X



葦原大介】ワールドトリガー◆735【と、思うじゃん?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ db24-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:27:25.07ID:/nnOSSjg0

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-u5L0)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:31:34.03ID:dzN65Uzd0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆734【負け試合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1594113665/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-u5L0)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:31:56.76ID:dzN65Uzd0
Q01. 再開まだ?いつから休載してんの?
A01. 作者は頚椎症性神経根症という持病があり、その治療のため2016年50号(11月)以降休載していましたが
2018年48号(10月)より連載再開し同年12月からはジャンプSQ.に移籍し連載中です
Q02. 何で腕切られたり首飛んだりしてるのに元に戻ってるの?
A02. トリガー起動時に体がトリオンで作られた「戦闘体」(トリオン体ともいう)に変わり、本体はダメージを受けない
Q03. トリオンって何?
A03. HP兼MPみたいなもので、ダメージを食らったりトリガーを使ったりすると消費する
トリオンが切れると戦闘体が解除されて元の身体に戻る
Q04. ベイルアウトって何?
A04. 戦闘不能状態になった時、所属基地へと自動的に帰還する機能
黒トリガー及び訓練用トリガーにはベイルアウトはついていない
Q05. サイドエフェクトって何?
A05. 優れたトリオン能力を持つ者にまれに芽生える超感覚
未来を見る(迅)、ウソを見抜く(遊真)など、人によって能力は異なる
Q06. 黒トリガーって何?
A06. 優れたトリオン能力を持つ者がその命と全トリオンを込めて作成するトリガー
相性があるため誰でも使えるわけでは無い
Q07. ボーダー隊員がみんな若いのはなんで?
A07. 一番大きな理由は「20歳を過ぎるとトリオン器官の成長が止まってしまうから」
若いほどトリオン器官が成長しやすいが成長が止まった隊員は防衛隊から本部運営に回ることが多い(沢村さんとか) 続き20行
Q08. 3人で遠征部隊目指しても修だけA級になれなかったらどうするの?
強そうなのにB級のキャラがいるのはなぜ?
A08. A級〇位、B級〇位は個人に与えられるランクではなくチームとしてのランク
弱いメンバーがいても他の強いメンバーで補うことが出来ればばランクは上げられるし、その逆も然り
ちなみにチームとして認められるのに必要な人員は「戦闘員1-4名、オペレーター1名」
訓練生であるC級のうちは正式なチームを組むことが出来ない
S級(黒トリガー使い)は基本的にソロで動いている様子
Q09. ランク戦には4人チームでも3人までしか出れないんだよね?
A09. ROUND6で対戦した生駒隊の例からも判る通り、4人全員参加できます
Q10. なんで皆4人チームにしないの?
A10. 人数が増えるほどオペレーターの負担が増え4人以上になると場合によっては3人の時よりチームの質が落ちる
4人チームで高順位のチームはそれだけオペレーターが優秀
Q11.ジャンプラにSQないの?
A11.ジャンプコミッククスストア→SQのバナーを選択
定期購読(500円/1ヶ月)ならSQ.RISEもついてくる
Kindleなど他の電子書籍サービスでも販売中

【暫定ルール】
公式サイトの予告に関するレスには『公/式/予/告』と『』内を/無しで入れる事、見たくない人はNG登録(※推奨)
同予告のネタを本誌発売日午前0時までに立てる新規スレのスレタイに用いることは避けること
0004作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-u5L0)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:28.37ID:dzN65Uzd0
【関連スレ(アンチ、愚痴等)】
【ワールドトリガー】玉狛支部アンチスレ Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1467423750/ (漫画キャラ)
ワールドトリガー愚痴スレPart49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1587833753/
(漫画サロン)
ワールドトリガー 愚痴スレ【バレ語りOK】Part9 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1480142428/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 信者愚痴スレ part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479215590/ (漫画サロン)
【関連スレ(考察)】
ワールドトリガーのキャラって結局誰が人気なんだ? [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1457173365/ (漫画サロン)
ワールドトリガー強さ議論スレ Part4 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1497698227/ (格付け)

ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
※半角に変換して利用すること(したらばURLがNGのため加工)

全角半角 変換ツール
https://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:35:43.93ID:QiVE6IZf0
那須さんは感情で動くから理屈ではなくそういう習性だと思えばいい
0026作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:43:53.93ID:JrihMGqy0
くまちゃんに化けるなんて……
許せない……!
0029作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:17:47.62ID:JrihMGqy0
政略的にハイレインもしくはランバネインと結婚する予定だが、たぶん二人とも内心ビビっている
0036作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:38:16.24ID:QiVE6IZf0
ミラの血筋がスピラスキアに適合しやすいとか便利すぎるからしっかり手元に置いておきたいとか色々あるんだろ
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ a521-6wWl)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:53:15.95ID:QZ7f1AXP0
ミラは男のいうことに忠実に従ってるだけな上に支援とパンケーキが好きな女なので嫁力自体は他の女キャラより高い
エネドラ位に人格崩壊して失敗続きだと冷静に切り捨ててくるだけだから、自分に自信がある男にはオススメできるぞ
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:42:33.76ID:dGz9pt2F0
つーか城戸はタヌキキツネラグビー程の優秀な奴らどっから拾ってきたんやw
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2309-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:57:32.03ID:LIK5lw8t0
>>24
バイター+バイパーで200万トリオン!! いつもの2倍の螺旋が加わり、200万×2の400万トリオン!! そして、いつもの3倍の芸術性を加えれば、400万×3のチカ!お前をうわまわる1200万トリオンだ!
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:13:22.92ID:eUkDwcJ70
ミラさん散々な言われようだけどトリオン切れのピンチに
自分の足使って突撃する兄者を見つめる姿は正直グッとくるよな?
文官寄りの婚約者が土壇場に見せた行動力に惚れ直してる姿だよな?
0063作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab05-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:09:59.02ID:DhS4/WVe0
三輪に散々イラついてたからまぁ
うるさいぞ!と口調も乱暴になってたし

>>45
俺あんな姿にされたら正気保っていられる自信ないな
昔ドラゴンボールでギニューがカエルになったの見て子供心に怖かったのを思い出す
悟空は見逃してたけど殺してやる方が優しさだよね
0066作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed35-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:23:53.15ID:ODEowJxz0
>>63
エネドラはああなる前から狂人だったし
そうなった原因も肉体を液化・気化できる異能を手に入れるために脳を弄られたせいなので
死んだと思ったら虫になって生き返った!を受け入れやすい土壌があったんだろう
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:45:10.25ID:dGz9pt2F0
そういや別の目的あるってバレてたな、結局復讐以外のエネドラの目的って何だろうか
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ a56e-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:18.92ID:Ppez9Pf50
ユーマは指輪の中に入ってる本体が死んだら
トリオン体も消滅するって言われているけど
エネドラの場合本体の役割をするのが角なら
トリオン体を構築するとしても永久に死なずにすむんかなぁ?
0076作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:48.95ID:dGz9pt2F0
俺も何らかの手段で復活は思ったな
エネドラや領主クラスのマジすげぇ奴しか知らない角から蘇生するアフトの超最新技術とかあるかもだし、実際あの角生体データ収集する機能があるって有能タヌキが言ってるし
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ adbc-2aMJ)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:04:24.21ID:2ME1FuEh0
15日くらいに発送と連絡あったぞ>>71
0083作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:20:06.38ID:dGz9pt2F0
ボルボロス体に巻き付いてる黒いラッドとかシュールすぎて草
0089作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:25:33.83ID:dGz9pt2F0
>>84
倒したトリオン兵から絞りっとてっるとか隊員からちょっとずつもらってるとか町でラッド方式で盗んでるとかは聞いたことある
トリオン兵から絞りとってる以外は憶測だったと思うが
0093作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab05-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:36:07.43ID:DhS4/WVe0
市民にほぼ影響ないからトリオン徴収に同意してくれと言ったら
怖いから嫌とか代わりに金寄越せとか人権侵害だとか好き放題言われるだろうな
黙って吸い上げるのは正しい選択
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:36:07.89ID:dGz9pt2F0
ネタなら地下にネイバーが囚われてて毎日限界まで搾り取られるってどっかのスレで見たw
0096作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:52:16.66ID:JZGnqEpL0
遠征行けるのはブラックトリガーに対処できる奴だけだと風間さんが言ってたが
遠征に行ってた人数考えると2つ出て来た時点でかなり厳しくね?

