるレベルじゃなかったよ
プロのゲーム屋と組んでガチで面白いワートリゲー作って欲しい
金と技術があればあの人なら作ってくれそう
0381作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-b0se)
垢版 |
2021/08/23(月) 10:16:15.53ID:/6eC320Zd
今ゲーム作るなら近接が強いバトロワシューターみたいな感じになるのかね
最終的にパクり元のXと合流できたサイキックフォースみたいなルートでゲーム化できるといいね
アレは合流までに15年以上かかったけど……
0385漫画の神の使徒 (ワッチョイ ffad-6MSO)
垢版 |
2021/08/23(月) 10:42:26.01ID:Me02ajcS0
まあ、やるならテイルズ式のアクション戦闘かな

主人公はトリガー換装でノーマルトリガーをどれでも使える仕組みにし

さらに個人ランク戦でのポイントによってダメージやオプションが増えるような仕組み

弧月マスターでダメージ二倍、千空弧月習得とかね


あと問題はシナリオとスチル、アニメーションかな

オサムルート
ボーダールート
ネイバールート

のマルチエンディングに合わせてそれぞれ準備が必要
0391作者の都合により名無しです (アメ MMa3-Kz+W)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:34:44.06ID:5cAc+CItM
ゲームにする時はグラホ、テレポ、カメレオンの調整に細心の注意を払ってほしい
こいつらの調整ミスって必須装備になったらもう別ゲーになってしまうから
0402作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-0GAB)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:29:08.53ID:Nd0BZTp+p
いや背面レーザーが曲がりまくってますやんか
単に攻撃された方向へ反撃して反応を確かめただけ
何かしらの仕掛けがあることは見抜いてる
ついでに米屋幻妖にも反応できる柔軟さと対応力がある
0407作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-wu9O)
垢版 |
2021/08/23(月) 14:02:21.89ID:w+BXQ+uJa
>>401
陽太郎や瑠華はボーダーの上層部じゃなくて協力者だろ
上層部だったら、上司面でいつの間にかボーダーがアリステラ国民扱いにされて命令されるぞ
今のところ陽太郎は玉狛支部員に命令できて、隊員はそれを拒否することができるけど
上層部扱いになったら拒否も難しくなるわ
0416作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f45-Lh2O)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:22:41.69ID:mH+jEm/+0
アフトは遠征艇にはレーダー付いてる
あと、ヒュースのピアスレーダーも実はめっちゃ作敵範囲広い

でも、戦闘体にはレーダー付いてない

更新ラグがあるとかなんか欠陥があるのかもしれない
0418作者の都合により名無しです (アメ MMa3-Kz+W)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:33:26.09ID:H7RrFXGoM
>>415
東さんと荒船おるから飛ばしても撃ち落とされるぞ
まあでもスナイパーに撃たせて位置バレさせばその分余裕ができるからそういう使い方はできそう
ランバが勝ってたルートだとどこかでトリオン兵を多少呼び戻してB級に相手させてたかもな
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/23(月) 18:15:07.14ID:/7kD2c750
レーダーじゃ戦闘員か雛鳥かの判断は出来んだろ
戦闘範囲が広い上に最初は警戒区域の外に雛鳥は居たんだから尚更レーダーじゃキツい
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-YC+D)
垢版 |
2021/08/23(月) 19:26:35.42ID:j6A0tPp+0
>>413
レーダー範囲が狭いだけじゃないかなぁ
ガロプラは格納庫の戦いで、トリオン体を探知してトラップ見切ったわけだし

>>422
漫画の方でもチカのトリオン反応を検知していたけど?
そのあとにチカの近くにハイレインが登場できたことから、
トリオン反応と、その反応場所の距離と方角を大体は探知はできているはず
0433作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-6I9H)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:05:07.01ID:HWbN2CE0r
あのクイズを以って確定と言っていいのか分からんが……作者監修してるのかな

東ネイバー説は謎だが、それよりボーダー立ち上げメンバーの方が何人かいても不思議じゃないのでは
逆に絶対ネイバーじゃないって確定して人いる?
0445作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe3-jX+j)
垢版 |
2021/08/23(月) 22:18:03.04ID:Q3Ie5mwcM
木崎はスラスターパンチを普通のパンチみたいに放ってるが
実際に腕に推進装置を付けて加速させたら
腕どころか自分の体ごと慣性で引っ張られて物凄く間抜けな姿勢でズッコケそうだけどな
ラービットみたいに重量級な相手ならエネルギーが相殺されてもおかしくないけど
それ故に犬とか人に対してはオーバーパワー
0450作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-73jI)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:16:00.60ID:FTawVml1a
小荒井を押し込むために全力でスラスターを噴射し続けたからだろう
その後の狙撃から小荒井を助けるためのスラスター斬り(スラスターONと言ってないがスラスター効果の描写があるし破壊力からしても明白)ではしっかり体勢をキープしてる
単純な加速装置ではなく軌道や持続時間はある程度調整できるっぽいので不要な心配だろう
0451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f71-j7M8)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:25:01.29ID:6xQ2+RzO0
さすがにブレードの円運動と拳の直線運動を同一視して体勢キープしてるから大丈夫と言うのは無理あるな

レイガストパンチが安定して撃ててる理由は
・スラスターの出力が変更可能で、使う場面に適した速度に調整している
・スラスターが馬力の割に速度が遅い装置で、噴射を止めればすぐに減速できる
・途中から逆噴射して速度を落としている

などが考えられる
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f10-wv6C)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:23:55.46ID:hNsszhHx0
>>193
1万超えてないだけで米屋や緑川もほぼ1万といっていい数値だからわりと当たり前な気がする
木虎も多分1万前後ぐらいだろうし
オールラウンダーの数値はまだよく分からんからアタッカーとかで換算したら1万前後だろう
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f89-gLCc)
垢版 |
2021/08/24(火) 05:46:00.38ID:X0u9S7uP0
なんかここ最近の遠征艇の話で熱が冷めてきた
これまだしばらく続きそうだよな
もちろん読むんだがハイレインの今とか
訓練してる知らない隊員とかのバトルとか挟んでくれないかな
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:10:14.49ID:uq8vAHEZ0
出穂はチカと同期だがスナイパー技術習練はチカの方が早い
出穂はスナイパー才能がないのかチカは訓練環境に恵まれてるのか
誰でもチカ程度には環境が良ければ上達できる
当真師匠が天才すぎて理解できずダメなのかな
師匠なら奈良坂や鳩原が教えるのは上手そう
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:43:18.63ID:LRemS+M70
出穂はセンスはある、運動神経もあるし胆力もあるけど、なんていうかヤツの後継に
なりそうな落ち着きのなさ、そそっかしさ、フラフラしてるとこも持ち合わせてる
育て方重要
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/24(火) 08:32:32.46ID:fzTl7/Q10
>>460
大規模侵攻>アリステラ回=初期>ガロプラ戦=ランク戦>>遠征選抜偏序盤(くじ引きまで)>今

