X



【葦原大介】ワールドトリガー◆789 【ジャンプSQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fb1-0wpn)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:49:52.65ID:2fHmoYS10

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売予定

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆788 【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1611375033/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part212
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1606918488/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part66
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611405436/ (アニメ)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfb1-0wpn)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:57.76ID:2fHmoYS10
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfb1-0wpn)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:57:19.33ID:2fHmoYS10
3作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f89-/ZZX)2021/01/14(木) 21:34:57.38ID:VhuBw9iY0
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/

ファンレター送り先
〒101-8050
東京都一ツ橋2-5-10
集英社 ジャンプSQ.編集部
葦原大介先生 宛
0006作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp7b-8xZo)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:58:47.64ID:7Lgt8GuVp
6
0023作者の都合により名無しです (ワッチョイ df8d-CaBJ)
垢版 |
2021/01/25(月) 06:26:25.56ID:KQEDWAcd0
>>22
黒トリ争奪戦の時みたいに戦いに集中しすぎて読み逃すこともあるし、大規模侵攻で最善の未来にすることができない場合もあるけど、基本は信頼できるものだろ
ヒュースとの賭けは玉狛第二に加入させるためにあえて負けた可能性もある
0028作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:01:23.45ID:I5eC50FQa
自衛隊みたいな組織からの出向で直接現場指揮する人作ればいいのに
数で押すボーダーに組織戦闘させるなら自衛隊みたいなのが1番参考になると思うよ
0029作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-ci33)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:48.03ID:FrAsUZsQ0
迅の未来視は何も対策しない未来は見える
違う行動したら良くなるか
もっと悪くなるか分からない
自分の未来は分からない自分の行動が絡む未来も分からない
競馬などで自分が賭け事に関与したら未来は読めない
0033作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:32:27.96ID:PQBbV84Xa
A級で参加する四人は今所属してる部隊のチーム戦術にどっぷり浸かってそうだから
個人パラメータ見直しの余地が他の隊員よりも大きいと判断されたんじゃないかな〜っと思ってBBF読み直したけど歌川も菊地原も充分過ぎるほど高いな
二人ともコウ並みの評価だった
0034作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:49:01.62ID:YGa9kBns0
>>33
風間隊の2人は分かるが、木虎はどうなんだろう?
隊の方針的には結構自由にやれているし、パラメーターもトリオンが普通より低いからあんな感じ程度だろうし

古寺はある意味ダークホース。「どうしましょう、奈良坂さん」の印象が強いからなぁ
へたらしたら指揮が評価より低くされる可能性がある(描写だけ見ると2、3な感じがするし)
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8710-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:01:25.36ID:mdLTWB2K0
1位隊のあいつはもう伸びしろないだろ
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47b9-Kqi3)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:29:09.96ID:aJ2v05ms0
双葉はグラホを遊真に教えた緑川に対して敵を強くしてどうするとか言ってるからヤバいよ
ランク戦はあくまで訓練で敵は攻めてくるネイバーなんだから
周りの年長者がちゃんと指導しなきゃダメだろ
0044作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:45.46ID:PQBbV84Xa
B級上位陣は単体同士ならA級に引けを取らないっていうのがおもしろいよなー
木虎vs香取が見たいっす
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:34:04.90ID:YGa9kBns0
加古隊って加古さん以外不明だったけど、なんか加古さんが珍獣ハンターで面白い人を集めているから常識人いないんじゃね?
そもそも加古さん自体自由人だし、「黒江がそう思うならそれでいいんじゃないかしら?」と思ってそう
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f85-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:38:22.05ID:cekH5laz0
双葉ちゃんは、木虎にだけあんな感じで
他の先輩方には普通に礼儀正しく接してるよね、今の所
B級相手になると態度変わるのか?

少なくても犬飼にはそんなにきつく当たる感じじゃなかったよね
犬飼はA級みたいなもんだけど
0053作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp7b-HgEL)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:54:21.52ID:ydDMOw+Xp
>>47
待遇の差と装備の差は飴みたいなもんだからね
特殊部隊と普通の部隊との待遇の差があるみたいなもん
現実の部隊でも装備の技術秘匿はしても撃ち方のテクニックなんかは普通に教える
まあ双葉の中学生の未熟を表してると考えたら
0067作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:07:55.53ID:1am2Wza4a
中高生が戦ってる理由がわかったわ
生活していけないからだ
やりがい搾取のブラック企業かよw
0078作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:17:00.54ID:rlr0+GIF0
>>75
餅は他の大学生が飲み会とかサークル活動してる間ひたすらランク戦してたんだろうな…
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:18:37.37ID:rlr0+GIF0
流石にちやほやされたりするのって嵐山隊レベルの知名度無いと無理だからその理由でやる奴はいないんじゃないかな…
文字通り死が直結する上に本編中で誘拐されたりしてるわけだし
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:27:24.23ID:rlr0+GIF0
>>82
たかだかクラスカースト得る為に命かけるんやったらもっと他の選択肢有るやろと思うわ
ウルティマみたいに金を得る為とか餅みたいなバトルジャンキーの方が選択肢としてはまだ理解できる
0086作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:37:25.35ID:rlr0+GIF0
>>84
「うーんボーダー入ってチヤホヤもされたいしクラス内で人気者にもなりたいけど死ぬリスクあるのは嫌やな…せや!死なない為にボーダーで技術学んで勉強したらええんや!」
ここまで覚悟決めてる承認欲求の塊ならペンチメンタル遥かに超えてる狂人やと思うので文句ないわw
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-pBQN)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:44:39.16ID:Ens3sGPF0
>>40
それはあると思うが、B級はシャッフルなのにA級はそのままなのか?という疑問が
A級もシャッフルだとするとオリジナルチームの連携は見られないね
特に草壁隊長の本来の指揮力が発揮できるのかどうか
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:20:34.93ID:CC54ma/90
忍田は優れた指揮能力とボーダー随一の戦闘力を併せ持ってるが、
どちらがより希少かといったら戦闘力の方だろう
ならば基本的には指揮は他に任せて戦闘員やってるべきだとは思う
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:35:46.82ID:CC54ma/90
あの歳で純粋な現場戦闘員でいられてるヴィザ翁はなかなか幸福な人生を歩んでいるな
0101作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:37:42.68ID:fD318Z7ZM
>>83
社会人でそれならヤバいが学校が全ての学生なら別にそういう思考になっても不思議には思わんかな
親御さんもあそこから越してない時点である程度は慣れてるし、覚悟もそこそこ決まっとるやろ
0103作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07c0-2bhl)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:41:53.69ID:OeVw53FK0
城戸司令が指揮を変わってたから指揮だけなら代われるけど
総力戦なら味方ネイバーに対してとか派閥の思惑も加味されるし
そこそこ重役か古参で発言権があって中立保ててって忍田さん以外適任があんまりね
0111作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:00:00.63ID:fD318Z7ZM
トリオンのおかげで老化で戦えないってことはないし、ある程度の歳になったら鍛えなきゃ加齢でトリオン量が多少下がるとはあるけど書き方的には鍛えてたらほぼ下がらなそうだし基本的に経験積んだ老兵の方が強くなる仕様じゃないかな
なので万が一にも国宝奪われないためにも特に遠征に出す時は他にこうほいても(おそらく)最強のヴィザ翁が使うじゃないかと
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:09:05.45ID:rlr0+GIF0
少年兵が戦うのはしゃーない。そもそもそういう設定なんやし
それを覆すのならアフトみたいに角作って大人になっても戦えるようにするんやな

