X



【諫山創】進撃の巨人part720【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001noname (ブモー MMee-5dUM)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:03:19.58ID:mf0WlNJiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part718【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618118847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0668作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:45.58ID:kgMckqzxa
>>657
ヒトラーIQ150
ヒトラー以外のナチス幹部もみんな高IQ
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0eb7-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:50.39ID:cFpfSnn10
>>633
俺も全面的に同意だな

>「がっかりした」「なんでかやりたかった」で示された通り地ならしは
>あくまでエレンの個人的趣向、根源的欲求なんだよ

これもその通り、近しい人を守りたかったも本音だろうが
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb10-60u3)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:16.61ID:V2LmcMUu0
パーっと天から光が差してユミルとお揃いの服を着た
初代カールフリッツが現れて
本当は好きなんですとユミルを天国に連れて行けばどうかな
何故エレンとミカサのキスシーンで成仏するのか
いくら考えてもわからーん
0674作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5f-4O0I)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:55:34.28ID:2plL1Trop
進撃の巨人最終回はエリートグローバリストたちの人口削減論に利用されたと思うよ
たかが漫画と思うなかれ
諫山がそっちの人かは知らないが、これもNWOの流れに組み込まれてる
メディアの一つなんだしね
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:43.37ID:K7xTzrSx0
>>659
最終回に
「ミカサの選択がもたらす結果。すべてその結果に行き着くためだけに進み続けた。8割の人類を虐殺してパラディ島で殺し合いさせて」
アルミンに独白してますがどうします???笑
なんとなくやってたとか言ってるけど優しいウソだということすら読み取れなかったか〜。特殊学級GO
0677作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:02.09ID:diJmHYlir
>>523
あれはグリシャとエレン赤子のコマがちゃんとある
だいたい元からグリシャの後ろ姿だよあれは
それをヒストリア厨が無視してエレヒスの子ギャアギャア騒いだだけ
0679作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:07.93ID:y9c9ATmn0
>>673
お前の方が頭悪そう笑
IQ80くらいやろな
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-oPg2)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:38.87ID:rR6PARWR0
続編出るかな?
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-vZv9)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:59:16.87ID:fus+tHLo0
>>668
典型的な勉強できるだけのバカじゃん
絵で挫折するとかダッセェw
だいたいIQってwww
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:59:19.93ID:pcKPtxql0
>>633
それだとヒストリアを代々共食い地獄に落とすわけでエレンはそれが許容できないから8割ルートを選んだと何度言えば分かるんだ
8割ルートだとついでに巨人も消滅してアルミンの寿命も伸びるからエレンにとっては選択の余地はない
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ e22f-y6xN)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:24.39ID:XtCTMDBb0
冨樫は変に漫画を持ち上げすぎる輩は気にしないでいれば漫画業界は安泰するとか言ってたな
進撃は神格化されようとして漫画描いてたのかな それとも自分の趣味まっしぐらでいたらたまたま人気になったのか
多分自分の趣味で描いてたんだろうけど 少しは意識してそう
そうじゃなきゃ一話目から沢山伏線、ネタ盛り込むみたいな凝ったことせんだろうし
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:00:42.64ID:e+7vrWUT0
そもそも、諌山は軍事オタなだけで
戦争語るほど知識も無いし、虐殺が何なのかも知らないだろ
重すぎるテーマを漫画家が描けるわけなかったんだよ

