X



【葦原大介】ワールドトリガー◆847【ジャンプSQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (アウアウウー Saf3-69nD)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:51:11.09ID:YbJfBMWaa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆846【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1622810891/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:53:12.08ID:YbJfBMWaa
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/07(月) 09:53:49.95ID:YbJfBMWaa
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:08:17.57ID:8Vo3NLjZ0
いちおつ

ユーマの黒鳥は大侵攻みたいなヤバい敵来たら許可降りるから許可申請待ちで問題ないでしょ
ピンチのときに許可待たずに使っても木戸司令ですら不問にするくらいだし忍田が許可出さない展開なんてない
0030作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:27:08.81ID:8Vo3NLjZ0
>>29
ユーマの本来の目的を捨ててチーム捨ててまでしてS級にならなくても緊急時に敵の黒鳥と戦ってくださいなんて成り立つ話だ
ユーマにメリットがなにもないからS級になって欲しいならまず木戸司令がなにか譲歩しないとな
0032作者の都合により名無しです (アメ MM01-c2Ij)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:36:57.85ID:PZmQE301M
>>30
そもそもその緊急時である黒トリと戦える事が選抜の条件に組み込まれてるからなあ
遊真が黒トリ使用前提でかつ玉狛第二の一員として戦うなら玉狛の選抜条件もそれを加味した特別仕様で試験する必要が出てくる
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:48:11.19ID:8Vo3NLjZ0
>>32
普段の防衛戦と条件は変わらないからボーダー試験と一緒で試験は普段の状況を見るで十分やろ
自分で緊急時言ってることを忘れるな

常にクロトリ使用可にするには信頼が大切なのに玉狛第2を壊してユーマをS級にすることは本部側にもメリットもないんだよ
前スレで他の人も言ってたけど「可能性0とは言わんが自分の妄想に固執しすぎ」でユーマがチームを抜けることの重要度を無視しすぎだ
0036作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:50:34.89ID:ep3myZuxr
>>32
何言ってるのかよく分からん
遠征チームは今期はB級2位以上のラインで、ユーマはノーマルトリガーでそこに入った
黒鳥使って別行動させたいなら上層部はお願いする側で条件つけるとか筋違い
0039作者の都合により名無しです (スプッッ Sdca-xVwB)
垢版 |
2021/06/07(月) 12:58:00.53ID:tbnkN1hFd
>>35
そりゃお構いなく施設壊せる敵方じゃない?
0041作者の都合により名無しです (アメ MM01-c2Ij)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:01:55.92ID:ZSnstIsNM
>>34
その緊急時の対応見る試験なのに遊真に黒トリ使ってもらう前提ならノマトリ遊真含めた玉狛第二の実力を試験しても無意味でしょ
黒トリ遊真+他3人チームの実力を試験するか
遊真を除いた他3人チームの実力を試験しないと
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:05:25.70ID:8Vo3NLjZ0
>>41
いや遠征選抜試験をやっているのであって緊急時の対応を見る試験なんてやってないが >>36の言う通り

そもそもユーマがクロトリ使用する状況を想定するなら必要なのは「試験」じゃなくって合格後の「訓練」だろ
大規模侵攻の時他のチームと連携したこと忘れてんのかよ
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ d967-Wnv+)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:22:12.63ID:y4pM46810
宇井ちゃん可愛いな、オペは個室ですまんなの顔とかなんかユーマに見えてきた
これ合法ユーマじゃねオッサム
0053作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a20-CEX4)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:35:54.38ID:hskDCYVE0
ユーマの戦闘トリオン体が、黒鳥戦闘トリオン体でもノーマルトリガー戦闘体でも生身を保管している黒鳥依存だとしたら、切り替えは無意味の可能性あるな
ベイルアウトの為に起動する価値はあるかもしれんが
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a20-CEX4)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:36:41.01ID:hskDCYVE0
ユーマの戦闘トリオン体が、黒鳥戦闘トリオン体でもノーマルトリガー戦闘体でも生身を保管している黒鳥依存だとしたら、切り替えは無意味の可能性あるな
ベイルアウトの為に起動する価値はあるかもしれんが
0057作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sped-H6du)
垢版 |
2021/06/07(月) 13:53:25.22ID:m0O811plp
ユーマはもうだいぶスコーピオンに精通してきてるから
スコーピオンみたいに変形可能なトリガーの印も作っちゃった方がより上手く立ち回れそう
一応レプリカ先生無しでも新しい印は作れるらしいし
0063作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:01:36.03ID:Se/0I03b0
主人公の戦い方じゃなくなるがトラッパーは各種覚えておけばかなり便利かと
後はスパイダーなんかも空中に足場つくれるしトラップ的にも使えて良さそう
デメリットしだいだけどテレポートも無いよりはあったほうが選択肢増える
0070作者の都合により名無しです (アメ MM01-c2Ij)
垢版 |
2021/06/07(月) 14:28:36.89ID:w002DwcTM
遊真のは鉛を単体でも別の印との併用でも使えるように組み替えてた
ベイルアウトも都合の良いように組み替えれてもおかしくはないが多分やらないだろうな
元々逃走するなら生身に戻った後でもバウンド使えるんだし
0084作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sped-H6du)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:22:16.99ID:m0O811plp
ヒューストの主に対する忠義はすごいけど
ここまで良くしてもらった玉狛への恩義も感じてると思うんだよな
今はまだつんけんしてるけど、特に陽太郎や修に対しては明らかに態度も変わってきてる
アフトに着いた時、ヒュースは基本的にはエリン家の為に全力を尽くすと思うが
玉狛に対しての忠義みたいなものを見せる場面が来たら感動してしまうかもしれない
0089作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-Wzxn)
垢版 |
2021/06/07(月) 15:43:02.43ID:TF4ZfsFnd
お人好しだの何だの言われるエリン家の当主がそんな判断はせんでしょ
ヒュースがその意向を無視して暴走もちょっと考え難い
素直にハイレインあたりボコッて放り込んどきゃ良いのでは
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 16:33:28.80ID:C4Zk9lvd0
他の家が遠征の成果でどの程度トリオン能力の高いのを捕まえてきてるかにもよるしな
まあ今後の展開を考えるとエリン家当主を上回るのは見つかってなさそうだけど……
他に良い神候補が見つからなかった時のことを考えると暗殺とかはしにくいし他の家は悩みどころだろうなあ
0102作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/07(月) 17:39:12.80ID:ep3myZuxr
迅の素のトリオンが7で風刃補正で37
アフトの黒鳥使いも40前後だから、仮に黒鳥一律+30補正とすると、ヴィザは素で28≒黒鳥並みのトリオン量
衰える前に武人のヴィザが身を切るフラグか?国宝のトリオン補正高くて素のトリオンはそこまでいかないか?
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d4-RtK3)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:02:18.26ID:HgFOebSD0
>>102
黒トリ補正で考えたらアフトの黒トリ三人衆がツノ付きのくせにトリオン低すぎor黒トリ補正低すぎ問題が出てくる
だから多分パラメーターのトリオン量は本人のトリオンはあんまり関係ないんじゃないかと思ってる
0115作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:46:08.87ID:ep3myZuxr
>>108
雑な30補正だと黒角のトリオンが低くて違和感あるのは自覚してた。ヴィザ以外が6~11は低いわな
ヒュースの18とライバネンの25は特殊トリガーの補正がありそう。二ノ宮とやり合えるので素でも14前後あるのは間違いないが
チカが風刃装備したら刃の数増えて埋もれる的な公式解答があったので、黒鳥でも本人のトリオン量は影響ある
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1d6-WMKO)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:22:12.55ID:SPC6vq/R0
>>119
オペ能力に問題は無いんだから流石に大丈夫だろう
報告書も作れない人間が普段からオペ出来るとは思えないし
0128作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e3f-i9RX)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:05.24ID:lNx6nosa0
黒鳥でのトリオンブーストの話題は荒れるから・・・
自分は一律+30派だし(国宝でも何でもそこは関係ない)
そしたらアフトの奴らが角つけて大体二桁だからバランスとれてるしミラには何かあったドラマがつくれるし
ヒュースは元々雑魚市民からの覚醒で貴族になれた奴だから別格なのは不思議じゃないし
弟者は才能は兄より断然上だけど兄者みたいに政治やりたくないからノマトリ(強化トリガー)で戦を最高に楽しんでるようにしっかり見える
ヴィザはアフトの英雄からして28あっても驚かないしな(実際50ぐらいあるチカの存在があるわけだし)

まあ黒鳥で数値が合わない奴がでてくるか、猫がきっちり答えてくれるまではわからんし予想の範囲をすぎない
誰かSQ10000冊購入してアンケで質問送りまくってくれ
0129作者の都合により名無しです (アークセー Sxed-m46V)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:59.98ID:j+loYVH0x
冷静に考えたら、トリオン体作って残機1増やす以外ほぼ自分で身を守る術を持たないオペに個人で遠征希望出す奴おるんやろか…
しおりちゃんみたいな好奇心の化身みたいなやつじゃないと…
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e3f-i9RX)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:59:21.61ID:lNx6nosa0
>>115
角で1〜5あがるって考えたら全然不思議じゃないと思うけどな
それこそミラとか貴族の落ちこぼれだったのを親父が自ら黒鳥になって領主に一生仕えろ!と託したような感じする
(ハイレインとの会話から何か一生お側にいる雰囲気でてた)
尚ハイレイン本人はビビってる模様
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7ede-c2Ij)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:43:12.79ID:fyGiNJ+N0
トリオン体じゃないと減点されるルールが入ってるぐらいだからそれなりに負荷がかかるのかもしれん

戦闘シミュレーションでトリオン消費して発動するオプションがあるとか
0148作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-ai6j)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:34.72ID:+02b0qZRa
>>145
いつも一緒にいるチームとまだ一緒になったばかりのチームに比較するのは早いだろ
試験終わってからだと諏訪さんもノリノリになってるかもしれないし
よし修何か案出せくらいな感じになってるよ
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ce-kIFq)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:52:47.96ID:nteD+Eyi0
>>148
諏訪さんはR3後の描写で遊真とは髪の毛ワシャワシャするコミュニケーション取る位には仲良くなってたけど
これは笹森と遊真がランク戦やったのを見てたとか何か遊真個人と関わる機会でもあったのかな
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:44:04.14ID:C4Zk9lvd0
あのショットガンは射程が短いわりにそこそこ大きいので近距離での取り回しが悪いという
拳銃ならグラホの機敏な動きに対応できるかもしれないけど相手を制する火力があるかが微妙
……そう考えると弓場銃は割と理に適っているのか
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ d910-RfUN)
垢版 |
2021/06/07(月) 23:50:30.48ID:pp9xlVFl0
>>180
ショットガンってリアル重火器はよくわからんけどゲームだとむしろ
エイム不得意な人が近接で適当発射で殺す銃ってイメージがあるわ

