X



【諫山創】進撃の巨人part664【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bbc-ZgG6)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:00:55.64ID:SATAzzzR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 20体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612814870/

◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】(原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612447817/

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part663【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1612579356/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffef-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:05:27.66ID:h4RV2NGb0
【参考】
ファイナルシーズン
 身長

ガビ   138cm
ファルコ 140cm
ピーク 155cm
ポッコ 175cm

リヴァイ 160cm
アルミン 168cm
サシャ  170cm
ハンジ  170cm
ミカサ  176cm
コニー  180cm
エレン  183cm
ジーク  183cm
ライナー 188cm
ジャン  190cm
https://i.imgur.com/gGYRJMb.jpg
0007作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f02-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:21:06.87ID:VMO/BqbL0
>>1
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-vr2z)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:27:02.00ID:hE3dSP6R0
終わり方頼むぞー
少年漫画的なしょーもないハッピーエンドはやめてくれ
0014作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f90-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:33:31.43ID:9ALbL/e40
https://i.imgur.com/NJKlolk.jpg
この画像にある

・赤ん坊
・赤ん坊の母親
・赤ん坊の父親
・赤ん坊を抱いている人物

・・・はそれぞれ誰なんだろうか?


クリスタに石投げていたモブ男とか、
自分の血が流れてない赤の他人の赤ん坊を抱いたエレンが、

「お前は自由だ」

・・・と言って作品が終わられても何か間抜けというか締まりが無いというか、困る。

上記の最終回の最後のコマはエレンが自分の子を抱いているシーンか、
抱きかかえられている赤ん坊がエレンであって欲しい。
0016作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-GmWQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:34:21.75ID:EDPcwi9M0
あともう始祖の力使えないこと分かってるのにエレンに追い討ちかける必要あったか?元々エレンを殺さない代わりにジークを殺すって作戦だったはずなのに両方殺してどうするんだよ
0024作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:39:12.91ID:jdZFXYIea
>>3
巨人多いな
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:39:28.28ID:t2aTvLph0
>>20
だからどちらかというとエレンを殺すのはハルキゲニアを殺す巻き添えみたいなもん
もしかしたら単にジークが死んで地ならしとまってることに気付いてなくてエレンを殺すプランA実行してるだけの線もあるな
気付いてるのカリナたちだけっぽいし
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3b-w5qu)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:40.50ID:gBMUD9X40
今回(本編)のエレンは周回し続けて最終周回のトゥルーエンドにたどり着けたエレンなんだろうな

それまでにアルミンとミカサが何度も死んでる

ループ頭→いってらっしゃい

周回しなくてもいい→お前は自由だ

こんなもんじゃね?
0047作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:50:43.93ID:t2aTvLph0
エレンからしたらずっと他になにか道があったなら教えてくださいよ!!なのがこの一連の流れの面白いところなんだよな
結局エレンが地ならしという巨大な力を動かさなければ何も話は進まなかった
なのにエレンの地ならしを見た上で継承を進めたグリシャやクルーガーすらそこまでの虐殺は求めてないと止めにかかる
最近の手を取り合う劇場は共通の敵ができて仲良くなるというあくびが出るような舞台の上で成り立っている
0050作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-zPlM)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:51:29.64ID:tpvoCBT30
>>9
ミカサはエレンとアルミンから離れないと成長できないからこれでいんだよ
エレンがいればずっとエレンに付いてまわるしエレンがいなけりゃずっとアルミンのケツに付いて思考停止
ほんとエレンの言った通りの命令に従うだけの奴隷になってる
https://i.imgur.com/RCVdM0w.jpg
ミカサだけヒィズルに行くフラグが立ってるのは最終的に二人と別れて独り立ちするためだろうし
0057作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:57:18.49ID:t2aTvLph0
今までの展開は
人類は共通の敵が出てくれば手を取り合う
ウーリの友人にしたのは暴力論
世界を救うのはアルミン
今はだめでもいつの日か
これをなぞってきたからこれからためにためたエレンサイドが見られるのが楽しみだ
エレンは始祖ユミルなど世界をまとめるために必要な一人の犠牲というマイノリティのために怒れるやつだから
エレン自身もこうするしかなかった犠牲として終わるとは思えないよ
ジークはチョロく犠牲になってくれたけどあれはあれでいいんだ
0065作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:03:13.79ID:acm75/bSM
やっぱmappaはスゲェわ
呪術回戦の画力分けてくれ
0067作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:05:20.13ID:acm75/bSM
今世界の憎悪は俺一身に集まってる!
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7bc-AoTt)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:08:50.34ID:SATAzzzR0
エレンは結晶体でまだ生きてますぅ!!
そしてファルコが何故顎継承したか、ここで役立つからです(号泣)
そしてエレンの記憶見たファルコが泣きます〜〜😭
そっから瀕死のハルキゲニア倒して巨人力消滅エンド……
0071作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:09:42.74ID:sf9HbdGHd
アルミン達はエレンの真意をヒストリアから聞くのかなとか思ったけど冷静に考えたらあれだけのことやって島にのうのうと帰れるわけないよな
0073作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-wtej)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:10:17.81ID:Jp+R0dIir
ネームド巨人って継承する前に死んだ場合はその時に産まれくる赤ちゃんにランダムで受け継がれるみたいな設定だったっけ
それならヒストリアがこれから悪い子する可能性あるかな?
0074作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:10:22.40ID:acm75/bSM
第一話の夢から覚めるのが結末でアレはスタートじゃないんじゃ?
0077作者の都合により名無しです (ワッチョイ b784-/x6Y)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:11:08.07ID:wQk+cQsK0
びっくりするくらいしょぼい終わり方だったな>地ならし

ジークとリヴァイの因縁も何のドラマ性も盛り上がりもなし
これ作者次の新作の構想で気持ちそっち移ってるだろ
0078作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:11:21.88ID:BVtJU0Ckp
>>49
受け入れてるのはフリッツ王な
ジーク案だと地ならしで世界を脅し続けて天寿を真っ当する

そのために始祖だけは維持し続ける
0081作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:21.43ID:Fpz+CZcNd
>>77
ジークとリヴァイに関してはただの因縁の敵でリヴァイ敵討ちおめでとうにしないところに意味がある
盛り上げてはいけない
リヴァイは敵討ちではなくジークの自殺を補助して望みを叶える形になってしまった
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:13:57.35ID:mLtFUgXO0
多分人類史上こんなに悪いことした奴はいねぇよ
ってライナー達に言ってたエレンさん自分が人類史上最悪の殺戮者になってしまう
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-WEE+)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:28:04.31ID:tKXocBL20
安楽死でもエレン側でもなく
エルディア人と人類の共存の道に進んだってことよね
しかし巨人になれる人種との共存は物理的に可能なのか
巨人の力を消すということをするのか?それができたとしてももうどちらかが全滅するまで争いが続くという未来しか見えない
0096作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:29:38.77ID:Fpz+CZcNd
>>91
地ならしとめろって言ってたのにいざ愛やら何やらで止まるともっと残酷なのが見たいと欲する読者心
人は残酷なものが見たいんだってあのモブは真理突いてるわ
諫山さんはその本性に訴えかけてくれる最後にすると思うけどね
エレンの諦めない心がこの作品の一本筋なわけだから登場人物が一丸としてエレンにおそいかかってるのはチャンスだよ
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f02-4G96)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:29:45.79ID:hOEL6vnR0
最新話はエレンの心理描写が一切なかったから違和感があった
ポルコやベルトルトの登場で熱い展開のはずなのに
0100作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-X6s/)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:30:34.43ID:Q3JSxiPBa
超大型の最大の武器が変身時の大爆発ってのが悲しいな
超大型の大型としての存在理由が弱いから爆発から辛うじて生き残ったエレンをアルミンがラムジーのように踏んづける展開くらいほしいな
0102作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-w34G)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:31:32.52ID:TaoADCvx0
ハンジとは違わなくない?
ジークは調査兵団を壊滅させてエルヴィンやマルロを殺してるしコニーのかあちゃんたちを巨人にして
そのせいでミケやナナバやゲルガー殺してるし
コルトやピクシスなナイルも巨人化させて殺してるし
0104作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:32:57.53ID:acm75/bSM
展開読めねぇ
0106作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f20-UcqE)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:34:21.17ID:Ht1Iz4m60
ジークは安楽死の目的を失ったら俺はそれでも生きるんだって気概もないほど
自己が希薄な人生で哀れさはあるけど
自分が生まれたくなかったからって他人にも産むな生まれるなってのは
迷惑なので死んでくれてよかったわ
0110作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:35:41.57ID:acm75/bSM
ユミルは両親に未練があるっぽいが
0111作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-Sssz)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:35:53.98ID:AgoBR/jOM
ベタすぎて皆言いたがらないけど、主人公の心理がわからないと言うのは読者にとってはストレスなので、物語作りとしては悪手なのよ
エレンの真意はもっと早く明かすべきだったね。せめて地ならしした直後とかね

真意そのものに凄いどんでん返しがあるなら別だけど、正直もうそこまで期待してない
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7f8-JZr3)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:36:15.04ID:UoUf6inw0
フロックの死は泣いた
なのにほとんどの読者に生き様を理解されてなくて心底可哀想
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-CD9o)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:36:32.45ID:TDfXf/g10
>>106
ジーク → みんなで一緒に老衰しよ
エレン → 島のみんな以外は絶滅させよ


母親から考えると性格逆じゃね?って感じる
つか、聖母のエレン母からなんでエレンが生まれたのか。誰の遺伝子や。
0115作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:36:51.88ID:acm75/bSM
>>111
ストレスこそが関心を引いるんじゃないか?
0122作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:40:25.96ID:sf9HbdGHd
>>119
行くならヒィズルかなと思う
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-IzHX)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:41:57.24ID:TopVlYI90
エレンがミカサとアルミンに決別の罵倒を浴びせたのはジークとの「約束の日」な時点で
自らの死を見据えたうえで
その最期に向けてのミカサ独り立ちとアルミン覚悟への楔を打ちにきたんだな、としか思えない
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ f77b-Kjo9)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:45:21.77ID:l6rOjJ060
作者が過去インタビューで語ってたやっぱやめたミストエンドってどんな感じなんだろ
調査兵団の生き残りでエレンの地ならし止めようとするも返り討ち、殆ど死亡でその後大陸の飛行兵器で結局エレン+他の巨人殲滅エンドって感じなんか?
0134作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:46:38.36ID:acm75/bSM
>>117
それ 子供がカップルに未練ていうのもおかしいような
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:48:45.02ID:KnRPfkd50
殲滅エンドというの話としてはつまらんからな
昔糸井重里がエヴァが流行ってたあたりで
苦痛苦痛を描いた上で救いの一筋の光を出すくらいが落とし所では?
みたいに言っていたけど
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ d72c-NkfQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:48:50.54ID:NjbzG2g30
>>129
ライナー達が仲間になるのは胸アツだったけど、今週の過去の巨人が味方になること、アルミンの軽い演説でジーク改心→あっさり死亡は進撃熱が冷めた
あと単行本で一冊位の余裕があれば良かったかも
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd0-s+z5)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:50:53.34ID:q4/5CKo80
>>132
それが正しいと思って良かれと思ってやった事が結局は最悪の選択肢だったエンド
エレンを倒してジークを殺したら無数の野良無垢超大型巨人が世界に放たれて
世界を救うどころか、パラディ島の人々も含めて人類全滅とか
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7f8-JZr3)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:53:23.73ID:UoUf6inw0
ユミルの望みが「愛されたい」なのは過去話からも明らか
あのクソ王かばった時にユミルはクソ王が悲しんでくれるのを期待して見上げたのにダメだった
それでも献身的に巨人作りを続けていれば誰かが自分を見つけて褒めて愛してくれるかもしれない
それを2000年待ってた

この話は初めからそこに帰結するつもりで書いてある
だから最後の赤ん坊はユミルの生まれ変わりか
そうでなくとも「ユミル」と名付けられて
愛と自由を与えられて終わるはず たぶん

エレンは今回の顛末を知っていて進んできただろうし
たぶんヒストリアにそれも全て話していたのではないかな
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:56:24.17ID:lw8gAMGT0
>>38
巨人になれなくなったからって世界の人々がエルディア人と仲良くするわけないやろ
0155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-iokh)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:58:07.98ID:y3TRVANt0
>>136
一つになってるんじゃない?
エレンはみんなの願いを叶えるために人類の敵として悪役を買って出て犠牲になるつもりなんでしょ

そのために地ならしをしなきゃいけないけどちょうどいいところでパラディ島とマーレのエルディア人に止めてもらって両方を功労者に押し上げたいのでは?
反対するエルディア人の自由意志を奪うことすらできたのにそれもしなかったし
未来を見たエレンがやってることが失敗に終わるわけないしどんな結末になっても全てエレンの計画のうち
0156作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-aeCg)
垢版 |
2021/02/09(火) 18:58:36.55ID:Si2WZsHwd
今回が酷評ねぇ…
ネットで酷評されてたハンジ死亡回なんか人気投票ぶっちぎり一位だぞ
ネット酷評は世間の感覚と開きありそうだが
地ならし完遂推奨過激派がよく分からん
サノスが宇宙生命半分消して終わるのが好きか?世界的に見てもそんな展開好きなの正直一握りだけだぞ
ライベルアニ死ねっつってたのにそれ以上数殺すエレンは良いわけ?
パラディに肩入れし過ぎて偏ってない?
0158作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-CD9o)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:00:01.89ID:TDfXf/g10
>>156
そういう批判じゃなくて

