【諫山創】進撃の巨人part720【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:02:00.36ID:fus+tHLo
・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%...ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/
0002作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:05:31.73ID:fus+tHLo
です
0003作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:08:06.76ID:fus+tHLo
そうです
0004作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:09:34.03ID:fus+tHLo
超大型って海で溺れないのかな
50Mならそれより深い場所もあるだろう
0005作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:11:13.15ID:fus+tHLo
最終回不満派閥分類図

@エレヒスを信じてた妄想厨
A8割潰してハッピーエンドはキモい、アルミン達がのんきで許せない報いを受けろ派
B8割人類潰して上手くいく訳ない茶番だ厨
Cむしろ最終回で変に語りすぎなくてよかったのに派
Dエレンが全部コントロールしてたとか萎える派
Eループとかパラレルとかミカサ特殊能力とか妄想拗らせすぎた派
F全部一から十まで説明しろ伏線回収しろ派
G俺が考察した最終回ではない厨
Hミカサとエレンが悲恋とか耐えられないエレン復活エンドにしろよ厨
Iこんなダサい泣き言エレンは嫌だエレン像が壊れた派
0006作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:12:22.90ID:fus+tHLo
テンプレ

アルミンをボコボコにした理由は?
エレン「流れにまかせて」

ユミルが舌を抜かれたのに王を愛していた理由は?
エレン「ユミルを理解することはできない」

なんでユミルはミカサを待ってたの?
エレン「わかんねぇ」

ミカサは何をするの?
エレン「わからない」

なんで地ならしで8割殺したの?
エレン「わかんねぇけどやりたかった」

エレンの死後は?
エレン「わからない」
0007作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:13:31.45ID:7u4VBq5c
この手の不満を見るに完全に解消させるのは不可能
逆にこれだけ違う志向を持つ客をひきつけてきたことの凄さを思うよな
ラス前1話でかきまわしたことの効果も思う
やはり伝説作品やな
0009作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:06.51ID:fus+tHLo
>>8
あれ泳いでたの?w
0010作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:16:56.86ID:fus+tHLo
>>7
逆に138で余計に話をかき回さずに事後処理にページを使えばこんな惨状にはならなかったやろ
なんか描きこみ不足だわ
0011作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:21:00.81ID:7u4VBq5c
>>10
という嗜好の人間も最後まで読ませたという話

ハガレンとかが例にでるが
イマイチ前提とか途中経過がピンとこないのよな
あんまりハンガー聞いてないのでまとまったと言われてもどうにもな
0012作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:23:58.56ID:fus+tHLo
一つ言えるのはあの最終回はキモいってこと
0013作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:04.81ID:HdVSqY7K
>>9
海でバタ足しとったろ確か
クロールとか背泳ぎとかバタフライとか、もっといろいろバリエーションがあっても良かった気はするが
0014作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:38:19.03ID:Y0JknV8M
作者は139に拘りすぎて最後らへんは破綻したんじゃなかろうか
当初考えてたストーリーは編集に止められたようだし
0015作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:40:57.27ID:W+ypFT61
エレンができるのがバタ足だけだった説
0016作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:42:42.77ID:fus+tHLo
>>14
数字なんかにこだわってあんなぐちゃぐちゃな終わり方なら最悪だな
0018作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:46:22.22ID:fus+tHLo
>>17
嘘つくな
0019作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:01.43ID:nerjgUqh
寂しさがある一方で、なにか急ぎすぎたか?
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:48.64ID:Y0JknV8M
>>16
138+1=139いさやまはじめ
13年の寿命と9体の巨人

かなり139に拘りがあるよな作者
だからマジでこれに狂わされた感が拭えない
0021作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:25.67ID:MId2mv0L
諫山創はもう好きな事して生きる
お前は自由だ もう漫画書かんでいい
0022作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:54:35.05ID:MId2mv0L
サシャ死亡退場させて色々あったんかな それからはメインを殺せなくなった
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:07.66ID:fus+tHLo
>>23
0025作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:50.43ID:fus+tHLo
単行本で加筆するのに希望を抱く奴が結構いるな
0026作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 19:57:28.14ID:7u4VBq5c
きれいにまとまったが
スッキリしてるという意味ではないかな
まあそういう漫画じゃないのはさすがにみんなご存知だろうし
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:04:52.03ID:fus+tHLo
>>26
スッキリする必要はない
ただ気持ち悪いのが悪い
0029作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:19:06.59ID:HdVSqY7K
感動するとかそういうのはなかったな
だいたい予想の範疇だし、なんか淡々と読み進めてた感じ
へーこれで終わりなんだみたいな
0030作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:19:46.42ID:dV1QZToL
アニ、愛してるよ結婚しよう。
0032作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:29:19.15ID:uMSe3UUz
おまえら本スレこっちだぞ?ここでやってる奴は自演して遊んでるだけやで?
本スレ立った1時間後に立てたクソスレw

【諫山創】進撃の巨人part720【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618131799/
0033作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:41.03ID:fus+tHLo
>>32
0034作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:30:47.96ID:fus+tHLo
0035作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 20:32:57.07ID:uMSe3UUz
ID:fus+tHLo
独りで遊んでろw
0039作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 21:22:41.98ID:i+1wLW3g
そもそも著作権侵害だから、まともな日本人は海賊版なんて見ないんだよ
進撃の巨人の作者や出版社だって違法ダウンロードと戦ってるのに、なんでこの漫画のファンを自称する人たちが海賊版サイトでタダ読みするんだろうね?


進撃の巨人の編集さん、違法アップロードを繰り返すケンモメンにブチギレ [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608817198/

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Srd9-gwzR)2020/12/24(木) 22:39:58.57ID:I+CL+DmYrEVE

「進撃の巨人」担当編集者バック@ShingekiKyojin
「進撃の巨人」著作権侵害について
講談社は違法アップロードに厳正に対処します。
別冊少年マガジンについては過去のもの今後のもの含め、発売前の漏洩ルート特定に動いています。
その他すべての違法行為について警察と協議していきます。
引き続き正規商品をお楽しみいただけるようお願い致します
https://twitter.com/shingekikyojin/status/1341945901116321792

海賊版サイトを大手出版社告訴 「漫画村は著作権侵害」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5G3CQ4L5GTIPE003.html
>告訴には人気漫画「進撃の巨人」(講談社)の作者諫山創(はじめ)さんなども含まれているという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0044作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:35:27.18ID:cbAtoeJ4
ヨロイブラウンとかスロスト区の大岩とか頭痛とかをエレンがタイム移動して仕掛けておいたとかだったらよかったのに、ダイナの執着で片付いていたベルトルトスルーを持ってきて「実は僕ちゃんがやりました」とか何やねんそれ
0049作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:39:42.67ID:kgMckqzx
ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」
ハンジ「虐殺は間違っているプルプル…アルミン!君が次期団長だ!(焼死)」
あの世ハンジ「ねーねーみんな聞いてよエレンのバカがさー!」

アルミン「虐殺してくれてありがとうエレン(抱」
エレン「いいってことよ。お前らの為さ(抱」

あの世ハンジ「エレンのバカがさー…ってアルミン!?(脱糞」

ジャンコニーライナーアニ「マジありがとうエレン(涙」
ピーク「私もエレンとお話ししたかった」
リヴァイ「お前らの心臓は役に立ったな(虐殺で平和になって巨人化も無くなったぜ)」

あの世エルヴィン、ペトラ、ミケが優しく微笑む(虐殺で平和になって本当に良かった…)
あの世ハンジ「…(失禁)」

3年後

ヒストリア「エレンが(虐殺で)託してくれたものを守ります」
ミカサ「マフラーを巻いてくれて(ついでに虐殺してくれて)ありがとうエレン!」

あの世ハンジ失神「」
TBS諌山「最終回は妥協なくやり切った!」
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:07.51ID:FVvQktC+
『過去も未来もなく同時に存在する』ってのがなぁ。
エレンは始祖と進撃と知性巨人の力を使って未来と過去を観ることができるし改変もできる。
で、ここからが問題なんだけど、未来視に関しては不都合な状況を回避するために改変はできるわけじゃん
でも、過去というものは少しでも改変すると未来に大きな影響を与えてしまう。たとえば、
『エレンがジークと接触して始祖の力を発動させる』という一つの事象が改変される可能性が出てくるよね。
過去も未来もなく同時に存在するで、納得できるもんなの?未来なら改変しまくる気持ちになれるけど
過去は始祖の力を発動できる世界線が固定でもされてない限り改変する気持ちになれんわ。
これにこたえられる人がいますか?ちなみにシュタゲは大好きです。
0051作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:40:52.01ID:y9c9ATmn
あそこでベルトルトが死んだらマズかったって発言からすると、
ベルトルトがダイナに食われた世界線があってエレンにはそれが見えていたわけで、
実質的にはパラレルワールド設定よな

そこまで細かい調整してたんなら、
無数にあるルートで巨人の力を無くしてミカサとアルミン助けれるルートはこれだったんだろうな
その無数の未来が同時に見えるわけだから、
エレンの脳はスパコンどころではなく量子コンピューター
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:42:27.94ID:jiCPRRLZ
表紙ネタだけどエレンが介入しなければアルミンはもっと早くに死んでた可能性
女型が出たあたり
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:42:37.57ID:e+7vrWUT
同じ様に人類を屠ったライトの方が説得力あるんだよな
しかも相手はそれと正反対の考えの持ち主でだからこそ盛り上がった
松田みたいに、俺はキラのやる事も理解できるって描写も
自分はキラを追いながらこんな考えもつ何ておかしいよねって言い出すところも共感出来た

進撃で例えると
ライトはなんだかわからないけどキラになったわ、こんな事したくなかったのにと泣き言言って
トドメを刺したの松田で共感しだすラストだね。キラが居たからこんな良い世界になった
コレが作者の結論かと思ってしまうよね
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:44:52.47ID:kgMckqzx
まぁデスノと鬼滅は作者が女だから結局は倫理観優先
ハンジみたいなもん
そこが男作者との違いだな
進撃やガンダム、デビルマンやナウシカのような作品は描けない
0060作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:46:17.36ID:lSoc4qSb
エレンの目的は明示されてないけど
特に理由もなくなんとなくやったんだって断定してその前提で語られてもな
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:46:33.51ID:K7xTzrSx
1、タイムループする苦悩を描かないことでエレンの苦悩が伝わらない
2、ユミルが2000年も未練を残すほどカールフリッツへの恋心の理由
3、最後の戦いでのジークのアッサリ首ちょんぱからのエレン首ちょんぱで終わり

1番があるが故に8割も犠牲にしなければいけなかった覚悟がよくわからない
2番も巨人をこの世から消すトリガーになっているのにものすごく薄い情報から想像するしかない
3番は最後の総力戦は主要キャラの一コマで首ちょんぱが続き因縁の対決やラストシーンにしてはあっさりしてる

俺が編集者だったら・・・。名作になり得た。編集者が無能である。以上
0063作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:46:45.90ID:YISawFl4
>ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」

まずここからハンジがおかしい
どんな事情であれたとえ自分が滅んでも虐殺はダメだっつうなら
目的のために身内で殺し合う行為は良いのかって話
目的のために他人を殺すのは良しとして自衛のために虐殺するのは許さないなんて筋が通らん
どうあっても自分が死んでも不殺主義なら別にいいけど
島の人間にそれを強要すんな
自分が助かるためなら戦うわそりゃ
0066作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:47:12.52ID:BSlsrU3q
>>50
過去も改変したと思ってるけど、頭がおかしくなって見たまま自分がやらした感になっちゃっただけじゃない?

ベルトルトにしろ、母親が食われるのにしろ読者の見た話とは変えれて無いし。
進撃の巨人の話を最終話前の自分が死ぬとこまでヒストリアに触れた時点でずっと先に読んだだけ。

過去の巨人の持ち主の人格も入ってくるし、そりゃ糖質なるだろ。
0067作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:47:36.05ID:kgMckqzx
>>59
そりゃあ人間がいれば軍事施設も武器もすぐ生産できるからな
日本なんか学校で女子中学生が必死に風船爆弾作ってアメリカに飛ばしてたし
あれ一応アメリカ本土で民間人いくらか殺せたんだよな笑
0069作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:47:55.31ID:FVvQktC+
>>51
そうそうそこなんですよ。未来視ならそうならないように改変して回避することもできるし、
都合のいい事象が起きるまで改変できるわけじゃないですか。
でも、過去改変に関しては、『始祖の力を発動させる』という事象が崩壊するリスクがあるのに
エレンはベルトルを助けているわけで、それはもう多大な影響をその後に与えてるわけですよ。
エレンがどの程度の過去改変をしたかはわかりませんが、ほんの少しというわけじゃないですよね
この過去改変の中身がほとんど明かされないまま完結したから、消化不良って感じ。
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:48:58.50ID:IGyfe/lh
>>65
普通にリヴァイ達がいるとこに飛行機飛んでるよな島は報復で爆撃されるわ
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:49:43.86ID:OS3gib7S
ユミルの呪いは
日本のホラー映画に有るような不条理呪いだと思うしかないわな
リングの貞子とかあんなカンジ
あれも貞子を成仏させるために主人公が頑張る話だっけか
0077作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:49:57.11ID:IGyfe/lh
>>70
作者の人何もわかんねぇよ
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:51:41.91ID:pYw2CGna
前スレのこれが全てだわ

967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)2021/04/11(日) 22:16:50.81ID:K7xTzrSx0
もうルートが基軸の物語ってわかっちゃってるんだから最終話と言わないで
そこに至るまでのルート選びの苦労だったりその犠牲としてなにを失うことになったかってシーンを見せないと
エレンがどれだけ苦しんでたかいまいちわからずに飄々と人口の8割殺した虐殺者にしか映らないんだよな
アニメも関係してるかしらんけどあまりにも詰め込みすぎだし最後がたんぱくに見えるのもそのせいだわ
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:52:00.95ID:XwFu6GoZ
行ってらっしゃい言うんだったらループで過去に戻るとかだな
最初そんな風にしようとした名残じゃね
0084作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:22.50ID:5Um9P79z
>>50
本格的SFでも説明難しいのにこの漫画で説明は無理じゃない
「神に等しい力」「過去も未来もなく同時に存在する」しか説明してないし
そこは深入りしたくなかったんだろ
0085作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:26.36ID:OMo5n7J6
過去介入はそこの部分をちゃんと描いてこそストーリーとして成立するんだよな
今までの進撃はそういう部分は丁寧に描いてきたのに最後だけどうしたんだろう
しかもこれよく考えるとかなり重要な介入だぞ
0086作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:53:32.12ID:ekZV5bBo
過去と未来を行ったり来たりして、違う選択をした世界の話しを書くと永久に終わらない漫画を書ける。一粒でずっと美味しい。作者は途中で嫌になり、読者は途中で飽きるだろうけど。
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:21.26ID:xaZlPS2t
>>70
髪の短ミカサがいってらっしゃいって言ってるだから
結局、本編のエンドと別のミカサと二人で逃げた世界があるってことの示唆やろな
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:55:37.46ID:K7xTzrSx
ってか過去や未来に干渉出来るみたいな設定は途中で気づかれてたんだから
説明描写描けば良いのに最後まで曖昧にして実は未来が見えたりパラレルワールドから選択してました
ビックリしたでしょ?みたいにやられてもな
そんな最後まで隠したり最後に明らかになる設定じゃなくて良かっただろこれ
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:56:06.16ID:MMPApWwi
エレンよくやり切ったな
俺なら自分のラスト知った翌朝にはミカサと逃避行して島攻め込まれるまでイチャイチャするわ
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:56:11.51ID:e+7vrWUT
結末だけ何個も書く作品ってあるかな?
作者は悩んでたみたいだし
どうせなら複数書けば良かったのに
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:56:24.84ID:5Um9P79z
>>51
頭がめちゃくちゃになってしまったや過去も未来もなく同時に存在するで丸投げ
>>69
これは本格SFじゃなかったんだよラブコメだったんだ
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:57:42.01ID:kgMckqzx
>>87
皆殺しの冨野も結婚してるんだから何もおかしくはない
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:17.58ID:K7xTzrSx
結局さ、一話目のいってらっしゃいミカサが髪短かったのと845って書いてあるのは
845回目のループってことで良いの?
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:32.41ID:/J4r/7L9
>>93
ミカサの外伝とか、改変しなかった場合の世界だと思うし
始祖の巨人で改変しなかった、IFとしてなら出来そうかもね
0099作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:58:35.76ID:FVvQktC+
>>85
その通り!シュタゲみたいな設定なら納得がいくんだけど、進撃の設定は違うからさ
だから過去改変がその後に多大な影響を与えるのに何でベルトルを食わせないという
選択になったになったかの描写が欲しいのよね。ほんとにこの結末で皆さんは納得できるの?
納得するしかないわけですけど。。。
0101作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 22:59:42.22ID:lSoc4qSb
アニメで補足する可能性ってなくわないと思うんだが
設定集とか
漫画に収めなかったこと使ってまだまだビジネスできそうだよな
0104作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:01:36.26ID:y9c9ATmn
エレンの能力が量子コンピューターなんだから、
全部描き切れるわけねーやろ
現代の科学でもまだ作れないんだから
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:01:44.90ID:mW/PI34H
>>63
戦闘員を殺したり軍事施設を壊すのは問題ない
非戦闘員や民間人を殺すのや民間施設破壊するのは駄目
虐殺は戦争や自衛ではない
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:02:05.62ID:YuDOLtAr
次ここか?前スレでも言ったけどエレンが最後にやったことは

「皆何かに背中を押されて地獄に足を突っ込むんだ。大抵その何かは自分の意思じゃない。他人や環境に強制されて仕方なくだ。ただし自分で自分の背中を押した奴の見る地獄は別だ。その先にある何かを見ている。それは希望かもしれないし、さらなる地獄かもしれない。それは進み続けた者にしか分からない。」

という台詞で先取り的に説明されてるっぽいんだよな
具体的にどういう意味なのかはもう疲れたので考察ガチ勢に任せるが
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:48.47ID:y9c9ATmn
非戦闘員や民間人を殺すのや民間施設破壊するのは駄目

こんなんアメリカも中国もやってるし、
何ならちょっと前まで日本もやってたけどな
そして皮肉な事にそういう国ほど栄えている

倫理が弱者のルサンチマンの産物とよくわかる
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:03:50.18ID:pcKPtxql
結局ルートものなんだからシュタゲみたいに目指すべき結末へ向けて主人公が七転八倒するシーン描かないとつまらんよな
オカリンの葛藤と戦いの日々を一切描かずに最終回に実は俺このラストのために色々頑張ってたんだとか言われてもな
そういうオチにしたいならまどマギみたいに過去改変とかループとか一切隠した上でどんでん返ししないと
過去改変ネタを明かした上でエレン視点に戻さずダラダラ出来レース描いたのが失敗
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:02.54ID:IGyfe/lh
>>107
最終回見たあとだと頭めちゃくちゃになったメンヘラがカッコつけたセリフ吐いてるだけにしか見えない
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:03.18ID:/vegtAQj
アニメと最終回しか見てないが
愛されてもいないのに、愛されたいと思った女のわがままで、世界の地獄が続いたって事?
0115作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:04.39ID:e+7vrWUT
自分で足突っ込んだくせに泣き言言いだすなよと何回も突っ込み入れられてたよね
運命の奴隷でしたって事で良いのか
0116作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:04:44.61ID:/vegtAQj
色んな世界線を描いたら良かったのに
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:05:31.92ID:y9c9ATmn
普通に道でミカサと4年間暮らした時にやっててもおかしくはないが
そのルートだと島は滅びてアルミンも死ぬからやめたんだろうな
0121作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:07:41.71ID:K7xTzrSx
どのルートの結果も示さないで「このルートしかない」って言われても
ミカサと一緒に逃げた先は?
母親殺さなかった場合は?
その答えがわからないからなんで選んだのか想像でしかなくエレンの苦悩がわからない
こんな浅いループ設定入れるくらいならこんな設定すら入れないほうがスッキリした最後になったわ
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:02.16ID:IGyfe/lh
アッカーマンに始祖の力は効かないのに道には引き込めるんですか?
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:07.40ID:/vegtAQj
最終話しか読んでないが
エレンが色んな世界線を見て、その世界線を全部描いて欲しかったな
そして、これしか方法がなかったと
そうした方が丁寧だし、集大成でもある。
それを書けば批判される事もなかった
0127作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:15.25ID:pcKPtxql
連載当初から2000年前の設定があったのに暦をなぜか845年とか区切りの悪い数字にしたのは作者も後悔してるだろうな
普通にユミル巨人化の日から暦始めるべきだった
0128作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:08:52.83ID:ApnIowtW
人類8割殺してハッピーエンドはキツイわ
進撃は黒歴史レベルの終わり方したな
少なくとも名作はない
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:09:11.04ID:A5uog6FT
>>50
並列世界の作品で世界線って考えに慣れてると難しいかもだけど
これはたぶん過去が修正されることが織り込み済みの、過去も未来も決まっている世界
でもそれだとキャラの行動や意思が無価値になるからある程度の幅はあって
その辺を「過去も未来もなく同時に存在する」でぼかしてるのかなぁと
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:09:40.08ID:/J4r/7L9
始祖で改変した世界があらかじめいくつも存在し得てそこへ向かう形か、始祖で改変した瞬間に何もかも世界が変わる
0134作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:10:32.70ID:xaZlPS2t
ジパングも最後は現代と違う世界に行ってしまったからな
途中までは現代に繋がるかと思ってたわ
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:11:30.88ID:IGyfe/lh
ウーリも老けたアルミンだし作者はアルミン顔しか書けねえんだ
0139作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:10.18ID:pcKPtxql
>>133
いやそれ何の意味もないお遊び
普通に死に設定なのに作者すげーとか言ってる奴見るとアホさ加減に恐怖感じる
0141作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:23.88ID:YISawFl4
自分が編集なら
・虐殺された人類の様子を4Pぐらいは見開きで描く
・エレンの言い訳はアルミンミカサ以外にはしない
・アルミンの「僕らの物語を〜」という臭い寒い胡散臭い糞セリフは削除する

