X



【葦原大介】ワールドトリガー◆771【ジャンプSQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 036d-fujC)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:07:12.48ID:kuvXZ4Kr0
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売予定

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆770【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1607578390/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part212
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1606918488/ (漫画サロン)
ワールドトリガー Part63
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1605774877/ (アニメ新作情報)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0005作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-fujC)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:19.13ID:kuvXZ4Kr0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0006作者の都合により名無しです (ワッチョイ c789-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:27.47ID:uJG89ql90
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0007作者の都合により名無しです (ワッチョイ 876d-fujC)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:39.74ID:kuvXZ4Kr0
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ c789-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:44.49ID:uJG89ql90
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
0017作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:20:33.93ID:HNeLmCzYa
17
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-JmIz)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:35:10.77ID:bxa1HTrb0
今の城戸さんが怖い顔して締め付けしている部活兼軍隊モドキなボーダーよりも
旧ボーダーはずっと変身秘密戦隊ぽいノリがありそうだから
もっと身勝手で熱い正義漢とか、ひねくれた陰キャとか
「迅の予知を俺たちが覆してやるよ!」みたいな
突っ走るヤツや天の邪鬼が多かったイメージがある
迅が止めてもダメだったんじゃないかな
それで旧ボーダーが半分死んだから反省して、
それまでニコニコしていた城戸さんが怖い顔になったんだと思っている
0049作者の都合により名無しです (ワッチョイ 871f-dbUV)
垢版 |
2020/12/13(日) 22:35:13.40ID:TOTzODbr0
セックス大好き帯島ちゃん
0061作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-FBm8)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:08:52.83ID:bkb7IXHRd
ワートリの女キャラの可愛さはガ
0087作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-FBm8)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:18:30.97ID:E5EAdsFbd
今ちゃんJKなのに既に所帯じみてるとこがいいよな
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:30:16.08ID:ygFz5dU00
筋肉のピークは35歳って医龍で見た
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:30:50.03ID:ygFz5dU00
>>92
使わなければ緩やかに衰えていくってQ&Aに書いてる
0104作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa9f-kyRL)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:05:34.60ID:aCwGoncEa
jump bookでコミックス買い揃えたいが、カバー裏のおまけとかはついてないのかなあ
かぐや様はなかったし、やっぱないんだろうか
0109作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa9f-kyRL)
垢版 |
2020/12/14(月) 01:47:36.34ID:aCwGoncEa
>>106
>>107
ありがとう
kindle版の方が良さそうだが、他のジャンプ漫画jump bookで揃えてるせいで無駄な抵抗感があるな
既に本に溢れすぎてるがこれだけいい漫画ならいっそ紙で買うのもいいかもしれない…
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67ee-oVOe)
垢版 |
2020/12/14(月) 07:17:46.67ID:GmQsrQtB0
12月 本編開始

1/8(水) ユーマら入隊
1/20(月)(?)アフト侵攻

2/1(土)B級ランク戦開始
3/5(水)ランク戦最終戦

3/13(木)全体説明会 ←イマココ
3/16(日)隊長面接
3/17(月)閉鎖環境試験
3/24(月)長時間戦闘試験

第一次侵攻は12月時点で4年半前
春ごろで5年になるのかな
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-ojTD)
垢版 |
2020/12/14(月) 09:59:20.58ID:KCwhigXa0
おまけのページの作者コメントに
太刀川の戦闘服が20歳を越えて着ているの恥ずかしいとあったの気になって
似たような色のロングコートを着れねえんだわ
だったら大人は何を着るんだろう
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-bcue)
垢版 |
2020/12/14(月) 10:13:42.35ID:TOMnX6qE0
あのテストってみんな当たり前みたいに倒すけど
いくら訓練ですって説明受けてても実際にトリオン兵に襲われた奴らなら身が竦んで動けないうちに時間切れとかふつうにありそうなもんだが
0147作者の都合により名無しです (ブーイモ MM8b-5GEF)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:06:14.76ID:W4fXPElpM
やっぱ裏口特例か、どもです
いや別にそんなの「俺のサイドエフェクトが(以下略」って言えばどうとでもなるんだろうけど
その割に序盤にユーマ連れて出頭したとき、お偉方が始めまして感全開だったよな

木戸忍田林藤だけは知ってて知らないふりしてたのか、もしくは「あー、こいつがあのとき迅が言ってた奴か」くらいの感じで見てたのかね
0149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-K/MO)
垢版 |
2020/12/14(月) 11:19:54.61ID:YGFXduRE0
>>133
まあ二次元コスプレ風黒尽くめロングコートとリアルのビジネスロングコートはけっこう違うだろう
ゴスロリ黒ドレスと普通のOLが結婚式とかで着るパーティドレスの違いみたいなもんで
餅のは全身ほぼ黒で固めて差し色が濃い赤なのが中二感ある
0162作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-FBm8)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:44:37.34ID:E5EAdsFbd
中高生ばかりの中アラサーで戦闘員頑張ってる冬島さんと東さんのことは応援してるよ
0191作者の都合により名無しです (ワッチョイ df4f-wvPw)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:06:44.75ID:1f6/q1TF0
どれだけの人間に好かれたかじゃない
誰に好かれたかが大事なんだ
誰でもいいから好かれたいなんて男はただのスケベの塊だ
俺はののさんと帯島ちゃんと那須さんに好かれたい
0199作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:45:27.02ID:fFbq3YmWa
>>147
そもそもC級の隊規違反の処罰を組織のトップ勢ぞろいでやってるところが可笑しい
あの会議自体が仕込みの可能性
0210作者の都合により名無しです (ワッチョイ c794-fmUB)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:06:40.55ID:h/UsAQlz0
>>206
1D6+3とかならまあまあ良い感じになるんじゃね
0212作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-nrN4)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:13:15.68ID:ZGfjeeUja
>>206
12上限ならわりとアリじゃないかな?
出水が12だし二宮が14なわけで

最低4ないと戦闘員になれないなら最初に最低値として2つけて+2D6で木虎米屋〜二宮の範疇に収まる
それ以上は角強化と突然変異のトリモンになるし
0217作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f3c-vham)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:23:35.28ID:siXzVbkL0
キャラもののTRPGだと修やチカも再現できるように作っておくのは大事だとは思う
実際は特殊なキャラなのでPCに出来ない方がゲームとしてはバランスが取れる
PCの誰かが弱すぎたり強すぎたりするのはGM負担でかいのよ

とか色々考えるだけでシステム作ることはないです
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-V0+x)
垢版 |
2020/12/14(月) 19:34:29.67ID:z1mLCcnu0
流れ見てないけどガープスみたいなポイントでキャラメイクするタイプなら良いんでは
トリオンに振ると他が悪くなる、逆にトリオンに振らなければ他の特徴やスキルに振れる
0256作者の都合により名無しです (JP 0H4f-N6Ae)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:17:58.84ID:c5lgpAEzH
月見さんて口にトーンが貼られてる貴重なキャラなんだよね、ひょっとしたら唯一かも
恋する25歳には無かった。加古さんはしてるかもだが
0260作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-DVM1)
垢版 |
2020/12/14(月) 23:32:58.63ID:t4KmmsqNa
できればそんな日は来てほしくないがもし道半ばで終わるようなことがあれば
ワートリに魅せられた人々の手によってクトゥルフ神話みたいなシェアワールドになるかもしれない
そのぐらいの度量と掘り甲斐のある世界観ではある
でも自分が見たいのは猫による修とユーマたちの物語だけだな
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-jBmr)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:09:44.16ID:MklBDUqR0
>>260
自分は全然別の隊の話も見たいな
というか、アフト編で一先ずの区切りが欲しい
アフト編終わるだけでもここから20巻はかかるだろうし
リンジら密航者、ユーマの身体、生身ユーマを討った敵、天羽のトリガー、修が必要な理由
これらはアフト編で語られないだろうし
となると途方もない巻数がいる
正直、ワンピみたいな巻数だともう読む気にならないのよね
0264作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-jBmr)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:25:26.24ID:MklBDUqR0
ここ最近の展開は、まさかの主人公チーム4名を別視点化するための布石だったりしないかな
ユーマ、ヒューズ、チカ→遠征組
ジン、修→ミデン組
みたいに
修が遠征行かないと、話が進まなくなる要素があるんだっけ?
0267作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-jBmr)
垢版 |
2020/12/15(火) 00:36:10.45ID:MklBDUqR0
>>265
あ、そうか
大見得切っちゃってるんだよねぇ
ジャンプ的には、それで行かないのはありえないか
モーニングみたいなヤング紙なら行けないほうがリアルだけど、週間少年ジャンプで連載していた作品で妙な逆張りはないかな
0276作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ax06)
垢版 |
2020/12/15(火) 01:17:46.16ID:fZOnvvIh0
ふと思い付いた妄想なんだけど
漆間隊って烏丸と小南なんじゃないかって
B級ランク戦のレベル上げや数あわせのために玉狛も手伝えとかいわれて二人を送り込んだんじゃないかと
小南はほとんど仕事しないで烏丸が考えて動いてる
さらに無理矢理だが名前も烏と漆が何となく連想出来そうだし、方角で北を0時にした時に6時が南