こっちは対ネイバーや実戦パート好きだからだいぶざっくり書くとこうだな
交渉回とかも好きではあるが今に限ってはせめて早く第二の戦闘試験に行ってくれると助かる
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:13:01.01ID:/kFvXiEK0
3週連続15%さえクリアすれば後はどうとでもなる訳じゃなくて、実力もないのに合格したって後がキツいだけだぞ

風とかコリオリはトリガーの超絶技術で無視できるとしても300m先の高速で動き回る人間大の物体に偏差射撃って時点でとんでもねーからな
スナイパーは基本人間辞めてなきゃ務まらない
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:28:57.43ID:/kFvXiEK0
戦車のゲームで「スコープ越しに不規則に走り回る軽戦車の3秒先の位置を狙い撃てるか」みたいな勝負やった事あるやつならみんな分かると思うんだよ
家の一つくらい軽く駆け上がれる跳躍力で跳ね回る人間大の生き物に偏差射撃を当てるのは頭おかしい。完全に人間業じゃない

大抵のFPSに弾速の概念がなくて、距離関係なく撃った瞬間当たるのはなんでかって、そこまで難易度上げると人間の限界を遥か彼方にぶっちぎるから
0490作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:48:58.54ID:OvOsT9b9p
その人間の限界をぶっちぎってるのがトリオン体でワートリは現実じゃなくSF漫画なんだから別に良くね?
そんなこと言うとSFのワートリどころか現実を舞台にしてる不良漫画とか格闘漫画でも普通の人間では考えられない耐久力や回復能力してたり反射速度してたり筋力がファンタジーに突入してたりするんだから漫画そのものが読めなくなるだろ
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:51:07.02ID:/kFvXiEK0
まぁユニットの動きがトロ臭かったりちょくちょく動きが止まるゲームなら弾速があることもあるよ、件の戦車ゲーだってそうだしな
ワートリ世界みたいに高速で跳ね回る標的に対して偏差射撃を要求されるゲームはちょっと聞いたことない
なんかある?
0494作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:57:05.19ID:OvOsT9b9p
今の世の中のFPSには大体弾速があるやろ
エイペックスやタイタンフォール辺りはプレイヤーも結構トリオン体っぽい動きできるが弾速あるぞ
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 11:59:38.30ID:/kFvXiEK0
>>490
まぁそりゃそうなんだけど
C級大量加入とかB級遠征とかで合格ラインが緩んだからって適切な実力なしにその超人乱舞の世界に飛び込むのは手放しに喜べることなのかなって
控えめに言ってマイルド唯我ルートみたいな話では?
0499作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:14:12.02ID:OvOsT9b9p
>>495
その心配なら唯我より茶野隊辺りがモロにそれっぽいけどあくまでもC級選抜だからB級クラスの実力はあるって判断されてるんだろうしそこから先はちゃんとしたトリガーでB級として揉まれた方が早く成長できるんじゃね
新3バカとかABC合同訓練での上位15%を3週間連続でこなさなきゃいけないスナイパー勢とかとっととBに上げても問題なさそうなのいるだろ
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:16:53.35ID:/kFvXiEK0
>>497
車相手ならよっぽど簡単なのよ
マトがでかいし、加速に時間かかるし、突然変な動きしなければ数秒くらいならさほど苦もなく補正できる
それでも相手が狙撃警戒してスラロームしたり変な操作混ぜてくると難しくなるんだけど
0505作者の都合により名無しです (アウアウクー MM73-eYyR)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:50:50.77ID:zxJth0CfM
反射速度0.m秒説

相手に気づかれないことが最も重要か
0506作者の都合により名無しです (アメ MMa3-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 12:56:59.89ID:RQ2ZxWCnM
まあ中位のスナイパーは基本的に2年以上経験積んでる成果だから普通の狙撃でも見た目以上に難しいのは間違いない
ボルトアクション無くて速射性そこそこ高いから広い場所だと受ける側がキツいようだが
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-zH/y)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:10:32.64ID:/kFvXiEK0
>>504
放物線見切って偏差射撃とか無理じゃね?
スナイパー側の視点じゃ奥行き方向にどのくらい角度をつけて飛び出してるか分からんし
どこからどのくらい力を込めて射出したか、とかも毎度不規則に変化する訳だろ

バッターが打ったボールを待ち構えた人間が走り込んで受け止めるんじゃなく、観客席からグラブ投げ機とかでグラブだけ射出してぴったりキャッチする、くらいの無理ゲーだと思う
0510作者の都合により名無しです (ブーイモ MM0f-jX+j)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:38:26.41ID:+mWg5OmeM
>>507
実際にトリオン体が跳ねる様子は俺らには分からんら、その動きに慣れても狙うのは無理、と言い切る方が難しい

つかスナイパー目線で分からない角度は弾道距離にしか影響しないから
目標がよっぽど高速移動してなきゃ誤差の範囲で考慮する必要ないだろう
0511作者の都合により名無しです (アメ MMa3-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:39:19.27ID:YWC2bldrM
>>508
発射教えてもらえるのはフルアタ狙撃でレーダーに映る時だけだぞ
ツインスナイプやR6以降の千佳を見る限り警戒が間に合わないくらい素早く切替して撃つのも普通にできるようだけど
0514作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-6I9H)
垢版 |
2021/08/24(火) 14:30:27.80ID:4E3CVZDer
銃にもよるが、見てからガードされるくらい弾速が遅いor見てからガードできるくらい反応やトリオン体の動作が早い
弾速が遅いなら着弾まで時間がかかってその分マトが動くので先読み偏差射撃の技術が超人。魚はどう避けたんだ
弾速が早くて反応や動作も早いほうがマンガ的な納得感あるかな
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fdd-FcIJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:15:14.83ID:VvOgv8e10
主人公補正込みでさすおさ展開になるんだろうけど
現状トリオン切れた時の対応くらいしか評価できるところないし
それ自体も修のトリオンが低すぎたから起こっただけだからプラマイゼロな気がしないでもない