これぐらいは手入れるな
これで印象がまだマシになるはず
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:45.30ID:G3GJU7gW
エレンはループはしてないと思うんだけどな
始祖の力で過去介入をしていたのが物語本編で
・ダイナにベルトルトを食わせるよう介入を中止することはできた
・グリシャを焚き付けず始祖を奪うことを失敗させることもできた
ってだけで介入が規定路線
介入を止めた場合、地ならし発動の条件が整わない
結果としてエルディア人が根絶やしになる可能性が高い

エレンの達成したいミッションは
・アルミン、ミカサの生存
・ヒストリアとその子供を巨人にしない
・ミカサによってユミルの執着を断ち、巨人化をエルディア人から奪う
・(できれば)104期の生存。サシャの死だけ見えており、一番ダメージを負ったのもここ
・巨人化がエルディア人からなくなるため、壁外人類の戦力・人口を地ならしで減らし
 パラディ諸島のエルディア人虐殺を困難にさせる
エレンに出来た最適解がこれ
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:54.27ID:545lPdvQ
マーレとは対話不可ってのは説明されてたし、過去改変抜きでも地ならしの必要性は描写できたんじゃね感はある
0144作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:13:15.32ID:K7xTzrSx
1話見てるとほんとバカみたいだな
自分で母親殺して周りにブチギレてたりとか
ミカサの頭痛のシーンあるけど最後まで伏線回収されてないの見ると
ただ頭痛がしてるだけの女の子じゃねぇか
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:15:40.87ID:pcKPtxql
ループしてるしてないとかいう次元ではないと思う
過去も未来も全て一塊になった五次元立方体状態
時間という概念は意味を持たないはず
なお「アルミンもう時間だ」←
0154作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:16:31.62ID:omQ6/b7C
>>129
ふむふむ。攻殻機動隊やシュタインズ・ゲートの世界観ならわかるのですが、
進撃は、ちょっと違う設定が入ってて、しかも説明なしってのが斬新ですね。
過去改変しても幅というものがあるってのは理解できるけど、2行目が難しいですね。
これを理解できると過去改変に納得できるということなのかなぁ。。。
これって本当に世間の人達は理解できてるのか?って感じた。。。
0157作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:17:24.89ID:kgMckqzx
最終回でアルミン復活したよな笑
頭からベルトルトがいなくなって、有能でクールなアルミンが帰ってきた
アニがアルミンの方をよく見てるのに、アルミンはチラリともアニに目線向けずに冷めた対応してるのも、ベルトルトから解放されてアニに冷めたのが見て取れる笑
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:17:26.68ID:IGyfe/lh
>>154
安心しろ作者も読者もわかんねぇ
0161作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:18:37.88ID:lSoc4qSb
>>152
まあそこは違和感あったよなw
「それがミカサだ」キリッ
「もう時間だ」キリッ
って厨二病エレンならかわいいけど
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:18:44.38ID:m6ekIgnV
ベルトルトって一巻一話でどうして巨人に襲われるハメになったんだっけ?
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:05.31ID:YISawFl4
>>144
それは別にバカみたいとは思わん
その時のエレンは何も知らずブチギレてた
それが自分自身の結果だったのは後からわかること
0167作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:20:22.22ID:ft4YT2ky
0. 巨人の力の存在する世界にエレンが誕生する

1. エレンに大切な人ができる(ミカサとアルミン)

2. 進撃の巨人の力を継承する

3. 未来視の力からミカサが死ぬことを知る(ミカサを助けることを決意する)

4. ユミルとの接触により過去に干渉する力を得る

5. 何度過去に干渉しても巨人の力があり続ける限りミカサが死ぬ(巨人の力をこの世からなくすことを決意する)

6. 何度過去に干渉しても進撃の巨人の未来視が途絶えなかったが、「ミカサが俺(エレン)を殺したら未来視が途絶える」と知る

7. エレンは自分が死ぬ選択をする(死に急ぎ野郎が爆誕)

8. 自分の死後、ミカサとアルミンの脅威になる存在を破壊する(地ならし)

9. 実はエレンは自分の死後の世界を観測することが出来ていた…?世界人口の8割を殺すとミカサとアルミンが死なないことを知っていた…?また自身が鳥に転生(または干渉)してミカサにマフラーを巻いてやれることも知っていた…?(エレン「そんなもん 何度でも巻いてやる これからもずっと 俺が何度でも」)

【推測】
 エレンが自身の肉体を失わなければミカサの死は避けられなかった。これは愛の物語。

【蛇足】
 人身売買されたミカサに惚れたエレンが王家の血筋に触れた拍子に壮大なストーカー物語を思いつき実行した可能性が微粒子レベルで存在する。
0171作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:22:26.32ID:/J4r/7L9
最終回で皆戻って良かったー!エレン可哀想!ライナー気持ち悪い!アルミンの語りが感慨深い!ミカサの最後のくだりでまた感動!

こんなもんでしょう
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:22:37.33ID:9foh/kZO
「最強の巨人の能力で命と引き換えに世界を救ったら鳥に転生した件」

これで日常系ギャグメインで連載まだまだ需要あるだろ
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:23:12.16ID:IGyfe/lh
>>144
エレンがライナー達にキレてるとこも笑えるぞw自分の方が遥かに殺戮するのによw
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:24:22.75ID:hdjrywzW
エレンには時間が残されていなかったのもでかかったのかな?
結末知ったあとに「10日分の罰は今ハンジが与えた」辺りを見返すとやっぱり悲しいな
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:24:31.40ID:IGyfe/lh
>>172
世界救えてないし状況悪化させてるだろ!
0176作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:17.76ID:MMPApWwi
>>152
リアルな意味での時間じゃないんじゃないかね
エレンが思うちょうどいいとこで会話切り上げるためのなんつーか
もう行かなきゃみたいな
できることならいつまでも一緒にいたいだろうからな
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:08.05ID:vL+03ZMG
>>21
まあ漫画家として新しい作品産み出すのは無理かもね
絵がうまいわけじゃないから違うジャンルに挑戦、とかも無理だろうし
どうしても進撃ひきずるだろうから
むしろ永遠に進撃書き続けた方がいいんだよ
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:12.32ID:A5uog6FT
>>154
納得というか、そういう世界の考え方というか
過去も未来も決まっている世界については、
「ラプラスの悪魔」で調べるといいかも
+過去改変が織り込み済みの世界は、
自分はニュートン別冊の「時間とは何か」で読んだ
タイムマシンが開発された後の世界線ならあるかもらしいw
0181作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:26:44.80ID:LVysvQcr
エレヒスがいい
ミカサとかブスじゃん
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:28:00.61ID:vPwYWphl
>>148
振り替えると作者が何も考えてなかったのはっきりわかって悲しくなるな
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:26.72ID:LVysvQcr
エレンがミカサ好きなのは諌山先生の趣味のくせに
0190作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:30:36.47ID:VHRX4JrA
進撃の最終回の描き直しを求めて、海外では署名活動が行われてるらしい。
主に、フリッツ王のどこを愛してるんだ、虐殺の肯定か、など。

どうなんだね、これは。
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:31:49.71ID:e+7vrWUT
ツイッターは大絶賛だし
作者もご満悦に違いない
バカッターを見てるかどうかは知らないけど
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:01.14ID:YISawFl4
>>190
似たようなことが他アニメでも行われてその時は2万は集まったらしい
進撃の署名は1000ぐらいしか集まってないらしいから無理だな
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:52.89ID:VHRX4JrA
>>193
2万集まったアニメって何?
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:33:20.77ID:/J4r/7L9
最終回が微妙だなあと思ってても、わざわざ書き直せという署名に参加する人はなかなかいないでしょう
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:05.59ID:HP6mVSOR
フリッツ王への愛に2000年も囚われていた奴がなんでエレミカの生首キスで昇天できるのか本当に分からない
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:11.40ID:LVysvQcr
エレンがミカサを愛してるんじゃなくて外の世界の諌山先生が好きなだけでしょ
だってブログにミカサばっかり書いてるもん
ここにいる人エレンの本音は先生の本音って言ってるからあの発言はエレンのものじゃなく先生の気持ち
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:33.37ID:VHRX4JrA
>>199
そうか。ありがとう。
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:59.76ID:A5uog6FT
けっこう「作者はそこまで考えてねんじゃね?」って意見も多いなと感じた
基本作品の作り手側って読者が想像する以上の裏設定とか理由とか考えてると思ってるんだが

作品によっては、あぁこれ何も考えてないな、ってのもあるけど
進撃はすごく考えられてるほうだと思ってる
もちろん大して意味のない描写を勝手に大きくしてることもあるだろうけど

実は大して考えてませんでした、とかインタビューで言われるとショックだから
もしそうでも諌山先生には墓場まで黙っててほしい
0210作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:17.09ID:VHRX4JrA
>>200
結果、どうなった?
0211作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:29.36ID:omQ6/b7C
>>180
勉強になりました。ラプラスの悪魔から勉強してみます。
なんか少しずつだけど、頭の中で整理できてきた。
でも諌山さんがまるで違う設定だったらと思うとほんとイラっとくるかもw
そして確信した。進撃を理解できてる人は、ほとんどいないと。もしかしたら・・・
0212作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:58.86ID:LVysvQcr
>>202
皆もそう思ってるんでしょ?
ミカサへの愛の告白は い さ や ま 先 生 の き も ち
0214作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:36:23.31ID:VHRX4JrA
>>204
アルミンの「殺戮者になってくれて、ありがとう」って言葉がよろしくないかねえ。
単行本では修正されるかもしれん。
0216作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:36:33.03ID:MMPApWwi
>>190
俺の父ちゃんが酒乱DVで母ちゃんフルボッコの性奴隷にしてて4人兄弟だが、母ちゃんは父ちゃんの愛を欲しがってたからそこはなんかわかる
最終的に母ちゃんから言い出して離婚したけど母ちゃん「可愛いとか愛してるとか言われてみたかった」てよ
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:36:52.45ID:YISawFl4
根本的になおさずともちょっと手加えれば印象マシになりそうな箇所が幾つかある
今からでも進言したいんだが別マガのメール送ればいい?
0220作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:37:15.27ID:VHRX4JrA
>>207
うっかり喋っちゃいそうだよなあ。。
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:37:53.91ID:/J4r/7L9
あのときのエレンは始祖を手にしていないから、知らなくてしょうがないんだよ
まだ何も知らない、哀れなエレンだよ
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:37:59.84ID:OP3rUpxE
未来は不変で始祖の力とか録画したプロ野球の試合にあれこれ文句つけてるだけです
そこで打てー打った俺のおかげだー
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:37.95ID:YISawFl4
以前から諌山はミカサ好きみたいに言われててその割にミカサの気持ちは空回りで随分惨めな役回りさせてんな
本当はヘイトしてるんじゃね?と思ってたが
最後の最後に大きいの来たなって感じ
対抗馬のヒストリアの影はとことん薄くして最後の最後にミカサ勝利のカタルシス描きたかったんだな
0224作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:49.05ID:9foh/kZO
>>201
愛で始祖の記憶操作を破ったのがミカサだけだったからじゃない?
これができる奴しかムカデを倒せなくてムカデが死ぬもユミルも成仏する仕組みなんでしょ
0225作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:54.90ID:VHRX4JrA
>>217
進言した方が良いよ。
叶うかどうかは分からんけど、読者からの真面目な意見は耳は傾けそう。
0226作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:39:08.59ID:5KDEbLSa
改めて読み返したら虐殺された側のその後が難民キャンプみたいな小さな一コマしかない
エレンの言い訳ばかりグダグダやって人類の8割も大虐殺したその後を描かなかったらそらジェノサイドを軽視してると思われても仕方ないわ
まぁ諌山自身地ならしを必要悪とは考えてるのは間違いないよな
だから救い隊に説得力を出せないし虐殺のお陰でエルディア大勝利で終わる

これ本当にアニメで世界に流せるか知らんぞ
0228作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:40:26.34ID:IGyfe/lh
>>226
もういいよ虐殺以外も糞の塊の最終回なのにアホな信者が虐殺叩かれてるぅと矛先そらして発狂始めるから
0230作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:40:41.62ID:LVysvQcr
諌山先生はこれが最後だから大好きなミカサへの愛の告白をした
モデルになった女性がいたらしいじゃん
その人への愛の告白がずっと恥ずかしかったから10年もミカサからの想いしか書かなかったんでしょ
きっと単行本でもミカサとエレンがせkkしてるとこを書いてくれよ
0231作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:10.97ID:E2JW/y+3
>>219
過去の名シーンまで台無しになるのほんとイヤ
0233作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:35.67ID:VHRX4JrA
雑誌の事をよく分かってないが、45頁って決定事項で枚数増やすとか出来なかったのだろうか。
個人的には数話追加してでも、もっと丁寧に書くべきだったと思うけどさ。
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:49.19ID:W4477Xlt
単行本は雑誌掲載と大幅な修正追加があります!とか完全に買わせるための商法やんけ
踊らされすぎ、そこまでこんな作品に尽くす気ねーわ
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:54.71ID:vL+03ZMG
>>190
ユミルが何考えてるかなんて知的障害奴隷だから考えたって無駄
もちろん光るムカデの由来や考察も無意味
虐殺なんて肯定する作品があろうが否定する作品があろうがどっちだっていい
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:41:59.19ID:pcKPtxql
諫山は読者の何倍も考えていたはずだよ
考えに考えた挙句頭がめちゃくちゃになっちまったからわかんねぇという答えなんだよ
過去改変とかいうSF要素入れたのが全ての失敗だったね
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:42:09.36ID:VHRX4JrA
>>229
Twitterの、バック氏とか。
担当だし。
0238作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:42:12.34ID:A5uog6FT
>>148
エレンは意志は持ってたけど結果は決まっていて変えられなかっただけだから…

クルーガーもグリシャと最後に話してるとき記憶が混乱してたし
エレンもわかんねぇ状態だから
進撃が進み続けた末路はああなるんやね…
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:43:04.50ID:XERB7ROI
>>223
ミカサは萌え豚向けヒロインのテンプレだぞ
邪険にしても一途に想ってくれるヒロインを見る事で陰キャ童貞のマウント精神が満たされるんや
0241作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:43:34.71ID:PI5qg533
>>188
タイバー家の家紋は貝だし、アルミンママの顔はビリーと似てるしこれまでも匂わせあったよ
最終回の台詞でふんわりと示されてたのはこじつけではないと思う
0243作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:43:48.70ID:/J4r/7L9
始祖で改変して自分で進み続けたわけだから、自分の意思だよ
でもループ構造になって自分のせいで自由が無くなってわけわかんない状態
0244作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:44:03.66ID:G3GJU7gW
>>169
ミカサの頭痛って138話にあったように
「別の選択肢もあるよ」ってユミルから介入されて
それでも本編選んでる気がするからだね

エレンは完全に未来の奴隷だけど
ミカサには干渉できないからミカサは自由に判断しているって印象

エレンに「嫌い」って言われてもアルミン取り押さえたのは
奴隷だからじゃなくてむしろアルミンよりエレンが大事だという感情を優先したから
そのアンサーがジークのアッカーマン解説と
最終回でのエレンのミカサへの好意
エレンはあのとき「アルミンに勝った」って嬉しかったのだろう
0245作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:44:04.19ID:e+7vrWUT
というか、ここまで章が進む毎にテーマが変わるのは凄いよね
作者も11年やってるからだろうけど
でも根底は同じだろうって事ですごい面白かった
最後以外は
というかエレンの気持ちに時間かけすぎだよな
何でシンプルにしなかったんだろ
0246作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:44:06.73ID:VHRX4JrA
母親をダイナ巨人に食わせたって設定は本当にいらんわ。
別に必須な設定でもないやろうに。
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:45:00.54ID:G2OBYtl1
>>219
必要性云々はともかく
壁を襲撃したおかげで母親をXざるか否かの選択のシチュエーション
をさせられた理屈抜きの怒りみたいなものはあるんじゃない
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:45:21.63ID:LVysvQcr
諌山エンドは書き直してほしい
諌山先生はストーリーに私情を入れ込みすぎ
皆もあのストーリーには不満持ってる部分あるでしょ?
特にユミル関係 いれは先生の私情のためにあんな意味不明なオチにしたとしか考えられない
今までの進撃とは思えなくない?
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:45:22.82ID:ft4YT2ky
アンチはよく「もう漫画を描かない方が良い」的な発言をするが、こういう奴らって“浅い”よな……

表現者が表現者たる所以(ゆえん)を知らないんだろうな
いや、もしかしたら自分じゃあ表現者にはなれないと知っているからアンチになるのかな…?

確かにお前じゃあ表現と言っても、せいぜい5ちゃんでアンチ活動をするのが関の山だ…w

「表現者の高み」へはアンチは一生たどり着けないだろうな…いと哀れだ…w

この世界で表現者になれる奴は一握りだ
そして表現者は死ぬまで表現者だ
他人に影響を与えずにはいられないのが表現者だ

まあアンチは死ぬまで愚痴をこぼしてろってことだ…w
浅い所で生きられるアンチが羨ましいわ…w
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:45:34.81ID:m6ekIgnV
読み返してるけど、全てが薄っぺらく白々しく感じる
エレンの一人芝居みたいな
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:32.78ID:LVysvQcr
>>240
諌山先生は私情はさみすぎ
ミカサ好きがエレンに出すぎ
0254作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:37.66ID:5Um9P79z
>>236
そうかも
使い古されたループとか並行世界とかは使いたくなくてでもそれ以外の理論や設定にしようとしてたけど難しくて頭がめちゃくちゃになって過去も未来もなく同時に存在するわかんねぇに収束したのかも
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:53.87ID:YISawFl4
・虐殺された人類の様子を4Pぐらいは見開きで描く
・エレンの言い訳はアルミンミカサ以外にはしない
・アルミンの「僕らの物語を〜」という臭い寒い胡散臭い糞セリフは削除する

これだけは進言したい
アルミンのセリフがマジで無理だった
話の流れ自体は悪くないと思ってる
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:57.35ID:VHRX4JrA
>>247
Twitterって、本人にだけにメッセージって送れんかったかな?
違ったかな。。
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:47:27.16ID:PI5qg533
>>246
必要だよ
あれで奇行種=始祖介入が暗示されてるんだし
最初から読み直すと奇行種の出てくるタイミングが物語に深くかかわる場面なのが面白い
0260作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:48:49.11ID:LVysvQcr
>>251
それは諌山先生の愛の告白のせいで作られたからだよ
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:48:59.05ID:X8RIqjB5
それまで非常に素晴らしかったのに、歴代巨人なぞが出てくる最終決戦から最終話までが途端に平凡レベルの少年漫画に落ちてしまった。一体全体なんなんだよ。物凄いガッカリ。
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:13.81ID:XERB7ROI
シナリオは選択肢の中から最良を選んだかのように終わってるが
進撃の最終回自体は数あるパターンの中でも失敗寄りだよな
過去介入し放題て
0264作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:27.14ID:pcKPtxql
諫山創
「読者を驚かせようと必死で…自分でも何やってんだろうと思いながら…」
「俺が確実に分かってる事は…一つの結末に行き着くために描き続けたという事」
「俺は…頭がめちゃくちゃになっちまった…」
「だから…仕方なかったんだよ…」
「伏線?残された謎? さあ…わかんねぇ」
「一生進撃だけを思っててほしい!連載終わってもしばらくは…10年以上は!」
「俺と同じでみんな最終回に期待してたはずだ…なのに…俺は許されるはずがないだろう…」
「読者に咎められる結果が分かってても…俺はこの結末を描いただろう」
「なんでか…わかんねぇけど…やりたかったんだ…」
「完結した後の事は分からないけど…読者なら…第四の壁の向こう側に行ける」
「この物語を補完するのは…読者…お前だ」

編集(諫山…お前は自由だ…)

こういう事やぞ
まあ一人の人間が考えられる限界はあるから講談社が総力上げて助けなかったのが悪いと思う
会社が本気出せばいくらでも筋の通る設定作れたはず
一番の稼ぎ頭だからこそ注意すべき所は注意すべきだし助けるべき所は助けるべきだった
0265作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:36.76ID:K7xTzrSx
「全人類の人口を8割削るほど僕たちは愛してたんです!」
こんなオチで喜んでるやつら昼ドラ見ても泣きそう
0266作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:57.42ID:ISOLM2NT
パッと思いつくだけでもすぐに人類同士の虐殺なんて出てくる時点で島と世界が再び争うのは決定的事実

マニラ虐殺
南京虐殺
シンガポール虐殺
バンカ島虐殺
ババル島虐殺
死の行進
0267作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:08.46ID:VHRX4JrA
>>263
何もしないよりはいい。
単行本での修正の参考になるかもしれんし。
0268作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:12.86ID:9foh/kZO
ベルトルトスルーさせて母親食わせないと一匹残らず駆逐するしてやるって強い信念は生まれなかった訳っしょ?
ある意味エレンの決意の原点こそこの選択で生まれたようなもんだ
0270作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:36.70ID:/J4r/7L9
早く終わらせたいのか?と感じるほどコマ詰めまくってるから
演出もガタガタだった最終盤は
それまでの面白さの貯金があるから良かったけど
0273作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:51:10.66ID:5KDEbLSa
地ならしの被害を見開きや数コマ使ってみっちり描いとけば良かったんだよ
そうすれば虐殺を肯定してるのか?なんて余計な考えは湧いてこない
被害は全く描かずに「殺戮者になってくれてありがとう」はどう考えてもバランス悪い
0276作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:51:45.60ID:VHRX4JrA
>>217
講談社の問い合わせ先ならあったぞ
0277作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:02.75ID:Q2jSxbSw
>>244
ユミル介入を前提にしたらそういう考えはアリかもしれないけど
ミカサはルイーゼ相手にも頭痛を起こしてるしユミルや始祖の力は関係ないと思うけどな
0278作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:09.47ID:E2JW/y+3
地ならし始まってから
8割殺すぞ〜!止めてくれよな(チラッチラッ)