まあ、妄想ですが
0279作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-bnxQ)
垢版 |
2020/12/15(火) 04:25:58.49ID:K3fJvZ7x0
本物の宇宙飛行士訓練は1週間ぐらい狭い空間で共同生活させてストレス耐性チェックしたり
わざとトラブルを起こさせてそこでの対処法とか対応力をチェックするというが
遠征選抜もそんな感じのことチェックするのかな?

あと遠征行く気ない隊員も参加させてるのは
急な人員不足とか遠征組がいないときに三門市に何かがあったら
即席チーム作らざるを得なくなる可能性もあるからその為に参加させて能力向上させたり対応力測るのが目的かな?
0283作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:05:06.06ID:L2DXD1Qna
究極的には孤月と旋空さえ極めれば低トリオンでも強くなれるよ!
0286作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:11:54.12ID:L2DXD1Qna
それはあれやろ
ちっちゃいキューブしか出せないからでしょ

メラしか打てないから総MPが低くてもすぐにガス欠になったりはしない
0289作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 08:21:54.63ID:L2DXD1Qna
>>287
消費MPで考えると違う考え方だね、俺は
キューブの大きさで見て、5倍以上はありそうじゃん?
修ロイドが消費MP10としたら
チカロイドは体積比率で考えたら50〜100倍ぐらいあるから
消費MPが500とか1000でもおかしくない
(細かい数値はわかりません、仮定です)

修の総トリオンが少なくても
それなりの回数アステロイド等が撃てているのは
出力が低いからだと、俺は考えている
0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fad-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 09:43:56.82ID:/VQqSr2V0
ボーダーの昇級システムは
トリオンがそこそこ有っても
個人戦である程度の才能無いと足切りされるんだよな
シングルトリガーじゃトリオン量の差が殆ど出ないだろうし
勿体ない
0301作者の都合により名無しです (アメ MM2b-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 10:07:22.13ID:npuXsOa4M
ボーダーのトリガーは千佳のイーグレット1日撃ち見た感じだと
トリオン上がると消費量は勿論上がってるけどその上でパワーとスタミナの両方が上がる仕様っぽいね
むしろトリオンの数字上がる基準がそこなのかも
0314作者の都合により名無しです (バットンキン MM0b-ilqY)
垢版 |
2020/12/15(火) 11:44:23.33ID:SiRt1cqUM
ワイヤーは相手をそこに誘導しないと意味がないのでチカチャンの大砲炙り出しがあってこそって感じじゃなかったっけ?
まぁでも香取隊くらいはワイヤー導入してもいいよな
ジャクソンとかワイヤー張ってたほうが役立ちそうだし
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6796-zH5W)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:05:46.21ID:pTS+HD370
香取はワイヤーの巣で動き回るより、諏訪隊倒した時みたいな使い方や、木虎みたいに運用するのが向いてそう
近接戦のセンスあるからね。初スパイダーであの立ち回りは格好良すぎた
0322作者の都合により名無しです (スププ Sdff-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:10:17.06ID:JvEsnFgCd
まあ普通は香取みたいに自分で戦ってる時に使うかサポート係がその場で張るかのどっちかでしょう
視覚支援でオペにも負担かけるみたいだしあまり多く張ってもリターン少ない
0329作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-ePXx)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:28:59.37ID:naJvQI0bd
スパイダーについては作中で散々解説されてるな
玉狛第二が使ってるのもユーマの体術と千佳の砲撃ありきの戦術と言われてて他のチームが真似しても効果的ではなさそう
一人で使ってもそんなに強くないのは木虎の言う通りだし
つまり一人で使って自分の得点に繋げる動きを短期間でマスターした香取ちゃんは天才
0340作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-ePXx)
垢版 |
2020/12/15(火) 12:50:50.88ID:naJvQI0bd
香取隊は師匠とかいないんやろな
強い連中はだいたい相談したり教えてくれる師匠や先輩がいたみたいだし玉狛第二だって周りに恵まれたのが大きいやろ
今からでも誰かに弟子入りするのがいいよ
ニノさんが出水に弟子入りしたみたいにさ
0343作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-/sfb)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:11:55.40ID:6xUELWwSM
若村は少なくとも50戦以上こなしてるベテランのはずなのに指揮役になった途端にテンパり過ぎでどうしようもねぇわ
いくら初仕事と言っても普段から香取に口出しする程度には盤面見て頭回してるのにあれは情けない
0346作者の都合により名無しです (スププ Sdff-fmUB)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:16:25.71ID:PYNjdy+ud
修も隊長と指揮ぶん投げかつ初めてのランク戦だったわけだしな。諸々の情報も修より持ってるはずのメガネ…
個人的には慎重言いつつ諏訪さんに撃たれる距離まで近づいて那須さん追いかけてるのどうなんだとマジで言いたい
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf81-9eUZ)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:25:50.25ID:LkiVRFHc0
ジャクソンが隊長に選ばれたのは(希望するかは別として)カトリーヌが遠征メンバーの候補に入ってるからじゃないかな
本来の隊長が抜けてもチームを維持できるように、残りのメンバーに隊長役を経験させておく感じで

・影浦隊は、カゲが遠征候補なので、ゾエが臨時隊長
・生駒隊は、イコさんが遠征候補なので、ミズカミングが臨時隊長
・香取隊は、カトリーヌが遠征候補なので、ジャクソンが臨時隊長
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:35:03.08ID:C8RGkvrw0
しかしボーダーの教育体制ホント酷い
「連携シビアだから別の隊混ぜらんねぇわー」とかどの部隊も我流でやってるからそんなことになるんだろ

「マスターランクまでのやり方確立してPAR量産します」とか「隊員が分かれた時のフォーメーション研究するぞ」とか下っ端がやる事じゃねぇだろ
忍田ップマジ何やってんの遠征とか以前に基本的なカリキュラム確立せーや
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:34.52ID:C8RGkvrw0
>>343
まぁリアルっちゃリアルだけどな
1からデザインする能力と、外野からアラ探しする能力は全く別物だから、リーダー経験ないとああなるのは普通
だから新人教育だととりあえず持ち回りでリーダーやらせたりする
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd6-AhjI)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:39:35.83ID:xzE5cEmy0
対トリオン兵に関しては一般C級カリキュラムを経てB級にあがるまで訓練していけば到達できるならいいけどそんな感じもしないしなあ
箱用意したから勝手に育ってね感は拭えない
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:44:28.32ID:C8RGkvrw0
>>355
教育体制も確立してねぇのに貴重なトップ部隊を遠征に送り込む判断はどうかと思うんだ
危険地帯に送り込んで使い潰すとかそういうのは抽出できそうな戦闘技能を搾り取ってからにせーや・・・
0366作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:16:43.94ID:L2DXD1Qna
ボーダーの目的が実は防衛じゃなくて
遠征艇に乗っけられる人数の縛りの中で
近界に乗り込んで、そこで何か目的を果たす事だからね

