X



【葦原大介】ワールドトリガー◆848【ジャンプSQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM3e-Pydy)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:35:29.11ID:mttGPpNvM
!extend:on:vvvvv:1000:512


『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆847【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1623027071/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMde-Pydy)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:36:46.66ID:mttGPpNvM
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMde-Pydy)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:37:06.57ID:mttGPpNvM
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e55-Kmfe)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:39:58.38ID:xvyu2E0i0
>>37
この書き込みが釣りじゃない可能性のある時代を生きている
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/11(金) 05:12:50.94ID:kuQaIehg0
男キャラは美男じゃなさそうな普通顔でも個性つけようとしてるのを感じる顔多いが
女キャラは母すら姉顔だったりで普通顔や年代のバラエティ少ないのだけは惜しいな
草壁さん登場前は女版雷蔵とかおばちゃんキャラ予想もあったが正直それでも良かった気はしてる
0090作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-mMPy)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:54:43.04ID:veYq2cKha
偏見だけど水上って彼女にモラハラしてそう
0091作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-/Ocp)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:03:02.60ID:7NtzAukYM
共通課題5000点、分担課題5000点って配点からすると
戦闘シミュは1戦あたら1000点×5戦で5000点ってとこか
香取の言う通りかなり重要だな

水上隊と当たったチームはご愁傷様
柿崎隊と当たったらボーナスステージか
ユーマとヒュースは漢字表記の読み取りで躓くかも知れんが慣れてきた3日目あたりから実戦経験を反映して逆襲するかも
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-+eGg)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:31:10.71ID:jIqPfHjq0
適正を見るものだから俺もあんまり課題の点数は重要じゃないと思う
どれだけの時間を意欲を持ってこなせるかは評価のポイントになるだろう
さっさとやる気をなくした香取ちゃんは、おめーは選ばれねーよと断言した諏訪さんの読みどおりなんだと思う
0095作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-mMPy)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:44:13.95ID:veYq2cKha
>>94
反映されてしかも小麦粉や砂糖前回にしてる1オッサムしかない修がピンチになる展開はありそうななさそうな
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:31:32.05ID:M/ZiiW7c0
>>93
やる気をなくしたように見える香取がやる気満々の修よりも要領良くて得点かなり高い場合でも修のほうが意欲があるように見えるから評価されますはそれはそれでおかしい気もする
頑張ってるふりが上手いやつが評価されるとか
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-+eGg)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:42:11.04ID:jIqPfHjq0
>>102
その場合は香取は適正に×が付き、能力には○、修は逆になる

そして最初からこの閉鎖環境試験は、長期遠征への適正も審査することになると明言されている
だから香取はどんな点数を取ろうが、あの態度が遠征に不適正だと判断されたら落ちる
どこに重きを置いているかだから、なにもおかしくはない
ただしB級の能力審査もかねているから、能力についた○の部分が無視されることにはならない

あと頑張ってるふりがうまいという妄言使って自分の論点が有利になるように貶めようとするのやめろ
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:43:48.96ID:0EjcCd5b0
>>99
想像だけど用意された規定の駒を使うんじゃないのか
場合によっては千佳がアタッカーの駒を使う事になったり、或いは個人単位でなく部隊単位の駒だったり
選択式なら誰がどの駒を操作するか、という話し合いから始めたり
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:05:55.79ID:M/ZiiW7c0
>>104
香取が態度で落とされるのは同意だけど意欲とやらを評価するのは一週間自分は頑張ってます集中できてますという態度を評価するんだろう
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-+WlZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:13:29.54ID:VlH0wCk60
15万の為に頑張ってるのと遠征の為に頑張ってるのの評価は難しいわな
漆間とかやる気MAXで対人関係も無理して頑張っていざ合格したらやっぱ15万
じゃ足りないから遠征行きますとかになったらどうすんだろう
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff45-EDyt)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:39:37.40ID:CxNCh+9S0
課題の方もあれ配点ってダミーだと思う
実際は全部性格診断みたいになってるのかと

例えば、戦術の問題でも突っ込むか守るか、守るにしてもどのへんで守るかによって性格分けしてるとかさ

たぶんあれ、てるてるは「来る前に奇襲かけて倒す」みたいな書いてる気がする
あの子優等生っぽい雰囲気だから薄まってるだけで、なかなかの自信過剰アマゾネスやろ
ユーマと香取に横から突っ込んで「奇襲なら片方落とせる」って・・・
今考えたら、ザキさんじゃなくても止めるやろ
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 11:43:13.63ID:0EjcCd5b0
適性を評価するから点数は関係ない、ではなく
適性を評価する元になるのが点数だろう

各課題で得られる点はもちろん、A級による評価点も含む
意欲態度とかは後者の点数に入る
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:12:06.49ID:0EjcCd5b0
>>116
「課題の達成・回答内容とともに、各隊員の取り組みの姿勢や○○度合いが評価されます。」
「試験中の生活でのトラブルと、その解決も、減点・加点の対象になります。」
って規定に書かれてるぞ
0126作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-lwmx)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:43:00.78ID:4Vkj/8dhd
計画中の遠征って、拉致られたC級隊員の奪還作戦よね?
連れて帰る分のスペースとかを考慮したら、チカの拡張力十全には活かせなさそう
まさかキューブのままってことは無いと思うし
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:11:42.17ID:1WGfbIht0
あの状況で村上や犬飼が突っ込む判断したなら勝てなかった時のプランも用意してそうだなとは思う
犬飼なら二宮が後ろに控えてるから相手のエース相手にダメージ取れれば仕事は出来てるし

まあそれはともかくあの状況で
最初からバッグワーム着てたのなら奇襲は十分ありだったと思う
ただあの近さでバッグワーム着たら遊真は気が付きそうだし
オペ二人は確実に反応するから奇襲にならないって意味では無理な選択かと
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Z8Ks)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:05:25.25ID:OkL0ASFf0
あそこは警戒が間に合わなかったというかすり抜けたんだろう
遊真が王子隊と生駒隊に囲まれて逃げる時にバグワ使ったから羽矢さんもマリオちゃんも離脱のためだと思わされた
今後は警戒されるんだろうな
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-+WlZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:06:54.27ID:VlH0wCk60
ブチギレてバーサーカー=超サイヤ人候補
那須さん:くまちゃんのことかぁー
てるてる:ザキさんのことかぁー
こなせん:支部長のことかぁー
にのみや:
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff45-EDyt)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:11:44.88ID:CxNCh+9S0
>>127
片方落とせなかったら、2人とも敵になるルートもあるやろ?

というか、片方落とせても1人エースが残るんだけど、そいつに狙われて無事で済むのか?って話だし
この時点でもオサムがすぐそばにいるのは(バグワ使ってないので)レーダーで確認できる。
柿崎隊からは誰だかはわからないけど敵なのは確定してるっわけで。
片方落としても、そのまま挟撃される可能性があるわけよ。

新人王争いをしたらしいてるてる単体の強さは不明だけど、さすがにユーマor香取+1を抑えて生き残れるほどじゃなくね?

得より損をする確率の方が高いんだよ
1人で突っ込むのは確実に無い、3人全員集合はさておき、最低でも1人サポートに入れる状態まで待って2人で仕掛けないと
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/11(金) 14:52:35.68ID:4Y8Gz4Ns0
>>133
ユーマと香取がペア組んでるならお前の言う通りだけど
タイマンに突っ込んで1:1:1になるだけならそこまで悪い択じゃない

というかどっちもエースが落ちたらそこで終わりのチームだし、横殴りでワンチャン致命傷狙えるならリターンはでかいよね
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-Z8Ks)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:01:41.75ID:OkL0ASFf0
実際てるてるがあそこで奇襲するなら成否に関わらず一撃離脱は前提だと思うよ
オッサムには追う足が無いしミューラージャクソンはカトリーヌのフォローが最優先だろうから
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-MM4b)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:04:37.72ID:lmIlZsO+0
てるてるってNo2スナイパー奈良坂とA級3位部隊で臨時隊長にも選ばれている歌川と
新人王を争ったって相当な実力だよな
ぶっちゃけ支えがいなんて捨てちまえばB級上位どころか
A級部隊にも入れそう
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f3f-bxSN)
垢版 |
2021/06/11(金) 16:05:01.89ID:TV4kDFDI0
戦闘しミュ削除したことをばれた時にまた照屋が問い詰めるんだろう
柿崎隊長なら絶対にそんなことしません!とか言ってくれたらもう昇天してしまうかもしれんわ
面白すぎて
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-6xBZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:25:39.41ID:mVloZTUx0
隊長を怪しむのは良い事だろう
隊長会議でボーダー運営側から密告の使命のミッションが有るかもしれない
オペも怪しい就寝後に個室で報告書作成
筆記テストのカンニングを隊長とオペを除いて3人で決行する
カンニングもバレ無ければ問題ない
まじめに筆記試験して高得点取るのが合格とも限らない
ズル賢い奴を合格にする試験かもしれない
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1350-+vne)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:02:28.57ID:VbwdC06P0
>>161
わかりそうでわからん
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6380-KwmK)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:30:41.68ID:msPeBjgc0
解読してみよう

玉狛(第一)に抜かれるまで(当時)A級3位キープし続けてた不動の(現)B級王者(二宮隊)にお前ら(玉狛第二)には期待してないって言われたらこのよそもんが舐めやがってって多少は思うんじゃね

つまり修の怒り
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-DBbY)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:47:43.39ID:cHoeZYqh0
つまりB級詐欺の降格組が1・2抑えてるせいでAに上がれないんですけど!?って事だな
影浦隊はわからんがニノ隊は半年前の7月か8月に降格で本編開始前に一回ランク戦挟んで今回が2回目だろうと思うがいつまでペナルティ続くんだろ
正直そのままにしておくとB級のモチベ持たん気がする
0171作者の都合により名無しです (JP 0H1f-1YHh)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:55:37.19ID:P48Aq8s0H
実際県外スカウト組って何モチベにしてんだろう
あと生駒隊の場合スカウトと混合だけどああいうのってスカウトで固めてたとこに追加なのか他みたいに何となく固まっていくのかどっちなんだろ
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff94-STbx)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:42.02ID:5dI3UhkC0
A級になったらA級とやり合うのになんでモチベ下がるん?
B級なのにA級レベルとやり合うのが嫌ってこと?そんなのでモチベ下がるなら初めからA級になるつもりもない奴らだろうし別にいいんでね?
0173作者の都合により名無しです (アメ MMe7-Z8Ks)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:07:45.30ID:gdH9+UI2M
そうじゃなくてボーダーやってる動機のことだろ
大方はネイバーへの恨みと街を守りたいから入隊してるけどスカウト組はどちらでもないだろうから
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:29:07.12ID:psta44Wk0
サバゲーやってみないか?