大規模侵攻の奴はエース級落とされた上に複数人で対処したパターン多いし
風刃に至ってはいくらSEと相性良いからって言っても事前情報あって6対1で敗北
死に戻り戦術でも辛すぎる気が…
0106作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-8nKm)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:00:25.05ID:r1oAblNK0
オルガノンや風刃は黒トリ自体より使い手の方が強いという印象
もちろんオルガノンは国宝だけあってちゃんと高性能なんだが
ただ今後遠征先で出てくるであろう黒トリも使い手は各々ちゃんと強いんだろうとは思う
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:05:21.12ID:QiVE6IZf0
対抗できるかどうかって初見でハメ殺しまで持っていけるか、黒トリの初見殺しを凌げるかみたいな感じだろ多分
0112作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:23:15.36ID:Rjla30TId
黒トリの初見殺しを凌ぐのは流石にキツ過ぎないか
いくつか初見殺し潰せる菊地原の耳でもけど気体ブレードみたいに対処できないのもあるし
情報出た後の黒トリと互角に戦える地力とか
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:44:15.22ID:JZGnqEpL0
エネドラットも遊真も迅も手加減してた部分あるしなぁ
本気で排除しに来た場合初見全滅もありうるのがブラックトリガーかと

>>114
その風間隊が率先して突撃しようとしてたのが何とも
あれ諫められなきゃ全滅してただろうし
遠征行ったチームがそれでいいのか?
0119作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0320-gxAN)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:55:39.54ID:5nFtTQ650
メインとサブ両方に攻撃トリガー入れるととどめ刺した方が7割もう片方が3割ポイント入るから
あまり使ってなくてもポイントだけ稼ぐことは可能だよね
普通はメインに10割入れるのがいいんだろうけど
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:10:58.73ID:QiVE6IZf0
流石に装備してるだけで相手に少しのダメージも与えてないトリガーにはポイント入らないんじゃないの
0127作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:15:11.63ID:QiVE6IZf0
王子隊は出ずに生駒隊が出て終わった
カメラ目線はしっかい再現されていた
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232e-JcFV)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:19:51.40ID:CsD1TTvi0
千佳のふともものせいで股間のバシリッサがバキバキに固くなってイクよおおおおおお!!!
千佳ふともも胸可愛い顔腋シコシコシコオオオオオオオオオオオ
股間きんたまベイルアウトうああああああああああああああああああ!!!!!
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-XYGa)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:21:43.86ID:dGz9pt2F0
てかなんでA級のみんな加古隊みたいに改造トリガー使いまくらないんだ?自分に合う武器作るんだから慣れるのも普通よりかは楽だろうし、ボーダーももっと改造推奨してもいい気がする
開発費は自腹とかの設定あるんかな…それなら納得だが…(それだと加古大金持ちになるが)
0133作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:22:17.76ID:Rjla30TId
初期はアンケ微妙だったから迅の登場早くしたり三輪隊と戦いだしてから人気上がってきたってのはバティ編集のインタビューでも言われてるよ
全く人気取れなかったわけではないだろうけど
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd94-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:25:07.54ID:2qJ8OYS70
初期が微妙というより初期も面白いけど対三輪隊→黒鳥争奪戦→大規模侵攻→ランク戦
ガンガン面白さのレベルが上がっていってる感じ

大規模侵攻まではワンピとかDBとかナルトぐらいのかなり面白い漫画クラスって印象だったけど
ランク戦でハンターとかダイ大レベルの沼にはまって抜け出せないジャンプ歴代最高峰クラスの漫画だと認識した
0137作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:51.02ID:QiVE6IZf0
>>128
初期の遊真は常識こそ無かったが初期から一貫してフォローの鬼ではある
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd94-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:19.41ID:2qJ8OYS70
遊真と修の価値観の違いとか面白かったんだけどな

敢えて言えば個人的にワートリは過去編が今のとこ苦手かも
遊真の過去、修と兄の過去とか
あまりワクワクする設定開示もないしつらいし

鳥丸が元太刀川隊とか片桐隊も元東塾だったとかそういう過去編ならみたいけど
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-hvxp)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:33:26.65ID:Z5JWU/lo0
太刀川みたいに技術がぶっ飛んでるから改造しなくても強いとかA級に上がるまで使い潰すくらい慣れ親しんだトリガーに不便感じてないとかそんなじゃね?
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:40:21.83ID:QiVE6IZf0
>>132
改造しないのはそのままが自分に一番合うと思ってるってことだろ
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7592-7sJp)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:42:31.79ID:Pgjcf1V/0
侵攻編はジャンプで読んで「よく分からんけど面白いことやってるなー」くらいの感覚だったな
ランク戦編でなんか見たことあるけどうろ覚えの人達が次々出てきて確認の為に単行本買ったらドハマりしたわ
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-ZpcB)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:52:45.77ID:pdJhhC6G0
>>132
3位風間隊:隊服
5位嵐山隊:木虎のスコーピオン&スパイダー
6位加古隊:加古さんのハウンド&タイマー、黒江の韋駄天と魔光
7位三輪隊:三輪の鉛弾、米屋の弧月
8位片桐隊:一条のスラスター

木崎隊:木崎のフルアームズ、小南の双月&コネクター、烏丸のガイスト

言うほど加古隊だけじゃない気がする
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2349-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:58:09.22ID:emw27CaF0
>>121
前情報の無い黒鳥は基本的に初見殺しになるからどうあがいても損耗無しというのは無理のはず
離脱者をなるべく少なくして情報も引き出せるように状況を見極める判断力とそれを活かせる機動等の練度は必要だと思う
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:06:55.26ID:QiVE6IZf0
まあクソマイナーだけどレイガストっていうトシールドの改造品があるからな、硬い盾が欲しいのはそっち使う
ただ固定・遠隔・分割・変形のうちから変形以外削ったら劣化スコピ付けても1枠に収まってるんだよな
4つのうち2つも削ればメイン武器の専用オプションにするくらいはできるかもしれん
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2349-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:09:08.34ID:emw27CaF0
>>149
形状はかなり自由に変えられるし細かく分割したり逆に集めて厚み増やしたり
離れた場所に出すようなこともできる
改造するとしたら色を変えたり発光させたり攻撃力を持たせたりとかだろうか
0168作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:20:13.96ID:Rjla30TId
>>165
あとは機能を減らして一部の性能を上げる感じかなあ
味方の援護が主な使用法なら遠隔シールドの射程伸ばしたり動かしても耐久力下がらないようにするとか
上で出てるけど専用オプション化とかもできたら面白いね
0169作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:21:34.34ID:dGz9pt2F0
そもそも固定シールドが改造臭いレベルに強いんだよなぁw
なんなんだあの機能w
0170作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:24:45.65ID:JZGnqEpL0
>>167
例えばどっかの国がガイストっぽいトリガー使ってくるとして
それうちの島じゃノーカンなんですよって言うのか?
ランビリスとかケリードーンも、それ規格外なんで使わないでって敵に言うの?

そういうのとも戦えるようにするのがランク戦の意義じゃないの?
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:27:58.45ID:QiVE6IZf0
玉狛第一は選抜試験の門番として置いとけばいいよ
ランク戦には制限時間があるから使い切り戦法できる方が絶対有利だけど本業の防衛任務は長時間任務だからあまり増えても困る
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:02.68ID:dGz9pt2F0
雪丸のスラスターはもういっそ背中から生えてきてもかっこよさそうだからええわ
両方背中スラスターで攻撃手段なくなって脱出用になるけどw
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:33:57.27ID:QiVE6IZf0
今の時点で普通に数百枚は出せてるヒュースに低燃費化とか絶対必要ないわ
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:34.19ID:dGz9pt2F0
スナイパー武器三種を改造するとしたらどうしたい?
スコープ機能いじるとかかな?
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:44:37.27ID:QiVE6IZf0
改造であって改良ではないのが悩みどころだ
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:53:12.81ID:dGz9pt2F0
>>190
トリガーに一個空きあるし確かに良かったかもな
逃げにめっちゃクソ使えそう、めっちゃ重ねまくって相手閉じ込めるとかゆーま来るまで引きこもるとか
0199作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:55.98ID:QiVE6IZf0
屋内マップはチカオラで屋外マップに変わるから何も問題はない
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:19:01.02ID:JZGnqEpL0
そりゃみんながおやつは300円とか多くて1000円とか言ってるのに
一人だけ万単位持ってきてるからな