>>112
風刃が雑魚雑魚言われてるけどあれ使い方考えたら今まで出てきたどんな黒トリよりも害悪やからな
0114作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:52.93ID:O4rdzW9A0
「これだから戦いはやめられない」って言ってるからね
ダンガーさんと同じタイプでしょ
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4771-B/XF)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:23:11.72ID:GDcf1LBS0
少年兵が戦う理由は大人の兵隊がいないからだけど
大人の兵隊がいない理由はまだ描写されてないな
トリオンの成長が止まる頃になると何故か運営側に行く者が多いという話だけで
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:23:20.97ID:rlr0+GIF0
それ言い出すとオルガノンすら瞬殺はされてないぞ…
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:26:33.14ID:rlr0+GIF0
>>122
トリオン機関の成長は止まってどれだけやっても現状維持しか出来ない
しかも鍛え続けないと落ちていくだけ。そりゃあ年取る程にいなくなるだろ普通に考えて
ネイバーフットと違ってそこら中で戦争起こっててトリオン鍛える戦闘が出来るわけでもないのに
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:35:42.45ID:rlr0+GIF0
>>126
むしろここ最近だからこそ大人戦闘員少ないんだろ?経験と実力足りなくて山ほど死んだっつってたじゃん若い奴等も年取った奴等も
だから城戸サンが大勢人員スカウトしてユーマの父親が短期間で戦力を創るためにランク戦の元を考えてたぬきさんとヒューズ中佐がシステム作ったんだろ?
0133作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-GXTA)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:39:50.97ID:MaX8q9R4a
>>128
むしろ若い組織だから、歳いってても能力ある戦闘員は欲しいでしょ
例えば東さんみたいな
若い組織で人が足りてないから成長優先で若いやつらしか獲らないなんてやるよりは現実的よ
安定した収入の大人が命の危険かけてまでわざわざボーダー入るかって問題あるなら仕方ないけど
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:41:11.12ID:O4rdzW9A0
>>129
ユーゴが近界に旅立ったのが15年以上前なんだから
その頃から牙を研いでいたとすれば矛盾しないのでは
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:43:04.08ID:rlr0+GIF0
「普通なら」って何と比べて普通っつってんだ
0142作者の都合により名無しです (アメ MM0b-GXTA)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:56:08.59ID:So+KrZnIM
管理能力と現場経験のある大人の方が欲しいから兵隊はバイトくらいの給料しか出さないようにしてるのだ
飲食の正社員化と同じよ
ブラック労働でコキ使われるまでがセットな
0144作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp7b-lD8X)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:57:02.98ID:DzfbnOHZp
トリオンの成長率と成人後の減衰率がよくわからんから何とも言えないんだよなその辺
入隊時成人済みでトリオン5以上なのは沢村東冬島の3人だけとかそんなレベルかもしれないしトリオン8の冬島さんも本来は二宮級の逸材だったかもしれない
0147作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-Kqi3)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:59:15.59ID:QrzwvBMBa
いい歳した大人は既に家庭持ってたり安定した仕事に就いてたりするからな
ここから家族を喪った人とかがボーダーに入ってもトリオンの関係で裏方に回るとか支援位しか出来ないんだろ
0148作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-pf44)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:00:27.51ID:r3G0hDrX0
幹部登用したら隊員ほとんど東派になっちゃうから城戸派と虎が水面下でやりあってそう
玉狛のイメージはあんまないし
0151作者の都合により名無しです (アウウィフ FF4b-20GW)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:09:20.94ID:0vx1QVWWF
>>133
トリオンの成長は10代だからでは?あと10年もしたら年齢別構成比は変わるんじゃないかな
ボーダーの組織が今のようになったのは4年前からだし、それ以前はほぼ地下組織だし、5年前にその構成員の半分が死んでる
0152作者の都合により名無しです (アウウィフ FF4b-20GW)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:12:28.52ID:0vx1QVWWF
東さんは明確に後進指導を考えてるし、C級のスナイパー育成訓練見るとスナイパーに関してはある程度マニュアル化されてる感じがする
アタッカーやガンナー、シューターは個人の能力とコミュ力頼りに見えるけど
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:39:16.61ID:q6PUJHHu0
>>154
そういう奴もいるが学生で野良も当然いる。全ての野良がリーマンという設定はない
0159作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:47:55.25ID:CC54ma/90
まあむしろ今のボーダーは隊員を一般公募してる新生ボーダーとして黎明期で、
10年後にプロとして主力になる兵士たちを育ててるという段階なのだろうな
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fef-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:52:34.55ID:/5ajIMfH0
大人でも子供でもトリオン体の運動能力が一緒っていうのがかなり大きそう
技術者や研究者や人事部やら各支部長など大人はたくさんいるけどそっちは子供では替えがきかない
ボーダー自体は大人も子供も広く人材を募っているわけで集まった中で振り分けた結果必然的に戦闘員は子供ばかりになってるんじゃないかな
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:58:02.85ID:q6PUJHHu0
近い将来だと風間隊の戦闘体をより特化させたトリオン体が主流になりそう。

まぁベースの戦闘体を改造してどれだけトリオン取られるかが鍵になるけど
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:05:14.08ID:q6PUJHHu0
表現が悪かった。ごめん。

風間隊のカメレオン消費がへるトリオン体のように、何かに特化させたトリオン体。
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 474c-l1j3)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:10:38.58ID:aXhc6eRV0
トリオン体のコストが増えるって再生製まで時間かかるって意味なのか使えるトリオンの量が減るって意味なのかどっちなんだろうな
どちらにせよランク戦で勝ちたいなら盛るのが正解だろうからあんま流行ると長期間の実戦で困りそう
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:20:09.88ID:q6PUJHHu0
確かに特化が進むほど汎用的に動ける隊員はへるし長期戦もその分キツくなるね…

見た目のはドンだけトリオン余分にかかるのかわからんけど。

特化型主流にするなら、せめて正隊員で1000人とかの規模じゃないと運用厳しいか
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:34:43.54ID:q6PUJHHu0
特番!ボーダーの内部事情!

被害者Tさん「…はい、ボーダーでやっていくには角つけろって言われて…周りもみんなつけてるし断れる雰囲気じゃなかったんです…」

みたいな番組出来そう
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdd-b71I)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:43:39.01ID:/oenE7sH0
フルアームズはトリオン多い人たちに配って練習させれば使いこなせるようにはなるんじゃないの?
普通に3つ以上同時に使えるって便利だと思うし
二宮や出水が合成弾練りながらシールド3枚張れるとか
千佳がレッドバレットライトニング+バッグワーム+シールドとか
普段の延長でやりたい事一人でできるのは偉い
0172作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:46:02.38ID:qD+P3/gcM
>>169
安全性が担保されれば(どうやってやるかは見当つかないけど)、ボーダーなりきりセットとか販売されそう(小南感

てかそういやトリオン器官って心臓あたりにありそうなのに受容体は頭につけるんやね
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-pf44)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:12:55.45ID:r3G0hDrX0
玉狛トリガーはテキトーなモブに持たせて特攻→ベイルアウト→次に渡して出撃
の人海戦術でもよさそう
双月はまだ分からんが使ったらレイジとりまる離脱確定は使いづらさは当然あるし
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:26:27.80ID:q6PUJHHu0
適当なモブだと多分トリガー起動すら出来ない。

トリオンと犯罪歴なしで採用みたいなゆるゆる制度でも現状だし
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:29:30.23ID:q6PUJHHu0
でもC級に持たせてベイルアウト地点に待ち行列作ってならいけるのか。現地移動時間の問題と、特番!C級使い捨ての現場みたいな番組くまれそうだけど
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:37:58.37ID:q6PUJHHu0
次々と順番に投入されるC級隊員。彼らの任務は現場まで素早く移動し、トリガー起動してガイストを使う事だ。

当然現地につかない隊員や、ガイスト起動と同時にトリオン切れで戻る隊員もいる。

密着!ボーダー組織24時!なんてね
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:13:31.65ID:YGa9kBns0
第一印象とかなり違ったキャラとかいる?
俺は出水。個人的には、もっと見た目と一緒でチャラ男と思ったら年相応なキャラだった
犬飼はそこまでチャラく見えないのになんかイズミはチャラそうに見えた
0188sage (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:25:50.48ID:q6PUJHHu0
鳥丸の得意料理がバイト先でも作ってるイタリアンってことは、サイゼリアの可能性もある
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:26:15.84ID:CC54ma/90
出水は年相応な感じだから、
年上にしか見えないとりまるに先輩ヅラしてるのはすげー違和感あったw
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:35:11.95ID:YGa9kBns0
今、思ったけど運動も勉強がダメだった当真を見ると案外、ボーダーに入る前までは陰キャラだったかも
大体二年前の最初の方に入っているから高校でデビューで今のようになった可能性

中学生時代に当真を知っている奴「当真の奴、ボーダーに入ってからリーゼントにしてキャラが変わったよな」
案外、のび太君よりなのかもしれないな当真
0192作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:37:40.70ID:q6PUJHHu0
来馬 「京介さぁ~将来含めてお金のことはなんとかしてあげるから僕のとこにおいでよ~」
っていったら鳥丸はあっさり鈴鳴にいきそうな雰囲気ある
0195作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcb-vDwc)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:43:38.10ID:4Gb4TKX/M
>>194
あの絵を見たらYoutuberに同意せざるえない
0199作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:52:41.88ID:Zwt9ul1ua
>>194

ジャンプ掲載してても看板の派手さはないし、離れてからはマイナー漫画に拍車かかってるしな。なんでモンストにワートリ?って違和感はある
アニメ含めて集英社がゴリ推してるんだろうけど
0203作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:01:03.34ID:q6PUJHHu0
まぁワートリ読者が、モンストしようとかそもそも思わんだろうし、モンストやってる層がワートリ好きとか居なさそうだしどうでもいいべ
0208作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp7b-iQLs)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:11:24.81ID:QZtZ7kGNp
付き合いでモンスト始めたから一応やってる
モンストは基本的にストーリー要素皆無だぞ
味方で必殺技使う時とか敵のやられ時にほんのちょっとボイスがあるのと、
敵の攻撃方法とか演出がちょっと原作再現頑張ってるくらいだから、
やってない人がわざわざインストールしてみるほどのものではない
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ a72e-Hr/O)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:17:16.13ID:z+P5iquD0
仏とキーパーソンの家はどっちが金持ちなんだろう
権力で考えたら一位部隊に無理やりねじこめる唯我の方が強そうに思うけど、古参でもないのに支部作るとかもなかなかだよな
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ee-WR5o)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:37:32.61ID:gGJ415+60
唯我父は一代で財産築いた人で
来馬家は代々続く地元の名家という勝手なイメージ

父我はエリ迅の人物像そのままで
超やり手だけど物腰柔らかで思慮深い紳士
子育ては失敗した感じ
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8720-rxPd)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:47:17.31ID:Xj3Z9zN90
>>214
割りとマジで根性あると思う

隊員シャッフルの隊長選考基準だけでも今から教えて欲しい
それだけで1ヶ月以上捏ね繰り回せるから……味しなくなるまで最大限噛んで味わうから……
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:57:23.26ID:q6PUJHHu0
来馬はビルプレゼントしてるし昔からの地主系な感じはするよなぁ
唯我父はベンチャー系企業
0221作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:21:22.69ID:rlr0+GIF0
今は特にいらんでしょ。遠征行く時は出て来るんじゃね
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:25:19.58ID:q6PUJHHu0
モールモッドやバムスターの強さがいまいちよくわかんないんだよな