サバゲーおんもしれええええ!!!だぞ
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f46-nivR)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:33:15.22ID:add6d9Ov0
他県からスカウトしてくる人の家庭ってシングル多そう
経済的困窮理由無けりゃ子供態々傭兵にする親おらんやろ
街でティッシュ配ってボーダー入りませんかーなんてしないだろうし
0185作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-RoXZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:55:44.62ID:pyM1K/l8r
子供によると思う
そりゃ茜ちゃんみたいな特に問題も起こさなさそうな女の子の親は嫌でしょ
でも頭悪くて学校単位ギリギリで素行も微妙でほっといたら街でたむろったり喧嘩してそうな子の親なら飛びつきそう
太刀川とかハンピレーみたいな
0188作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-RoXZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:57:47.68ID:pyM1K/l8r
あとカゲとか
学校も放課後も面倒見てくれてお小遣いもくれるんだよ?
持て余しがちな体力は削れるしやりがいも出るし挨拶も覚えるし
リアルでもそういう子はボクシングさせたりするし
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd6-Q9Vb)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:45:12.25ID:JrHxAGVz0
>>194
めっちゃ出てたよ
造形が怪しい風間さんのガチャポンフィギュアとか
当時興味なかった人とか買えるのはうれしいことだとおもうけどね

太刀川さん当時もbox特典だったかな
他のキャラは箱に入ってるのに太刀川さんだけ特典だったせいで袋のままダン箱にダイレクトインされて届いた
0198作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73b4-nxiT)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:48:18.33ID:FPQWDnmy0
なあシールドってさ、トリオン性の攻撃力を持ったやつしか防がないって解釈でいいんだっけ。実際、それ以外のもの防いだり、トリオン体で触れたりしてる描写ないし。
それで考えるとさ、レイガストパンチって間合いに入られたら絶対に防げない攻撃ってことなのかな?
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73b4-nxiT)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:57:36.67ID:FPQWDnmy0
でもシールドがトリオン体に触れられるなら足場にしたり、走ってる敵を止めたり、足引っ掛けたりできそうなもんだけど
0205作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/11(金) 20:58:10.36ID:psta44Wk0
加速してるだけじゃないからだろ
つまりはそういうことだ
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:04:04.12ID:3TMrFmaC0
実はメリケンサックみたいな感じでシールドかブレードを展開している、っての一番わかりやすいんだけどそれっぽく見えないんだよな
スラスターによって攻撃力が生まれてるとしてもやっぱり装甲を砕く拳が無傷なのは不思議
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-JoER)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:19:12.69ID:Q9epfjYl0
専用オプションって単独起動できるんだっけ
あくまでレイガストから何かを噴出して推進力発生させてるとかならレイジもレイガストのブレードかシールドを変形させて握ってると思うけど
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:27:44.51ID:3TMrFmaC0
レイガストの柄は握ってるけどブレードやシールドっぽい部分が見えないんだよね
見えないだけで発生しているというのが分かりやすいんだけど描かれていないものが存在しているってのも変な感じだし
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-DBbY)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:42:47.95ID:cHoeZYqh0
>>217
最初の時か
見直したけどバムスターって装甲はそれなりに硬くてバウンドは単品でブーストはダブルだから単純に装甲を抜けなかっただけの可能性もあるよ

俺はトリオン製ならやり方次第で攻撃は通る派だが今のところの描写だと断言は出来ないと思う
0226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f55-+vne)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:55:39.30ID:P7zGs/DY0
>>224
立体マウスパッドは使い慣れない
ひゃみ こん ください
0227作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:56:15.23ID:psta44Wk0
ブーストはトリオン体の強化だから素手でも攻撃力が乗るようになるってことだろう
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:09:10.20ID:psta44Wk0
>>208
>>213
そこらへんを解決できて合理的なのは「インパクトの瞬間だけ」ブレードを出すだな
敵がシールド出してもその時点では攻撃力無いからすり抜けて当たる瞬間だけ攻撃力が出る
なんで他のやつはしないの?って疑問は生駒旋空と同じタイミングがシビアなスゴ技だからということにすれば解決
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8389-9sCh)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:09:37.74ID:H1J2vHqX0
実際ヌケニンみたいなもんだろう
特効(トリオン攻撃力)があればいくらでも抜けるが特攻がなければミサイルでもノーダメ
まあ核辺りだと抜けるっぽいからギミック的にはロックマンエグゼのオーラ系って考えた方が近いかもな
戦闘体がダークネスオーラで空閑通常体がオーラってとこ
トリオン攻撃はオーラ特攻(貫通)がある的なね

逆にわかりにくくなった感ある
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93d6-mMPy)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:10:35.48ID:+F/jpd/C0
UMA通常体は物質で破損するし修復能力も持ってるからあらゆる面に低能力振ってるからブーストパンツで翁殴れたんだと勝手に解釈してる
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/12(土) 01:44:36.29ID:gIaEyNh40
緑川は今のところスコピを短剣としてしか使ってなさそう
0267作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/12(土) 03:16:42.33ID:huFJGkF7M
「ブーストで殴って手がダメージ受けないのがわからない」ということは、そこに至るまでのトリオンの力学は理解できるということだから、やばい読者だと思う。「トリオン兵にはトリオンでしかダメージ与えられない」も「トリオンを司る見えない器官」も、そういうものなのかと受け止めるだけで理解するようなもんじゃないでしょ。
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff46-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 03:55:32.71ID:+nG08TgI0
最新話みると諏訪さんって
普通に年長者として、年下からも組織からも
信頼されてそうに見えるな

登場からイメージ更新されたわ
散弾銃持ってるのが、ワイルド感とかギャンブル感とかを
俺に植え付けていたんだろうか
0269作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-O8JY)
垢版 |
2021/06/12(土) 04:37:38.46ID:m5RJ8Dmwa
トリオン体パンチが有効なのはトリオン体同士だから
手が無事なのは気合い入れた部分でそうでないところを殴ってるからのヒム理論
だと思ってる
んでユウマの強印は力だけでなくて丈夫さも上がってんじゃないの
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-+WlZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 06:35:56.21ID:4J/nyG9Q0
メタっぽいけどずっとラービット玉狛第2那須隊あたりのかませにされてたし
この漫画悪目立ちしたキャラはどっかで上げてくれるからな
あいつももしかしたらこの試験で報われるかもしれない
0278作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e6-RoXZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 07:22:51.46ID:T/Uompml0
座学とかシュミレーションルームの使い方とか?将来的にはもっと学校みたいになってるかもしれないし、先生ってどのジャンルでも天才がなるもんじゃないんだよ
天才には凡人教えられないから
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:09:45.31ID:2wnDn4X70
>>277
そのかませに倒された諏訪と那須が可哀想だろ
かませ以下になってしまう
0284作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:40:47.79ID:jy5FV8nra
強印は攻撃に使えば攻撃力強化、トリオン体に使えば腕力強化
パンチの場合は前者で印を通して殴る。後者は背中に印を背負っている
つまり強印パンチは攻撃力が乗っている

耐久に関してはスコピが弧月や自爆イルガーを攻撃してもヒビひとつ入らなかったように
攻撃する際はなぜか傷つかないのがトリオン物理法則だと推測される
0285作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-RoXZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 08:45:12.16ID:5q9BnrTjr
諏訪さんカッコイイよ、第一線にはいけないけど才能ある若手に卑屈になったりもしないし
神問題諸々問題解決してボーダー解散エンドにならなければ今いる人は何らかの形で残ってほしい妄想
0293作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-YFvt)
垢版 |
2021/06/12(土) 09:56:39.62ID:CmYLMTmc0
香取に注意したり叱ったりしたら機嫌悪くなって戦力も落ちるしそもそもそういう空気がチームにとって悪影響なのは分かりきってる
諏訪さんの適度にツッコミつつ流す感じは香取のあしらい方としてベストな気がするわ
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff39-kYqb)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:44:20.40ID:Qq9NhZVJ0
そういや試験前にチームメンバーと接触するの禁止になってたけど、遠征経験者と接触するのは特に禁じられてなかったな
誰が太刀川か当真にどうやって遠征に選ばれたか聞きに行った奴はいるんだろうか
0300作者の都合により名無しです (ブーイモ MM27-/Ocp)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:44:49.53ID:n6OGzIItM
・学業が太刀川並→通常課題での好成績が望めない
・普段から能力にかまけて作戦行動を取らない→シミュ課題での好成績も望めない
・嫌悪してる奴と生活→A級採点で減点対象になりやすい