とろいとか人が撃てないとかいろいろ制限かけないと
もう全部千佳だけで良いんじゃないか?になっちゃう
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-ZpcB)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:47:40.87ID:pdJhhC6G0
千佳が戦力として機能してるのは狙われにくいスナイパーのポジションにいるからであってこれ以上できることを増やそうとしても的にされるだけでむしろ弱体化するよ
ガンナーシューターの距離じゃ本職じゃない照屋ちゃんにも完敗する位なのに
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:52:49.90ID:QiVE6IZf0
確かにできることをこれ以上増やす必要はないと思う
これまでのハウンドもメテオラも射程が狙撃レベルで普通に撃つだけでバカみたいに強いから
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ f56d-pwTg)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:55:54.60ID:J7zsM9We0
>>206
なにいってんの、今の撃てるチカなら鉛ハウンドくらった時点でてるてるやられてるよ
見てみろよ、撃つ瞬間のチカの冷酷な目を

けどトリガー発動は二つまでで、トリオン体がもろいという共通項がある以上どうしたって無敵にはならんよ
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-dhi7)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:57:10.73ID:NoFv52g30
あれだけ戦闘と戦略が両方できる奴が強い、片方なければもう片方でなんとかできるところまでする、どんなに不条理に強くても対近界が本懐なので味方と懇切丁寧に描写されてるのに
未だにそんな浅い話よくできるな
0219作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:08:10.41ID:Pf9sLURWd
なお意識外からメテオラ撃ち抜かれてもガードできたもよう
今後は千佳ちゃんがキューブ出したら釣りだとわかっていても狙撃で手を出さざるを得ないのでスナイパーも対応できる人間がかなり限られる
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:19:51.60ID:cYSA1uD50
>>214
太一は応援はしてくれるとは思う
だが、良かれと思ってやったことで壊滅的な被害を及ぼす
0224作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:25:16.50ID:xFzxt3yu0
そりゃお前2年の休載に比べりゃどうってことねえよ
0225作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-ZpcB)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:26:47.80ID:cedHsHWya
なんか知能指数一気に下がったよなここ
ワートリまとめもクソみたいな記事しか無くなってきたし
チカ最強チカ最強みたいなガキそのものみたいなコメントが主流になって本格的に終わってる
0230作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:35:47.33ID:xFzxt3yu0
個人では最強とまではいかないが
チーム戦においては最強と言って差し支えないくらいに作中で描写と評価がされている
0231作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:37:33.33ID:TuDIym690
>>209
いや無敵も糞もそこが魅力だからであって
今回の修のトリオン2だからこそアステロイドとハウンドの判別がつかないヒョロヒョロ弾での奇襲とか
いくら強い奴でも攻撃全振りしてる時は防御が0になるとことか
0234作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/13(月) 00:47:20.12ID:Pf9sLURWd
ランク戦始まった頃は撃てても色々拙いからどうとでもなるだろって意見の方がスレでは多かったと思う
でもR6から徐々にヤバさと千佳の成長速度の速さが
描かれてきて今ではそんな声は死滅した
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-YN4a)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:02:00.07ID:knPXBOye0
>>134
シチュエーションによっては最強でしょ。相手がこっちを認識する前に射程外から一方的に攻撃できるって事がどれだけ凄いか考えてみてよ。

目に見える範囲なら瞬時に斬撃が届くんだよ。しかもオペのサポートがあれば見えない超長距離の相手でも瞬時に斬殺できる。星の杖以上の反則だよ。
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-xI62)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:11:36.23ID:iyhdtk4r0
トリオン器官は「使わなければ緩やかに衰えていくようです
しっかり使っていればある程度維持できます」なので
ヴィザやガトリンみたいに現役の人は「使っているから」維持できてるんだろう
維持できてるから現役なのではなく
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:13:05.16ID:xFzxt3yu0
まあガトリンが若い頃は二宮出水くらいトリオン高かったというのはありそうだけどな
0245作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd94-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:42:07.61ID:p0GNvLrq0
風刃は防衛に残って迅は遠征に行くと思ってるので
片桐隊のスポッターと風刃の超長距離コラボとかあればいいなと思ってる

まぁでも防衛なら基地周辺のカメラとかからオペ支援で事足りるのかね
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 01:47:37.50ID:xFzxt3yu0
風刃の不可視・遠距離斬撃に必要なのはオペのサポートというより敵の近くにいる味方の視覚情報だと思われ
ハイレインの時も先生の本体が観測した情報を送ったんだろう
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad93-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 02:13:35.79ID:Z9lGvTmn0
風刃はせめてガロプラのシールド位突き破って欲しかった。

もしくはガロプラは少数精鋭なので頭数を減らさない為に特にシールドトリガーが
優れているとかそういう設定が欲しい
0248作者の都合により名無しです (アークセー Sxa1-dhSF)
垢版 |
2020/07/13(月) 02:20:15.01ID:lLbbCDmxx
バシリッサもノーマルトリガーにしちゃかなり硬かったし、ベイルアウトもいち早く導入してるしで、ガロプラは防御寄りの技術に強い設定でも違和感はないね
少数精鋭で防御・生存性重視の兵器体系ってイスラエルみたいだな
0257作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:02:49.27ID:TuDIym690
汗臭いというか技が派手じゃないとな
かめはめは!!!
卍解!!!

さあ団体戦が始まりました。おおーっといきなり主人公やらそのライバルが必殺技で敵を蹴散らしました
団体戦なのに団体戦をしておりません
↑こういう漫画糞なのになぜ人気でるのか未だわからん
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ a521-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:16:54.50ID:tJ6LPI7g0
汗臭さは大事だぞ。男同士のどっちの方が根性があるかマウント合戦が少年ジャンプの主軸
男たちから滴り落ちる汗と血は根性値の表現
そういったものを取り払い「気持ちの強さは関係ないでしょ」と一位が根性論を否定しだすのがワートリの目を引くところだった
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-8nKm)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:59:38.34ID:ZkzRuYHZ0
>>258
まあ汗臭さはともかくあの試合の流れやワートリ全体見てると気持ちも重要ということ自体は否定されてないとは思う
ユーマVS村上の大詰め時の迅と餅のコメントとかも賭けだのなんだので互いに対する軽いマウント合戦のような側面もあったし
餅の気持ちの強さ云々が出るまでの流れには直前の迅の「不利になっても崩れない気迫がいい」もあるが
それも後で時間稼ぎに繋がったことを具体的に評価してたりする
個人的には根性論否定というより戦いひとつとっても色んな見方や評価基準があることをちゃんと描いてるのが良さだな
0268作者の都合により名無しです (スププ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:08:47.22ID:d3KyUwVud
千佳は撃つ→逃げる→寄られて悪あがきする、この普通のスナイパーの立ち回りしてるだけで相当な脅威

5種類(チカビス・鉛狙撃・素ライト・ハウンド・チカオラ)の選択肢で圧かける
捕捉されたらシールド+ハウンドで逃げる
ヤバい、囲まれた!の時は自爆(+固定シールド)してくることを意味している
0278作者の都合により名無しです (スププ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:24:53.97ID:d3KyUwVud
火の丸相撲とか
あれは気持ちの強さを殊更重視する理由に中々説得力があって良かったと思う
>他のスポーツは残り時間、次のラウンド等気持ちを整える間があるけど相撲はミスが死に直結して挽回のチャンスが無いため

まあネット社会になった現代では気持ち以外の部分でも具体的な理由や解説を増やさないとダメなんだろう
0280作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:32:14.65ID:LDOdCCUha
>>276
実力で最強の鬼無惨を倒す事は不可能
勝つには太陽出るまで持久戦しかない
普通にやったらそれすら無理なほど実力差があるからあらゆる手段使ってデバフして時間稼ごう

気合勝負に見えて内実は少年漫画らしからぬ合理主義だったんで嫌う人がいるのもわからんでもない
0281作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:46:31.23ID:LDOdCCUha
太刀川は気持ちの強さを否定してるんじゃなく
根性論じゃ実力差はひっくり返せないという当たり前の事言ってるだけだよね

くまが実力差のある村上に果敢に挑むのは胸熱展開で面白い
でも勝てる可能性は無いなと冷静な評論をする
別に矛盾はしていない

勝敗を決めるのは戦力、戦術、そして運という発言からわかるように
実力差あるなら埋める具体的な手立てが必要だと言う話でもある
それを怠って根性論に逃げても勝てないよと
風間の言う隊長の務めを果たせと言ってる事は近い
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-xI62)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:58:10.33ID:iyhdtk4r0
「気合いでどうこうなるのは実力が相当近いときだけだ」
要するに勝敗を決める要素としては限りなく小さいのが気持ちの強さということ
それはそれとして気合の入ったアツい勝負は見るのもやるのも好きな太刀川
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad93-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:41.03ID:Z9lGvTmn0
初めて読んだバトルものが聖闘士星矢であいつらゴールド聖闘士との闘いで光速拳放っても次の
戦いでは又マッハに戻ってるから気持ちで一時的に実力が向上してすぐに元に戻るのがデフォだと
理解していたせいで後のバトル漫画でのキャラの強さの序列を勘違いする事が多かった
0286作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:09:48.79ID:LDOdCCUha
No1のお前がそれ言う?と言われる事もあるけど
むしろNo1が根性論信奉者の方がヤバい