アンチャのマルチとかだとそれでキルとかできてたし
0193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:35:07.68ID:90zZnjmg0
>>182
堤相手にユーマがやったような動きをされると、あのサイズのショットガンを咄嗟に体の外側に向けなきゃならないからきついと思う
あの大きさの銃だと反対側の腕を内側に向けて対処するのは難しそうだし
ゲームでたとえるなら敵が突然視界の外まで横移動していく感じになると思う
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ aabd-KexD)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:41:07.05ID:pcWrzGED0
>>188
綺麗なもこっちでは?
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca10-FLId)
垢版 |
2021/06/08(火) 05:43:46.77ID:2YCBdS2o0
トリオン体の性欲はトリオン量に比例したりするのかな
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2da6-B62f)
垢版 |
2021/06/08(火) 08:43:03.61ID:eONDoZlC0
こんなグダグダした内容、もう読む気せーへんわw
0216作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sped-UHXF)
垢版 |
2021/06/08(火) 09:08:36.76ID:gK6TuZNdp
>>177
まぁそれあるわなw
実際VRゲーでサイドステップやダッキング出来るけど、コントローラーの操作に比べたら反応遅すぎだし。
視界移動と照準はVRでやるのが一番だけど、
動くところはコントローラ移動の方がいいんで、
結局酔い覚悟でコントローラ移動してるわ
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:02:34.20ID:l8qHlwNc0
命中精度と射程はバレルの長さと弾の形を考えないと意味が無いぞ
ここで言う中距離の定義が判らんから何とも曖昧な話になるけど、弾幕を張るくらいは出来るが脅威となるレベルでの命中精度は得られないんじゃないの
もしそれくらい命中精度が高いのであれば弾丸や取り回し、反動などについてアサルトライフルとの住み分けが無い事になると思うが
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d6-LXAB)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:22:29.67ID:716dzjDE0
純アタッカーがだいたい射程1〜2
拳銃もちが射程3(唯我は4)
突撃銃もちが射程4
というパラ設定が多いので多分実際は拳銃組はもうちょい近い距離で戦ってると思われる
ARといっても剣主体か銃主体でまたかわってくるし
同じ拳銃持ちでも木虎は銃→ARで三輪は剣→ARだから使い方も違うし
0231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:24:13.38ID:l8qHlwNc0
>>227
面倒だからP90と書くけど、P90と拳銃の射程も精度も一緒だとすると弾丸や内部構造がほぼ同一って事になる
同一の射程・命中精度で弾丸まで同一であるなら銃を具現化する時の好み以外の差はないのでは
火力の定義の威力っていうトコから話をすると銃砲の高い集弾性と使用砲弾の破壊力によるものだよね
そこで弾丸の話に戻るけど、射程・精度・弾丸が同一であるならば火力も当然同一になるって話じゃないのかな、と
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ b918-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:43:50.32ID:B8Rh8fWq0
攫われたc級が後輩とか友達とか修に絡んでくる展開あるなと思ったけどそんな事は無かった
0238作者の都合により名無しです (ゲマー MMce-oqfp)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:03:47.50ID:UbDcSrCdM
月刊連載だと進展の殆どない説明回が続くのはしんどいなあとはまあ思う
話のテンポはともかく月刊なら毎回ある程度は話動いて欲しいところではある
ただアシセンが月刊連載すらしんどい状況なんだからそこに文句言ってもね…
冨樫みたいに休み休みで1巻分貯めて放出よりはこのスタイルの方が個人的にはマシだし
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:04:55.33ID:Bms9oxZZ0
B級2位戦後から今までアリステラ話辺りは動いた感あるけどゆっくりめで試験編で更にペース遅くなったとは思う
しかし別に今ページ数増やせやら言われてもないのに>>241とか中々心が歪んでてすごいな
0250作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:14.43ID:iMOZeeY20
10年くらい試験編やってほしいとか打ち切り並みに巻いてもいいから完結させてほしいとかの極端なのはただの戯言だからどうでもいい
葦原が掲載ペースと漫画家寿命を考えて完結させる気があるのかどうか不安になってくる展開というだけで
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 153b-t/gr)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:19:57.16ID:1UqHxCHq0
完結までのロードマップというかプロットは流石にあるだろうと思う
というか用意しないとベルセルクの二の舞になるのは目に見えてる
アシセンだってウラケンの訃報は思うところあっただろうし
0254作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:26:45.32ID:JC3V+O7Ha
ワートリは不要な描写はせず話作りの際はいつも削るのに苦労しているとファンなら知ってるはずなのにねえ
展開ペースを犠牲にしても必要だから説明ターンがあるのにそれでペースが落ちてるとか言われてもそこ削ったら話がわかりにくくなるだけですよっと
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ce-kIFq)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:02.71ID:27Mjpoa10
理想を言うと説明回やるにしても説明するメンバー変えたりして欲しかったかなとは思う、主人公格3人のいる3部隊+ヒュースのいる若川で回すみたいな
諏訪さんの部隊5人だけで説明するとどうしてもキャラの性格というかリアクションパターンが少ないのがアレだったから
ざっくり居住(ベッド)は諏訪隊、少し尺が長い筆記試験+課題到着は歌川隊と若川隊、食料(料理)は二宮隊とかで分ければもう少し画面が賑やかだったんじゃないかなと
0256作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:09.18ID:90zZnjmg0
二丁拳銃メインの奴は割とマジでどうしてその選択に至ったのかが分からないんだよな
木虎や三輪や香取みたいな接近戦メインのオールラウンダーとか、独自の戦術が理由の弓場や里見が拳銃持ってるのは理解できるんだけど
二丁拳銃がメイン武装であることのメリットってのが分からん
しいて言うなら拳銃は取り回しが良いだろうけど、オールラウンダーと違ってそれが活かされる距離まで接近しないだろうっていう
0260作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-c4nJ)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:32:46.83ID:lQrjRISSa
>>256「かっこいいから」でオッケーな世界観なんだよなぁ
0261作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:41.15ID:vYnTJ89ba
>>258
個人的な意見だけど

エネドラッドはエネドラの記憶と人格の一部がコピーされたコンピュータみたいなもんであって
エネドラ本人ではないからな。恨みつらみの対象にはならなさそう

敵の侵略者だったのにのうのうとボーダーに入り込んでるヒュースの方がヤバいと思うわ
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:37:51.82ID:2nGFoPK/0
>>258
俺が隊員でエネドラッド見たら哀れになると思うわ
あんな姿にされて生かされて利用されて
連れ去られた人たちも似たような目にあってるかもしれんしちょっとボーダーの存在が怖くなると思う
0268作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:46.75ID:4or+dkVxa
猫が無理してぶっ潰れるよりは月刊でも復活してくれて有り難い、ってのは基本みんな認識してっと思ってるけどもだからって全部諸手を上げて賛同しろってのは違うと思うわ。やっぱ溜め回が長いとダレるとこはある。必要であってもね
許容できなければしばらく離れればいい話でもあるから別に上げも下げもしないで思ったこと書けばええと思うんだが
0269作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-dwE3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:41:31.09ID:ve2py3Eaa
>>261
記憶が残ってるのがやっかいだと思う
「うっとうしいからミデンのサルをぶっ殺してやった」とか普通に言いそうだし
全然関係ないけど、ラッドじゃなくてエネドラービットとかにすれば協力な兵士になりそう
0270作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-INBt)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:42:10.75ID:vYnTJ89ba
>>266
迅はヤバい未来が見えても動かない事あるからな
修や千佳がヤバくなるのわかってて放置した時のように

良くも悪くも達観してて全体の利益を第一に行動してるから
ヒュースバレが修や玉狛にとって危険だとしてもトータルでプラスだと思ったら放置するだろうな
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:55.18ID:2nGFoPK/0
2丁拳銃は連携前提だな
後はヒャッハーして遊びたいかどうか
一応メイン防御のシールドは両手塞がるとなにの武器でも使えないから孤月、レイガスト持ち以外は大差ないんじゃないかな
0273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:45:03.50ID:90zZnjmg0
里見が突撃銃と拳銃で二宮の戦法を真似ているって辺りからして、拳銃の弾って突撃銃より威力があるのだろうかもしかして
二宮で言えば小さい弾が突撃銃で大きい弾が拳銃に当たりそうだしあり得るか
里見の拳銃も特に(改)とか書いてないし、威力高めの弾で相手のシールド小さくさせて攻めるとかそういう戦術を選んだみたいな

>>264
銃でフルアタックするなら二丁拳銃が一番楽だろうなとは思う
仏みたいな二丁突撃銃や諏訪隊の二丁ショットガンは片手で扱うのがちょっと大変そうだし
0279作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:51:00.61ID:JC3V+O7Ha
エネドラッド本人の主観からすればエネドラ本人だろうし
利用価値があるから即処分されないとわかっているので暴言も平気で吐く
恨みの対象として認識されてもまあ文句を言える立場じゃないとは思うね
本人の魂みたいなものはないってだけで感情は抑えられない
0284作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:55:11.87ID:2nGFoPK/0
>>280
武器によって重さが違うんじゃない?
レイガストが人気ない理由に重たいがあるから見た目が小柄なシューター、スコーピオン、孤月、拳銃辺りは負担少ないんちゃう

スナイパー武器とか重たそうだからツインスナイプの凄さが際立つけど
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d4-RtK3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:55:59.21ID:wFohvkYV0
>>273
ガンナートリガーの弾の構造上弓場ちゃんみたいに射程と装弾数諸々を削ってやれば同じトリオン量なら威力は上がる
もしくはゾエさんの機関銃とかレイジさんのガトリングとかは恐らく削るのは最小限にしてあるけど消費トリオンが大きいとかそんなんだと思われる
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:56:05.94ID:90zZnjmg0
>>276
諏訪隊がB級上位の常連だったら後追いショットガンナーも増えたんだろうけどね
ハマれば強いみたいだけどやっぱり扱いの難しさが