防衛組織の外面で中身は特殊部隊養成機関
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfa6-W9VC)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:19:44.58ID:QjFvYiZI0
まあ個人の才能に依るところが大きいし
走力やら握力やら普通の人体での運動能力と比べてトリオン能力はより差が大きいように思える
そんな中で画一的な育成計画立てても出る杭がどんどん打たれていきそう
関係ないけど荒船さんはPAR計画の際は弧月の逆手持ち推奨したりしますかね
0369作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-DVM1)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:32:41.74ID:+bjf8ghOa
武器の扱いはともかくチーム戦術をマニュアル化するのはまだ早いと思うけどね
武器の強さやシールドの硬さが変わったり新しい武器が次から次に作られている段階なんだから
常に現場で更新して検証し続けなければならないものでしょ
0372作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:39:29.49ID:L2DXD1Qna
だから、ボーダーの真の目的が全体の防衛力の向上じゃなくて
少数でネイバーを制圧出来る、スペシャルチームの育成なんだってば
0374作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd6-AhjI)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:41:58.53ID:xzE5cEmy0
武器に関しても同好会や研究会みたいなのがあるといいよなあ
いきなり訓練やランク戦で年上に声かけて教えを請うってめっちゃハードル高い
たいていの正隊員は優しく教えてくれるだろうけど初手でヨーコちゃんに声かけて冷たくあしらわれたらトラウマになりそう
0376作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 14:51:13.64ID:L2DXD1Qna
>>373
近界で少数で活動出来て、戦果を上げられる尖ったチーム作りたいんだよ
画一的な教育法を放棄してるんだよこの組織

鳩原を切ったのも解るな
いざという時に殺せるタイプじゃないと役に立たん
0379作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:04:59.23ID:L2DXD1Qna
>>378
連れて行けない答え言ってるじゃん
いざという時に人型撃てないなら、防衛の方が適任でしょ
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf61-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:13:07.03ID:CT8sDYb20
当時の遠征条件じゃ修もジャクソンもうかってなくてA級の数人でしょ
そこに鳩原が入るとは思えん
教育体制っていうけど上が下を見る範囲って限られるから上に好かれない奴は終わりだぞ
修は迅に気に入られてたのですべて上手くいってるけど
0383作者の都合により名無しです (スププ Sdff-fmUB)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:14:33.64ID:PYNjdy+ud
>>380
トリオン兵専門より普通に強い奴でおk別に他に人材いないわけじゃないし。そもそも遠征先で派手にドンパチするわけじゃないなら基本的に暗殺とか死体漁りだろうに人撃てない奴いてどうすんのよ
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfa6-W9VC)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:15:37.92ID:QjFvYiZI0
実際に人型を撃つ以外ない撃たなきゃどうしようもないって状況になった時にその選択を迫るのは酷だからじゃなかろうか
ホームじゃない予め知ることのできる情報も限られる敵地に侵入したら、狙い通りの運用ばかりできる保証もないし
0390作者の都合により名無しです (ワッチョイ df6d-ilqY)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:19:19.59ID:ep0pxpeP0
ランク戦で競争心を煽るのはすごくいいシステムだけど
そのランクで給料とか決めてるから、競争相手を強くしてしまうことを危惧してボーダー内の情報共有が滞るんじゃないのかなとは前から思ってた
みんながみんな風間さんや来馬みたいに「いざというときはみんな味方、ランク戦はみんなで成長するためにある」って意識ならいいけど当然そうじゃないのもいるし
0396作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:24:31.27ID:L2DXD1Qna
修はぶっちゃけ、実力じゃなくて
チカ、ユーマ、ヒュースの監督役として
迅の推薦有りきでしょ

仮に迅が修が一緒に行かないと、チカが単独行動する未来が見える
ヒュースが裏切る未来が見えるって言えば
連れて行かない訳にもいかない
0401作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-6tdD)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:27:02.50ID:L2DXD1Qna
>>397
A級トップはもう遠征内定でしょ
0406作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-4pWG)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:43:05.48ID:CX1r6YvDM
>>402
ぶっちゃけぶっちゃけの意味をわかってないぶっちゃけ
0407作者の都合により名無しです (スププ Sdff-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:49:42.01ID:JvEsnFgCd
>>393
千佳のおかげで定員が増えたから個人でも強い人を選んでるだけだよ
修のような個人戦でもチーム戦でも弱いやつが千佳のおかげで行ける可能性上がったわけじゃない
元々エース以外も連れて行ってるんだからトップクラスより劣るから連れて行かないなんて基準は存在しない
0410作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:56:01.24ID:kyI7XS2ya
>>383
ボーダーの弾では生身の人間は気絶するだけ
それでも撃てない。
撃ったら吐いて寝込むのが鳩原
たとえネイバーフッドでも
そんなん連れていったらダメだろ
メンタル強化して出直せってのが本部の判断だろ
0412作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:00:28.89ID:kyI7XS2ya
>>370
ネイバーの初見殺しで、ベイルアウトして本体を拉致られず
倒された本人がどう倒されたか解析できて
次の隊員の対抗策の助けになるってのがいいよな
ベイルアウトなければ、そのままネイバーの人質で
救助やら何やらでえらくリソース食うし
0413作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:04:54.60ID:kyI7XS2ya
>>411
鳩原が人をうっかり撃ったら吐いて寝込むは
東さんの証言がある。
鳩原は結局、トリオン体を撃つ耐性をつける努力はせずに、
ひたすら武器破壊の技術を研く方に間違った努力をしたせいで
一度は受かった遠征選抜から落とされた
と、木虎なら分析するやろ
0437作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:29:45.30ID:6hMrqfSe0
ハイレインはまだトリオン体のままならなだったし
拾った出水や千佳のトリオンキューブでガンガン修復や回復ができるとして
素トリオンの多いランバネインやヒュース、お爺ちゃんあたり
一週間はトリオン体作成時間にかかるんじゃないのかね
0440作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 17:57:40.38ID:6hMrqfSe0
>>415
平気じゃなくていい
フラフラでも次の戦闘を継続できて
自分で耐えられる程度まで我慢できればいい

まずそこらのキャラフィギュアを壊す事から慣れればいいよ
それも嫌なら加賀美から各隊員が押し付けられた無気味な人形を壊すあたりからでも
0448作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 18:52:26.05ID:C8RGkvrw0
そもボーダーの避難口がバグってなきゃ「組織の裏切り・・・!?」の辺りで普通に避難して終わってたんで
それで敵にタゲられたC級かばってケガしたオサムに労災降りなきゃ唐沢さん激おこ案件だと思う
0455作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:06:46.11ID:pq89E8Vla
>>449
あくまで可能性
しかも確率的にはゼロに近い
というか、修が一度倒されたのはログに残ってるかもしれないが
そのあとモールモッドを倒してるからベイルアウト無しがばれたわけじゃない
アフトクラトルが修の戦闘からベイルアウトがないと結論づけたのなら運がよかっただけ
0460作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:16:42.90ID:pq89E8Vla
>>457
破壊されてるのを見られてるならユーマに渡したのも見られてるだろ
貴重なトリガーを仲間に渡したのを見てベイルアウトが無いと結論づけたなら
そんな間抜けな結論が当たったアフトクラトルは運がよかったんだよ
0461作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-VK1T)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:18:47.61ID:CiyQ4Oztd
オッサムからバレたとしたとて、
ネクラが攻めてくる理由は元々あるからどっちみち攻めてきたし、
ネクラの性格からしたらどのみち何かしらのボーダーの隙は突いてきたと思うぞ
0463作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:21:10.79ID:pq89E8Vla
>>448
普通に避難しないほうが結果的に被害が少ないと
ぼんち揚げ中毒のエリートが裏で暗躍してたらしいぞ
修は犠牲になったのだ
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ c796-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:23:29.59ID:kltO2bjx0
C級ベイルアウト無しバレ問題は「ボーダー視点では原因を断定できない」けど
アフト視点では修のやらかしのおかげ(読者視点では修のせい)で確定してる
エネドラッドが事情知ってたらモールモッドに負ける雑魚メガネがいたんで
雛鳥のトリガーは脱出機能ついてねーってわかったと喋ってるかもしれない
0470作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf61-D4Qg)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:29:21.22ID:CT8sDYb20
ペイルアウトはトリガーにある機能でしょ
工場で作ってるか人の手で作ってるかわからんけど制作するのにレアメタルとかそういう資材がいるんでしょ
作るのに1000万かかるとかそういうやつじゃねーの?
0471作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:30:57.45ID:pq89E8Vla
>>466
ベイルアウトの情報をどこで知ったのか
修がC級(雛鳥、訓練生)だとどこで知ったのか
C級で戦闘したのは修だけなのになんでだろうな