本部長もやんちゃっぷり見ると太刀川みたいなタイプだろうけど
B級は合同で対処しろとまともな指示出してたからな
根性論だとB級でも気合入れれば黒トリに勝てる!とか言い出しかねない
0293作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:41:07.05ID:LDOdCCUha
>>292
ブランク分のポイント差がどの程度かわからんけど
実力の序列だと太刀川と風間の間には入るんじゃないの?
風間は復帰をあからさまに嫌がってたので本格復帰したら降格すると思ってるんだろうし

てか今思うと風間は案外ランク順位気にしてるっぽいよね
0295作者の都合により名無しです (スププ Sd43-mKys)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:16:14.12ID:foDiBZP2d
>>293
あれは(恐らく参加してたであろう)風刃争奪戦の時フルボッコにされたの思い出したり、偶にランク戦に顔出したら付き纏ってくるのが一人増えたからじゃねえのかね?まあそれ抜きにしてもフェイントやモールクローで戦ってるから迅さんは苦手そうだけどw
0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-8nKm)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:23:50.41ID:ZkzRuYHZ0
ああ言った以上は迅一人で3000くらいは削っといてほしいが45961が一戦負けたらどれだけ減るかも興味ある
風間さんがおもしろくないのはランク戦復帰の件でうまいこと話そらされた分も込みだったりすんのかな
結局わりと強引なやり方で玉狛の新人には風刃返すだけの価値があるかを確認しに行ってるし
0302作者の都合により名無しです (オッシ cb65-8nKm)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:47:10.03ID:YKtSkh4+0
>>299
何をやっていたかは不明

でも、そっちで何をやってたかは実はそんなに重要じゃなくて
肉チームにヒュースがいるとヒュースの話をしづらいっていうメタ的な都合だけなのかと
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:40.58ID:RpQYtSc30
風間さんの戦闘シーンって負けが多いから何とも言えないけど
ガンダムが勝ち越せないってどのレベルなんだろう

遊真のトリッキーなアタックですら6:4〜7:3くらいの戦績なのにその上ってやばい
0306作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:13:28.88ID:LDOdCCUha
>>298
そのドラクエ題材のダイ大も最後は正面からの一騎打ちで勝って終わるし
鬼滅の無惨戦ほど徹底的に搦め手使って勝ちに行くのも
主人公がラスボスと一騎打ちどころか組織内でも最強になれず最終奥義が未完成のまま終わるのも
少年漫画的な王道ではないと思うよ

俺は鬼滅の無惨戦は面白いと思ったけど
搦め手で戦うのも最強に程遠い主人公にも慣れきってるから違和感覚えないだけかもなw
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-AWmT)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:26:05.82ID:4x/Q/chq0
勝ち越してないて言ったのはカゲこなせん風間さん太刀川だっけか
風間さんとかああいう学習でメタってくるやつに弱そうな感じするがまだまだ読者に見せてない引き出しがあんのかな
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-xI62)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:30:21.63ID:iyhdtk4r0
エネドラに初見殺しされても冷静で部下を諭す余裕すらあるし
ユーマの「手」をすぐに取り入れて実戦で使う柔軟さもあるし
犬飼風に言うなら「身長くらいしか欠点ないんだよね」
0314作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:33:03.48ID:RpQYtSc30
スコピブーメラン投げた時点で三択くらい読みを強要させる遊真なんて
学習能力が一番あてにならんタイプだと思うけど
それに勝ち超すのに風間さんに負けるって事は
よっぽど変態技が出てくるか普通に押し負けてるかのどっちかだろうしな
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:51:52.75ID:BM/OCuHA0
>>316
ただ、地道な基礎訓練やら何やらもほいほい身に着けていくと考えると、
時間というものが限られる以上は、非常にコスパ良くレベルアップ出来るのはやはり強いよ
あまりにあんまりに技術や頭の上限が低いってわけでもない限り
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-XYGa)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:12:58.88ID:xCR7QUFD0
確かに男が年下の女の子に言うとキモイなwww
0348作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:45:26.27ID:LDOdCCUha
修と千佳の付き合いってよくわからんのよね
家庭教師の妹って仲良くなるどころか普通は会う機会すらないと思うんだが
元々近所の幼馴染同士でふとしたきっかけで家庭教師頼んだだけなのかな
それなら仲が良いのも体柔らかいの知ってても不思議ではない
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:54:51.18ID:xCR7QUFD0
そもそもとりまるが風間を半分独り言状態ででカメレオンなしでも強いと評価するくらいだから相当強いと思う
まぁ修なんかと比べればという意味じゃないとも言い切れんが
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d1a-qFkc)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:56:11.57ID:LmS7k/xH0
>>349
兄の家庭教師バイト先の家を妹が知ってるってのも不思議
地図見て行ったのかもしれないけど

リアルだとカテキョ先の姉が傘貸してくれて次の時に返すってのがよくあるパターンだと思うけど、わざわざ傘届けるなんてきちんとしてる親御さんなんだな
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:14:59.69ID:xCR7QUFD0
そういえば修って結局どうやってボーダー入隊したか明言されてねぇよな
順当に考えれば迅の暗躍だが普通に迅がどう説得したのか気になる、迅なんかの意見をホイホイ通すような上層部ちゃうやろ
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ a56e-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:24:21.46ID:O7QwuhpW0
オッサムはユーマもレプリカに頼むって言われたら自分の庇護下にしちゃったし
レプリカの場合は重すぎるからそうなっても仕方ないけど
千佳の事も麟児に言われちゃうと庇護下にしちゃうんだろうな
…言い方悪くすると他人の存在が無いとあまり動けないタイプかもしれない
0361作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:31:06.13ID:RpQYtSc30
>>350
ソロ戦でカメレオンなんか使っても上位陣には通用しないんじゃないの?
見えなくなるだけでレーダーに映るわけだし
武器もシールドも無いんだから一瞬の虚を突くくらいにしか使えないでしょ

>>355
迅がそれとなく方々で眼鏡君のおかげっぽい事言いまくって
隊員の報告書にちらほら見受けられるようにしたとかかな?
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:40:50.83ID:xCR7QUFD0
>>361
レーダーはトリオン消費してまで精度上げる機能あるしゾエとかにもレーダー程度じゃ扱いされてたから近いか遠いか程度の確認にしかならなそうだし攻撃手の風間がソロ戦で遠く行くわけもないから役立たない気がする
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad93-8bMX)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:42:21.57ID:Z9lGvTmn0
そもそもレーダーって1m単位で場所を特定するものじゃ無いと思うし接近戦で一々
隊員はレーダー見てないと思うよ。