ってしてるのホンマダサいわ


いくら進撃が面白っていっても
主人公がこんなことしてたら面白いものもつまらなくなるわ
0280作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:18.93ID:LVysvQcr
>>255
そのなかに諌山先生のミカサへの愛の告白も消去してっていってほしい
0281作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:52:22.39ID:e+7vrWUT
今更修正って何ができるのか?
セリフを少し変えるくらいだろ

アニメならエンド変えるくらい出来るかもだけど
そもそも終盤は結末の不評から考えるとカットの嵐になると思う
0282作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:00.49ID:YuDOLtAr
>>258
巨人同士で耳ちぎったりしてたのもエレン操作なの?
なぜそんなことを……
実は真面目に戦闘力を削いでたとか?
0285作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:18.88ID:IGyfe/lh
>>265
8割殺した理由がわかんねえけどやりたかったじゃ納得出来ないわなんで最後にこんな意味不明な理由にしたんだろう
0286作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:26.18ID:E2JW/y+3
>>255
始祖が未来にも過去にもいくらでも干渉できるクソ設定もオミットしてくれ
0287作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:26.65ID:K7xTzrSx
>>268
そんなのなくても最終回でグリシャがエレンを抱いてるシーンで
地ならしはただ本能でやってみたかったって描写あったやん
別に母親が死んだから調査兵団入りたかったわけでもなく最初から入るつもりだったしさ
エレンって単純に調査兵団を否定して入らないようになんとかしようとしてた母親が邪魔だったから殺したんだよ
0288作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:53:30.81ID:kvawnjhK
他覚えて無いけど作中に巨人化能力がある人間から生まれたキャラってエレン以外いる?
グリシャが進撃得てから出来たからエレンにも多少進撃の因子が入ってるんじゃ無いかと思ってるけど生まれながらにエレンが化け物だったのってそれが理由なんじゃ無いの
0290作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:09.45ID:XERB7ROI
どデカイ事が起こる度に世界中で何が起こってるか色んな角度からみっちり描くベルセルク見習って欲しいな
まあみっちり描きすぎて終わらねぇんだが
0291作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:10.68ID:hh5MB28n
過去改変物はシュタゲみたいに徹底的に失敗例と試行錯誤を描写して初めてカタルシスが得られるのであって進撃みたいに失敗例も一切分からないし成功するために必要なことが何かも分からんじゃ話にならんわ
0293作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:46.82ID:VHRX4JrA
>>255
頼む!
自分は文章で上手く伝えられんから(・ω・)
0295作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:51.42ID:A5uog6FT
>>254
分類としてはSFじゃなくファンタジーだよね?
設定の科学的な精度はまぁほどほどでいいんじゃないかなと
過去レス見ると似た世界観の小説とか映画があるらしいし
作中の説明不足はまぁ読者におまかせなのかも
0297作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:55:30.33ID:LVysvQcr
みんなヒストリアのコマももっと増やすべきだよ
諌山先生の私情のミカサコマなんていらないよ
0300作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:56:53.02ID:diJmHYli
>>102
ヤリたい本能で周りを傷つけた事例をいっぱい出したやん
クサバさん妻子はじさつ
ダイナ死亡
ジークメンヘラ
ライナーメンヘラ
ヒストリアメンヘラ
愛してたら無秩序にやりまくるのはいかん
あの衝動的なエレンが我慢するから愛よ
0305作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:06.84ID:E2JW/y+3
>>289

逆にwitは逃げられてラッキー✌って感じだな
0306作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:16.09ID:diJmHYli
>>280
そういうこと言ってると
むしろ増えたりしてな

作者さまめちゃくちゃ言ってごめんなさいと反省したら
0307作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:21.64ID:5Um9P79z
>>295
そうそう
ラブコメファンタジー
そこをSFとか社会派とかの要素も取り入れようとしてその層の読者も入ってきてSFとか社会派要素は中途半端に終わったからその層の読者は満足してない感じだと
0308作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:27.52ID:K7xTzrSx
「人口の8割殺したけど鳥になっていつまでもミカサを見てるよ。1人になんかさせない」
すまんけどこんなの12歳以上は失笑だろ。鳥となり自由になりました。
さっむ
0309作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:29.64ID:UrIRdf2F
>>295
ファンタジー設定で描いてた世界に突然過去改変というバリバリのSF要素入ってきたから色々と崩壊した
バリバリのSF要素入れときながら「これはファンタジーだから〜」では読者は納得しない
ならば初めから難しいロジックが必要とされる要素を入れるべきではない
0310作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:30.10ID:sfdXKXp/
不満箇所なんて個人の感性によるからな
Aが悪いと思ってる所がBは良いと思ってる所って事もあり得るんだわ
0311作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:58:42.46ID:+3iLxSLY
ミカサってエレンへの依存的な愛以外に全く何もないキャラで心情が理解できなくて読んでて最後までよくわからないままだったんだけど、ああいう異性が好みなんてちょっと幼稚な恋愛観の人なのかなって思ってしまう
0313作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:25.28ID:y/h1tE5u
グリシャってたまたま壁の近くで調査兵団に見つかったから良かったけど、
誰とも出会えなかったらどうするつもりだったんだろ
巨人の姿で頑張って壁登るのかな
0314作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:26.47ID:ft4YT2ky
アンチを煽ると作品批判が強まるの楽しい
アンチの威勢をコントロールしてる気になれる…w

すまん!このスレの善良な進撃のファン住人!
僕はそこまで進撃の巨人ファンじゃないんだ!

最後に諫山ぁ!はよ設定集だせこら!
そしてまた何か表現しろこら!
凡庸な俺にはお前みたいな表現者たちの作品が必要だぞこら!
俺はまだまだ感動したい!頼んだぞこら!
0316作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 23:59:36.01ID:9UsdWiVt
道や過去改変能力とかドラえもんもびっくりの便利道具だが作者が扱いきれず持て余した感が凄い
0317作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:00:10.56ID:3K06TBIu
>>306
そしたら諌山も全力で弄り続けるわwwwww
てゆうかみんなもなんやかんやそうだろ?
先生はすでにエレンを投影してるって言ってしまってるからなwwwww
0320作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:01:28.57ID:Qw9JHF2x
エレンが結末まで知ったのはヒストリアの手にキスした瞬間で
その後に苦悩しながら海の向こうにいるやつら皆殺しにしなきゃ俺達は自由になれないのかって言ってるのに最終話でわかんねぇはないだろって思う
そこは自由になりたかったで良いだろ
0321作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:00.02ID:H4bLQF4n
人類の8割も虐殺したその後は一切描かずにエレンの言い訳をギャグを挟みながらグダグダ
そして「殺戮者になってくれてありがとう」
舞台は虐殺で大勝利したエルディアに切り替わって「勝てば生きる 負ければ死ぬ 戦わなければ勝てない 戦え 戦え」

冷静に読み返したらこんなもんアウト決まってるわw
編集仕事しろよw
0322作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:03.36ID:jbkChbXn
いきなり水ぶっかけてくるような人類を2割も残して下さったエレン様慈悲深すぎるだろ
0323作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:04.24ID:jENUPeu8
ってか今までアクションで勝ったり負けたり繰り返して盛り上がってきたのに
最後にエレンが顔だけになってるとかこの作品がなぜ人気出たかわかってないだろ
最終的になるたるみたいになったけどそういうSFチックなのは次の作品で書けよ
最後はなんでもありじゃねぇか
0324作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:11.54ID:3K06TBIu
最終回
諌山先生のミカサ告白
次号インタビュ−
諌山先生とミカサの馴れ初めインタビュ−
0326作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:39.61ID:CHxBoxWU
今日、最終回読んでまあ無難な終わり方かなって思ってスレ来たら叩かれまくりでワロタ
たかだか漫画でマジになってるやつ多いんだなと改めて感じたなー
0327作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:02:43.76ID:+TtTRPVg
>>255
> ・エレンの言い訳はアルミンミカサ以外にはしない

言い訳を聞かされたことについて、
ミカサの「アルミンも思い出したの」を修正し、
ミカサの記憶は一度も消されていないことを示す。

ミカサはリアルタイムで幻想を見させられたはずだから。
ミカサはアッカーマン。記憶操作はできない。
0329作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:03:37.16ID:4hl2diCd
>>320
ラストどうするかなんてずっと前から練ってるだろうにわかんねぇオンパレードなの不思議だよな
無限過去改変能力とかいつ思い付いたんだよ
0330作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:03:40.61ID:y2uji9Kl
>>320
多分それだけだと心理の流れが当たり前すぎて凡庸だと思い
エレンの心情にもう一つスパイス加えたかったんだろうなと思う
結果として処理が難しくなった
心理面にあんな色々乗っけたら手塚治でも処理不可能だと思うよ
0333作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:24.16ID:hwhrhZle
>>314
そんなに長文書いといてそんなに入れ込んでないとか言われても失笑ものだよ
0334作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:26.51ID:3K06TBIu
>>327
それが正しいよね!
諌山先生はどうやって自分の告白を書こうか迷いすぎて大事な設定を忘れてたんだよ
フリッツ王の名前もごしょくかもしれないしね
0336作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:30.85ID:mCxrjp9G
諫山はとりあえずブログでなんか言うべきだろ
別に批判に対する弁解とか謝罪じゃなくてもいいからさ
長年続いた大ヒット作が終わったのにノーコメントだと余計作品投げた感が残るだけだぞ
現在進行系の黒歴史なんだから思う存分言いたい事書きまくればいいじゃん
0338作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:04:42.94ID:1j0CTaXL
ぶっちゃけ絶賛してるやつの心理ってそんな感じだろ
「俺はあんまファンってわけじゃないけど普通に読んで面白かったよ!先生お疲れ様!」って
0339作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:05:05.70ID:jENUPeu8
結局、どうしたらいいかわかんない
これが答えの漫画を絶賛とか小卒か?
打ち切りでももうちょっと理由付けて説明するぞ
0340作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:05:35.08ID:5fdxcYQi
>>320
アンチにマジレス禁止

アンチはただ作品批判がしたいだけだぞ
たとえ完全な円を見ても「角がないから駄目」って言う奴らだぞ?

とにかく批判ができたら良いんだ
0342作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:06:11.40ID:h09WNbwW
>>307
>>309
SF好きな人(多分)も、
他の類似作品とか例に出してそれなりに納得してる人もいたし
作品中で全て語られないとイヤ!って感じの人もいる
まぁ感想は人それぞれだなぁってあらためて思いました
0343作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:06:46.06ID:hwhrhZle
>>320
これな
結末自体に不満はないんだが

最終回に主人公に「わっかんねえ、仕方がなかった、頭がおかしくなっちまった、流れでやった」

とか糞セリフ連発されたら誰だって萎えるわ
0344作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:06:46.68ID:1j0CTaXL
そしてそんな大したファンでもないやつほどよく言うんだよ
「この最終回を批判してるやつはもはやファンじゃないだろ」とかなw
0346作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:09:22.37ID:3K06TBIu
エレンはまさに物語の奴隷
いいや諌山先生の奴隷 
勝手にミカサが好きというように設定された哀れな主人公
諌山先生「ミカサしゅきしゅきだーいしゅき。ミカサに男?そんなの嫌だ!!!
ミカサはこの天才漫画である俺だけを思っていてほしい」
0347作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:09:31.58ID:v/Q01BOU
ぱっと見よくまとめていい感じで終わったろ
続きは悲惨な話になるだろうしやらんでいいけど
0348作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:10:37.53ID:jENUPeu8
色々伏線や設定はあるけど全部わかんねぇ・・・
なんで鳥になったのかもいつから鳥として見てたのかもわかんねぇ
奴隷として生きて舌まで抜かれたユミルが王様を愛してるドMエピソードも思いつかねぇ
3年間も経ってるのに廃人のように墓に横たわり泣いてるミカサがいるけどハッピーエンド

最終回見た感想ですけどわっかんねぇ
0349作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:10:47.66ID:mCxrjp9G
だからエレンの台詞は作者のメタ台詞だってば
エレンが地ならしをした理由なんてとっくに明かしてるじゃん
なのに「わかんねぇ」「やりたかったんだどうしても」
これ作者が地ならし描いた理由をエレンに語らせてるだけ
まあ寒いギャグだしクソなのは間違いない
0352作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:11:52.81ID:5fdxcYQi
>>333
そうか?
たぶん俺はここにいるアンチと同じくらいしか進撃の巨人を読み込んでないぞ?

ただ俺はアンチと違って作品を楽しむことに重きを置いている

問題は俺がアンチを馬鹿にすることを楽しんでいる所だな…w
性格が悪くてすまん…w
アンチみたいなリアルが上手く行ってない奴らを馬鹿にするのがたまらんのだ…w

弱い者がさらに弱い者を叩くって奴だな…w
0353作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:12:12.76ID:h09WNbwW
>>341
あぁ、失望してる人ってそういう人が多いのか
最終回の直前があれだからなぁ
そりゃショックも大きいかも

一言一句隅から隅まで読んで考察するタイプじゃないから
被害が少なかったんですね

作者はしてやったりかもw
0355作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:12:59.79ID:3K06TBIu
>>349
やっぱりそうなんだろうな
アニメの最終回の声優は梶裕貴さんじゃなく諌山先生が責任もってやるのがいいよね!!!
0357作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:12.34ID:dSfyreOz
人や作品の悪いところ探して該当しなくてもこじ付けでも批判すると自分が賢くなったように思うんだろうね
非生産的で醜く愚かな行為だと気付かずに
0358作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:13:28.31ID:hwhrhZle
>>348
過去に遡って無垢の巨人を操れるけど
なんでベルトルトの時だけ操作してその世界線でokにしたのかもわっかんねぇ

なんでアッカーマンに記憶操作できたのかもわっかんねぇ
0359作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:14:38.03ID:6bQs74bC
過去改変物って大ざっぱに分類しても
1)改変すると未来上書き→バックトゥザフューチャー
2)改変するとパラレルワールド発生→アベンジャーズ
3)改変も含めて未来は決定済み→ゲースロ
4)細部は変わるが大きな出来事は変わらない→ドラマ版JIN

とか色々なパターンある
進撃は今読者によってパターンの解釈が分かれてる感じ
ただ作者自身も厳密な定義付けはストーリー上で求めてない感じはする
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:15:27.18ID:3K06TBIu
もし先生がこの掲示板見たらさらにミカサへの愛の告白増やされるだろうけど言わずにはいられない( ゚Д゚)
私情を入れるのはやめてくれ
キャラ設定が破綻してる
0361作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:15:33.22ID:q8SEZ+Ke
>>357
お前が今やってることだね!
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:09.04ID:jENUPeu8
雰囲気「人口8割虐殺して問答無用で殺したけど主要キャラや家族は全員なんか知らんけどたまたま助かったし良くね?」
キチガイアルミン「この物語を伝えることで平和を届けたい」
主要キャラ一同「エレンおまえ1人で虐殺してくれてありがとう」
ミカサ「エレン会いたいよ〜泣」鳥エレン「バサッ」ミカサ「マフラーありがとう」

こいつら全員脳みそついてねぇだろ笑
0363作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:09.64ID:av8Lkx7a
>>241
鼻が似てるからアルミンはタイバー家の遠縁かとは言われてたな
外の世界の本も没収されずに持ち込めてるし
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:15.15ID:QUaK2Mmu
エレンを守る為に、どれだけの調査兵団が死んだか、
そしてそのエレンが人類の8割を虐殺した。

どんだけの迷惑キャラ
0366作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:19.10ID:Qvg5y+Yf
>>255
虐殺者になってくれてありがとうの修正も必要だな、世界向けのコンテンツにできないしあの表現にする意味ないな
0367作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:22.98ID:AywWZ1zB
>>255

・虐殺された人類の様子を4Pぐらいは見開きで描く
・エレンの言い訳はアルミンミカサ以外にはしない
・アルミンの「僕らの物語を〜」という臭い寒い胡散臭い糞セリフは削除する

ユミルのフリッツ王へのは思いも何考えてるかわからんぞ?ここが一番知りたい。ユミル成仏の条件はっきり描写してくれたらなぁ
0369作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:37.23ID:hwhrhZle
>>357
君、今人の批判してなぁい?
0371作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:44.54ID:5fdxcYQi
>>326
有名になればなるほどアンチは増える

そして世の中にはお前の想像以上に「リアルが上手く行ってない」奴がいるんだ
そういう奴がネットでアンチ活動をする

現代社会の犠牲者なのか、ただの嫌われ者なのかは知らん
だが、書き込みを見る限り…後者だろうなあ…
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:16:46.68ID:h3b3ppru
ドイツ風の世界が舞台で、ラストが大虐殺と言うのが良くなかったな。
なんと言うか、他人の家を借りるならもう少し遠慮が必要だろう?

ネットが発達した現代は、昔ほど漫画も自由じゃないと思う。
日本を舞台に書けば良かったのに。
0375作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:18:10.61ID:VO7/2Hqe
基本的にエレン目線で読んできたつもりだったけど、個人的にミカサの魅力が全くわからぬままで最終話だったから急に置いてけぼり食った感がすごい
そうだったんすかへぇ…???
0381作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:18:49.28ID:nyc0RzUJ
僕ちゃんの考察に反するからって理由でお怒りの方々は多そうだがね
ネットのマンガ考察なんてごっこに等しいものがほとんど
0384作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:20:25.81ID:3K06TBIu
>>371
やばww
作品関係ないところでしかなんも言えないんだwwwwww
あなたの最終回の良かった点を説明してみたら?
読者個々の私情を交えなくてもこの最終回は残念の評価の部類に入ると思うよ
0385作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:20:47.28ID:5fdxcYQi
>>337
編集の「俺たちの戦いはこれからだ!」って、『進撃の巨人』という売り上げの柱を失った自分達に向けて言った言葉らしいな

たぶんそうだって頭の良い人が書き込んでた
0386作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:01.87ID:hwhrhZle
>>377
2000年愛に縛られてたが、キスシーン見たらなんか成仏したわわっかんねえけど

そもそも成仏っていう概念がこの世界にあったのかもわっかんねぇ
0387作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:04.49ID:1j0CTaXL
なんJ民は元々進撃にケチつけて楽しむ厄介ファンとアンチの巣窟だぞww
最終回以前からずっと毎話叩いてる連中ww
0388作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:17.65ID:q8SEZ+Ke
>>383
今まで進撃おじさんがずーっと進撃は伏線回収凄いとイキリ散らしてたのに作者が何も考えてないクソマンガだったから一生おもちゃだろ
0389作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:26.05ID:+TtTRPVg
>>364
あれは全部、リヴァイの敵意をエレンに向けさせるためにエレンが仕組んだこと??
アッカーマンであるリヴァイは直接干渉できないから、その周りから攻めたと
0390作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:21:54.13ID:D4Jilbq7
>>311
何でもできてぼくより強い子がぼくへの愛が全て
そんなの実在するはずがない理想の生き物だから好みもクソもない
いるわけないんだから
女だって私だけを愛してくれる架空のハイスペイケメンを夢見てるんだからお互い様や
つか上記を理解できないならリアルにモテないのがわかる
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:22:09.52ID:4hl2diCd
>>372
遠慮というか、敬意だな
敬意があれば侮辱にならぬようにと知識も増える、それを使わせて貰う責任も自ずと芽生える
作者にはどっちもなさそうだ
0392作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:22:29.44ID:yXthR+wl
>>378
収容所はユダヤ連想かもしれないけど壁とかエルディア人が2つに分かれちゃってるとかはベルリンやら東ドイツ西ドイツ連想しない?
日本もどきと同盟とか
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:23:12.56ID:jENUPeu8
まずなんでアルミンが道でエレンの計画聞いてすんなり人口8割殺すことを承諾して
殺戮者になってくれてありがとうってなる理屈が無さすぎんだろ
こいつらなんのためにエレン止めようとしてたかわかってねぇだろ
全員殺させるつもりならそれこそイェガー派と同じことやらせてるだけじゃねぇか
0397作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:23:39.44ID:h3b3ppru
世界レベルの大虐殺が書きたいなら、物語のラストではなく、最初に持ってくるべきだな。

ナウシカ宮崎駿やガンダム富野由悠季みたいに。
0398作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:23:56.90ID:NmMtahjL
もう最初のバイトやりながら漫画描いてた諫山とは感性が違うんだろうな今の諫山は
億くらいの金は持っているし印税もすごいし奥さんと子供もいるだろうし
0400作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:25:00.13ID:izkSRhH0
>>364
本当それ
地ならしやらかすガキ守る為に調査兵団になったんじゃねーぞって
こんなんなるってわかってたら志願なんかせず
地ならし終わった後のパラディ守る仕事に就きたかったろうに
エルヴィンもマルロなんて今のパラディにこそ必要だしあの結末に全く怒ってない兵長に違和感あるわ
0401作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:25:37.83ID:pcUyq+Ib
上から目線とは良く言ったもんで、
ダメ出しで上位になれる錯覚って、麻薬みたいなもんだな。