例えばC級隊員ならバムスターはいけるけどモールモッドはきついとか、
B級ならモールモッド同時2体くらいはいけるとか。

平均的な隊員がトリオン兵に対してどのくらいの強さなのかがわからない。
0226作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:29:10.76ID:rlr0+GIF0
というか現実世界の方が顔は第一やろ
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-8PYP)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:38:53.90ID:PUKpAfGx0
ガロプラが風間を外見通りの年齢って思っていたけど、
トリオン体の外形を変える技術ってボーダー特有なのだろうか?
ボーダー側もガロプラがアイドラに化けていたのをトリオン体の設定の中の一つにそういうのを作ってあったとかじゃなく、
幻影系のトリガーって断定している感じだったし
0233作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:42:17.00ID:YGa9kBns0
>>230
トリオン体を生身と違わすと後々に響くって言うのは玄界でも近界りトリガーでも変わらないって言うことだろう
違いを出すと生身に戻ったら感覚がおかしくなるらしい。髪を増やすとか胸を増量とかはまだ比較的に大丈夫くらいなんだろう
背を伸ばすとかそういうのだと戻った時にグラついたりするんじゃないか?
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:47:29.65ID:q6PUJHHu0
>>234
そういや天羽先生の指標があったか。ありがとう。

ってことはチームでやるとはいえ、モールモッド1体でるだけでも割と緊張しそう。
防衛任務大変だ。
0248作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:03:51.00ID:q6PUJHHu0
三門のでかさわかんないけど人口的に鈴鳴とタマコマ以外は駐在所みたいな感じなのかもしれない。

基本、防衛網として小さい支部があってついでに窓口もしてますよ的な。交番みたいな。
0249作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:05:22.21ID:Sn+0Lf980
>>228
香取、木虎、ミラ、ウェンなど
ああいう女がイク時の快感に抗えない顔がいいんだよな
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:13:47.36ID:Sn+0Lf980
匿名掲示板でいきなり童貞とか年収とか言い出す人はたいてい・・・
0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ee-WR5o)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:27:17.05ID:gGJ415+60
支部の運用関連はBBF Q204 205 216 217とinfo QA ボーダーQ25あたりかな

玉狛以外の支部は警戒区域の外縁部にあって、防衛任務における拠点の役割と地域住民の窓口の役割を担っている様子
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:33:56.26ID:q6PUJHHu0
鈴鳴なら部屋あるから支部住み、生駒たちは本部宿舎かな。
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:38:33.35ID:YGa9kBns0
スカウトでボーダーにくる人って大体「面白そうだから」「新しい生活をしたい」だろうけどね
その他っていうのもあるだろうけど、推定静岡県にあるだろう三門市から離れている件の人からしたら難易度高いだろう
学生が金を稼げるとしても怪しい組織だろうからなボーダー
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:40:12.87ID:q6PUJHHu0
鈴鳴にはカップ麺すら満足に作れない男がいるから大変だけど、来間先輩の財力があるから…
0273作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:43:18.35ID:q6PUJHHu0
受験資格に年齢制限ないから、芸能ママ的な思想もったやつが4,5歳の子供に受験させる。とかありそうよね。

嵐山隊、幼年部みたいになって人気が出ればお金が…
0278作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-+ilv)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:02:12.83ID:UHZncUH90
モンストやってない(やろうとも思わない)からコラボされてもなー
もう新規ゲームは作られないんかな
アクションは無謀なのはわかったからオペ視点のRTSで作ってほしい
移動先指示して敵接触時の行動を攻撃重視と防御重視で切り替えたりして
自動でチマチマ戦ってるのを眺めたい
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:10:17.52ID:q6PUJHHu0
ストラテジー要素がなぁ
毎回リセットするわけにはいかんし
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:13:10.28ID:q6PUJHHu0
アドベンチャーという名のアニオリみたいなゲームが無難そう。

もしくはサクラ大戦的にするか
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:59.61ID:q6PUJHHu0
>>284
当然甲田隊オンリーの縛りプレイするよな!?
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:20:58.06ID:q6PUJHHu0
じゃあ俺、夕飯も食べたし、Dアニメにやっと来たから、第3話を鑑賞用、確認用、検証用で3回見てくるから。

楽しみで堪らない
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:29:02.35ID:rlr0+GIF0
イコさんが一万越えと聞いた時すげえと思えたのに餅が四万超えてると聞いた時は「うわあ・・・」と思ってしまったわ
0297作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:44:13.29ID:IQ+ZSAyX0
こなせんポイントいくつくらいだったんだろうな
というかこなせんはアタッカー3位だけど個人総合だと4位まで確定してるから総合は5位以下なのか、それとも本当はアタッカー3位が別でいるのかどっちなんだろ?
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-1u13)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:47:13.72ID:YbirrSeN0
ワートリで言われる戦術はみんなスプラトゥーンに応用できるらしいからああいう感じのチームバトルの方がいいのでは
というかスプラトゥーンにランク戦みたいなキルポイント稼ぎバトル追加して欲しい
0311作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:14.89ID:rlr0+GIF0
マップって市街地ばっかだけど砂漠とか森林とか渡りの凍て地みたいなとこないのかな?
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:58:33.36ID:utFy988z0
あんまり誰も指摘しないけれど冷静に考えてオッサムって
現時点だと那須さん以上に安静にしとかないとダメだよね。
遠征中に傷口が開いたらガチで死が迫りくるし・・・。
0348作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:14:29.73ID:O4rdzW9A0
TSじゃなく遊真ガチ女の子説
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ e7d1-Hk/+)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:19:02.49ID:kEqAxkE70
だってこなせん胸ないじゃん
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:28:23.52ID:rlr0+GIF0
TS遊真は次のリミットレギュレーションで禁止カードです
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-soYO)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:57:15.00ID:h8VjJAkh0
>>359
BBFによると昔(修がボーダーに入る以前?)
色恋でトラブルがおきてボーダー内恋愛は敬遠されてる模様

もしかしたら二宮と鳩原の事が盛大に誤解され
鳩原が違反して逃げて、二宮隊降格するまでに話が盛られてるのかもしれない
0402作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:04:09.54ID:h22QO7Mva
>>394
千佳の修使いもかなり荒い
主人公は予言受けたり命令受けたりするもんなんや
0422作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-oj7S)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:44:23.08ID:Uvy2xULXa
>>398
なにこれ知らないってかなり燃えてるぞ
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:23.53ID:7OzxMssE0
人を選ばない作品なんてない定期
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47bc-vS3q)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:00:11.32ID:4UH24msN0
>>421
これよく言うやついるけど売上伸びたのは本誌が盛り上がったのもあるからな
アニメも最低限の効果はあったけどホントに最低限だからな、80点狙えるのに赤点ギリギリのアニメだったじゃん
0431作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-clAm)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:12:26.57ID:tYzjkDO/0
>>419
そりゃそう思いたいからそう見えないってなってるだけじゃね
もぎゃああの時はあまり差がないようにも見えるが、最終戦後は明らかに薄い
それに別に戦力ダウンにつながると決まったわけでもあるまい
当たり判定が少々大きくなるくらいだしそれで気分よく戦えるならそのほうがいい
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-VON2)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:25:15.61ID:U1ugKbAz0
>>430
アニメ前と後のPOSの動き見ればアニメ効果なのは明白だろう
逆に本誌が盛り上がって売上が上がったならどこからの号か教えて欲しいわ調べるよ
ちなみにワートリはアニメ効果で売上+20万部で倍以上になってるけど去年20万部以上伸ばしたアニメ化なんて呪術しかないからね
0436作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-jlxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:36:55.57ID:FQnCwjD8d
>>431
まあそれを言うとそう思いたいからそう見えるにもなるし・・・見返しても明らかにって言うほどの差には見えないかな
ただモチベーションアップに繋がる可能性はあると思う
胸が大きくて動きづらいから手術したスポーツ選手もいるから運動性能を犠牲にしてもそれを上回る承認欲求パワー的な
0437作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:39:33.19ID:7OzxMssE0
まあ修が合わん人間は絶対無理やろなこの作品
0441作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7e2-EQto)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:49:56.06ID:sTHoMwPA0
大規模侵攻ラストはヘタレ主人公が男見せたって所感だったけど10巻の走馬灯以降修の異常性が目立ち始めてん…?ってなった派
最初から真面目の皮かぶったマジキチ要素に気づいてたらノリきれなかったかもしれん
0443作者の都合により名無しです (オッシ 7fcf-JoqA)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:50:50.47ID:Z8qM5HyD0
>>243
工場or倉庫、兼事務所って感じだと思う
ガラス窓が向こう側まで透過してるので住居用ってよりオフィスビルに良くある作り
あと、通りに面した部分にシャッターがあって、たぶんこれ搬入口か、店舗だと思う