空閑もR2で笹森が来てるって時レーダーは見てなかったしな
0376作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:09:05.82ID:xCR7QUFD0
弧月時代の風間ってどんくらいの強さだったんだろ
攻撃力高いし生身の運動もできるし自己鍛錬好きなくらいだから大きくデメリットがあるわけじゃないだろうけど機動はそれなりに落ちるよな、のろくてまだカメレオンもなかった風間さんじゃ当時のTOP5が難しそう
個人的にはTOP10には入ってると思うが
0380作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:07.02ID:xCR7QUFD0
連携厳しいってカメレオン状態だと味方が視認できないからだよね?耳で連携してるくらいだし
ならスパイダーは味方だけ見えるようにできてるしカメレオンも頑張ればできそう
頑張れクローニン(思考放棄)
0382作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Iv7N)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:26:04.60ID:KGWuVyzeM
風間さんは男気にあふれてるから
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-8nKm)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:38:45.61ID:ZkzRuYHZ0
指揮は自分で指揮する気があるかどうかもだが人望も込みっぽいからな…
派閥が死に設定になったとはいえ最大の城戸派トップ格で公私ともに優秀だし
例えば迅じゃなく風間さんが三輪にオッサム助けに行けって指示したら多分嫌な顔はされるがすぐ従うはず
まあ隊長とか本部長とかのリーダー職以外の戦闘員だと指揮は迅が一番高いんじゃなかったか?
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-8nKm)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:59:42.06ID:ZkzRuYHZ0
>>390
アニメ公式「大丈夫じゃないので消しました」
読みきり時代の名残りで無くても問題ない設定のわりに物議醸すデメリットだけでかくなっちまってるしなぁ
ぼん○公式もこのまま死に設定になってくれると助かるニャとか思ってるかもな
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:06:53.43ID:xCR7QUFD0
陽太郎年齢的にセーフだろうし似てる風間もそりゃセーフやろなぁ...
0412作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-mXGD)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:45.86ID:MV8TzSAc0
迅さんのセクハラはのび太がしずかちゃんのお風呂を覗くノリだから色々と古い
女性隊員のリアクションも昨今の暴力ヒロイン離れから微妙にさじ加減が難しいし
もう猫もやる気ないだろう
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8510-c9t6)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:35:31.62ID:4XgtrDiM0
ワートリの女性キャラは一部を除いて胸が小さめに描かれてるけど葦原先生貧乳好きなのかな?
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbbd-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:17:41.53ID:gOiE5bXz0
最終回、遊真は体が元に戻って近界で幸せに暮らす
近界とのゲートは完全に塞がれていたが、何かがきっかけでゲートが開いてしまう
そこで遊真とイズカチャの子と、修と木虎の子が出会って、完
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad30-JcFV)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:33:46.83ID:koYb1IHk0
今日も千佳で精通しました
腐った腐はBL本でも読んでろ。ワートリを読むな気持ち悪い
ド級編隊なんとかみたいにメテオラで千佳がスケベになるとかないですか?休載しただろ
スケベな千佳は需要あると思います。腐以外は皆喜びます
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-XYGa)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:23:33.98ID:urfuaN+80
ひゃみさんは俺のだ
イケメンで強くて市民守って後輩想いで兄弟のために働いてお茶目な嘘つくだけのとりまるに取られてたまるか
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2385-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:25:44.80ID:+1FDIC/t0
千佳助けるためにペンチだから結構頭バグってるよな
そして死にかけてもいる

千佳かわいいから仕方ないと思ったら
惚れてるっぽくもないんだよな、なんだこいつ

割とまじでリンジ兄貴のSEで操作や洗脳されてんじゃないかと思ってきた
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3f-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:35:04.63ID:8sYDxKUo0
>>488
誰もが誰もスナイパーみつけたいけーなんて遊真みたいな機動力型しか厳しいからな
香取が茜狩るっていうのは良かったかもしれんが今の援護がまったくない状態じゃ無理だし
若村が置き弾爆発したのがほんまきつい
あそこちゃんと香取は避けてるんだよな
向きを逆にしなかったのは猫のせめてもの情けか・・・
ぶっちゃけ若村の機動力のなさを明確にするのだったら立ち位置逆の方がよかったな。絶対ここでも若村wwwジャクソン(笑)とかもっと酷かったし
皆香取隊いじめるときはうきうきになるから・・・
0500作者の都合により名無しです (スププ Sd43-mKys)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:16:16.16ID:fG803XAwd
>>488
香取は上にいるから茜取りに行くなら諏訪さんの横通らないと遠回りだし横通るとまた撃ち抜かれるから厳しい。諏訪さんは焦る必要もないしこのままジリジリエリア端まで追い込むか香取の突撃待ちで良いしな
まあそもそも香取の方は慎重()なジャクソンが一人行かせるとは思えん
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2349-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:36:22.81ID:8aAE3GPT0
>>488
マップ選択権が那須隊にあってかなり研究して試合に臨んでるという言及がある
那須隊の射程の有利がしっかり効いてるし三つ巴で単純な4対2というわけでもない
那須が射程持ちでなければ日浦を獲りに行くのがセオリーだと思う
0517作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-1YiP)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:43:40.74ID:CxK9xkuKM
やはり今月は休載だったのか!?

オラオラ!ヽ(`Д´)ノ 先月の手抜きを見れば予想出来たぜ!
アニメはどうなるんや?
0518作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-1YiP)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:44:24.63ID:CxK9xkuKM
もう 荒らすことしかできないぞ?

荒らすぜ?ヽ(`Д´)ノ オラオラ!
0522作者の都合により名無しです (スププ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:31:20.56ID:FftEmvZEd
風刃と遊真のは適合者いっぱいいるとか複数の機能を組み合わせて使うあたりにボーダー感ある
でも天羽のは断片的な情報だけでもボーダー感なくてネイバー感凄いから奪い取ったもの予想
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:45:22.63ID:jzxZT0N00
若村と香取の「!?」と「!」は反応力の違いってのももっともだけど、
猫の場合、振り返った当人らの視野のどこにメテオラが見えたか、
あるいは見えてないかも考えて台詞考えてる可能性もあるかもしれん…
0526作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Xn6V)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:08:03.32ID:2YQHYdcLM
>>524
適合者↓

(・ω・)ノこのワテだよ!
0527作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-hvxp)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:38:15.83ID:3nS12DLs0
>>524
適合者いなくても国宝だから交渉材料としての価値がある
0542作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:17:31.43ID:t8aKv7+xa
卑怯とは言えないが
勝つためなら残忍な手段も躊躇なく使えて、戦闘狂である事を仄めかす発言もあり
愛弟子の事を惜しいとは言ったものの見捨てる事自体に反対もしない
冷徹な部分は軍人らしく任務に私情を持ちこまないだけとも言えるが
その割に口先だけは気が進まないとか残念とか言うのが胡散臭さに拍車をかけてる
0559作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-AWmT)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:48:11.00ID:w5IbkvsUa
>>546
ゆりさんは「何人かは」ブラックトリガーになった、て言ってたから
最上さん以外に最低でもひとり、言い方的にはふたりはなってそうなのよね
そうすると天羽のやつ入れても数が足りないんだが…
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:57:13.25ID:tdlGpPqL0
>>556
通常トリガー装備時のパラメーター
トリオン9
攻撃9
防御・援護9
機動7
技術9
射程5
指揮2
特殊戦術4
0566作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:37:09.20ID:K1vFt0Jua
ガレキも残さず周囲を更地にする攻撃って想像つかないんだが
ブラックホール的なもので家ごと全部飲み込んだとか?
0572作者の都合により名無しです (ガラプー KK2b-87Nk)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:25.48ID:bciOb2xBK
ボーダーとしても早期終結を目指していた訳だから修の生死抜きにしても戦えるやつが最前線に向かうのは正解では
ユーマ以外にもう一人あの場に味方がいれば良かったんだろうけどな
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:11.96ID:jzxZT0N00
>>572
とはいえ星の杖を押さえてヴィザを潰す方を優先しても、実質的に修とヴィザの1対1交換のカタチになるなら圧倒的な駒得ではあるんだ
どっちが良かったかという判断は、どちらかというと世論対策とか、大規模侵攻単体の決着とは別のところで考えるべきだろうと思う
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b44-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:36:07.02ID:PaPxnkiO0
>>576
遊真は「修の手伝いをする」だけが行動原理だから、修死んだらこっちの世界で戦う理由がなくなる
というか生きている理由も怪しくなる
だから修優先

>>579
エネドラの例からするとすっ飛んでくる可能性高いしな
0590作者の都合により名無しです (ワッチョイ a56e-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:32:39.57ID:VejstOzu0
オッサムがレプリカ投げたお蔭で敵は無理にでも撤退せざるを得なくなった
オッサムがレプリカを投げるにはハイレインの足止めが必要
ハイレインの足止めに三輪とユーマの攻撃
ハイレインは周囲のトリオン吸ってトリオン体復活出来てしまうから
本物の千佳はオッサムの足跡をたどっていけば隠している場所は見つかる
時間はかかるだろうけどね
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8594-AFPM)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:56:12.91ID:eRMfvbg80
そもそもハイレインてオサムに追いついて何するつもりだったのかな?
オサムがキューブを死ぬ気で抱き抱えてうずくまったら頭蓋骨割るくらいしか方法なくね?
あの人そんなグロいこと出来るんかな
0602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-on1H)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:17:44.99ID:B24ajU7Q0
>>600
ミラを回復させてないので出来なさそうって書いてあった
0603作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:36.65ID:urfuaN+80
トリオン溶かすとかただでさえ他の黒鳥と比べても明らかに強いのに回復機能のせいで星の杖すら超える圧倒的に最強のトリガーになったよな
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:42:25.50ID:urfuaN+80
どのみち攻撃にもトリガーのブレードや弾使わないとだから根暗君の腕なら攻撃受けにくいし急所じゃなきゃ受けても回復、どんなクソゲーで...
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:50:22.96ID:urfuaN+80
流石にトリオン体と生身じゃなぁ
修なんて生身だと運動能力クソ雑魚だし
0612作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:12.74ID:urfuaN+80
当真が頭と心臓はがっちり守ってるって言ってるから流石にそこは一撃やろな
0615作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:15:33.97ID:oBIPbidU0
再戦でアレクトール攻略するならまあ普通に石投げ祭りだろ
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:26.91ID:oBIPbidU0
いやサカナを回復用のキューブにさせることもせずに消せるから普通に削りとして有効だよ
0620作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-Iv7N)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:23:43.39ID:15cHjZMOM
夫妻じゃなくて兄弟が共闘してたらケリドーンの弾幕とキューブ化で超クソゲーになってた所だった
0622作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:25:46.04ID:urfuaN+80
>>619
トリオン体に換装するときは二秒もかかるらしいから戦いながらオンオフは現実的じゃないと思われ
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:40:55.86ID:urfuaN+80
>>623
感知される可能性があるからじゃね、バックワームもバックワームでトリオン無駄使いした後にネイバーとは戦いたくないだろうし
三雲と繋がってるから即攻撃するタイプじゃない可能性も高かったし
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b44-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:47:43.65ID:PaPxnkiO0
トリオン体は飛んできた車と壁に挟まれても完全無傷なくらい頑丈なんだぞ
物理攻撃では倒せない