>>277 >>278
隊員のステータス見る限り射程は短いみたいだしフルオートでない分だけ一発当たりは威力高めがありそうだな
そういう違いがあるなら二丁拳銃やってる奴らの気持ちも分かる
それなら案外、トリオン兵の装甲相手なら拳銃の方が頼りになるという可能性も
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7de6-uSyn)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:02:53.12ID:bJKGab2H0
週間でも内輪のゴタゴタとか説明とか何周か続くとバトル漫画だと思って見てる層には不評だもんね
あとから単行本とかでまとめて見ると全くテンポ悪いと思わないんだけどリアルに数週間、数カ月経っちゃうからね
自分はワートリも他の青年少年漫画もバトルを楽しみに見てるわけではないのでこういう展開も好きだけど
0295作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:13:26.82ID:90zZnjmg0
>>290
そもそも二丁拳銃のセオリーってのが存在してない気がする。二丁拳銃できる奴で強いの香取くらいしか居ないしノウハウの蓄積が無さそう
その香取もスコーピオンと切り替えて戦うタイプだし弓場ちゃんは特殊な例で参考にならんし
ガンカタとまでは言わないけど何らかの「型」を考える必要があるのかもしれない。茶野隊の成長に期待する以外にないか
唯我は…………
0300作者の都合により名無しです (スプッッ Sdca-CEX4)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:21:08.53ID:ppl1E45td
作者だって描きたくない訳ではないだろう
むしろ描きたいからこそ無理して仕事してしまうのかもしれん
休んで療養しても治らない、一生ものの病気だから仕事と両立して付き合わないといけないしね
2年の休載を考えれば今のペースでも時折休載挟んでも私は満足だ
だから無理だけはしないで欲しいな
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:22:22.66ID:l8qHlwNc0
それもこれも特に技術が無くてもサクッとトリオン体を切り裂ける近接武器があるから悪い・・・
本来ナイフや刀は技術がなくちゃ使いこなせないし近接でも拳銃の方が強いはずなのに・・・
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-szig)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:38:27.28ID:NHp5Xt2j0
修との練習試合見ると
唯我の戦い方はめっちゃかっこいいと思うよ、戦い方はね
A級ランク戦だとほぼボーナスポイントがてら落とされてると思うけど
あのスタイルを貫いてるなら修並のメンタルの持ち主だよ
0315作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d71-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:39:54.85ID:4uu+vKlG0
今のボーダーはトリガーも戦術も発展途上で装備の性能を引き出す事すら出来てないから
全ての装備や戦闘スタイルに合理性を求めるのは無意味だろう

敵の射程外からシールド削れるガンナーの優位性を考えたら機動力と火力を揃えた二丁拳銃がベストとも言えるし
0316作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1d6-WMKO)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:40:43.81ID:mEt7pRs50
そんなあなたにケリードーン
0330作者の都合により名無しです (アウアウクー MMad-Kmfe)
垢版 |
2021/06/08(火) 13:56:39.83ID:+keTK6t3M
>>270
「動かない」というと語弊ある
大局を修チカ不利に持って行った代わりに、自分はそのせいで死なせないためフル活動した
0333作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-dwE3)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:04:49.86ID:ve2py3Eaa
技術レベルというよりは量産性考えて規格化したからじゃないかな
レイジさんみたく作れないことはないけど活用できる人少ないだろうし
今の八枠も埋まってない人もいるくらいだから
0334作者の都合により名無しです (ゲマー MMce-oqfp)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:16:35.20ID:UbDcSrCdM
C級にベイルアウト回せないくらいだし全隊員分枠拡張とは中々いかないだろうしなあ
作中でもう何年かしたら何タイプかから選べるようになるくらいの展望はあるかもしれない
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9994-v16O)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:22:54.03ID:qUoVJ9Yh0
そもそもトリガーの原材料がわからんしなぁ
金があっても簡単に手に入らない類いのモノの可能性が高いしまさか一般人のトリオン器官抜き取って作るわけにもいかんだろうしな
0348作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sped-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:42:05.78ID:1GDV4Jy8p
献血トリオンかオラに元気を分けてくれができれば
0349作者の都合により名無しです (スププ Sdea-c2Ij)
垢版 |
2021/06/08(火) 14:44:33.82ID:CvjolutJd
>>331
おそらくベイルアウト付けてるのが原因
どのトリガーを使用中でも確実に自動で発動できるって事は常にそれを起動するための出力経路も確保しとかないといけないだろうから
チップ枠2つ+基本装備全て+ベイルアウト=ボダトリの最大出力みたいになってると思う
0354作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-uikQ)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:03:13.81ID:HUn31hwGa
というかアフトとかガロプラのエース級トリガーは一つのトリガーで何でもできるようになってるよね
ケリードーンとかランビリスとかバシリッサ(これは砲撃用オプション込みだけど)とか汎用性と完成度が高すぎて他にいる?って感じ
技術力の差を感じるわ
0356作者の都合により名無しです (ゲマー MMce-oqfp)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:16:52.37ID:UbDcSrCdM
バシリッサもマキリッサも全隊員には配備できないし比べても仕方ないだろう
ボーダートリガーがジムならネイバーのトリガーはモビルアーマーみたいなもん
ビグザム量産の暁にはネイバーなぞあっという間に叩いてみせるわが出来るんならそれが一番いいんだろうけど
0367作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-uikQ)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:44:29.46ID:HUn31hwGa
黒鳥13本全部が根暗派にあるとは思えないけど
ボルボロス、アレクトール、窓、オルガノンと4本も遠征に投入してるんだよな
根暗派の本拠地をすっからかんにしてるとも思えないし7本ぐらい根暗派で抱えてるのかねえ・・・
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 15:48:44.14ID:90zZnjmg0
四つの大きな家で統治してるって話だし他の三家も最低一本は黒トリガー持ってそうではあるなと
ああでも適合するかの問題があるか。すると家ごとの戦力差は割と偶然に左右されてるのだろうか
0371作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:04:30.98ID:JC3V+O7Ha
大規模侵攻時は同時に根暗以外の家も近い国に侵攻してるとヴィザが言ってたから
すっからかんにしていてもさほど問題ないというか
各家間で侵攻時に寝首を掻くようなカネはしない合意があるとは思うが
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:11:03.45ID:90zZnjmg0
いざアフトに着いてみたら侵攻中の裏切りを発端とする内乱でグダグダになっていた
どこかの家に協力してそこを勝たせてからじゃないとC級解放交渉も何もないという非常に面倒な展開
0375作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:27:20.14ID:htrnR6AHr
星が誕生して少なくとも数百年経ってるであろう大国アフトが侵略戦争繰り返しながらもたった13本しかない黒鳥
戦争しまくってれば味方が成ったり、敵兵士が成ったりのを潰してブン取ったりしてるだろうに数が少なすぎる気がする
早々成れるものではないんだろうが、創立最初期からしても10年くらいで3本集まってるミデンが極端なだけか?
長い歴史の中ではもっと色々あったけど戦場で破損したり紛失したりってとこかねえ
0378作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 16:44:08.14ID:JC3V+O7Ha
近界じゃ激レアな優秀なトリオン能力者が確実な死と失敗の可能性を覚悟して作り上げる状況があまりない
トリガー使いは敵に殺されず大事に扱わるそうだから死と引き換えの逆転勝利なんてそうそう狙わない
何より追いつめすぎると黒トリ作られるからそうしないように攻めるのが基本のようだ

だから別に少なすぎるとは思わない
0383作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:12:47.79ID:htrnR6AHr
>>378
下手に突いて黒鳥出されたら大変だけど、落とすと決めたら反撃黒鳥覚悟で黒鳥使いが乗り出すだけだろ
国宝と使い手大事にしすぎてヴィザが実は黒鳥と戦った経験あんまりなかったとかなら情けなすぎる

そもそもユーゴが子供のために命をかけて黒鳥に成ってるんだから、戦略的な追い詰めすぎとかあまり関係なさそうに見える
国が滅びそう!よりも妻と子供が!の方がきっかけとして強そうだし、結局は目の前で命を懸ける事態が起きるかどうかで、戦争してればいくらでもある
0386作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:24:33.96ID:JC3V+O7Ha
黒トリを作られる覚悟というより作られる前に黒トリで速攻決めてマザトリ抑えるって感じだろう
黒トリ対黒トリは元々その国にある状況でしか発生することは少ないと思われる
ヴィザは長年戦ってるから心配しなくてもたくさん黒トリとやってるよ
0388作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:32.87ID:JC3V+O7Ha
あとユーゴという特例をもって一般論のように語るのも違和感
ユーマですら親父のしたことに疑問が沸くレベルで近界ではあまり例がないように思われる
そもそもトリガー使いを引き入れるために家族の安全を保障するとかもありそうだし
守る家族すら失うほど追いつめられてしまった状況の方が命を投げ打つには自然な状況かと
0389作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-uikQ)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:34:11.87ID:HUn31hwGa
まぁ強国(アフト)相手に弱小国が死に際に3人ぐらい黒鳥化したところで
まず適合する使い手探して、その後習熟期間もろくに取れずに戦線に投入されると考えたら
わりとどうにでもなりそうではある
gdgdやってるうちにマザトリ人質に取られるかオルガノンにぶった切られて終わりでしょ
0392作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/08(火) 17:52:35.21ID:htrnR6AHr
>>389
ユーマが疑問だったのは黒鳥になったとか全然関係なくて、息子のために笑いながら命を差し出した行為自体のことでしょ
銃弾から庇って無事だったのを見ながら安らかに息を引き取る映画的展開
ユーマが黒鳥化に詳しくて、親父の黒鳥化は異常だ!なんて描写はないし、現状ではユーゴが特例かどうかなんて判断つけられない
0401作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:32:09.10ID:JC3V+O7Ha
黒トリ化のことなんてレプリカが教えてくれるだろうしその上でユーマはわからん(不自然)と言っている
映画でよくあるから自然な展開だと思うのはこちら側の価値観でしかない
そもそも息子を銃弾から庇うというとっさの状況と死が確定した息子を前にして自死を覚悟する状況は同じではない
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-3tT5)
垢版 |
2021/06/08(火) 18:47:44.13ID:QgkHV5p50
>>354
技術力もあるけど、量産性度外視ってのもあるのでは?