影浦の第1試験は絶望的だな
第2試験でどれだけ稼げるか
まあ本人は遠征行く気ないだろうし15万に固執してなければ落ちても問題ないか
0301作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-RoXZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 12:45:51.92ID:5q9BnrTjr
諏訪をおっさんだ無能だっていう人若そう
まだ21歳だし、長い人生において無能でも何でもお給料を絶やさずもらってくることに意義があるんだぞ
有能なガラスメンタルより無能な鉄メンタルのほうが結婚むきだし
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:22:36.70ID:oCV613li0
ボーダー隊員がよってくれる店ってそうそう廃れそうにないけどな
ボーダー卒業生が店やってるなら変なところに気を使わなくてもいいし
まあ店主に気を使う必要があるかもだけどw
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-xZOB)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:46:56.93ID:4J/nyG9Q0
>>306
エース自由で周囲サポートだから香取隊に近いような
二宮隊は那須隊みたいにフルアタックエースを護衛する感じ

まぁ構成違うし二宮影浦隊が上位だから香取那須隊が真似してるという指摘は受ける
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/12(土) 13:56:27.25ID:gIaEyNh40
影浦隊はゾエが盤面をグチャグチャにしてカゲの得意な乱戦に持ち込む
ゾエとユズルに向かってくる敵は返り討ちにするっていう頭悪い戦い方する部隊だよ
0319作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-ba8E)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:03:28.44ID:kDbj3hLFd
玉狛が最初に影浦隊と戦った時みたいなのが影浦隊の必勝パターンなんだろう
ゾエオラで出来たガレキやら粉塵やらで他チームは混乱してるのに、
カゲとユヅルは気兼ねなくベストのパフォーマンス発揮できるってのは強い
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:18:07.20ID:oCV613li0
結局強い人たちが集まれば
高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変が出来るって話だ
それでも影浦隊は影浦がどこまで暴れられるかが肝だから
A級じゃ最高6位止まりの頭打ち戦術でもある

太刀川隊もそんな感じだろうからダメな戦術ってわけでもなさそうだけど結局駒がどれだけ強いかに依存しやすい
0323作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Qx+t)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:26:30.19ID:31NkbbrHa
>>318
初日どころか開始10分で辞める辞める騒ぎそう
0327作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 14:37:16.50ID:y5lNjWSax
女性隊員で「男が苦手」とか
男性隊員で「女が苦手」とか、
まさに厨二病の為の漫画だなぁ
さっさとヤる事ヤって、そんなの克服シロヨン
0329作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-/JKM)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:07:31.01ID:pPzyKB/7x
近距離連携ってことは逆に言えばそこに強いやつのメテオラとか喰らったら三人纏めてダメージ喰らうリスクがあったりするので、風間隊の戦法もなかなかにピーキーなとこあるよな。耳の存在を差し引いても。
0332作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:43:54.58ID:cQUfrVjz0
影浦隊は「たまたまセンスのいい奴ら同士で気が合ったので良いセッションになっている」みたいなイメージがある
連携はしてるけど時間をかけて考え抜かれたりとか高度に練られたりしているわけではないんだろうなって感じ
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff42-xZOB)
垢版 |
2021/06/12(土) 15:44:36.51ID:4J/nyG9Q0
A級
1位:餅出水
2位:当真
3位:風間
4位:里見

二宮隊が元4位だとしてもトップクラスのランカーいてトラップなりカメレオンなり
武器撃ちなりして切磋琢磨してるわけだから嵐山隊以下も壁に当たってるとは思う
0349作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-o/gC)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:09:30.85ID:d2hgqIiKr
入れ替え戦とかあるんだからB級最上位≒A級下位だろ。チームが増えればA級の枠が増えは事もあるだろうけど
影浦隊や二ノ宮隊が上がったら代わりに落ちてきた片桐隊が壁になるだけだから、他のチームが壁とか泣き言言わず自力を上げるしかない
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:27:27.02ID:oCV613li0
と言うか何で毎回入れ替え戦があると思ってる奴いるんだ?
A級昇格とB級降格の条件は別だったはずだぞ

>>336
昇級試験さえ通ればA級になれるからなれないとは言わんが
東さんマッチが多く生存点取りにくかったデバフ影浦チーム相手に最終スコアで5点さ付いてる事考えると
A級でやっていけるかと言われると辛い気が…
0357作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-O8JY)
垢版 |
2021/06/12(土) 16:48:13.43ID:m5RJ8Dmwa
>>320
男二人はサポートは好きでやってるでしょ
あの時の香取隊柿崎隊の勝ち筋って
最初に香取がユーマ落とす
やり合ってる時に奇襲で照屋がユーマ落とす
くらいだったんじゃないかと思わなくもない

>>333
餅出水って書くと和菓子の名前みたい
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd6-Q9Vb)
垢版 |
2021/06/12(土) 17:42:51.59ID:vlvVZ6sY0
全く描写なし片桐隊はともかく、二宮影浦隊含めてA級クラスは個々の能力も高い人が多い上に連携もしっかりできるという感じに描かれてることが多いから
そこがAとBの大きな差になってる気はする
0392作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:20:34.79ID:cQUfrVjz0
ランク戦はトリオン兵と違う「考えて戦ってくる敵」を相手取る訓練としてはよくできてると思う
ただそれと同時にトリオン兵を相手にした仮想戦闘を行ってスコアを出してそれもランキングに反映した方がいいと思ってた
大量に湧いてくるトリオン兵相手の耐久戦とかどれだけ素早く現場に駆けつけて処理できるかとかやったほうが良いのではと、普段の任務的に
0394作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff39-kYqb)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:26:57.39ID:Qq9NhZVJ0
基本的にトリオン兵より人型ネイバーのほうが強いんだし対人戦重視の訓練は悪くないと思う
あんま描写されないだけでトリオン兵との仮想訓練もやってるだろうし、普段の防衛任務も訓練になってるだろう
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:11:38.92ID:cQUfrVjz0
>>399
でも隊員の中でトリオン切れの可能性一番高そうなのって弓場じゃない?
より正確にはフルアタック多用するガンナー・シューターが、かもしれないけど加えて弓場はそこまでトリオン多い訳じゃないし
0408作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:22:11.32ID:2wnDn4X70
>>405
ラービットはトリガー構成によってはマスタークラス以上でも倒せないからなあ
普通に逃げるしかなかったりする
0411作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-STbx)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:47:46.95ID:YWclKn7od
R2荒船:遊真に斬りかかった最初に使用?逆手持ちにしては射程が長く見える
R3村上&熊谷:遊真を挟撃した時に露骨に刀身が伸びてる
R4辻:コア寺と犬飼に割り込んだ時の斬撃が教室側の壁を大きく切り裂いてる
R6生駒:省略
R7村上&コア寺:曲芸旋空。コア寺はユズルを追い込んだ時に柵の先まで斬撃が伸びてる
ランク戦旋空未使用者:南沢、帯島、王子、樫尾、三浦、笹森、柿崎、照屋の計8名(旋空所有者14名より)
ほんとだ全然使ってねえ。柿崎隊二人はワイヤー斬る時に使ってるかもしれんけど
まあ南沢、三浦、笹森はまともに戦ってるシーンが少ないし、帯島、王子、樫尾は球をガンガン撃ってたから旋空の使う所無さげだし、柿崎隊二人は遊真がインファイト仕掛けてきてるから無理なんだけど
0417作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6380-2KJ8)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:04:37.24ID:JWj/Xwzy0
ユーマヒュースvs来馬村上の時とか、室内戦なら村上が防御に徹するより旋空使った方がいいんじゃないかっていう
ちょっと伸びてるように見える時は多いけど、言われてるような射程20mのシーン殆どないよね
0419作者の都合により名無しです (スプッッ Sd1f-aAvt)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:21:14.40ID:Tn57MhZwd
イコさんと太刀川さんが派手にぶちまけるからなんかスゲー必殺技みたいになってるけど
実際の使われ方は間合いのカバーや牽制が主
実戦の中で相手に当てるのは相当難しいんだろうな
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff39-kYqb)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:25:34.88ID:Qq9NhZVJ0
結構隙が大きくてうかつに出せない技なのかもな
イコさんはヒュースが旋空中を狙ってくると読んでフェイントでフルガードしてたっぽいし
まあバイパーだったから落とされちゃったけど
0422作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:29:40.79ID:okm4SrTFa
剣の振りと起動のタイミングを合わせるには短い旋空の方が失敗しにくいんだから
相手への威力と間合いが十分なら短い方が扱いやすいんじゃねえの
ラービットをサクッと殺るにはそれじゃだめだけど
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-DBbY)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:33:17.77ID:N7zfaWHW0
旋空の起動時間をいつ設定するかってのが分からないからなんとも言えんがシュータートリガーみたいに起動時に調整するなら普段は使いやすいように時間長めに取ってここぞの射程が欲しい時には1秒起動で射程と威力を出すとかするんじゃね
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:48:12.42ID:gIaEyNh40
>>418
ちなみに壁越し家越しで使えてるのもマスター以上だけだったりする
7000台のアタッカーは障害物があるところではまず使わない
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:53:51.02ID:2wnDn4X70
>>420
本命は威力を上げる方で旋空対策はおまけでは
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:21:09.33ID:Cy7fPhRp0
作中描写見るかぎり旋空腐らせてるアタッカーばっかで弓場銃が狐月対策っても「???」なんだけど
そもそも作中で狐月使いってスナイパーだったり連携特化だったりレイガスト併用してたり槍バカだったりで
狐月一刀流が射程持ちと戦ってる様子ってのはめちゃんこ少ない

つーかどうもざっと個人ランク眺めた感じスコーピオンの方が人気装備に見える
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:36:49.98ID:28s332fA0
それでも一応風間隊がラービット倒してたから、トリオン兵相手の場合はいかに急所の目を突くかって方が肝かもしれない