>>620
いちおう高速移動能力のあるミラとない兄者、あるヒュースとないヴィザ、
一人で高速移動できる弟者(とエネドラ)という組み合わせになってるから…
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:49:18.52ID:urfuaN+80
てかワープ奇襲で適当にでかい動物投げれば本部結構溶かせるじゃんさすがに草生えるわ
本気でつぶすために侵略してきたら100%勝てねぇな
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:34:40.91ID:urfuaN+80
スイッチボックスってどこまでのことできるんかな
今わかってるのは置きショートワープと置きトラップ(おそらく地雷みたいなやつ)で、壁もありで途中変更可能ってとこだよね?あとなんかあったっけ?
0649作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:48:12.87ID:oBIPbidU0
>>645
普通に必須でしょ
見えてる本部の屋上に行くのにすら大窓連発してんのに
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad52-JcFV)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:03.01ID:Qp8K4Gk40
ド級編隊みたいに千佳をスケベにしてください。休載しただろ
今日も千佳ふとももでキンタマ精通しました。腐はBL本でも読んでろ

くっそ雑魚メガネがアフトのマザトリかミラの嫁になっておわりでいいよもう気持ち悪い。展開遅いし休載多いし
0675作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:58.16ID:urfuaN+80
俺的にはエリン家当主はウィザ翁を優しくしたイメージの爺さんな気がする
逆に若々しいねーやんだったらそれはもう好きだけどな
0679作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:11:27.17ID:urfuaN+80
>>678
だからヒュースがあんな陽太郎に当たりいいのか なんか納得できるな
陽太郎もまだまだ秘密ありそうだし
0680作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:11:57.41ID:tdlGpPqL0
育て主というぐらいだから、少なくともヒュースより年上じゃないかな
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbef-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:17:40.82ID:urfuaN+80
>>674
二宮「バカ なにやられてんだ」
鳩原「たい...ちょ...」
死にゆく鳩原の肉体を〜〜
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:22:53.11ID:tdlGpPqL0
陽太郎「ちかちゃんもゆりちゃんも、おれのおヨメさんこうほ」
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbbd-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:25:12.66ID:LMiV+Dwl0
レイジとチカのビジュアルがやばすぎると思ったのか
急にレイジが大人の女性に片想いしてる描写入れてきたな
レイチカも別に10年後ぐらいなら普通のカップルだと思うんだけど
0690作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:26:34.27ID:q1iyj999a
この漫画キャラの数が多くて設定が細かいせいかカプ妄想する人が多いよね
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:33:59.44ID:tdlGpPqL0
>>695
今ならもれなく、太一が一緒について来て盛り上げてくれますよ!
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 438d-Rl4F)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:51:51.96ID:K94sdaSg0
>>661
流石に1度の遠征で遊真の身体・麟児鳩原の行方・青葉ちゃんまで解決するとかご都合主義過ぎて萎える
C級奪還・レプリカと再会・ヒュース の帰国、これらはあるとして、そのついでに麟児鳩原青葉ちゃんの何かしらの手がかりが手に入るくらいにしてほしい
猫の身体が保てばだが…
0712作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:53:29.43ID:oBIPbidU0
>>711
今日も元気に川原を爆走して元気に川に落ちてます
0722作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6189-yGrG)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:19:30.83ID:MWk88cWV0
ユーマの人脈:小南 緑川→里見→弓場 鋼→カゲ 鬼怒田 雷蔵
チカの人脈 :レイジ 当真 ユズル 茜
修の人脈  :烏丸→出水→唯我 烏丸→嵐山 烏丸→木虎 菊地原 ユーマ→里見 ユーマ→鬼怒田 ユーマ→雷蔵 唐沢 根付→東
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9abc-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:25:36.59ID:9g+2+eSy0
>>710
多分その猫の体調が一番の問題かと
下手すりゃ遠征途中の盛り上がってるところとかで休載(永久)とかも十分あり得る
遠征から帰ってこないとA級順位戦も見られないし

ご都合すぎってのはわかるが
じゃあ2回目遠征すぐ行けるかってのもあるしなぁ…
ユーマの体はともかく麟児さん達は情報だけだと二宮、ユズル、千佳、修辺りが内緒で強硬渡航しかねない
0733作者の都合により名無しです (アウアウクー MM35-pR8x)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:48:39.41ID:M3uX7crSM
修は部隊ランク戦始まってからは
寝る間も惜しんでほぼ全てを勝利のために費やしてるから
自力での交友関係広がらないのは当たり前よ

修がそうしてなかったら、最新話のジャクソンみたいになってる
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8He5)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:52:43.00ID:y48fwW9o0
そもそもワートリは落ち着いた子供が多いよな
風間とか(違う)
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 691d-lipr)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:58:31.87ID:EHvenmyZ0
>>722
風間も一応自力開拓した人脈に入らん事もない
あと緑間はユーマ経由っちゃそうとも言えるが自力の範疇でいいと思うし、槍バカと弾バカも見舞いに来てくれる程度にはなってたろ、とりまるの紹介以前に
0744作者の都合により名無しです (ブーイモ MMde-e/JC)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:16:47.60ID:mQ6XmRRTM
受動能動に関わらずつかんだ縁をどれだけ離さないでいられるかの方が重要だからな
0746作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1bc-ePR+)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:25:38.79ID:OFqMdh5J0
>>738
キセキの世代登場してたのか
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:29:31.83ID:j5W55RyX0
>>727
もしかしたらBBFどころか最初から普通に片想い設定あったかもな
ビジュアルがやばすぎるとか諏訪にネタにさせてはいるが
レイジと千佳が公私ともにべったりということもなく千佳にフラグ立ったのは(成立するかはともかく)ユズルだし
あしせん内では弓場ァすら1巻時点でああいうキャラとして存在してたんだからレイジ→ゆりがそうでもおかしくない
0749作者の都合により名無しです (ブーイモ MM99-uwUD)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:31:17.19ID:iWdxYIEeM
>>570
奪ったとしたらそれを奪還するため全面戦争になってボーダー壊滅もある得るね。釣り合わないと思うよ。

アフトとしてはボーダーを殲滅したとしても特にデメリットはないだろうし。前回は別に侵略に来たわけじゃ無くてボーダーが舐めプされてたから辛うじてアフトを追い返せただけだし
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:39:11.14ID:j5W55RyX0
>>738
迅→風間(迅の後輩への興味) 迅→緑川(迅の後輩への嫉妬)
他も迅→烏丸→たくさんではあるんだが修のそのへんの人脈を辿るとこうなるイメージ
対嵐山も恩を人脈として活用できるようにしたのはこいつよろしく頼むわと話通した烏丸や迅の力がでかい気がする
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:44:39.94ID:2++hXP6Z0
恩といえば大規模侵攻後に木虎からイレギュラーゲート関連の真実を聞いたのだろうか
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:54:01.84ID:j5W55RyX0
>>754
恩師や先輩のツテから〜やその有効性自体は別に否定してないぞ
ただ風間や緑川は向こうから飛び込んできた印象が強いなという感じで
特に緑川はその後もユーマとの繋がりのがでかいから相対的に見て自力開拓度はそこまででもなく思える
0762作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:01:04.47ID:8NiDWo47a
>>723
修は同期からは嫌われると言うより敬遠されてそうではある
本人弱いのにチート級の隊員ばかり従えてて上層部やA級隊員と絡む事も多い