人生がどんどん困難になってくけど、一時の気持ちよさには代えられないんだろうな。
まあ自覚無い可能性もあるが。はしゃぎっぷりを見る限り、自覚はありそうだ。
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:26:15.48ID:3K06TBIu
エレヒスを書いてくださいよー
せめてのサス夫の顔を見せてくださいよー
あんなにくりんくりんに見えませんよー
誰の子供なんですか エレンの子でしょー
0403作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:26:29.03ID:4hl2diCd
>>399
世の中を知れって事だよ
欠いた結果やりたいから虐殺しました周りもそれに賛同してますってアホもいいとこなエンドじゃねーか
0405作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:26:54.04ID:NmMtahjL
1606ななしのよっしん
2021/04/11(日) 11:55:29 ID: 11wRNyFwe8

終わってみたら創作でも指折りの不幸な主人公だったな。
未来が見えてその道筋に従い最終的には大量虐殺するしかないってだけでも地獄だったのに、
さらに過去にも干渉できたことで、昔の自分の頑張り、成果は始祖を得た未来の自分のお膳立てがあってこそだったって種明かしまでされる

母親やハンネス、そのほかたぶんフランツやミーナ達死んでいった同期を始めとした兵士たちも自分の巨人操作の結果、死なせたって場面もありそうだし

そりゃ頭どうにかなりそうだわ
0406作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:26:54.08ID:1j0CTaXL
哀れなエレヒス厨ww未だに成仏できず彷徨っているww
エレンはこいつも成仏させてくれよwww
0409作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:36.02ID:D4Jilbq7
>>375
どんなに人気キャラでも読者全員は拾えないから
ミカサで拾えない層をフォローするべく
ヒストリアを配置したのは上手かった
女はメインヒロインには絶対行けない層が一定数いるから
0410作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:44.86ID:5fdxcYQi
>>354
勘違いすんなw俺より弱いだけだw

お前はそこら辺の雑魚よりは強いよw
ただ俺より弱いだけだw

俺はお前みたいな「俺より弱い奴」を叩くのが好きなんだ…w
リアルが上手くいってない奴を叩くのが好きなんだ…w

許せ…w
0412作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:27:56.59ID:q8SEZ+Ke
>>401
イライラすんなよクソマンガ家諫山ァ
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:04.09ID:XewbWTGV
兵長は調査兵団の幽霊と対面した時すごい苦しげな顔してたし、平和大使にも参加してなかったから、納得いかない思いはあるんじゃないかな
0414作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:22.39ID:n/Euwf+G
アルミンの殺戮ありがとう発言は単行本で修正かな
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:55.28ID:H4bLQF4n
虐殺みたいなセンシティブなテーマを描くときは強い否定以外は肯定と捉えられても無理ない
進撃は虐殺の上にエルディアの未来が開かれたという結末にしちゃったんだから批判されても文句は言えない
そもそも諌山自身必要悪とは考えてそうだし読者を傷付けたいと言ってたから本望だろう
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:57.10ID:XUh/Jo5s
>>355
エレン演じてるうちに訳が分からなくなったって相談したのは梶さんだが仕方がなかった、ってやつだ。
今までの生気のない声から駄々をこねる様子がどんなものか聞いてみたい
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:26.98ID:DoumT2Wr
>>403
作者がやりたい事をやるのが創作の要なんだよ

遠慮とか敬意を求めてたら巨人が人を食う物語自体も描けなくなる
0420作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:57.47ID:XewbWTGV
自分の周りの女性ファンはハンジのファンが多いけどね
0421作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:58.40ID:dPoJiWpd
そもそも道つーのは枝分かれとかせず過去の出来事も未来に起こりうる事も全て決定事項でそれからは逃れられないって事じゃ無いの?
だからアルミンはありがとう言うしか無いのかなぁって解釈したけど
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:30:01.90ID:3K06TBIu
だってエレンがヒストリアのことを好きじゃないか分からないじゃん
ミカサなんて女よりヒストリアの方が数倍かわいいでしょ
誰がどうみても
ミカサの性格嫌い うざい めんどくさい
0423作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:30:39.26ID:hwhrhZle
ていうかさ

ハンジが死んだ時に、死者たちに迎えられる描写不要だっただろ

最終回だけでよかったわ

最終回でリヴァイの前に亡霊達(笑)が出てきた時またかって思っちまったよ
スターウォーズかよ
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:30:43.43ID:q8SEZ+Ke
>>415
虐殺以外もいくらでも叩くとこあるクソマンガなのにお前バカなの?
0427作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:31:17.67ID:NmMtahjL
もともとb級映画の娯楽系パニック漫画描きたかったのが王政編とかマーレ編みたいないわゆる社会派的な漫画を扱いを受けてどんどんハードル上がっていったのは可哀想だと思った
諌山本人にとっては進撃を高尚な漫画にしたいのではなくて頭空っぽにして描きたい漫画だったのだろうな
0428作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:02.25ID:q8SEZ+Ke
エロゲ信者のキモいチー牛の妄想漫画に10年も無駄にした進撃おじさんの嘆きが気持ちいい
0429作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:56.87ID:f7XPghyK
>>129
出来ればだけど早売りはどうして期待するような話ではない気がするのでハードルは上げない方がいいぞと一言
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:33:43.83ID:hwhrhZle
>>415
無難なもん読みたいならそもそも人食い巨人の漫画を手に取らない方がいいよ

繊細な方には刺激が強くて、過剰反応しちゃうからね
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:33:47.48ID:D4Jilbq7
>>402
そうやって先生に対して変なこと言うと
インタビューでぐうのねものでないくらいバッサリエレヒス否定されるかもしれないぞ
虹すらできないほどに
エレアニだって先生がはっきり否定したせいで壊滅した
ワイもごちゃんにちょっとしたセリフのミスを指摘したら
コミックスで修正されてたことがある
先生は無礼な厨を見てるぜ
0433作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:33:51.12ID:5fdxcYQi
>>374
効いてる効いてるw

そのレスに反応する奴は「リアルが上手くいってない奴」だけだぞ…w

どうやらお前の心を傷つけてしまったようだな…すまん…w

だがこの「俺より弱い奴を叩く」快感がたまらんのだ…w
今日ぐらい俺の餌食になれw普段はこの板におらんのだ…w

許せ…w
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:34:20.71ID:mCxrjp9G
諫山は今サウナと5chだけの日々だろうから一言伝えておく
批判や疑問の数は人の数だけあるし、その全てに回答するのは無理だろうしそんな事はしなくていい
ただ完結にあたってここまで夢中に読み続けた読者に対しての一言と、諸々の批判に対して
「自分の力が足りなかったところも多々ある」的な簡単な弁明を一言載せておくべき
大方の読者はそれでまあ仕方なかったってやつだなと割り切れるだろうから
この終わり方で作者もノーコメントだと延々と燻り続けるぞ
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:35:30.70ID:q8SEZ+Ke
進撃おじさん改行とwつけるのがやめられず複数のidで自演してるのバレバレ
0437作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:35:51.47ID:jENUPeu8
まぁ、もうこの作品の最後見たあとだと次の作品も期待できないわな
これで大幅に信用失ったよ。謎だけで最後はわからないとか10年かけてこの答えは無能
もうどういう作家かわかっちゃったね
0438作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:35:53.19ID:3K06TBIu
>>432
いいよ
それなら一生ミカサへの告白って弄るから
0439作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:36:07.65ID:FveNKKzQ
なあ安楽死計画って不可能じゃね?
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:37:26.40ID:n/Euwf+G
人気の長期連載終了するとたいがい作者のコメントが載るもんだが今回はなし(なぜか編集部コメント)

これをどう考察すべきか・・・
0444作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:38:45.14ID:Qvg5y+Yf
伏線を上手く回収して魅せることは苦手なんだなとは思ったな
難しい内容は不向きだけど、初期のパラディ島でシンプルに完結させるなら面白く、今後も期待できるけどな
0445作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:39:14.79ID:q8SEZ+Ke
>>438
わかんねぇで殺戮するゴミクズが誰とくっつこうがどうでもよくね?こんな魅力0の主人公が誰とくっつくかでよく熱心になれんな結局誰ともくっつかないで死んでるしよ
0446作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:39:49.67ID:5fdxcYQi
>>384
俺は>>167に書いた通り、進撃の巨人を面白いと思ったぞ?
ミカサのためにすべてやったのだとしたら、俺としては十分に感動に足る

まあ「おもしろさ」ってのは「受けての理解力」に影響されるからな
俺より優れた人は俺以上に『進撃の巨人』を面白いと思っただろう

だから諫山こら!はよ設定集だせ!俺みたいな馬鹿でも100%楽しめるようにしろ!俺はお前の作品を可能な限り楽しみたい!隠された設定教えろこら!もっと感動させろこら!
0447作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:39:56.22ID:D4Jilbq7
>>422
お前さ
ミカサの性格を考えてるのもセリフ描いてるのも
諫山先生だってこと忘れてるよな…
先生を侮辱して中傷してるのと同じだってことがわからないのか?
あんたが考えたヒロインはうざくてめんどくさくて嫌いって
もし先生がお前のレスを見てイラッとしたら…
0448作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:40:32.08ID:q8SEZ+Ke
>>439
メンヘラユミルが拒否すれば不可能だよな
0449作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:42:21.52ID:XUh/Jo5s
次回作はファンタジーとかSF要素抜きの描いて欲しいな
望み薄なのは承知の上だけどマスタードガスの開発者の妻が自殺せず夫に賛同してたらとかみたいな仮定の話をね
0451作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:42:27.24ID:+TtTRPVg
>>440
あ、もう一つ浮かんだ!

ケニーは王家(ウーリ)の護衛。
だから同じアッカーマンであるリヴァイも、王家であるジークをなかなか殺せなかった?
0452作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:42:32.84ID:ogQwH0Cd
>>447
横だけど思うだけなら自由だよ
作者はこんな便所の落書きわざわざ見に来て本音書くことも許さない言論統制する人なの?
さすが8割虐殺でありがとうとセリフつける神経だけある
0454作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:43:02.46ID:3K06TBIu
>>445
まあ中身諌山先生だしね
エレヒス叶わないからあつくなりすぎてるけどそれ以外でもこの最終回は自分の中では残念だった
全体的にわかりにくいところ多いしキャラのセリフとかストーリーの流れやごしょくは許せない
楽しみに待っていたのに有無を言わせない最終回だったら誰も文句は言ってない
0455作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:43:03.27ID:NmMtahjL
諫山は本来アルミンみたいな弱者男性だったけど漫画に成功してそれこそ巨人化を得たエレン、調査兵の頭脳労働役を任されたアルミン並みに出世して最後にはその漫画からも解き放たれたのかなあと思う
0456作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:44:26.52ID:1j0CTaXL
単行本32巻までそろえて残り2巻でコンプなのにもうただの紙に見えてくるんだよww
読み返せるのか?ww
0457作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:44:36.77ID:2PuvJGqD
事前に接触して後から思い出させるとかチートみたいなことが出来るなら道に全員集めてパーティでもすれば良かったのにな
エレンが退場するときは皆んなに拍手されながら「おめでとう」でいいだろ
0458作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:44:53.44ID:XewbWTGV
SF好きなら「スローターハウス5」のトラルファマドール星人の自由の概念にも注目してよー
進撃の世界観とエレンの行動に共通のものがあるから
一応SFの古典だし「ウォッチメン」通じてとか間接的にでも諫山先生影響受けてる可能性も大いにあると思う
0459作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:45:40.91ID:jENUPeu8
ぶっちゃけ、中学生が考えた話ような話だったわ
エレン1人だけなんでもできてほかのやつらただのマヌケじゃん
地ならしも結局は8割成功しちゃったしそれならなんでイェーガー派をあれだけ敵対視して殺してたのかと
後半は全員「エレン最高。エレンの墓参りに集まろうぜ」ってノリになってるしこいつら心理描写どうなってんだよ
0461作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:31.28ID:DqiB7aUR
まああのとってつけたような最終回はそりゃそうなるよな
みんなを救いたくて8割の人間殺してアルミンが世界の英雄になりましたとか言われてもぽかーんなるし意味不明すぎだしw
あれで泣けるやつすごいわ
金色のガッシュとかは分かりやすかったし最後の終わり方よかったのにな
0462作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:38.91ID:3K06TBIu
>>447
だったらエレミカ厨大勝利でいいんじゃない?
私は一生諌ミカっていうし
エレンが強い発言すればするほど皆弄るのは目に見えてる
30代過ぎてるからそこらへんは気にしなくなってきてるんだろうけど
キャラに投影してるって言ってしまってる時点でもう墓穴掘ってるんだよ
0463作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:46.84ID:NmMtahjL
>>457
gantzっぽさがあるけどそれなりいい
0465作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:47:49.67ID:+TtTRPVg
>>439
実はカール・フリッツも試みていた。しかし上手くいかなかった。
それで代わりに作ったのが「不戦の契り」

とか。
0467作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:48:32.96ID:q8SEZ+Ke
あのバカどもイェーガー派から処刑だろうな
0469作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:48:50.78ID:VO7/2Hqe
ミカサと二人暮らしより他の女キャラとの二人暮らしのほうがどれをとっても楽しく暮らせそうだしなんなら相手が男キャラだとしてももそうじゃね
まあ諌山センセならそうかって感はある
0470作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:49:21.46ID:DmuTxNwi
>>459
その思考が中学生レベルだわ
正しく理解すらしてないという
0472作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:49:49.81ID:oBqj4FZ7
素朴な疑問
何故みんなそんなにこの最終話が気に入らないの?
ループに逃げることもせず説明不足はあるけどきちんと終わってるのに
これ以上どうすれば良かったの?
0473作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:49:58.02ID:dPoJiWpd
この作者は俺が納得の最終回書ければヨシ!みたいな人だと思うし読者置いてけぼりとか特に気にして無さそうだけどな
0476作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:50:49.63ID:jENUPeu8
本来なら8割も死んだら
ライナー「食い止められなかったのは俺たちの責任だ。。。」
今までのキャラクターの心理状況からこんな感じになるだろ
なによりも自分が住んでたマーレも含まれて殺されまくってるのにさ
最後に全員の脳みそなくなるのやめろっつーの
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:05.84ID:1j0CTaXL
正直ミカサを最後の最後に究極の愛を持った人間として描くなら前々からもうちょっと描いててほしかったけどなw
初期に自分が助けた少女を声かけず去るのとエレンをいつまでもやだやだ倒したくないするのとで直前まで結構ヘイト貯まってたわwでもまあ欲張りすぎかww
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:12.66ID:+TtTRPVg
この流れが欲しかった

エレン・始祖ユミル・ハルキ死亡

ミカサ・アッカーマンから巨人成分が抜ける

ミカサ、普通の人になったのにまだエレンを想ってる

ミカサのエレンへの愛はアッカーマンの習性ではなく
本物だった!!
0480作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:28.60ID:3K06TBIu
>>475
それなくてよかった!!!
墓参りの時は3年後設定だからそれはもう不可能になった
だからエレンの子供はヒストリアの子供の可能性しかない
0481作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:34.77ID:as8s/UHT
巨人が2000年に渡る民族対立の原因なのに、
巨人が産まれた理由→そういう寄生虫がいた
巨人が存在し続けた理由→1人の少女の個人的感情
なのがショボすぎる。なんか最初からラストは決めていますみたいな感じで連載してたけど、よくこんなオチであんな大風呂敷広げたな。
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:53:47.04ID:emB7bC2a
>>472
色々考えたけど読後感がイマイチなのはミカサが不幸だからだと思う

ミカサが救われる展開ならもっと評価も違ったのでは
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:54:52.84ID:FveNKKzQ
安楽死計画でエルデア人は自然と滅ぶんだけど勝手にそんなことされたら
イェーガー派だったら地ならしで人類も道連れするんじゃん
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:55:47.58ID:q8SEZ+Ke
>>485
人類8割殺すクズと結ばれないハッピーエンドだろ
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:55:53.54ID:3K06TBIu
>>485
そんなことしたら諌ミカエンドにするかもしれないから言わないでー
0493作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:56:31.98ID:FveNKKzQ
てゆーかまたイェーガー派で「子作り宣言」始祖に頼めばええやん
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:56:33.39ID:d9qHBQTR
現在の大陸側の政権がどうなってるんだろうな?
アルミンたちエルディア人が大陸代表って、よっぽど人材が不足してるんじゃないかと思うけど
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:56:59.45ID:1j0CTaXL
正直今更最終回を修正してももうせっかくキャラはハッピーなエンドを迎えたんだから今更地獄よな
もうこれで良しとするしかないんだろうww
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:08.31ID:y2uji9Kl
一人の個人的感情で大局が動くってのは実際の歴史でも多いだろうから
別にそこはバカバカしいとは思わない
ただユミルがミカサによって救われた経緯はサイレント映像でいいからもう少し読み取れるものが欲しい
0497作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:39.85ID:jENUPeu8
>>489
おまえこそ見てねぇだろ
イェーガー派のフロックはエレンから地ならしの真相聞いてただろ
安楽死計画のために動いてたのはイェレナ側な?
クソにわか二度と書き込むなよゴミ
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:58:26.45ID:5fdxcYQi
>>468
「分からないことを考える」ことがストレスになる人が増えたからね…

1から10まで説明しないと「何が面白いのか」分からない人が増えたからね…

俺はまだ隠された設定や背景を予想して「ふむふむ、もしかして…こういうことだったのか?だとしたら感動もんじゃん!」って思えるけど、それができない人もいる

俺はそういった奴らを馬鹿にするのがたまらなく好きだ!

リアルが上手くいってなくて、ネットでしかイキれない奴らを叩くのがたまらなく好きだ!

すまん、このスレにいる「俺より弱い奴ら」よ…!
今だけは俺のストレス発散の餌食になってくれ…!

01:15 には消えるから!今だけは俺の餌食になってくれ!そうしたら俺は明日からまた頑張れる!

俺より弱い奴がいるお陰で俺はリアルを耐えられる…!

お前らは俺に必要だ…!
0500作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:58:41.24ID:FveNKKzQ
>>497
だから不可能やん
0501作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:11.41ID:3K06TBIu
ユミルの未練最後の最後で変えたよねー
前回のエレンと今回のエレン印象違いすぎ
なんであんなことしちゃったんだろう
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:49.79ID:qn+UNmfx
>>444
伏線を回収して魅せるのは天才レベルだと思う
ただ連載の中で最終回ってのは一回こっきりだし
失敗したかどうかは個人個人の範疇で変わるからそれは濁すが
そういった環境での回収は経験した事ないからかなと思っとる
0505作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:55.72ID:FveNKKzQ
>>497
ジークが安楽死計画実行しても 
ジーク亡き後イェーガー派で始祖に「子供欲しい」で解決や
0506作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:02:21.89ID:3K06TBIu
>>488
知らなーい
ここにいる人は言ってるよー
0509作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:03:29.40ID:emB7bC2a
>>439
っていうか生殖能力消せるなら巨人化能力も消せるよな
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:04.20ID:emB7bC2a
>>491
なんやそれ?
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:20.07ID:5fdxcYQi
アンチ君、作品批判すると俺に馬鹿にされるからスレ住人の人格批判し始めて草なんだ…w
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:37.59ID:jENUPeu8
わかんねぇって答えのなにが伏線回収なの?
殺すシーンも入れたいけどエレンを良いやつとしても扱いたいっていう
無理あることしてるからチープなんだよ
10年続けた答えが虐殺最高とか中学生の作文かっつーの
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:53.05ID:FveNKKzQ
>>509
ムカデを倒さない限り巨人は残る
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:06:34.70ID:5fdxcYQi
>>512
お前はわざと馬鹿を演じてるのか?
それとも本物の馬鹿なのか?
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:06:55.19ID:h09WNbwW
>>485
たしかにミカサはかわいそうだね
悲惨なキャラが多すぎて麻痺してるけど
ミカサだけはエレンから自由になれなかった、ともとれる
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:07:00.75ID:yPr+jp8z
巨人を作り続けろは愛するフリッツ王の絶対命令
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:07:37.99ID:5W/6iZhz
最終回読んだけど、巨人の力が無くなったのがよく分からん
エレンが死ぬ事で巨人の力が消えるなら最初から死ねば良かったのでは
始祖の巨人の力があったのに結局大量虐殺しか出来なかったエレンって自由とはまた別な話な気がする
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:07:40.22ID:3K06TBIu
>>518
諌山先生の束縛だから仕方ないってやつだ
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:08:13.69ID:jENUPeu8
>>517
事実言われて悔しいね〜
人口の8割虐殺したけどエレンのありがとう
こんな作品で泣いちゃった感じ?笑
中学生の作文でも涙出ちゃうね
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:08:54.95ID:5fdxcYQi
>>519
なるほど
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:09:48.80ID:d9qHBQTR
>>520
なんか流行病をエルディア人の体の設計いじって克服したっていってたから
そういうのをいじるのは特異なんだろう
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:07.06ID:ErmeKQQy
もしかしてこの作者は色々と整合性が取れなくなって最終回で思いっきり投げた?
俺は頭がおかしくなってみたいなこと言ってわけわかんねぇけどやったとかにしてるでしょ
いやーー最終回でそんなこと言われてもねwっていうね

高評価の人たちに聞きたいんだけど何がどう感動できたわけ?
0529作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:11.04ID:YJ4rYLbP
タイバー当主に戦争を焚き付けたのも実はエレン?

ミカサの両親を襲わせたのも実はエレン?