幻踊はびっくりするくらい使ってる人いないからなあ。槍じゃない普通の弧月で使いこなす奴を一人くらい見てみたい
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 01:59:38.29ID:Cy7fPhRp0
通常攻撃みたいなノリで出しまくってる忍田太刀川と、殆ど射撃武器みたいなノリの生駒は例外として
後はなんかゴチャついたところで切り払いみたいな使い方ばっかで、射程を伸ばして叩いてる感じがないんだよな
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 02:45:55.75ID:5slKPWff0
生駒隊は絶対に派閥無しの自由派だわ
ぼんち揚げ賭けてもいい
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0329-nmm4)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:17:10.58ID:HrMM6Ag+0
実際の旋空弧月は取り回し悪いように感じるしスコーピオンの変態シーンばっかり描かれるからもうスコーピオンでよくね?って感想になりがち
でもまあ自分がトリオン兵と戦うなら弧月使いたいよね・・・・・・
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:47:08.28ID:Cy7fPhRp0
トップクラスでバチバチやり合ってる連中にとって一番対策が必要なのはあのヒゲだし
狐月に見切りつけてスコーピオン開発したのと同じノリで、弓場銃も太刀川対策を念頭に調整されてても不思議はない
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0329-nmm4)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:48:34.67ID:HrMM6Ag+0
大体の人の旋空のポジションは付けてるだけで攻防に影響与える(だけ)みたいなところかな
実際点取るには速度精度共に必要になるけど動いてる相手に瞬時の判断で出して当てるとか普通は無理ぽ
0460作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-oQln)
垢版 |
2021/06/13(日) 03:50:26.56ID:O2d7UVhNa
じゃあ踏み込んで旋空できる届かない距離なんですよ
って説明が会場で流れた時に
太刀川のランク戦とか見たことない子らは「え?普通旋空でそんなことやんないよね?」みたいな疑問を残したまま
最後まで見てたってこと?
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/13(日) 07:14:55.41ID:rHMkEmJQ0
太刀川のポイントが飛び抜けてるのは遠征での戦功ポイントだろう
イルガーは切れるが強いのかどうか
スピード瞬発力が有る分けじゃなく切り込むタイミングや精度が良いだけか
ポイント差ほど強くは無い
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:54:04.97ID:ama+QHUE0
>>471
設定的にシールドが強くてガンナーやシューターは不利なんだからガンナーとアタッカーがタイマンなら一か八か旋空しなくてもシールドで防ぎながら飛び込めるのでは
二宮とかは例外だろうけど
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:09:36.57ID:ama+QHUE0
>>473
バック走でも普通に走るのと同じ速度で走れる技能があればそうだろうけど一般的なガンナーとアタッカーでは間合いを詰められるのでは
二宮とか弓場みたいな例外もいるけど一般的にはアタッカー有利だからガンナーは点取りにくいわけだし
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fc4-FeRF)
垢版 |
2021/06/13(日) 10:14:36.78ID:ama+QHUE0
>>482
総合二位なんで二宮よりタイマンで強いのはA級でもほとんどいないから
A級でも普通に通用する
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:11:29.59ID:5slKPWff0
まあバムスターにも勝てないやつがフル装備3・4人の3・4チームが一斉に戦う試合を観戦したところで…
初期オッサムは走り込みと体力作りの段階で躓いてたようなもんだし
0497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-DBbY)
垢版 |
2021/06/13(日) 11:34:00.51ID:LtFyW3FX0
修ってラッド調査の功績で4000以上まで上げたって事は特級戦功1500ポイントで考えたらストーリー開始時で2500は一応持ってたはずだしまあ合同訓練とかはそれなりに頑張ってたんじゃね
ただしその頑張りが正しいとは言わないが
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-DBbY)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:06:37.89ID:LtFyW3FX0
>>508
戦功ポイントは特急で1500の一級が800の二級で350
特急なんて貰える人間は限られてるしそもそも戦功が出るような防衛が稀だろうしガロプラレベルの働きでも多分那須さんとセットで二級とかだろうし
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:34:21.88ID:5slKPWff0
生存点入った時に生き残ってたら個人ポイントも貰えるんだろうなとは思う
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43a6-rs38)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:05:37.37ID:RG/VRo5V0
遠征組は遠征でポイント稼いでる説とかよく見るけど
具体的に何をすればポイント貰えるのかまでは語られないよね
トリオン兵倒してポイント貰えるのは防衛のときだけだと思うんだが
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f55-+vne)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:32:30.30ID:Tr6eAgyC0
>>506
本編がいまいちだとエンジョイ勢が減って信者とアンチの濃度が高まるんだよ
0543作者の都合により名無しです (アメ MMe7-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:36:18.55ID:+EzEMSTPM
ポイントか部隊ランクかわからんが最低基準はどこかで引いてるだろね
他にいないからって4000とか7000レベルの人間に渡すよりは育つの待ってボーダーで保管してたいだろうし
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:39:27.32ID:28s332fA0
どうだろうな、いざって時に切り札になるのが黒トリガーだし他に候補者まったくいなかったらポイント低かろうと練習くらいさせるんじゃないか
普段から使ってないといざって時にはどうしようもないだろうし
0545作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:42:23.70ID:aGQN4xP10
いくら適性があっても修みたいなのがオルガノン持ってても使いこなせず奪われる可能性とか考えたら
上層部だってそんなばくちみたいな運用はしたくないと思うだろ
ポイント詐欺の遊真レベルなら普通にやってても目につくもんだしポイントがすべてってわけじゃないと思う
もちろん実力があればすぐポイントも上がっていくだろうからそういう意味でポイント高いやつがブラックトリガー持てるってのはあるだろうが
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:03.29ID:OryVxTw80
今のところ一度不適合だった人間が後から適合できる描写はないしとりあえず今いる適合者に持たせて特別な訓練積ませるのが妥当だろうな

後から更に相応しい適合者がボーダーに入ってきたらその時に考えれば良いだけだしな
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:39.29ID:28s332fA0
さすがに奪われる危険が高すぎるレベルの実力で実戦投入しろとまでは言ってない
というか「成長を待たず早目に練習させる方針もあるのでは」って話であって実戦に投入するかどうかの上層部の判断については知らん
0552作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-oQln)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:00:31.76ID:makpKVkla
未知の黒トリを急に入手したとかでもなければ
今の状態でいいだろう
天羽の黒トリは他に適合者がいるとは語られていない
風刃は適合者が多いので迅の提案で適合者それぞれに使い方を教えた
この二つは現状もっとこうした方がいいと言えるような材料がない
0565作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:33:38.71ID:TTckN0lhd
そもそもアフトの黒トリは角付けてトリオンや他の能力拡張してる人間が使ってるものだから
角もトリオンもない修が使っても全ての能力が大幅に劣化して使えない機能とかも出てくるオチでしょう
千佳の臨時接続で即トリガー壊れたのもトリ貧なのが原因かと
0573作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:58:56.65ID:4LmdM2OYa
>>503
意地でも目的果たそうとして味方に被害もたらしたり死なれるよりは無理なとこは無理せずとっとと引いてくれる方が助かる面はあるんよなあ
絶対引けないとこではそういう人材を重宝するだろうけど
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 15:47:47.40ID:28s332fA0
>>575
いきなり持たせてSに上げるんじゃなく「将来的にこれを使う可能性があるからね」って意味合いも含めて練習させるだけよ
1、2年かけて成長してノーマルトリガーに慣れたころにいきなり普段と違う一切知らない武器渡されても困るかなって
風刃も所持者不定のままで使用可能な人集めてその内訓練するとか言ってたし、そんな感じ
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:27:42.62ID:5slKPWff0
いうてS級に上げても黒トリじゃなくノマトリ使わせる状況もあるんだからボーダーはノマトリでも強いやつにしか候補者認定はしないだろう
天羽もパラ的にノーマルでもめちゃ強いようだし
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:37:25.18ID:5slKPWff0
そういうことであれば下の方には起動実験すらさせてないんじゃないか
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fde-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:37:49.22ID:OryVxTw80
修も2年あれば上と戦える言われるぐらいだし鍛えればいいだけなので他に適合者がいなければ現状弱くても候補者にするでしょ

それに黒鳥持ちがノマトリ使う可能性があるのは風刃のように攻撃に偏りすぎててかつ迅のようにSEで補うことができない場合だろ
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f55-+vne)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:25.41ID:Tr6eAgyC0
>>587
「2人用ブラトリ」とかあったらロマンあると思う
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6374-wIpw)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:45:13.48ID:Ss4WAV7n0
香取ちゃんが変な顔で、もぎゃもぎゃ言うの身内だけかと思ったら
諏訪だけじゃなくて烏丸似のイケメンの隠岐の前でも
特に猫を被らずにもぎゃもぎゃ言うんだな
意外
烏丸の前でも猫被らないんだろうか
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-+eGg)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:03:15.56ID:LWcq0W/G0
>>591
別に夢は見てない
ただ優秀な東がなんでB級であの二人を鍛えるためにいろいろやっているのか常々疑問だったから
相性だけが問題になる黒鳥なら、その解答として自然にはなるとおもっただけ
だからむしろ俺はコアデラを低く評価しているほうだと思うw
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:32:47.04ID:aGQN4xP10
今議題にあがってるのはトリオン量より運動能力とか戦闘時の応用能力の面かと
そういう点を評価するのが個人ポイントで良いのか?
仮にそうだとしたらどのくらいのポイントなら安心して任せられるか?
そんな感じ
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:36:34.58ID:5slKPWff0
修がアレクトール使えたところでトリオン的にも技量的にも性能を引き出せずに奪われるだけだぞ
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f39-Qd01)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:46:31.22ID:5slKPWff0
>>609
黒トリでも本人のトリオン能力で性能に差があるのはBBFで千佳が風刃使ったらどうなるかで回答された
ちなみに迅と三輪が風刃使ったときで斬撃の本数が違う

修が弱いことの方ならワートリ全巻に載ってる
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:07:58.54ID:28s332fA0
よくよく考えると俺の>>617の発言がちょっとおかしいんだな
一行目は「修の場合は黒トリガー装備時の増加分も30まで多くないのでは。たとえば20とか」で
二行目が「30増えても使い手のトリオン能力が低いと一度に出せる最大出力の上限も低くなるのでは」だ。ちゃんと繋がってないんだよな