ユーマ入隊の時に謎だなあのメガネ言われてたけどその後も謎は深まるばかりだろう
0767作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:09:13.68ID:j5W55RyX0
>>750
まあそもそもユーマが雑魚だと話が始まらずに修も死んでるか万年C級だったからなぁ
ただユーマが(雑魚というほどでなく)今ほど強くなくても精神さえ虫だったらカゲは相手してくれるかもしれん
0771作者の都合により名無しです (オッシ 7691-tT4r)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:26.59ID:GcLnTwkD0
>>757
帰還してないと思う、ゆりさんたちと同じタイミングやろ
緑川も単独行動してるし

むしろ、予定入ってるだろうし、急遽県外イベント中止したら怪しまれるのでは
まぁ、それでも大規模侵攻長引いたら戻ったんだろうけど
0785作者の都合により名無しです (スフッ Sdfa-q7BE)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:03:45.08ID:M/vkZR/Dd
>>732
そういえばユーマ瀕死だったな
例えば病院のオペ室でトリガー解除して緊急手術とか出来ないのかな
ネイバーは身体の造りが違うから無理なのかな?
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 056e-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:06:47.96ID:pVoEi5yX0
眼とか腕とか取れてなかったっけ…後10分位で死ぬって感じだったから
手術とかしても助からないんじゃないかな
ユーマの遺伝子採取してクローン作って移し替えるとかなら
なんとかなりそう
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6189-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:08:39.91ID:BuCHsMZY0
黒トリの力で余命数分を時間を遅らせて数年単位まで引き延ばせてるなら、
とりあえずトリガーオフから即止血して輸血ぶち込んでからトリガーオンさせれば
余命1日≒黒トリで数百年くらいまで延ばせるかもしれない
0813作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8He5)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:51:24.94ID:y48fwW9o0
星の外が宇宙なのかは微妙だよな、
0814作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM0e-3T+V)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:54:04.32ID:fhd8aTybM
荒らすぜ?ヽ(`Д´)ノ !
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-8He5)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:58:30.68ID:y48fwW9o0
エネドラッドは近界の国は夜の海に浮いてる星って言ってたけどレプリカが太陽系という言葉を使っている以上俺らの世界と同じ宇宙が存在するっぽいからその場合素直にエネドラッドが宇宙って言いそう
いやまぁエネドラのおつむ弱くてが宇宙という言葉すら分からないと言うなら別だが昔は聡明で優秀な子()だったらしいし可能性は低そう
0824作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM0e-Rd2M)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:50:55.84ID:MIy3memOM
ヒュースも国宝のどれかに適応してたのかな?
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-uFwJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:21:20.60ID:DkzkWe+R0
ps4かPCあたりでランク戦部分だけのゲーム作ってくんないかな
PvPのTPSで
トリガーの組み合わせ考えたりとかするだけでもすごい楽しそう
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:43.24ID:y48fwW9o0
ほんと欲しいわそのゲーム、ランク戦永遠にやってたいわストーリー無視で
トリガー構成はみんな妄想するよな?
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a39-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:45:36.50ID:NXlywn2Y0
>>832
お前つまんないウソつくね
エリン当主助けるために千佳が必要だからそれまではヒュースも命かけて千佳守るぞ
0840作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:05:49.22ID:y48fwW9o0
>>835
それ考えたんだが一番合理的なのはワートリ世界の出水那須以外のバイパーと同じく弾の割り振りも軌道も何個かパターン用意して数字ショートカットで使い分けるくらいしか出てこないな
シールドも決められた形を途中変更可能にするくらいしか...
ハウンドは探知誘導限定で...(諦め)
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a39-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:14.59ID:NXlywn2Y0
玉狛第二とはただのギブアンドテイクで迅は賭けの報酬だからヒュースが恥じるようなところは無いだろう
純粋な恩があるのは陽太郎だけどそれも主に害を為すなら艇ごと沈めるって言い切る程度
0842作者の都合により名無しです (スフッ Sdfa-3J1N)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:07:13.69ID:gDMTymqWd
あの時点では本当に金雛どうでもいいと思ってるんだろうけど
ふとした拍子にそういうこと思い付いただけでSEの保証消えて千佳の安全は脅かされるからなあ
少なくとも遠征行く前にこういう状況になったらどうする?って遊真が尋問しておくべきだわ
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a39-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:10:59.47ID:NXlywn2Y0
城戸「やれ」
風間隊「「「はい」」」
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee25-NsM/)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:22:50.08ID:YMBj3UZZ0
エネドラッドと嘘発見器遊真がいれば道案内役は事足りるんだよな
若干危険は増すが千佳電池搭載で今までより立ち寄る星は少なくすむとも言われてるし
到着前に始末する手間を考えてもヒュースよりエネドラッドの方が簡単
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a39-W/bt)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:55:11.87ID:NXlywn2Y0
ヒュースの守りたいものが当主の意思なのか命なのかで話が変わってきそうだな
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:26.54ID:y48fwW9o0
>>856
大丈夫?ミラ飛んできてない?
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:27:12.20ID:y48fwW9o0
ミラ(忘れ物届けに来ただけなのに...)
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:43:32.19ID:y48fwW9o0
アニメ見直してたんだけどテンポクッソ悪かったなw
作画とかそれ以前にスピーディーな戦闘シーンでも間を開けてるからなんか迫力がな...
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ c686-LUUK)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:50:53.85ID:2aUlfRqI0
今年も半年という長い時間が過ぎました。現実見ろ。仕事は?
腐はBL本でも読んでろ。気色悪い
休載!休載の度に千佳がド級スケベ女になるんだな?ぼく勉の文乃貧乳かわいい。ワートリ胸ランキング希望
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9abc-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:54:20.46ID:9g+2+eSy0
荒船との斬りあいからのグラスホッパーとか躍動感なさ過ぎてヤバい
羽交い絞めからの千佳大砲もテンポ悪すぎて諏訪さん点取れてただろレベル
そしてドラゴンボール並みの米屋とランバネインの「おおおおおおおおおおおおぉぉぉ」
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:12:01.42ID:y48fwW9o0
ロリ小南がボーダー入ってたのって親御さんをどう納得させたんだろうな
客観的に見れば大人とつるんでる不良なわけだしお嬢様そこに入れるのは...
説明なしにこっそりの入隊は忍田さんとか下手したら昔の城戸さんとかも嫌がりそうだし
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a85-hHzd)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:15:35.38ID:G9wi/ryT0
風間さんって今のところ終始冷静沈着って感じだけど(ポスト除く)
兄貴関連で荒ぶったりする場面あるのかなー

あと早く風間さんとレイジさんが会話してる場面みたい
この漫画は細かい関係性がいっぱい投下されるのに
実際に共演するまでかなり遠いよね(キャラ多いからしゃーない)
0893作者の都合により名無しです (ワッチョイ 691d-lipr)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:42:23.94ID:EHvenmyZ0
どいつもこいつもA級エースクラス相当で紛れも無い強者なんだが、レギー以外あまりにもプロの軍人っぽく冷静沈着だからキャラとしてのインパクトが薄い感じはする>>ガロプラ勢
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 23:51:26.24ID:y48fwW9o0
飛行型ゴリラ...
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:11:11.30ID:hMU0te6w0
リニアモーター犬もいるぞ
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:33:43.94ID:hMU0te6w0
昔習った剣と普段使いしてたランビリスと自分が困らせられたバイパーにエスクードでうまくヒュースっぽいトリガーにしてて俺は好きだな
0904作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-l+/r)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:35:34.01ID:Ld/8itJc0
>>891
その辺をアニオリに期待したいとこなんだけどね
0907作者の都合により名無しです (ワンミングク MMea-agio)
垢版 |
2020/07/16(木) 04:23:55.20ID:iszSPYMjM
お互い腕を認め合ってる感あるし一緒にボンバーマンで遊ぶし、何気に仲の良いヒュースと烏丸
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/16(木) 06:20:44.55ID:rdes9sJU0
>>905
玉狛の誰も話題にしないがレイジが飯作ってるときは肉盛り盛りの野菜炒めが定期的に食卓に置かれている…とか
ガヤを良く聞いたら諏訪とかが麻雀の話してる…くらいの出し方でもいいかもな
でも柿崎が突っ込みで忙しそうな京都旅行とかは無理だとわかってても普通に見たい
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ da49-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:05:18.69ID:CP0SBmmV0
アフト本国に乗り込んでのC級奪還が成功したら将来的な報復は避けられないから
ヒュースの処遇も含めて何らかの後始末があるんじゃないかと思ってる
それこそ城戸司令の真の目的に関わるような
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:26:54.29ID:8kM5E4Gk0
トリオン障壁で門を強制封鎖
0921作者の都合により名無しです (スッップ Sdfa-Md65)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:55:11.99ID:CsD5qXAvd
>>913
エリン家当主が立候補であれ命令であれ覚悟を決めてしまえば
ヒュースがボーダーに残留または再度所属する可能性はあると思う