「え?ジークってそんな簡単に考え方180度変えちゃうの?ショボ杉ない?」
「え?進撃の巨人で過去の仲間が復活して共闘する少年ジャンプ展開?違くない?」

って批判だから
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:04:45.47ID:KnRPfkd50
死んだら過去の仲間に会えました展開は愚策だろ
今までそれやってたらなんの緊張感もなかったろうな
人気投票はまあしょうがないんじゃね?
キャラで見る人がやるもんだろうし
0163作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-s2wg)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:04:50.60ID:yNWszoAwa
エレンはなんで体の方から再生してんだよ
首の方から再生するんじゃねーの?
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-ciao)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:07:41.95ID:s2X9/geP0
ベタに全滅エンドでよかったんだよ
北朝鮮が核ミサイル発射して各国が壊滅状態になってから
金正恩が同胞に殺害されて止まったからって「彼らは英雄だ!」とは絶対にならんだろ
ジェノサイド肯定派なの?諫山は
画もごちゃごちゃして何が起きてるのかほとんど分からない
0169作者の都合により名無しです (JP 0H3b-6jv2)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:08:36.89ID:Iv51Xs+tH
>>160
エレン・クルーガーだけは地ならし反対組に属している意味が分からない。
彼はエルディア復権派の筆頭だろ
他はまだ良いとしてもフクロウを諭すって…ジークすげぇなお前w
0170作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:09:44.11ID:Fpz+CZcNd
>>162
死んだら会えるんじゃなくてそもそもエルディア人は人間という枠組みではなく始祖ユミルの願望の上で成り立つ生命体
死んでもなお意志をもてるグリシャの例はあったけど道でおしゃべりはできないのはなんかいいなと思った
大事なのは死者と会えるなんてありえないとか表面的な話ではなく始祖ユミルが持ちたい繋がりとは?ってところなんだよな
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f07-K3T8)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:10:33.58ID:9SFMOm980
戦争のリアリティうんぬんで討論してたのが
今回で一気にファンタジー化したから
討論する価値もなくなったな。

パクリ多いと思ってたけど最後迄パクリ出すとは、、アベンジャーズ全員集合
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-WEE+)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:11:27.75ID:tKXocBL20
今回でエレンとアルミン達の決着がついた
だが残りの人種間における争いという
最大の命題をこの進撃の巨人という漫画が適当に終わらすとは思えない
残り2話でその答えをちゃんと出してくると思う
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7fa-Iarh)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:00.19ID:fFqpExoL0
フルメタルジャケットが突然インデペンデンス・デイになった
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-SaTk)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:53.79ID:6Urz0nbP0
エレンユミルがマジで舐めプしすぎ
わざわざアルミンを道に呼び出して、わざわざジークを外に出して死なせて、過去の巨人の離反を許すとかおかしいでしょ
こうやって負けるのもエレンが進撃で見た未来の通りで計画のうちとかじゃないと茶番すぎる
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:57.85ID:KnRPfkd50
>>170
えぇあれ道と関係あるという解釈なのか

妄想みたいなもんだろ
それで救いになります言うのが進撃らしくないなと
実際ハンジだけ特例になると思うぞ
エルヴィンのときは黙ってじっと見つめられてたけど
あれはらしいなと思った
0184作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:18:17.17ID:pjN6v6zEr
>>168
これなんだよなあ
しかも国家や人種の違いとかじゃなくてマジに別の生き物だと思われてるからな
得体の知れない化け物に変身する人もどきの生き物
こんなのが人類滅ぼそうとしてきて何億人という被害が出たら、その後仲間割れしようが和平求めて来ようが自称普通の人間になりましたとほざこうが
もう人類側からしたら根絶やしにする以外の選択肢なんてないんだよ
ここリアリティ皆無で終わらせるのならこれまで政治情勢や人間模様を緻密に描くのはむしろNGだったんだよ
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:18:51.35ID:lw8gAMGT0
>>175
エレンとしては寄生生物をぶっ殺してほしいから巨人化できるままにしてるんじゃないのかな
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:19:10.83ID:t2aTvLph0
>>176
道と関係あるというかそう説明されてるんだけどな
あとヒィズルに避難とか言ってるのいるけどヒィズルこの前鳥居で潰されてたじゃん…
エアプの多いスレですか

>>181
エレンに繋がりそうなハルキゲニアを骨ごと吹き飛ばすって言ってるじゃん
巨人の力の本質であるハルキゲニア討伐までが目的だろ
0189作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-pgzr)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:20:21.71ID:/JV8cowaa
俺もそうだけど進撃にはディストピアエンドみたいなのを求めてた奴が多いから急にジャンプっぽくなって戸惑ってるんだろ
ジークの死に方とかも突っ込みどころ満載だけどな
絶望して死ぬ方が進撃っぽい
0191作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-SaTk)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:21:11.72ID:v70boL+SM
>>186
ハルキゲニア倒すのはジークが見つからずに地ならし止められない場合の話だろ
アルミンはジークが死ぬ意志があるのは知ってるんだし、ハルキゲニアがエレンくっつこうが別に地ならしできない
救い隊は諸悪の根源倒してエルディア人の巨人化能力を消すとか考えてないし
0193作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:22:13.20ID:lw8gAMGT0
>>181
ムカデを殺すのがアルミンの目的でエレンはそれをするためには絶対に殺さないといけない
0194作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:22:51.41ID:t2aTvLph0
>>189
アルミンが世界を救うへーロスやるとこまで回収終わったんだからここからはむしろディストピアエンドしか想像つかないな

>>190
あれは想像でも生も死もない人形として本当に遠くで見守ってるでもありえるな
ダイナ巨人が巨人になってもグリシャを探す意志を残してたみたいに肉体が死んでもわずかに残る意志とかはありそうなんだよな
0202作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:26:42.86ID:t2aTvLph0
>>191
来月の描写見るまでは分からないがアルミンたちからはジークが死んで地ならし止まるまでがささやかすぎて見えなかった結果
エレンごとハルキゲニアを吹き飛ばすプランBを実行したのかもしれない
そうでなくても巨人の力の元凶をここで倒せるなら倒しときたいって思うのはなんらおかしくない
元々あの人たちは世界>エレンなんだから

>>199
すでにピクシスが共通の敵が出てきたらの話を投げかけてる時点で気付くだろ
大事なのはここからそれに反対する意見のエレンがどう動くか?の方で
0203作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp0b-Jftn)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:26:55.51ID:xElphqYEp
今回の話、あまり考えずに読んだら凄い良い流れで読めてしまうな
今回の話で言いたいことは、アルミンは生きててよかったと思える瞬間が確かにあったってことだわな
ジークですらもこの間際にその心境に至ったと
散々人を殺しておいて虫が良すぎると断りながらだけどね
ただ、恐らくエレンだけは生まれてきて良かったと未だに思ったことがない
という話では
それがあと2話で変わるのか
0205作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:27:55.61ID:pjN6v6zEr
主人公のエレンだけはブレないキャラでいてほしかったが、この出来レースはありえんよ
ハルキゲニアが死んでおそらく巨人の力自体消滅する
となるとエレンは自分の死後の未来を知る術はない
「島の皆の未来を儚い希望に委ねる事はできない、確実に島を救える方法があるならどんな手段であれ俺はそれを選ぶ」っていうのがエレンだろ
ここで舐めプしてアルミン達に未来を委ねるのならそもそも地ならししてない、若しくは局所的地ならしに留めてるはず
ここ主人公の性格矛盾してたら最後駄作と言われても仕方ないよ
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:30:23.03ID:t2aTvLph0
諫山さんは両面から書くのが好きだから
アルミンやジークみたいに辛いことはたくさんあったけど幸せな一瞬があるなら悪くないなと思える人もいれば
きっとエレンやフロックみたいに幸せな一瞬があっても辛いものがあって生命を脅かされてるならこのままじゃいられないという人もいる
あくまで前者の結末というか答えを書ききったのが今回であってそれは進撃の巨人の答えじゃない
0209作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-WEE+)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:30:50.97ID:tKXocBL20
ぶっちゃけ巨人の力取り除いて人間になりましたエンドが平和の説明がつくし流れ的に妥当なオチだと思うが進撃の巨人がそれをするのかなあと
するとしたらエレンが死んでって感じか
でもなんとなく最後は再び戦争か全滅するって感じのバッドエンドになる気がする
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:33:29.83ID:t2aTvLph0
>>205
エレンが力を奪わなかったのはどこかでもう殺してほしいという思いが残ってたからというのもあると思う
そしてそれはファルコたちがいるのに銃を咥えて無意識に死のうとしてたライナーと同じ
エレンがライナーたちを道に呼び出した回でも唯一エレンと気持ちを共有してるライナーがそう推測してただろ?
でもシガンシナ戦でエレンの心を理解してつらかっただろうもう眠れと言うライナーに対してエレンは抵抗したよね
エレンは辛くて死にたいと思っても最後の最後は諦めないし死なない人間なんだよ
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ f718-vsPm)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:34:33.65ID:rOqpGL6s0
>>116
筋あるし、動機も不純なものではないし、覚悟完了してて根性あるし。
フロックの立場からしたらアルミカジャンコニハンリヴァは最低の裏切り者だよ。
「虐殺はダメだから!」って何だよw
逆に大切な壁内人類が世界から虐殺されない、地鳴らし以外の対案を出せよせめて。
民主党かよまったく…
0220作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f20-Fwo/)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:38:00.43ID:Pnsh4uIT0
>>197
横だけど頑張ってる同胞の奮闘見たとしてもあくまでその数人が称賛されるだけで
北朝鮮自体に対する憎悪は変わらないと思うんだよね
パラディ島の場合これから和平交渉に入ったとしても後々捕虜のマーレ人とかから
地ならしが始まったとき一般人は島内で大喜びで酒盛りしてたことなんかが
リークされたりしたら世界中の嫌われ者になることは必至なわけで
作者も当然それは分かってるだろうからここから捻ってくるんだろうと思うけど
0221作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp0b-Jftn)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:39:03.99ID:xElphqYEp
最終話は
情勢的にはゴタゴタありながらも何とか解決したような感じ、ハッピーエンドに見えなくもない
しかしエレンはやっぱり変わらず・・・

自分は生まれてくるんじゃなかった生きてて良かったことはない
人生は絶望だ!



じゃないかな
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:40:41.99ID:t2aTvLph0
そもそも巨人の力による差別なんかなくたって世界は元から地獄なんだよ
ミカサは攫われアルミンはいじめられヒストリアは疎まれエルヴィンリヴァイは親が死に
性善説なんてないと思うけどね
だから巨人の力がなくなって差別がなくなったというハッピーエンドには向かうことはない
0225作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:41:16.42ID:F8ozfkl7d
>>222
鎧なら耐えられるってあれただの方便だよな?
これから巨人の力の大本を吹き飛ばそうとしてるのに同じ場所にいるだけの鎧が至近爆破に耐えられるって
流石にただの口実だよなきっと
0228作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-GmWQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:42:49.48ID:EDPcwi9M0
自分のせいでサシャが死んだのにガビをサシャを殺したガキ呼ばわりして責任転嫁で粘着してたから大嫌いになったけどミカサとの恋愛を捨ててまで地ならしを選んだのは評価したいと思う
そう言ったところは漢だなと思う
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f02-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:43:52.09ID:VMO/BqbL0
プロットアーマーに守られてるからな
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:44:18.81ID:t2aTvLph0
>>228
今のエレンにそんな小さいところの恨みは残ってないと思うがな
ガビに対する恨みなんか元からないと思うよ脅しに使っただけ
ミカサとの恋愛を捨ててってところもそもそもそんなんなかっただろと思うけど
0237作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-eK1n)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:44:40.88ID:oF4QQFEad
>>183
歌ってるのが「敵味方全滅世界滅亡からの、繭で守られてた主人公の姪だけ」っていうギルガメッシュのEDの人っていうね
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-WEE+)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:44:42.01ID:tKXocBL20
やっぱ最後はバッドエンドが納得行くな〜
まあ言われてるご都合的な今の展開はその布石にしか思えない
諫山創さんは昔から素直なくらい心の中二病を作品にぶつけるタイプの人だと勝手に思ってるから考えさせられる系のエンドしかないと思う
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-6qHG)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:44:57.99ID:/bRYqoVk0
>>205
だから確実に島を救う方法なんてなかったって事だろ
エレンは世界滅ぼせば憎しみの連鎖絶ち切れると思ってたけど
実際には速攻で島内部で憎しみが生まれまくっててエレンの計画は破綻している
範囲や立場が変わっただけで何も変わっていない
そしてそれがエレンの限界だったわけ

アルミンが儚い希望だというのならエレンは絶望
すでに失敗が確定してる分話し合いよりたちが悪い
0243作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:46:28.80ID:oCpqBE6lp
なんか始祖の力が陳腐化しすぎてな