やっぱり普通に実力も頭脳もあるキャラ多いから
よっぽど逆転ホームランしないと受かりそうもなさそう
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f61-6I9H)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:23:02.87ID:8u3B+TTw0
オッキーにももう少し光を当てて。帽子なくてどちら様?ってなった悲しいキャラだぞ
修のトリ貧アピールは予想通りだし、どこかで何かしらポイント稼ぐのもほぼ確定だから気にならん
0545作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f39-oHJp)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:30:05.77ID:QSgJ4nXs0
正直閉鎖環境と長時間戦闘試験は修の個人能力がどれだけ低いのか改めて示すための章にしか見えないけどな
ランク戦を経てそこを誤解してしまったか忘れてしまった読者のために
0550作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:37:50.54ID:4ImRBLIQa
今まで絡みが無かったキャラ同士の掛け合いあって楽しいけど
弓場×小佐野とか千佳×東とか「メガネは断食ね」とかw

展開遅く感じるのは話数ページ数の少なさがあるかと……こればっかりはアシセンの体調第一
0553作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:43:57.27ID:x6I8vvJLd
前情報の試験の形式だけ見れば明らかな負けイベントでしかないけど
ここで負けたら試験編にどんだけ尺取るんだってなるし
迅の発言と主人公補正が働くからなんだかんだ合格するでしょ


っていうスレ全体の雰囲気がR4開始前と酷似してることは感じている
0554作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-oHJp)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:44.71ID:KJoqcLLua
ヒュースは閉鎖環境試験がダメでも戦闘試験で取り返せるとか言っていたが
シャッフル部隊間では戦闘だけでそこまで差が付くような感じになってないので(二宮臨時隊以外)
閉鎖環境試験でもしっかり稼いでおく必要があると思うんだよなあ

つまり戦闘がダメな修が閉鎖でつまづいたらほぼ致命的ということになるわけで
R4のような後半取り返しが利く状況と今を同じと捉えるのはどうだろうねえ
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/24(火) 23:04:14.78ID:fzTl7/Q10
>>550
少ないページの中で甘えんボーイが自転車乗れないとか小麦粉とか米袋とかで大ゴマやページ数使いすぎかなとも思う
越後製菓みたいに説明進めながら絵で小ネタやってるとかは別にいいんだが
三・四話くらいあってもあまり話進んだ感じがしなかったりするからぺージ数の問題以上に純粋にペースが遅くなったような
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/24(火) 23:30:08.13ID:PwLmERCF0
面白い面白くないかは置いといて展開早いか遅いかなら間違いなく遅い
本当はランク戦とかももっと省略して描いても良かったんだろうけどなまじアンケート良かったからじっくりやってたんだろうな
0570作者の都合により名無しです (ブーイモ MMc3-jX+j)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:09:12.74ID:v3pQSbt2M
>>568
だが長期戦闘はその遠征艇付近で行われる可能性が高い
そうでなければ、長期戦闘なんて非効率な事せずにさっさと逃げればいいだけなので
なのでベイルアウト後の復活サイクルまで考慮するのはアリ
0572作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:12:33.59ID:8LFnSIRbd
遠征でベイルアウトしたら艇の位置バレるのがね…

>>570
遠征艇が破壊されそうになってやむなく隊員を残して撤退した状況という可能性もあるぞ
再度ゲートを出して隊員を拾えるのが36時間後とかで
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f71-j7M8)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:23:38.37ID:dos2sgic0
>>572
そんな状況になったら残った隊員は闘わずに降伏すべきでは?
船から離れた場所で相対している敵と、船を壊そうとした(船に残ってた護衛戦力を上回る)敵の両方から狙われるんだから
全滅不可避だろ
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:25:35.17ID:etX6ug320
>>537
認めてるメンバー以外と絡むからこその面白さっていう流れともなんか違うんだよな
諏訪隠岐宇井の落ち着きと香取のマイルド化で安定感がすごすぎるから>>522の隊のが面白そうっていうのもわかる
まあ臨時二宮隊は普段のやりとりがというより密航の話があるかどうかや戦闘ボス格の期待込みでだが
0577作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-y8ey)
垢版 |
2021/08/25(水) 00:28:11.34ID:AlKsWENfa
なんかせめてさあ、尖った能力というか他はダメだけどとある要素だけは極めて強力、みたいな力があった方が良かったんじゃない
メガネくんは

基本的にどの人も理性的なこの世界、知力は傑出しにくいし、してもいない
役目がないし、無理矢理作るしかない
0590作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/25(水) 01:06:39.03ID:CKIxLEQVp
>>585
そもそも遠征艇の停泊ってのがネイバー宇宙側でゲートを開いて降りるのかそれとも星側に普通に着陸するのかすら分かってないからその心配はそれが分かってからじゃね
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fa6-9Cyg)
垢版 |
2021/08/25(水) 01:56:19.69ID:wCGky0f/0
第2試験の最長36時間ってアフトに滞在できるリミットだと思うんだけど
もしそうならベイルアウトしてる余裕とかないだろうし極力戦闘避けていく作戦になるんじゃないかと予想する
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8d-LN3e)
垢版 |
2021/08/25(水) 03:36:41.23ID:07oW2dav0
>>464
最初にやってたけど、普通なら訓練の途中でトリオン切れになることが千佳の場合皆無だろうし、
本人も集中力持久力があるから、1日の訓練時間が全然違うと思うわ…
やったらやっただけ上手くスナイパーだから莫大な練習量とそれを可能にしてる本人の素質に寄るところがデカいと思う
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f48-yqcG)
垢版 |
2021/08/25(水) 03:42:51.41ID:TnPs+1du0
>>594
あれ玉駒支部だから実際にトリオン消費しないと訓練できなかったけど本部なら全部仮想でやるんじゃないのかな
じゃないと訓練でトリオン切れ起こして出動できないことが起こり得ちゃうよな
0596作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-ZjoX)
垢版 |
2021/08/25(水) 03:52:29.64ID:C0+32Q2d0
>>595
いやいや
C級でも訓練でトリオン使わないと鍛えられない&成長増えないだろうから
本部でもトリオン使わせて訓練してると思うな
使わせた分は本部施設とかがチューチュー吸収してるんだ
エネドラが本部の仮想戦闘訓練場使った時みたいに
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/25(水) 06:53:55.17ID:Yao363qJ0
試験中にトリオン切れする奴は注意力が足りない即遠征不適合者でもよい
試験は勉強の場じゃないトリオン切れてに対応できるとか次からミスしないとかの問題じゃない
トリオン弱者は注意してトリオン切れしないように行動出来るのが遠征適任者
修以外のトリオン弱者のオペ女子でもトリオン切れはやってない