おそらく、警戒区域ギリギリで商圏半分に減って機能しなくなってた事務所を
寄付って形でボーダーにぶん投げて、税金対策に利用したんだと思う
不良債権を処分できた上に、実質的に嫡男の居城としてそのまま使ってる
仏パパはかなりのやり手や
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:58:57.86ID:KB2bDu7c0
こんだけ勝手に設定広げまくられたら作者も苦笑いしかねえなw
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7e2-EQto)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:15:02.75ID:sTHoMwPA0
マジキチは言い過ぎかもだけどレプリカ投げた時点の印象が真に何も持ってない主人公が覚悟を決めた行為ととるか、既に目的のために手段を選ばないメンタルを持った主人公がした行為かが個人的な感情移入にとって重要なファクターだったってこと
些細なことで説明が難しいが
ランク戦編以降の策略交渉人修も好きだよ?
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f4f-mzUb)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:23:20.79ID:NN0eQzIs0
むしろペンチでごまされてるけどあのシーンはペンチもってることより心の声がどういうつもりか謎すぎるわ
意味はないけど夜中になんとか基地に入り込んで偉い人にあって直談判すればもしかしたら……って
偉そうな人の部屋を探して入って寝てたら「自分がボーダーに入るべきだと思ってるから来ました」とか
見なかったことにするから出ていきなさいと言われたら
「今逃げると一生逃げてしまいます!」とか返してたんだろうか
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-VON2)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:30:16.21ID:U1ugKbAz0
>>446
ほいワートリ1巻の売上
2014年0922-0928・・・500位圏外
2014年0929-1005・・・約5000
2014年1006-1012・・・約5500
2014年1013-1019・・・約5000
2014年1020-1026・・・約4000
2014年1027-1102・・・約3500
2014年1103-1109・・・約5000

本誌アンケ1位回の影響よりアニメ序盤のたるい展開の影響受けて売上下がってるんじゃないかと思う
ちなみにこんな感じの4000〜5000の数字で通年アニメの利を生かした売上+20万部だからどこで大爆発したとかはないよ
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-soYO)
垢版 |
2021/01/26(火) 02:50:19.74ID:wqiTpx8/0
>>393
そりゃ熱い熱視線だろ
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 03:40:35.47ID:xXOBN6Zb0
>>453
千佳が修の危篤状態に関して反応が薄すぎるから辺な行動は麟児の影響だと思ってる
洗脳されてるとまではいかなくてもなんかしら絶対ある
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476e-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:25:33.71ID:IlhaT8AZ0
時間はかかるが他人の行動を支配出来る麟児のSEとか考えるけど、今のところSEは自分の中で完結する能力ばかりだからそれもなさそうなんだよなぁ
チカの発言から何かありそうってのはあるが
0465作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 06:14:34.43ID:XTqaYOHua
>>447
ペンチ
0471作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 06:55:26.31ID:XTqaYOHua
>>463
かくし芸としてしこんでたんじゃね?
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4789-Palc)
垢版 |
2021/01/26(火) 06:55:47.70ID:tUf7THLt0
一期の一話見た時は悲しみに打ちひしがれたの覚えてるわ

アニメ制作のことなんて何も知らなかったけど「東映は作画が良くない」みたいにずっと言われてて頭の中で「よっぽど酷くない限り大丈夫」って言い聞かせてたのに作画云々より会話のテンポとかそういう所がゴミすぎて下手くそに経験積ませるために利用されてるのかと思った
0473作者の都合により名無しです (オッシ 7fcf-JoqA)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:02:57.08ID:Z8qM5HyD0
>>463
一応、説としては、
前にそういう事ができるって話をしてたのでは?
ってのの他に
スコーピオンにも安全機能があって生体はオートで避けるのでは?
ってのもある

あと、陽太郎は人間相手でも考えている事が読み取れる可能性がある
0475作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:06:44.78ID:se3UbYAla
モンストでかなりキッズ増えそうな気がする
いい事やどんどん盛り上げてくれ
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:01:19.98ID:wqxkpphU0
修って初期の頃は「正義感溢れるお人好しで人を助けるためにルールを破るのを気にしない奴」だと思っていた
ペンチ後は「常識餅の善寄りの人間だけど、自分が「そうするべき」だと思ったならルールとか構わずに突っ走る」キャラだと認識した

本当のペンチのシーンを見た後だと印象変わるよね
序盤なんてただの正義感が強い奴にしか見えないわ。蓋を開けてみればただの自己満足だったていうね
0484作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-1u13)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:19:34.45ID:LKCqwUqMa
ペンチのシーンは修大好きだった自分でもドン引きした
サイコパスやん
なんでわざわざ夜間に、しかもペンチで有刺鉄線切ってまで直談判しに行くんや
あとでその有刺鉄線ちゃんと修復したんだろうな?
やっぱり行動力が並外れておかしいし麟児の洗脳SE説信じるわ
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:21:44.44ID:wqxkpphU0
三浦雄太もといミューラーは裏カバーでなぜか「資金さえ整えば第二の来馬先輩枠を狙える逸材」とか書かれていたけどギャグだよね?
なんか「まあまあ」言っているだけの場に流れやすい奴のイメージしかないし、資金なくっても第二の来馬先輩枠はないだろうと誰でも思う
そもそもその巻以前に第二の来馬先輩枠候補にゾエさんいるし、人となりを考えても柿崎さんがその枠に入ってもおかしくない

もしかしてアイシールド21の石丸さんみたいな感じで作者は書いているのかね?>三浦
自分に対して悪いことも大抵許してくれる枠的な
例えば、スレ民が素で六番隊のメンバーに三浦を外していても「いいよ…気にしていないから」と許すとか
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:44:03.72ID:wqxkpphU0
ここまで遊真が善行ばっかりしているからとはいえ、それさえ演技だったらどうするんだ?マッチポンプかもしれんぞ
なんか初期のメガネ君って話の都合上、あんまり頭が良くないって言うか思慮深くないよね
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 09:50:10.27ID:wqxkpphU0
>>508
B級とC級の差があるとしても初期修の知らなさは茜ちゃん以上
最初期は「メガネ君は主人公なの?」と思うキャラもいそう。一巻の表紙は遊真だし
実際、最初の頃はメガネくんはサブキャラだと思っていたよ
0513作者の都合により名無しです (スププ Sd7f-4cBS)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:11:36.03ID:gnxaV2Wfd
初期修は自分がなにをすべきか分かってなかったから
それに面倒見も本人が望んでないとやる気出せないタイプ
面倒見の鬼だからな

千佳の世話はリンジとの約束で千佳の望みじゃないから目標が漠然としすぎてて具体的な行動ができてなかったんだろう
0519作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:19:07.46ID:kPuE1WULd
ランク戦の実況解説熱心に聞いてたりB級と交流があるC級なら知ってるかもしれない事を修は知らなかっただけだよ
ただし玉狛支部と接触してるせいで知ってはいけない事を知ってるからややこしいだけで
0521作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:24:53.26ID:wqxkpphU0
修って入隊時期は本当にいつなんだ?
迅さんの計らいで落ちたのをなかったことにして五月入隊かと思ったらそれだと7か月もC級にいたことになるし…
もう一度9月に受けて迅によって入隊とか?
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdd-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 10:42:08.94ID:GcNQUvEu0
遊真のほうが我の強いヤベー奴かと思ったら
修のほうがよっぽどヤベー奴だったからな

遊真なんて今はすっかりなじんで友達作ってるし
副官としてこれ以上ないくらい隊のクッションになってる
0533作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:17:54.96ID:0OUjzbsKM
個人ランク戦はブース行けばその時の試合は見れるっぽいし(ヒュース入隊のあたりとかみんなで見てる)、チームのランク戦だってB級降格したばっかの二宮隊の試合とかやってるはずなのに
B級の上位隊についても知らなさすぎるよね
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-pf44)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:24:07.58ID:SBipNLGD0
スナイパー界隈の合同訓練でちょっとアドバイスしたら伸びてくC級隊員と比べたら
C級で目立ったらトップ連中に興味持たれたら可愛がられてごっそりポイント持ってかれる
って考えると改善する多分ある
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-clAm)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:36:19.41ID:tYzjkDO/0
>>535
シールドの枚数と強度に限度があるからトリモンみたいなののぞけば誰であっても
三人がかりで一気に攻撃される状況になったらきついのは当たり前や
だから上のほうはそういった技をどう当てるか、そこまでどうもっていくかっていうのを考えてやってる
ハウンドストームなんてにたようなことやってたやつらが下位なのも、結局そういうのを決めるところまでいけないのが理由だろう
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:46:36.48ID:7OzxMssE0
ランク戦はむしろ「チームがばらけてしまった状況で周りが敵だらけの中どう合流するか」の練習が主な気がする
実戦の場合まず部隊は最初揃ってる状況なのがデフォルトだし
0545作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:51:47.00ID:7OzxMssE0
>>541
多分ワンピでルフィがインペルダウンの犯罪者を脱獄させた事とかずーっと言うタイプの人らなんだと思うよ
主人公は完璧な行動しないと許せないって感じ