お助けタイタンズ...おまえらなんで簡単に始祖に逆らってんの?
0244作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-1Uqx)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:46:43.77ID:awpV1DK0p
安楽死計画()の頃からジークが本当に嫌い
プロットの都合で行動させられてる感じがしてずっとコイツなにがしたいの?って感じが
よくわからん曖昧な巨人ルールの上で話が進むのも都合が良すぎて萎えまくり
0245作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:47:02.79ID:F8ozfkl7d
最後はアルミン側の視点しかなかったから何だかんだいつものピンチだなぁって感想だったな
単に絶望的な状況に抗うってだけじゃいつも通り過ぎて何か最終決戦感なかった
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd0-s+z5)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:47:08.81ID:q4/5CKo80
>>220
助けるために奮闘してくれた一握りの人たちと
それを目撃した一握りの人たちは分かり合えても
大多数の人は島でやったぜヒャッハーしてただろうし
大多数の人はエルディアの悪魔未来永劫絶対許さないだろうし
0249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:47:56.79ID:t2aTvLph0
>>240
あれはミカサがエレンを理解できてないからまるで恋愛回のように仕立てあげられてるだけで
実際のエレンはラムジーに泣いて心境吐露したあと自己肯定かなにかの救いを求めてたってことだと思うけど
宴会でもエレンが見てるのはミカサ個人ではなくてミカサとアルミンが楽しそうにしてる姿ということからも読み取れる
0254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:48:57.48ID:lw8gAMGT0
>>225
シガンナ戦の時にベルトルトが巨人化した時は無事だったぞ
0257作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-pgzr)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:49:25.33ID:uwNeIrc8a
なんか自分の期待に沿わないというだけなんだけど始祖ユミルが愛されたかったから巨人を作り続けたというのがどうもしっくり来ない
世界への復讐とか王家の呪いとかのマイナスな理由であって欲しかった
まだハルキゲニアの呪いの方がしっくり来た

まあここらへんは来月説明が来ると思ってるけど、このままだったら個人的にはガックリだなあ
0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:51:07.26ID:t2aTvLph0
>>257
始祖ユミルの意思は恋愛だけではない
豚を逃したのも間違いなく彼女の意思だよ
そういうしがらみ全てからエレンに解放してもらったんだろう
あと恋愛だとしてもエレンがお前は神でもないただの人だって言ってるから説得力増して陳腐ではないと思う
0263作者の都合により名無しです (スップ Sdbf-hc5b)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:51:45.92ID:lsQPpjnvd
次はエピローグかな?ジークは死んだけど座標でクサヴァーさんとは会ってないし、アギトの方のユミルも出て欲しいなぁ。

んで、最終回は新しい三人の旅立ちみたいのにしてくれると嬉しい。
0265作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-SaTk)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:52:45.95ID:ukeM6a2LM
エレン
「首に巻かれた爆弾外しませーんw」
「アルミン道に呼んでジークに会わせまーすw」
「ジーク外に出して死なせてあげまーすw」
「過去の巨人が逆らっても何もしませーんw」

もう酷すぎるなこの漫画
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:54:16.57ID:t2aTvLph0
>>258
巨人の力や道自体が失われたわけでもないからアルミンは超大型に変身できてるし
ジークはあくまで道にいる保存された死者を呼び起こすトリガーになって
そこから残存してる意志を元に能動的に死者が動いてるということだと思うけどな
完全にジークが座標を握ってあやつり人形としてるなら止まるだろうが
0270作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:54:55.86ID:oCpqBE6lp
>>248
なんかその辺の命令系統もあやふやなんだけど

いや、この抵抗は始祖ユミルの意思ってアルミンが言ってるから違うと思うけど
わざわざユミルが立って見てるコマもあるし

違うっていうなら根拠と一緒に頼む
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:55:08.25ID:mLtFUgXO0
>>265
それはエレンがみんなに止めて欲しかったで全部通るぞ
エレンは悪魔じゃない人の心はちゃんとある
仕方ないのにしても残虐行為に後ろめたい気持ちしかないんだろう
0276作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:56:12.83ID:lw8gAMGT0
>>238
まぁこれだよな
少年漫画ぽい展開の後に鬱な展開をもってくるなんていつもの流れだろ
0277作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf94-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:56:25.89ID:+K9wFvSn0
お前ら何回諌山からサプライズとワクワクと予想越えをもらったと思ってんだよ
このままお前らが思いつくような脳死平和エンドなわけがないだろ
…と思ったが、大丈夫かなw
0282作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:57:20.98ID:oCpqBE6lp
>>258
そうだよな

この時点で地ならし巨人はエレン
歴代9つはユミルが命令系統だとわかる
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ d720-aoEe)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:57:59.17ID:yPke/imy0
一巡した世界エンドになるんじゃないかと思ってる
エルディア人だけ繋がってるんじゃなさそうだし(スリの移民少年が見るユミルの描写より)
ハッピーエンドならこれしかない、というよりこれになってほしい・゜・(つД`)・゜・
0285作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:18.84ID:sf9HbdGHd
王政編はヒストリア、マーレ編はライナー、地ならし編はアルミンが実質主人公だったし他にもよく攫われたりしてたし読み直してみるとエレンがメインの話が思ったより少なかった
0286作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-ciao)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:34.43ID:s2X9/geP0
結局ジェノサイドの清算をどう落とすつもりなんだろうか
このままだとエルディア人はジェノサイドの上に成り立った平和を享受することになるけど創作モノとしていいのかそれで
0287作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:58:49.51ID:oCpqBE6lp
>>271
主人公が最終回で覚悟完了してない出来レースが見ててつまらんって話では
0292作者の都合により名無しです (ワッチョイ b75c-6o66)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:00:07.24ID:c+Mldj+00
今回までは生き残る為にエレン頑張ってってエルディア人視点で読んでたけど死んだ今次回からマーレ人視点になってしまうわ
こんな残虐な事する民族は根絶やしにしろという世論が高まるのは至極当然だと思うからそこら辺をなぁなぁにせずに描き切って欲しい
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:00:52.76ID:lw8gAMGT0
>>259
ユミルの意思で作られてるのに全く関係ないジークが死んで止まるわけないやろw
0295作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdb-MQsV)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:13.21ID:sucVnwhbM
>>266
せやな。そしてライナーが夜中、布団に入ると殺した奴らがジッとライナーを見てるんだよよ。捧げた心臓がどうなったのかを知りたくてジッと見てるんだよ。死んでも死んだ後も報い続けろって生首のエレンが呟き続けるんだよ。
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:01:31.77ID:mLtFUgXO0
>>280
まあ確かに首の爆弾一切気にせんのはちょっとな
アルミンが説得してなんか止めると思ったけど
爆弾で処理して終わりだと思わなかった
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:03:18.68ID:mLtFUgXO0
地ならしが途中で終わったらやっぱりエルディア人滅ぼせってなるよな結局
残りの生き残ってる奴らは最初は恐怖で怯えてるだろうけど
0306作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-1Uqx)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:07:53.92ID:awpV1DK0p
世界はエルディア人を許すわけないし、エルディア人はアルミンたちを許すわけない

前者は反撃する戦力が残ってないことにするんだろうけど、この二つを無視してハッピーエンドなら百年の恋も一時に冷める想いだわ
0307作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f8d-vp/w)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:01.21ID:Pm52AvV90
クルーガーってこの未来も知ってたんだよな
グリシャに継承するやり取り見てると、とても知ってたとは思えないんだけど
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ d751-fmmL)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:15.69ID:Y4uThvPC0
ドデカミンからの結晶化エレン
そのエレンをファルコが食って争いは一旦終わる
ヒストリアと不戦の契り
キヨミがミカサやアルミンを世界を救った救世主として調和をはかる(見返りはパラディ島の地下資源の独占取引)
ミカサ(アズマビト、アッカーマン)とアルミン(タイバー家)とキヨミ(アズマビト家)
で三つ組み筋違
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-WEE+)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:45.80ID:tKXocBL20
巨人の驚異さえ取り除ければ普通に元のパラディ島と他の大陸で分かれて生きていけるんだよな
友好的な関係さえ築ければ
当然島の科学も進むし資源もあるし
今のこの現代と同じように
まあ当然進撃っていう作品でそんな終わりは絶対ないだろうな
マーレがまた侵略してくるとか大陸に残ったエルディア人は差別虐殺とか生々しい終わりになるな
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-GmWQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:11:00.26ID:EDPcwi9M0
>>255
告白してくれないから八つ当たりで虐殺したって?
それじゃあただのクズだろ
かぐや様じゃないんだからくっつきたいなら自分から告白すればいいだけ
だからミカサの答え関係無く自分からミカサとのルート捨ててまで地ならし選んだんだろ
0316作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-SaTk)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:12:00.87ID:Bf84fCqDM
互いに曲げられぬ信念がある限りオレたちは衝突する
オレ達がやることはただ一つ
戦え

地ならしするの辛いんでもう止めてもらいたいwwwwだから舐めプしまくって負けましたwwwww

もうエレンが中途半端すぎるしょーもないキャラクターになってんな
悪役としても主人公としてもゴミ
0317作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:12:17.10ID:acm75/bSM
でも廃案になったENDがあるそうだが
1話で結末決まってるはずなんだが
0319作者の都合により名無しです (ワッチョイ f718-vsPm)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:13:07.93ID:rOqpGL6s0
やっぱ鬼才って結婚するとこうなるんだなぁ…
少なからず慈愛みたいなのが出て、世界の捉え方もややポジティブになり…
人間的にはいいんだろうけど、生み出す作品への影響不可避、と。
よくも悪くも。
0320作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:13:43.58ID:acm75/bSM
>>305
それだ
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:14:05.48ID:mLtFUgXO0
この状況でエレンを止めるって何の解決策にもなってない一番中途半端な感じだな
憎しみの連鎖もおわらないし何も変わらないじゃないか あのムカデとユミルが消滅して巨人そのものが完全になくなれば
エルディア人も普通の人間になるからそうやって解決すんのかな
0325作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:15:00.65ID:oCpqBE6lp
今回わざわざネームまで公開してるから
これが1番の盛り上がりどころなのかな...
0327作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:15:37.99ID:sf9HbdGHd
お前は自由だはヒストリアの子供とエレンだと思うけどなあ
エレンが父親でもそうでなかったとしても
カルラから生まれた時からみんな特別で自由なんだって教えてもらったんだからそれを次世代にも伝えてやって欲しい
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-6qS9)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:19:52.30ID:tl0XEaN90
>>322
普通の感想だと思うよ
だから皆葛藤してるし
どうなるかわからないけど普通じゃ無い事を期待してるか
自分で思いつかないからがっかりしてるか
注目はされてるから作者の意図はここまで成功してると思うけど
0336作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:21:19.99ID:lw8gAMGT0
>>332
夜動けない理由なんてユミルはいつも夜は寝てたからそういうふうに作っただけだろ
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:21:25.06ID:4NXYB+Zm0
まあ、まだ何も分からん状態だしな

ユミル自身がエレンについてるなら、もう王家の血筋とか関係ないはずだし
ハルキゲニアが結局なんなのか、あいつ超大型の爆発程度で殺せるのかどうか

エレンやユミルの描写もないし、まだ終わらんだろう
むしろ地ならし継続まである
0342作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:23:27.06ID:pjN6v6zEr
>>239
島内で争いが起きるのは仕方ないだろう
人間がいる限り争いは起きる
エレンもそんな事は分かってる
島内人類の小競り合いすら未来永劫なくそうなんてお花畑な考えは持ってないよエレンは
ただ世界連合が一斉に攻撃してきて島民全滅させられる秒読み段階だったから、地ならしすればそれは防ぐ事ができる
エレンの目的はあくまでそれだけ
0344作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:26:46.21ID:4NXYB+Zm0
個人的な希望としては、エレンの制御がはずれたせいで地ならしは再起動しつつパラディ島も地ならしされて欲しいところ

別にパラディ島に本当に潰れて欲しい訳じゃないが、まだエレンともユミルとも
話し合ってないしな
0351作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-1Uqx)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:07.84ID:awpV1DK0p
島のエルディア人からしたらアルミンたちって島を救った英雄エレンを意味不明な正義感で殺したテロリスト以外の何者でもないよな
世界との和解以上にそっちの方がヤバいと思うんだが
自分たちの生存が天秤に掛かってるのにアルミンたちを支持する崇高な思想の人間なんて極少数だろ
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f79-DG/7)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:31:54.97ID:HRRKOQpF0
まあなにわともわれ最後は1話に繋がる
まだどう繋がるかちっとも分からんから何かある
0358作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp0b-ald0)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:35:10.96ID:9JzXb1S2p
本来想定していたバッドエンドの方も書いて欲しいわ
どこからストーリー違うのか知らないけど
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:38:03.23ID:4NXYB+Zm0
>>359
それの何が悪いんや・・・・

少なくともパラディ島の人達が皆殺しになったりはしないやろ
我が国とか2700年間ぐらい狭い島の中で延々殺し合ってきたけど絶滅する気配の欠片も無かったで

でも壁外を野放しにしてたらパラディ島の人達は絶滅させられるんだ・・・・
0371作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-mTpx)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:41:54.73ID:WXtj8JIpa
最初はエレン倒してジャンとミカサでくっついて平和エンドがベストかな?とか考えてたけど

今読んでよく考えたらエレンが不憫過ぎるやろ



マーレのせいでどんなけ殺されたねんってこと考えたら、アルミンジャンミカサ軍にヘイトしかない


作者なんとかしろ
0373作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-mTpx)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:42:43.58ID:WXtj8JIpa
ユミルはしゃあないにしてもエレンは助けたれや流石に
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-Fwo/)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:42:53.66ID:zft9+j7s0
和平交渉なんて不可能なレベルで世界荒れちまったなあ

エレンは先見えてたんだから地ならし失敗は見越してたんじゃないか。世界の怒り買っちまってパラディ
どう救うつもりなんだか
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:00.75ID:4NXYB+Zm0
とりあえず非エルディア人がエルディア人より人口減るぐらいにはして欲しいよな
あと資源へのアクセスも絞って文明も500年ぐらい退行させるべき