なんでもありになってしまったな
0531作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:43.18ID:1j0CTaXL
>>521
始祖ユミルが成仏したから巨人の力も消えたんだぞww
ミカサがエレンの首切ってキスしたとこ見て満足して消えたわけwww
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:10:49.78ID:DqiB7aUR
最初から設定おかしくて最後まとめきれんかったんやろうな
諌山自身も目的よく分からんくなってきて最後あんななんともいえん内容になってしまったってオチ
そこらへん金色のガッシュは最初から目的もはっきりしてて分かりやすかったし最後もまとめ方きれいで納得いった
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:11:50.24ID:FveNKKzQ
>>439
つまり安楽死計画は実行されても実行者が死んだあと
次世代が始祖に「元に戻してちょ」で白紙になる作者も失念する抜け穴ガバガバ計画
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:11:54.78ID:5fdxcYQi
>>524
お前俺とレスバしたいなら、もうちょっと増しな設定で来い
わざと馬鹿な振りする奴はボコしても面白くない
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:11:59.68ID:3K06TBIu
>>526
Twitterで出てきたwww
エレン 投影 諌山 で検索検索
0537作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:34.20ID:Qw9JHF2x
フリッツ王みたいに記憶操作できるんならエレンもイェーガー派から憎しみの記憶消しとけば良いのに
唯一守りたかったアルミンやミカサにも危険及ぶでしょあれ
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:46.85ID:jENUPeu8
最後らへんなんてもう魔法やら超能力みたいな話になってなんでもありじゃん
始祖ユミル、道が絡んでいればルール無用でなんでもあり
最初にあった世界観どこにもねぇじゃん
0539作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:48.99ID:y2uji9Kl
わかんなくてもわかんねえってセリフ吐かせるのはセンス無さ過ぎるよな
意味深なセリフでケムにまいとけばこっちが勝手に妄想考察するのに
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:12:59.43ID:4hl2diCd
>>521
虐殺8割到達地点でミカサが愛ある首ちょんをしないとエレミカを感じないってユミルが言うからそうしたんだ
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:20.59ID:W5g9DFT7
面白いよ
いろんな女が部屋を探しに来る
それが面白い
これこそチンピラやヤクザ、それに銃刀類を持って暴れ回る現行犯を怖がって捕まえられない癖に
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:49.76ID:Z4JRzGCJ
>>529
ダイバーとカールフリッツは進撃が接触して操作したのはありえる
ミカサの両親は多分違うと思う 巨人しか操作できないから
でもそういう未来を選んだというという点ではそうか
冷静に考えると操作できなくても記憶改変はできるからありえなくはないかも
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:53.63ID:d9qHBQTR
最終回で何がショッキングだったかっていうと
母親を意図的に食わせたってことだな
根底がひっくり返ったようで一瞬頭が真っ白になった
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:14:19.13ID:5fdxcYQi
>>529
エレンが「ミカサとアルミンの存命と幸せ」を至上としていたのなら、エレンとミカサとアルミンが生まれた後の世界には干渉しまくってる
0546作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:14:35.04ID:xZooI8P4
田舎だけど紙版はどこも売り切れだったので、電子版で今読み終わったところ…
なんだけどなんかよくわからんかった…

ちゃんと全部設定が頭に入ってるガチファンの人だったら理解出来た感じなんだろうか?
オイラが流し読みで、ガッツリストーリーが頭に入ってないから、わからなかっただけ?
それともこの後、「始祖ユミルはこういう考えだったから、ミカサのおかげで巨人の力を世界から消そうと思えた」など、裏設定が明らかになるんだろうか?

なんか心理描写だけで終わった旧エヴァみたいなラストだったな
あれはあとで設定を公開してくれたから、意味がわかったけど…
進撃の巨人もあとで、「これは実はこういう意味でした」とわかるような、設定を公開してくれるんだろうか?
それともちゃんとした設定なんかなくて、やっつけで終わらせた最終回、ということだったのだろうか?
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:15:46.26ID:h09WNbwW
>>521
エレンの死が巨人の力消失の原因ではない
巨人の力消失は始祖ユミルの意思
そして始祖ユミルはミカサの選択によってそれを決めた
ミカサの選択とは何か、なぜミカサを選んだのか、等々は
まぁ…いろんな見方があるみたいです
0553作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:15:56.28ID:vGBb2K0q
>>539
台詞回しのセンスは鈍ってないようだから拘りがあるんじゃね
頭がぐちゃぐちゃになったからとか
でもわかんねぇ連発は確かにアレだったかもな
生まれた時からそうだったんだとかいっとけばよかったのに
0554作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:16:01.93ID:4hl2diCd
>>544
自分が巨人への憎悪持てないから母親やるわって同意も出来なければサイコパスカッケーも出来ないんだよな
愛より殺戮を好んだキャラを描きたいならミカサに愛されたいなんて鼻で笑うし
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:16:09.34ID:3K06TBIu
諌山先生はどうやってミカサへの告白する流れを作るか言い回しはどうするかってことしか頭にないことが証明された!
そのため他キャラのセリフが?なことになってる?
0556作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:16:34.89ID:frlZClZT
今考えるとカルラ食われたところをグリシャに見せなかったのは自分がダイナ向かわせたからか
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:16:42.41ID:oBbwtoNd
神のごときパワーで介入できる始祖のトンデモ設定で
ここまで物語を紡いできたキャラの努力がバカみたいに見えるのが辛い
0559作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:17:09.05ID:DqiB7aUR
>>544
その意図があったにもかかわらずライナーに誰が俺の母親を殺したんだ?あ?って問い詰めるからな
キチガイやでw
そんな扱いされて最後ライナーがお前はお節介やろうだよって泣くのも意味分からんしww
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:17:12.41ID:y2uji9Kl
>>546
よくわからんかったのはユミルがミカサを待ってたってとこだよな?
そこは誰もよくわからんから安心しろ
妄想で補うことは出来なくもないけど漫画では描かれてないし
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:17:38.38ID:73s/t6Wl
無理せず休載とかのほうがよかったのかな、最終回だけ不満だけど、違う結末だったら最終回あたりごっそり構成練り直さなくちゃいけないしな
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:17:52.51ID:Qvg5y+Yf
>>544
そこはまだ理解できるけどな、あえて書く必要はなかったと思うけど
分かんねーけど人類を8割虐殺した、それに対してあんだけパラディを裏切った頭良い設定のアルミンがその真相を聞き、虐殺者になってくれたありがとう、という浅さに残念だわ
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:00.30ID:VO7/2Hqe
>>518
最後鳥がマフラー奪い去ってくれたら良かったのにって思ったけど数日経ったらあれで良かったんだと思った
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:23.28ID:ErmeKQQy
地ならしもあんなくだらないことでしてたし母親をダイナに喰わせたようなキチガイだし
自分で母親殺しておいてブチ切れて罪のない人たちを踏み潰してうおおおお自由だwして気持ちよくなって
うんうん分かる分かる!とはならんでしょ
どんだけ身勝手なんだよお前は・・・もっと大義あったんじゃねえのかよさすがに作者ふざけすぎだわっていうね
0569作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:29.07ID:DqiB7aUR
ぶっちゃけエレンが女々しくワイの事おもいつづけてほしいんやあああって泣きわめくシーンもいらんかったよなあれ

な、なんやこいつ・・・きもwってなったし
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:30.89ID:5fdxcYQi
>>546
僕の考えた最高のクライマックス(ドン!!!)

【エレンについて】
ミカサとアルミン絶対死なせないマン。
巨人駆逐するマン。

【ミカサの頭痛について】
エレンがユミルを通してミカサの行動に干渉する時、ミカサの頭痛は起きる。
アッカーマンの血が持つ抵抗能力。

ミカサ「エレンを傷つけたな!殺す!」←エレン(殺すなミカサ!そいつはパッピーエンド要員だ!)

ミカサ「うぅ!!(ズキズキ)」

【ユミルの心変わりについて】
ユミルの民のすべてを把握するユミルたん。
ミカサがユミルの民の歴史上、1番他者を深く愛した女だと知っている。そのミカサが「巨人を駆逐する」という願いを叶えるために最愛の男を殺し、キスをした。それを見て、心を動かされ願いを聞き入れた。

【ユミルの心変わり番外編】
ミカサとアルミンを死なせないためなら全世界の人間を殺すという、究極の「他者を大切にする人物」と出会い、心を動かされる。ユミルの民の歴史上、こんな馬鹿は居なかった。

【まとめ】
ユミルは「人を想う心」に弱い

【ミカサを説得したエレンの言葉とは】
(最終決戦にて封印されし記憶の中で)
エレン「俺が死んだ後も、何度だってマフラーを巻いてやる」

(現実世界にて)
ミカサ「…(マフラーぎゅっ)」
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:43.38ID:3K06TBIu
>>561
もう終わったんだからいいの!!ほっといて
ヒストリアの子供はエレンとの子供!!
0573作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:50.00ID:1j0CTaXL
今思えばエルヴィンが死んだのも後々残しとくと地ならしに邪魔になるからなんだろうなw
おそらくピクシスと共闘してイェーガー派自体作れないように潰されたんだろう
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:56.48ID:EfsUhdRk
今思えば「二千年後の“君“へ」というサブタイトルの時点で壮大に話広げといてセカイ系で落とすことが予測できたな
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:20:09.37ID:jENUPeu8
「アルミンとミカサが生きて巨人を消滅させるために母親殺して人類の8割殺しました。
でもなんでかわかんねぇ。鳥になるんでそれでも恋愛ごっこ続けて良いっすか?」
fin
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:20:48.62ID:frlZClZT
てかエルディア復権派のダイナが超大型巨人手に入れて
グリシャが始祖の巨人になったら8割じゃすまないんじゃね
それこそ自分たちを迫害し続けた壁外人類全て滅ぼしそう
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:20:57.36ID:k5bDurGu
エルヴィンが死に際に手を挙げたのはエレンがエルヴィンの脳内に子供の頃の映像流したからなのかな
始祖パワー何でもありすぎてエレン以外のキャラの意思が軽くなった感
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:04.98ID:Z4JRzGCJ
記憶操作の始祖と未来視の進撃ダブル持ちは無敵すぎる
巨人大戦時の始祖vs進撃の話スピンオフでやれば面白いかも
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:08.28ID:Af/7eD42
>>571
妄想の中で生きてみんなに馬鹿にされて本当に楽しいの?
ストーリの美しさをありのままに楽しむ方が楽しくないか
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:39.27ID:VYAZGAIc
>>559
母を食わせる操作をするのは圧迫面接より後。地鳴らし発動後。
圧迫面接時にはまだ、エレンはあれが自分によるものだとは気づいてない。
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:43.16ID:5fdxcYQi
アンチ君、「お前 01:15 になったら寝るんじゃねえのかよ!」ってツッコンで欲しかったぞ!
見損なったぞ、アンチ君!
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:44.54ID:1j0CTaXL
昔の読者「マーレ編以降兵団が何も出来てないのは本当に打つ手が無いからなんだろうな…」

これもエレンが始祖の力で無能だけ残したからだろう
0586作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:45.25ID:DqiB7aUR
あれやったら真相のだらだら長い説明いれずにエレン殺して10年後みたいなのを一人ひとり描けばよかったのに
コニーも自分の村かえって家族と再会、リヴァイは一人孤高の旅にでかける、アルミンは新しい調査兵団の団長になってるとかでよかったんじゃね?
後は読者が勝手に妄想ふくらますスラムダンク的な断片だけ見せる終わらせ方のがよかった
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:50.46ID:ErmeKQQy
>>561
すみません
最終回で絶頂してるのエレミカとかいう気持ち悪いオタクなんでしょ
エレヒスとかどうでもいいんですけど
あなたたち正直頭おかしいですよ
罪もない子供たちを踏み潰しておいてなーーんで感動してんですか
本当に自己中心的なものの考え方しかできない頭エレンなんですか

所詮漫画では済まないと思いますよ
そりゃ進撃の巨人が全く人気のない作品ならいざ知らず
おそらく整合性が取れなくなって最終回でぶん投げた話でしょうから
くだらなすぎなんですけどエレミカはそういうことは考えたりしないんですか?
私エレヒスじゃないんでそういう指摘はやめてくださいね
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:01.76ID:y2uji9Kl
批判はいいがまず漫画ちゃんと読めやお前が理解出来てないだけっていう奴とエレヒス厨の発狂は話の邪魔になるからいらん
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:09.90ID:Af/7eD42
アルミンタイヴァー家遠縁はガチでありそうだね
おじいちゃんが外の世界の本を持ってたのもそのせいかも
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:22.21ID:6zB/QIu7
>>521
エレンが死んだから
じゃないよ
ユミルが成仏したから

別な見方すればユミルさえなにかしらで成仏させときゃ
なんの問題も起こらなかったし、もちろん壁外調査なんか不要だった
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:24:45.56ID:3K06TBIu
>>582
アルミンはアニのところに通ってたからヒストリアは眼中にない
だからヒストリアとエレンの子供
0595作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:26:16.70ID:VYAZGAIc
>>576
出来ない。グリシャは優し過ぎて無理。フリーダ一家とのエピを思い出せ。

グリシャじゃダメだからエレンがやったんだよ。
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:27:46.45ID:ErmeKQQy
俺は頭がおかしくなっていた(ヘラ)
お前らがヘーロスのようになるように仕向けた(キリッ)


馬鹿でしょ諌山糞くだらないの最終回でやって楽しかったか?
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:28:42.37ID:xZooI8P4
ニワカなので教えてほしいんですが、
グリシャがロッドレイスを殺さなかった?みたいなシーンは
進撃の巨人の能力で未来のエレンの記憶を見て、そのエレンの指示に従って
殺さなかった、ってことだよね?

で、エレンは未来を記憶を見てるからそれに従って、
地ならしなどの終盤の行動をしてたんだよね?

そのエレンが見た未来の記憶って誰の記憶なの?
エレンが最後の進撃の巨人の継承者のはずだから、
未来を記憶を見ることって出来ないんじゃないのか?
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:28:47.84ID:3K06TBIu
>>597
アルミンはアニに会いたかったとまで言ってるんだからヒストリアとはやらない
ミカサのことであんなに怒るやつがやるわけない
だからエレンとの子供なのよ 
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:36.07ID:6zB/QIu7
>>544
最終話で新しい設定の提示とか本来禁忌
その上作品の根幹にかかわるなんてもってのほか

・エレンが母殺し
・ユミル成仏したのはミカサの行動

やたら「予想」されてウンザリしてた作者がこれなら絶対誰も予想してないだろ、ってぶっ込んだ感じ
こんなの「予想」で書いたらバカでしかないからな
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:48.15ID:cINKKH7J
>>580
進撃は未来の記憶を見れるらしいので、知ってた可能性もあるのでは
知っていたなら、あの圧迫面接は自分がやったことをライナーに正当化してもらいたかったということになる
エレン「俺、自分の母さん殺しちゃったけど運命だから仕方なかったってやつだよね?」
ライナー「お前の母親が死んだのはお前のせいだ!お前が悪いんだよ!」
って流れ
0608作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:31:13.85ID:Qvg5y+Yf
ヒストリアに子供産ませる合理的な説明をアルミンにすれば、普通にアルミンとヒストリアで子作りしてもおかしくないけどな
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:31:38.55ID:vGBb2K0q
エレンはやはり諫山がそのものだった事を再確認した最終回だった
つまりミカサはエレンの萌えの集大成なのだな
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:31:55.81ID:k5bDurGu
圧迫面接を擁護するなら
エレンがライナーの器を試したかったシーンってことだろうな
想像以上に器がでかかったから握手をしたと
0613作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:31:57.44ID:DqiB7aUR
>>607
というかヒストリアに触った時に全てを悟って俺はその時あたまがおかしくなってしまったんだっていってたから確実にそうなる事実はその時しってたよな
つまり自分が母親操作して食わせたのをしっておきながらライナー問い詰めてたキチガイになる
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:32:23.60ID:49QYZFhe
サシャや多くの調査兵団の死は、エレンの結末にとっては必要だったという事か
優先順位は、
@巨人の力からの解放=自由
Aミカサ>アルミン>仲間>パラディ島の住民>自分の命=家族>>>世界の人達

→エレンは始祖と進撃と知性巨人の力で、過去と未来を観ることができ改変もできる
→巨人の力から解放する手段を発見する。理由はエレンにもわからないが、どうやらミカサ
 が始祖ユミルを愛の苦しみを解放してくれる存在だと知る。
→エレンは、ミカサが何をするかわからないが、ミカサの選択がもたらす結果が、@A
 につながるので、エレンは結果に行きつくために進み続けた。ってことか

で、巨人の力から解放される手段は、進撃の巨人の力は、未来の継承者の記憶を観ることができるが、
エレンは、始祖の力で実験する中で、未来の継承者の記憶を観れなくなることに気づく。
巨人からの解放=継承者の記憶を観れない=自分の死 エレンは覚悟はできてたということだ。

その結果、優先順位の低い世界の人々は8割が踏みつぶされたし、優先順位の高い仲間であるサシャや
調査兵団の死は、過去のエレン自身に必要なので妥協した。こんな感じでいいんか?
修正するところ、間違ってるところがあったら教えてけろ。
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:33:01.26ID:3K06TBIu
>>606
エレンとヒストリアの子供だよ!

あいつは下衆ミンだけど人非道的なことはできないキャラとして描かれてきてるからそれはできない
アニとラブラブよ
0616作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:33:33.58ID:ErmeKQQy
ヒストリアの子どもが誰かとかどうでもよくないですか?
もう終わった話ですし
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:35:12.56ID:ogQwH0Cd
>>615
アニラブはベルトルトな
下種って言うのは非人道的なこともできるってことだよ
あと昔ヒストリアを可愛いって言ってたから本来のアルミンの好みはヒストリアみたいなのなんだろ
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:35:15.26ID:Z4JRzGCJ
>>602
死ぬまでは自分自身の記憶
確かにエレンは自分が死んだ後の世界知らないからユミルが成仏することも知らないはず
ミカサに殺されたらユミルも成仏するみたいな契約で知ってたのかもしれん
でも攻められない保証もないわけでわからん
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:35:34.38ID:jENUPeu8
この漫画読んだあとに呪術読むと漫画としての見やすさに雲泥の差がある
もうこの作者には漫画書かないでほしい。戦闘描写とか下手すぎてなにやってるかわからない
最終回もどこにでもある安っぽい恋愛物語としか言いようないね
ではおやすみ
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:36:10.45ID:y2uji9Kl
ところでウーリの人類への想いが最後に大事になってくるってインタビューあったが
結局何もなかったから構想変えたってことでいいのか?
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:36:34.38ID:FYm3ya+z
ほんと、どうして最終話はああなったんだ
最終話だけ別人がネーム書いたって言われても信じるぞ
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:36:40.38ID:ErmeKQQy
とりあえずアニメだけを見てる人が知り合いにいるので
妄想とかしてもがっかりするからやめとけって言おうと思ってます
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:36:50.88ID:c8htFadi
>>611
フリーダはあれ始祖の力全く使いこなせてなさそうだからな……
実際あれ始祖特有の能力とか何も使ってないだろ
見た目もなんか普通だったし何なんだろなあれ
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:37:22.04ID:cINKKH7J
>>613
いやだから本当はライナーに「世界を救うためだったんだ!仕方なかったんだ!俺は何も知らなかったんだ!」的なことを言ってほしかったんじゃないの?
そう言ってくれれば、自分の罪悪感も軽くなるかと思ったけど否定されたから、罪を背負わざるを得なくなったと
でも最終回では仕方なかったと言ってるから、結局背負えてないw
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:37:45.76ID:DqiB7aUR
結局作者もなに描いてるのか分からなくなってつじつま合わせるのが困難になってきた感じか
ジョジョ8部みてえだな、8部も途中までシュールな内容だったが最後の最後で面白くさせたからそこらへんは流石荒木だわ思った
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:02.41ID:3K06TBIu
>>617
そういうことか!!アルミンがヒストリアということね!!!!
あの最終回で手をつないだり抱きあったりしていたのは
要するにエレンとヒストリアだったということを教えてくれたのかwwwww
ありがとうwwwwww
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:06.61ID:ogQwH0Cd
>>628
中の人の資質によるんじゃ?
獣だってクサヴァーさんは役立たず呼ばわりだったのがジークになってエースになったんだし
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:39.99ID:ErmeKQQy
ミカサが別の男に奪われるのが嫌だったんだ!(駄々っ子)

キッショすぎでしたね
人類の8割を踏み潰しておいて…
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:38:41.18ID:wHVtd+pd
>>621
ヒストリアは誰が見ても間違いなく可愛いと言えるほど整った容姿に描かれてるから、あの発言にアルミンの好みは関係ないと思う
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:39:27.53ID:Af/7eD42
>>625
ウーリーもアルミンと一緒で他者への理解を諦めない人間って事なんじゃない
壁を越えられるのはアルミンだって、エレン言ってたし
今月号で69話と友人の対話回が並べられてるのもそう言う意味じゃないか
0639作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:40:06.91ID:k5bDurGu
作者がサウナサウナ言ってたのはもはやサウナ>>進撃になってたからだろう
相当疲れてたんじゃないの
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:42:13.77ID:1+1KSRK0
個人的にはアッカーマンがよくわからず終わったのがモヤモヤしすぎる
みんなは巨人科学の副産物だけで納得できて羨ましい
145代が何考えて何したのか本当のところが知りたかった
そしたらアッカーマンも将軍家もハッキリしたのにな
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:42:37.80ID:Z4JRzGCJ
本当は巨人能力なくなってねーんじゃねーかって感じる
進撃と始祖の力って巨人の力がなくなるまでの能力だから
残ったエルディア人が復讐されない保証ないしアルミンがあそこで撃たれててもおかしくない
それ含めて操作してたならどうやって知ったんだ的な
鳥になってたのか本当に
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:43:02.14ID:jENUPeu8
ぶっちゃけ、こんなオチは20点くらいだわ
おれが最終回担当したほうが絶対に面白くできた
なんでこんな進撃の巨人知らないやつが最終回書いてんだよ
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:43:14.47ID:ErmeKQQy
>>639
でも最終回すごく上手な絵を描いてたから
あのストーリー本気だったんかな?
本当に別人が描いたんじゃないかというぐらいの激浅くだらな回だった
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:44:42.44ID:ucg//8ys
狂四郎2040思い出したわ

あれもずっと120点で最終章だけ100点、最終回が80点だった
トータルで見たら間違いなく傑作なんだけど途中までが完璧すぎて80点じゃ満足できないのよ
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:46:22.36ID:h09WNbwW
>>536
ありがとう
ツイッタ含め色々検索したけどインタビューそのものはまだ見つからない
でも発言内容は把握した
確かにこの内容知ってる人ならそう理解するなぁ
単純に検索だけだと情報少ないから
ここの過去スレでも掘ってみるか…
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:46:29.75ID:Ud56trlh
エレンの処女厨キモオタ丸出しのセリフがきもすぎた
せめて「俺を一生忘れないでほしい」ぐらいだったらなあ
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:47:04.67ID:3K06TBIu
そうだね!!エレヒスがやっぱり勝利だわ
ヒストリアのことが少ない最終回だと思ったけどそれは違ったのか!!
アルミンにしてたのは建前で全部ヒストリアを投影させてたってことね!!
エレヒス大勝利!!!
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:47:18.04ID:ogQwH0Cd
あの倫理観ゼロメンバーにリヴァイ入れなかったのは諌山もこいつらおかしいだろって思いがあるのかね
リヴァイは大人気だし汚せないんだろ
0657作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:48:15.20ID:ErmeKQQy
なんか最終回よかった的なコメがヤフコメとかまとめサイトにたくさんあったから
大体80点なんじゃないの?
私的には10点ぐらいかな

本当にひどかった
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:48:49.75ID:yr9xDRFD
エレンってDV男っぽいよなぁ
作者はエレンに投影するってマジで大丈夫かな
真面目に結構心配
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:49:02.53ID:c8htFadi
>>633
不戦の契りは別に通常の戦闘能力とは関係ないんだっけ
確かウーリは普通に強かったらしいよな
何にせよ本編で始祖の本領を見せてくれたのはエレンだけだな
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:50:13.14ID:DqiB7aUR
というか真相語りたいんならジークにアルミンと最後会話してた時にまとめて話させればよかったよな
母親操ってましたとかいう余計な内容はまじでいらんけどエレンに直接いわせて女々しく泣かせるのはなんかきもかっただけでしかなかったしw
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:51:29.23ID:xZooI8P4
>>560
まぁ一番よくわからんかったのはそこですかね
やっぱガッツリ設定が頭に入ってる方でも、「なぜミカサがユミルを救うキーになったのか?」ってのはわからないんですね?