>>543
C級はルール違反する奴等をあぶりだす目的でトリガー持たせてる面もあるから1つなんじゃない?
ルールを守れ、そこそこ腕があり、点数積み重ねてB級になって初めて信用の意味も込めてトリガー複数解禁させてやるみたいな
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7e2-EQto)
垢版 |
2021/01/26(火) 11:59:39.63ID:sTHoMwPA0
>>545
傍から見てたらペンチに過剰反応してるのはあんただけに見える
ペンチしたからといって修を許せないとか言ってる人いないけど
ただ象徴的な行動だったから修を語るときに話題のフックになってるだけだよ
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:15:57.23ID:7OzxMssE0
まあその辺も訓練かもね。自分で調べて自分で試行錯誤しろっつー。
猫の手はいらない、必要なのは自分で戦おうとする意志あるだけーみたいな。相当数辞める奴もいそうだけどw
0558作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:19:24.59ID:kPuE1WULd
>>540
何も知らない状態で殺人鬼助けたならただの運がない哀れな善良な市民だよ
修がやってるのは殺人の容疑で捕まった脱獄犯を匿って捜査の情報流してる事とかに等しいってだけ
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4771-B/XF)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:23:58.48ID:j1nkwa/I0
トリガーオフみたいな合理的な思考に基づいて自分を軽視する行動を修らしいというなら分かるけど
ペンチは完全な違法行為である上にこれといったメリットも見いだせず不合理な行動だから
狂ってるとかそういう話ではなく精神的に未熟なだけって感じるけどな
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f01-ci33)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:25:37.39ID:WevTcmk00
玉狛支部には最初にチカとレイジが射撃訓練した訓練ブースがあるが
鈴鳴支部など他の支部には無いだろう
訓練環境に恵まれてる玉狛支部って何で人気ないのか
支部がオンボロだからか
悪さしないネイバーとは仲良くしようねが拒否反応があるのか
緑川は入りたいが迅に誘われないから迅が決めて林道支部長が認可するのか
0565作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:26:47.79ID:e/wc91IW0
ユーマとヒュースは本部カチコミで隊員になったんじゃね。チカは受けてそう
0567作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:28:05.77ID:PLcIOwmjM
>>560
千佳が親御さんの反対押し切って入隊したこととか本編では一切描写ないし本編に描かれてないからないってことにもならないから免除されてるかもしれないしされてないかもしれない
まぁ基本面接で落とすかどうかのトリオン以外はゆるゆるの試験だから林道支部長が推薦すればスルーできそうだけど
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:30:03.11ID:e/wc91IW0
ユーマにはレプリカ先生いたから、超小型先生耳に入れとけばカンニング余裕しょ

受けてる気はしないけど
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f24-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:33:36.39ID:MsstPvlH0
>>563
本部の方が大きくて人も多いのに対立気味の支部には普通に入り辛いんじゃね
今は普通に仲良く見えるけど最初はもっと対立見えてたし
玉狛支部は隊員として優秀だけどそれだけで人と金集められるわけじゃないし
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:35:52.15ID:7OzxMssE0
「ルール違反をして不法侵入まで行った、この行動はおかしい」
これならわかるんだけど「狂ってる」「主人公の行動の象徴」「根幹部分はこれだから語るならまずこれ」
にまで発展するのがわからんのよな。

>>564
思わんわwwそれに完全初見の部分で信用したとかなら問題だけど修助けてくれて学園の危機も助けてくれて
木虎も助けてくれたんだから信用したんだろ?それを「演技だマッチポンプだそれも仕込みだ」とか言い出したら何も出来ないだろ
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:37:28.53ID:e/wc91IW0
太刀川以外に、リアルVRな対人とモブありゲーム感覚で学校そっちのけで廃人レベルに訓練やソロランクやり込んでいる奴いないのかな。

このスレの奴らならまず入り浸るだろうし
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:40:05.32ID:7OzxMssE0
>>582
それに付き合ってくれる人いるかどうかだよな。餅は強いから皆挑みたいし訓練になるから相手してくれるけど
まず強さが無いと廃人レベルまでマッチングしてくれる人いないかもしれない。弓場サンとかそれかもしれないが>ランク戦やりこんでる
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:42:19.01ID:a/lJp8Vl0
太刀川を見てると自分に向いてることを見つける大切さがわかる
剣の才能があった→できるので面白くてやりまくる→さらに強くなる
理想のサイクルですな
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0704-dk6e)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:48:49.13ID:kvFop6vO0
>>578
砂だけスナイパー育成指針みたいのありそうレベルで充実してるし、上の人が考えてそうだ
個人ランク戦は格ゲーを延々とできるバトルマニアじゃないとキツそう
1対1だと戦略性とかあんまないし
0592作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:54:25.73ID:kPuE1WULd
修を主人公として描いてるから修の行動の危険性から目を逸らしてるモンペができてしまうのはどうにかならんのか
危険性を認識してようやく唐沢さんのような信者なのに
0594作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdd-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:01:46.91ID:GcNQUvEu0
>>553
なら メイン+シールド 辺りの
切り替えと防御の選択肢くらいは覚えるほうが良いだろ

何にもできないって言ってたらいつまでたってもできないんだし
Bに上がっていきなりどっさり覚える事増えるってのもそれはそれで問題だろ
0597作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:04:02.16ID:xXOBN6Zb0
修もだけど遊真の22巻カバー下もフラグっぽい
城戸すら煽る漆間一ヶ月で単独二位達成したルーキーにも物怖じしないから噛み付かれるぞ
0600作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:09:06.46ID:h22QO7Mva
最初から色々与えてたらそれこそC級になった途端渡航するだろ
0602作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:09:20.76ID:0OUjzbsKM
砂は東さんがポジション作るところからはじめて個人ランク戦できないって欠点に気がついてC級→B級昇格のための条件整備とか諸々やってそう
アタッカーは虎餅の系列からして習うより戦えって方針っぽいしシューターは天才肌連中しかいない
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27fa-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:09:47.25ID:yY6L+1ko0
>>524
入隊オリエンテーションを受けてるらしい(戦闘訓練で時間切れ)ので
正規入隊と同じスゲジュールの可能性は高い
いちおうスカウト組と同時のような形でズレた時期に入隊してる可能性もあるけど

ちなみに俺は9月入隊派
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:48.51ID:+8QPoz9Q0
というか修の過去話ってまだ裏があるんじゃないの
それこそ麟児に洗脳されてたかもしれんし
迅さんと具体的にどんなやりとりがあったのかもわかってないし
「自分がそういう人間だって知ってる」発言も麟児失踪とは別件な気がするし

あとレイガストのシールドモードってB級にならないと教えてもらえないんじゃなかったっけ
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:15:30.18ID:a/lJp8Vl0
東さんが本部長に上がれば忍田が管理職から解放されそうだが、
東さんは東さんでスナイパーとしての腕を腐らせるのは惜しい
早急に軍事指揮の専門家の育成が望まれる

って書いて思ったが、それに適役なのが修なのか
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:30:54.19ID:a/lJp8Vl0
クールを装いつつ感情で動く方であることがわりと色々な人にバレバレな二宮
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:40:34.57ID:xXOBN6Zb0
修実績あるからなー
コマが優秀だったとはいえ選抜でも戦術がうまく当てられれば出世待ったなし
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-BFBy)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:49:58.53ID:GhQhyTds0
>>620
むしろその3つではまれば十分じゃない?というか全ての戦いで戦術で嵌められるほど指揮数値が高いってわけでもないし
R7,8はある程度玉駒不利にしないと駒的に圧勝しちゃうし

R3で橋落とす指揮ができる奴がどれだけいるよ
ジャクソンには無理だわ
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:51:03.06ID:KB2bDu7c0
参戦初年度の15歳の策が先輩隊員たちを驚愕させるほど全ての試合でどハマりするなら、
修はまちがいなく司令塔系スーパールーキー
風間が言う持たざる者レベルではないわな
つまりあれくらいの出来ならだいぶ良くできた方
0627作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:54:37.13ID:KMBmsaH4M
>>620
R8って最終ラウンドよね?転送位置の明確な不利を抱えながらオプションがハマってるし、二宮隊・弓場隊・生駒隊相手なら十分じゃない?
味方の機転でマイナス評価食らうとかかわいそうだろw
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:56:35.17ID:KB2bDu7c0
まあ他3人のチームメイトがチートなんだけどもな
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:57:39.44ID:KB2bDu7c0
本当にとんでもない策士はパッとしないメンツのチームを導いちゃうから
0634作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:59:11.41ID:h22QO7Mva
>>619
マジか!亡国のプリンセスとプリンスやんけ!!!!!!!
折り込みはクローニンかなあ
0637作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:07:33.38ID:xXOBN6Zb0
アステロイドを持ってますよアピしてるのであれは戦術
0647作者の都合により名無しです (アウアウクー MM7b-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:17:18.08ID:0OUjzbsKM
>>613
立ち回りとかを鍛えればトリオン量減ってもどうにかなるアタッカーと違ってトリオン量がものいうシューターでボーダー内トップクラスの火力を腐らせるのは勿体ない気がするんだけどなー
20だからもう成長自体は止まってそうだし
0648作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f32-ayze)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:18:27.00ID:e/wc91IW0
トリガーの威力はチカは例外で見ないとね。

奴なら全身幻踊孤月でメテオラ撃ちまくりのくそげー出来そうだし
0658作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4771-B/XF)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:33:52.97ID:j1nkwa/I0
修のハウンドは本来なら二宮へ射撃する状況すら作り出せずに失敗していたはず
もし実際に失敗していたら、それでも修は戦術的に成功したと言えるのか?