>>395
それを考えると、
ヒュースの角なしトリオン体を普段から使っているわけだけど、
周りに人がいるときにトリガーを使った場合、
さらにトリオン体をかぶせて二重になるのか、
戦闘用に交換するのか、
最初から戦闘用で換装したふりをするだけなのか、
どんな感じなんだろう
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ ca94-q0Ng)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:04:08.04ID:D9sGwScd0
>>406
ランビリス使うときは一回換装解いてたし三輪も風刃使うときは一回解いてたし既にトリオン体なのにトリガー起動は無理かバグでも起きるんじゃない?
まあ三輪のは学生服のポケットに入れてて取り出せなかったからって可能性もあるけど
0411作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:15:16.77ID:JC3V+O7Ha
紛争地域での各人の命の重さと平和な日本のそれが同じだと思うのか
例え話に近界どころかワートリ関係ない映画を持ち出して誰が納得すると思うのか

噛み合わせようとすらしてないよねえ実際
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 068a-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:20:13.10ID:PEiReLKE0
近界での人間の命の重さってどんなもんなんだろう
戦争するにはたくさんいた方がいいけど国土が神のトリオン依存だからいすぎても困る
この辺の兼ね合い難しそう
場合によっては一人っ子政策とかやってる国もあるのか?
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a01-aGj+)
垢版 |
2021/06/08(火) 19:55:59.73ID:hQI1uHEV0
だいたいどうやったら黒鳥に変身できるんだろ
本体がトリオン体に換装してる状態じゃないといけないのかトリオンホルダーを手にしてないといけないのか黒鳥になれるトリオンが足りなかったらどうなってしまうのか
最初に黒鳥になったやつって何考えてたんだろ
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:02:00.64ID:J/D8YfJd0
>>422
すっげぇ意地悪な考えだけど
片方は辻ちゃん仕様片方は三輪仕様で弧月を出したらどっちのを使ったとか判別できるのか
そしてボーダートリガーって持っただけで何が入ってるか分かるんだろうか
0435作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a61-cwFK)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:33:18.36ID:1yKXdid10
個別端末と冷蔵庫以外の各設備は修が最初に触った電源で稼働してるんだよな
一瞬でゲージが上がった割に修がトリオン減ってヤバイと思ってないから実は超効率がいいのかも?
でもオペのトリオンが足りないかも知れないから残業は別室でとか言ってるから端末起動だけでもトリオンかなり消費するのか?よく分からんね
0440作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-t39E)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:46:02.57ID:haWmw0/cd
最初に触らせてるけどトリオン消費するのわかってそうしたわけじゃないからそこは仕方ない気もする
ダイヤルとかも香取以外止めたり代わりにみたいなのもないし悪いとかでなく
0442作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:49:14.06ID:2nGFoPK/0
>>438
それだとチカが遠征の電池に使いづらいので回復量もトリオン量に応じて多少上がるんじゃないかな
修だとMAX2、回復量/時間1でチカはMAX60、回復量/時間5でもチカの回復に時間がかかる設定は残る
仮に全員固定で回復/時間1とかだとランク戦でベイルアウトしたら3日戦えなくなるんでないんじゃないかなと
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d6d-Qt80)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:49:50.15ID:3QNo2r490
>>435
随時チャージしてくださいって言ってるから、たぶん最大容量があまり多くなくて消耗が激しいのだと思う
ゼロにならないように、と補足したからにはゼロにしてしまったら管理能力評価がマイナスされる可能性も

そしてうっかりトリオンが切れて記録する前にノーパソ電源が落ちたら、今までやった回答がパーになんてことも
0444作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:51:15.07ID:JC3V+O7Ha
手形パネルで供給されるのは設備用のトリオンで照明やキッチンや水の補充などに使われる
ノートPCは各隊員のトリオン供給によって動く
冷蔵庫と通信デバイスは電気によって動く

修がトリオンを使ったのは設備用とノートPC
なんかしらんが修があちこちさわる度にトリオン吸われてると思ってる人がいるのか
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:52:29.45ID:90zZnjmg0
ざっくりトリオン能力って言ってるけど、最大容量とかトリオン生産量とかの詳しい部分は判ってないんだよな
ステータス上は同じトリオン量でもAさんの方が容量が多くBさんの方が生産量が多いみたいなのもあるんだろうか
0450作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:05:39.59ID:JC3V+O7Ha
運動性や耐久性は一律
戦闘体構築までの時間はトリオン量が多いほど時間がかかる(理由は不明)
さらに隊服に上着や機能をつけたりすると必要なトリオンも上がる(風間隊や三輪隊など)
0452作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:09:53.53ID:htrnR6AHr
>>449
修が学校でトリオン体を破壊されたあと、イルガー戦で換装できても武器は出せなかったからその説もあり得るね
てかトリオン体の回復思ったより早いな。昼休みに破壊されて放課後にはもう使えるのか
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ef-zLYk)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:11:11.64ID:gxm1l5o90
>>433
それはそうなんだが
結局はトリ貧は負担をかけるだけのお荷物にならないか?
適材適所とはいうけどそれでトリオン富豪に負担をかけて良い理由にはならないし
トリオンがそれなりにあって強い奴を採用するだけでは?
0456作者の都合により名無しです (アメ MM01-c2Ij)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:16:55.19ID:FgZioDk9M
>>449
戦闘体のコストと弾やシールドに使う分のトリオンは完全な別枠だとクッキー講座で説明されたぞ

実際たぬきの図解的にも回復速度が違うのだから割合回復ではないんだろう
秒間1リットルで10秒かかるのがトリ貧だとしたら
秒間10リットルで100秒かかるのがトリ強だというだけで
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e52-oqfp)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:18:41.47ID:0Ky09lG40
クッキー生地で修のトリオン説明した事があったけどあれがどれだけデカいか次第で時間かかるって話だろう
8枠埋めることすら厳しい修と違ってトリオン長者は各種トリガーやトリオン体分をくり抜いてもなおアホみたいにクッキー生地が余る
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ef-zLYk)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:19:11.00ID:gxm1l5o90
トリオンに関しては枠を開けることでどんだけ余裕が増えるかだな
木虎と香取は結構スタイルは似てるけど
トリオン4で2枠開けるのとトリオン6でフル装備 
どちらの方が長く戦えるのか
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e3f-i9RX)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:00:14.62ID:BIqOm8MX0
>>467
砂被ったら悲惨やし、穂刈は7あるからな
A級も半崎の評価凄腕になってるし、あそこだけみても1トリオンの重要差がわかる
実際木虎はGUからARに変えたり米屋は再構築が安上がりな槍に変えたりA級のトリオン4たちは工夫してるのに対して今のところA級のトリオン5(緑川など)がそういう工夫してる描写はないしな
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:36:20.93ID:iMOZeeY20
ヒュースや千佳のようなトリオン高いやつって出力はもちろんのこと
エスクードやイーグレットみたいに使用回数もバカみたいに上がるからヤバいよな
あの世界でトリオン弱者に生まれたらやってらんねえわ
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:40:52.52ID:90zZnjmg0
チカのイーグレットって射程何kmまで行くんだろうな
奈良坂でも1km先の的に当てられるって話だからトリオン的に奈良坂レベルで1km行くと仮定するとチカはもう当てるの無理なレベルなんだろうなとは思うけど
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d6d-Qt80)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:48:54.35ID:3QNo2r490
半崎への対応はジャクソンは本心を語っただけだけど半崎は嬉しいだろう
二宮もとっさの返答なのにユズルに恩を売り、かがみんにも評価されるというすばらしいアドリブだった

一方きくっちーはゾエさんの選択に明らかにご不満な様子
0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:52:22.33ID:2nGFoPK/0
水上やゾエさん見て思うけどリーダーは初印象は真面目に喋った方がいいな
フランクに行って満点回答なの王子だけだ
ジャクソンなんていっぱいいっぱいなのに真面目かつ素直に話したから好感得られてるし
0484作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-3cFN)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:38:24.03ID:LSbm3fV4d
読めば読むほどヒュースの正体バレそうだし若村隊大変そう
あとこの試験はネイバーのユーマとヒュースがあまりにも不利だな
ヒュースは日本語読めないけどユーマって読めるんだっけ?
0488作者の都合により名無しです (ブーイモ MM2e-iOiI)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:54:39.43ID:tzhJf1itM
ランク戦でベイルアウトした修が生身でヒュースの言語を聞き取ってるがどういう仕組みなのか
機械のスピーカーで音声のやり取りしてるのに音声にトリオンが乗りトリオン体による干渉を受けるのか
下手すりゃ録音でもアフト語は聞き取れない事になるのか
だとしたら怖すぎ
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:01:42.00ID:0UZfJdgB0
>>457
実際オペも高トリオンのが助かるし
小夜子のメンタル問題をこの試験で改善できればボーダー的にだいぶメリットあるな
かといってそう簡単に改善できるものでもないし普通なら悪化必至な荒療治に近い環境ではあるんだが
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:17.33ID:0UZfJdgB0
ヒュースの正体バレや若村隊どうなるかは二宮隊で雨取鳩原話あるかの次くらいに気になるな
若村がリーダーとしていいとこ見せるかだけじゃなくヒュースが少しは叱られて甘えがマシになるかもだが
しかし電子レンジの話入れたなら自転車乗れなかった話で大ゴマやページ数使いすぎだったかもな
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d1a-EGuX)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:24:21.20ID:KW35jX9T0
なんとなくユーマひらがなだけかと思ってたけど簡単な漢字は読めてるし自分でも使えてるんだな
しゅんとLINE?してる場面で「先輩」「紹介」は読めてるし「お礼」「応そうだん」は自分で使ってる
まあスマホ使ってて予測変換とか出てきたら頻出単語はだんだん覚えるか
0499作者の都合により名無しです (スププ Sdea-GmAv)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:37:17.27ID:hW1mm6FFd
>>492
ヒュースは周囲の人に何百問もの問題を読んでもらわないといけない立場なのに若村に塩対応してどうする
若村は良いやつだから文章読むのを止めたりはしないだろうけどネイバーのヒュースは閉鎖訓練は周囲の協力なしでは合格不可能なんだぞ
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e3f-i9RX)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:44:18.05ID:ong+Hbbc0
>>499
プライド糞高いからしょうがないね
甘えん坊ヒュースは笑う
まあ、戦闘面で確実に若村隊を救う勇者みたいな存在だからファースト待遇やな
実際ヒュースいなかったら本当やべえチームだし(若村、半崎、笹森とかw)
0502作者の都合により名無しです (アウアウエー Sab2-SFmF)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:54:09.27ID:WD41Iry5a
甘えんボーイと柔らかく表現されているけど、ヒュースはプライド高いんだよね
とはいえジャクソンもプライド高いよね
だから香取と衝突していたわけだし、修なら〜のくだりで何か言うかと思ったら無言になってたし
案外この二人って上手くいかない気がするんだよな
0504作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:55:52.51ID:0UZfJdgB0
戦闘じゃ救世主ではあるんだが若村隊に遠征狙いのメンバーってヒュースしかいないから
閉鎖で不和起こしたときガチで失うものがあるのはヒュースだけなんだよな
若村が手を抜くわけがなくたってエリン様のことを思うならプライド優先できる立場じゃないと気づくときは来るのか
まさかもし落ちても迅に別の手段用意しろと言えばいいだろとのんきに構えてやしないだろうし
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:14:37.91ID:yQV7Bm1O0
ジャクソンはプライドが高いと言うよりも劣等感ある努力家って感じだな
香取と言い合うのは自身のプライドのためではなく不真面目な天才香取にイライラするからだろう
地味に数少ない身内チームだから香取(友人の妹)と言い合いするからと言ってそのまま他の人と言い合うとも思えない
0517作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:01:51.13ID:yQV7Bm1O0
ジャクソンはマスター未満だけど玉狛第2来るまではB級上位の隊のサポート寄り前衛だからな
ステも平均的だけど防御と技術は7で特に防御7は高い
実績そこそこあるし太刀川みたいなエースは半端なマスタークラスよりいざという時防御してくれる中堅の方が評価高いのかもしれん
0526作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-pjat)
垢版 |
2021/06/09(水) 04:37:54.08ID:tlMUsUKda
笹森はヨミ機から自分も落とされずにシューターガンナー守り切ってるんだから実際大したもんだよ
ジャクソン隊は仮にヒュースじゃなくてもエース級1人確保できればB級上位狙えるくらいバランスよくない?
なおジャクソン自身の戦力がそれほどでもないのはないものとする
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a42-3bJJ)
垢版 |
2021/06/09(水) 05:40:24.90ID:DOYJEMHI0
つつみん見てた時の空間把握してる視点って那須さんじゃなくて小夜ちゃんだった
かもな。太一見つけるのとかも異様に早かったし
他のオペだったら今やってるよーいだのあたしがいなきゃうんたらされて時間かかりそう
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-v1vl)
垢版 |
2021/06/09(水) 06:25:44.08ID:w2OuyJp+0
メンバー選びがドラフトで無く隊員同士で仲間を作った方が面白かった
オペは一人必ず入れ5人隊を組む同じチームメンバーと隊を組めない
隊長はメンバーが話合いで選ぶ
声の掛からないオペは可哀そう華と小夜子の残り者
二宮とチカとユズルに声を掛けてくる連中がいるか
もしかして今の二宮隊ってコミュニケーション障害者の集まりじゃないか
0536作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-t39E)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:15:24.11ID:AXv3BZymd
自由に組むと遠征時のシミュレーション難しいそうだし仲良く遠征希望じゃなかったらただのお泊まりみたいになるんじゃ
あと男性苦手はともかく能力的に小夜子は優先的に選ばれるんじゃ
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:44:11.75ID:0UZfJdgB0
玉狛の後ろ盾やボーダー正隊員にいい人が多いおかげで面倒見てもらえてる後輩の一人という感じで
ボーダー関係なく純粋に学校の先輩や教師から評価されるタイプというわけでもなさそうではある
師匠○○人はネタだしな
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a45-62sI)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:24:14.02ID:iHsZC4WD0
>>522
端末、ベッド、会議机(椅子なし)だけで他なんもないんじゃない?