二宮隊は東と二宮がヘマやりまくり中学生コンビがダメ出しして後始末は中学生コンビが頑張る展開に期待
コンテナ設備の使い方がおっさんは分からない
こんなの簡単じゃんと中学生コンビが問題解決の大活躍
いい歳してこんな事も出来ないの分からないのと毒を吐いて欲しい
チカがユズルと一緒だとハキハキ毒舌ブラックチカに変身
0601作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-d5Fs)
垢版 |
2021/08/25(水) 07:53:33.23ID:OycyZT/Pp
>>555
この展開必要か?って感じる部分は、数年後に伏線だと分かるから遅効性なんや
0602作者の都合により名無しです (スフッ Sd9f-S5UQ)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:04:38.82ID:c68qq4Ebd
c級は仮想訓練室貸し切るのは無理なんじゃね?ランク戦と合同訓練の時だけとかじゃないと部屋が幾つあっても足りねえぞ
正隊員と違って出ることも滅多にないからトリオン使い切ることがあっても問題ないだろうし
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:09:48.76ID:huRsPZnf0
C級はともかく各隊室に訓練室はついてんのかな?
チカと出穂が茜と一緒に練習して帰るとか言ってたし
玉狛は別にしても修が勉強に行った時に太刀川隊嵐山隊、空閑が挨拶に行った時
弓場隊、影浦隊と犬飼が辻ちゃん置いて練習してた二宮隊あたりにはあるっぽいけど
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:15:11.83ID:huRsPZnf0
東さんはA級1位抜いても「最初の狙撃手」でだいぶ得と過大評価されてる気がする
「最初の攻撃手」 笹森ヒサト!
「最初の銃手」 若村ロクロー!
「最初の万能手」 帯島ユカリ!
「最初の射手」 二宮マサタカ!

こんなチームでも強く感じる
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:16:15.02ID:Yao363qJ0
テレビ漫画しか見てなかったがイルガーをボーダー射撃砲で落としていたか
ユーマーはチェーンで繋いでイルガー引きずり落としたのは無理だろうあれは
太刀川が簡単にイルガー切りできると太刀川強ぇーって思って弾トリガー役に立たぇって成るが
太刀川は攻撃は強いが守りは弱い
距離取られて戦うと攻撃できる距離まで詰められず弾トリガー強ぇーってなる
0624作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:27:42.28ID:CKIxLEQVp
ちゃんと読んでないのに何故断定口調で批判だのキャラdisをしてしまうのか
確定してない事を断定する奴にロクなのは居ないという持論がまた強化されてしまう
0632作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-d5Fs)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:10:26.96ID:OycyZT/Pp
>>625
普通に大先輩の可能性がある
0633作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/25(水) 13:47:21.79ID:m7cNxXWMa
>>626
最初の偽乳はあんま強そうじゃない…
0673作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/25(水) 20:58:39.77ID:8LFnSIRbd
車吹っ飛ばせるエスクード直接ぶつけてもノーダメだからトリオン体もどれだけ高速でパンチキックしようがノーダメだと思うよ
トリオン体のパンチキックにダメージがあるならそれはそれでシールドを六杖光牢よろしく使って敵の手足や体を簡単に拘束できてしまう問題が生まれそうだし
0678作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-Kz+W)
垢版 |
2021/08/25(水) 21:51:25.07ID:8LFnSIRbd
勢い上げただけのトリオン体の殴打でダメージなさそうなのに何故レイパンだけは敵を殺せるのか?
これを解決できるとしたら「相手に当たった瞬間に刃を出す」だと思う

シールドとトリオン体が干渉しないとするとレイパンもシールドをすり抜けるはず
で、拳がシールドを通りインパクトの瞬間に刃を出せば相手は死ぬ
こうすると通常のシールドでは防げない攻撃が完成しついでに作画コストも減らせる

つまりレイパンとは作品的にも葦原的にも効率だけを求めた実用性の塊だったんだよ!!
0679作者の都合により名無しです (ブーイモ MM4f-jX+j)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:10:18.47ID:W4zY/5FeM
>>678
スコピでも同じ事できるよな
わざわざ攻撃前からブレード出してシールドに防がれてるスコピ使いは間抜け
手足が相手に接触する直前までブレードを出さない事でシールド防御を困難にするのが一人前のスコピ使い
0681作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:24:51.89ID:hhEbyLLPp
その辺はモールクローとかブランチブレードが有るから間に合ってる
0699作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-y8ey)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:04:07.93ID:cRAysxfga
周りが脳筋ばかりとか、チームワークなんか知らねえとかばかりなら修が入って調整とかは意義ありそうなんだけど…

でも基本的に隊員同士の仲は良いし、チームワーク重視するし、ちゃんと考えて行動してるし
アフト戦でもガロプラ戦でも、同チームじゃない奴らが普通に連携してスマートに戦ってるし

じゃあもう個人の強い順で良くないかと思ってしまう
だれが遠征行こうとそこそこうまくやるでしょ
そこに修が入る余地は確かに間違いなく絶対に皆無
0700作者の都合により名無しです (アウアウクー MM73-fRWm)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:22:16.27ID:J9tWCcpOM
個人の能力としてみれば戦略家として成長するしかないけど
人脈を構築する力がチートだから遠征出る意義はあるでしょ
0701作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-CXBN)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:27:50.10ID:VwDyfvrId
人脈を構築できたのは玉狛に入れたからやぞ
知り合いが誰も居ないところでコミュ力のないオッサムはコネを作れない
これまでは迅やとりまるがコネ持ってたからやれただけで
0703作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa8f-fRWm)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:40:34.37ID:6IwXRbSWa
>>701
語弊があったな
既にある人脈を含めて戦略的に機能するってことかな
チカ、ユーマ、ヒュース、ジンに信頼されていることそのものとその実績が証拠ってこと
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:50:28.28ID:DKsV24Jo0
>>701には同感
修はまあ運や粘りや主人公補正力とかで試験に通って遠征で活躍するんだろうしアンチじゃないから別にそれでいいが
人脈構築力がチートなのは言わずもがな迅と元太刀川隊大人気イケメンの烏丸の方