というか、ダメージを受けてベイルアウトせず生身に戻るって
大侵攻のラストでも修はやってる
あの時の修はB級でベイルアウトがあったが自らの意思で解除してる
学校の修を見てベイルアウトが無いと思ったアフトクラトルは間抜けだと思うぞ
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:39:08.17ID:ZUsgbp1B0
ベイルアウトの情報なんてガロプラがパクってる時点で事前調査するまでもなくとっくの昔に周知されてる
C級なのは隊服でわかる、生身でもボーダーの隊服あるだろうし基地の入口見張ってれば隊服で出入りするやつもいるだろう
0477作者の都合により名無しです (ワッチョイ c796-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:44:18.18ID:kltO2bjx0
>>471
トリオン体を破壊された時と本人が解除した時の区別は付くでしょ…
モールモッド戦の修は明らかにトリオン体を破壊されてる訳で
あれ見て解除だと思うならそれこそアフトは間抜け

そもそもアフトは「雛鳥じゃなければトリオン体破壊時に脱出することを知ってる」
そして「ボーダーに雛鳥が相当数いることも知ってる」
その2つは修の件とは無関係にそれまでの情報収集で知ったとしか言えないよ
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ c789-W9VC)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:47:23.54ID:9Jma1owp0
あぁなるほどな
>>471 はトリガーは貴重でモールモッドを倒すには修じゃ無理でユーマが助けた→そのためベイルアウト機能を使わずトリガーを渡した→のをアフトは見てるからベイルアウトはないとは結論付けられないって言いたいわけね
0481作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:50:46.38ID:dVnwLF59d
雛鳥いっぱいいるのにこいつら全く現場に出てこないな…
→そっか脱出機能付いて無いからか、て感じで思い至るでしょうよ

クソ雑魚でも撹乱用の捨て駒に使えるのはドグで証明されてる
0484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:55:26.13ID:HlEzY5lG0
>>480
トリガーは機能がちゃんと活動しないとかってないとか?
まあ、何らかの理由でベイルアウト不可だったのかもしれないとは考慮しそうだけど
でも、キューブ攻撃の場合、即座にベイルアウトを行使しないと無理だから、
違ったら違ったでもいいと考えていたのでは?
本部に戻ったら本部をたたけばいいだけだろうし
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67ee-oVOe)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:17.19ID:y0WaIPl+0
当たりがついたのが修の件で
その後のラッド掃討作戦でC級含めて動員してるっぽいので、その間に観測調査して確信持ったのかなと
少なくとも、普段防衛任務に出ない武装の制限された隊員(=雛鳥)が大量にいることは把握できる
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ c796-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:00:54.09ID:kltO2bjx0
>>482
補足サンクス
「それまで」じゃなくて「修対モールモッドの一件以外で」だいね

「玄界にはトリオン体破壊時の脱出機能がないトリガー使いもいる」って情報が
アフトに漏れた理由は修の一件だって話を否定する要素無いと思うんだがなぁ
ハイレインの回想もそのシーンな訳で
そこ以外に雛鳥に脱出機能無しの確信を得た理由を説明できるなら知りたいよ
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67ef-7zaU)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:06:50.70ID:hnL2xDTU0
白服は戦闘に出てこない
唯一のサンプルの眼鏡がベイルアウトしなかった
だから雛鳥は戦わないのか
って十分すぎるサンプルだと思うが
むしろボーダーを評価してるからこそトリガーの故障とは考えにくいと根暗は考えるだろうし
用心のために黒鳥4人も出張ってきてる
0494作者の都合により名無しです (ワッチョイ a76d-r0Vo)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:35:18.77ID:qyhkT67u0
順番としては、まずボーダーのトリガーには基本、脱出機能がついていたことは知っている
ところがオッサムを倒したのに脱出機能が働いてないぞとなる
んでラッドの調べといってるから、回収作業中の間とかにでもデータ収集して
白い隊服=雛鳥にはベイルアウトなしと解析したんだろう

「調べでわかっている」という発言だから、推測とか推理ではなく、調査の結果判明したってことだろうよ
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd6-AhjI)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:37:46.86ID:xzE5cEmy0
外で戦ってる白い奴は修しかいないはずだけどラッド回収騒ぎで白がたくさんいることが判明してるからね
正隊員と違ってみんなC級は白デザインぽいから白は修と同じと判断したのかもしれない
0501作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 20:44:42.87ID:ZUsgbp1B0
先生によるとラッドは元から攻撃力を持たないらしい
ちなみにスマボだと普通に攻撃してくる
0507作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:03:00.90ID:6hMrqfSe0
>>497
モールモッド相手にベイルアウトする下位隊員はめずらしくないそうだ

作者いわくモールモッドに負ける修は恥ずかしくない、だそうだから
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:11:11.96ID:ZUsgbp1B0
まあ中位の隊員でもモールモッドが2〜3来たら普通に飛べるだろう
0513作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:17:05.35ID:6hMrqfSe0
>>507
めずらしくないは作品中にはないので言い過ぎだったかも

一巻 6話 嵐山隊 前ページ
バムスター 強くないこいつに負けそうになった修はボーダー的にちょっと恥ずかしい
モールモッド けっこう強敵のはず こいつに負けそうになった修はべつになにも恥じる必要はない
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:21:39.90ID:ZUsgbp1B0
>>511
アフト産のモールモッドに死に覚えゲーで勝っただけで修がモールモッドレベルまで強くなったわけではないだろう
0517作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:25:01.60ID:C8RGkvrw0
頻出するトリオン兵が雑魚臭いのしかおらんからな
B級数人がかりで相手するようなのいないんか、と言いたいところだけどロドクルーンのラインナップ見る限りマジでいないんだろうな
層が薄すぎる
0518作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:25:03.59ID:ZUsgbp1B0
>>516
記者会見を見た修キッズを助けた時のやつか
2体目は土手っ腹刺されながら相打ちだったような
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:29:10.05ID:ZUsgbp1B0
>>519
学校に出たモールモッドの国が攻めてくる対策するならその期間中は同じモールモッドだけ練習するのが合理的じゃね
夜叉丸シリーズは断ってるし
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfef-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:33:38.96ID:C8RGkvrw0
というかイルガーにしろアイドラにしろボーダー側は初見っぽい反応だし
毎度新しい国に接近する度に初見のトリオン兵が出てくるのかもな

1回離れた国が再接近するのは数年後とかそんなんだっけ
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:41:40.94ID:ZUsgbp1B0
>>530
那須の時と同じパターンだったか
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:45:41.01ID:ZUsgbp1B0
>>531
イレギュラーゲートで攻めてきた国の候補がアフトかキオンってだけ
それ以外のは細かい可能性を考え出したらキリがないってやつだ
0534作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:50:40.64ID:dVnwLF59d
オッサムがアフト産以外のモールモッドでも練習するって言うなれば弧月1本のミューラーコアラ笹森虎太郎とランダムでひたすら戦うみたいな感じだろ?
絶対法則性見出せないわオッサム
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-Ys3F)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:46.62ID:vROL94uH0
修の評価がやたら低い人がいるのって、これが例えば戦術だけ見る将棋マンガとかだったら、戦術作ってる修は棋士だから修の実力ってわかるんだろうけど
読みが当たった!みたいな臨場感じゃないし、大駒が強いだけみたいな話になるんだろうなと
死に覚えがランク戦の意義って適度なヌルさも評価から外す人多そうだし
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:12:24.27ID:ZUsgbp1B0
22巻に至って未だに修の殆どの能力がB級下位レベルなのは執拗なまでに描かれてると思うが
特に最終戦はハウンドで功績上げたバランス取るかのごとく顕著だった
0541作者の都合により名無しです (スップ Sdff-ax06)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:13:08.55ID:OvVENaMmd
アフト産モールモッドとその他の国のそれの行動パターンの差がどんなもんかわからんからな
そもそも学校に出た(アフト産)モールモッドの攻撃パターンをどう把握してトレースするのかってのもあるし
一般的なモールモッドのパターンを覚えてるだけなのでは
0546作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-5K8T)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:29:16.89ID:dVnwLF59d
>>541
トリオン兵の種類が人間で言うと大方の強さとポジション
やしゃまる戦隊がオプショントリガー変えるようなもんで
国ごとのプログラムの差が性格の違いみたいなイメージ