結果だけ見て戦術を語っても意味ないぞ
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:36:29.40ID:7OzxMssE0
仮定の話持ってきて「本来は失敗していたハズなのでこの戦術は駄目」と言われても困るんだけど
普通に「この時は成功しました、でも次はこうならないかもね」でいいんじゃねえの?どうしても失敗した事にしたいの?
0660作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:40:27.42ID:ioly410DM
そもそも3人で抑えに行く場面で、側から見てもその可能性が高かったのは解説で言われてて修はその時に仕掛けようとしていた
結果だけ見て戦術語っても意味ないぞ

これで良いですか?
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-BFBy)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:44:10.77ID:GhQhyTds0
それがうまくはまる状況になるかどうかは別として
アステロイドと見せかけてハウンドで初見殺しは別に二宮に限らず有効な場面がある可能性はあるだろうし
いろいろな用意する作戦の一つとしては全然ありでしょ
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 14:49:23.02ID:+8QPoz9Q0
二宮の虚をつけたのは間違いないからな
本来ならヒュースでやりたかったが上手くいかなかった場合に備えて
次善の策のオッサムハウンドまで用意してたんだから十分いい戦術だろ
0668作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp7b-iQLs)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:04:28.42ID:V+lnwfzqp
「二宮に2vs1を仕掛けて隠し球のハウンドをぶち込む」という戦術自体は大当たりだったけど、
その「2vs1を仕掛ける」の部分では完全に二宮が上手だった
…のをチカのファインプレーで覆した
という構図だし、部分的にお互い勝った部分負けた部分あるけど総合すると戦術自体は二宮の勝ちだと思うわ
0669作者の都合により名無しです (オッペケ Sr7b-l1j3)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:05:01.53ID:8QnfMmy+r
作者も修を立てすぎないため、二宮の格を保つために意図的に分かりづらくしてると思うよあそこは
修はハウンドだけは完璧に意表を突いて刺すことができた
二宮はそもそもハウンドなんざ撃たせずに勝つことができた
それを修も二宮も想定してなかった千佳の覚醒でどっちが戦術で上回ったかを有耶無耶にしてる
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:19:26.72ID:7OzxMssE0
偶然の部分もあった、有利な箇所不利な箇所もあった、戦術で負けた部分も勝った部分もあった。
結果的に修チームは勝ったけども完全に全てが上回ったわけじゃない、チーム全員がやるべき事をした結果の勝利だよ

>>664
ブックオブジエンドでも挟まれてる説か脳内に存在しない記憶が溢れてる説
0678作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp7b-pVAi)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:37:53.56ID:nybmE0+Dp
そもそも戦術・計略がどっちが優れていたかなんて不毛すぎるんだよ
勝ちに不思議な勝ち有り
負けに不思議の負けなし
というように修からしたら反省点が多々ある不思議な勝ちだけど、二宮からしたら油断していたという明確な反省点がある負けなだけだ
0680作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:42:23.22ID:kPuE1WULd
千佳の「撃てないと思わせて撃つ」って隠し球はタイミングを問わず試合そのものをぶっ壊せるレベルだった
最終的にぶっ壊したのは修と二宮の読み合い部分だけって使い方だから本当構成上手いと思うわ葦原
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f42-pf44)
垢版 |
2021/01/26(火) 16:13:28.92ID:SBipNLGD0
空気無視ならスカウトもどうなってるんだろうな
ゆりさんとか草壁隊に任せてたら緑川双葉みたいな生意気なのしか増えない
国近くまちゃんみたいなE級隊員もそろそろ欲しいところだから迅と太刀川
にスカウト行ってもらいたいところ
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f93-tWUc)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:32:50.10ID:fBrd8mIS0
百年ぶりに目覚めた勇者をリンゴ焼きながらチュートリアルしてくれたジイさんのCVがウィザと同じと知って笑ってしまった

あのじいさんがいれば百年前負けることも無かったろうに・・・
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:34:46.04ID:KB2bDu7c0
奥寺コアラを可愛がる摩子さん頼む
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4757-Aitd)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:18.47ID:IIFGGwqj0
黒鳥回収なるほど納得。
復活もロマン枠?としてありそう。
遅効性SFだし。
ありがとう。

エネドラッド作成実験は、黒鳥からの復活技術確立への布石なのか。
人格再現といえば聞こえがいいけど、死体からの脳移植だし、軽々に試せないよね。ありがとうエネドラ。
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd6-AZ93)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:47:41.52ID:8fgayEGK0
>>543
アタッカーはその程度(C級レベルの弾)は盾無しでも躱せるようになれってのがあるんじゃないか?
ガンナー、シューターも3000くらいのアタッカー相手にしっかり当てられないとB上がってから咄嗟の集中砲火やシールド破壊力するまで当て続けること出来なさそうだし
0710作者の都合により名無しです (オッペケ Sr7b-fQv1)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:50:55.73ID:XXi6QtNZr
C級時代は弾当てれば勝つる
それでB級に上がるとC級時代に盾無しで弾との戦いに勝ってきた近接勢がシールドで弾防いで迫ってくる
ガンナーとシューターでB級続けるにはセンスかトリオン暴力かアシスト特化しかないわけだ
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd6-AZ93)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:53:09.43ID:8fgayEGK0
>>578
アタッカー、シューター(ガンナーも?)は旧ボーダー時代からあるだろうし発足当初に教えたのも旧ボーダー組だろうからどうしても師匠について教えてもらうみたいな流れのまま現在まで来ている気がする

スナイパーは東さんが理論立てて組み上げてプレゼンとかしてそうだし、他の兵科と一緒に訓練できなかったからとかの理由はありそう
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:17:47.93ID:wqiTpx8/0
技術は日進月歩
一度ゲートを閉じても、また必ずこじ開けられる
イレギュラーゲートを強制封鎖しても数日しかもたんかったし
少なくとも一回追い抜いてそのまま勝ち逃げできる世界観ではないよなワートリは
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:27:54.01ID:7OzxMssE0
何で三門町周辺にしかネイバー来ないのかって理由は単純にマザートリガーがあるからでいいんだよな?
0735作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-79VZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:29:31.64ID:vQJwaFwXa
流石に  玄界との橋役としての理念は受け継いで無いと思う。
玄界の民間人を資源として収穫してくる異界人との達境界としてのボーダーを目指すから玉駒と派閥が別れたんじゃないかな。
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:31:47.20ID:a/lJp8Vl0
ランク戦はすごく面白くて好きなのだが、
ランク戦しすぎてメインストーリー進まないのがもどかしくもあるわ
0741作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-79VZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:38:41.22ID:vQJwaFwXa
ランク戦、訓練内容的に対象戦闘に重点置きすぎな気がする。
いや、現状強国の黒鳥にもトリオン兵の群れにも対応出来てるとはいえ、防衛メインなら対トリオン兵訓練、遠征メインなら黒鳥との模擬戦や連携を最もやるべきだと思うんだよね。
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf94-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:43:02.91ID:pktYeapn0
大規模侵攻を後から読み直したら色々違って見えるってよくいってるけど
要はいきなり大規模侵攻クラスの展開読んでもよく分かってないって事だからね
多くの読者の理解力を色々高める為のランク戦だろう
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:45:49.66ID:wqiTpx8/0
>>734
小さなゲートは地球上どこでも開いてるけど
ドカンと大きなゲートが開いたのは三門市だけ
大きく開いた理由の憶測の一つがマザートリガーを持ち込んだせいかってだけで確定はしていない
0753作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:14:49.39ID:ZUfkWBPza
>>746
作中最強クラスの敵による大規模侵攻を序盤に持ってきて、そこからランク戦で主人公サイドの戦力を逆算して見せていくの本当に斬新だと思うわ
黒トリ争奪戦における菊池原即堕ちが大規模侵攻後には180度意味が違ってくるみたいなあれほんと好き
今回のA級集結はメタ的に言えば「遠征部隊の手の内を読者に明かしておく」ってのがある気がする
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:33:22.72ID:SgmeAduD0
>>755
風間隊の試験は天羽だったんじゃねえの
訓練で迅が手抜きしてたのは問題だけど
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdd-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:37:52.49ID:GcNQUvEu0
対抗できるってのもできると良いなくらいの話だと思うぞ
どのブラックトリガー相手にも基本負けスタートしかしてないし
ホームだったから余裕はあったけどアウェーであんなことやってたら情報解析前にこっちが全滅しかねない
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ad-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:00:41.18ID:+8QPoz9Q0
ワールドトリガーを使って世界を書き換えるってのはありそう
主人公側は「なかったことにしてはいけない」つってそれを止めるパターン
0775作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:32:45.79ID:ueCAgS5Ea
>>759
そもそもブラックトリガーが初見殺しの強トリガーじゃないと
ブラックトリガーで戦局が逆転するのが当たり前って設定につながらなくないか
>>760
子供騙して異世界に飛ばしてるブラック組織がボーダーですね
実際に近界でブラックトリガー持ちに会ったら全滅不可避
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:36:02.31ID:SgmeAduD0
>>769
元々対抗すらできないくらい実力差あると時間稼ぎも大してできない感じだがなあワートリ
0778作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa4b-8PYP)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:39:39.87ID:ueCAgS5Ea
>>766
いまだって近界に鳴り響く強国の神の国アフトクラトルが
四大派閥の長のハイレイン率いる精鋭部隊でブラックトリガー四個(国宝含む)を持って
トリオン兵も最新型含めて大規模侵攻したのに、ボコられて精鋭二名失って逃げかえったんだから
普通の国はビビッて手を出せないだろ
0780作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:43:11.81ID:rAqu79sm0
大規模侵攻で三輪がハイレインと戦い始めて修が基地に向かう直前に修がレプリカの力借りて無理にアステロイドをハイレインに一回打ったのってどういう意図があったの?
あそこいまいちわかんなかった
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fef-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 21:49:09.70ID:rAqu79sm0
>>781
あ〜確かにハイレインが後から回想で言ってたわ
あざ
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fdd-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:07:05.51ID:GcNQUvEu0
>>775
ブラックトリガー争奪戦の時にブラックトリガーに対抗できるチームだとか言ってたけど
基本無理だろって話