そこまでやれば和解の道ワンチャンあるやろ
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ b784-/x6Y)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:05.62ID:wQk+cQsK0
>>360
冨樫が飽きて魔界統一トーナメントはじまった次の話で終わった幽遊白書は
最終巻だけ通常コミックの厚み3分の2くらいしかなかったな
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfa1-cvYL)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:41.44ID:Oau0QPDA0
地ならしを止めたところで、ここから明るい未来が見えて来ない
マーレの一部軍人が改心したところで、こんなこと起こすエルディア人はやっぱり悪魔だとしか思えないだろう
仮に巨人がすべて消え去ったとしても、それこそ攻め込む好機だとも思われるだろう
エレン一人を悪者にして、止めたアルミンたちを英雄として祭り上げてもそれでうまく行くだろうか
どうやって終わらすんだ
あからさまに憎しみの連鎖は終わらない 俺たちの戦いはまだまだ続くエンドだったら少しがっかりだな
もう少し、いやかなりひねって終わって欲しい
0383作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-bIIU)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:50.91ID:yLiroF1ga
>>360
こち亀200巻みたいに分厚くすれば解決
0384作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-mTpx)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:47:06.87ID:WXtj8JIpa
エレンに散々世話なっといて自分勝手にもほどがあるわな
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:47:37.45ID:jG4r8SG80
多分今叩いてる連中はいつも通り諌山の掌の上だと思うんだよ
何回見たよこの展開、一話見ては「あー糞、糞漫画に落ちたわこいつ」って叩いては
しばらくすると掌を回転しすぎてねじ切ってんの。もう何回やれば気が済むんだ

って言って糞みてえな終わり方したらオレのこと笑ってくれ
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-ciao)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:20.03ID:s2X9/geP0
あと2話でさすがにどんでん返しはもうないよ
要するに北朝鮮が核で日本列島を沈めたのに
「俺らが北朝鮮を追い込んで金正恩という悪魔を生んでしまった。これからは生き残った者同士手を取り合う」ちゃんちゃんで終わり

最後の最後でどうしてこうなった…
0389作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:05.79ID:4NXYB+Zm0
オニャンポコンがフロック達を「出来の悪い排外主義者」って罵ったのは許せんわ

自分達を民族浄化するために裏切ってた連中に、戦いが終わった後に
「これからは同胞として一緒に生きよう」と言ってくれたフロック達は
滅茶苦茶出来が良い排外主義者だろ・・・・
0391作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-iokh)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:16.58ID:y3TRVANt0
>>381
全部見えてなくても将来がどんな世界か幾つか見えたらその中で望ましいどれかになるように自分で行動すればええやん
始祖の巨人が倒された世界が平和ならそうなるように仕向けるだろうし
0399作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-s+z5)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:52:18.53ID:8L5vbJ31p
未来が見えるってのがどういうレベルの話なのかわからんけど例えばエレンがとりうる中でこれが最善の結末だったとかならどういう評価になるんだろう
そもそもまだ結末出てないんだが

ほら、線路作ってる時に死んで欲しくないって言ってたメンバーはサシャ以外驚くほど五体満足やし
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:52:20.96ID:jG4r8SG80
>>389
あくまでたまたまパラディ島にいれただけの自分たちだけは受け入れるけど
たまたまマーレにいた人はみんな死ぬの受け入れろっていわれてるわけだし
正直基準は出来が悪い。オニャンコポンたちも殺すって言った方がまだ一貫性はある
まぁオニャンコポンが言うなって話でもあるけど
0403作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:53:44.84ID:pjN6v6zEr
カールフリッツってかなり有能だよな
壁という最強の武器にして最強の防具を用いて不可侵の領域を作り、さらに壁内人類の大半の記憶を改竄させ、
さらに不戦の契まで作って子孫達が壁外を攻撃する可能性まで排除して
人類が末長く平和に暮らすために歴史上最も優れた政策を行った人物だろ
この状況で攻撃しかけたマーレがアホなだけで
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-GmWQ)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:26.87ID:EDPcwi9M0
エレンがミカサのことを指示待ち人間とか言って罵倒してたけど結局その通りになってしまったな
アルミンにまで自分で考えてとか言われてたのに最後まで指示待ち人間じゃん
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ b76d-s+z5)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:55:20.00ID:9LiDE0f10
不器用で臆病なミカサ
ファイナルのミカサは好きだ
0408作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-Sssz)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:56:38.38ID:AgoBR/jOM
最近の展開見てて、少年漫画で問題提起なんてするもんじゃないなと思った
この作品はただの娯楽じゃないぞ、人間の複雑な心理を扱ってるんだ!って言ってる奴だって
そもそも主人公が強大な敵を倒すのが楽しみでシリーズ手に取ったんだろうしさ

レイシズムをテーマに描きたいのなら少年漫画というジャンルは選ぶべきじゃなかったのかもしれない
0415作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfa1-cvYL)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:26.46ID:Oau0QPDA0
というかジークが死ぬとなぜ止まるのか・・・
一度動きだしたら命令をくだしたエレンが死ぬまで止まらないと思ってた
ジークはあくまで始祖と接触するための触媒でしかなく、一度接触しちゃえばもういらんのかなと思ってた
0417作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-m+ig)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:45.61ID:bPfQhf73d
今回も生き延びたにも関わらずリヴァイが生き残る気がしなくて悲しい
あのボロボロの欠損アリでは生きながらえて年老いる姿が全く想像できん
ファルコの背中で眠るように逝ってしまうのだろうか・・・
0418作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:51.22ID:4NXYB+Zm0
>>412
さあ・・・・

とにかく地ならしを止めるためにやれることなんでもやっとこうって感じなんじゃないかな

ユミルちゃん空間が生も死もない空間なら、少なくともアレでハルケギニアが死んででも
ない限り、エレンもまた厳密には死んではいないはずだけど
0425作者の都合により名無しです (ワッチョイ 570a-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:02:12.32ID:otzt4Vk30
差別の根底にあるのは、巨人化する化け物への嫌悪感、恐怖なんじゃないかね
教育による文化的な分断の積み重ねも当然無視できないけど、巨人化能力が失われれば
壁の中も外も人間として同じだと思うハードルはかなり下がると思う
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-IzHX)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:04.46ID:TopVlYI90
>>371
エレンはデスノートの月みたいな最初から独善的なキチで段々と歯止めが効かなくなっていく主人公ではないからなー
未来が見えてしまった瞬間本当の胸の内を誰にも明かさない孤独と孤高の道程を選択してしまった
最悪の選択が人として間違っていることを自覚してその決意が若干揺らぐ時もあった描写もあり

要するに10年以上付き合わせている読者に最悪の選択をする主人公の苦しみを延々と見せつける作者のドS振りに脱帽するってこと
ライナーへの愛のせめて20%くらいエレンへ分けたげろよと
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-CD9o)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:12.82ID:TDfXf/g10
つかアルミン一派は英雄になるかと思ったが、冷静に考えると

島外の人にすれば依然として巨人化する怪物。地鳴らしの要因になる恐怖も
島内の人にすれば島の救世主エレンを止めた裏切者

だから、世界中に居場所がなくなるはずなんだよな
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-Fwo/)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:58.67ID:zft9+j7s0
梟のミカサとアルミンを救うにはそれしかないっていうのやっぱり今回で
パラディ滅ぼされるからせめてアイツらだけでもってことかなあ
とも思ったがエレンがやっちまったことだから最初からそんな滅びを加速させるようなことはせんか
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf94-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:05:44.79ID:+K9wFvSn0
トロッコ問題みたいな思考実験みたいなところあるからね
向こうからはバケモノにしか見えない、殺さなきゃ殺されるという事実認識の上で
5人の外国人より1人のエルディア人を守るっていう選択でエレンはやっていたわけで
そもそも前提が間違ってて、あの虐殺の後でも相互理解全然可能でした、なんて結末ありえんでしょ
0440作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-oYia)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:11:42.70ID:WHrR5fvad
とりあえず近代兵器はエレンがほぼ殲滅したから
再生産されて軍備が整うまでに巨人で睨みきかせて有利な講和条約結んで

タイバー家じゃないが、進撃ユミルを止めた名誉エルディア人以外は
戸籍変えて民族ごと少しずつ夜逃げするしかないんじゃないか
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-56gX)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:12:07.01ID:jG4r8SG80
>>433
正直この作者の性格の悪さだと

仮に救い隊が勝てばイェーガー派の言うようにアイツらどうせ報復するやろし

かといってイェーガー派の皆さんが望むように馬鹿な救い隊が皆死んで地ならし完了したとこで
結局パラディ島に残ったマーレ人しかりどこかで生き残ったマーレ人しかりが立ち上がって
暴力で平和は訪れないってオチにされそう

一度争いを始めた時点で人類は争いをやめることは出来ないくらいには思ってんじゃねーのあのホモ
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-JWMU)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:14:07.99ID:zLtuarjt0
>>439
残り二話とか大筋変えようがないからな
一話首チョンパしたエレンがどうなるか描いて
最後その後世界がどうなったかと生き残り組の顛末をちょっとずつ描いて
それくらいしかやるようがない
0450作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-i2eW)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:24.02ID:Jl2mZ/EXd
倫理を捨てた頭イェーガー派と糞の役にも立たねぇベルベル救い隊とアンチに囲まれる地獄 

とりあえず平和を願う始祖ユミル様が地ならしとか望むわけないから
後選ばれし民である我々を去勢とかもキチガイの発想だぞ?
わかってるのか馬鹿息子ども
0452作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:40.63ID:pjN6v6zEr
パラディ島の平和だけを考えるなら、地ならしで壁外人類抹消して島民には記憶改竄で自分達は平和主義の人間で皆愛され生まれ育ったというアルミン脳を植え付ける
人間の人格には記憶が大いに影響を及ぼすからな
そして記憶改竄が効かないごく一部人間を抹殺すればパラダイスの誕生
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f79-DG/7)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:16:55.48ID:HRRKOQpF0
後5話くらい欲しかったな
どんな結末になるにせよ
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:47.65ID:hdh9XSac0
ダイバーの妹の戦鎚ちゃんは助けに来なかったね。
あと、ヒストリアの義理姉ちゃん巨人も。
0485作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdb-MQsV)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:36:23.43ID:sucVnwhbM
>>473
ダイナが不戦の契り破れればいいけど、フリッツ王復活でマーレ蹂躙の全滅エンドまっしぐらになりそう。
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:38:18.31ID:ab8RV0fp0
正直リヴァイのシーンだけでお釣りくるレベルで面白かった。ジークのキャッチボールのところとかグッときたし
満足した俺が少数派なのか?
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:39:38.46ID:41B2fWdg0
>>488
トレンド上がる程度には話題になってたし好評だよ
5chの性質上批判が無いのは狂信者が集団で潰すようなカルトスレになってる場合のみ
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f79-DG/7)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:39:43.40ID:HRRKOQpF0
仲間が皆集まって糞とか言ってもちゃんと来てない奴もいるかいいだろw
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:40:08.62ID:lw8gAMGT0
>>480
いつも顔についてるあれがここだけ頭についてるんだよな
やっぱりうなじにいない可能性高いよな
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:44:17.01ID:41B2fWdg0
ジークなんてリヴァイに殺されなくても寿命1年しかもう無い訳だし
諸々の事とか心境の変化とか総合的に考えたらそりゃリヴァイに殺されてやる方を選ぶよね
リヴァイはこの先エンドゲームのサノスの首はねた後のソーみたいになりそうで少し心配ね
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f79-DG/7)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:44:29.98ID:HRRKOQpF0
後2話って事を考えるとエレンは死んでないにせよ地ならしが止まったのはガチっぽいわ
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:46:53.65ID:41B2fWdg0
>>501
いくら機転が聞く奴でも本人の独断であんな核兵器レベルのもん扱わせる訳ないだろ
指示待ち人間だと自分の指示や意向はちゃんと汲み取って動くしベルトルトは最適解
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:47:32.74ID:41B2fWdg0
>>505
自分の指示
ではなく
上の指示
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:49:42.25ID:41B2fWdg0
>>509
ユミルの呪縛からみんなが解放された未来を少しだけ…

と言う感じで+1の140話まで読んだぞ
0512作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fe8-kcd/)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:50:09.11ID:t+3uOAxn0
エレン死んでないと思ってるのおかしくないか?
再生能力もな無く首だけの状態で、
ジャンの爆弾とアルミン巨人の強力な核爆弾の2つで人間が生きていたら変すぎる…
爆弾攻撃なくても首だけでは生きていられんがな
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:12.41ID:ab8RV0fp0
地ならし完遂エンドも面白いっちゃ面白いけど
悪い言い方するとただの鬱漫画だよな。
この漫画の衝撃展開にはずっと驚かされてきたけど「展開で驚かせるだけのまんが」にならないためにも最後は綺麗にまとめた方がいいよなと思う
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:24.20ID:41B2fWdg0
>>510
結局そう言う考えに至らず純粋な子供達を謀に巻き込む大人の醜いエゴも描いてきた漫画だと思うけどな
134話のマーレのおじさんが「この責任は我々すべての大人達にある」って言ってたし
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:55:15.56ID:41B2fWdg0
某パワハラよろしく人間の強さに感動したユミルが自らの意思で地ならしを止めたのかもしれない
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f94-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:55:22.45ID:aZdg4cTW0
エレンとかジーク死んでもユミルさんが砂で作り直してくれるんじゃないの?
0524作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-hKLx)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:55:29.55ID:rG/Llcscd
エレンは顎に下半身を食われたのに首を撃たれたときはズボンと靴を履いていた
これはコミックでも修正されていない
これが伏線だとしたらジークと接触してからのエレンは傀儡だ