B級下位レベルのアイドラより強いモールモッドに安定して勝てるならそれもうB級中位レベルなのでは?
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 67ef-7zaU)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:31:57.96ID:hnL2xDTU0
自分が考えたあだ名を公共の場で使う頭逝ってる奴
身内贔屓女子
トリガー解説会長
あの試合でまともな解説は蔵内だけという事実
まあ全然喋らねえ中位の解説よりはマシなんだけど
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf39-j1yc)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:42:26.60ID:ZUsgbp1B0
>>541
攻撃パターンを覚えるのは普通に死に覚えでしょ
学校のモールモッドは回収されてるしそれ以前から警戒区域で戦ったのが多数いるだろうから訓練室で出せて当然だと思うが
0554作者の都合により名無しです (スップ Sdff-ax06)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:52:08.11ID:OvVENaMmd
>>552
死に覚えは描かれていた通りなので
自分もそのつもりでレスしてるよ

各個体の記録取ってそれを引っ張ってくるみたいなシステムがあるのかどうかって点が疑問かな
まぁ修がイメージとして「積極的に攻めてくるパターン設定にしてください」とでもいえば
栞ちゃんが設定してくれるだろうしそれで練習してた可能性は十分あるけど
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f2c-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:15:07.48ID:HlEzY5lG0
>>552
栞は遠征経験あるからトリオン兵に個性があるのは知っているかもしれないから、
それぞれの戦闘プログラムのモールモッドを用意している可能性はあるかもしれないが、
修自身は普通のっていっているので、
あの時点ではアフト産ではないのでは?
途中で学校で戦ったやつにしてくださいっていった可能性があるかどうかになってしまわない?
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2774-JmIz)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:28:52.00ID:XHMAq5Vx0
>>549
風間さんの身長が小さいので
バスに子供運賃で乗っていたのに後から気づいたり
初対面の菊地原にナメた口を聞かれたり
初対面の修に大人の風間さんじゃなくて、学生の風間先輩と思われたりしています
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b74-iWfB)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:13:11.86ID:WszpKCPN0
>>561
C級の時に千佳が使っていたのはイーグレットなのを言ってるのかも
大規模侵攻のアイビスでラービットを撃ったイメージが強いけど
あのアイビスは夏目が落としたのを臨時接続したもので、千佳はイーグレット使いだった
0564作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-2Pjq)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:41:28.07ID:BloBzsWea
修ですら五割の確率で遠征行けそうなんだから鳩原も艇が広ければ遠征行けたかもな
アタッカーかスナイパーが仕留めるのがセオリーならシューターがエースでガンナーも居る四人部隊は艇に入れるにはコスパが悪かっただけかもしれない
0567作者の都合により名無しです (オッシ bedf-p8NQ)
垢版 |
2020/12/16(水) 02:54:00.58ID:vC+ebJKw0
>>561
半崎はレクリエーションの時にはいない
あの時は、東さんと佐鳥と荒船が指導担当

壁ぶち抜いたから、その後の合同訓練ではヤバいアイビス使わないようにしてるんだろw
0576作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:26:30.89ID:i2k+9GTva
修が遠征に行けるとすれば
チカ、ユーマ、ヒュースの監視、監督役としての補正有りきだってば
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ f371-NRCG)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:39:34.32ID:bAsj8P5V0
半崎が売れ残ったのは事実なんだから現時点では太一と同等の評価を受けても仕方なかろう
傍から見て分かるスペックで評価するならわざわざ今回の試験をする必要は無いわけだし
荒船が言ってたように実地で挽回するしかない
0582作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:51:31.41ID:i2k+9GTva
諏訪からすれば
修は笹森の代用として壁運用するから
0584作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:58:41.82ID:i2k+9GTva
イーグレット2発撃たせるなら、価値あるでしょ

両防御なら那須さんの火力で生き残る防御力は有るから
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ f371-NRCG)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:04:18.72ID:bAsj8P5V0
まず修が壁役をこなせるか怪しいな
玉狛の前衛は遊真だったしこれまでそんな訓練をしてこなかった可能性は高い
適性があるかどうか試してみないと分からない
諏訪もシューターとして扱うつもりで盾役にするつもりはまだ無いだろうし
0588作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:07:21.37ID:i2k+9GTva
もしも対戦があるなら
修は壁役で削られた末に
アタッカーに盾スラスター特攻を命じられる
0590作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:34:58.58ID:KQoboEyXa
総合評価として修はB級ほぼ最弱だと思っているが
諏訪は修が風間と引き分けたところを見てるし何よりランク戦ではしてやられた相手でもあるし
修を採るよりはスナイパー2人もアリか?とならんだけマシな評価をしているとも受け取れる
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:58:17.68ID:hd/9p9aU0
>>590
スパイダー覚えてから立ち回りも1ランク成長してる感じあるしなぁ
ヨーコちゃんに一撃食らわせてユズルの2枚抜き防ぐわニノさんにオシャレステップ強いるわの大活躍やし
B級の上位75%くらいには入りそう
0605作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:04:50.31ID:i2k+9GTva
修ってレイガスト主体の近接寄りオールラウンダーもどきだよな
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a63-+4i0)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:18:39.58ID:fVSMAWJb0
そういや三雲のソロポイントってどんなんだろ
唯我に巻き上げられて3000台か?
つか唯我も4000届くか怪しいが
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a42-btaS)
垢版 |
2020/12/16(水) 11:28:20.29ID:YuuI5epC0
最初から玉狛トリガーでランク戦やったことないわけではなく、太刀川落胆時1位の
現アタッカー3位って明確に出てるからちょっと違うと思う
別に今でもボーダートリガーなら参加できるわけだし
0626作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:09:16.16ID:i2k+9GTva
修は
兄と友達探しにフラフラどっかいきそうなチカと
本質的にボーダーじゃなくて修に協力してるユーマと
いつ離反してもおかしくないヒュース

この3人を留める為の錨と考えると
実力度外視して、遠征に連れて行くのは合理的な判断だよ
0631作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:23:43.70ID:i2k+9GTva
ユーマとチカに単独行動させない為の錨だってば
ユーマは本質的にボーダー側の人類じゃないからね
それでいて、真偽判別という、遠征で超々有効な能力持ちだから
修にユーマを味方につけることが出来る価値が有る事の保証は迅がする
修が特例でボーダーに入れたのがその迅の保証によるものだからな

戦力的に考えるとどう考えても要らない
0632作者の都合により名無しです (スププ Sd8a-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:27:41.83ID:gIq3EFI5d
わざわざ細かく描写する必要の無い個人選抜をガッツリ描いて個人で受かるはずもない修に受けさせるのは多分ストーリー的に重大な意味があるとは思う
パッと思いつくのは修の挫折展開に使えるとか遊真の黒トリ問題と千佳の機関員問題を片付けるとかかね
0634作者の都合により名無しです (スップ Sd2a-Tj6z)
垢版 |
2020/12/16(水) 12:53:35.49ID:lHeTqK+Ud
玉狛第二はA級昇格ラインまで上がって行くなら部隊で行くことになるから
個人の戦力がどうとか言う次元にはいない
遠征日に病気にでもかかったり閉鎖空間試験とかでよっぽど適正無しと判断されたりしなければ

>>632
単純にそっちの方が読者のウケいいからでは?ドラフトだけでウキウキしてる奴沢山いるじゃん
0637作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:07:02.43ID:i2k+9GTva
修自体はどうでもいいんだよ
でも、燃料タンクこと雨取千佳の精神安定に有用であるなら
そりゃ連れて行くわな