人脈を構築する力がチート=初期キャラに信頼されていることそのものとその実績もよくわからない
チカの信頼は能力関係なしに本編前からの幼馴染ゆえだし
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/26(木) 08:53:46.67ID:y1GpWrMJ0
主人公補正にいちいちイライラしてたら漫画読めんでしょw
ワンピみたく肉食えば簡単に復活、ご都合主義で簡単にパワーアップとか
繰り返されすぎたらさすがについていけんくなるけど
0711作者の都合により名無しです (アメ MMa3-Kz+W)
垢版 |
2021/08/26(木) 09:13:56.85ID:+K8If13lM
主人公補正で試験を突破するって言葉は修の場合
正規の試験でハッキリ不合格貰うけどコネかなんかで特別に連れてってあげる
っていう入隊試験みたいな結果を示してると思う
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/26(木) 09:19:13.76ID:y1GpWrMJ0
人脈も特に修だけが秀でてるわけでもないと思うぞ
例えば出穂なんかでもNO1スナイパーに教えてもらったりチカと仲良くしてたら
最強部隊玉狛に入り浸るぐらいにはなってるし、茜も隊長の従兄弟のNO2スナイパーに弟子入りしてる。コアラなんかは頭下げたら東さんの隊員にしてもらってるし
みんなそれぞれ行動して人脈築いてる
逆に修の人脈構築力評価してるから嫉妬して下げてるんじゃねーの?
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2c-WoPw)
垢版 |
2021/08/26(木) 09:59:56.61ID:DKsV24Jo0
修の玉狛入りに関してはあくまでユーマと千佳の存在ありきなんじゃないのか(別にそれが悪いわけではない)
特にユーマと出会うまで本部に放流されてたんだし
>>713は出穂の食い込み方もコアラが自分で能動的に行動して人脈掴んだことも含めて四行目まではそうかもなって感じだが
五行目がどういう理屈かわからないというか四行目までと繋がってないような
0720作者の都合により名無しです (オッペケ Sr73-6I9H)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:11:39.88ID:tZ4oHPiIr
補正を言い出したら修が弱いのも強キャラユーマとの対比や作品導入役として設定されてるためなので、人脈やら迅のサポートのみを補正というのは的外れ
努力や工夫で頑張る漫画だと作者が公言しており大半の読者は受け入れてるため今後も路線は大きく変わらないだろうから、気に入らない人は残念だが他の漫画を読んだほうがいいと思う
0722作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-oHJp)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:21:20.47ID:mHJLcOEYa
修にあるのは他人が二の足を踏みそうなところでも踏み込むペンチ力くらいだな
自身はもちろん場合によっては他人も危険に巻き込む力なので使う場面が最も重要
そこを予知で導いているのが迅といったイメージ
0726作者の都合により名無しです (スッップ Sd9f-ypv5)
垢版 |
2021/08/26(木) 10:29:41.49ID:RJPCbIzUd
迅が「無事か?メガメくん」したときから修が遊真と千佳連れてくること予知してたんでしょ。
修を助けたこと自体もっと前から知ってたのかもしれない。
そもそも遊真が修のクラスに転校してくること自体がユーゴと最上さんの導きかもしれない。見えないチカラというか…
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:16:29.59ID:y1GpWrMJ0
>>728
くまちゃん那須さん介護以外だとザキさんとスポーツばっかしてる感じだし
そこまで料理うまくなさそう
試験だと誰もできないから一応やるけど横で蔵っちがうんちく垂れ流してイライラ
鋼はこの時仏ならどうすんだろうってシクシク体育座りで泣きながらつつみんが
三度目の死を遂げるのを見守ってそう
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f94-dq86)
垢版 |
2021/08/26(木) 11:34:21.67ID:K4Ma+oGS0
柿崎来馬なんかは能力の割に人望が厚いイメージ
A級の連中ってあんまり人望あるの居ないイメージだから貴重な人材な気がするわ
まだ厨房の修には2人のような懐の深さを感じないから主人公補正に見えるんじゃないかな?
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fdd-FcIJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:16:48.84ID:XBo06L1t0
そもそもA級は数人しかキャラの掘り下げされてないしなぁ
それに人望とは別カテゴリだろうけどどのキャラも案外フランクで面倒見良いと思う
太刀川や出水や当真辺りは最初の印象だとプライド高い俺様キャラかと思ったけど
結構当たり前のように格下相手に技術教えるとかしてるし
0740作者の都合により名無しです (アウアウクー MM73-fRWm)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:28:58.53ID:b5UePlmIM
>>700>>703
これあくまで遠征の適正を測る上での話ね

ようするにキーパーソンからの信頼が厚くて
ネイバーと親しくなれるような人間性ってこと
ヒュースがお膳立てありきだとしてもね

未来視できるジンから行動力を頼りにされて気に入られてることも重要だが
ちょっとメタ過ぎたか
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f74-UAxq)
垢版 |
2021/08/26(木) 13:24:24.30ID:y1GpWrMJ0
歌川は今のとこそこまで期待した成果出してないと思う
これから隊で試験で活躍してもユーマがすごい小夜子トリオンお化け漆間コタロー伸びしろ
で評価しにくい気もするし、ユーマがネイバーって分かってるのも評価低い
0754作者の都合により名無しです (スププ Sd9f-b0se)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:18:21.02ID:Ez+jgTutd
>>753
嵐山隊はヒュースがネイバーと分かってるよ
A級の事前予想でヒュースのいる若村11番隊を10位に予想してる
キヌタさんが知ってる連中は最下位に近く付けたと発言してることから間違いないかと

ちなみにヒュースの情報を持ってないのは片桐隊だけの模様
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:33:06.47ID:IqKy6zj90
柿崎と来馬も作中では人格者で人望がある設定だが
読者はあれで有るのかなって感じ
ただの指導力不足
諏訪に関しても何も指導しない放任主義で隊長失格だろうって読者は感じる
中学高校の部活の部長ではなく同好会レベルのリーダーレベルか
小学校の時の子供会でキャンプやるときにグループ分けされてその中でリーダー任されたレベル
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:46:59.55ID:6vs59x690
隊長は責任者では有るけど指導者であるかは別問題
作中で指導者っぽい立ち回りをしてる隊長って東さんと風間くらいじゃね
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-wIgk)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:00:12.59ID:IqKy6zj90
蔵内がトリガーについて詳しい知識が有るって事になっているが
この程度は読者でも知ってるレベルでC級隊員ならともかくB級隊員では全員知ってるレベルで知らない設定てどれだけボーダーやチームはユルユルなんだって感じる
学校の部活の方がもっとまじめにやってるわ
部活の連中はみんな学業を犠牲にして最低限太刀川クラスの練習はしてる
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:04.76ID:6vs59x690
>>758で反応してしまった俺が言うのもなんだけどレス辿ってみたらイチャモンレベルの難癖つけたいだけっぽいしそう言うBOTだと思って放っておくのが1番か
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:39:18.49ID:6vs59x690
ツインスナイプするのにどちらか片方だけでもアイビスに出来ればガード不可の文字通り必殺技になるな
パイオニアとして佐鳥先輩には是非頑張っていただきたい
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fd4-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:41:53.96ID:6vs59x690
つまりみこすり半で発射すると
0784作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe3-XIEN)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:55.21ID:gSSWAW/XM
>>778
攻撃力がゼロとするなら強印かけてもゼロだろ?所詮ブーストなんだから、もとがゼロなら強化しようが無い