>>779
ボルボロスが一番対応できないタイプだろ
なんかの幸運で死角から流れ弾がコアに当たったとかじゃない限り無理
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:11:55.32ID:SgmeAduD0
先生が連れて行かれなかったら玉狛のオペレーターになってた可能性すらあったな
誰も勝てん
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:16:06.13ID:7OzxMssE0
>>794
いやだからそれが出来るじゃん。でも他のは不意打ちがそもそも出来ないだろあれ
オルガノンが少し攻撃に振り過ぎてるから遠距離スナイプなんとかなるかなーと思うけど持ってんのあのジジイだし
0804作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:18:27.62ID:OZW7tL1a0
ボルボロスは気化で体内破壊が初見殺しすぎる
アレクトールは周りにトリオンキューブがゴロゴロ転がってなきゃ回復できないからなんとかなりそう
オルガノンは使い手がエグい
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:20:09.66ID:7OzxMssE0
特殊性がダイジってほんとそうだよなあのトリガー
わざわざ自分から突っ込んでいったのがほんとアホ
0808作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:21:15.03ID:SgmeAduD0
つーかボルボロスは流れ弾が当たっても地味にカバー硬すぎだから仕留められねえって
弾が来るってわかってるならカバー何重にもしてさらに硬くするのもできるだろうし
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:25:00.96ID:7OzxMssE0
個人的にはオルガノンがそこまで強いとは思えない(無論普通のトリガーとは比べ物にならんが)
ただあの爺さんが強すぎるからキツいってイメージ
0814作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:26:25.37ID:kPuE1WULd
スタアメーカーでマーキングしてたけど考えてみたらカバーの付け外しできるからマーキングに気づきさえすれば一発で無効化できるんだよなボルボロス
なんならマーキングのトリオン反応を身体全体に広げてこれでもうマーキングは無駄だぜとか言われてたかもしれん
やっぱ使い手の問題だわ
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ e728-Hk/+)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:29:49.47ID:7iqeNN1Z0
ぼくは射線通すより帯島ちゃんの膣内にガッツリ射精したいです
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:31:11.34ID:SgmeAduD0
オルガノンって自分の半径1mくらいで円柱みたいに回しとけばそのまま敵も狙撃も消し飛ぶ見えない盾になりそうだけどな
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:31:48.68ID:7OzxMssE0
ヴィザが風刃使ったら予知使ってないのに先読み置きブレードしそうだな
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:34:00.34ID:7OzxMssE0
>>821
常時展開してたらトリオン瞬間で切れるんちゃうの
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:39:31.39ID:SgmeAduD0
>>824
ボーダーみたいに再生成してないから作るコストが高いのは間違いなさそうだが回すコストはどうだかな
0831作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:42:46.76ID:/vm93oyM0
>>810
再戦しないようにアフト行くまでの道中に
ネゴシエーションで味方増やしたり
黒トリガー増やしたり
敵を分裂させたりを頑張るんだろ
メノエイデス出発したって向こうから通信受けていたし
遠征先から迅の未来視アドバイスが通信で受けられる可能性もあるな
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff10-79VZ)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:54:58.06ID:f3g9IBGK0
メタ的な推論になるが、ヒュースと最終的に敵対で終わるとは考えにくいし、遠征班+道中で拾ったネイバー+ベルティストン家傘下VS他3家見たいな感じになるんじゃないかな?
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476d-GXTA)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:58:30.85ID:deKPwTRz0
>>835
黒鳥になってるかはさておき全部が全部別の国とは限らないけど一次侵攻してきた国、千佳の友達さらった国、兄ちゃんの滞在国、鳩原先輩の滞在国、ユーマが戦争参加してた国はボーダー同盟国あたりは寄っていくだろうね
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:01:19.57ID:SgmeAduD0
ヒュースなら遠征艇で寝てるよ
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ee-WR5o)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:01:33.24ID:5/qPLpyz0
ハイレインは取引の余地がある敵として描かれてるとは思ってる
C級返還の代わりに遠征隊傭兵は双方合意できる可能性ある
千佳の扱いで決定的に対立するのでそこをごまかす必要はある
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:06:26.51ID:/vm93oyM0
C級トリガー32本の位置はボーダーのトリガー場所追跡機械でわかるんだから
極秘潜入しC級隊員に接触して、ガロプラベイルアウト付きトリガーで遠征艇回収を繰り返していけば大事にならずになんとかなる

ただ、レプリカ先生が万が一にも敵に回ってると
連れていくだろうちびレプリカの豆粒がヤバい
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfc4-PUSE)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:06:36.52ID:+6jK9TOG0
>>838
一回の遠征で全ての問題をかたずけれたら都合良すぎるけど二回三回遠征してたら何年かかるか分からないよね
個人的にはユーマを襲った敵とかいくつかの問題は流してもいい気もするけど
0846作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:10:04.12ID:SgmeAduD0
>>843
捕虜にトリガー持たせたままにするとか頭玉狛支部かよ
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:10:36.62ID:a/lJp8Vl0
レプリカというか、レプリカ作ってさらに本人も最強なんじゃという黒トリになった有吾の性能が異常
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:16:20.76ID:/vm93oyM0
>>846
トリガー使いは貴重で捕まえられてウハウハなんだろ?
勿論その拐われたC級が弱すぎ&トリオン少なくて取り上げられてるパターンもあるだろうが
風間さんたちのレベルなら、接触する前に上手く見極めてくれると信じてる
修たちはちょっと経験値がなくて不安だ
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:19:15.97ID:a/lJp8Vl0
・忍田以上の戦闘力
・レプリカ作る技術力
・ランク戦の仕組みを考える企画力
・近界地図を作るバイタリティ
・SE持ち
・能力学習のチート黒トリ化

なんだコイツw
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:22:57.25ID:SgmeAduD0
>>856
戦力として使うならアフトのトリガー持たせるだろうがC級に渡したところでいいとこモールモッド程度じゃないか
相当優れたやつ以外はトリオン兵溢れてるアフトじゃ戦力として使わないと思うがな
トリオン畑としてよっぽどの価値があるんだろうよ
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-0Hxw)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:29:13.23ID:OZW7tL1a0
素質あるトリオン能力者は洗脳して角植えつければ簡単アフト兵の出来上がり!
最新のノーマル角付きなヒュースでトリオン18なんだから5〜7くらいのトリオン持ってれば有望じゃない?
出水とかレイジとか二宮だとノーマル角でも20超えそう
0873作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47ee-WR5o)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:31:36.18ID:5/qPLpyz0
ヒュースが子供の扱い慣れてるのは
エリン家の方針として他所の子含めて家族のように暮らしてるからと思われる
ヒュースは子供連中の兄貴分でリーダー格なのかなって(妄想)
0877作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:44.59ID:a/lJp8Vl0
ヒュースとの比較で考えると、ランバネインは角なしでもすごいトリオン強者だったと考えられるな
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:39:50.38ID:SgmeAduD0
バムスターが攫ってきたトリオン器官からトリオン兵のコアがいっぱい作れるっていうオチだよ多分
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:40:35.67ID:/vm93oyM0
>>864
拐うならトリオン富豪に越したことはないだろうけど
ネイバーフッドでは「トリガー使い」がレアだって話をカルワリアのあたりでやっていたよ
エネドラも「ハイレインも雛鳥つかまえてでウハウハ言ってるだろうよ」と言っていたが
トリオン自体はアフトの角付きからしたら微々たるものだろ
欲しいのはトリガーを持っていて使えるトリガー使いだろ
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:44:54.18ID:a/lJp8Vl0
角、どう見てもまだ実験段階の技術だから(エネドラの件とか)
角付きの若い世代はなかば実験動物扱いで可哀想ではある
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276d-TYHH)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:46:34.36ID:E+JmDJcB0
ボーダーを見てると勘違いしそうになるけど一般人のトリオン量は修レベルまでが大多数で木虎でも多い方
人口の少ないネイバーフッドじゃなおのこと
トリオン4以上(推定)が確約されてるC級30人はそれはもうウハウハですわな
0885作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:27.78ID:a/lJp8Vl0
たぶん角付ければトリオン強者なんて上手い話ではないんだろうな
増強は乗算的で、元々一定のトリオン量がないとほぼ意味ないんだろう
副作用も大きそうだし
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:58:32.12ID:/vm93oyM0
>>882
有吾やレプリカ先生の滞在していた当時すでに実用レベルっていっていたから
エネドラのは個人レベルの副作用というか浸食なんじゃないの?
現在29歳のハイレインが、四大領主の息子が角埋めるくらい子供の昔からやっていた技術だろ?
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:03:01.96ID:I2+PLbNs0
>>887
戦闘に出すにはトリガーがないと何もできないのがネイバーフッドの戦争だろ
アフトの身内技術のお古と、ミデンの慣れた劣化品なら、
ミデンの劣化トリガー持たせて置けばいい判断はしそう
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:07:12.54ID:I2+PLbNs0
>>889
エネドラ「ボルボロスはオレのっ…(身内)」みたいな理由だと
黒トリガーと相性が良過ぎて、黒く染まった角も侵食しやすそう
いわゆる毒が人間の体に悪いのも、人間が体に取り込んで影響しやすいからだって聞いた事がある
0893作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:09:23.65ID:S+mZNgtH0
>>890
ないだろ
アイドラかモールモッド出した方が圧倒的にマシだわ
向こうにはベイルアウト無いからその程度のやつを戦場に出したらただの資源の無駄使い
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0774-CsUP)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:19:07.18ID:I2+PLbNs0
>>893
ボーダーと違ってネイバーフッドの戦闘は主にトリオン兵同士だろ
遠征する方は大概六人前後で、迎えうつ方が多数はどこも同じ
C級隊員もアフトで捕虜だか転向だかわからんが
アフト式ブートキャンプで鍛えられてるだろ
食っちゃ寝が許されるのは貴重なトリオン富豪だけだろうし
ボーダーから拐われて3ヶ月たったし、そろそろ駒として
ベルティストン領内の治安維持くらいにはこきつかわれてんじゃないの
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f71-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:23:31.22ID:R1BIFAis0
最悪を計算する根暗のハイレインが無傷でヒュース置き去りもちょっと違和感あるよね
ヒュースが戻ってくるのを計算して、さらに捕虜奪還にくるミデンの精鋭部隊を派閥争いに利用する算段でもつけてるのかな
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:26:48.46ID:S+mZNgtH0
型落ちトリガーすら無理なら戦場に出さずに大人しくトリオン畑にしとけ
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:29:59.62ID:S+mZNgtH0
>>899
戻ってきたときの策は何か考えてるだろうな根暗だし
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-A32U)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:47:04.16ID:T2K2K8rI0
https://vt.tiktok.com/ZSKUesp3/
この人の作るワートリ強さランキングどう思いますか?
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-Td0O)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:58:51.11ID:0D3wWrrn0
エネドラ殺すのもヒュース置いてけぼりにするのも最初から計画の内で、
その上でC級一杯攫って根暗は計画通り行ってホクホクだとはいえ