チカが居なかったら、そもそも人数増やせないから
0641作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd6-meu5)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:10:27.08ID:O5U9E0WZM
玉狛は修のおかげでチーム遠征の権利を獲得したんだから修が遠征に要らないってのは的外れ
修がいなければ玉狛はここまで強くなれなかったし実績も上げられなかった
玉狛に必要なのが修

遠征に必要かどうかってのは個人で遠征に行く奴に適用される話
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ bed6-+Bxj)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:11:59.59ID:nh7P3cdA0
兄の手がかり探すためには自分も探索側に入りたいって話だけど
大所帯でうろつく感じでもないなら結局交渉役の数名以外は船待機だとおもうがなあ
戦闘する場面でリンジさんの感動の再会でもするのか
0644作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:16:33.48ID:i2k+9GTva
修なんて、最悪拘束すれば良いだろ

チカが暴れた場合を考えてみな
0656作者の都合により名無しです (スププ Sd8a-u+X9)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:05:59.93ID:uzizXESLd
トリオン体操るとか黒鳥じゃね?そんなの出したら操って自殺させるクソゲーが始まりそうだけど
というかちょいちょいそんなの出てくるけど麟児さんをなんだと思ってるんだw
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a59-QBhM)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:47:35.56ID:b2fOqaeL0
迅さんが遠征行けないこと確定した以上嘘を見抜けるSEと黒鳥持ちの遊真は普通に遠征連れてくなら最良の選択だと思う
城戸派としては黒鳥持ちの遊真が玉狛入りする引き換えとして既に風刃貰ってるから遊真が万が一死んだり失踪しても損するのは玉狛だけなので惜しくないし

千佳はトリオンタンクとして遠征艇に缶詰にしとくのが一番リスクが低いけど、親しくない人に囲まれてずっと外に出られない環境はメンタルに悪影響を及ぼしかねない
それに第一次大規模侵攻の被害者を取り戻すならその時も千佳は必要になるのでメンタルケア要員として同じ隊の仲間や唯一一緒に行きたい相手に選ばれたユズルを入れるメリットは本部的になくはないと思うんだよな
この二人のために戦力的に役に立たなくても修を入れるっていうのは正直悪くはないと思うんだけど
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a59-QBhM)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:57:09.11ID:b2fOqaeL0
>>662
ランビリスヒュースやランバネインが出てくる場所で修が戦力的にどれだけできるかってなったらそりゃ修だとちょっとな……ってなるでしょ
それにランク戦も過去の戦闘ログや地形データがあって事前に準備できるからあそこまでやれてたわけで、初見相手だと普通に地力のなさや経験不足が響くからしんどいよ
0675作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-nciY)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:04:36.79ID:r9bzlLv0a
修はとにかくトリオン2を3くらいにしないと話にならないレベルなんじゃ
トリオン2でもスコーピオンとかでガスガス近接戦でやれるならいいけどさ、そんな運動能力もないしなあ
ていうか何気に修と当真が同レベルの運動能力だったのと、ザキさんとレイジさんがツートップだったのにはびっくりだわ。生身の話だけど
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ f371-NRCG)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:16:23.83ID:bAsj8P5V0
タイマンの強弱で言えば修より弱そうな冬島や対人では修以下どころか最弱な鳩原でも遠征試験は突破できたんだから
戦闘力で言えば今の修でも問題ないはず

問題なのは部隊の戦力としてどの程度寄与できるかという点
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b9f-2Pjq)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:33:38.88ID:uoJ7sD1I0
修の戦術はコマさえ揃えば勝つってのはもちろんだけどA級部隊が来るまでに市民とC級を逃がすくらいのことはできそう
遠征は強いやつしかおらんし致死率100でもなければ良いんじゃね
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fad-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:34:37.82ID:ajo9WHR20
「修連れてくぐらいなら、他の候補連れて行った方がいい」

から始まってる議論であって
修が全く役に立たないと言ってるわけじゃ無いぞ
0686作者の都合により名無しです (オッシ bedf-p8NQ)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:36:24.83ID:vC+ebJKw0
チカにとってのオサムは精神的な支えというよりも
自分の代わりに意思決定をしてくれて、細かい事を詮索しない、
居心地と都合の良い存在

それを一言でいうと「一番信頼できる人」って事にはなるんだろうけど
ラブっていうよりは共依存なのだろうな
0690作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd6-meu5)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:40:56.22ID:MnPE21AvM
修はシューターとして一定水準以上の援護能力、スパイダーによる敵の援護と味方の援護
そして隊長としての指揮力、発想力、戦術眼、精神性などを持ち合わせている

特に後半の能力は玉狛が勝ち続けた要因であり、かなり優秀
少なくとも若村に同じ芸当は無理
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fad-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:44:38.77ID:ajo9WHR20
まぁだからユーマとヒュースのバーターなんだよ、良くも悪くも
単騎だと、正直イラネってなる実力なんだけど
ユーマと組ませるなら有り
ヒュースは誰か監視しとかなきゃいかんし
0697作者の都合により名無しです (スププ Sd8a-u+X9)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:50:11.81ID:uzizXESLd
個人としての有り無しで言えば立ち回り含めて能力が低すぎると思うわ
まあ今回の試験で合格ラインにさえ入れば部隊枠空いてる場合行けるかな?くらいじゃね。ゾンビアタックが出来るならチームの一員としてそれなりに貢献しそうだし
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fad-aH9B)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:55:45.93ID:8+MGboG80
座って煙草をくわえているやろうか
ヤニ臭いからって正論が煙たがっていたやつやん
修を指名したということは下位チームだな
指名できる順番が下の方の

正論のスケープゴートの役は今日の那須戦で見せたやん
那須がトリオン漏れでベイルアウトしちまったけど
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a24-6v7E)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:05:48.51ID:MslMgwI00
>>683
そもそもスナイパーたちとタイマンで比べる意味がないんだって。
修という個人には役割はあるけど修の純粋な戦力だけを周りと比べたら低いという話
実際消去法の最下位で取られてるわけで
0710作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:14:37.81ID:i2k+9GTva
???「ヒュース、君が遠征に参加出来るのが誰のおかげか
解ってるよな?」
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a59-QBhM)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:20:37.13ID:b2fOqaeL0
修は今回のアフトだけじゃなくて別口になるだろう千佳の友達や麟児も取り戻さなきゃいけないんだから、ボーダークビになるわ残る玉狛第二も懲罰で階級下げられるわな密航は長期的に見て目的を果たせなくなるから流石にやらんでしょ
0715作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-iWfB)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:25:56.15ID:ub1ohVJW0
>>712
ラノベやハリー・ポッターでもそうだけも
密航の罪を覆すような活躍したら結果チャラになることが多いような気がする
玉狛支部の最強部隊や実質No.1や未来視持ちや
忍田さんより強いパラメーターの林藤さんや
冠トリガーの陽太郎がみんな支持に回るだろうし

って、別口でも玉狛独自の遠征艇と独自ルートで出発なら、密航にならない可能性が
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a59-QBhM)
垢版 |
2020/12/16(水) 17:32:17.22ID:b2fOqaeL0
>>715
玉狛が遠征艇を所有してる可能性はもちろんあるけど、遠征艇は移動したらトリオン回復のために停泊する必要があるって言われてるよね
千佳がいればその停泊期間を少なくできるとも言われてる
それ込みで考えると修が玉狛の遠征艇で追いかけてもどうあがいてもボーダー本隊の遠征艇には追い付けないんだわ
もちろんガロプラとか他同盟国に頼むっていうような場合も同じ
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:01:55.85ID:DVSze9r+0
>>680
そうなるとトータル32の修はやはりB級下位陣と変わらないレベルでしかチームに貢献できてないことになるな
まあ残念でもなく当然だけど
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:10:27.96ID:DVSze9r+0
千佳のように最終戦までに急成長したわけもあるまいて
0745作者の都合により名無しです (ブーイモ MM17-meu5)
垢版 |
2020/12/16(水) 19:50:03.77ID:q05UeFtoM
今の修なら攻撃で+1(三浦とかへのダメージ実績)、防御援護で+1(スパイダーによる援護実績)、特殊戦術で+2(ワイヤー陣や偽装ハウンド)で合計36くらいでもおかしくないな
まあ個別の数値ならともかく合計には大した意味なんて無いだろうけど
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ afda-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:00:58.64ID:X7Qexh6X0
弱い修が特訓でどんどん強くなる?
そんな物語はもはやワールドトリガーではない
修は弱いままでいいんだよ
小細工と工夫で役に立てばいい