二行目は>>628の例があるんで一行目の説を推す
0635作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-Qx+t)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:11:21.55ID:LDYfPiBwa
>>632
なぜかラブラブ石破天驚拳のポーズで脳内再生された
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf20-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:08.43ID:KlcVDXaz0
>>605
だけども、根拠は迅さんが通常トリオン7で風刃だと37になってるとこかなあ

推測なんであれだが元を何倍にするってわけじゃない気がするんだよな
ハイレインやミラ達のとリオンが40と36だけ
−30したら10と6でこれは角ついてるなら低すぎるし
0638作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:25:23.61ID:TTckN0lhd
臨時接続でも接続者のトリオン高ければおそらく即壊れる事はないと思う
トリオン能力によってクールタイムと連発数が変化するパワー増強系の黒トリに近いものだと思う
0643作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:45:24.85ID:HQHFz8ZWa
あくまで評価値が7と6だから絶対値は1100と600なのかもしれない
玉狛支部でチカのトリオン計測した時に絶対値(ボーダーの技術で計測できる程度の)が出たように見えるけど今後も見せないんだろうなあ
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf20-l016)
垢版 |
2021/06/13(日) 23:03:25.87ID:KlcVDXaz0
修がアレクトールを使ってトリオンが20くらいになったとしてもまあ戦力ではあるんだよ

他のやつが適正ないなら使ってくれやってなるはなるが。
千佳がアレクトール使えたらえらいことになりそうだな...
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 05:33:49.04ID:3iuGvi//0
キャラが多いと展開が遅くなるんだよな
試験まではしゃーないけど、遠征編は密航ルート入ってキャラの大量リストラして欲しい
チカトリオンの大所帯で遠征編とかマジ勘弁。話進まないよ・・・
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 06:06:07.46ID:ZImVLR+U0
ボーダーの遠征目的の拉致奪還はどうでもよい
チカの目的の兄友達奪還
ユーマの目的のレプリカ再会
ヒースの目的の殿に帰還
修の目的のユーマの寿命延命のヒント探し
この目的達成で最終回
おまけでユズルと鳩原の再会
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:51:43.47ID:3iuGvi//0
現状、それぞれのキャラが抱えてる課題リストはこんなとこか
・オサム(ユーマの延命/チカの目的達成/アフトへ遠征→レプリカ奪還)
・ユーマ(アフトへ遠征→レプリカ奪還/父親蘇生)
・チカ(近界への遠征→兄友捜索)
・二宮(密航事件の真相究明)
・迅(不明)
・城戸(不明)
・三輪(一次侵攻の真相究明→復讐?)
・ユズル(鳩原捜索/チカの護衛/チカとの交際)
・香取隊(現状改善)
・ボーダー(C級奪還/玄界防衛)
・ガロプラ(アフトとの縁切り)
・ヒュース(アフトへの帰還→エリン家当主の救援)
・エネドラ(アフトへの帰還→不明)
・ハイレイン(エリン家当主を生贄に実権掌握)
0667作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-/JKM)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:35:16.93ID:XZhVqgfTx
修がアレクトール使えたとして、ハイレインに比べ大幅に劣化すんのは確実。

同時展開出来る弾数とか形状変化の幅が減るとか(鳥だけになるとか)、当てた時削れる範囲が減るとか、もしかしたら再吸収は出来ないとかが想定される変化にはなるだろう。

ただそれでも流石にトリオン相手なら防御完全無視の弾を乱射出来るのは変わらんから、黒鳥ボーナスが+20だろうが+30だろうが弱くは無いだろう。
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:48:30.08ID:Lx86+Fge0
>>659
早く第二試験や遠征に進まないだろうかと思ってるので展開早めてほしい気分はわかるが
その密航ルートが修が試験落ちて修目線で進めますルートのことだったら心底勘弁
ランク戦なんだったんだ感とかここまで来てまた抜け道かよとか萎えるし修密航話より正規の遠征がどんなもんか見たい
遠征艇の日常とかはある程度カットして台詞なしで日々が進むシーンとか挟めばいい
0672作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 09:22:36.71ID:3iuGvi//0
>>668
チカトリでフネ拡張して、少なめに見積もって5チーム+個人選抜分送り出すとしても確実に20人超える
近界民との揉め事が起きてそれについて全員一言ずつ意見を出すだけでも1話の半分くらいページ埋まる
それに近界民の新キャラとか出してそいつらにも喋らせると気が遠くなるレベルで話が進まない
だからって道中を全部ダイジェストで済まして遠征出発直後に即アフト編ってのも味気なさすぎるし

遠征の様子とかそういうのは今回の試験でタップリ見られるだろうからそれで十分っす
近界との交流で話を回す分には主要人物5〜7人くらいに絞って下さいオナシャス
0677作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:09:18.75ID:Lx86+Fge0
>>672
いや「試験でたっぷり」こそ後々の遠征の尺のためには削る対象だろ…
遠征の様子ったって試験は所詮試験だし初の(大規模)遠征編なのに試験でたっぷり見せられても困惑以外感じない
大規模侵攻だってキャラ数でいえばすごかったが近年よりずっとテンポ早く感じるし
アカギの例からして話が進むかどうかはその場のキャラ数の問題じゃなく作者がどういう話の作りにするかで変わるのでは
0680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:23:28.46ID:3iuGvi//0
>>677
試験の方に尺取った方がいい。近界民とのイザコザまで絡むとボリュームが跳ね上がる
大規模遠征って作中時間半日もない1連のバトル展開だけで5巻くらい消費してるんだぞ
キャラ数多いと作品進行が遅くなるの典型やんけ
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:30:02.85ID:pN/gj12b0
冗談抜きで城戸指令は遊真にごめんなさいするべきだろ
組織でよそ者扱いされてるのにブラックトリガー使って人助けした挙句嫌味言われ
最大戦力のウィザを足止めしたのにいまだ外様扱いはどうなのよ
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:36:49.79ID:Lx86+Fge0
>>680
今後に大きく影響する最強国家との初の大規模戦闘なんだしランク戦と比べればかけてない方だよ
特に描写なく日数経ってた回とかは過去にあるが試験だってモノローグだけで終了することはできたわけで
「遠征が間延びしてほしくない」か「遠征も試験もテンポよく行ってほしい」ならわかるが「試験の方に尺取った方がいい」になるのは謎
修密航も長々尺消費したランク戦編が台無しになりはしても尺短縮できる保証なんてない
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:45:22.61ID:3iuGvi//0
>>681
防諜ってのはそういうもんやで
特定の信号を与えられるまで本性を隠し続けるスリーパーなんてのがいるくらいだし
ブラトリでヴィザを追い返したくらいで手放しに信用できる訳がない

あの一件で確定と言えるのはせいぜい「アフトからの回し者ではなさそう」ってことくらいで
金ヒナ絡みじゃなきゃヴィザとユーマがあらかじ示し合わせた台本を演じただけって可能性も拭えない
0685作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:45:43.37ID:yXnz4jIWM
悪いけど「さっさと終わって欲しい」奴らに合わせて
展開を巻く必要まったくないんだわ。
未完になるかもしれない? なるべくそうならないように休載取ってるだろ。
ますます遅くなる? だから早く終わって欲しい奴らのほうに合わせてないんだって。
0686作者の都合により名無しです (ブーイモ MM67-/Ocp)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:18.58ID:+KWM8jd+M
描写されてる範囲だと、諏訪隊が物資チェックを始めた段階で10名の審査員から既に16回の採点が行われている
5分かそこらの簡単な挨拶しか済ませてない段階でこれだから
かなり細かく、一挙手一投足を採点してると思ってよいだろう
諏訪はクジ操作について言及した事で加点されてそうだ
逆に修は調味料のダイアルを回しッぱにした事で減点されてるかも知れない

しかしリアルタイムで11チームの挙動を10名で採点するのはかなりギリギリではないのか
特に音声を拾うのが間に合わなそうだ
実は描写されてない範囲で他にも何人かいるのだろうか
佐鳥や小南は席を離れてコーヒー淹れて大丈夫なのか
そこまでガチガチ厳密に審査する必要はないという事か
席の番号に対する隊員・部隊の法則性も分からず謎だ
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:57:30.35ID:3iuGvi//0
>>682
「試験の方に尺取って欲しい」ってのはより正確には「大所帯での遠征はやって欲しくない」な。まぁ理解でけんならええわ
別に試験に落ちたってランク戦を通しての戦力向上やら人間関係やらが全部なくなる訳じゃないんだが
試験で合格もらえなきゃ台無しなんか?
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:16:23.60ID:3iuGvi//0
この試験だけで終わるまでリアル時間2〜3年はかかるし、出発後は留守番組も何かしらイベントありますって予約入ってるし
アフトまでの道中の観光・会話・戦闘・新キャラ各種諸々一切描写せず大幅カットでもしなきゃアフト編まで早くても10年はかかるし
アフト編でもC級奪還にエリン家やらエネドラやらのイベント消化しきるまで軽く数年はかかる
アフト編終わったらそこで大団円エンディングって訳でもないだろうし、新キャラがイベント始めたりガロプラやら城戸司令の目論見やらにも触れて更に間延びする可能性も高い