おそらくただの諫山のミスです
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:20.44ID:ab8RV0fp0
地味にミカサのマフラーがどうなるかまだわかってないよな。アルミンのどこが自由の質問もあるし人間エレンはどっかで出てくるはず
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f55-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:32.87ID:6CRkW20k0
ユミルは投げ槍程度で死んだ理由もわからん
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:57:40.89ID:sEVxGvq+0
>>518
それは本当にそう
ただの展開重視、伏線スゲー、見た事ないバッドエンドみたいなアトラクション的な展開期待してる人多くね?
進撃の良さは一貫したメッセージ性とセンスある胸熱なセリフ回しだと思う
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:59:02.47ID:41B2fWdg0
>>529
フリッツ王に最後まで奴隷扱いされて絶望したから生きる意思を放棄したんだろう
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:00:15.99ID:ab8RV0fp0
>>529
ユ「愛情を感じたいな…せや!今死にかけてるこの状況でフリッツ王がどうするか見たろ!」
フ「何をしておる、起きよ」
ユ「…。」
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:01:00.67ID:lw8gAMGT0
なんでアルミンが巨人化したのかわからなかったけどよく見返すとじらなしが止まってもエレン巨人動いてるw
0543作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:03:37.14ID:41B2fWdg0
結局ジークもクサヴァーの思想の奴隷だったんだよな
本当はただ愛に飢えてただけなのに、色々拗らせた末に同じ考え持ってるクサヴァーがそこに現れてしまった
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7fa-Iarh)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:03:49.70ID:fFqpExoL0
>>534
死体の山で繰り広げられるヒューマンドラマは最高だよな
0546作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:04:19.14ID:ab8RV0fp0
>>536
ライナーが耐えるかもしれんって言われてるくらいだからまだ死んではないと思う。
アルミンが爆破してるのエレンの腰あたりだし
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3777-pTw/)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:04:58.61ID:4gGTNqKj0
ユミルは地ならし妨害しようとしてるアルミンを妨害しようと攫っても
ジークと愉快な仲間たちが決起集会やってても見てるだけだし
行動に一貫性がないように見えるけどこれも説明あるんだろうか
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:06:09.58ID:+CdjY/BQ0
>>513
触れられてね?アルミンみたいに今目の前にある物を大切に思える方が正義だぜと言う話で

>>530
横からだけど俺もそう思うよ
進撃は過去のエピソードを蔑ろにしてまで超展開やる漫画とは正反対にあるしな
過去のシーンのリフレインとか効果的に使って一貫性とメッセージ性を強調するのが上手い
0552作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-X6s/)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:06:20.18ID:O6jyG9rXd
リヴァイがジーク切った時微妙な顔してるけどあれエレンが戦鎚かなんかで作ったジークの偽物じゃないの?
リヴァイ的に手ごたえが違ったんだろ
地ならしも止まったふりしてるだけだよ
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:07:56.04ID:ab8RV0fp0
>>547
エレンの意志、ユミルの意志とは別にムカデの意志があるんじゃないかって思う。それこそジークが言うように増えるために、死なないためにユミルに巨人軍団作らせてるけどクサヴァーさんあたり道に呼んだのはユミル自身の意志的なね
0560作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-hKLx)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:11:21.83ID:tXwBa63Ya
エレンが首繋がったまま座標にいっていたらあんな歪な形になっていないから首爆発できなかったよね
ガビが首をとるのも計画通りなのか、次回は完全エレン視点の種明かしの話にしてほしい
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7fa-Iarh)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:11:25.36ID:fFqpExoL0
ここからご都合でハッピーエンドにするなら地ならしなんて描かずに島と世界を和解させとけ
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:11:27.36ID:41B2fWdg0
>>556
死にたく無いのに死にに行った奴らの為に今までジークを追って来た訳だし
死にたくてわざわざ出て来られて、結局最後までジークにしてやられたまんまって言う無念もあったんじゃ無いかなぁ
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:14:02.25ID:ab8RV0fp0
>>558
体にムカデの一部持ってるのがユミルの民だから
巨人の再生能力もムカデの「生きなきゃ…」とか、人食べるのも「継承しなきゃ…」っていう本能だって思えばなんか説明つく気がする
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:14:03.01ID:t2aTvLph0
>>551
目の前にあるものを綺麗だと思えない立場の人はどう生きるか?って視点が抜けてるんだよ
自分からしたらエレンやヒストリアや始祖ユミルやエルディア人や必要な犠牲の上に立ってる世界って割と汚くね?と思っちゃうんだけどな
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f55-FYLP)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:14:41.03ID:6CRkW20k0
エレンはユミルを理解したって言うけど
正反対じゃないのか 奴隷と初めから進撃してるエレンと
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:15:05.13ID:41B2fWdg0
ベルトルトはアニやライナーみたいに相応に罪の意識に苦しめば死ぬ事は無かったかもな
マーレ戦士として一番正しかったとは言え仕方ねぇだろで開き直っちゃったりするから
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:17:41.88ID:ab8RV0fp0
関係ないけどファルコかっこよすぎだろ。
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:57.70ID:41B2fWdg0
>>574
結局人の繋がりの力みたいなのを試してたんじゃねって感じはする
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:57.99ID:lw8gAMGT0
>>560
首だけになる未来ぐらいは見てたんじゃないかな
じゃないとあまりにも道でのエレンが平然としすぎだ
0580作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:19:26.37ID:ab8RV0fp0
>>574
一時のテンションで地ならし始めちゃったけどラムジー兄弟が死ぬのとか見て「アカン…」とか思ったんかな?
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:22:17.12ID:ab8RV0fp0
>>582
人めっちゃ死ぬ漫画だけどいっぱい死ぬから面白い漫画っていうわけでもないよね。デスゲームものでもないんだし
0586作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:23:54.65ID:sEVxGvq+0
>>569
そこまで求めるか…
目の前にあるものの尊さに気づけなかったグリシャの苦悩は描かれてたろ
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:26:03.59ID:41B2fWdg0
>>582
ゲームオブスローンズは知らないけどこの作品、死に感してはかなり重たく扱ってると思うよ
フロックだってあの突撃作戦で多数のモブにあぶれて偶々生き残った負い目と使命感だけで生きてたし、今の今までジークに執着してたリヴァイもそう
マルコの言葉を胸に今日まで来てしまったジャンもそうだな
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:26:21.14ID:lw8gAMGT0
>>582
そもそも生き残ったところで将来的に生き地獄になる奴らが大半のメンバーだからな
一人一人退場させてもなんも面白くないわな
一気にやるなら話は別
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17ef-18rO)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:30:35.54ID:F1+YhNkL0
全滅でほんの少し救いがあるエンドでもよかったかなぁ
未だに一番好きな昔の漫画と同じだけど
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:30:36.05ID:ab8RV0fp0
冗談抜きで他の漫画読んでも頭のどっかで進撃たら比較しちゃう。それくらいすごい作品だわ。
信者クッサって思われても恥ずかしくない漫画
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:31:11.35ID:41B2fWdg0
>>108
死守せよ!この島を!俺たちの国を!
で一気に読者にモヤモヤを与える諫山が鬼畜過ぎる
0595作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-DG/7)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:31:36.71ID:aZsIlaSQM
http://imgur.com/EZLsDYC.png

今のエレンてこれだろ
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:34:43.20ID:41B2fWdg0
>>595
宿主設定なんてエレンのでっちあげだったしな
自分の嫌で嫌で仕方ない部分を他人に投影してただけなんだろうね

鳥(自由)になった子供(ファルコ)って正にこの漫画の目指さんとするテーマそのものなのだろうか
0602作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:39:08.31ID:HwRnoEtad
これも鬼滅も今の大人の在り方を考えさせるって点ではヒットしたのは必然だったな
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:39:35.01ID:sEVxGvq+0
>>591
グリシャやジークみたく目の前の大切なものを見ようとしなかった(見えなかった)人がその尊さに気付いた結果として、そんな些細な幸せにも「生まれて来た意味」を見出せたという物語でないの?
結局、座標空間でアルミンが持ってたのは海で拾った貝殻じゃなくて、壁の中の枯葉だった訳だし
エレンとの溝はまた別問題だと思うな、それこそ今後描かれるかも知れない
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ d751-fmmL)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:39:36.95ID:Y4uThvPC0
かなり少数派だとおもうけどジークの考えが1番理解出来るんだよね
進撃の巨人が終わるまでは生きていようと思ってから10年
どんな結末だろうが最後まで待ち続けた(生き続けた)人間がいるほど人、心に響く作品というのは他にはないと思う
0609作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:50:41.24ID:0ZzFtjyQM
ただこの漫画の欠点はモノローグで嘘ついたこと
「人類は巨人によって絶滅の危機に瀕した」
物語の話者視点で嘘を付くのは反則であってミスリードではないぞ
0610作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:51:09.76ID:ab8RV0fp0
ベルトルトがウォールマリア蹴破ってから最新話までの年月より連載期間の方が長いんだって知った
0612作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:52:15.99ID:oCpqBE6lp
>>609
別にワイは気にならん
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:53:51.73ID:ab8RV0fp0
>>609
結果的に面白かったからセーフ
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:53:58.81ID:41B2fWdg0
>>609
改めて1巻から読むと何から何まで始祖がでっち上げた嘘だらけでつくづく壁内人類が気の毒では
潜入した戦士組は壁内教育を受けながらほんと哀れだっただろうな。ある意味そう言うのもあるせいで同情の余地を与えてしまったのかもしれんが
0617作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:55:57.77ID:qea5gpu5M
ジークは安楽死が目的なら
エレンと密会したときに強引に腕を掴みに行けば目的は達成できただろうに
0618作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:58:29.50ID:oCpqBE6lp
>>615
ハッピーならハッピーでちゃんと設定の範囲内で胸熱展開にしてくれたら文句ないねん

数ページ説得された始祖に逆らいタイタンズとかな
0623作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:00:24.99ID:WGuUs0w5M
>>611
マガジンに載った宣伝用の読み切りでエレンは出番一コマでセリフ無しだぞ
内容も語り手(作者)による世界観の説明でほぼ終始してる
そこで嘘付くのはイカンよ
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ d751-fmmL)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:01:40.27ID:Y4uThvPC0
アニメシーズン3までの監督荒木はなぜナレーションがアルミンなのかの問に最後まで生きていそうだからって答えてるみたいだけど、実はアルミンが誰かに実際に起きた話を絵本にして読み聞かせてるんじゃないかって思った
そう思った理由はアルミンタイバー家説
0626作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:01:59.29ID:WGuUs0w5M
あ、「駆逐してやる」ってセリフはあったかも
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-IzHX)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:02:11.63ID:TopVlYI90
>>228
あれがエレンの責任転嫁と受け取るなんてどんな感性しとんねん
2箇所ともガビをビビらす為の脅し文句以外の何物でもない状況ですわなw

ID:t2aTvLph0の一連のレスと真逆なのがいっそ清々しいわw
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:02:35.11ID:t2aTvLph0
>>616
それは一方からの見方だと思うけどな
ヒストリアは今まで辛いことも多かったけど良い瞬間も多かったし世界には希望があるからみんなのために妊娠して一族犠牲になりましょうってなりかねない勢いだぞ
0630作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:03:55.20ID:WGuUs0w5M
>>625
なかなか面白い解釈だが
現行の地ならしはパラディ島だけは生き延びるの確定だし
「絶滅に瀕した」とは合致しない
0631作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:06:23.71ID:WGuUs0w5M
ジークの口から生まれ変わりが言及されたし
最後はユミルがヒストリアの子供として生まれ変わって終わりかな
来世は幸せだといいね
0632作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:07:15.07ID:oCpqBE6lp
ガビを殺したガキ

ただの事実を言っただけの形容詞で責任転嫁論とか敏感オタクはクソ面倒臭えな
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:08:20.32ID:41B2fWdg0
エレンの子孫が街中でパルクールしながら登校したりアルミンの子孫がおじいちゃんの残した人類史の本を読んで泣いたりしてるのか
0634作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf8a-QgsX)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:08:47.31ID:ME2yQNjb0
「人類は巨人によって絶滅の危機に瀕した」
これはあくまで記憶改変された壁内での歴史の話でしょ
食いつくされそうになって壁に逃げ込みましたが壁内歴史のシナリオだし 実際は違ったというだけで
それとも読者に最初からネタバレしろとでも?
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:08:48.84ID:ab8RV0fp0
>>628
ジークがエレンの洗脳を解きたかったから島でゆっくり話したかったんじゃない?2人とも道で無限に過ごせるなんて知らないだろうし
0636作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:09:36.51ID:pjN6v6zEr
>>617
これは再三言われてるが