っていうか、あれって「玉狛第二の部屋」なのかな?
予備とか共用の作戦室を1個一時的にレンタルしてるだけのような気がする

好きにしていい作戦室なら、まずしおりちゃんは3面モニター持ち込むだろうし
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d71-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:27:07.55ID:o+bek0ka0
>>491
現場で敵が喋る音声を上層部が直接拾う必要がある状況なんて滅多にないだろ
通信でも翻訳機能が働いてるのは事実だが、設備によるものか、トリオン体によるものかは微妙なところ

オペに最も必要な能力が滑舌の良さと言われた事もあったが
翻訳機能が出た今では逆に最も不要な能力になりそうだな
どんなに発音が悪くても本人の思考した通りにクリアは発音で相手に伝わるのだろう
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/09(水) 09:37:56.98ID:7/w8VFvJ0
ケンカ弱いけど不良に突っかかれる正義漢なのに話し相手も居なかった修
荒事を鎮められる遊真と仲良くなった瞬間にクラスメイトから話しかけられるようになったのが妙にリアル
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:05:02.08ID:0UZfJdgB0
>>551
作中で修個人に嫉妬した緑川や木虎とかは別に陰キャじゃないがなあ
その嫉妬も実力や立場を確認して特に自分のライバルポジションではないと判断されたら治まってるし
あの世界の陰も普通に烏丸とか嵐山に嫉妬するんじゃないか
0582作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:43:00.16ID:KiqiFmASa
>>581
B級中位以上とか完全に人間的にも上澄みがほとんどだからね
戦術もいらやしメガネだしB上位に駆け上がったからといっても女子人気出るタイプでは無さそう
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ 85ba-9b/0)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:48:04.84ID:vGNi0pqw0
修って学校では変な立ち位置だったよな
イジメられっ子ではないけど友達もいそうにない
休み時間なのに誰とも話さず席で微動だにせず
メガネのくせにガリ勉というわけでもないし、もちろん遊んでもいない
0590作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:06:09.86ID:KiqiFmASa
折れること無いメンタルペンチ
特に突出した実力は無い
そりゃまあ友達居なかったでしょ、UMAが波長が合った上にコミュ力オバケだからそのツテで知り合い増えたけど
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:30:23.45ID:7/w8VFvJ0
めちゃ弱だし話が弾むタイプでもないからボーダー内外に友達やライバルなどが居ないのは残念でもなく当然
全方位にキツい言い方する人にとっては修のような気にしない人が貴重だから仲良くなれる
0594作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:37:38.79ID:H0U3L+Unr
忠犬ユーマは吠えてくれるけど、本人はちょっかい出されたのに気づいてすらいないからな

学校でお嬢様してるコナセンが気になる。取り繕ってるけどバレバレで温かい目で見られてそう
0598作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-uSyn)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:52:49.23ID:4J4ATDIwr
お嬢様学校って性格より財力の差のほうがキツそう
性格も財力も庶民層だとなじめないっていうか
多少キツかったりお転婆でもお嬢なら生きていけるんじゃない
生家がどんな家庭が知らないけど
0603作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:03:22.28ID:DCPSnPXxa
>>599
弱いこと、劣っていることを言い訳に何もしない人間のコンプレックスを突いてくる存在ではある
自分がそう
「ほら見たことか、弱いくせに」って嘲笑されようと気にせず行動できるのは本当に強いよ
だからこそ手を貸してくれる人間が現れるんだと思う
0606作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d71-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:06:38.71ID:o+bek0ka0
中途半端に正体隠してる理由も分からんがクラスメイトもあまり詮索しないだろうしバレる事も無いんじゃないか
戦闘員とオペとして見ると那須さんと逆の印象ねえオホホホホくらいに思われてるんじゃね
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:09:26.79ID:yQV7Bm1O0
修は真面目キャラや委員長タイプであってあまり陽キャ陰キャで割り切れるようなタイプではないな
陰キャ陽キャは振り切った人が言われるもので中間寄りの人はあんまり言われないイメージ
0610作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:17:55.23ID:DCPSnPXxa
修がクラスで浮かなくなったのもボーダーバレが大きいと思う
三馬鹿みたいなのって普通に真面目に授業受けて平穏に学校生活送りたい奴には本当に邪魔
でも表立って刃向かえないし刃向かう真面目クンの修も思春期的には見てられない存在
そういう自意識を「ボーダー隊員」という自分達とは違う武器を持った存在なんだというラベリングで解決できる
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:01:02.35ID:4guv9qCk0
>>602
どの程度までボーダーのこと知ってるかにもよる気がする
男チームでオペだけ女って割と多いんだし

まあそんな事関係なしで話題にしやすいから事あるごとに言われてる気もするがw
そして別の面でボロ出しまくるこなせん
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 15:23:09.39ID:4guv9qCk0
まあ那須さんがサポートに回れるくらいのアタッカーなら誰でも大体相性良いからねぇ
熊や鋼みたいな守りタイプのが一番足引っ張るまである

>>630
イコさんはともかく
那須さん的には射線通ってないほうがバイパーの特性生かしやすい気が…
0648【悲報】 (ワッチョイ 69bc-ywzN)
垢版 |
2021/06/09(水) 16:57:11.66ID:Psa01gR10
ぼんちオンラインショップ閉店のお知らせ
0655作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa05-vB7t)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:58:04.31ID:1uWIAQQ6a
やる気なくなったカトリーヌかわいい
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:55:40.97ID:7/w8VFvJ0
年齢で学力にもどうしようもないくらいバラつきあるしな
これがストレス掛けるためのものでしかなく最終的な配点が小さいのであれば時短するのが正解だし

>>659
バレないように丸写しにしないのは当然のことよ
どちらかというと解答者の普段の成績と比べて良い点数を出したらカンニングを疑われかねない体制の方に問題がある
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:09:23.40ID:yQV7Bm1O0
>>663
>>664
これ用の問題はわざわざ別に用意されてるしなあ
俺もカンニングは選抜試験の意図と問題を分けた意義を理解できてないことから減点だと思うな
ただし自称外人、中学生低学年の問題の理解のための質問、協力は不問
0673作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-3tT5)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:37:24.46ID:J8NS2Y8O0
まあ、ばれないようにカンニングできるのなら、試験官は気づかないのだから高評価で終わるだけ
バレたら不正したとなって評価がガタ落ちと当たり前の結果になるんじゃないかなぁ

>>669
ダンガーはあれでもまっとうに高校に入学して、
留年しないで卒業できる程度の学力はあるはずだから
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d6d-Qt80)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:41:00.52ID:nFksVWrW0
カンニングというか、おしえあうことを禁止している項目はないぞ
心理面はともかく、知識や戦術問題は効率的に課題を消化するためのプロセスとして評価される可能性がある
分担課題の量をこなすことを考えると、時間の使い方として正答とされるかもしれない
0692作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:44:20.52ID:uNyNNCZha
正直連載中の大規模侵攻はあんま乗り切れんかった上に長かったんだよな。個人の感想です(予防線)
B級合同とかA級三馬鹿とか村上とか砂部隊とか誰だっけなコイツら…? ってなってた
ランク戦進んでから読み返すと面白いしすげーってなったんだけどね、当時はね
0695作者の都合により名無しです (アウアウクー MMad-Kmfe)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:58:23.85ID:NtPkuAukM
でも世の中の進まない漫画って、倒した敵を次の回でもまた倒してたり、爆発だけで1話使ったりとかだからね。よく比べられる漫画たちとワートリではだいぶ事情が違うと思う。