三国志の劉備や孔明が強くなるのはゲームだけ
戦闘は下っ端にまかせて
指揮官と軍師は大局を見ればいい
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a63-+4i0)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:02:41.32ID:fVSMAWJb0
遠征で修は敵対勢力との交渉人として役立つだろ
なんたってトリオンスッカスカだから相手からすると人質としての価値すらない
0749作者の都合により名無しです (ブーイモ MM17-meu5)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:02:42.18ID:q05UeFtoM
修は元々の戦歴が薄いから少し以前と違う事すりゃすぐ平均値が更新されてパラメータに反映されるんじゃね?
少なくともスパイダーのおかげで援護能力はアップして特殊戦術を使う機会も増えたはずだし
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b01-aH9B)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:20:38.22ID:H8AZGzkH0
ユーマが首ちょんぱした相手の首の切断面を瞬時にスコーピオンで塞いで延命させ
漆間が生首にメテオラを仕掛け、サイレンサーで口を封じ救出にきた敵を一網打尽!
気づかれても敵に多大な精神ダメージを与えられる
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b74-iWfB)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:21:27.51ID:WszpKCPN0
>>748
殺せばボーダートリガーが一本ゲットできるし
中にはレイガストとベイルアウトという面白トリガーがあるし
目立つ所に捕まえて晒しておけば、他の仲間が助けにやってきてもっとゲットできる可能性がある

つか、そういうリアルに仲間思いで絶滅した可哀想な種族がいてたな(涙
0767作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ef-DjiC)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:43:33.94ID:rt8lQcSX0
レイガストとスパイダーさえあれば自分の倍速い相手でさえ超至近距離でも逃げれるってのがヤバイわ
自分よりも格上のアタッカーにあそこまで近づかれたらほぼ詰みなのに
>>764
ユズルの近距離アイビスはアタッカーの中でもかなり速いコア寺でさえ避けるのが難しいらしいから
スラスターがアイビスの速度を上回ったんじゃない
0770作者の都合により名無しです (ワッチョイ bed6-+Bxj)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:57:29.32ID:nh7P3cdA0
接近されたからスラスターではじき返されたかな?て感じだろうけど描写がいつもなら入りそうなのにないよね
このRはいろいろ省略されてたし猫の復帰作だしいろいろ大変だったんだろう
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:57:57.75ID:DVSze9r+0
スナイパーなのに真正面から迎え撃てるユズルはタイマンできる唯一のスナイパーかもしれんな
個人戦に潜ってる可能性まである
0777作者の都合により名無しです (スフッ Sd8a-p2Ii)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:03:11.08ID:SQzA3xivd
ワイヤーの仕掛けがまだわからないから触らないようにしとこう!と言っておいて
ミューラージャクソンやられた途端にハウンドでガンガン消したのは作者の都合を感じざるを得なかった
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b74-iWfB)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:51:52.38ID:WszpKCPN0
その技術があれば火災現場も海中作業も
宇宙ステーション建設も原発事故現場作業も出来れば
半身不随や寝たきりの人間がレジャーもスポーツも楽しめると、
わかるようなテレビの特集番組に那須さんを出しているのに
よく我慢しているよな。三門市外の人々
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:16:52.62ID:DVSze9r+0
>>799
修のレイガストはアイビスで壊れるから無理
>>800
旋空はフルアタじゃないからシールドで防げる
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ef-DjiC)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:42:05.43ID:rt8lQcSX0
修の弾じゃ全弾クリーンヒットしないと相打ちに持っていけんし。かといって修の技術じゃ完全な奇襲じゃないと当てるのは無理という
初見殺しのはずの置き弾ですら犬飼に防がれるから
カウンターで落とされるのは余程の弱い奴くらい
0807作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:43:00.79ID:DVSze9r+0
旋空をシールドで防ぐんじゃなくて旋空使うときに修の弾をシールドで防ぐって話だ
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26ef-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:51:56.51ID:hd/9p9aU0
なんか「片手があいてたら仕掛けを警戒」みたいな台詞に引っ張られてオプショントリガーには片手が必要なもんかと思ってた
旋空中は両手がふさがってガードできないとかそういうことはないのか
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6639-o3T/)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:00:27.58ID:DVSze9r+0
>>814
普通のオプショントリガーは使うのに片手(というより片方の使用枠)が必要
グラホ×2とか鉛狙撃とかバグワ+スパイダーとかはフルアタと同じ

旋空幻踊スラスターの専用オプションは弧月レイガスト同じ側のスロットに入ってて使ってもフルアタにならない
ダブル旋空弧月やダブルスラスターが可能
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b6d-Y0Zp)
垢版 |
2020/12/16(水) 23:53:33.38ID:e9UTKF7b0
>>831
カシオの時はチカがいなかったらハウンドでやられてる
那須さんにはダメージを食らったところを切りかかったのにかわされて返ってきたトマホークで死亡
出せば強いというそんな便利なものじゃない
0842作者の都合により名無しです (スプッッ Sd2a-mVLX)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:20:29.22ID:EnBn0ZaFd
スラスター切り瞬間火力は上だろうけどぶっちゃけ隙だらけだし、その火力もシールドで止められる程度で射程も別にあるわけじゃないから嫌がらせシューターやってる方がマシでしょ
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ad-PDmo)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:40:38.01ID:W2IYyU0y0
スラスターはラービットに刺さるぐらいだから
アステロイド撃つぐらいなら
レイガスト投げたらって話でしょ
0849作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/17(木) 00:57:41.46ID:/yP8fL1Aa
>>846
ケースバイケース
成長すれば
ゆくゆくは選択肢に入るのでは?
守りがスカスカになる代わりに、射撃トリガーとのフルアタックで
修の貧トリオンでも強力な技となると思う

間合いが限定されてるから、使用タイミングシビアですけど
0851作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-PDmo)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:10:15.35ID:/yP8fL1Aa
現状でも
最後っ屁で使うのは有りだし
仲間と射程武器で火力集中する時も有りだと思うな

ゆくゆくは相手が
シールド広げる→投げレイガスト
が出来るのが理想だけど

それはまだまだ先の話ですね
0853作者の都合により名無しです (スッップ Sd8a-lixW)
垢版 |
2020/12/17(木) 01:17:54.94ID:wPm9xCFWd
シールドって張ってるだけの状態だと相手から見えないの?
何かを防いだら見えるみたいな?
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-iWfB)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:49:32.86ID:XCowb9aA0
>>847
個人ソロポイント
No.1 太刀川 兼アタッカーNo.1
No.2 二宮 兼シューターNo.1
No.3 風間 兼アタッカーNo.2
No.4 当真 兼スナイパーNo.1

アタッカーNo.3 小南 (自称実質No.1)
アタッカーNo.4 村上

アタッカーNo.6 生駒

スナイパーNo.2 奈良坂

ガンナーNo.1 里見
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b9f-2Pjq)
垢版 |
2020/12/17(木) 02:53:36.22ID:F9VD+gDr0
千佳が外岡の狙撃防いだときあらかじめシールド用意はしてあったみたいだけど張ってあったのが衝撃で可視化したのかはわかんないね