そう考えれば少なからず1でも2でも攻撃力自体はあるでしょ。ヴィザがやられた時「生身では決してトリオン体を破壊できないはず」って言ってるけど、素直に解釈すればトリオン体なら破壊できる、って事にならね?まあ明言はされてないから確定ではないけど
0787作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:53:25.08ID:cPIeBh2lp
>>785
アイビス+イーグレット以上ならシールド3枚必要になるから困難どころか1人で受けるのは真面目にガード不能に早変わり
0789作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp73-P6PQ)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:29.91ID:cPIeBh2lp
そりゃあイーグレットのツインスナイプでも条件は同じだから佐鳥先輩にどうにかして貰うしかない
0794作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa7f-7NZd)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:17:05.24ID:w2N642M9a
レイジ✕ヒュース、ヴィザ✕遊真
を見る限り何らかの力(スラスター、ブースト印)が加わればトリオン体でトリオン体を破壊可能
ただし通常の殴る蹴る程度では破壊は難しいと思われる(武器使ったが楽
0801作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa63-Vu7w)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:17:34.28ID:uZLk4Tkoa
>>768
元々そういう意味だし…

小夜子は引きこもってた時期は誰にも邪魔されずに思う存分独りよがってたのかな?
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f45-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:32:05.55ID:p682HS3V0
ボーダーが国家権力に取り込まれないのは唐沢さんのおかげ
そんなふうに考えていた時期がオレにもありました

コロナ騒動対応みた感じ
現実の日本政府じゃボーダーには勝てんなw
0816作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61ba-xShd)
垢版 |
2021/08/27(金) 00:09:15.20ID:JVMboQfM0
>>812
例えば?
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7924-kWKd)
垢版 |
2021/08/27(金) 01:01:12.57ID:bNthx0sx0
>>820
茜のトリオンは5もあるのに
あれからスナイパートリガーの弾は消費が激しいという風潮が出てきた
BBFのp218 ガンナーに比べ一発に大量のトリオンを使うため連射はきかないなどが引用され
東さんや当真は連射してたやんとツッコミが入るまでがお約束
0823作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6124-tqz/)
垢版 |
2021/08/27(金) 01:13:00.32ID:86+O1NA10
・修の回想で意味深にピックアップされた黒スーツで髪の青い男
⇒二宮(実際は茶髪)
・旋空弧月が太刀川のためにあるようなトリガー
⇒旋空に関してはイコさんの方が上(生駒旋空)
・出水がNo.1シューター
⇒二宮がNo.1
0832作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d74-gsET)
垢版 |
2021/08/27(金) 07:55:09.65ID:Ndfqp/3x0
ザキさんとこはなんだかんだでのの姐が犬カゲの面倒見てるから今のとこ
ザキさん楽してる。唯一爆弾が手伝おうとしたときヒヤっとしたぐらい
仏のとこも弓場ちゃんが仕切ってるしなんだかんだこの夫妻は優秀
一方ザキさんとこの嫁は旦那から離れて昔を思い出して牙を研いでるアマゾネス状態
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ e201-uoJP)
垢版 |
2021/08/27(金) 10:36:34.03ID:XVuFi+C70
問題児は放置して重大問題を起こさなければ隊長として評価が上がるのか
隊長としては問題児を更生させるために対処したら問題児が重大問題起こしてしまい隊長の責任で評価下がるのか
会社ならダメ社員を教育しようとして失敗しても上司の責任に成らず減点にはならない悪いのはダメ社員
逆にダメ社員を放置して何も改善対策しない上司の方が減点される
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6ed6-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:18.32ID:Lh5FCbmi0
ヒュースと遊真の連携でヒュースがフルアタで遊真がフルガードにしない合理的な理由って誰かわかる?
ヒュースと遊真の連携って対影浦と村上にやったように近接攻撃で連携してどっちも反撃食らってるけどさ

単に思いついてないとかか?
0848作者の都合により名無しです (アメ MM35-gYL6)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:45:57.61ID:Nf9WuRmRM
遊真が盾役やっても装備とトリオン的にあんまり強くない
ただそれ以前にヒュースは千佳に火力ゴリ押しの役目を譲って覚醒させるために最初から弾を両手に入れるつもりが無かったのかもしれない
0850作者の都合により名無しです (ゲマー MM16-jDhU)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:49:11.86ID:Iywnx2BWM
鈴鳴のそのフォーメーションが鋼のサイドエフェクトとチーム練習の賜物って言われてるのにR7の時点で玉狛があっさりやってたら台無しでしょ
あと現地判断での作戦だけどバイパー隠してるままだと射線的にフルガード役のカバーがめちゃくちゃ大変そう
0851作者の都合により名無しです (アメ MM35-gYL6)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:11:35.88ID:1vgHTaNuM
剣同士の連携より弾ある方が難易度は低いからアタッカーが盾になるのはガロプラ戦でもチーム入り乱れてみんなあっさりやってるよ
鈴鳴の射撃陣形が難しいのはさらに守りを固くするために鋼と仏が密着してるのが原因
0854作者の都合により名無しです (ゲマー MM16-jDhU)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:23:45.29ID:Iywnx2BWM
>>851
フルアタを他の人がガードってそんなにやってたっけ?
シュータータイプだから多少は散らせるとはいえ後ろにいる人の両手付近から出る直線的な射線をうっかり遮らずにカバーし続けるの付け焼き刃な連携じゃキツくね
ユーマは普通のシールドしかないから動かずどっしり構えられるほど耐久ないだろうし
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd4-W57y)
垢版 |
2021/08/27(金) 14:36:04.55ID:ouP2n+NL0
>>854
鈴鳴みたいなフォーメーションとしての役割分担じゃなくてもう少し単純なMMOのタンク役みたいな前方で敵の攻撃をある程度引き受けて後方から射撃みたいなのはちょいちょいやってる
0859作者の都合により名無しです (アメ MM35-gYL6)
垢版 |
2021/08/27(金) 15:17:41.75ID:kP2/wci9M
今のヒュースと遊真が中距離連携するなら
遊真は敵の後ろに回って攻撃を避けつつ手裏剣投げ続けるか、バグワで隠れて細かく手裏剣奇襲とかになるんじゃないかな
0862作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:58:21.81ID:gatgEQGWp
忍田旋空の連射速度を見るに0.1秒起動でドンピシャで振りまくってるって言われても信じる
0864作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:48.14ID:gatgEQGWp
>>863
旋空の仕様的にそれだとあの細い斬撃にならん気がするのよ
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ c245-GNX/)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:28:06.42ID:PUjRCWzN0
>>864
その「旋空の仕様」が不明じゃねって話