記者会見でブツ切りエンド覚悟を経てなお、瑠花嬢さえ出さないままランク戦8試合を描き続けた葦原先生の腰の据え方は異常。
0696作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-EGuX)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:58:33.40ID:HbjEiQTta
前に誰かが書いていたけどら
頭いい隊長が共通問題全部やって隊員のpcに回答済みデータコピペ+他の隊員は分担問題に注力
ができるなら最高効率のような気がする
なお隊長が賢くないとだめなもよう
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:00:04.24ID:yQV7Bm1O0
>>691
文書全文が載ってるわけじゃないから話題に出てないだけで普通に禁止されてる可能性もある
(作者的には諏訪が問題の意図を推測してるから各自が解く前提と読んでもらって十分だよねって感じで)
諏訪とか香取とか教え合いを言い出してもおかしくない性格なのに言い出さないし
0701作者の都合により名無しです (ラクッペペ MMde-Pydy)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:11:12.70ID:nWTQJrofM
まあワートリってそんな結末で興味引かせるタイプの漫画じゃないし
元々長期休載から奇跡の復活みたいなもんだから
正直完結しなくてもしょうがないかなって感じしかないわ
言われなくてもそうするだろうけど好きに描いてください
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9994-kIFq)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:18:42.69ID:95pr3VtF0
>>699
やったか→やってない的な引きや敵を倒した!→新たな敵!長期連載やってたのはゲームやアニメの進行との兼ね合いとかもあるのかなぁとか最近は思ってる
鬼滅の刃が連載終わって単行本最終巻出て大分経つのにゲームに出せるキャラはアニメの進行に合わせなきゃ行けないからスピンオフの学園キャラで水増しするとかすっごいやりにくそう
0704作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-pjat)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:19:03.93ID:aIetQhUIa
読者的には最大の難関だったB級ランク戦クリアしたんだからさっさと遠征行こうぜなんだけ作中では行けるかどうかまだ五分五分というw
必要な説明を今までと同じペースでやってるだけで引き延ばしてるわけじゃないんだよね
ただ今のチームわけでのランク戦形式での対戦て期待したけどそれやってると数試合で一年かかるねw
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 068a-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:19:59.53ID:wbvjN9P80
健康も才能だなあと思う
もちろん生活習慣は大いに関係あるだろうけど週刊連載漫画家なんて大抵酷い生活だろうし
鬼滅は4年ハイキューは7年休載なしだったけど正直頑張られ過ぎても漫画家の生活改善に繋がらないから編集側でちゃんと休載システム作って欲しい
あしせんだってそういう環境にいることで無理して体壊したんだろうし
0709作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:29:14.00ID:uNyNNCZha
ねこは結構な量2話掲載とかなんか意味わからん事やってたしなあ
描けるだけ描いてくれるスタンスではあると思えるから休載はすげー残念だけどしゃーないとも思える。今はアニメが忙しいんじゃないかしら
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:32:06.16ID:7/w8VFvJ0
B級下位レベルの修を選抜合格させるのにどう説得力を持たせるのかとか
アフトの神問題どう解決するのかとか
そもそもこの物語の終着点やワールドトリガーとはなんなのかとか

いろんな結末が気になってるんだわ
0712作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-ITqZ)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:32:51.44ID:FzhzJWYba
>>682
ケベック州の可能性も考えろ!
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ef-zLYk)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:46:46.71ID:OPn+F1jK0
そもそも修を正当に評価するなら遠征にいらんという結論になるだけだからな
弱いトリ貧
指揮はそこそこだが秀でてるわけじゃないし経験が浅い
正直合格にする要素が全くない
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:47:23.73ID:4guv9qCk0
ハイレイン「実は俺は一度刺されただけで死ぬぞ」

ヴィザ「ハイレインがやられたか」
ミラ「奴は四天王の中で最弱」
ランバネイン「ミデン人にやられるとはアフトクラトルの面汚しよ」

さらわれたC級や千佳の友人や鳩原は痩せてきたから解放された
千佳に兄がいたような気がしたが別にそんな事は無かった

ラスボスとして立ちはだかる遊真を殺したブラックトリガー使い
行くぞうぉぉぉ

ご愛読ありがとうございました
とかになるのか?
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:55:41.83ID:4guv9qCk0
チームで行けるの二宮とあんたのところみたいなこと言ってたけど
よくよく考えるとどんな状況になったらそうなるのかよく分からんからねぇ
各個人で評価されるなら影浦隊や生駒隊ならチームで全員合格とかできなくもなさそうだし
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ce-kIFq)
垢版 |
2021/06/09(水) 22:44:23.44ID:llUw1G7G0
チーム合格=部隊運用だとしたらヒュースの扱いと言うか玉狛第2のチームとしての試験合格ラインってどうすんたろ
ヒュースについては遠征中護身用武器無しトリガー辺りを渡して案内役以外させないみたいな扱いになりそうなもんだがそれだと試験もヒュース抜きで採点しなきゃいけないだろし
0738作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-pjat)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:14:11.67ID:aIetQhUIa
チーム立ち上げもヒューススカウトも
上に認めさせたのもオサムだし
作戦指揮も取ってるんだからオサムがいたからってのは間違ってない
それをどう評価するのが割れるのは通常運転戻ってきたって感じやなw
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d80-PidS)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:21:25.42ID:0725l0j00
正当に評価するなら、歴戦の傭兵とトリモンと軍事国家のエース兵をスカウトして1シーズンでB級二位までいったスーパーリーダーだぞ
メガネ流対ネイバー交渉術に期待していけ
0744作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:25:42.30ID:rbsus8Wma
修が「できる」ことは評価しない人がいるんだよね誰でもできることがほとんどだから
でもその時その場で修が「やった」ことが各キャラからの評価なんだよね
根本的にズレてるからモブメガネが変に評価されてるように思う人もいるんだろうなあと
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e52-KOQE)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:29:00.98ID:nWIWBVoq0
大規模な侵攻があること予想されてるんだし修落とすんならチカ以外連れてく理由もないと思うわ
本部でも戦力必要なんだからより利害の一致だけの関係になって手綱握れるか危ういユーマヒュースを連れてく必要がない
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15ef-zLYk)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:35:48.23ID:OPn+F1jK0
交渉力は他の人のお膳立てがあってこそで
そもそもオッサムを他の連中を差し置いて交渉の場にボーダーが立てるわけがないってのと
ユーマと千佳は今はきちんとした目標があるんだから仮にオッサムが落ちても普通に仕事する
ヒュースも目的があるんだから今更暴れたりしない
そこら辺の認識がズレてるんだろうな
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ 068a-Z5Cr)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:41:40.77ID:wbvjN9P80
他の人のお膳立てがあったとして
この前襲ってきたネイバーをチームに入れさせてちょ!情報は吐かないけど遠征連れてってな!という交渉を組織の最高幹部のところに行ってやる気になるかっていうと
ならない人の方が圧倒的に多いところを修はやるから一定の評価はされるんでしょ
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ce-kIFq)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:43:58.24ID:llUw1G7G0
修が役に立つ役に立たないについては実際役に立ってるんだから不要論持ち出す人の気が知れないけど
修以外との親交も増えてきた今の遊真と千佳が修が以外の元だと働かないみたいな>>733みたいな意見は正直違うんじゃねーかなって思う

特に千佳については修の意思抜きにボーダー入りしたいってなってチームを組むなら修がリーダーにってスタンスだったから
元々修と一緒じゃないとってタイプでは無いような?
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d80-PidS)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:47:57.70ID:0725l0j00
チカよりユーマの方が主体性低い気がするな
ユーマをレプリカと再開させようとしている修に協力してる感じ

ぶっちゃけユーマだけなら黒鳥持ちなのを売り込んでガロプラ行きでも何でもできるんじゃないかって気がする
0758作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-69nD)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:51:41.22ID:uNyNNCZha
ユーマはもともとチカに協力するオサムに協力するスタンスやったしね
レプリカ取り戻す目的出来たけどレプリカのこともチカとオサムを守るっていう目的を果たした結果については誇らしげに感じるからか悲観的に見えないのもあってそこまで必死に見えない気はする
0761作者の都合により名無しです (ゲマー MMf2-JLGx)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:54:48.94ID:mPn5ySnEM
修のこと単体で評価しない人がいるのは当然なんだけどだったら尚更分けて考える必要なくない?
B級下位メガネ1人残すよりB級2位チームとして運用した方が効率いいじゃん
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ a195-qBuA)
垢版 |
2021/06/09(水) 23:57:39.87ID:0vOwvTaN0
そんな事より帯島ちゃんとセックスしたいんだが
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ a1ce-kIFq)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:11:56.73ID:2fCnBSxE0
初期三輪みたいなネイバーアンチ過激派とかち合ったせいで遊真的にはこの国には自分の居場所は無いから帰らなきゃなってなったんだよな
そこを修が説得して引き入れて玉狛的には最良の結果になった上に三輪は諸々の騒動でネイバーアンチ思想が若干柔らかくなった

ここまで綺麗に、と言うか都合良く丸く収まったのはもう迅さんがここまでの未来見えて回したんじゃないかと疑うレベル
三輪隊以外の、例えば嵐山達が来た時にそこから忍田さん経由で遊真が接触してたら忍田さん預かりでボーダーに留まった可能性もあるけどその場合は千佳がボーダーに入るルートが消える
0769作者の都合により名無しです (スププ Sdea-c2Ij)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:38:31.86ID:8t9EsSGcd
>>730
ぶっちゃけその辺はヒュースより遊真と千佳の方が問題だと思うの
遠征中じゃ遊真は確実に黒トリ使うし千佳は遠征艇のタンク確定でおいそれと戦闘させられない
ランク戦で示した玉狛第二として運用される事はまずあり得ないと思う
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 862c-ltZH)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:55:25.06ID:Sihhp11G0
>>763
個人成果なし扱いも違うと思うが遠征評価に限ってもそこを考慮するのは仕方ないんじゃないか
知る由もないというとB級二位に重要なヒュース捕獲して加入の推薦やお膳立てしたのは誰かとかは修も知ってるし
ヒュース捕獲したのは迅でも一から加入案を思いついてヒュースに話持ちかけたのが修とかだと話は別だが
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:08:13.76ID:2k2/h6/o0
遠征中に修の倫理観でそうするべきだと思ってかつボーダーに迷惑かけそうな暴走というとかなり限定されそうな気もするがな