私の脈絡のない妄想ですが、こんなのどうですかね↓

始祖の巨人を保持するグリシャを食べたエレンは、もう始祖ユミルと一心同体となった
始祖ユミル=エレン・エレン=始祖ユミル、みたいな感じ
ユミルは「愛」を求めていた
愛が欲しかったからフリッツ王から愛を貰いたくて、無理矢理フリッツ王を愛していた
だがフリッツ王はユミルに愛をくれなかった
ミカサは心からエレンを愛していた
ミカサは最後にエレン=ユミルにキスをして、エレン=ユミルに愛を与えた
愛を貰ったエレン=ユミルは満足して、納得して、巨人の力を世界から消した
ユミルにとって巨人の力は愛を得るための手段、武器のようなものだった
(ユミルは始祖の巨人の力を得たことで、フリッツ王からかりそめとはいえ愛してもらえたから)
ミカサに本当の愛を貰ったことで、もう巨人の力は必要なくなったので、ユミルは巨人の力を世界から消すことにした

↑どうですかね?
結構、的を射てる気がするんですが…(自信あり!)
全然ダメですかね?
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:51:47.45ID:cINKKH7J
エレン=鳥は間違い無さそうだから、鳥になって過去にも未来にも自由に行き来出来るようになったってことなのかな
始祖のその能力だけは残った?
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:52:06.79ID:NmMtahjL
エレンとミカサって結局お互いに清いままだったのかな
ミカサにまたエレンそっくりの息子とかいればまだ違ったのだろうけど
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:52:44.94ID:yr9xDRFD
世間は大絶賛でここだけ批判が多いんだろ
修正期待したけど無理みたいだな

まぁ買わなきゃ良いだけだけど
絶賛してる人って具体的な感想ゼロだよね
終わった、寂しいとか。そんな当たり障りのない言葉ばかり
0670作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:52:45.63ID:Af/7eD42
読者がもっと賢ければ最終回はもっとさっぱりした138のような簡潔で完璧な回だったかもしれない
誤読や変な膨らみすぎた妄想やめちゃくちゃな解釈が多すぎたから、くどいほど正解を説明せざるを得なかった気がする

まあ個人的にはゆるくても、これはこれでいい最終回だなと思ったけど
0671作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:53:03.98ID:49QYZFhe
エレンの優先順位は、
@巨人を駆逐する=巨人の力からの解放=自由
Aミカサ>アルミン>仲間>パラディ島の住民>自分の命=家族>>>世界の人達

→エレンは始祖と進撃と知性巨人の力で、過去と未来を観ることができ改変もできる
→巨人の力から解放する手段を発見する。理由はエレンにもわからないが、どうやらミカサ
 が始祖ユミルを愛の苦しみを解放してくれる存在だと知る。
→エレンは、ミカサが何をするかわからないが、ミカサの選択がもたらす結果が、@A
 につながるので、エレンは結果に行きつくために進み続けた。ってことか

で、巨人の力から解放される手段は、進撃の巨人の力は、未来の継承者の記憶を観ることができるが、
エレンは、始祖の力で実験する中で、未来の継承者の記憶を観れなくなることに気づく。
巨人からの解放=継承者の記憶を観れない=自分の死 エレンは覚悟はできてたということだ。

その結果、優先順位の低い世界の人々は8割が踏みつぶされたし、優先順位の高い仲間であるサシャや
調査兵団の死は、過去のエレン自身に必要なので妥協した。こんな感じでいいんか?
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:53:44.37ID:ErmeKQQy
最後らへんのユミルと一緒に仁王立ちの少年エレンもエレンの演出だったと思うと
糞ダサですねwミカサを他の男に奪われたくないんだ!じゃねえよw
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:54:01.95ID:7W7R71Yw
>>665
それってネット検索したらそれっぽい理由いくらでも出るよ
ツィッターに溢れてる
あなたの意見が正しいかどうかはわからんが
0675作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:54:03.25ID:DqiB7aUR
結局ジークにエレンの目的語らせてあいつ一人でそんなことを・・・ってみんなが複雑になりながら最後もう自我のなくなったエレンを殺す→一人ひとりその後を描くでよかったんちゃうん
何の為にジークっていう語り部ポジション作ったねん思うし
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:54:27.57ID:3K06TBIu
確かに僕たちのために殺戮者になってくれてありがとうってアルミンのセリフとしては??っという感じ
ヒストリアだったら言ってもそうならないからあれはアルミンじゃなくてヒストリアだったって言うのが自然に思えてきた
最終回はヒストリアエンド。 子供を抱いてるのもヒストリア はい勝利〜
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:55:31.94ID:k5bDurGu
>>657
個人的には138話が120点、最終回は-2000点かな
エレンのキャラが崩壊して進撃の巨人という作品が破綻したように見えた
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:56:27.12ID:FveNKKzQ
安楽死計画実行 
  ↓
エルデア人しおしお
  ↓
ジーク寿命 獣と始祖引き継がれる
  ↓
継承者「子供欲しっす」
  ↓
始祖にお願い
  ↓
エルデア人むくむく
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:56:49.26ID:Af/7eD42
エレンをやり切った狂った英雄にするより最終回でしょぼくて人間味ある所見せてくれた方が、変に英雄視する読者居なくなってよかったと思うわ
0683作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:56:50.17ID:1j0CTaXL
>>668
>>668
山小屋にひきこもった道世界のほうは分からんが作中の現実のほうでは清いだろ
でないとミカサが「エレンが何を考えているか分からない…」と大人になってもオドオドして距離とったりしてたのとエレンの最終回の言動と釣り合いとれないわ
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:57:02.52ID:DqiB7aUR
つーか編集者もろくに最後の原稿目通してないよなこれ
パット見たらいまいちな出来なの分かるしそもそも意味分からんってなるだろうし
0685作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:57:20.29ID:7W7R71Yw
>>669
大絶賛もおかしいが、批判だけもおかしいのよね
85点くらいかな、138話までで満足したから
あまり言うこともないんだけど
ベルトルトを見逃したってのはなくても良かったと思うが
0686作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:57:35.62ID:jENUPeu8
138話の巨人化してすぐ戻るのもただびっくりさせたいだけのご都合主義すぎておもんないわ
ただただ色んな漫画のショッキングな場面を集めただけのような違和感あるストーリー展開だった
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:58:29.14ID:Z4JRzGCJ
外伝とかで絶対補足あると思う
巨人大戦とかカールフリッツが具体的にどういう人物なのかとか謎残ってるし
2000年間の出来事もまだまだ掘り下げられそう
0692作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:58:33.55ID:W5g9DFT7
ドラマのデブ役が決まって気持ち悪いが面白い
ダーウィンズゲームやグレイプニルといったデスゲーム系のものは
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:58:58.48ID:cINKKH7J
>>665
逆のほうがしっくりくるけどな
奴隷のユミル=ミカサ
暴虐なフリッツ王=エレン
クルーガーの言ってた「人を愛せ」って言葉とも繋がるし
ユミルはフリッツに愛されていなかったけど、暴虐な王であるエレンが奴隷のミカサを愛したことと、ミカサがエレンを殺したことで奴隷からも解放されて満足と
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:59:09.97ID:DqiB7aUR
>>686
わかるわ
最後アルミンとの殴り合いいらんかったほんまで
あの骨格むき出しの最終形態のエレンを討伐のが終わり方きれイやったと思う
0695作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 01:59:16.72ID:NmMtahjL
ベルトルトが死んでライナーとアニが生きることを許されたのはなぜ
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:02:14.85ID:ErmeKQQy
世間は大絶賛って本当なのかな?
ここはある程度なるほどって思えるから大絶賛に対して抵抗したい気持ちがあるというかあれを絶賛するのはおかしい
むしろ愛について散々説いてきたのに最終回で人類8割踏み潰したことはしれっと説明していやいやいやお前らそれはおかしくないかっていうね
戦争やテロを肯定してるようなもんだよ

電通案件なんだっけ
0704作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:02:20.37ID:6819Oqmg
仲間との会話や言い訳いらないかな
エレン一切話さずにアルミンが独断で僕がエレン倒しましたでよかった
説明しなくても誰でも分かることをやる必要ないよね
だからもやもやする人が出てくるんだと思う
巨人消滅とパラディ防衛のために進撃したって信念だけ分かればいい
間違いだったけど受け入れるのは仲間が勝手にやればいいこと
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:04:01.02ID:k5bDurGu
急にエレンが処女厨丸出しで「10年ぐらいは引きずってほしい」って童貞ぽいこと叫んだとこだよ
ダサいというかキモってなったわ
性欲優先で人類の命選別してたんだろ
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:05:41.03ID:49QYZFhe
俺は一応、ここのコメント情報で、ある程度理科できて納得できたけどな
不満は確かにあるけど、それは進撃の巨人外伝として描いてもらえればいいかなぁと思う。
明らかに回収不足と説明不足が否めない。作者が文字やインタビューで伝えられるとは思えないからなぁ

で、みなさんが説明してほしいところはどこですか?もう大体、語りつくしたでしょ
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:06:05.78ID:h09WNbwW
>>607
>>613
ヒストリアと接触した時に見たのは、
グリシャの記憶の中から見た未来の自分の記憶で
グリシャにはすべてを見せてないから
ダイナ操作の記憶をこの時点で知ってたかどうかは不明

最終回のアルミンとの会話のときも
勲章授与の時に、って言ってるのはアルミンだし
エレンがその時だとは言ってない

でもあの描写だと、ダイナ操作も勲章授与の時って理解するよね
自分はかなり単純、良心的に解釈してるつもりだけど、
意味不明な結果になる解釈を意図的に避けてる、ってのはあるかもしれない
0718作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:07:20.44ID:rrd2b2yN
進撃の巨人はすごい!といろんな人にすすめてきたけど謝罪行脚しないといけない
それぐらいの感情は抱いた
0720作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:08:07.99ID:y2uji9Kl
>>710
何のために入れたかって話してたからだろ
ご都合主義だろうが巨人化しなくなったことを視覚的に一発でわからせるために入れただけってこと
0721作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:08:30.84ID:xZooI8P4
>>622
>>634
なるほど!
未来の自分の記憶を現在のエレンが見ていた、ってことなんですね!
これは納得!とてもスッキリしました!
教えてくださり、ありがとうございました!

……、でもそれだと最初から結末は決まっていた、ってことになるんですね
エレンは世界平和の為に、自分が死ぬ運命だとわかっていながら先に進んでいた…
そしてその運命のまま、最後は死ぬことになる…
いいストーリーですが、とっても切ないですね〜(涙)

「進撃の」ってくらいだから、初期の物語みたいに、未来をブチ壊して変えてやる!みたいな展開だと思ってたんですが、
世界平和の為に、既にもう決まっている未来に向かって、ただ従順に歩いていただけ…
という展開だった、ってことですよね?
0722作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:09:04.14ID:jENUPeu8
こんな安っぽい恋愛エンドで良いなら月9見とけよ
これで満足ならお前ら漫画読んだことねぇのとセンスなさすぎるから作者も引退したほうがいいわ
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:09:28.01ID:y2uji9Kl
>>708
何だそこか
それは腐女子かエレヒス厨の私怨だろ
別にそこはエレンのキャラとしておかしくも何ともない
元々ガキ臭くワガママな奴だし
0728作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:14.08ID:/K/lhFfx
>>727
長所の全ておせーて
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:30.82ID:h09WNbwW
>>713
説明不足は同意。
自分もここがなかったら理解できないところがあったし
今もまだ疑問が残るところがある
隅々まで読み返すタイプじゃないしここに頼ってるw

もし答えてくれるなら、シンプルな疑問をひとつ

「オレのことは忘れて 自由になってくれ」
で飛んでる鳥は、エレン?それともユミル?
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:11:37.33ID:3K06TBIu
>>725
今までエレンがミカサは俺だけ見てくれ見たいなセリフや描写があったんですか?
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:12:22.48ID:cINKKH7J
>>721
全てユミルが思い描いていた未来に進んでただけだったけど、それを断ち切って本当の自由を勝ち取るとかのが良かったとは思う
エレンは生まれたときから死ぬまでユミルの奴隷だった
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:12:28.98ID:jENUPeu8
時代の流れでたまたまヒットしたクソ漫画って感じ
エヴァと同じでどんな最終回が待ってるかを楽しみにして見てきた読者はもう騙せないぞ
次の作品は全く人気でなくなるね。これはエヴァの最後よりひでぇ
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:13:14.62ID:6819Oqmg
エレンの言い訳いらんよな
巨人が人間に戻ってエレンはこれをやりたかったのか でいいのに
仲間はスッキリしないけどエレンのやろうとしたことは理解できるし
ミカサが黙ってエレンの首を墓に持ってけばいい
あとはそのまま平和交渉
0735作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:13:24.56ID:Af/7eD42
>>730
散々ミカサの事を思ってる描写はあったじゃん
マフラー巻いてやるよとか、お前は俺の何だとかさ
過去ツアーで子供時代のミカサをじっとみてたり
読み取れなかっただけっしょ
0736作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:14:08.41ID:pA/BuXpY
>>347
現実に引き戻してくれたなっていう最後だったw
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:14:32.30ID:+Vu2QlEE
>>730
好きな異性には誰だってそう思うってみんな知ってるから
でも腐女子は知らなくても仕方ないからキニスンナ
0738作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:14:53.34ID:y2uji9Kl
>>730
エレンがミカサを実は好きだったって展開自体別におかしくないし
好きであるからにはこういうガキ臭い感情持つのもエレンなら不思議じゃないって話
0739作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:15:06.43ID:Z4JRzGCJ
結局思春期の子供の妄想というかそういうのに取りついて操作したのがユミルなのかもしれんな
途中子供エレンになってたのはもうあの頃に過去も未来も決まったってことなのかも
0740作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:15:20.07ID:cINKKH7J
>>734
マーレ編から実質、主人公不在状態だったから、主人公の語りは必要だったと思う
さすがにそれが描かれてなかったら、さらに評価落ちるわ
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:15:34.16ID:1j0CTaXL
ぱっと見良い感じに終わらせたから辛いんだよ
適当に見てるやつはうわーすげええって感動して絶賛よ
0742作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:15:47.07ID:7W7R71Yw
>>734
言い訳というか泣き言はあって良かった
虐殺者が10年引きずっていて欲しいって泣き言言うの
ダサいけど俺はそっちのほうが良いわ
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:16:20.39ID:ogQwH0Cd
>>735
本気で思い出そうとしてるけどその3か所くらいしかなくないか?
後は割と邪見にしてたりアルミンとセット扱いだったりで特別感薄い
ツンデレのツンだったとしても今回見せたデレの下地にはなってない
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:17:00.30ID:+Vu2QlEE
>>708
自分が死んだ後の話だから処女厨ではないだろ
独占欲だよ
0745作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:17:26.32ID:jENUPeu8
まず前提として恋愛漫画読みたいならほかの漫画読むわ
こんな顔の表情も描き分けられない版画みたいな絵柄のキャラクターの微妙な描写の違いを読み取れるやつのほうが少ない
下手な絵で恋愛漫画の真似事されても求めてないっつーの
0748作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:17:43.61ID:j7Z2wxKq
あと最終回でエレンがやっぱりミカサと別れたくねえ、あいつが結婚なんて許したくない!!みたいなセリフ駄々捏ねて言ってたけど個人的にあのシーンは好きだったあとカッコ悪いねエレン...って冷めた感じで言うアルミンも
ここは紛れもなく諫山が描きたいと思って描いたシーンだなって思った
自分の思い通りの展開で描かせてもらえなかった諫山の本心だしエレンがずっと胸の中に秘めてた想いもぶちまけてる
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:17:48.24ID:3K06TBIu
>>735
でもでも〜子供のころからうざかっていましたし巨人の姿で殴り掛かったことありましたよね
ミカサなにか悪いことしたんですか?エレンはDV男なんですかぁ?
それなのにヒストリアに対してはお前は普通だよとかやさしい言葉かけたり
ヒストリアの方が先に俺を殺してくれって言ってませんでしたか?
ヒストリアがだめだからミカサにいっただけじゃん
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:19:19.21ID:Ud56trlh
結局ミカサがエレン依存のメンヘラキャラから脱却できなかったのがなあ
最後もメソメソ泣いてエレンの思い出に浸ってるだけ
ヒィズル国にでも行って復興に尽力してるとかにしてほしかった
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:19:34.49ID:rh3tliu6
>>731
それもあって、アルミンがもう一度どこが自由なんだって聞こうとしてたけど最後までわかんねぇで終わったな
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:19:51.06ID:y2uji9Kl
恋愛に絡む不満はただの腐とヒス厨のいちゃもん
エレンのガキっぽい恋愛は別に不自然でも何でもない
それ以外のおかしいとこなら大体は同意
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:20:53.15ID:W5g9DFT7
うむ。何番煎じなんだっていう。
とっくの昔に飽きてる。
なにもかもが遅いし、6月になるなら10万じゃ足りない追加いるだろ
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:27.23ID:pA/BuXpY
もしかして巨人対戦編描く気満々なのかな?
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:32.74ID:6819Oqmg
そうかなー
エレンの首前にしてアルミンとミカサがチョイ泣きしてたら
みんなが巨人から人間に戻る描写でエレンそういうことかってなる気がするけど
虐殺を肯定はできないけどエレンの気持ちは理解できるだろうし
エレンの語りが必要なら最後にユミルと話せばいいよ
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:21:49.43ID:jENUPeu8
虐殺しといて自分は鳥で恋愛ごっことかなめてんのか
ガビが対巨人ライフルであの鳥撃ち落とせば神漫画と認めたわ
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:22:03.14ID:Z4JRzGCJ
結局エレンに自由はなくてミカサが殺害を決めたからというのが
そう考えるとユミルはヤバい
エレンが地鳴らししてミカサが決意しない限りユミルは成仏しないってことで本当にエレンが望んでたのかとか
本当わけわかんねえw
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:22:58.82ID:2PuvJGqD
今更だけど、諌山のキャラのセリフ回しは全体的に苦手だったわ
特にユーモア出そうとしたり仲間内のノリのときはきついw
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:23:12.81ID:3K06TBIu
>>737
ファルコ・・・
ジャン・・・


もう時間空けないと書き込みできなくなってきた
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:23:26.64ID:6819Oqmg
もうジークが地ならし初めてみんなで止めるでよかったな
仲間が死ねば感動的なものにできるだろう
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:23:44.53ID:Qvg5y+Yf
>>757
普通に考えて、人類を虐殺するのにミカサに対するしょーもない気持ちを吐露するのは軽すぎておかしくね
人類を虐殺する決意が薄くカンジテ残念な気持ちになるんだよな
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:25:19.68ID:7W7R71Yw
>>761
諫山のギャグはちゃんとアニメでも笑えたから
俺は好きだな
アニメのコメディシーンって大体つまらないというか、笑えない感じになるのに
進撃の場合ちゃんと面白い
シリアスな所でもギャグ平気でぶっ込むけど
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:25:48.30ID:cINKKH7J
>>743
あとはジークに恋愛相談してたあたりかな
俺はあと4年しかないからミカサの気持ちに応えることはできないと
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:26:12.00ID:k5bDurGu
他の人間の未来や子供を全て奪っておいて自分はミカサと恋愛したかったみたいな事言ってるのおかしいんだよな

まあこれをエレンに言わせた上で鳥が撃ち殺されるendだったら自分も文句なかったよ
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:26:42.07ID:+Vu2QlEE
>>743
エレンが自分で連れてきて
ハイライトが
少年漫画でそんだけ主人公ヒロインのハイライトがあるマンガは無い
作中でミカサ以上に特別感がある女はいない
ミカサを好きになれないなら進撃の巨人って読んでも楽しく無いから読むのやめれば?
作者は

なにと比べてくらいしかないとか特別感ないのか基準を言えよ
腐りんは少年漫画を読んでるくせに女向恋愛コンテンツ基準
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:27:41.86ID:2p8fHBNn
途中でつまんなくなる作品が多すぎるから最終回で失速ってのはまあ少し残念だけどありがたくもあるな
長い間楽しませてもらったわ
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:23.37ID:jENUPeu8
人間だからそんなもんとかいってアルミンボコボコにしてミカサ傷つけたレストランのことは
「流れで〜だったりわかんねぇ」って誤魔化すのに人間臭さねぇ〜
ほんと支離滅裂なんだよエレンって
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:28:48.55ID:49QYZFhe
>>729
「オレのことは忘れて 自由になってくれ」
で飛んでる鳥は、エレン?それともユミル?