発動したら強制的に伸びるんならそもそも振る必要ない
牙突みたいに構えて狙い定めて真っ直ぐ伸ばして突きで狙う方が楽
むしろ、伸びる速さに合わせて振らないといけないとしたらそれ普通の旋空でもめっちゃ難易度高くなる

そうじゃなくて、旋空の発動時間中に弧月を振るとその加速に応じて伸びてくんでは?って考え方
0873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 59b7-R1XC)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:57:49.62ID:HXausN7c0
>>872
3日(金)発売らしい
0874作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa85-EJMD)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:14:39.71ID:ZL9Jdrida
>>858
後にボーダー七不思議「ベッドの下のトマホーク女」として語り継がれる事に…
0875作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-q8ax)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:33:00.80ID:eliZT2EIa
>>866
あーなるほど、効果時間3秒ぐらいの間に高速突きすればあの絵になりそう

国近の説明はハンピレーってだけだけど特殊な式みたいなんだよねー

時間 射程  式
1s  15m y=15/x
0.2s 40m y=8/x
?s  5m ??

だいたい5mだと3s〜1.6sぐらいなのかな?
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0224-bRsM)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:39:14.46ID:nxAQbn6H0
>>874
トマホークが合成弾なのは分かっていても、「トマホーク女」だとコネクターをオンした小南をイメージしてしまう
それと、ボーダー七不思議というより、ボーダー本部の怪談なような…ホラーだよね?
0882作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa85-EJMD)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:08:07.75ID:ZL9Jdrida
>>879
イメージとしては学園七不思議だったけどそもそも元ネタは都市伝説だし細けぇ事は気にすんな!
0885作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-q8ax)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:00.40ID:eliZT2EIa
9K38 イグラ(ロシア語: 9К38 «Игла́»(ロシア語で「針」の意), 英: 9K38 Igla)は、
ソビエト連邦が開発した携帯式防空ミサイルシステム(MANPADS)。
NATOコードネームはSA-18 グロース(SA-18 Grouse)。
初期型は9K310 イグラ-1(9К310 «Игла́-1»)と称され、
SA-16 ギムレットというNATOコードネームが付与されている。
     ↑
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86ef-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:15:26.23ID:2lqA1PqR0
>ギムレットには英語で木工などに使われる「錐」という意味があり、きりっとした味わいのジンと酸味のあるライムジュースの「刺すような」味を表現していると言われています。
弾バカに教養負けしてんじゃねーかスレ民
0889作者の都合により名無しです (アメ MM35-gYL6)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:18:38.69ID:KHBbriIqM
>>866
15mの時からしてそこまで長いように描かれてないし連続切りでもそこまで変わってなくね
ランカー以上の実力なら剣速速くて1秒間に二回以上振れるっていう実力の表現だと思う
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86ef-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:34:46.43ID:2lqA1PqR0
まぁ、弾バカが編み出したからってネーミングまで弾バカ発とも限らんし
最初は合成アステロイド、とか便宜的なダサい名前から始まってなにかしら名付け親が他にいるのかも知れん
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86ef-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 21:42:42.81ID:2lqA1PqR0
>>893
隊のイラストだって下請けに出してる訳で
「こういう技できたんでいい感じの名前おなしゃす」って感じかも知れん
ボーダー隊員に命名を任せると生駒旋空みたいなノリで「影浦突き」とか「曲がるメテオラ」みたいな安直な名前になりそうだし
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8652-jDhU)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:01:56.93ID:uGkEdDa/0
>>867
長さ15mの剣を180度振るのと突くのとじゃ制圧範囲段違いだし振るメリット十分あるでしょ
振るからこそ先端になるほど速度上がって威力向上もあるっぽいし

生駒旋空の解説が剣の速度が超早くて旋空とのタイミングが完璧じゃないとできないスゴ技だから剣速に応じて伸びるんじゃなくて事前に設定した起動時間とハンピレーに伸びるだけだと思う
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8652-jDhU)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:30:59.23ID:uGkEdDa/0
>>905
剣速早くないと0.2秒伸びてる間に一閃し切れないって話でしょあれは
ペーパーヨーヨーみたいに起動中に振ったら勝手に伸びるんだとしたらタイミング合わせる必要もないしイコさん程じゃなくても1秒15m以外のいろんな派閥生まれると思うわ
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8652-jDhU)
垢版 |
2021/08/27(金) 23:48:05.58ID:uGkEdDa/0
>>908
旋空はハンピレーで勝手に伸びるだけで極論突きでも構えてるだけでもOK
生駒旋空は0.2秒で振り切る剣速とそのタイミングに合わせて旋空発動ってのを実戦で投入できる精度でやってる変態技、って認識してるな
0911作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6171-RWBE)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:27:40.14ID:Ac5KDCsw0
うむ
構えるだけでなく「振る」という動作が必要であろう
だが振ると言っても小刻みに少し動かすだけでは駄目で、切っ先との相対速度が時速何キロ以上に達するなどの条件があり
それ次第では「旋空の伸びは剣速に依る」とも言える
あるいは速度ではなく距離が条件かも知れん
0913作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 00:33:43.60ID:pVtTQWGop
>>908
生駒旋空が唯一無二の凄技って言われてるのは剣速と起動のタイミングが難しいからって言われてるやろ
0.2秒のジャストタイミングで相手に刀として1番効果的な振り位置で孤月の先端が当たるようにするのが普通じゃ無理って話じゃね
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ e201-7PAP)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:02:11.53ID:tO49lIe70
槍で突いて射程を伸ばしても威力は強くならない
槍が剣より威力が有り攻撃に有効と言われてるのは射程が長く振り下ろして剣と同じに使う時だけ威力が増す加速度
生駒も射程が長く振り下ろすことで威力が増す槍を振り下ろす効果と同じ
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ e201-7PAP)
垢版 |
2021/08/28(土) 06:27:56.37ID:tO49lIe70
剣の射程を伸ばして威力を上げるのはボーダー同志のランク戦では必要はない
射程が短くても普通に首も胴も真っ二つにしてるからオーバースペック
もしガロプラの隊長のトリガーの様に硬度がある相手の攻撃には有効になるが剣の硬度も上げないと逆に折れる
それなら射程だけ伸ばした槍タイプがベスト
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02ee-R+1t)
垢版 |
2021/08/28(土) 09:05:14.61ID:Vl274q+x0
仮に旋空突きが可能としても
柄を持って剣先直線上の相手を正確に捉えるのはかなり訓練が必要そう
さらにもし伸長に伴って重心も移動するなら姿勢を保持するだけでも困難