アフトの神候補を全員助けようして4領主全員のヘイト買うくらいだろう
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3e52-oqfp)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:19:46.02ID:l+rl9H9N0
エネドラッドから話聞いてる時に身内から神を出すのが有りならわざわざ遠征で探さなくても〜なんて言ってたし割とドライな部分あるぞ修
流石にヒュースの主君に関してはそんなことないだろうけど
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:23:01.12ID:2k2/h6/o0
それは単にアフトの立場で方法だけ考えての発言だからだと思うぞ
将来的に被害が広がる可能性があっても目の前を人間を助けるのが修のポリシーだから
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a61-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:30:33.14ID:/Hv279I60
迂闊な暴走しまくってるならともかく、学校の時みたいにやむを得ない選択を迫られた場合は物語の都合だから修がどうこうって問題じゃないと思うけどな
メタ視点なしでも、太一に周りの迷惑考えてもっと注意しろよとは言えるけど、修にボーダーの規約違反だから生徒見殺しにしろよとは言えんわ
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:31:08.07ID:2k2/h6/o0
>>781
そこを「しょうがない」で済ますなら修はモールモッドに特攻してないと思うわ
ブチ壊すのがボーダーが定めた規則から世界が定めた仕組みに変わるだけなのが修だと思う
0784作者の都合により名無しです (スププ Sdea-c2Ij)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:36:20.31ID:8t9EsSGcd
上層部は知る由も無いだろうけど遠征中にガロプラからヘルプコール貰って危険を承知で助けに行く事も予想されるぞ
なお遠征艇の行先をどうやってそこに変えるつもりなのかは知らない
0788作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:49:35.51ID:LZOGlA7Sr
あの場面で規則守って生徒見捨てるキャラって誰だろうな
木虎も口ではああ言ってても、実際自分が選択を迫られたら助けるんじゃないか?
今回の遠征の心理テストに入ってたら面白かったかもねw
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:52:49.34ID:JKzxBwge0
暴走はヒュース迫害暴行系の方もありえそう
遠征隊員になるとヒュースの正体明かされると思うけどさらわれたC級に家族や友人いたら言動にイラッとして暴行するかもしれん

修周りだとやっぱガロプラだな
アフトの生贄当主はあまえんボーイが頭下げないと助けないと思う
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:56:18.15ID:JKzxBwge0
菊地原は見捨てそう(偏見)
赤の他人に冷たそうな性格もあるがある程度被害割り切ってそうな気がする

迅さんは助けない方が将来多くの人を助ける運命(ペナルティで大切な時行動できないとか)だったら見捨てるだろうな
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:03:24.31ID:JKzxBwge0
>>788読む限り本題は規則破っても人を助けるか?だから自分が死ぬかもはオミットでいいんじゃないか
A級やB級上位がC級隊員だった頃に初期修ほど弱かった隊員はいないだろうし
ある程度才能あったら甲田隊みたいに勝てる
0795作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:09:04.41ID:2k2/h6/o0
ワートリじゃ勝算の有無で行動の意味合いが180度変わるからそこは考慮するべきだろう
0796作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:18:20.32ID:4aheHH/la
木虎は「C級のトリガーで戦うようなマネはしません」とはっきり言ってるからな
葛藤しつつもちゃんと見殺しにすると思うし正しいと思っていても後悔しながら生きていくんじゃないか
0797作者の都合により名無しです (ブーイモ MM39-iOiI)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:24:55.06ID:cHqM+iawM
嵐山…自分より家族や市民が大事
風間…自他の命を平等扱いで自分1人が死んで何人も助かる可能性があるなら行きそう
東…同上
三輪…トラウマあるから多分助けに行く
小南…迅曰く命令されても逃げない
千佳…自己犠牲精神が強い

ボーダー隊員は年齢詐称してそうなメンタル持ちも多いし三輪みたいなトラウマ抱えてる奴も多そう
0799作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2524-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:35:21.23ID:Xcc2IrCS0
いやまあ確かにC級の修がモールモッドに挑むのは自殺行為ではあった
だからと言って大人しく同じ学校の生徒見殺しにしろとも言えないかなあとも思うが
あの状況は死ぬほど悩むわ
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a61-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:43:39.68ID:/Hv279I60
勝算込ならユーマに頼む選択は修も思いついてたね
選ばなかったし、仮に選んでも自分も助けに行って規則破ること自体は変わりないけど

よく知らないネイバー?にお願いだけして傍観して規則を守るか、自分も一緒に助けに行って規則を破るかの選択だな
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ fe39-1bbd)
垢版 |
2021/06/10(木) 02:52:13.67ID:2k2/h6/o0
大人しく他のボーダーを待とうぜ、な?
お前らを待ってたら確実に何人か死んでたぞ?
0805作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-pjat)
垢版 |
2021/06/10(木) 03:23:53.42ID:XodkGPy6a
>>748
ユーマとチカに今はきちんとした目標あるって言うけど
チカの目標は連載初期から変わってないだろうし
ユーマのもレプリカ取り戻すっていう現状復帰というかダメージ回復が目的だろ
きちんとしたっていうのがどういうことを指すのか知らんがオサムいらんという理由にはならんと思う
なぜならそれらの目的が状況によってはボーダーの利害とぶつかる可能性もあるから
チカには保護者が必要だしユーマには味方が必要
0806作者の都合により名無しです (スップ Sdca-t39E)
垢版 |
2021/06/10(木) 06:47:12.58ID:F+sWVnrad
修が必要じゃないとかでなくきちんとした段取りを踏んで万が一落ちたとしてもチカとチカの協力のために遊真は1人なり2人でも行くんじゃないかなと思う
メタ的に修がいた方がスムーズに進展するんだろうなってのは前提として
0814作者の都合により名無しです (アークセー Sxed-wOFE)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:31:53.36ID:Zhj7Pma7x
三雲隊結成がなされなければ、
ユーマ: ネイバーフッドに帰還、あてのない旅へ?
修: 野良B級として戦うがクソの役にも立たなくて終わる。下手すりゃボーダークビになる。
チカ: アフトに金の雛鳥として狙われる事は無くなるかも?だがその辺の雑魚トリオン兵に狩られるリスクもあるっちゃある。入隊してさえしまえば引く手数多にはなりそう。
0817作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:38:23.86ID:soF19L7ca
修自体は物語における小さな歯車かもしれないが
それがなかったらものすごく遠回りして動かさないといけなくなる位置に存在する歯車
小さいから全体の流れを見てない人からはよく「ここ要らなくね?」と言われがち
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:48:31.64ID:+W9PR4HZ0
>>821
「好成績」ってのがB級戦の話だと理解したんだが、それ以外に取りようがなくね?

>>816
実際問題として作品に書かれた以外の事に関しては全て推論でしかない
で、推論で話をするにしても論拠が無ければ単なる妄想
そしてオッサムが居なければユーマやチカがボーダーに入っていないであろう論拠は作中に幾らでも転がっている
0829作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:58:21.78ID:soF19L7ca
結局のところ「物語として」修が遠征で必要かどうかは当然ながらほぼ決まっているので
「スペックとして」要らなくね?ねえ要らなくね?といじることしかできないってことやね
試験編が終わるころにはもういじれなくなってそうだけど果たしてどうなるか
0832作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-pjat)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:04:44.69ID:XodkGPy6a
>>818
それはいま作中で審査してるでしょ?
ってのは置いといても隊長として必要いや必要じゃないの水掛け論にしかなってないからわりと徒労
戦闘員としてもまあヒラのB級上位とならやり合えるくらいにはなってんだから絶対置いてけってのは逆にバイアスかかってるでしょ
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d24-9EMp)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:16:26.68ID:coK1BKHQ0
修にできる事は他の奴にもできる
でもそれは大半の隊員に当てはまる事だよ
もちろんオンリーワンのスキル持ってる奴もいるけど、それが無きゃダメって事はないから替えは効く

だからこそ試験で総合的に判断してる
今の段階で修の要不要を考える意味は無いな
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-L5YR)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:32:26.11ID:VX8DtXNX0
そもそも試験って必要かどうかを決めるんじゃなくて行っても問題ないかどうかを決めるモノじゃん
別に連れて行く必要なんか無くたって試験に合格して行きたいって意思があれば修だろうがジャクソンだろうが邪悪だろうが誰でも行けるし行かなくても良い
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d6d-Qt80)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:36:16.61ID:ougs84pw0
木虎の評価がどれだけ正しいかわからんけどな
同じA級の唯我が確かな成長を続けてますしと評し
その唯我を超えていると出水は評価している
仮に互角だとしても初期の戦績からすると成長速度はかなり速い
0850作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-uSyn)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:45:03.40ID:dD5dhOWWr
正直、白熱しすぎて漫画だってことわすれてるんじゃ?って思うときあるw
どんな無能だろうとどんな気に食わないやつだろうと主人公は主人公だしその他のキャラも全部作者のさじ加減だし
0851作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:46:10.49ID:LZOGlA7Sr
>>843
B級下位は個人ポイント3000超え以上の情報がないから修が下とは限らないな
最初が弱すぎたのはあるけどワイヤー含め修は結構成長してる。今は6000台を相手に倒せなくても簡単に負けないくらいになってる

>>847
修自身が「誰もが納得するような結果は出せない」と言ってるのでアラ探しの記者だと思って適度にスルーが吉
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-c2Ij)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:53:16.74ID:SH+wLevl0
>>848
修がそんな急激に射撃戦強くなれる才能も唯我と遊ぶ時間も無かったしただの唯我イジリだと思うけどなあ
まあその辺も含めて現時点の修がどれだけチームの戦力になってるのかこの試験で読者にわかりやすく示されるんだろうね
0855作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-PidS)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:59:41.10ID:9GacgAgHd
ランク戦の意義からして、B級二位以上は隊としての戦力は遠征に耐えうるって前提なんじゃないのか
B級二位以上のメンバーはストレスや協調性の面で不安が無いかの足切り
三位以下のメンバーは個人性能見て一本釣り
みたいな感じじゃないかと思ってる
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-uP+4)
垢版 |
2021/06/10(木) 11:38:57.65ID:yldApUGs0
修が数カ月で強くなるならボーダーは訓練システムを考え直す必要が有る
修が玉狛支部所属で環境に恵まれてるのも有るが
C級も同じ環境を提供すれば修以上に強く成れるって事だ
チカも数カ月でトリオン関係なくスナイパー技能訓練で200人中20位くらいに成ってる
チカより運動神経良さそうな出穂でも50位くらいの成長
公平に訓練できる環境じゃなければ不公平
0872作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:07:45.63ID:soF19L7ca
優秀な隊員に師事して2年がんばってもマスターいかない人もいるので
まっさらに公平な環境があったとしてもどうしようもない部分はある
そもそもジャクソンのように頑張ってない、香取をもっと腐らせたような人が不公平とかもぎゃりそうなイメージ
頑張る気がある人はもぎゃる前にしっかりやることやってそう
0874作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:09:41.20ID:LZOGlA7Sr
13位:柿崎隊(47,45,38)、14位:漆島隊(1人)、15位:松代隊(3人)、16位
:海老名隊(3人)、17位:茶野隊(33,34)、 18位:常盤隊(4人)〜
コソコソ系でも漆島は優秀。柿崎隊と茶野隊に差がありすぎ。常盤隊以下はうーん