→これは説明してないから不明。エレンかもしれないし始祖ユミルかもしれないし、
ミスリードを誘うのが好きな諌山先生の仕掛けでもあるかもしれないし、
複合系かもしれないし、まったく意味がないものかも知れない。答えは諌山先生だけ知ってるかもね
0780作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:29:30.06ID:pA/BuXpY
>>713
アルミンが超大型になってベルトルト以前の継承者の記憶の描写一つ二つ欲しかった
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:30:09.83ID:c8htFadi
>>713
散々既出だけどミカサとの山小屋シーンは結局何だったんだ?
最終回でアルミンといた空間のミカサ版という説を聞いたが
他の論点に集中しすぎて実はよく分かってない
0782作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:30:53.03ID:Z4JRzGCJ
エレンは望んで地鳴らしやったって言ってるけどそれが本当なのかはわからないと思う
カルラの件といい憎悪そのものが自作自演な訳で
自由になりたいというのだけが本音だけど巨人がいる世界では自由じゃない(進撃の力も含めて)
地鳴らしはユミルの望みと考えるとしっくりくる
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:31:24.43ID:Qvg5y+Yf
クールにカッコつけとかじゃなくて、これから死んでいく多くの人に申し訳なさすぎて、自分の恋愛とか考えたり話す余裕なくなると思うんだよな、普通に考えて
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:31:53.44ID:h09WNbwW
>>735
エレンは恋愛に関しては典型的な鈍感キャラとして描かれてたから
そのへんは恋愛感情じゃなく家族とか仲間としてのような気が
ミカサの気持ちがわかったのはジークと会ったときだと思うけど
自分を好きになってくれた人を好きになるってのはまぁ子供のころならよくあるのでは
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:32:03.25ID:XqWy/AvK
エレンのミカサ俺の事引きずって欲しいとわめく茶番もさあ
地ならしの凄惨さを都合の悪い所だけ描いてないからで
これから結婚する若い二人とか、片方だけ踏み潰されて発狂する片割れとか、そういうのの上に成り立ってる想像力無い奴だけが笑えるんだろ
我欲で門通れなくしたリーブス商会のおっさんと似たようなもんだぞ。腹立つように書かれてないだけで
0787作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:32:18.23ID:vp8514RP
>>950
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)
0788作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:32:59.23ID:xZooI8P4
>>693
レスありがとうございます!

おおっ!なるほど!
これはしっくり来る考察ですね!
それにちゃんと「壁の中で人を愛せ」という予言?と一致しますね!

グリシャが人を愛したからエレンが産まれ、エレンがミカサを愛したからミカサもエレンを愛した…
そしてエレンとミカサが愛し合えたおかげで、ユミルも愛を手に入れて、巨人の呪いが消えた
ってことですよね?



エレン(暴虐な王)が、ミカサ(奴隷)を愛した
ミカサ(奴隷)も、エレン(暴虐な王)を愛した
(↑これがフリッツ王とユミルが愛し合えた、ということに繋がり…
ユミルが愛を手に入れるということになる)

そしてミカサ(奴隷)がエレン(暴虐な王)を殺すことで、奴隷から解放される…
つまりユミルも奴隷から解放される
解放のでユミルはもう巨人の力はいらなくなる
そして巨人の力が世界から消える



なんかしっくり来る素晴らしい考察ですね!
とても面白かったです!
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:33:25.25ID:y2uji9Kl
>>781
道にミカサを呼んで最後の別れにミカサの理想である山小屋での余生(多分エレンにとっても願望の世界)
疑似体験をしただけ
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:34:12.12ID:Z4JRzGCJ
エレンの本音は自由になりたいだけで地鳴らしに至るまではユミルの操作だと思う
結局最後まで自由になれなかったのが悲しい
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:34:35.63ID:7W7R71Yw
>>781
山小屋シーンはエレンとの道での会話だと思うけど
エレンの顔に巨人化の痕があったり
アルミンとの会話の時と似てる
アッカーマンとは交信できないんじゃないかと思うけど
それはわからん
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:35:38.02ID:h09WNbwW
>>777
ありがとう
やっぱり説明されていない部分なんですね
自分が見落としてるシーンやセリフを知ってる人ならわかるかなと思ったんだけど

あれはエレンが見せてるっていう人が多いんだけど
それだとエレンがミカサの選択を試してるようで
ちょっと気になってたんだ
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:36:08.43ID:cINKKH7J
>>781
それで合ってるでしょ
始祖の力を使って思いを伝えに行ったってことでいいんでは
記憶を消されてたけど、アッカーマンの力?だかで思い出したんじゃないの、たぶん
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:38:19.20ID:7W7R71Yw
>>784
申し訳ないと自分の恋愛考える事の関連性がわからん
死ぬかもしれんから、みっともないと思っていても
伝えただけじゃない。何もおかしくないよ
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:40:34.04ID:jENUPeu8
>>797
お前の中では人殺しまくったあとに恋愛語ってるのが普通なんだな
なにもおかしくないと思ってるのお前だけなんで
以上
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:41:18.47ID:43e9Iiix
今までのキャラたちの行動や紡いできたストーリーは全て無意味だと思うと辛い
1から読み直そうと思ってたけど読めないなもう
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:42:31.74ID:/K/lhFfx
>>800
読まなきゃいいじゃんw
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:43:27.56ID:43e9Iiix
>>802
読まないよ
ただアニメの残りは一応見ておこうと思う
これまでめちゃくちゃ好きだっただけに辛い
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:43:59.60ID:h09WNbwW
>>781
おっ、自分の疑問と同じ

>>794にも書いたんだけど
エレンが見せてるとすると、シチュエーションもアレだし、
エレンがミカサの選択を試してるようでちょっと違和感を感じた

ミカサが重要な選択をするシーンだし
見せてるのは始祖ユミルって解釈もあるかなと
で飛んでる鳥がエレン

ミカサの選択はエレンの首チョンパの時、とするなら
ここで選択を試してる、っていうのはなくなるけど
0806作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:44:27.77ID:xZooI8P4
>>731
私も全く同じ意見です!
少年マンガだし、「進撃の」ってついてるくらいだから、
自分の力で進んで、暗い運命をブチ壊して、そして幸せになる、
みたいな展開の方がよかった気がします!

十分面白いストーリーでしたけど、これだとエレンが犠牲になっただけ、
みたいな展開で終わってしまったということになってしまうんですよね

世界が平和になったのはとてもよかったことだけど、
でもその変わりに頑張ったエレンが死ぬだけだなんて、
ちょっとスッキリしない展開になってしまった気がします
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:44:31.54ID:Ni/rVYjU
>>782
なんでか分からんが真っ平らにしたかったってのはそういうことだと思ってたわ
エレンの自由意思で選んだわけじゃなくてもっとデカイ流れにエレンが使われてただけのような
操り人形的なデザインだったしエレンも奴隷だったんやろなぁ
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:45:26.37ID:Af/7eD42
>>743
ジークの恋愛相談もそうだし、ミカサが痩せちゃったのを気遣ってたりもしたし、そもそも出会った時から、助けてあげたくて人殺しまでしてるし、1番最初に巨人化した時もミカサがやられそうになってる所に守るように現れてる
くどいくらいだよ
0810作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:46:27.20ID:/K/lhFfx
>>803
どこがどう無意味で辛かった?
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:47:14.29ID:Ud56trlh
ミカサがエレンに縛られ続ける人生エンドはクソだな
処女厨が喜びそう
嘘バレの鳥がマフラー持ち去るってほうがよかった
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:47:27.27ID:6819Oqmg
虐殺絶許マンは昨日ネットウヨがどうとか言ってたからアレな人だと思う
漫画と歴史教科書の区別付かない
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:47:36.35ID:49QYZFhe
>>793
作者じゃないから間違ってるかもしれないけど説明すると、
アッカーマンは、巨人科学の副産物で、人間の姿のまま一部巨人の力を引き出せる民族
そのため、巨人化できず、脊髄液を使っても巨人化されない。また、始祖の巨人の洗脳が
まったく効かないとある。
→作中で、エレンの作り出した空間にリヴァイとミカサが侵入できてることから、できることと
できないことがあるとわかる。また、洗脳はできないが、メッセージを送ったり、未来を過ごした一部の
記録は送れることができるのかもしれない。あくまで洗脳はできないだけ。
で、本来は、エレンが亡くなってから蘇るはずの記憶が、ミカサの場合は少し先に観ることができた
これは、なるほどわからん。作者の説明不足。そうなったんだから各々で想像するしかないし納得するしかない。
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:48:02.05ID:k6k6MOQv
ミカサが縛られ続けてるおじさんもまだいるのw
あれ見てそう思えるの恋愛経験マジでなさそうで怖い
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:48:08.64ID:c8htFadi
山小屋答えてくれた人ありがとう
あとは最後にミカサって結局、何か特殊能力みたいなのは持ってたの?
最終回前までは散々色々言われてたがあれは妄想だったということで決着ついたのか?
否定派の人は例のOVAの描写とかをどう処理してる?
ミカサに何か能力あってエレンの能力と絡み合ってるとするとややこしすぎてまた理解投げそうなんだが
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:48:15.80ID:Ud56trlh
地ならしのビジュアルがやりたかっただけだろうから
ふつうに少年漫画らしくエレンが地ならし止める側でよかったんちゃうか
0817作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:49:01.50ID:Z4JRzGCJ
>>807
グリシャの発言を考えるに生まれたときから人格操作されてた説
エレンの自由を奴隷に入れ換えるとしっくりくる
生まれたときから奴隷で本音は最終話のもっとみんなと生きたかった死にたくないなのかも
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:49:07.20ID:43e9Iiix
>>810
最後のエレンは過去改変できるというところでさ
なら何でも出来ちゃうじゃんって
エレンがこの未来にするために過去改変してきたなら今までのキャラたちの努力なんやねんって思うわ
0819作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:51:20.09ID:pA/BuXpY
エレンは山小屋でミカサと3年位過ごしたのかな
アルミンは2時間程度
ジャンコニーライナーアニは15分位?
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:52:21.56ID:ogQwH0Cd
このままだとここでこのキャラが死ぬ ▽助ける
                  ▽助けない
っていちいちやってたのかよと思うとな
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:52:32.00ID:KAC7dmnh
虐殺絶許マンが理屈がどったら言ってるのがまずおかしいけどな
そもそも虐殺がダメとかいう前提自体が理屈でもなんでもなく感情論以外ないのに
0825作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:52:52.28ID:43e9Iiix
>>822
ほんとそれ
一気に凡作になりました
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:54:10.85ID:49QYZFhe
>>820
それでいいですね!
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:55:23.39ID:cINKKH7J
>>808
誘拐犯を殺そうと決意するのは出会う前だから、そもそもその頃からユミルに操作されてた疑惑もあるけどなw
まさかミカサへの恋愛感情もユミルの人格操作?w
0830作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:55:47.23ID:R4NiR6zt
>>806
別に平和にはなってないよ
だから島では軍事を強化してるしいまだにイエーガー派もいるし
ジャンコニーの親戚を真っ先に女王が保護しなかったら粛清されてたかもしれないし
0831作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:55:50.93ID:y2uji9Kl
元々始祖によって決まってた運命に従ってエレンも進んでたが
最後にそれが脱線して予想もつかなかった未来が待ってる
それはエレンや仲間の意思によるもの
って方が少年漫画らしくて熱かったとは思う
最初から最後まで全部シナリオ通りだったってオチにはカタルシスがない
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:56:40.51ID:Qvg5y+Yf
虐殺が駄目ってやつと、虐殺していいけどしっかり心理描写を描いとけよっていうやつを一緒にするなよ
0834作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:57:23.58ID:ogQwH0Cd
>>829
ご都合漫画だから
ミカサへの愛情と仲間へのやさしさはエレン本来の感情で
それ以外の地ならしだの破壊衝動だのは都合よく他人のせいなんだろうよ
ご都合漫画だから
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:58:25.60ID:c8htFadi
>>823
変に考察されてたような将軍家の能力どうのこうのはないってことな
それはそれでスッキリする
そもそも能力あるなら言及なさすぎだし……
0837作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:18.78ID:VeN4w6Ge
皆がこれだけ荒れてるのはこれじゃない感だよね
ハッピーエンドとかバッドエンドとかを見たかったわけじゃなく想像できないような結末を想像してたのに想像できすぎるようなオチで前回までの流れに乗り切れなかったのが不満なんだよね
まさか最終回で期待した方がバカだったっていうのが許せないだけ
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 02:59:34.35ID:49QYZFhe
>>815
OVAは完全に騙されたわな。完結したまでの話で整理するなら、
完全に諌山先生のミスリードにやられたって話。
本来、漫画家というのは絵と文字を駆使して漫画を通して読者に作品を伝えるべきもの
なのに、諌山先生は、ミスリードを誘い読者を弄んだことになる。いい意味でも悪い意味
でも読者を裏切っていたということだな。現在進行形で読んでた人には、心に残ったかもしれないが
10年後の人達が進撃を読んだら、『なんでこんな意味のないシーンを描きまくってんだろ?』と
なると思う。俺達は諌山先生の手のひらでいいように転がされていたって事よ。
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:01:28.91ID:Af/7eD42
>>837
YouTubeやらなにやらでループやら特殊能力やら妄想が広がりすぎてやばいことになってたからね
俺は言ったよ諫山先生はそんなメチャクチャな着地をさせる人じゃないって
「わかってない作者は読者を裏切りたいっていってるんだから!」って鼻で笑われたけどな
0844作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:02:14.25ID:f7XPghyK
>>799
遅かれ早かれ最終回がミコちゃんの中ではグレイプニルのムカデと会長は同じレベルのケダモノだたのだろうか?
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:03:16.44ID:91hI7l/8
>>815
OVA前提だと、ミカサは納得する形でエレンが死ぬまで世界をやり直す、つまり選択し続ける。
これは最終回のエレンの説明とも合致する。
ミカサの納得しないエレンの死はミカサがやり直すので、エレンから見ると未来に選択肢は無く一本道に見える。
作者が監修した、本編のコマに繋がる話を完全に否定する方が不自然だよ。
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:03:43.14ID:VYAZGAIc
どうしても説得力を持った説明ができないのは、
超大型エレンの口の中にエレン本体がいると分かった理由。

これだけは分からない。
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:04:01.75ID:R4NiR6zt
未来見たからそれに沿って行動してたよエンドがそこまで面白くないから賛否両論なんでは
結局自由ってなんだい?の問いもなく死んで自由になりましたってのもなんだかなって感じ
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:04:30.78ID:izPZb47P
まぁ生物が誕生して60億年ほど虐殺、殺戮、絶滅が続いてきたのに、それがダメってのもよくわからんよな
60億年も続けてるんなら、そら神様がそういう風に作ったんやろ
たかだかここ数十年の流行に騙されすぎやな
その発想自体が弱者のルサンチマンと、支配層が奴隷を買う為に広めた思想よ
アメリカも中国も虐殺しまくりで、そういう国ほど栄えていくのが現実だからな
0849作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:04:40.64ID:49QYZFhe
>>842
始祖の能力がすでにチート級の特殊能力なんだがw
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:05:48.49ID:VeN4w6Ge
>>842
結末知った後だったらどうとでもいえるけど…
作者だったらループとかありがちなオチじゃなく新しい終わらせ方を期待してたんだけど…最終回を見て私はガッカリした方に入ります
0853作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:06:55.02ID:y2uji9Kl
実はミカサもループしてたでもおかしくはないな
裏設定として
ユミルにとってのミカサが漠然としてるが特別な存在ならユミルの力を実はミカサが使えてた設定あってもおかしくはない
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:10:22.49ID:W5g9DFT7
大ヒット飛ばして社会問題にまでなったバトルロワイヤルとか?
純日本製にしてとまでは言わんけど、もう少し国内 でかなり請け負う事が出来るまで育て直さないといけないのでは
0856作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:04.26ID:Af/7eD42
本編中にループの描写がない以上ループはなかったと考えるしかない
妄想と実際に描かれたことは区別しないと
0857作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:11.38ID:c8htFadi
>>845
その場合、ミカサもある種の操作能力を持ってるが
エレンも始祖で別の操作能力を持ってるんだよな
この二つはどう絡み合ってたんだ?
二人がそれぞれ別個に最善ルートを模索していて
奇跡的に二人の選択が合致したゴールみたいなのが本編の結末だったということか?
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:11.98ID:jENUPeu8
第139話 マフラー後の君に

エレン「もう誰も殺したくなんか…ないッ」
アルミン「やっぱりエレンは子供のころのまんまだったんだね。今度は僕がエレンを救う番だ」
アルミン「始祖ユミル。もう散々エレンで楽しんだだろ…エレンを`自由`にしてあげて欲しい」
エレン「アルミン。ありがとう。これでやっとミカサに想いを伝えられる」
アルミン「エレンが背負った罪は僕が受け入れるよ。お別れだ。さよなら。エレン」

3年後
ミカサ「いつもここでお昼寝してたよね…。なんでいなくなっちゃったのエレン。またあなたに会いたい…」
鳥「パサッ」
ミカサ「エレン。マフラー巻いてくれてありがとう…」

5分後
鳥「パサッ」
対巨人ライフル「パーンッ!!!」
鳥「クゥ…」
ガビ「巨人の力で世界を支配し蹂躙したんだよ!?他の民族の文化を奪って!!なんで鳥でいられるの!?」
ナレーター「エレンの物語はここまで。エレン無き今も時代の進撃は止まらないのであった」
0859作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:27.37ID:VeN4w6Ge
>>854
考察とかにもなくて今までにない終わりかた
贅沢だけど それくらい作者を期待してた
私はどっちかというとハッピーエンド寄りの方がよかったけどこんな風にまとまってないしありがちな終わりかたって知ってたら絶望エンドの方が面白みがあったと思う
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:11:56.36ID:91hI7l/8
作者が監修して、外伝漫画、OVAで、作品の重要人物にあり得ない設定つけるって何のためよ?作者が監修してんのよ?w
ミスリードだとしたら、隠した真実はなんなの?w
ミスリードの意味分かってる?w
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:14:07.19ID:Af/7eD42
>>860
監修なんてどこまでやってるかわからんやん
OVAのループ設定はミカサとエレンの出会いをやり直したらお金になるから、その為のループ設定だと思うぞ
OVAと本編で全然設定が違うって進撃以外でもよくある話じゃん
妄想と現実はわけなよね
0863作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:19.18ID:KAC7dmnh
>>848
一応理系設定のハンジがあんな虐殺ダメドン!で思考停止してるのは話の都合なんだろうな
理系ならその前提と常識と感情論から疑えと
0864作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:40.20ID:J1HOcRed
ミカサの頭痛は本来何か設定があったのを変更したのかと思いきや最終回前で思い切りぶちこんできて結局何もなかったのが謎
なら最終回前に入れるなよ
0865作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:16:07.89ID:Af/7eD42
>>859
なるほどね、まあちょっと要求水準高すぎてわがままな気もするけど
がっかりしたなら仕方ないよね
エレンも壁の外に人間がいる事にがっかりしてたなw

>>858
鳥エンドはマジで草
0866作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:16:30.43ID:49QYZFhe
◆道を踏み外さないための整理の仕方
現代では、漫画で伝えていない部分をSNSを通じて補足する漫画家さんが増えてきてる。
諌山さんの進撃の巨人に関しては、基本的に漫画(原作)だけで得られた情報だけで整理したほうがいい
OVAやら解説動画を参考にするだけ諌山さんのミスリードにハマるだけ。
あえて言うなら、作者のインタビュー動画があるから、それは参考にしていい情報に入る。
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:16:48.75ID:h09WNbwW
>>862
マンガとアニメでも設定とか詳細違うから
考察するなら原作一本に絞ったほうがよさそうですね

あんまり真面目に理由とか考えすぎるとハゲそう…
0868作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:18:54.61ID:91hI7l/8
エレンから見れば全部自分が選択したようにしか感じないが、実はその選択はミカサが「エレンの納得出来る死に方」になるまでやり直した結果、本編のストーリーになったって事。エレンは文字通り決められた未来に進むしか無い。
0869作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:18:58.01ID:cINKKH7J
エレンの自由を求める衝動は、もしかしたら作中で最も自由じゃなかったからなのかもしれないな…
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:19:20.19ID:Af/7eD42
>>867
毛根を労って‥
そうそう考察は原作一本に絞った方がいいと思いますよ
明らかに本人が、少し直してもらってると公言してるアニメは多少参考にしてもいいかなと思うんですが
YouTubeの考察とか、今は再生稼ぎの為に惑わすような情報も多いから
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:19:50.76ID:ZRGI/yYK
>>859
ユミルが消える条件が分かりづらいし、こじつけっぽさはある。一番モヤモヤするのがそこ関連の整合性の読者も多いし、エレン、ユミル以外全滅みたいなエンドでもよかったかもね、着地点がないから壊してしまえと。
0874作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:20:37.26ID:VYAZGAIc
>>864
頭痛は PTSD だよ。
ツライ思い出がフラッシュバックした時に頭痛が出る、現実にある病気。
現実にあるものだから、設定を説明していない。
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:20:46.35ID:49QYZFhe
>>866
つまり、補足されてない部分は、基本的に『わからないけどそういうことなんですね』
で、適当に納得するしかない。
僕は、鳥に関しては考えるだけ無駄だと思ってるし、花に関しては、意味のある所と
意味のないところがあると考えています。鳥は、あんま考えるだけ無駄だと思う。
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:22:50.55ID:wMY5BbAZ
>>831
それな!