進撃より鬼滅の方が良い、進撃の内容は漫画では見たくないって言ってる政治評論家が居たけど
そういう事だわな。
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:02:04.26ID:y9c9ATmn0
>>690
お前が2端末で自演してるから他人もそうだと思うんだなぁ
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:02:12.50ID:K7xTzrSx0
>>689
なんでやりたかったかという本心はアルミンに示してるだろ
勲章授与式で見た未来をなぞるためだって最終回に書いてあるからね
すまんけど君の負けだわ。グリシャの描写があったからだっけ?笑
おもろwww
0701作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:02:21.98ID:diJmHYlir
>>674
それは思う
ワイが昔フォローしてた一発屋かつ文化人枠の外タレ歌手がいたのだが
その歌手はある日イルミナティから小包が届いたとツイートしていた
社会に影響力があるクリエイターやパフォーマーはNWOから直々にスカウトされるらしい
諫山くらいになればスカウトが行ってるだろう
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1220-vZv9)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:02:49.21ID:fus+tHLo0
>>693
そこは編集がカバーしてやれよと思うんだけどな
せっかく講談社きってのヒット作になったんだから大勢編集つけたりすりゃいいのに
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3602-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:04:07.98ID:y3Liqv8b0
なんというか完璧なまでに「最後の1回だけ面白くない名作マンガ」だったな
物語の途中の組み立て方は凄く上手かったのに、伏線ばらまくのと風呂敷畳む能力って別ものなんだなぁって
何度でも鳥エレンがマフラー巻いてやるエンド自体は好きだけどね
0709作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:05:02.94ID:diJmHYlir
>>693
あの軍隊描写の適当さからして
軍事オタには見えない
0712作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:40.94ID:kgMckqzxa
そもそも地鳴らしで全て叩き潰せるなら、攻めてくる度に超大型起動して、自分達が絶滅する危険を負いながら何十年何百年かかるかわからん話し合いをわざわざするメリットは戦術上も戦略上もないわな

大体シガンシナとスラトア決戦の時点で超大型じゃ届かない空からの攻撃してきてるから、もう地鳴らし通用しなくなる一歩手前だし
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f89-/UG+)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:06:45.89ID:FTG9mY3c0
未来の記憶が妥協出来るものだったから変に別の行動して更に悪くなるのを恐れてたんじゃね
プログラマーが手付けたがらないなんでかわかんねぇけど動く謎コードみたいな感じで
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:07:41.13ID:K7xTzrSx0
最後の1話だけ面白くないとかそれもウソじゃん
途中からストーリー終結のためにハンジが雑魚死したり過去の巨人とかいうわけわからんモブと対戦しまくったり
全然面白くなかったぞ
まだお互いにやり合ってた時のほうが緊張感あって面白かったわ
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43ef-xVlh)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:17.49ID:QAR7vM340
イェレナ→行方不明
アンカちゃん→行方不明
ジークとエレンのじいちゃんばあちゃん→行方不明
ラルフとサネス→行方不明(監禁されてる?)
ヴィリータイバーとラーラタイバー以外のタイバー家の人々→行方不明(生存してるかも不明)
ウド→行方不明(たぶん死んだ)
0720作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:30.12ID:8QfLH287a
彼岸島を筆頭にグロい死に方を描く、というのが流行り過ぎなんだよな
まあ、彼岸島に関しては絵のせいか、胴体切断とかしてもギャグにすら見えることがあるけど
まさにプロダクションええっすの受付嬢だ
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e10-GK2S)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:27.18ID:pcKPtxql0
最終回のエレンの台詞は概ね作者のメタ台詞だと気付かない人多いのかな
地ならしをした理由なんて「パラディ島を守るためであり巨人が消滅する未来でもありヒストリアも犠牲にせずに済むエレンにとっては最善の方法だから」と
作中で示されているじゃないか
にも関わらずなぜか「わかんねぇ」とか「やりたかったんだどうしても」とか不自然な台詞言ってるのは作者の代弁を示してるんだろ
メタ的に見て地ならしシーンは必ずしも必要でなかったかもしれないが俺はこれがどうしても描きたかったからこの漫画描いたんだよって意味だろ
0724作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:09:38.04ID:ITMvNE6q0
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。読者にあるのは作品の話を変える権利じゃない。
その作品を読むか読まないかを選択する権利だ。気に食わなければ読むのをやめればいい。
もし進撃の巨人よりも面白いものが描ける才能があるなら、すぐに漫画家になるべきだ。
面白ければ必ず進撃の巨人より成功する。絵が描けないと言うのなら、
努力して編集者になって漫画家にアドバイスすべきだ。本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:26.58ID:GyB1TcKs0
>>708
それだけじゃなくてアルミンに超大型の力を与えるためでもあったんじゃないの
0728作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:28.60ID:diJmHYlir
>>721
あの小さい歪んだコマで…
脳内補正すごすぎ
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1271-u4Wy)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:10:49.62ID:XgXiKQ090
うーん、世界の8割死んでるような描写にはとてもみえない
8割死んでたら文明維持できるか怪しいレベルだし
日本直径程度の大きさがあるとはいえ壁巨人が放射上に広がっていくわけだから
離れたところではかなり隙間ができるだろうし
そもそも反エレン勢力が足止めしてたとはいえ一番近いマーレを滅ぼし尽くしてないのに
いつのまに世界の8割殺したんだ?
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b8b-oleX)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:11:13.17ID:LVysvQcr0
てかエレンマジ基地だよな
仕方ないとはいえ母さん殺したくせに
地ならし起こす前の回想場面で母さんはどう思う?って言ってんだろ
どの口が言ってんねん
0736作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:12:37.65ID:diJmHYlir
>>722
マンガ的にはやらざるを得ない
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:12:39.47ID:hpvuG7yu0
>>663
単なるその場しのぎの浅い考えだよ
エレンは仲間たちに「長生きしてほしい」のが願い
そのやり方じゃ一時的に凌げるだけに過ぎない