でもC級から見たらB級昇格の「3000点以上・オペ勧誘してチームを組む」って敷居は相当高いんだろうな
21チームしか無いからB級下位でも雲の上、新三馬鹿は優秀。努力重ねてやっとB級に上がっても固定給のないボーダーは超絶ブラック
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:18:27.66ID:+W9PR4HZ0
>>873
感知の方だけなのか
トリオン兵ってとりあえず捉えてからトリオン計測して抜き取りか攫うか決めてんだっけ
なんだかトリオンが密集してるトコにゲートを開くってのとかと記憶がごっちゃに
0887作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:29:24.50ID:soF19L7ca
少なくとも今は心を空っぽにしないと気配を消せないみたいだから
理想としては武器を使いながら最低でも普通に動きながら使えるようにならないとトリオン兵以外には実用性が乏しいかなあ
0890作者の都合により名無しです (アークセー Sxed-wOFE)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:32:17.48ID:Zhj7Pma7x
俺は以前から

「ランク戦はあくまで仮想現実だから」

あるいは

「ランク戦の対戦相手は仲間であって敵意は持たず訓練として攻撃してくるから」

チカのSEはランク戦では機能しない説を提唱している。
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:33:29.23ID:JKzxBwge0
トリモン(金のひな鳥)はSE複数持ちって設定なら後々インフレするかもな
チカのSEは探知がレーダーに使えるかも?程度だけど未来がわかる+感情が刺さるとか出てきたら手に負えんよw
0895作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:20.52ID:t43r49Oaa
レーダーは別なんじゃないのと思ったが、トリオン兵もレーダーだよなあれ
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:41:58.86ID:JKzxBwge0
チカの探知は描写見る限りネイバー専用ちゃう
ランク戦で使われてないのは単純にミデンの人には効かないから

性格的にやらないだろうけど遠征試験でヒュースとユーマだけ常に長距離狙撃されたらおもろい
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:42:19.43ID:UJLp5v5X0
>>844
その主張前も見たけどさ
その合格ラインってのは普通の試験みたいに〇点以上なら全員合格って感じのライン制じゃないだろ
上層部が連れていくうえで必要かどうか見てるんだから
上層部がいらないと判断したら点数良くたって落とすだろうし逆もまたしかり

だから修が遠征に必要かって話につながる
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:46:37.10ID:JKzxBwge0
>>897
本に書いてあれば誰でも強くなれるわけないやろ
それならみんなスポーツ選手になれるよ
モチベ、モチベを維持する環境、相談できるコーチは重要

訓練見直しで下限を底上げできそうだって話は否定しないけどね
そのために必要なものは多い
0904作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-WMKO)
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:11.63ID:t43r49Oaa
オサムはトリオン足切りコネ入隊なんだからそりゃまあ同程度がおったら困るわ
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8add-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:00:46.18ID:UJLp5v5X0
装備規格統一して組織を分かりやすくしようっていう感じなんだから
座学とかで戦術や戦略についてもある程度教えたり
装備の基本的な使い方や体の使い方なんかも授業みたいに教えれば伸びる奴はそこそこ出てきそうではある
それくらい組織として基本的な部分にすら手が回ってないともいえるが…
0912作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86f8-B62f)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:05:01.68ID:+W9PR4HZ0
>>910
今回の試験みたいに戦術とか部隊運用について問題を出すなら座学くらいやっとけとは思うよね
今まで部活でやってたのが遠征になった途端に軍型式の運用になるのはちと隊員が可哀そうに見える
向こうに行ったら返ってこられないかもしれないリスクがあるから仕方ないとは思うが
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1529-Ed5u)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:11:33.08ID:gvQlKs+J0
>>912
まあそもそも侵略されるのが現実的な問題だったからベイルアウトがあるとはいえおせーよって気はするけどね
何もかもリソースが足りんってのはそりゃそうなんだろうけどそれにしてもこんなんでええんかって感じはある
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-WNY6)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:15:44.84ID:yldApUGs0
自分より強い相手と練習訓練しなければ強く成らない
逆に自分より弱い相手と訓練しても無駄だから修に訓練付き合う連中は何の目的でするのか
玉狛第一の連中は自分たち支部の強化の為に第二を鍛えるが他の派閥の連中が訓練に付き合うのは義理は無い
ユーマならバトル好きなら訓練に付き合うだろうが修の訓練に付き合って徳をするか唯我はエライ
0920作者の都合により名無しです (オッペケ Sred-cwFK)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:15:56.18ID:LZOGlA7Sr
遠征試験に問題出してるし描写は無いけど座学もあるんじゃないか?試験の説明した講義室みたいなのもあるし装備も訓練も体系化して部隊運用してるのに座学なかったら穴だらけ

修はそれらに加えて本部で先輩に教えを乞うたり玉狛支部に泊まり込んで訓練やランク戦の下調べしたり。自由時間をつぎ込んでるから全員にできることじゃない
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ d602-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:32:16.70ID:ckJmVq9/0
ランク戦で玉駒2と対戦する前の尖った香取は面白かった
チームメイトのろくろうにマジ切れで喧嘩売って
玉駒にヒステリーを起こして突っ込んで行って影浦が常識人に見えるくらい
イカれた女だったのに今の香取は悩みが解決して別人格になってる
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86d6-LXAB)
垢版 |
2021/06/10(木) 13:45:07.55ID:xvQKdNHb0
現状訓練は自分でやれ、教えて欲しければ師弟は勝手に組んでねと隊員に丸投げだから
もう少し正隊員が増えたらスール制度作ってB級が一定期間C級の面倒を手取り足取りみるかんじにしたらいい
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-szig)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:24:06.01ID:ZMaRVowA0
来季以降のランク線は全チームがチカを徹底マークしないと
ゲームそのものが成り立たないレベルになるからな
まぁその前に二宮隊と玉狛第2はA級に入れ替えするでしょう
片桐隊と三輪隊ぐらいじゃB級はクソゲーにできないだろうし
0949作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-SFmF)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:29:48.63ID:F9FBXj3+a
千佳本当に人が撃てるようになったのかな
ギリギリまでアワアワしてて、これじゃ駄目だと思い直したものの、修のピンチにやっと動いたって風に見えたぞ
今後はニノと拗れるんじゃないだろうか。その時のフォロー役としてあしせんがユズルと東を入れた気がする
0960作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-SFmF)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:47:19.38ID:F9FBXj3+a
>>953
流石に鳩原云々はA級が見てる中ではやらないと思うし、ニノが良かれと思って撃てるようになったのか?って問う場面はあると思うんだ
でもユズルがいるからやる可能性もあるのかな…ボーダーがもみ消した事件を因縁として絡めたら確定枠を取っ払ってでも千佳が落とされる可能性も出てくるのでは
0962作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:47:44.10ID:soF19L7ca
将棋も時間と動きの関係が実戦とはかけ離れているからなあ
RTSはゲームだけど比較的実戦に近い
どっちにしろ技術より戦術眼を問われるだろうからゲームの腕はあまり関係なさそう
0971作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:21:53.75ID:JKzxBwge0
>>966
ナルトで言うと中忍試験終わった辺りやろ
遠征試験の終わりを中忍試験の終わりと考えるならまだ終わってないけど

ここから第1回遠征、第2回大規模侵攻、ユーマの因縁の相手発覚、虐殺国家の発覚、ガロプラ救援、他の軍事国家の登場、乱星国家の暗躍、
木戸玉狛の過去話、同盟国の話、ルカや陽太郎を巡る話、A級ランク戦、さらなる遠征、冠トリガーやマザートリガーの秘密、既存敵国との決着
黒幕の登場、ネイバー世界誕生に関する過去話、ユーマの命の話、最終戦、ゲートをどうするかの話、エピローグ(人数分)

書くネタいっぱいあるしな
0973作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:25:28.33ID:JKzxBwge0
実際のところA級ランク戦や乱星国家辺りは当初のプロットだとやる予定でも猫の体調考えたらオミットされそう
アフト関連、ユーマの因縁の相手発覚、虐殺国家の発覚はその気になれば1つにまとめれるけどまとめすぎると設定の割にこじんまりした話になるから難しいところだ
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6d15-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:17.88ID:JKzxBwge0
>>974
あんな強敵感と因縁感出してスルーとかある?
まとめようと思えばアフトの4当主の配下とか従属国家にすればアフト話にまとめられるし出ないってことはないやろ
設定的には別国家にした方が世界の広がりを感じられるけど
0981作者の都合により名無しです (ワッチョイ 996d-dwE3)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:48:41.65ID:Q9XFg1WH0
>>976
あくまで俺は、だけど
あいつの話は「ユーマが調子に乗った結果殺されて、それを助けるために親父は黒トリガーになった」で終わってると思うんだよな
殺されたことはユーマの中で納得してて、誰に殺されたかは拘ってない
出てきてもあいつは…!ってなるほどの因縁は無いと感じるなあユーマの動きが固くなるくらいはあるかもしれないが
0983作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa11-nvD9)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:54:39.03ID:soF19L7ca
戦争なんだし黒トリ傭兵に直接的な恨みはないだろうけど
目の前にして何も感じないほど心が死んでるわけでもないとは思うね
ただ我を忘れて飛びかかるなんて馬鹿な真似はしないだろう
0984作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a41-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 15:54:55.01ID:CZtIslNp0
遊真自身も固執してる感じないもんな
けど身内の仇に対しどうするかという点で三輪との対比になるから出そうではある
0985作者の都合により名無しです (スププ Sdea-c2Ij)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:06:18.51ID:8t9EsSGcd
おそらく玉狛支部の「正しい方法」としてネイバーフッドの戦争を止めるって結論を最終章で出して
傭兵稼業とトリオン兵の生産販売、つまり戦争のおかげで飯食えてる国がラスボスになると思う
傭兵稼業の方が遊真殺したとこの国、トリオン兵販売の方が一次侵攻の国って感じで
0993作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7e3f-i9RX)
垢版 |
2021/06/10(木) 16:41:27.80ID:DVK4qaUN0
>>874
オペとかはほんと運やね。宇井とか柿崎隊にいきなり入れて相当ラッキーやもんな
(当然実力が劣りすぎるオペは解雇されるやろうけど)
甲田隊でもすぐにB級下位はいけそうなポテンシャルもってるし、オペ募集したらやっぱ殺到するんやろうな
甲田隊は妊娠しそうだからやだ。とかいうレスここで見たけど(笑)
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a45-62sI)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:07:07.27ID:C+6Mvpf40
っていうか、ユーマはノマトリで突っ込んでボコられただけだから
そもそも傭兵黒トリに関しては強敵なのかどうかも不明

あるいは既にユーマ黒トリでリベンジしてるって可能性もありえなくはない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 8時間 15分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況