ユミルがミカサのおかげで成仏できたのなら、
2000年やり直しのタイムループやパラレルワールドを展開しても良かった。
今度はエレンと仲間達が過去も未来も変えられるかもしれない、って含みと期待を残して。

進撃と同時期に完結したエヴァは救いのない未来を変えただけに
進撃もエレミカが、ユミルとグリシヤの呪いに抗う結末にしてほしかったわ。
でないと2000年待ったという設定が活かしきれてない。
いろいろ伏線回収してきたけど、最大の伏線を回収してないモヤっと感だけが残る。

単行本はいろいろ加筆してほしいなあ。
0883作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:23:32.69ID:f7XPghyK
何だったらエルヴィンよりコロナ禍で暇だからアマのタダキンで本好きの下剋上20巻を一気読みしたが
0885作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:25:07.42ID:VeN4w6Ge
>>865
過大に期待しすぎたのはあるかもしれない 所詮デビュー作みたいね
ただ最終回を大絶賛する人はライト層だけだろうなって思う アニメだけの人とか
この内容なら1ヶ月休載してでもまとめさせるべきだったと思う
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:26:33.55ID:KAC7dmnh
>>870
そんな頭の固さじゃ新しい発明なんて出来ないよ
数々の殺戮兵器を発明してきたり、動物実験や人体実験を繰り返して常識や人道を破壊してきた理系のパイセン達を見習って欲しいよ

所詮ハンジは100年遅れのインチキ発明家か
0888作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:27:01.05ID:Z4JRzGCJ
ユミルとエレンの境遇が同じ(自由への欲求 破壊願望)
ユミルが巨人の力でエレンを作ったのかもw
完全にコントロールされてるからこそ僕たちのためにのくだり入れたんじゃ
0889作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:27:45.52ID:91hI7l/8
>>872
自分の理想をエレンが道の中で叶えてくれた。他の仲間を見捨てる選択な訳だから、ミカサは誰よりも特別という事。
自分が特別な存在であるのがわかったから、ミカサはエレンを絶つ事が出来た。
0890作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:28:08.56ID:frlZClZT
>>885
逆だと思うよ アニメから入ったニワカの方が王道展開を期待する
連載初期から追ってる人間は序盤のエグい内容身に染みてるからライト層が喜びそうな
目の覚めるハッピーエンドにはならないと踏んでたからな
0891作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:28:19.88ID:W7lCLfGf
終盤のエレンの巨人変な形してんなって思ってたらユミルの操り人形って意味だったんだね
0892作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:28:21.65ID:Af/7eD42
>>885
まあ大絶賛してる人はあんまりいないかもね
ほろ苦い終わり方だしさ
自分は138がクライマックスだったから、まあ物語を畳む回だからあんな感じが妥当なんだろうなと思ってる
割と好きだけどね
0893作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:28:24.72ID:VeN4w6Ge
>>873
そんな感じしますよね
特に巨人の根源であるユミルはもう少し丁寧に描写するべきだったと思いますよね
エレンの地ならしはわかんねぇけどやりたかったっていうのは私としてはよかったんですけど
アルミンに託すときも死んだあとのことは分からないけどって分からないって単語使いすぎだから薄っぺらい印象になってしまうんでしょうね。多分
0896作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:29:38.31ID:c8htFadi
まぁ相変わらず意見はバラバラだったが色々参考になったわ、ありがとう
確かに論点も大体出尽くしたし俺も寝るわ
やっぱ漫画とアニメで設定や結末変えるのもありかもしれんね
危ない橋だと思うがまだ色々な進撃が見たいので期待してしまう
漫画とアニメは別というのをポジティブな可能性に繋げる感じで
0897作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:29:41.93ID:9A3it6Em
    
   
   
   
   
  終わってみたらただの凡百の出オチゴミ糞漫画だったわけだが
  
  こんな産廃を10年以上も追い続けて来た馬鹿どもマジ哀れ(ぷ
  
   
  
  
0898作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:30:05.12ID:XH+jI9xn
てかいわゆるエレヒス厨とかループ厨とかわき出したのアニメの後だからな
それまではまともな考察も多かったしハピエンで終わらんだろうって意見が大半だった
結局後追いで入った偽者のファンが一番悪害と化してる
0900作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:31:22.86ID:XH+jI9xn
>>897
自分はむちゃくちゃ楽しめたからいいよ
てか連載当初から騒がれてたのにアニメからしか見ないってお前毎度世間で騒がれた物にだけ張り付くミーハーだろ
0901作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:31:48.08ID:Af/7eD42
>>898
そうなんだ
極端な思想の人って作者の表現をシカトして、自説にこだわるから嫌だよな
まずは作者が描きたかった事を理解しないと
その上で好みじゃないと批判するのは自由だけど
0902作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:32:15.70ID:49QYZFhe
◆道を踏み外さないための整理の仕方
現代では、漫画で伝えていない部分をSNSを通じて補足する漫画家さんが増えてきてる。
諌山さんの進撃の巨人に関しては、基本的に漫画(原作)だけで得られた情報だけで整理したほうがいい
OVAやら解説動画を参考にするだけ諌山さんのミスリードにハマるだけ。
あえて言うなら、作者のインタビュー動画があるから、それは参考にしていい情報に入る。
0903作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:32:34.02ID:J1HOcRed
ユミルの願いやユミルがミカサに求めてたもの
解説動画みたいなのいくつか見てるがこじつけというか苦しいなと
言ってる本人も自分で何言ってるんだかピンと来てなさそう
0904作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:34:12.35ID:LsI0AGTL
原作最初から追ってる人はライナー鎧はかなり早い段階で疑い始め
女型に関しては連載初登場時の走ってるシーンだけでアニと見破ったからな
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:35:27.93ID:91hI7l/8
ミカサループで全部辻褄合うからな。
最終回のエレンの話とも矛盾しないし。エレンが理由なく虐殺するのも辻褄合う。
全く無関係だと、なんでこんな話をわざわざ公式で作者監修の外伝にしたのか?これに誰も説明できてないだろ。
0907作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:35:41.28ID:VYAZGAIc
>>887
理系研究者としては非常に優秀なのに、人文系についてはとんでもない馬鹿
というのは現実に沢山いるぞ。
ハンジくらいのなら全然珍しくないw
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:35:58.58ID:cINKKH7J
>>886
進撃って自由を勝ち取るための物語だと思ってたんだがなぁ
まぁ、一応ユミルという束縛からは解放された世界にはなっているのか
エレンとミカサと人口の8割は犠牲になったけどw
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:36:01.08ID:LsI0AGTL
>>899
クサヴァーさんが息子代わりに考えてたしな それでも両親があんなだったジークには救いだったし
互いに救われてたから文句は言えないが 告発に関してもまっとうな判断だし
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:36:19.29ID:jENUPeu8
第139話 あの鳥の胸に向かって

エレン「もう誰も殺したくなんか…ない」
アルミン「やっぱりエレンは子供のころのまんまだったんだね。今度は僕がエレンを救う番だ」
アルミン「始祖ユミル。もう散々エレンで楽しんだだろ…エレンを`自由`にしてあげて欲しい」
エレン「アルミン。ありがとう。これでやっとミカサに想いを伝えられる」
アルミン「エレンが背負った罪は僕が受け入れるよ。お別れだ。さよなら。エレン」

3年後
ミカサ「いつもここでお昼寝してたよね…。なんでいなくなっちゃったのエレン。またあなたに会いたい…」
鳥「パサッ」
ミカサ「エレン。マフラー巻いてくれてありがとう…」

5分後
鳥「パサッ」
対巨人ライフル「パーンッ!!!」
鳥「クゥ…」
ガビ「巨人の力で世界を支配し蹂躙したんだよ!?他の民族の文化を奪って!!なんで鳥でいられるの!?」
リヴァイ「懐かしいなエレン…。相変わらずお前は蹴りやすい」

結局エレンはどこまでいけたんだろうか…。エレン無き今、新たな進撃の歯車が回りはじめようとしている
                 ~終〜
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:37:00.86ID:W5g9DFT7
バトロワは確かに名作だったな
設定や能力はトンデモなんだけど、読者に媚びずに人気キャラでも
がんがん死んでいくのが良かった
うーす
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:37:12.22ID:LsI0AGTL
鳥は現実でも自由の象徴  調査兵団のエムブレムは自由の翼
そう考えるとエレン=鳥は納得いったけどな
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:37:13.09ID:Af/7eD42
>>906
ミカサがループして選んだ未来なら何でエレンは大量殺人をして悲しく1人死んでるの
最愛のエレンをそんな目に合わせたかったの?
おかしいわ
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:37:50.19ID:VeN4w6Ge
最終回の直しはどうなってたんでしょうか?十分にできなかったんでしょうかね
今までの設定通りなのかただの誤りなのか分からないこともあり読者としては戸惑ってしまいます。
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:39:07.43ID:49QYZFhe
原作の漫画の情報以外を鵜呑みにするな。 漫画だけで整理しよう。
OVAなんかの情報を入れるから妄想が広がって的外れな方向に進んでいるんだぞ。
OVAを観てない人が漫画勢より、はるかに少ないんだからさ。
0917作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:39:39.20ID:y2uji9Kl
鳥に転生?もその原理は何だ?てのが気になる
始祖は全能の神で転生も自由自在なのか?
そんな話聞いてないから説明してくれとなる
0918作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:40:07.64ID:h09WNbwW
>>902
ありがとう参考にする
インタビュー動画見てみる
あとちょっとずつ原作読み直してみる
ここの過去スレも見直してみる

ハゲてきたからもう寝る
0919作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:41:07.95ID:49QYZFhe
>>913
無駄無駄。OVAも正しい情報として妄想してるんだから手遅れ
0920作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:41:13.70ID:GNft+OTJ
>>917
他の生き物に転生なんてよくあるパターンやん 君の知識が浅いだけでわ
一々こういう方法でなりましたとか説明なんてしないから 少しは想像力働かせようぜ
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:41:19.43ID:cINKKH7J
>>909
グリシャに愛しているって言われただけでも救いがある
クサヴァーさんはジークに罪悪感を抱かせたくなかったのかもしれないけど、それを否定してたからね
0923作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:42:37.27ID:U0M9SIx8
ループ エレヒス厨は荒らしてレス伸ばしてまとめサイト転載のためにやってるのもいるからな
相手しないほうがいい
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:43:29.40ID:jENUPeu8
ネタバレ 第139話 あの鳥の胸に向かって

エレン「もう誰も殺したくなんか…ない」
アルミン「やっぱりエレンは子供のころのまんまだったんだね。今度は僕がエレンを救う番だ」
アルミン「始祖ユミル。もう散々エレンで楽しんだだろ…エレンを`自由`にしてあげて欲しい」
エレン「アルミン。ありがとう。これでやっとミカサに想いを伝えられる」
アルミン「エレンが背負った罪は僕が受け入れるよ。お別れだ。さよなら。エレン」

3年後
ミカサ「いつもここでお昼寝してたよね…。なんでいなくなっちゃったのエレン。またあなたに会いたい…」
鳥「パサッ」
ミカサ「エレン。マフラー巻いてくれてありがとう…」

5分後
鳥「パサッ」
対巨人ライフル「パーンッ!!!」
鳥「クゥ…」
ガビ「巨人の力で世界を支配し蹂躙したんだよ!?他の民族の文化を奪って!!なんで鳥でいられるの!?」
リヴァイ「懐かしいなエレン…。相変わらずお前は蹴りやすい」

結局エレンはどこまでいけたんだろうか…。エレン無き今、新たな進撃の歯車が回りはじめようとしている
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:43:32.45ID:y2uji9Kl
>>920
だけど鳥に転生後のエレンの記憶あったよな
鳥視点の映像があった
始祖が消えた先はわからないはずなのにおかしくない?
なんかふんわりし過ぎじゃない?
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:45:55.08ID:91hI7l/8
>>913
エレンはどうやっても死ぬことが決まってる。
その上で、自分の理想とする世界を道でエレンが叶えてくれれば、断ち切れるでしょ。
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:46:54.62ID:U0M9SIx8
エレンはどうして鳥になったの?って疑問は
どうして寄生されたら巨人になれるの?と言ってるのと同じだからな
庵野が「謎の隠された作品を求める人は今は少ない」と言ってたけど本当にこれかもな
あえて隠してるから色々考察できて面白いのに 徹頭徹尾説明しろって奴が多すぎる
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:48:39.47ID:y2uji9Kl
>>930
ファルコが鳥に手を伸ばしてる場面の鳥視点がエレンの回想にある
鳥転生の時はもう始祖のちからないはずだがどういう原理なんだ
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:48:56.12ID:cINKKH7J
来月のインタビュー何が書いてあるのかな
いや〜大変でしたよ〜みたいのだけで終わったらウケる
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:50:50.96ID:U0M9SIx8
これ以上何を求めてるの? あのエンディング後の出来事でも語れば満足か?
てか死んだら他の物に生まれ変わる輪廻転生の考えなんて今に始まったことじゃないしな
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:52:58.98ID:VYAZGAIc
>>932
あれは漫画内の以前のコマを使っただけだと思うが。。。

無理やり解釈するなら、
鳥が実は「鳥型の無垢巨人」で、その無垢の記憶を除いた場面があれ、
とかさ。。。
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:53:56.04ID:YQsabRSN
このエンディング否定してる奴の理想のエンドがミカサとエレンが結婚していつまでも幸せに暮らしましたとか
童話的なご都合主義だからな 幼稚園児かと…
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:55:27.95ID:ERGITWxY
>>932
もうあれだよ火の鳥宇宙編の猿田の広域版って感じで大気でも鳥でも何にでもなれるけど意識あるままミカサとか他の人間のその後やこの世界を見続けろって罰を与えられてて全然自由じゃ無いエンドだよ
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:55:32.52ID:vW704XjG
死んだ主人公やヒロインが他の物に転生ってわりとありがちじゃね
色々賢ぶってるわりに知識少ない奴多いよなこのスレ
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:55:32.77ID:jENUPeu8
人口の8割殺したけど会いたいよ・・・
マフラーありがとう!

これで満足ならなんでも良いだろ笑
0946作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:56:13.82ID:y2uji9Kl
鳥に転生まではともかく何で始祖の消えた鳥転生後に過去(ファルコの手伸ばし)に遡る力があったのかは
SF的に検証してもいいと思うが
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 03:57:57.36ID:tXtqonca
最後の鳥はエレンじゃなくて、ただ偶然やってきてちょうど良いタイミングでマフラー突いただけ
それをミカサがエレンであるかのように受け取ったらそういうことさ
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:01:20.25ID:Ni/rVYjU
あの鳥はミカサが美味しくいただいたよ
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:01:20.63ID:jENUPeu8
大量虐殺行って生きていけないってことで死ぬことにするけど
鳥になれば罪もなくなるとかただの逃げでしかない
エレンはただの犯罪者。この物語の最後はただの逃げ
0952作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:02:14.24ID:W5g9DFT7
取材で度々休載してるから週刊連載は無理だし、本誌の読者層には合わない
アフタヌーンの方が合ってる気がするが、何処もキモオタ系漫画しか推さないから厳しい
本当に品のないユニット名だ
0953作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:03:31.63ID:+qzd5fX2
ほっとけば島が根絶やしにされるような事件あったんだから地ならしで滅ぼしてもさして罪とは思えないがなあ
0954作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:05:59.16ID:jENUPeu8
>>953
虐殺者
それはアルミンが言ってる
おまえがどう思うかは関係なく罪を償うことも受け入れることもせず
鳥になるという逃げを使った作者は表現者として下の下だ
0956作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:08:43.82ID:y2uji9Kl
最後はネームを編集全員で回して忌憚ない意見を募ればこのスレで出てくるような意見ぐらいバンバン出てきただろうにな
長年雑誌のオンリーワン看板だった漫画の有終の美を飾るたに総力を挙げれば良かったのに
0957作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:09:01.79ID:cINKKH7J
よく考えたらユミルは成仏したけど、エレンは成仏してないってことだよな、これw
今度はエレンを成仏させるための物語が始まるのかもしれないw
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:13:56.86ID:hM1YqEI2
まあエルディアに残されたイェーガー派からしたら巨人あきらめられないだろうからな
なんとか復活させようとするんじゃないか
2は簡単にできそう
ガンダムみたいになんのかな
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:22:22.65ID:cINKKH7J
ユミル「満足したから巨人こねこねするのやめるわ〜、道に囚われた死者も解放しとくわ〜、あとはよろしくねエレン」
エレン「えっ…まぁでも始祖の能力残ってるから過去も未来も自由に行けるし悪くないか…あっ、またミカサのマフラー垂れてんじゃん、巻いたろ」
0964作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:27:14.24ID:hMsu3jXg
>>962
ミカサと添い遂げられなかった未練から2000年後も砂漠で誰かを待つ諫山線全開の子供エレンがラストカットだったら歴史は繰り返すって感じで
良かったのに
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:27:28.32ID:f7XPghyK
>>849
すると烏と球詠は売れて続編をやってほしいけど…冗談にもゆるキャン△の販売実績を超えることはまずない。(絶対にないとは言えないが…)
0967作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:32:49.67ID:p2mOcqgo
>>958
あの鳥の寿命がどのくらいなのか知らんが
転生なら’あの鳥’限定でうまれ変わったって事だけど
あのラストの描写はエレンはどこかに居てミカサを見守っていて
鳥を使って鳥瞰してるって方がしっくり来るように思うんだけどな

エレンが道に行ってからそんな鳥の描写がいくつかあった
0968作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:36:01.02ID:cINKKH7J
道に一人でいるのかもしれないな
ユミルも道から出てあちこち行ってたし、いろんな時間のいろんな鳥に取り憑いてるのかもしれない
0971作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:40:46.99ID:vW704XjG
>>969
あそこは最終回のエレンと語りあった直後って描写でしょ「あれ?なにかやってたような・・・」的演出
自分もあのカモメがエレンか?とちょっとだけ思ったことはあるが
0972作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:41:02.47ID:hHtMemEv
>>925
なぜガビなんだ?
ここは理由なく趣味で猟をしてたブラウンさんが仕留めるエンド
0973作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:42:47.89ID:p2mOcqgo
>>968
とは言え、例えユミルのように道に一人でいても
未練はミカサが自分を10年くらいは想い続けてれば良いだけなので直ぐに成仏できそうだし
物語になる要素は今のところ思いつかないけどな
0974作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:47:16.97ID:cINKKH7J
>>973
ユミルの野郎、俺を一生奴隷にしやがってムカつくぜ〜!
俺みたいな奴とミカサみたいな奴をハッピーエンドにする画を誰か見せてくれ!
そしたら成仏できるから!
0976作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:53:47.63ID:W5g9DFT7
彼岸島にデスゲーム要素あんのか
焼き肉屋の捨て駒みたいなファミリーカルビ的なの食わされても1ミリも満たされないね
0977作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 04:56:43.22ID:cQv4Pwfa
ここの進撃アンチってまさか完璧にシナリオ放棄して匂わせ演出に全振りしたシンエヴァとか認めてないだろうな?
0980作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 05:14:42.34ID:9nv/2jKY
俺はこんな最終回なっとくしねぇ…脳みそ足りねえ人間しかいねぇスレなら…俺が…ぶち壊してやるよ…
とか言っても信者は感動してくれそう
0984作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 05:21:17.64ID:1DRPede6
>>983
他スレからのコピペであっという間に1000まで埋めて、
幾つもの進撃スレを潰してきた奴。
こいつのせいで長いこと進撃スレが機能しなくなった。
0985作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 05:21:53.49ID:W5g9DFT7
あれは無双の一種だと思うけど
吸血鬼見つけた→やっつけよう→次のページでズバッ
だもの
富田を見習えよな
0995作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 06:11:38.09ID:W5g9DFT7
じゃあ嘘喰いデスゲームになるじゃないか
宇崎ちゃんとおちこぼれフルーツタルトが気になった
0998作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/12(月) 06:38:23.08ID:W5g9DFT7
無双ってか初代バイオみたいなもんじゃない?
こんなところにクランクが!回してみようぜ!
みたいな。
慧は榎木淳弥、ミンファは瀬戸麻沙美の方が良かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 40分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況