世界のヘイトは相当なもの
数年後また攻めてきたらどうすんだ?
エレンもジークもいないぞ
0742作者の都合により名無しです (スップ Sd02-hCx/)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:14:14.42ID:j7wj47Y1d
>>724
多分普通に認識ずれてると思うよ
こっちは消費者なんだから評価するのは当たり前だし読む読まないはその一個人が決めること
文句いうなら読まずに書けっていうのもおかしな話
税金払ってるけど国をまとめあげる能力がないなら文句言わず政治家の家畜になってろって言ってるのと同じ
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-6+1p)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:14:19.78ID:0aiM6njY0
>>727
いやまあそれはわかるんだけど
今作のエレンって未来の自分が過去に影響を与えている世界のエレンなわけじゃん
んじゃ最初の1人目のエレンってどうしたのかなって
つまり未来の自分に影響を与えられてないエレン
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:11.67ID:GyB1TcKs0
>>729
現時点じゃなくてもこの災害で餓死したりすんじゃねーの
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:39.89ID:K7xTzrSx0
ってかよく考えたら意味わかんなくね?
エレンからしたら母親殺されなければほかの人と同様で巨人がいる世界で暮らしていくわけじゃん?
なのになんで巨人を駆逐したいがために大前提として母親を殺す必要があるんだ?
母親を殺してまで巨人を全て駆逐するユミルのルートに行きたがる意味がわからん
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:16:18.68ID:hpvuG7yu0
>>724
作品を批評する権利はあると思うよ
世の中に出すというのはそういう事
賞賛しか受けたくないなら世に出すべきじゃない
0749作者の都合により名無しです (ワッチョイ e22f-y6xN)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:16:28.60ID:XtCTMDBb0
読者なんでこんな漫画描きたかったんだ
作者わかんねえでもやってみたかったんだ
こういうことか たしかに凄まじい漫画だけどなんで11年もかけてこんな漫画描きたかったんだろうとは思う
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bf3-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:16.58ID:Yz7rdl2e0
>>693
まあセンシティブなテーマを扱うほど作者に基礎的な教養もないから世界中に発信するには稚拙な内容になってしまうのは問題ある
ネトフリのおかげで世界中で人気が出たのは嬉しいがそのかわりいろいろと制約も出てくるしな
振り切った結末にできなかったのはそういう背景もあったのでは
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6220-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:19:16.77ID:yYyEn6Hz0
しかし海行くまでだけなら本当に神漫画中の神漫画だな
ストーリー、熱さ、伏線回収、演出、キャラとここまで完成度高い少年漫画が未だかつてあっただろうか
クーデター編でブン屋とか商会のドラ息子を味方に付けて民衆の支持を得る辺りはちょっとご都合主義を感じたしエモいわ臭いわで悪い意味でワンピースっぽいなと思ったもんだが
欠点はマジでそれくらい
シガンシナ奪回戦は今読み返しても胸の奥が熱くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況