・命令できるのはジークでなく始祖を宿したエレン側
・エレン側は(建前は)小規模地ならしと安楽死はセットで行う必要がある
(ジークを島に連れ去るにはお互いリスクが高い。安楽死だけ実行して地ならしが行えないと最悪の展開)
・異母兄とはいえかつての敵、全面的に信頼できないから安楽死だけ先にやるというのは不公平
・小規模地ならしを行うには被害を被らないよう安全な島に移動してからでないといけない。マーレには仲間達も多数潜伏している
・始祖と王家巨人が触れ合うと他の知性巨人にもビリビリが伝わり計画の妨げになる可能性がある
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:13:44.65ID:+CdjY/BQ0
>>629
ん?要は究極に絶望してる人はどうすんだ?て話?
まぁその絶望に浸ってもうダメだ生きてたって何もいい事ないと沈んでくか希望を捨てず足掻いてくか
結局はその人次第ではとしか言えなくないか?
んでその心持ちを強く持つ要素のひとつが何気ない事を尊いと思える事なんじゃないの
0643作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:23:11.03ID:+PDSoKlaM
>>640
俺は鬼滅の方が絶賛の嵐で怖いよ
エンタメのセンス無さ過ぎ
0644作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:23:36.42ID:WGuUs0w5M
>>634
語り手によるモノローグで嘘付くのは物語の禁じ手
ましてや宣伝用の出張読み切りで世界観の説明してるのに
0647作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:25:53.01ID:WGuUs0w5M
>>636
首吹っ飛んで頭に触れたときと何が違うんだってことだぞ
あのときは最初はジークに主導権あったし
それは密会したときだって同じはずだろ
0650作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:29:12.21ID:+PDSoKlaM
>>569
目の前のものを綺麗に思えないフロック等は憎しみの連鎖、からの戦争。だと俺は解釈してる
結局クルーガーの「人を愛せ、それが出来なければ繰り返すだけだ。同じ歴史を同じ過ちを」が進撃の真髄でもある気がする
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:32:07.13ID:t2aTvLph0
>>650
フロックたちが戦ってるのは憎しみの連鎖だけじゃなくてそうする以外に生き残る道がないからだよ
エレンはもう外の世界を憎んでいない
解決策は本当に話し合いで片付けるか、世界が自分から憎しみの連鎖を止めるか、全てを消すかしかなかった
話し合いはタイムリミットが来て叶えられなかった
0655作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7f8-JZr3)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:37:40.46ID:UoUf6inw0
カール・フリッツがエルディア人全員記憶操作して全巨人を始祖と統合した上で壁の中に引っ込めばこんなことにはならんかったのに

タイバー家や他のエルディア人を置いてった理由は
壁内エルディア人を外に出さないよう適度に巨人をパラディ島に放り込むためだったとしても
その巨人はカールフリッツが自分で用意すれば良かった
マーレに残る語り部が必要ならタイバー家のみ置いてくだけで良かった

8つの巨人とエルディア人をマーレ側に残したら火種になるのは分かりきってるのに何で置いていくのか
カールフリッツの行動に全く納得がいってないからもしかしたらいつかカールフリッツ過去編やるかもしれんと思ってきたけど
やっぱりないか
0658作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:40:15.27ID:41B2fWdg0
ジャンがこの後に及んで死に急ぎ野郎って言うのも見所だよな今回
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1757-If5j)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:40:17.69ID:rdmiovIH0
漫画『マギ』の終焉を思い出す
古今東西の偉い学者が考えても結論が出ていない、作者が扱いきれない壮大な問題提起をしてしまい、肩透かしな結末になりそうな所が
マギは賢者の独裁と愚者の民主主義どちらがマシかみたいなテーマで進撃は言わずもがな
0661作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-RrkP)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:41:38.47ID:+PDSoKlaM
>>652
まあ言われてみればその通りだしフロックなりの正義は感じられたが、レベリオ収容区燃やしたり捕虜のマーレ兵を躊躇なく撃ったり、「憎しみの連鎖」真っ只中だと思う
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:51:25.76ID:41B2fWdg0
ジャンがどんな時もまともな感性の持ち主じゃなきゃここまでこの漫画は人気出なかっただろうな
マーレ襲撃の時も読者に一番心境近かったのはジャンだったと思う。一体いつまでやりゃ終わるんだって
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ d751-fmmL)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:52:45.37ID:Y4uThvPC0
地ならし=ラグナロク
その後のユグドラシルは1話の木
エレンとミカサは新しい世界の人類の祖って事になる

1話の段階で考えていたラストとは違うわけだし、残り2話の状況から見ても1話の伏線回収は無いかもと思い始めた
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 23:55:49.36ID:+CdjY/BQ0
諫山は人間描くのが抜群に上手いし普遍的な事柄を感動的に描ける力があると思うから
この手のどうしようもない問題をストーリーとして上手くまとめられそう
今回を見てより一層その期待が高まった
0669作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:03:06.55ID:ISSw0t5HM
>>648
モノローグだからだぞ
作中の人物が主人公とかに嘘付くのはありだが
語り手が聞き手を騙したら
聞き手である読者は物語そのものを疑わなければならない
0670作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:05:05.56ID:ISSw0t5HM
>>655
不戦の契りもどういうものか分からんしな
意思の強い王が出てきたら破れそう
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:05:13.36ID:/Trb/tTH0
イェーガー派からしたらただのクソみたいな売国奴なんだよなぁ
0675作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:07:59.90ID:/Trb/tTH0
>>655
始祖と統合すればいいってのは確かにその通りだけど民の自由意志まで根こそぎ奪い取る程人を捨てきれなかったんだろうよ
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:08:06.07ID:DDiQl2Fw0
>>640
ツイッターはそら絶賛しなきゃいけない空間なんだから絶賛しかないのは自明の理
0677作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-GmWQ)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:08:20.33ID:UhXS+3U80
パラディ側もマーレ側も見方を変えれば被害者であり加害者でもありどちらにも正義があって悪があるっていうのがテーマじゃなかったの?
それなのに片方だけ正義振りかざして終わるの?
0681作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp0b-Jftn)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:10:20.12ID:ARaqYvq6p
アルミンたちが巨人化能力失ったと知ったら、群衆たちは暴徒と化して襲ってこないのかね
まあミカサリヴァイがアッカーマンの強さのままでいられるなら凌げるかもしれんが、それも失われる可能性はある
0682作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:10:38.39ID:t27D9ykX0
>>673
それはそう
フロックを唯の悪役として描かない所が良い
フロックなりの大義があってキャラが生きてる
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:10:39.14ID:/Trb/tTH0
マガトとキースは殿として務めは果たしたと思うけどハンジはあんなデカイの一匹二匹殺した所で何が変わるんだってのは見てて思ったな
まぁ、ハンジ個人としてカッコいいと思う死に方したかっただけってのがあの回の全てだと思ってるけど
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:12:22.12ID:DDiQl2Fw0
>>677
100里ある
0686作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:13:21.10ID:ISSw0t5HM
死んでいった調査兵団は生きてたらみんなハンジに同調したのかな?
フロックみたいな人もいると思うよ
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:18:43.64ID:/Trb/tTH0
リヴァイは「獣のクソ野郎」じゃなくて「ジーク」を殺したのが何とも言えない余韻があるよな
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:21:21.48ID:/Trb/tTH0
思えばエレンポイントとか言うのがファンの間で定着したのも、エレンの根底が実は全く今までブレてなかったって証明になってるのがビビる
0699作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:21:29.64ID:ISSw0t5HM
>>681
それは思うわ
ただのチビのおっさんに成り下がった兵長とか
一部の読者は興奮するだろうな
0702作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:24:44.99ID:ISSw0t5HM
>>698
そいつらは遊んでるだけだろ
作者が「ライナーがお気に入り」とか言った瞬間
「俺もライナーが苦しんでるの見るの好き」とか
言っちゃう自律性や自由とはかけ離れたミーハーどもだわ
0703作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:26:36.13ID:ISSw0t5HM
>>700
どんなに鍛えても
農業やってる人間五人くらいに囲まれたら格闘家でも簡単にボコられるぞ
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:27:19.19ID:/Trb/tTH0
巨人20体くらいに四方八方囲まれて全滅させる奴だぞ?
0708作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:31:06.17ID:ISSw0t5HM
>>705
エルディア人から巨人の力が消えて
兵長やミカサからもアッカーマンの強さが消えたらって話だぞ
0713作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:35:24.77ID:ISSw0t5HM
>>712
もう一回人生やり直して幸せな結婚したいとかじゃね?
ジークの口から生まれ変わりって言葉出てきたし
0714作者の都合により名無しです (ブーイモ MM3b-DG/7)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:36:33.60ID:j0YtGgGqM
ジークはアルミンのあれでかわったというより記憶ツアーから父さんとか言ってるしそこから少し変わってたな
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3d-ciao)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:36:42.17ID:KpH7LSlL0
主人公がジェノサイドを選択した時点で皮肉的に滅亡エンドしかないと思ってた
このまま罪の清算を描かないなら結果的に作者はエレンの大虐殺を肯定したことになるからバッドエンドより後味悪いと思うんだが
要するに座して死を待つくらいなら核をぶっ放せということでしょ?
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:36:43.68ID:/Trb/tTH0
>>713
現代日本に転生して江蓮と三笠の間から由美留が生まれるのか
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f94-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:36:59.86ID:rtSc4iSG0
>>666
スクールデイズ感ww
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7bd-Jftn)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:37:24.42ID:0lt8vvFA0
巨人化能力消滅したらアッカーマンの強さも消滅するかは微妙なところだな
巨人化能力の派生だから無くなってもおかしくないし、逆に別物だとして残すのもアリ
それこそ作者の匙加減
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:41:26.17ID:/Trb/tTH0
リヴァイとかケニーみたいなのが生まれて分家レベルでもミカサが生まれるならどう考えても副産物の方が当たりだしアッカーマン部隊作った方が良さそうなのに
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:44:58.67ID:t27D9ykX0
>>697
俺も違う気はするよ
でも脊髄ワインの件の「店内ではお静かに」の表情とか読者から嫌われる言動のそれじゃん
そこを嫌われ役としてでは無く、マルロ達を置いて生き残ってしまった自分の生きる意味を探し続けた結果、エルディア復権に人生を捧げたってところがフロックの人物像を形作るファクターとして上手く描かれてるなと
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:44:58.80ID:/Trb/tTH0
マーレ編からのミカサはエレンが理解出来なくてひたすらオロオロしてるだけって感じ
今話で言うところの一瞬の幸せなんてここ数年一度も感じてないんだろうな
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:47:12.74ID:/Trb/tTH0
>>732
そのフロックも致命傷与えたのはガビだし
サシャ、フロック、エレンとガビのネームドキラーっぷりがヤバ過ぎるな
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:49:27.70ID:/Trb/tTH0
>>736
モチベ保つ為の秘訣は趣味って本人も言ってたし
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:53:49.13ID:DDiQl2Fw0
結局ミカサ、アルミン、エレンは全員パッとしないまま終わるんかな

最終3話ぐらいこの3人で締めるのかと思ってたわ
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:53:51.65ID:/Trb/tTH0
エレンはコニーママくらいはせめて始祖の力で元に戻して死ぬべきだな
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:58:47.94ID:/Trb/tTH0
いてエレの謎放置は絶対許されない
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7bd-Jftn)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:01:14.81ID:0lt8vvFA0
ミカサとエレンの関係性はその作者の話でいいとして
、そもそもグリシャがミカサの家まで診療に行ってたとか
強盗団が来た直後に居合わせたとか
なんか偶然じゃなくて作為的だとずっと感じてたんだわ
そこは進撃の継承者であるグリシャが未来視で知ったことから、何か行動を起こした結果だったりしないのかね
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:03:11.41ID:/Trb/tTH0
>>751
ロン毛男から行けよってそそのかされてたのかもね
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972b-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:09:52.70ID:nPIOIHU40
ヒストリアの子の名前は1000%ユミル


アルミンの超大型巨人化爆発により、
ふっ飛ばされ消滅するハルキゲニア的光るムカデ。

これを見た始祖ユミルは、「道」でガックリと膝から崩れます。

その隣にはエレンが。

始祖ユミルの手が光り、うっすらと消えていきます。

驚く始祖ユミル。

そんなユミルに、エレンが声をかけます。

エレン
「驚くことは無い。これも決まっていた未来だ」

「光るムカデから解放されたお前は、またやり直すことになる」

「今度は平和な世界で生まれ愛情を注がれて育つ」

「優しい母親の元でな」

出産するヒストリアの描写

エレン
「だから…大丈夫だ」

「怖がることはない」

肘から肩にかけて消えていく始祖ユミルをゆっくりと抱きしめるエレン。

暗く黒かった始祖ユミルの目には表情が生まれ、涙が流れます。
0766作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-Sdti)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:17:54.18ID:DWoiFK8Ur
アルミンとジーク会話シーンをまとめると
「ありきたりな日常に感謝!」ってことだろうし確かに良いこと言ってるんだろうけど
西野のオンラインサロンに通じるエセ宗教的な「臭さ」を感じてしまって素直に「うんうん!」とは思えなかった…
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:12:32.59ID:MLMEWeTJ0
忘れてたけど先月アルミンを取り返すのとエレンを爆破する計画が同時に進められててジーク殺す作戦はとりあえず置いてかれてたんだな
そんでリヴァイの見えるとこにだけジークが出たからとりあえず討伐して止まったけど
同時のタイミングだからジャンたちは気付かず元の作戦通りエレン討伐してたと
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:20:10.84ID:MLMEWeTJ0
>>777
あそこにいるキャラ誰一人地ならし止まったって言ってないから戦況的に気付けないんじゃね?
みんなのおかげで(これから)地ならしを止められると言ってるようなセリフもあるし
アニメだと時間軸わかりやすいのかな
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:20:11.39ID:MLMEWeTJ0
>>777
あそこにいるキャラ誰一人地ならし止まったって言ってないから戦況的に気付けないんじゃね?
みんなのおかげで(これから)地ならしを止められると言ってるようなセリフもあるし
アニメだと時間軸わかりやすいのかな
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9710-n5Fi)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:06:37.71ID:5QDitZYe0
ごめん違うわ
最終話だけ極端に短いとかじゃないなら50ページ増くらいになるなこれ、めちゃ分厚くなる