「早く終わって欲しくない」とか言ってる人達ってこの作品の今後の予定表と進行ペース分かった上で言ってるのかね?
0692作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:20:39.58ID:3iuGvi//0
正直自分で言ってみても思ってた以上にきついなこれ
割とマジで全部消化しきるまでに作者が力尽きる可能性の方が圧倒的に高いっていうか確実にそうなるから
集英社は今のうちにさっさと作者が倒れた後の段取りっていうか引き継ぎの予定立てた方がいい
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:24.87ID:3iuGvi//0
>>694
絶対無理
部隊11個をそれぞれ1話分の描写で済ませても1巻潰れる
主人公チーム周辺には当然もっと尺を割く訳だし、戦闘と環境で2パートあるし、設定の説明とか監視役の描写まである訳だし
ソードマスターヤマト進行でもなきゃどう見積もっても4〜5巻くらいはかかる
0696作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:39:49.57ID:8+pG++Z/p
>>695
勘違いしてるがランク戦でも玉狛第ニだけに焦点当てて他の試合は削ってるしとりまるの家族エピソードとか尺の関係で削ったって言ってるしアシセンは必要な部分しか元から描かないよ
その上で丁寧に描写するから面白いんだし描かれるって事は何かしら重要なんだろうし11部隊全部って事は多分心配しすぎ
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e6-RoXZ)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:40:28.18ID:rpjVvPWF0
早くしてくれとは言わないけど完結までは読みたい
クオリティ考えたら10年位でお願いしたい
と思ってたけどこの漫画ってどうとでもなりそうだからのらりくらり伸ばしてもらっても構わないや
そのほうが適当に終わるより未完でもずっと楽しめるのでは
初めから揺るぎない結末が決まってそうな謎解き系の漫画は途中で終わられたら困るけど
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:59:54.78ID:3iuGvi//0
>>696
チーム紹介ターンみたいに、作中イベントに対する全隊の反応を軽く描写する流れは今後もやっていくだろうし
水上みたいに独自路線取るチームもあれば、太一とか菊地原とか影浦みたいな、一悶着起こしそうな奴を抱えたチームも少なくない
1隊1話分でもかなり甘い見積りだと思う
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:01:46.88ID:Lx86+Fge0
>>688
むしろ試験の方が遠征に行かない隊員まで大勢集まって大所帯極まってるから
「試験の方に尺取って」や「遠征の様子は試験でタップリ」でそれが理解できたら逆にすげーなと思う
あとB級ランク戦二位達成勝った!とか通らなきゃいけない理由が増えたなとかやっておいて密航ですは台無し感強い
まあ未完を恐れるのだけはわかるがこの辺理解できないならいいやは同感だししょうがないな
0703作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:59.55ID:Ym0QcsYla
大規模侵攻は掘り下げられてないキャラがドカドカ出てきてガンガン落ちてって残ってるキャラもうーんわからんってなってたけど今B級主体で大規模侵攻やられたらめちゃくちゃ楽しそうだから困る
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:30:01.76ID:3iuGvi//0
アフトまでの道中で近界に寄り道すると、初見の近界に隊員が反応する描写から始まって
近界での過ごし方の方針決めて、それぞれの隊員の現地民への接触やら交流やら、トラブルやら発見があったら報連相、隊員の反応を描写して方針決めてまた指示出して、戦闘とかで見せ場作るのも必要。隊員同士の衝突やら人間関係も無描写ってのはマズい
こういうやり取りを大人数でやると試験の比にならんほど話が長くなる上に、一人一人の描写がものすごく薄くなってろくに掘り下げができない
同じ船に乗ってるけど全く出番を与えられない隊員とかも沢山出てくる

同一シーンにネームドキャラなんて5〜7人くらいでも多いくらいだよ
数十人がかりのネームドキャラで構成されたグループの物語ってのはジャンルとしては群像劇に該当する
ある程度大人数のキャラがいると人間模様を描くだけでも大仕事なのに、これを主役に冒険活劇やろうって話は多少知識があれば誰でも止める
どれだけ時間があっても足りないし絶対に話がまとまらないのが目に見えてる
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:40:45.73ID:Lx86+Fge0
>>703
嵐山隊(木虎以外?)や迅みたいなA級も残るが予定されてる防衛戦がちょうどそんな感じだろうか
ランク戦でやられ役になった隊は試験では活躍とっておいて防衛戦で見たいな

しかしキャラ大量リストラ目的で密航ルートにしろだと千佳の扱いどうすんだろ
本部艇専属は本人了承確定だからそれだと修は出番あっても主役の一人で遠征の鍵で金の雛鳥の千佳もリストラになるんだが
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:44:21.84ID:ZImVLR+U0
修が遠征に選ばれる理由が考えられない
作者がどんな描写をするのか分かりません
主人公補正されても遠征に選ばれるなら何故選ばれたか納得できるか
落ちてもくじけず何らかの方法で遠征を追う方が修らしいってだけ
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:52:04.51ID:3iuGvi//0
>>708
近界のトラブルに見舞われながらチカを追いかける修一行の旅路を軸に話を進めながら
正規ルートで特に波風のない順調な遠征の様子とかユズルとのラブコメとかを断片的に描写すりゃええ
チカの怪獣っぷりに周りが驚愕する様子は十分天丼やってきたし、人を撃てるようになって無敵キャラ化しつつあるし、チカ自体そろそろリストラした方がいい頃合い
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:53:10.41ID:ZImVLR+U0
玉狛第二の4人は遠征に行きたい理由が拉致奪還の為じゃないしお手当目当てでも無い
遠征はただネイバーに行く目的の為の手段
遠征に選ばれなくても他の手段でネイバーに行ければボーダーやってる必要も無い
リンジと鳩原は自力で行ってる分け修は遠征落ちれば鳩原同様にボーダーからトリオンもトリガーも盗んでいく
0714作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:53:34.02ID:8+pG++Z/p
ただ行けば良いんじゃなくてちゃんとチームとして選抜に選ばれるからこそこれまでの記者会見だのランク戦だのヒュース入隊交渉だのの場面が活きて来るわけでこれで落ちました密航しましたじゃあこれまでやった事全部が何の意味もない事になるから無いだろ
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ a32a-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:56:53.12ID:U3c3sWl+0
B級2位以上の隊とそれ以外で別にやる必要がないんじゃないか?
閉鎖訓練はどっちもやるしB級2位以上の隊で閉鎖訓練がダメな人がいる隊の中に個人選抜したい人がいるかもしれないし
0720作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:10:55.46ID:ZImVLR+U0
>>711
遠征に選ばれてから言え
二宮隊は鳩原が原因で遠征落ちてる
修が理由で落とされるのが当然と思うのが普通だから
鳩原が原因で落とされたのか真の理由が分からないので二宮は調べてるのかも知れない
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:22:42.41ID:3iuGvi//0
近界の戦争で敵兵に追われる子供を発見しても勝手に戦闘を行ったりしないよな?
みたいなとこ査定したらオサムは確実にアウト

「僕がそうしたいと思ったからだ」で遠征艇を巻き込む戦闘の口火を切る可能性が高過ぎる
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6380-2KJ8)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:26:09.80ID:1YXxU4aM0
素行不良で落とすなら最初からB級2位以上なんて条件付ける必要なかったし、意図的に落としてユーマからの信頼落とすようなマネするか?という

B級2位の時点で能力的な査定は終わっていて後は性格面を見てるとかでもおかしくないのに、修が選ばれたらおかしいみたいな事言い続けてもな
0732作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:29:07.52ID:yXnz4jIWM
ループする話題にも、初見さんが初手で突っ込むからループする場合と(なんで上位2チームも一緒に試験受けさせられてるんだとか)、
粘着がしつこいからループする場合とあるけど、「修を遠征に連れていく理由がない」は、後者で5人くらいだと思ってるんだけどどうなんだろ。
ふつうに読んでてそういう感想になる?
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:29:18.07ID:3iuGvi//0
学校でのモールモッド戦とか、禁止を破って戦闘の強行って遠征先で補給中にやらかしたら艇ごと全滅すらあるやつ
この試験が終わったあとに根付さん辺りから「我々が君を遠征に送り出す事は絶対にない」みたいな宣言を食らってもおかしくない
修はそういう人材
0736作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-5Q8T)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:31:20.95ID:ZT6cx5rRd
ここはマザーテレサの名言が必要だな

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


- マザー・テレサ

何回も読んで気をつけて書き込みするんだぞ
まぁもう運命になってる人もいそうではあるが
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:31:44.35ID:Lx86+Fge0
>>712
修にはどうか知らんが千佳や根幹設定への興味のなさが露骨ですごいな…
むしろ千佳こそ遠征だと「燃料役+殺人耐性なし+庶民ネイバーのインフラや家壊せそうにない」でまた制限増えそうだが

あと>>660>>663が同じく修の目的として挙げる「ユーマの延命」だけど作中の修は延命方法探す意志を現状見せてないような
もちろん最終的にそういう流れになる可能性は十分あるがそこまで行ってない感じだな
0739作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:39:03.31ID:zKsNoDo+d
今ちょうど選抜試験やってるから両者ともどっしり構えてまっとけばいい
修の現時点での個人能力がこの試験で精査されてそれに即した結果が出るだろうから
0741作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:42:35.75ID:8+pG++Z/p
>>739
ニノ隊とと玉狛第二は個人選抜じゃなくてチーム選抜なんだからそもそも個人の能力じゃなくてチームとして総合して評価されてるかもしれんってのを忘れてる
だからその前提が間違ってる可能性も十分にあり得るぞ
0754作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:59:18.87ID:yXnz4jIWM
>>715
この書き込みが修不要派を象徴してると思ったな。看板とリーダーの区別がつかないっていう。
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:05:23.62ID:pN/gj12b0
>>751
戦闘力低いのも描写されてる部分なんだが

結局
そっちはB級2位と言う部分から受かると判断してる
こっちはシャッフルして審査するからにはチーム外での能力全般再審査されてると思ってる

それはどちらも現状何も言われてない
そこを自分のは正しくてこっちのは一方的に妄想って言ってる
0764作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:24:00.13ID:lCaWusv3a
読者が浮かぶような疑問は修たちも当然持っているとは思うけど
読者の見えないところで既に回答を得たのかそれともとりあえず試験を受けているのかわからんが
そろそろはっきりさせてほしいところではあるかな香取もチームで行けるのは〜とか言ってたし
馬鹿みたいな文句も減るだろう
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 131c-5dWZ)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:24:51.82ID:rsBNGWxW0
城戸「出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 14:50:03.91ID:ngeyh5Fo0
遠征中に大規模な戦いが起こった際の指揮官が誰になるのかと考えると、東は居残り組の可能性もあるかね
でも頼りになるから遠征に連れて行きたくあるので分裂してくれねえかな
0776作者の都合により名無しです (オッペケ Sr87-KLWx)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:32:07.92ID:+fhNI09Gr
修の成長は作中描かれてて現在進行中だけど、嫌いな人は5年経っても10年経っても変わらずに暴走だペンチだ同じ事言ってるんだろうなあ
1話のすべきだと思ったから10年、ペンチからももう6年経って13巻進んでる。停止期間もあったけど過ぎてみれば早いもんだな
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:36:21.68ID:pN/gj12b0
>>772
一応通達は遠征選抜はB級2位以上をA級扱いとするだぞ
当のA級が4人も試験してるのはなんなんだ?
チームでいかなそうな木虎はともかく歌川や菊地原や古寺は落ちたらどうなるの?
風間隊が行かないなんてことあるの?