発動すると手元に六角形出るみたいだからいつかわかるかな?
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a01-hzrv)
垢版 |
2020/12/17(木) 05:49:19.23ID:/o/G4eh00
C級隊員は大規模侵攻でも守らなくては成らないくらい役に立たない戦力
修を連れて行くって事は言う事
漫画だから連れて行かないと話が進まない方絶対に行く
修のお守をするユーマは偉いレプリカ先生の失っただよ
0875作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:42:05.97ID:FDOItGaqa
通常の防衛任務と遠征は命の保障的に別枠で承認が必要だと思うけど
今までの非公開での遠征は承認をとってるかどうかと言われるとあやしいところだなあ
すでに近界に行ってるってことは機密すぎて両親にも明かせないだろうし
ただ今回の公開遠征については承認が必要だと世間的には思われても自然かと
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7396-nciY)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:42:23.18ID:IsDd14Sy0
アタッカーはソロランク戦あるけど、ガンナーやシューターもそういうのやってんの?あんまり描写ないよね
スナイパーはソロランク戦やってもそこまで練習にならないから合同訓練なのかな
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f92-akia)
垢版 |
2020/12/17(木) 09:44:12.94ID:bztZt3Gp0
修のトリオンはもう成長しないのかな
3.5くらいまで頑張れるといいな
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ dae8-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 10:59:21.42ID:wkbEhOo00
鳩原に接近しなくてもボーダー関係者と接してれば
隊務規定違反でクビになった隊員へのリアクションという予知は見れるはずで
そこから鳩原鱗児とも接触図ってる可能性はある
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7396-nciY)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:23:16.21ID:IsDd14Sy0
>>889
なるほどね
那須さんレベルのバイパー使いになるにはある程度動く的が必要だと思うんだけど、那須さんや出水とかもやってないのかな
バイパーの練習は仮想空間で個人練習が理にかなってるんだろうか
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ f3ad-PDmo)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:38:40.74ID:W2IYyU0y0
ヒュースと面合わせて
置いてけぼり確信って感じだから

鳩原本人を見ないと未来はあまり見えないでしょう
鳩原は迅のサイドエフェクト知ってるはず
鳩原は脱走に際して、迅に細心の注意を払う必要が有る
0914作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd6-yQ64)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:45:44.09ID:DO02z+RJM
記憶の混乱が見られます
0916作者の都合により名無しです (ブーイモ MM17-meu5)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:58:06.26ID:klM1bGM4M
迅は物語開始前に修を見てるのに1巻か2巻で基地で修を見た時に未来が見えたと言ってる
ガロプラ戦前にうろついてたのもその制限の裏付け
つか制限がなきゃ頭パンクするだろ
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ f371-NRCG)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:13:28.91ID:QhMS4C4W0
仮にそれまで目にした人間全員の未来が見えるなら今もヴィザの未来が見えるって事だしな
間接的にアフト内部の未来情報をリアルタイム更新で得られる迅が遠征に参加しないってのはさすがにどうなんだって感じ
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-iWfB)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:18:51.56ID:vubpi4Wj0
>>904
結局、修らに説明できる程
レイジに鳩原密航の話は言ってるし、

迅が食事当番のレイジをみる→
レイジに鳩原がボーダートリガー盗んで逃げたらと聞かされる未来が見える→
(鳩原をみる?)→
鳩原逃がした方が大規模侵攻でいい方に転がる確率が高くなる

みたいに見逃したか
出来なきゃ死ぬとかなんとか鳩原が
迅を丸め込める理由も用意してたのかもな
0926作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:21:25.11ID:FDOItGaqa
作中のセリフを妄想と言ってるのではなく
そこから導き出されるその設定が妄想だと言ってるんだろう
確定している未来は遠くても見えるけどそれ以外は近くしか見えないから
その設定じゃなくても説明はつくしね
修がユーマと出会うことも実は不確定な未来だったってことで
0939作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:40:33.51ID:FDOItGaqa
予知能力者はともすれば名を借りただけのご都合主義の狂言回しになるからなあ
ランダム要素や迅1人じゃどうにもならない要素や悲惨な過去や死亡フラグっぽさを入れることでバランスを保っている感じ
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-iWfB)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:44:21.46ID:vubpi4Wj0
>>939
C級32人の身内や関係者視点だと
昔の三輪のように未来視で切り捨て見捨てられた視点が生まれるから
あんまりそっちの被害者ピックアップしないんだよな
バランス取りにしてほしいんだけど
遠征選抜隊員の中に兄弟姉妹いとこ友人がいてほしいんだけど
0944作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:46:15.23ID:FDOItGaqa
果たしてどうかな
迅が(おそらく)ペンチ修をボーダーに引き込まなければ彼は平穏な人生を送れたかもしれない
やるべきことから一度でも逃げたら折れてしまう人間だと自認しているわけだし
ボーダーに入れなかった場合に戦う意思を失った可能性はゼロじゃないからな
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ f371-NRCG)
垢版 |
2020/12/17(木) 15:16:18.58ID:QhMS4C4W0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか)
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0967作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-HRMJ)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:28:56.04ID:YAPoD9/ya
アフトのときにチカ狙いに来るのが見えてそのほうが市民の被害少なくなるからあえてそのままにした、て話からすると
第一次大規模侵攻のときは未然に防ぐか被害を抑制できる未来が見えたのに
ボーダーを大きくするためあえて放置した、あるいは城戸さんあたりが放置させたって可能性もあったりなかったりするわけか
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ dae8-HHCY)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:47:38.96ID:wkbEhOo00
大規模侵攻以来描写される事が無くなったけど
千佳ちゃんのサイドエフェクトも強いよなぁ
使いこなしたらバグワ使用者も捉えてレーダーに映らずフルアタック爆撃なんてのも可能なんでは
0971作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-06ZR)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:54:50.70ID:FDOItGaqa
第一次侵攻時は忍田の「この日のためにずっと備えてきた」という台詞からして
わざと被害を大きくしたというのは考えにくいかなあ
迅も三輪と姉を捨ておいて奔走してる感じだったし初期被害は数に圧倒された形でしょ
城戸だけの考えならありうるかもしれんが忍田と迅がそれに納得して動くとは考えにくい
0972作者の都合により名無しです (オッシ bedf-p8NQ)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:04:33.78ID:I0FKpyDQ0
>>968
たぶん普通に1ヶ月くらいは視えるんじゃないかな?
チカの外壁ぶち抜きのおかげで大規模侵攻ではイルガーに耐えてるわけだから
1月頭の入隊の書類は12月には提出してるだろうから、
そこであえて「トリオン計測結果を添付しない」方が良い未来が視えてたって事なんだろうし
これが迅が暗躍した(と思われる)タイムラインの一番わかりやすい事例

あとは、ヒュースに「こっちに残って正解」ってのも、どこまで視て言ってるのか?ってのがな

確定してる未来は年単位とは言ってるけど普通の未来がどこまで見えるかは明言されてない
むしろ「年単位ではない」=「11ヶ月くらい先までは余裕で視える」って意味もありえるわけで

ただまあ、オサムに関しては拘りっぷりがハンパないから年単位で視えてそうな気はする
0973作者の都合により名無しです (オッシ bedf-p8NQ)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:12:17.70ID:I0FKpyDQ0
三輪姉に関しては思う所あるのかもしれないな
三輪姉をわざと犠牲にしたなんて事はさすがにないだろうけど
既に致命傷の人たちを置き去りにして三輪を助ける事を最優先にしたとかはあるかもしれない

あの時の三輪も迅にとっては「大きく未来を動かした少年」だったのだろうし
0974作者の都合により名無しです (オッシ bedf-p8NQ)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:15:42.62ID:I0FKpyDQ0
妄想が過ぎるけど、
あの時何が何でも三輪を助けに行かないと未来が動かない事がわかってて
そのために三輪を助けるか、迅の母親を助けるかの二択とかあったら重い
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a10-LuIZ)
垢版 |
2020/12/17(木) 18:40:22.54ID:0nZpfrNq0
カトリーヌ予想してなかったけど案外あってそう
三浦の人は知らないけど学生時代にワートリ読んでるってあるし新人さん?

というか同時学生の人が声優として働いてるってワートリそんな前からやってんのか……まだ4年ぐらいのイメージだわ
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf96-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:20:24.50ID:Mlfq8Mz10
誰が対抗できると判断したか不明だけど迅に勝てなかったということは
トップ部隊が帰ったら遊真の黒トリゲットだぜ
→トップ部隊が帰ってこないよ…という可能性もあった訳だなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 35分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。