でも始末はともかく記憶封印措置は考えなくてもいいんじゃないかな?
遊真の拷問論によればC級が何十人もさらわれている時点で
現状ヒュースが知りうる程度の情報は得られると思うんだけどどうだろう
0922作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:56:35.95ID:45Md1IqNa
殲滅戦争なんて非効率的なことやるより講和する方がいいけど
向こうにも玄界と戦争するより講和した方が良いと思わせる必要がある
一定の戦力で遠征出来る事を示しつつ攫われた人の奪還も成功させればその為の一歩になる

と考えてるんじゃないのかなぁ
迅が風刃売り込むのに黒トリ強奪部隊叩きのめしたのと一緒
0929作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0521-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:19:52.45ID:f62eDcLU0
実際のネイバーの驚異ってどんなもんなんだっけ?
地球が早い者勝ちの素晴らしい養鶏場だとすると世界中にネイバー殺到しててネイバー世界の国連が
「玄界の猿に絶滅の恐れ、乱獲を禁止して自然を守ろう!」とか言ってるのかな?
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-Mqfh)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:21:41.02ID:LlIiTDL30
大規模侵攻の戦力でも目的が人攫いではなくボーダー殲滅だったら実現できてたと思うけどね
多数の自爆イルガーとヴィザとエネドラで基地壊滅できるし通信が途絶えると組織防衛は成り立たない
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-Xtjn)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:27:59.14ID:bwvMzRqd0
>>929
第一次大規模侵攻から4年でアフトの黒トリ4本含む精鋭を退けるほどの潜在能力を危険視していたんでしょ
玄界は近界とは違う技術が発展していたのは向こうはもともと知っていたし下手にトリオンという概念を持ち込んで後から収穫の難易度上げるより一度の収穫量は少ないけど長期的に採れる方がいいだろ
0935作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:38:42.66ID:Iyghj7ipa
双方本気になった時どうなるかは判断しようがない
ボーダー壊滅させて三門市を占拠したところで世界規模で見たら東洋の小さい島国の一地方都市に過ぎないし
アメリカ中国ロシア辺りがトリオン技術取得して本格的にトリオン兵器の軍隊作ったらボーダーの比じゃない規模になる
アフトがそれに対抗できるだけの戦力があるのかはわからん
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a24-dDBt)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:30.43ID:3ei88tza0
>>933
イルガーのコストがわからないからなんとも。
総戦力を突っ込めばそらできるだろうけど本国も反乱の芽があるわけで
すでに通常ないくらいの侵攻戦力だったからこれ以上どこまで出せるのか
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ da6d-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:45.21ID:8Zm7rNOe0
たった4年でヴィザを撃退できる戦力を持ってたらそらヤバすぎるんだよなあ
実際には玄界関係ないとこの戦力だけどそんなことアフト側は知る由もないし
断片的情報からはこいつらトロポイと提携してんのか?てなっても不思議じゃあないし
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ da6d-XP/A)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:03.48ID:8Zm7rNOe0
まぁマンガ的な話だとアフトの目的が殲滅だったら
迅が対策しちゃうからそう簡単には行かねーだろ、ってなるしなぁ
旧ボーダーが壊滅した戦いはどれほど絶望的な戦力差だったのかわからないが
それよりヤベー状況ではないだろう、たぶん
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0521-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:48:41.09ID:f62eDcLU0
玄界の猿の成長速度ヤバすぎ・・・これ放置したらこっちがヤバいんじゃ・・・?となってそうだよなぁ
国宝もってるヴィザが負けたなんてことがアフト国民に知られたら大混乱に陥りそう
0943作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:55:47.47ID:Iyghj7ipa
レプリカの発言が全面的に正しいと仮定して考えると
アフトは近界最大の軍事国家で黒トリ13本持ち
その軍事国家が「普通では考えられない程の戦力を投入した」大規模侵攻があの程度

ボーダーは戦闘員のみだと構成員四桁に乗らない組織。それでも黒トリは2本
アフトの正確な人口はわからんけど割合で考えると何十億人もいるとは考えにくいし
数の勝負になったら玄界が負ける可能性はかなり薄いとは思うな
0944作者の都合により名無しです (スフッ Sdfa-3J1N)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:56:42.99ID:6+9JHZQ5d
>>931
>>932
4年ものほほんとした空気が続いてるんだから収穫少ないどころか全く取れてない
ゲートの誘導装置かいくぐれる技術持った国は取れるだろうがボーダーが把握してる様子もないので今は収穫できる国自体が極少数と見るべき
0946作者の都合により名無しです (スププ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:09:08.01ID:grtUGLrld
たぬきが記者会見でトリガー作るにもヒトモノカネが足りねえと嘆いてたが
カネはラガーマンがいくらでも引っ張ってこれるしカネがあればヒトももっと集められる
なのにトリガーが足りないんだからモノがないんだよ
それならいくら大国が参入してきても戦力は増えねえ
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1bc-ePR+)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:22:24.68ID:qLe31FzW0
スパイが潜り込んだ模様
0962作者の都合により名無しです (オッシ 7691-tT4r)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:57:31.77ID:u4gthisO0
>>889
「桐絵をボーダーに入れた」んじゃなくて
「桐絵を守るためにボーダーを作った」なんじゃないかと想像してる

元々小南家の方が代々ひっそりと近界民と戦っていて、桐絵の爺ちゃんあたりが戦ってたけど
桐絵の親世代には能力が発現しなくて、このままだと幼い桐絵一人で戦わないといけなくなりそうだったから、それをサポートする組織を作った、って考え方

こう仮定すると、なぜ旧ボーダーがどうやって発足したのかとか、なぜお嬢様の小南が小学生の時からこんな組織にいるのかが一応すっきり収まる
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 762c-tT4r)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:06:03.63ID:rdes9sJU0
>>961
穴が開いてないうちから鬼怒田さんを迅の予知ひとつで説得して予算かけて対策はまずい…
と迅が思ったのかもな
直接こうした方がいいと未来を伝えても良い未来になるとは限らんとかいう台詞あったし
新人一人のノマトリで穴ぶち開けられるんだぞって千佳のお披露目兼ねて知らしめることに意味があったとか
>>958
0969作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:49:42.05ID:Iyghj7ipa
一応言っとくとだからどうこう言いたいんじゃなく
子供ばかりの軍隊って部分に深く突っ込んでもしょーがないんじゃないと思ってる
メタな事言えば少年少女を主役にする為の設定なんだし
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:52:36.05ID:8kM5E4Gk0
旧ボーダーの他のメンバーはどうなんだろう
迅さんは母子家庭だったみたいだが、母親が亡くなったのはボーダーに入る前か後か
レイジさんの父親以外の家族は存命なのか
存命なら父親はネイバーの被害にあった可能性があるが、その事についてはどう思っているか
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/16(木) 15:33:17.96ID:8kM5E4Gk0
旧ボーダーを家族のように思っていた説あり
0989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 76ef-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:21:59.20ID:hMU0te6w0
ロリ小南が旧ボーダー入ってたのも謎だが旧ボーダーのまとちゃんも辞めた後どうやって暮らしたか気になる
親居たなら小南同様親どしたん?だし親居なかったら金や住居等々どしたん?ってなる
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:27:10.73ID:8kM5E4Gk0
>>987
それ中の人的には迅の役割だな
0992作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9abc-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:31:41.48ID:7UyoZF1d0
現状ボーダー自体が迅におんぶにだっこ状態だしなぁ
最初は派閥争いみたいにしたかったけど路線変更したんじゃね?

実際玉狛敵視してもろくなことないだろ
ネイバー産の独自トリガーの技術はあるわ
組織でもトップレベルの人員4人いるわ
その上ブラックトリガー持ちとブラックトリガー並みのトリオン持ちとネイバー精鋭兵が加入だし
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-9Mn0)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:36:29.51ID:8kM5E4Gk0
>>993
ボーダー内の「東さんいい人説」にただ一人疑問を呈している教え子がいます
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ 056e-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 16:46:27.66ID:wU/pzC+z0
ユーマが解かりやすい例だけど、元ネイバーで黒鳥餅を
戦力として組み込める訳だから、そのネイバーの受け入れ機関になってる
玉狛は取り込んでおいた方がいいよなーと
最近はヒュースも戦力になってる(といってもまだボーダーの役に立ってはいないが)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 19時間 7分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況