可能なら刀身の下部に取手をつけて、さらに刀身と並行に照準をつけて、引金を引いて旋空発動する感じに…
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ e201-uoJP)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:08:25.87ID:tO49lIe70
剣の腕前が下手な奴はナイフ型トリガーにして相手を後ろから羽交い絞めして刺す
射程が短い制約で硬度が上がり何でも貫通できシールドもスコーピオンも弧月もレイガストも割れる
林道支部長ならできる
0935作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:22:57.48ID:pVtTQWGop
>>932
旋空の威力の強さって振り抜く事で先端のスピードがめっちゃ速くなるからってのが有るし突きの場合はそれ程威力は上がらなさそう
トリオン体で強化されてる筋力とかも関係ないしな
あと当たったとしてもピンポイントで頭か心臓突かないと傷口が小さ過ぎてそこまでアド取れないような気もする
0938作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:58:39.21ID:pVtTQWGop
>>936
例えば直線攻撃は1度ズレると1mで0.017mズレるらしいから生駒旋空と同じ40mだと1度ズレると68cmズレる
トリオン体くらい速くて4次元的に動くのモノにスコープとかも無しで当てられるかって言う問題
それに旋空の伸び方がBLEACHの神槍みたいにグンと伸びるのか他の銃型トリガーみたいに40mの剣として生成されるのかでも使い勝手大分変わりそう

と言うのを踏まえてアド取れるくらいに当てられそうかってのが大事じゃない?
0941作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:10:31.02ID:pVtTQWGop
>>940
そもそも切る時に複数回伸び縮みする想定もしてないから
0943作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:23:05.92ID:pVtTQWGop
>>942
どっちにしろ突きでアド取ろうとしたら起動時間短くして射程上げる方向だろうから0.2秒とか0.1秒起動で2回突けたら神業レベルじゃね
0946作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa0a-q8ax)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:03:37.96ID:ePjXXdpOa
旋空弧月の威力(切れ味)が斬撃の速度に比例すると仮定して試算(ざっくり)

通常弧月の斬撃の速度 8.53m/s
※刀身0.9m+腕の長さ0.73m=半径1.63m、0.6sで180°を振った時の先端速度

旋空時(距離20m)の先端速度 104.67m/s

なお生駒旋空0.2sで振った場合 40m先端速度 628m/s

結論:生駒旋空ヤバい!!
   あと突きでこの速度には無理そう(エネドラ核破壊はともかくとして
0948作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:31:51.82ID:pVtTQWGop
ワールドトリガー0が待たれる
0950作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:40:05.39ID:pVtTQWGop
実際旧ボーダーの殆どが死亡してるしバッドエンドみたいなもんだな!
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd4-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:45:10.01ID:Zwq1EkmX0
次スレ立てたはずなのに見失ったんだが立ってる?
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd4-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:47:54.49ID:Zwq1EkmX0
>>952
それだありがとう
こっちでも書き込んだ後にまた更新したら出てきたからテンプレも貼り終わった
0954作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp51-W57y)
垢版 |
2021/08/28(土) 15:53:29.76ID:pVtTQWGop
申し訳ないがこれから少し手が離せなくなるんで保守は任せた
0966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d39-4DG9)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:03:07.72ID:2yrdg5u20
シールドが端から削れていくのは弾を受けた時に中央から修復していくからだと思う
削り合いで急所を確実に守れる代わりにイーグレットやアイビスを中央で受けると全壊する
0972作者の都合により名無しです (スププ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:23:29.08ID:pzBXayrwd
>>971
同じく
0973作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2102-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:53:55.01ID:c3UTaZmZ0
米谷がコスケロと戦ってる時に足切ってるけどなんであれって腕のニコキラ通してるのに槍がそのまま使えているの?腕の時だけトリオンの効果切ってるってこと?
0978作者の都合により名無しです (スププ Sd22-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:25:29.41ID:pzBXayrwd
今さらだし、散々既出だろうけど、足切れてる時ってどうやって走ってるんだ・・・
這いつくばるかケンケンで進むしかないよなぁ。、
0980作者の都合により名無しです (ブーイモ MM22-hK8W)
垢版 |
2021/08/28(土) 23:27:36.02ID:GS1XlOYjM
>>946
タイミングを合わせる動作としては、横に振るより突く方が簡単なイメージ

旋空は0.2秒の起動で40メートル先まで届くから、伸びるだけなら0.1以下として、秒速400メートル
起動を0.1秒に絞れば秒速800メートル超えは確実
だから突きで生駒旋空の速度を超えるのは割と余裕じゃね
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82fa-RWBE)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:16:32.99ID:4UwbpZZJ0
起動ラグ次第だが
これから自分が振る動作に合わせて事前に起動するだけがそんな難しいか?
当然それを当てる難易度はまた別にあるんだが
作中の言い方だと「合わせて振るのが難しい」という印象だわ
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0215-W57y)
垢版 |
2021/08/29(日) 00:57:33.93ID:odcOSose0
1秒とかなら良いけど0.2秒ジャストで相手に孤月の先端かつ振りの最適な部分を合わせるのは感覚強化されてても難易度高いでしょ
0988作者の都合により名無しです (ブーイモ MM22-hK8W)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:10:44.72ID:oRpV2yZrM
>>985
そうだな
>>983が言ってるのは外部からの刺激に反応できるまでの時間の話だが、今話してるのは任意でタイミング合わせる精度についてだから、別ものだな

例えば高校野球のピッチャーが投球する際に0.1秒でもリリースのタイミングがズレたらリリースポイントが20センチ以上ズレて大暴投だろうが
実際にそんな事はあまり無いよな
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d39-4DG9)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:15:32.93ID:kW6HBM3p0
おそらくボダトリの起動ラグが酷いというのではなく
トリガーの起動に必要な「明確な意思」を作る時間に個人差があるってことだと思う(当然コンマ以下の差だろうが)

判断力の高さとか迷いのなさとか起動に対する集中力が影響すると思われる
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0215-W57y)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:34:58.04ID:odcOSose0
>>988
高校野球どころかプロやメジャーでもボールも暴投や悪送球もデッドボールだって珍しくはないだろ
0998作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0215-W57y)
垢版 |
2021/08/29(日) 01:59:26.94ID:odcOSose0
実際感覚として何が近いんだろうと考えるとクソ難しい
何で例えてみても何か違うような気がする
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0215-W57y)
垢版 |
2021/08/29(日) 02:06:37.03ID:odcOSose0
野球盤とかで当たりさえすればOKってのが1秒起動でホームラン以外は全部アウトなのが生駒旋空とかそんな感じ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 5時間 26分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況