ってか自分は個人試験なら修より上がいっぱいいるよねっていう当たり前のこと言ってるだけで
チームでいくならそういう話の流れなんだろうな程度でしかない
むしろ何が何でも修が受からなきゃ気が済まないのは修信者じゃないの
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:40:36.17ID:ngeyh5Fo0
>>773
誰が残るかなと思ったけど、戦闘能力的に明らかに防衛に向いている、って人は特別いないんだよな
むしろこいつが戦うと警戒区域とは言え周辺被害が……みたいな方が思いつく(チカとかゾエさんとかイコさんとか)
しいて言うならトラッパーが一人残ってたほうが良いんだろうなってくらいで
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f8-D8vZ)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:41:59.06ID:+nUWMbMG0
メインの遠征話に
そこにさらに
迅が残った方が良いというだけあって
主力がいない状態で何かが起こる話

どっちもそこそこのボリュームになりそうで
ベルセルク化を心配するのはわかる
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-qX5C)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:49:14.21ID:vOwEqwTV0
>>778
主張に一貫性が無くて意味が判らん
個人で落ちてもチームで行くことはあるだろ
それにA級が個人単位で参加してる意味もまだ明かされていないし
風間隊がチームで行く可能性はまだあるだろうし俺が答えられるような話ではないから君の設問自体が成立しない

個人選抜で修の上はいっぱい居るだろうね
だからといって個人選抜及びチーム選抜されない前提で密航ルートを主張したがるのは意味が判らんって話
0788作者の都合により名無しです (アウアウクー MM87-+vne)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:51:13.68ID:yXnz4jIWM
まあ何か語られてない部分があるんだろうけど、超絶技巧の鳩原が「人撃てない」だけで落とされて、唯我擁する太刀川隊が遠征に行ってるのはひどい。ついていったかは知らんが。

R4の犬飼「みんな女の子にアマいんじゃない?」の「みんな」は二宮にも掛かってると踏んでるので、鳩原個人が遠征向きじゃないからと外されたときに二宮が隊ごと辞退したのでは、と予想。
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-+PDx)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:55:18.85ID:GVHkjVai0
>>784
鳩原もそういう解決法でランク戦で試験でも結果を出したのに落とされたんだから酷い話よ
他の隊員からも不評くらう出来事だから上層部も反省して試験方法を改善したのが今やってる試験かもしれん
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:55:42.73ID:pN/gj12b0
>>786
まあ勘違いしてるだろうなと思ってたけど
自分の主張は個人選抜なら修より上がいっぱいいる
この一点だけで修が受かるのが嫌だとかそういう話は一切してない

まして密航ルート推奨なんぞ最初からお話ぶち壊しだとは思ってる
一緒にされちゃ困る

最後に個人で落ちてもチームでいく事あるだろってのは妄想じゃないの?
0793作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:05:36.33ID:pN/gj12b0
>>791
一応玉狛トリガーはトリオン消費度外視の規格外品って事になってる
なので本気の戦闘するならトリオン切れしやすいってだけ
まあ双月ですら大規模侵攻でほぼ使いっぱなしなのに落ちてないし
烏丸のガイスト以外そこまでじゃないのかもしれんけど
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ a32a-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:10:20.74ID:U3c3sWl+0
>>790
>最後に個人で落ちてもチームでいく事あるだろってのは妄想じゃないの?
ふつうはチームで選抜して今回は特例でA級待遇以外から個人で選抜って流れって説明してるのにチーム選抜が妄想ってどういうことなの?
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ a31a-qFNz)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:18:09.85ID:t8XBV9J+0
迅いわく五分五分らしいからどっちの主張もあっていいと思うけど喧嘩すんなよおめーら!

五分五分って言った時ゆーまの目が三3三になっててSE発動してるかわからないようにしてるのでは?って考察は面白かった
0800作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-7zMW)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:22:29.36ID:b9cHX5NDd
>>791
放棄された民家でも爆撃するゾエさんはなんか嫌だなw
まあ普通にドカドカ撃ってるだけでネイバーとは十分戦えるから使わんしょ

そういえばカゲのSEはトリオン兵に効くのだろうか
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:29:15.61ID:Lx86+Fge0
賛否はおいといて密航ルート主張は別人だったし>>790も密航希望してるようには見えなかったぞ

>>773
居残り確定の嵐山は指揮8だから全体見ながら現場に出るタイプの指揮官は東・嵐山(・本部長補佐の沢村?)あたりかもな
玉狛は本部キャラまとめた指揮官やりそうにないがレイジが狙撃手かアタッカーの指揮官くらいならやるかもしれない
0803作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-+PDx)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:35:10.16ID:zKsNoDo+d
>>781
警戒区域なら天羽放つくらいだから壊しまくるのは別に大丈夫そうだけども、問題は遠征の方だ
特に千佳がドカドカ撃ちまくるのがメイン戦術の玉狛は全力戦闘なんて殆どできやしないだろうし
0806作者の都合により名無しです (ラクッペペ MM7f-E5hb)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:39:50.83ID:vZqu/RP1M
ボーダー隊員って殆どが言われたことを即座に噛み砕いて飲み込んで実行に移せる超有能に描かれてるのに
ザキさんが大規模侵攻で東さんの指示にどういうことっすか?ってワカンナイしてたの草生える
あれランク戦じゃザキさんが防衛では有能なリーダー扱いしてたし今回も隊長に抜擢されてるくらいだから
やっぱ地味に描写ミスだったんだろうか
0807作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-7xaf)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:42:14.20ID:lCaWusv3a
大規模侵攻はレプリカのハッキングのおかげで2・3時間程度の短期決戦になったわけであって
例えば今回の戦闘試験のような最長36時間の戦闘には玉狛トリガーは向いてないでしょ
ただ長時間が想定される戦闘を短期に持っていける可能性を持つトリガーであることは否定しない
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:45:16.76ID:pN/gj12b0
>>804
だから読み取れるってのは自分がそう思ったって事で確証無いんだろ
”まず”チーム選抜してるように見えないんだし
言うのはお互い自由だと思うぞ
何でこっちのは妄想で自分のは確定なこと前提で話してるか分からんが
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:51:35.16ID:ZImVLR+U0
ボーダーは修もヒュースもユーマも遠征に参加はする事に一人唐沢以外を除けば否定的
まさかB級2位に成れないと思ってハードル上げて諦めさせる為に2位に成ればと条件を付けた
大人の事情で上層部の考え次第で遠征失格も自由に理由付けして決められる
初めから遠征に行ける条件もルールも決まって無い閉鎖環境試験も長期戦闘試験も合格条件が決まって無い
B級2位以上はチームで遠征に行ける資格を取っただけ条件は上層部が勝手に決めて判断する
0811作者の都合により名無しです (ゲマー MMff-SkhT)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:55:38.90ID:t1iAX/WhM
例えば遠征枠40を埋めるとして先に優秀な個人詰め込んで最後に3、4人のチームをまとめて追加するのって相当無理がないか?
あのスタイルで玉狛第二とニノ隊の審査どうなってんだとは思うけど普通にチーム選抜→個人選抜の優先順位で結果付けると思うけどなあ
黒鳥争奪戦前に帰ってきた遠征メンバーもチーム単位での遠征だしトリモンのおかげで規模は変わっても基本的な運用方針は変わらない気がする
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f01-3Ctv)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:55:54.61ID:ZImVLR+U0
チーム選抜も一緒に決めるならB級1位と2位チームはそのまま閉鎖空間試験と長期戦闘試験させて
他のB級チームだけシャッフルで良い
修が玉狛チーム以外では役に立たない事が証明されてしまう
逆に他のチーム内でも活躍出来たら凄いって成るが活躍できる予想が出来ない
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ a32a-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:01:48.05ID:U3c3sWl+0
>>812
>チーム選抜も一緒に決めるならB級1位と2位チームはそのまま閉鎖空間試験と長期戦闘試験させて
>他のB級チームだけシャッフルで良い
最低でも閉鎖空間試験はシャッフルしないとだめでしょ
本番だと他の隊の人もいるんだからそういう時にちゃんと対応できるか確認しないと
0817作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-qX5C)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:16:08.26ID:vOwEqwTV0
>>808
読み取れる前の文もちゃんと読んでね
まずチームを選抜するって明言されてんだから君が読んでないトコまでは責任持てんよ
日本語の教育を受けて居れば文頭に「まず」と付いていれば「最初に」と同義であると理解出来ると思うが
その事とチーム選抜をしているように見えるかどうかは別の話
0818作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:23:51.47ID:8+pG++Z/p
>>812
チーム選抜であろうとチーム外の人間と閉鎖空間で上手くやれるか見るのは重要だろ
むしろB級2位以上になってるって事はチーム能力はA級昇格試験を受けるに値するレベルって分かってるんだからバラした時の能力見るのに丁度いいじゃん
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:34:44.93ID:pN/gj12b0
>>817
その一分だけ抜き取って主張されてもなぁ
じゃあB級2位以上はA級扱いにするってのも明言されて通達もされてるが
現状A級は審査側で二宮と玉狛は誰一人審査側じゃないよね?