ファルコ合流回 45P
オカピ回    46P
爆発回(今月)   45P

現在計136P

残り2話が45P+45Pと掲載されるとしたら漫画本編だけで計226P

参考
32巻 44P 44P 44P 44P 計176P
33巻 44P 44P 44P 43P 計175P
0785作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-RmOT)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:13:53.54ID:FdMfjtjVr
リヴァイ「オイ、お前ら」
ミカサ「?」
リヴァイ「見ろ、地ならしが止まっている」
ミカサ「!? いつの間に?」
リヴァイ「俺がさっきジークを殺した時に止まったようだ」
ミカサ「え…?じゃあ、エレンは?」
リヴァイ「まあ、無理に殺す必要はないな」
アルミン「さよなら、エレン」

これが諫山のいうミストエンドとアベンジャーズエンドの混成か
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-KzO3)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:41:58.49ID:tL0VwvUF0
北欧神話がベースらしいから
今やってるの戦いがラグナロク(最終戦争)で
この後 世界が滅んで巨人も人間もみんな死ぬ。

それで世界樹の中で雫をすすって生き残った人間2人が
今ある世界の人間の始祖になるって話だから

ファルコとガビがそれか?
0788作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f34-G6sY)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:47:29.74ID:6Vb4e3Wx0
エレンの生への全肯定、対するジークのこれまでの生への否定、アルミンの説得のアプローチの仕方……
間違いなく諫山さんはニーチェの影響を受けているわ

あと気になったのは9つの巨人が作品内で初めて継承されることなく死んだ
つまり次の獣は赤子ガチャになる
ヒストリアは絶賛出産中

ヒストリアの子に獣が継承されていることが分かるが
なんやかんやあって巨人化できなくなる代わりにユミルの呪いも解け
エレンが子供に「お前は自由だ」でthe end
こうだろうな
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9710-n5Fi)
垢版 |
2021/02/10(水) 03:55:02.06ID:5QDitZYe0
こっちの方がしっくり来るわ
これを最終ページに持ってくるかは分からんけど、一枚目のグリシャがどこのシーンなのかまだ分かってない
「始まり」について語ってる場面だからエレンが生まれた時の可能性高いと思う

293 風吹けば名無し 2021/02/10(水) 00:39:26.30 ID:Rvcoj99M0
俺が進撃腐女子スレで初披露した考察パクるな
https://i.imgur.com/c6fkbn6.jpg
https://i.imgur.com/VFXT78p.jpg

どこからが始まりだっけの答えがここ
グリシャがジークの反省を元に出した呪いの言葉
だからエレンは「俺は産まれた時から自由だ」って言ってる
0791作者の都合により名無しです (スッップ Sdbf-1DaL)
垢版 |
2021/02/10(水) 04:13:51.29ID:uqJHHCu1d
やっぱ進撃のヒロインはヒストリアだわ
筋肉ダルマはジャンと子供作ってろ
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 06:45:31.86ID:E0XhOeVl0
エレンの本体はガビ射撃の時に死亡してて
道のエレンだけが存在してるだけっぽい感じかね?
だから見た目も子供になってたんやな

この道エレンが最終的に赤児になって
それをグリシャが持って行って
例の最後のコマになりそう
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/10(水) 06:49:44.68ID:K+DHvdjS0
ジャンプ的な展開やったらブツブツ文句いう奴出るってことはやっぱジャンプでやらん方が良かったんだな
ジャンプは基本夢があるってのがメジャー思考だから 鬱展開ばっかだともっと明るくしろっていわれて終わりだからな
0800作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f01-cHys)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:05:44.23ID:mUOatgGl0
AKIRAのような終わり方だけは勘弁
0802作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:14:56.88ID:qhfFFuObM
早い話がユミルはエレンに恋しちゃったわけか
ジークお兄ちゃんや俺らには分からないわけだ
それはそうとモテすぎだろこの主人公
0806作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-aeCg)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:36:01.43ID:djJWBNttd
ジャンプ展開で文句出てるが、逆に全滅エンドでもやっぱり文句出ると思うわ
勝手なんだよ読者側はw
単行本で一気に読んだらキレイにまとまってかつ熱い流れになってると思うんだが
てんこ盛り歴代を少人数で突破出来ないんだから仕方がないし
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ b7e6-VOsQ)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:37:38.13ID:dBsjBtt50
このままエレンが死ぬのは呆気なさすぎる
次話に期待やな
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:40:37.05ID:K+DHvdjS0
ユミルを何とかして巨人を人間に戻せても 大半の同胞は既に殺された後だってのが悲しいな
地面這って移動してた奴とコニーの母ちゃんくらいか残ってる巨人って
0809作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:40:59.76ID:AEBnJCObd
>>807
アルミンも超大型対策してない筈がないって言ってたもんな
まだ油断できん
0811作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:43:44.00ID:artGcdjhd
もうアルミン達は島に戻れんから外のでは英雄扱いになって終わるんだろうな
巨人の力もこれで消えそうだし後は外が復興したら島と外で戦争始めるのが既定路線かな
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:53:51.34ID:s0NcjWB70
ガリアード兄弟の顎の巨人のフォルムが似てた。
ファルコの兄ちゃんが獣を継承してたら
鳥になってたのかな。
0816作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:09:31.38ID:artGcdjhd
>>812
島を裏切って地鳴らし止めに言った奴らが帰ってきて止めてきました!とかいわれたら死ぬしかなくない?
戻ってきたら殺すしかないし庇ったら火種にしかならんし
外はもう好きにしてくれって感じだが島はどうすんのか謎
地鳴らしが止まったことに気付いて報復に怯えながら生きるのか
0817作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:10:54.59ID:NwGRinqPp
>>774
なってほしいわ
まあ、無理だけど
0819作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:19:33.43ID:NwGRinqPp
>>798
やめろww
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:25:01.77ID:E0XhOeVl0
>>812
ハルキゲニアさん寄生先をライナーに変更で
ライナーがラスボスになる流れかもな
エレンは生首しかないけど
戦鎚の力でどこかに居そう
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:33:26.31ID:E0XhOeVl0
>>821
巨人のケツからエレンの頭出てくるとか
最後の最後にギャグは展開やめてくれ…
0833作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-GYau)
垢版 |
2021/02/10(水) 08:54:30.72ID:GzBGWc0/M
>>92
両親売ったのが全ての元凶やし
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f24-+jHq)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:22:42.90ID:e0RCVI4C0
心から反省はしてたけどクサヴァーさん地味に鬼畜だよな
マーレ人がエルディア人と結ばれるのは重罪って知ってて妻子作ったし
騙された妻子は心中してなくてもマーレに処刑されてた可能性も高い
現実にも既婚や身元隠して女遊びするやつ居るから女は気を付けよう
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe9-d6ds)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:34:37.16ID:o4mb7CTF0
ヒストリア一人のために数億殺すのが共感できん
ジーク食わせて安楽死無しでシガンナ区のみ地ならし発動で近代化までもたせるというキヨミ案をこえる未来でないと納得できん
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8f-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:39:59.31ID:KeEVVGqP0
全滅するかもしれない気持ちを味わったマーレの基地司令官は過去を反省して未来・友好思考になったかもしれないけど
世界が広くて地ならしが中途半端に止まったってことは、地ならしを見ることも無く何の反省も無い人間も大勢残ってるって事なんだよなぁ
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:40:22.61ID:E0XhOeVl0
>>841
死を覚悟してまで目標成し遂げようとした
因縁だった相手が最後には
自ら殺されに来たからな
リヴァイからしたら複雑やろ
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:56:21.40ID:aOjLI5Li0
でもまあ注射したら確実にヒグマを100倍たち悪くしたような化け物になるなら
なにもしなくてぶっ殺すよな普通

ユダヤ人のメタファーなんだろうけど
古代の人々から見れば常に行動が怪しくてよくわからんうちにコミュニティを牛耳られてると
やっぱり巨人並の化け物に見えるんだろうか
実際記憶の改ざんめいたことを今でもやってるような気がしないでもないし
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f48-/LAU)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:02:31.91ID:FrI0jWdo0
>>859
多分エルディア人から巨人化能力は無くなるからその点では無駄死にではない
コニーのお母さんも元に戻りそうどし
ただし世界においての戦争は無くならないってのが問題提起じゃないかな
0863作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-faDm)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:06:11.98ID:a0qwiuNLp
ジャンプ的というが大虐殺のお陰で幸せに暮らしましたなんて少年誌あるか?
他に選択肢なくても主人公が大虐殺なんて禁じ手を選んだらしっぺ返しがあってしかるべきで
それを描かなくして都合よく和平を描いたら最後の最後で台無しもいいとこ
ただ話の流れ的に後2話で悲劇的な終わり方をするとは到底思えない
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f48-/LAU)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:09:02.71ID:FrI0jWdo0
>>861
お前みたいのはどんな結末だろうが批判する
同じように進撃のアニメで自分の好きな曲が好きなタイミングで使われずにキレるゴミ
海外リアクターが進撃を見て自分が好むリアクションをしないからキレるゴミ
お前もそういう奴と同じで自分が中心で自分が絶対のアホで迷惑だよ
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:10:09.70ID:aOjLI5Li0
ここまでの話の流れやキャラの動き
積み重ねからしかるべき展開の範囲内ですげーものを見たいということだと思う
でハンジ死亡のあたりから積み重ねをぶん投げてでもさわやかエンドにしようとしてるのではないかという疑念が湧いている
まだ確信には至っていない
ゲーム・オブ・スローンズの終わり方を知ってる人ならこの感じ分かると思う
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ d751-fmmL)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:10:19.55ID:z1PfpAmN0
地ならしはラグナロクを分かりやすく表して、エレンの正義や自由は
「誰かを助けるという事は誰かを助けないという事。正義の味方っていうのは、とんでもないエゴイストなんだ。」
これを表現してるんじゃないかな
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:12:54.60ID:/C+3wF800
ここ数周は今まであったドキドキ感がないわ
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fd0-s+z5)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:14:48.10ID:ttExo4NA0
王政編の「悪役を追い詰めたらあっさり晒した本性が
白日の元に晒されて逆転成功」みたいな少年漫画というか
池井戸ドラマ的な顛末もすごく陳腐なんだけど
あれはその後のハンジたちが次の「順番」を迎えるという
皮肉な結末が待ってるのが面白いんだと思うから
今回のベタベタな少年漫画展開にも
何かしらほろ苦い皮肉なオチが待ってると思う
0870作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8f-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:14:57.14ID:KeEVVGqP0
マーレ側が多めに殺して強めに脅せば反省する程度の世界だったんなら
エレンと救い隊って対立する必要なかったんじゃね
救い隊だってマーレの一地方を壊滅させるくらいは同意なんだろ?それがちょっと広範囲になったらNGなの?
どこまで許容範囲かそれこそ「話し合えば」いいんじゃなかったの
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:16:14.79ID:aOjLI5Li0
もうすでに10年前のことになったけど
結局あの先遣隊のあの3人が巨人だって
すぐにわかった読者っていたんだろうか?
でも読み返すと巨人だということをちゃんとふまえたセリフ言ってる

最終回から当然逆算してる部分はあるんだろうし
まだ我々が見落としてる部分はあるのかもしれない
0872作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-BJLy)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:20:15.51ID:mtszBlITa
12巻辺りではライナー達は未来人でいずれエレン達が悪魔になる未来を見てるから殺しにきたとか思ってた
巨人は未来だとロボかなんかで壁内の時代だと不完全な代物だと思ってた
結構自信あった予想だった
0875作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:23:46.43ID:aOjLI5Li0
今のところはまだ疑念だな
あと2回というところから不安が生まれる
開き直ったレベルのご都合主義や読者をもてなすべきレベルの圧が
漫画、アニメ界を覆いつつあるなか孤高を貫いたまま人気漫画であり続けた進撃は貴重だしな
0876作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-faDm)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:27:04.60ID:a0qwiuNLp
>>869
王政編の「悪役を追い詰めたらあっさり晒した本性が 白日の元に晒されて逆転成功」みたいな少年漫画というか

これと地ならしを前にしてマーレ将校が懺悔し始めるって同じレベルの陳腐さだよなぁ
ただここから2話でどんでん返しあるかな?
パラディ島に戻ったら地ならしがまだ届いてない国に滅ぼされていたという可能性はあるか
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:28:44.51ID:LPbRjloI0
>>863
エレンは子供の頃から幸せな奴だったのにその現状に満足出来なくて平和でつまんねぇなぁ不自由だなぁなんて
究極の無い物ねだりをしたしっぺ返しが今の現状て感じ
多分いまエレンはスクカーの時と同じようにかなり後悔してるだろうな
ただこれ失ってから気づいたのがエレンで失う前から気づけたのがアルミンな様に見えるけど
エレンの場合は複雑で未来の記憶の通りに進むしかなかった訳で…その点で酌量の余地が多分にあるように見える
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:32:30.18ID:aOjLI5Li0
「お前らは巨人をどこまで知ってるんだ?」
「危なかったなアニ…怪我をしなくてよかったぜ…本当に…」

諫山も悪い笑いしながらこれ描いてたんだろうな
最終回にもこういうのがあるのではと思う
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:36:50.86ID:UPMpxmBb0
>>760
それもあるしエレンが人さらいが隠れてる廃屋
山小屋?を探し当てたのも意味不明なんだってば
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ b789-ayDI)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:39:05.72ID:E0XhOeVl0
>>878
エレンは進撃の巨人を継承してから人生が狂ってしまったんやろうね
0886作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-4Wxx)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:16.26ID:0Nt0dEp5a
今の所、外の世界に人間がいるのにガッカリしたという理由以外だと
ヒストリア1人を犠牲にしないために地鳴らしに踏み切ったとしか読めないんだが
104期の仲間を犠牲にしたくないなら巨人化の能力奪うだろうし
ヒストリアより他の同期が大事だからこそ自由を奪わなかったってことか?
どっちにしてもヒストリアと他同期はエレンの中での重要性がイコールじゃないと言わざるを得ない