そこら辺の事情を知らない同じ家の派閥や別の家から見たら
玄界のひな鳥一杯攫ってきたけどブラックトリガーの使い手死んだ上に、
最新トリガー持ちの派閥のエリート兵捕虜になったよって結果だから

遠征失敗してんじゃねーかって思われてもおかしくない気がするわ
0918作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:06:55.42ID:GqG/fzX+0
太刀川ってまだ20歳だし、
ボーダー入る前に剣習ってたタイプにも見えないからたぶん剣歴4年だからな
たしかに恐ろしい才能だわ。剣にかけては
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2710-BFBy)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:14:25.39ID:z38idIB00
スナは別枠でこんな感じじゃないだろうか

最強 ヴィザ
黒+ エネドラ ハイレイン 風迅 黒遊真+レプリカ
黒−黒遊真 ミラ
S+ ランバネイン ランビリスヒュース
S− ガトリン 忍田 レイジ ガイスト烏丸

A+迅 小南 太刀川 二宮
A−風間 影浦 コスケロ ヒュース
B+村上 遊真 生駒 雪丸 出水 加古 嵐山 三輪 烏丸 里見 弓場 ラタリコフ
B−木虎 米屋 緑川 王子 歌川 菊地原 時枝 ゾエ ウェン

C+ 黒江 香取 辻 犬飼 荒船 那須 蔵内 漆間
C− 諏訪 堤 柿崎 照屋 水上

D+ 南沢 来馬 樫尾 帯島
D− 笹森 三浦 熊谷 コアラ 奥寺 巴 若村
E  唯我 三雲 C級三馬鹿


スナ
S 当真 奈良坂 東
A 佐鳥 ユズル
B 外岡 穂刈 隠岐 半崎 荒船 古寺
C 茜 太一
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476d-GXTA)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:14:39.30ID:12ESE4rj0
>>917
何について揉めるの?揉めるとしてもじゃあ代わりの神候補出せやで終わるやん、身内差し出すから倫理観から多少の反発あるやろうけど抱える問題デカすぎてマシな選択なことには変わりないし
もちろん他の神候補出てきたらどっち神にするで揉めるだろうけどそれはヒュース置いてったりエネドラ抹殺したこととは別件だし
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-Td0O)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:25:13.35ID:0D3wWrrn0
よく考えりゃ派閥の人間を神にするって手段自体、他の家が取ってもおかしくはないんだよな

派閥同士の内戦覚悟の上ならエリン家拉致って
有無を言わさず神にするみたいなことすら最終手段として有るかもしれないし
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf61-MWrm)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:36:06.27ID:lOUnmx/e0
>>929
他の遠征成果に比べて劣っているならそれを理由に神候補の選択肢奪い合いにはなるだろうな
直接は確かにないけど間接的にはあんま良くないよ
ボルボロス代わりに渡すとかで納めるかもしんねーけど
0933作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 01:46:34.31ID:gFxzgKZt0
太刀川って忍田さんの弟子だけど具体的にいつからとか言われてないよね?
おっこいつやるな稽古つけたろって絡んだのかな
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:02:53.31ID:eKLNgU4Q0
たとえどんなに納得いく条件を提示されても皆殺しする以外にお家騒動が完全に収束する事なんて無い
世界中の歴史見ても明らかだよ。
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07df-tT2s)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:39:13.94ID:eKLNgU4Q0
>>938
お家騒動ってのは「国のためにー」「平和のためにー」とかお題目を掲げておいても結局は「自分がトップに立ちたい」って
事にしかならんのよ。これは現実の日本だろうと欧州だろうと一緒、歴史的にというかずっとそうなのよ人間って。
いざ自分で人材を連れてきて比べ合って向こうの方が明らかにいい人材連れてきててそれに従う方が国が豊かになり国民も楽な生活が
出来るとわかっていても納得しない認められないと思うのが人間ね。
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f0f-Lvge)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:40:22.62ID:GkcGNq2X0
もうおまえらがアフト行って好きなように変えて来いよw
0944作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa5b-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:48:27.32ID:tNqI+JTAa
ほんとだよ原作で描かれてない以上のことはなにも真実じゃないよ
そもそももともとフィクションだし
0945作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-we1t)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:49:38.38ID:xO77Qpe20
なんで提示されてる情報以外の妄想を真実みたいにして語るのか理解できんわ
アフトはトリオン大きいやつを厳選して神にするって言ってるんだからそうなんだろ
というか毎回神選ぶたびにそんな争い事してたら結局神の厳選が出来なくてアフトはこんなに発展してねーわ
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-3C30)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:59:01.52ID:S+mZNgtH0
神選びは数百年に一度だから過去の神選びの遺恨とかは残りにくくて毎回揉めてても不思議じゃないよ
トリオン量が一番の基準なのは間違いないだろうけど他にも要素があるからゴタゴタするんだろ
今回はエリンが身内っていうわかりやすい叩き所あるし
0954作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-GXTA)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:27:32.15ID:bmkkKz3Dd
>>951
乙サム

揉める要因他にあるとしたらなんだろうな

次世代の実権と引き換えにするか悩むくらい生贄がトリガー使いとしてもめっちゃ使えるか
人質&マザトリ起動用に飼い殺してる属国の王族とかかな
あと単純にトリモンは家畜としても使えるから雌なら何人か産ませてからにしたいって考える貴族とかいるんだろうか
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 079f-Zp8o)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:54:17.00ID:gFxzgKZt0
分かるわ 迅が予知できなかったわけ無いだろ!ってな
でも小南が何も知らんかったみたいだからなあ
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-CsUP)
垢版 |
2021/01/27(水) 05:42:17.51ID:0XyJmU1T0
>>933
BBFのボーダー入隊時期一覧表からすると
太刀川がボーダーに入った四年前が最有力候補か
あれが出る前は、太刀川や風間や東が旧ボーダー時代から絡んでるように思われていたけど
0975作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-AH3V)
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:01.91ID:tmTUI2rl0
落ち着いて考えるとハイレインもなんかただ悪い奴に見えなくなったよ…
近界の世界の構造的に戦争して自分の国の神の器を探して犠牲にしないと生きていくのも厳しいもんな
「戦争だから仕方がない」というより「攻めてきた相手だから悪人に見えた」の様な気がする
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1e-/e7Q)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:16:27.04ID:M2g/B2ub0
ハイレインは魅力的だし好きだけどミデンからすればただの人さらい ガロプラも協力関係にはあっても人さらいの提案はしてたしリソースのネイバーの価値観だとミデンはリソースのひとつなんだろうね
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4757-Aitd)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:31:27.36ID:acWXHzhS0
エネドラ被害者以外に死者なしだしなー。
玄海からの逆侵攻も想定してる。
その上で、敵側にも味方側にも、余計な禍根残さないようにしてそう。
バランス感覚の優れた良いネクラという気がしてきた。
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2789-mNXN)
垢版 |
2021/01/27(水) 09:47:11.80ID:GqG/fzX+0
ハイレインはわざわざ穏やかな暮らしが好きとか書いてるくらいだし個人としては悪人ではないだろうが、攻められた側としては悪人以外何者でもないのも事実
それは本人もわかってるだろうし
0983作者の都合により名無しです (JP 0H6b-AH3V)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:07:15.40ID:Z63t3nHQH
遊真はいつ襲われてもいいように警戒していたイメージがある
実際、本人が寝れなくなってから玄界に馴染むまでは常に周りを気にしてそう

三門市の一般市民的には戦争とかよく知らない世代だろうから「そういう感じ」で話してそう
さすがに学校にモールモッドが攻めてきたときは血の気が引いただろうけど…
0993作者の都合により名無しです (JP 0H6b-AH3V)
垢版 |
2021/01/27(水) 10:36:23.43ID:Z63t3nHQH
いい母親やいい父親になりそうだなーっていうキャラ誰になるかな?
なんとなく今回の遠征試験の三番隊の隊長とオペはそういうタイプそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 8分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況