それにルールは大人の手の中にあるっていうくらいだから
修どころか遊真やヒュースすら連れて行きたくない人もいるっぽいけど
そういう意味で落としにかかってるって方面は0なの?
0827作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp87-DBbY)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:59:48.60ID:8+pG++Z/p
>>825
そのA級はすでに遠征経験してたり今回とは形式は違うだろうけど本来の選抜試験を何度も経験してるから話が違ってくる

試験の責任者が忍田さんと沢村さんなんだから特定個人を狙い撃ちで不利になるようにとかはしないと思うけどな
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffdd-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:46:28.89ID:pN/gj12b0
>>828
つまりあなたはチームで選抜するってほうはそう見えなくても全面的に肯定するべきだが
A級扱いにするっていうほうは現時点で無視して良いというダブルスタンダードなわけだ
どちらも選抜試験での基準だけど
果たされてないように見える部分なのに都合のいいほうだけ取るってわけね
0838作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rs38)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:50:26.64ID:N1qRuoSNa
>>827
A級といっても普通の選抜に落ちてるのがほとんどで戦闘の実力以外はB級と同じ土俵だと思うんだが
なんの裏もない試験なら遠征希望で経験がないA級には一次から参加させるべきだし
遠征希望してないB級を参加させてるのも謎なんよ
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2339-Qd01)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:17:05.94ID:wD0uto7z0
試験始まる前までは>>804と同じような認識だったが

いざ試験始まってみると個人選抜からやりだしてるし
2位以上でも問題のある隊員がいるとこは予めそいつを省いて
3位以下でも全員個人で合格したチームには特例でチームの受験資格を与えて救済するための形式に思えてきた
0856作者の都合により名無しです (スプッッ Sd07-ba8E)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:59:50.74ID:iAcuzCXGd
>>854
逆に復讐とは行かないまでも遠征で一矢報いたいみたいなのがあったのかもねえ
それなのにトリオン低くてかなわず
香取が斜に構えたところがあるのもそういう華の努力が報われなかったところを見てるから、という妄想をした
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:48:39.35ID:DRo4ImK10
若村がちょろちょろ内心描写されたり冷や汗流してるし、留守番組の主人公枠に収まる前フリっぽい
若村の頑張りを軸に話を回そうとすると香取は色んな意味で邪魔。香取だけ遠征艇に乗せて島流しになる筈
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:52:38.50ID:o4hN2Rq70
>>868
遠征に向かわせたい理由はわからないが、むしろ迅から修(や玉狛第二?)への応援こそ実利や損得ありきじゃないか?
最悪の未来ではメガネが死ぬもベイルアウトありB級ガチ死亡の事実はボーダー的に大損だと想像できるし
本人の人格はそこまでドライではないというだけで
黒トリユーマやトリモン千佳が釣れもしない場合だとたぶん迅は修を玉狛に入れてない
0880作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-5Q8T)
垢版 |
2021/06/15(火) 08:24:57.63ID:2FCaGsHXd
迅の目的は「旧ボーダーの思想を現在のボーダーに根付かせたい」だと思う
師匠の意思を継いだ形だけど全力で手に入れた形見を手放したりちょっと違和感があるんだよな

根拠はないが風刃には最上さんの意思を継ごうとさせる裏効果があるのでは?と妄想してる
三輪の軟化へこの影響、みたいな
0885作者の都合により名無しです (アークセー Sx87-/JKM)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:09:07.72ID:Ql9w+0Ilx
>>880
流石に風刃に精神コントロール効果ありは深読みが過ぎるでしょ

前半は同意するけど。というか旧ボーダーの理想を実現させる=城戸さんの真の目的なんじゃねえの?城戸さん的には「力が無いと何も始まらん」という理屈で今は強硬路線を取らざるを得ないって感じで。
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:45:36.89ID:o4hN2Rq70
ユーマ加入&玉狛第二成立・対アフト・対ガロプラ・ヒュース加入・ガロプラ再登場&同盟
作中で明確に暗躍や根回ししてるのはこの辺だな
ランク戦の勝敗そのものは暗躍なしで試験編とユーマ登場以前の時系列は未確定というくらいか
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff45-EDyt)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:26:22.59ID:m9+gWsqv0
>>860
城戸さんはたぶん戦えない

BBFにパラメータ表記が無いのと
忍田さんや風間さんに聞かないとユーマの強さの判断すらできなかったわけで

たぶんトリオン低いって言われて諦めたんじゃないかと
0891作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-/Ocp)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:54:50.97ID:Z+SGYxArM
今回の遠征試験では、個人戦力・戦術理解・人格らを総合的に評価するとすれば
トップクラスの成績を出す能力がありそうなのは、各能力が高水準で揃い欠点が無いキャラとなる
つまり、東、村上、弓場の3人だけか
しかし今回の東は「手抜き」をすると予想されているので、実質は村上と弓場の2人だけか
0899作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-/Ocp)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:16:25.85ID:Z+SGYxArM
>>897
問題解決の手助けをする事を普通は「出しゃばる」とは言わないし、団体行動に向いてないわけもない
隊長が1から100まで全て背負い込んで他の隊員が人形と化す試験ではない
認識が色々と間違ってる
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-5xzR)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:21:11.27ID:o4hN2Rq70
>>894
四人の中だとそれ以上に千佳のが女主人公扱いされづらい気がするな
迅は全体通して見ると修ユーマ千佳がほぼ出てないときにちゃんとメイン張ってたりするから
裏主人公とかいう捉えられ方してるのはまだ見かけるんだが
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-gVNt)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:38:25.01ID:DRo4ImK10
他の隊員が試験合格目指してるところ東さんは育成だとかロールプレイだとか別方面の課題に徹してる訳で
東は東で自分の個人的な課題に真面目に取り組んでるとしても、試験合格を目指して能力の限りを尽くしてるかって言えば違うわな

本気か手抜きかは意見が分かれるにしても「どう見ても手抜きじゃない。手抜きって考え方が理解できない」ってのはアホちゃいますかね
0910作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:42:29.12ID:J8KqOaB2a
モメる、の種類によるんじゃね
どうでもいい揉め事なら手助けしてくれるだろうけど真っ当な揉め事なら静観すると思う
東隊のマップ選択の時に駒としては複雑なのは大変みたいに言ってた感じで隊員としてのムーヴはちゃんとするでしょ
0913作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-rYvz)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:53:21.25ID:J8KqOaB2a
隊長役じゃないから、隊長がやるべきことは二宮に任せる
助けを求めたら助けてくれる
これが手抜きって理解できないのはアホってなかなか

若手リーダー立てようとしないベテラン班員ってすげー邪魔だぞ
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd4-DBbY)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:56:54.53ID:inmCKtQh0
>>906
育成やロールプレイに徹するってのが間違いであくまでも隊長と隊員その領分を犯すような真似はしないって事よ
隊長には隊長の役割があって隊員には隊員の役割がある中で出来るからって考えなしに東さんが出張れば二宮の評価を落としたり場合によって東さん主体になったら隊としての評価も下がるぞ
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:06:53.30ID:t2dh6BJk0
試験中のトラブル解決も得点になるルールだから
東がトラブルを解決する能力があるにもかかわらず対応を二宮に任せっぱにするのは
自らの得点をフイにして、二宮にチャンスを献上してる事になる
0918作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f52-ba8E)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:16:40.89ID:7bre2aaK0
東は得点とか評価とか今さら気にするようなレベルではないんじゃない?
本部的には東は遠征行ける資質があることはわかりきってて、
本人が希望すればもしくは本部として必要があれば
いつでも駆り出される存在なんだろうよ
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:29:34.41ID:t2dh6BJk0
千佳はおそらく二宮の発言のせいで落ち込む
色々と劣ってる要素が影響して1人だけ共通課題の進捗が遅くて、チームの足を引っ張って落ち込む未来が見える
二宮の発言のせいで
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f8-D8vZ)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:07:30.13ID:x66sEFtc0
トリオンというエネルギー問題が領土問題や食料問題に直結しすぎてて、小競り合いというか侵略行為が当たり前の世界で、
根本的に電気や他の自然エネルギーをトリオンに変換する装置みたいなもんを開発しないとダメだよな

技術開発や支援の交渉役を送る方が、クソガキを送るより1000倍マシなんじゃ
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd4-DBbY)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:17:14.77ID:inmCKtQh0
>>936
トリオン→電気もしくは電気→トリオンで変換しても変換効率が悪ければ今回みたいな遠征でもないと使い物にならないしなんとも言えん
特にネイバーの国なんかは電気を生み出すのに大なり小なりトリオンを使う必要が有るから尚更
0945作者の都合により名無しです (ゲマー MMff-SkhT)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:26:06.60ID:rBzZ4OCsM
日光やら地熱すらマザートリガー由来だろうし太陽光パネルなんて設けるより光域絞った方が効率良くなりそう
宇宙コロニーなんかと違って居住空間の外のエネルギー取り込める余地があるかも分からないしなあ
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:28:14.53ID:D+sjNgGL0
近界は根本的にトリオン依存の世界で、トリオンを生み出せるのが今のところトリオン器官だけだからな
母トリガーに神を捧げてで世界を維持してる以上は国力すら個人の才能に左右されるという
0948作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa67-8mgH)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:53:06.80ID:inwYBfp9a
たまに地球のエネルギーが何に拠ってるかわかってない人がいるよね
太陽光も風も水力も石油も石炭も惑星だからこそであって、土台がトリオンの近界はどのみち奪う以外の道がないんだろ
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ c324-l016)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:49:12.45ID:D+sjNgGL0
星もまたトリオンが物質化したものだとすれば、神が死んでも物理的な頑丈さとかは変わらないんじゃないか
トリオン兵の残骸とかを放置しても風化はしないと思うし時間経過では壊れない可能性が高いのでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 30分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況