そもそもヒストリアの妊娠の提案の意味も分からない
ジークの死後に獣を継承させて地鳴らし再開のためとか思ったけど
パラディ島内なら他に赤ん坊生まれててもおかしくないから結局ガチャだし
まぁその辺は流石にあと2話で回収するだろうけど
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:43:22.49ID:UPMpxmBb0
この話は「森から出る」がテーマだ世界平和の教科書にーとか
勘違いしている連中がいるが
そもそも巨人なんていなくたって争いは有り続けるので
そんなもんは舞台装置にすぎん

この話は構造そのものに驚く仕掛けがしてあると見るべき
初期からいろいろ貼られていた伏線が最後に効いてくるさらなる衝撃に備えよ
だと思う。まだ見落としがあるかもしれない、考えろ考えろ
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:44:33.95ID:UPMpxmBb0
>>885
そうそうそういう
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-IzHX)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:52:13.82ID:YRDBwZzm0
>>848
ヒストリア一人のためという発想が信じられませんw
ハンジが明解に自分たちの世代のツケを未来の子どもたちに背負わせることを否定しているし
エレンは更に家畜のようにただ屠殺されるためだけに生むことを強要される人生を誰にも背負わせたくない
ヒストリアに限らず

クルーガーがグリシャに何故ダイナが王家の血を引くことを揉み消したのかと詰問された時も
ただ子を生み続けることを強要される人生なんぞクソ喰らえだと言い切ってたろ
エレン同士そこは共通認識なんだよ
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:54:31.73ID:/C+3wF800
本来没になったバッドエンドがあるってことは
しょーもないハッピーエンドになっちゃうのかな
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7bd-Jftn)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:55:04.14ID:0lt8vvFA0
グリシャは未来視で見た光景から、ミカサを自分の家に引き取ってエレンと関係性を育ませることが必要だと考えた
しかし両親が納得するはずがないので人さらいを手引きした、とか?
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:55:18.26ID:LPbRjloI0
>>886
ただ誰も奴隷にしたくなかっただけだろう
ヒストリアが他の同期と違うように見えると言うのならそれは王家がそうじゃないかの立場の違いだけだと思う
ヒストリアが妊娠したのはそうでないとジークが食われる恐れがあるから島に上陸できないからでは
エレンは未来を見ててジークが鍵だと知ってたろうしな
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572a-72As)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:59:12.85ID:VBRBYazZ0
>>886
妊娠は10ヶ月前ジークをすぐに食べさせられるのを阻止する時間稼ぎ
獣を赤子に継承させることは今のところエレンは計画してない
仲間は大事だが地ならしだけは止める気はない、止めたいなら止めろのそこはお互い自由スタンス
0898作者の都合により名無しです (ドコグロ MMdf-/W+d)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:59:36.74ID:BvOCyDEyM
ジークに子づくりさせればヒストリアだけが子供産む必要もなかった
王家の無垢の巨人は知性化しなければずっと生きるわけだし一人いればいい
始祖継承者は王家以外だし
ジークが種無しだったとか後からつけたすのか
0899作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-4Wxx)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:04:04.67ID:0Nt0dEp5a
>>891
同期が大事だからこそ自由を奪わないのは分かるんだけど
そうなると大して大事でもないピークの巨人化能力を残してるのも謎なんだよな

>>896
>>897
時間稼ぎに妊娠する提案をしたってことは
ヒストリアはエレンの計画に賛成したってことになるけど
最初は反対してたのに急に賛成に転じる意味も良く分からないんだよな
それに時間稼ぎのために子供を利用するってエレンもヒストリアも嫌いそうなもんだけどな
分からん
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:06:12.67ID:Kmf42Si80
よく考えたらこの世界の国際情勢ってかなり雑だよな
例えば現実の20世紀初頭くらいの文明で、日本だけが核兵器を数百万発持っていて他国はその攻撃に一切対抗措置を持っていない状態
そして日本「俺ら鎖国すっけどもし干渉してきたら核ミサイル世界中に撃ち込むんでよろ」
一応日本のこの発言はハッタリで実際は核兵器絶対使わないぞ憲法があるらしいとの噂(真偽不明)
この状況でアメリカが特殊兵器持った子供4人で正面から堂々と攻撃しかけるようなもん
アホかと
しかもそんな状況で世界各国さんみんなで日本を総攻撃しましょうの決議
そして案の定日本から核ミサイル大量に飛んでくる
世界「うわあああごめんなさいやっぱり和解しましょう」←イマココ
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:09:22.31ID:t27D9ykX0
>>887
「森から出る」がテーマの1つである事は間違いでは無いだろ
昨今メッセージ性の薄い展開重視の作品が多い中、進撃はストーリーを通じて多くのメッセージを伝えてくれる良い作品だと思う。それも全部登場人物が喋っちゃう某鬼作品みたいな方法では無く、粋なセリフ回しと絵や描写で読者に訴えかけて来るから素晴らしい
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-fqKO)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:14:47.19ID:3sAE/l9l0
うまく行き過ぎて
すごく嫌なバッドエンド浮かんだ
こうなったら嫌だけど書いとく。

エレンを倒し疲れきったエレン討伐隊を
残った軍や一般市民が(恐怖のあまり)襲う
また争いが起き
全滅
そして道パートに
エレン「だろ?分かり合えないって」
呆然とするアルミンたち。
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:15:14.78ID:/C+3wF800
インターステラーみたいに人類絶滅を救う超壮大な次元を超える物語りだけど結局は 愛がテーマ みたいなのを描きたかったのか諫山は
0907作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:15:17.76ID:VhexSnXhM
>>900
現実に落とし込むなよ
その話だと核兵器で人類滅亡の危機に瀕した巨人対戦ってのもあるし、現実の国際情勢と比較するのはナンセンス
0911作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:16:57.69ID:aOjLI5Li0
登場人物が全部しゃべるのも問題だが
あきらかな後付の嵐というのがな
伏線もその後のフォローもない
ただのキャラ付強化のためのイベントも数多い
テンプレ使いは別にいいんだが
話に詰まったからつかってみたという底の浅さが目立つ
玩具やごっこのツールに徹してくれればいいんだが
なにかテーマコンテンツのような上っ面を見せてるのがまたね
0912作者の都合により名無しです (ワッチョイ d710-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:18:05.52ID:/C+3wF800
>>910
だからインターステラーみたいな物語りにしたかったのかな?って
インターステラーは個人的に一番好きな映画だけど進撃にそれは求めてないんだよなぁ
進撃の世界観に合わないというか
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:18:46.67ID:t27D9ykX0
>>906
インターステラーも結局「2001年宇宙の旅」的な名作作りたかったけど結局アルマゲドンになっちゃいました作品だろ
俺は序盤の感じ好きだったけど
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572a-72As)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:21:26.65ID:VBRBYazZ0
>>899
ヒストリアがロッドレイスからエレンを助けた時に奴隷のような良い子を捨てた、親に反発し自分の為に生きる悪い子になった
女王になり再び自己犠牲の良い子になり、エレンが獣食わせたくないから悪い子発言を持ち出した
ヒストリアも家畜のような人生より普通に生きることを選び、人類の敵でもエレンの味方(2回目)になった
あそこに隠された会話があったなら残り2話で明かされる
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:45:38.12ID:LPbRjloI0
>>899
ヒストリアは自分が地ならしの為に巨人になれないなら妊娠するしかないからな
そうでないならジークが島に来たら逃げるしかなくなる
だったら自分の自由意志で相手を決めて好き勝手に子供を作って逃げも隠れもせずどうどうとしててやるって感じなのでは

あと地ならししてもいいけど私の子供が奴隷になるような世界にはするなとエレンに言ったんじゃないかと妄想してる
そんな感じでエレンの地ならし地獄行きを後押してしまったもんであんな死んだ目をしてたんだと思う
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ b710-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:47:29.37ID:EJy6i+ll0
>>921
あと二話でどんでん返しがありますように
凄くもったいない
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf5d-0tEN)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:52:33.45ID:UJ+stRYk0
>>909
荒川弘のデスクの展示を見たことあるけど、その100ページ以上ページ進行のメモが貼ってあった
今後仕事でしんどいことがあっても、あの時ほどのしんどさではない、と奮い起たせるため残してるらしい
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:25.62ID:Kmf42Si80
>>907
巨人という兵器があるかないかってだけで本質は現実世界の終わりなき戦争の歴史を写しているわけだから今の展開がこれだけ議論を呼ぶわけだろ
これが現実世界の戦争や平和と比べるべくもない作品ならジャンプ的予定調和エンドに疑問を抱く人はいないよ
0937作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:51.66ID:d/I1mHpDM
>>844
もっと許せんのがジークだわ
去勢するつもりだったくせに
俺のピークちゃんに思わせ振りにモーションかけてやがった
責任取る気なかったのかよ
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 570a-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:00:08.10ID:Y4wMwGJv0
ひよったというより諌山先生の心境の変化だろう
上京してまだうだつのあがらない一漫画家の、社会にぶつけたい怒りみたいな負の感情は
結婚して名声を獲得していくに従って失われていったのでは?
満ち足りた人って多分、優しい気持ちを相手に与えたくなるんじゃないかな
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff8f-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:01:03.35ID:KeEVVGqP0
ジークの最後の心境もよくわからんよな
不妊化は間違ってないと思うけど諦めた。思い出が大事だと思い至った。それはわかった
で、そこからアルミンに肩入れしてエレン止めるために、自分が殺されるという結論になったのはなんでなんだろう
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:03:13.20ID:Kmf42Si80
130話のヒストリアの「私が子供を作るのはどう?」って会話が成立してないし意味も分からないよな
あの間に何らかの会話のやりとりがあったんだろ
ヒストリアが地ならし計画知っていながら傍観してる謎も子供を作る事の意味も次号で明かされるのかな
ただ獣継承の延命を自分から提案したってだけだと違和感がある
0950作者の都合により名無しです (スフッ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:10:41.09ID:J9IxFo74d
>>946
獣の継承から逃れたいだけならエレンの言った通り逃げればいいもんな
絶対他に何か理由ある
0953作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:13:16.19ID:d/I1mHpDM
>>943
美しい思い出が生まれてくるなら
生命が存続するのも悪くないかってことだろ
0959作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8f-JhDN)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:20:30.37ID:x8kepfrGM
超大型って60mだろ?壁内の字慣らし担当が50以下くらいだからアルミン変身!の爆発ってそんなに大規模にはならなくてエレンの周辺くらいだよな吹き飛ぶのって
頭部に入ってる首エレンにはノーダメージな気がするけどそこは力技ですかね
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:22:34.18ID:/Trb/tTH0
>>944
かと言ってヒラコーみたいに童貞キモヲタのままなのもな
0964作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:25:46.45ID:UPMpxmBb0
>>902
反戦メッセージもの好きかい?
今まで死ぬほど作られてきたがな
「今そこにいる僕」見たことなかったらオススメだよ
0971作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-OU2n)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:31:32.02ID:UPMpxmBb0
>>966
エレンの言葉だと数千万
それも各地で広範囲
生き残り人類から見たら、なぶり殺しだな
0980作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:40:37.69ID:uHbxh8lxa
>>876
マガトが言うならまだしも訳分からんモブ将校に唐突に言わせたのが謎
0982作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:42:01.27ID:uHbxh8lxa
>>864
分かる
0985作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-0RIK)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:45:54.07ID:uHbxh8lxa
>>945

>>948
問題はなぜアルミンに言われて死のうと思ったかだ
地ならし止めたいとおもっていたんだからあんな事ができるなら最初から自発的に死ねばよかった
巨人を動かせるなら飛行船に石礫投げないこともできた
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:49:03.37ID:Cqt5b/Qp0
>>971
前にも書いたけどいまいち地鳴らしの範囲がわからないんだよな
英国や日本(ヒィズル)まで巨人が届いてる描写ある一方マーレ国内のスラトア要塞にはまだ届いてないし
ライナー母たちは鉄道で逃げられるレベルだからな
0989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:30.98ID:LPbRjloI0
なんか今ここは王道エンドは望まない人が多いように見えるけど
諫山みたいな富も名誉も地位もあって顔も悪くないし背も低くないし結婚もしててと今や成功者の権化みたいな人に
ほれこれが絶望だ、どんなに頑張ったって希望を捨てず諦めなかったからといって俺みたいに上手くはいかないぞ
駄目な時は駄目なんだ
とかを最後にやられた所でリアリティどころか嫌がらせにしか思えないんだが
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37bc-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:52:00.55ID:t27D9ykX0
>>964
反戦メッセージだけじゃないだろ
進撃の何を読んできたんだよ
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff3c-zBmz)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:01:15.92ID:OZXxn4SE0
別に奇をてらって捻くれたマンガだったわけでもなくね
丁寧に伏線撒いて丁寧に回収していってるマンガではあるけど、読者を裏切ってやろう裏切ってやろうみたいなものではないような
0996作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-RrkP)
垢版 |
2021/02/10(水) 13:05:53.89ID:VhexSnXhM
>>964
反戦漫画だと思ってたの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 10分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況