X



Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/03/17(火) 19:39:58.53ID:QbsBt1ai
Q.E.D. -証明終了-、Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. -森羅博物館の事件目録-、ロケットマン他、
加藤元浩先生の作品の総合スレです。

前スレ
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1518173908/

作者Twitter
https://twitter.com/katomotohiro

掲載誌がやや手に入りにくい(というか休刊もよくある)ことと、
作品の性質上、Q.E.D. iffについては単行本発売までネタバレ禁止です。
スレが荒れる要因ですので、ネタバレルール改変議論は控えて下さい。
(以前はQ.E.D.のネタバレ専用スレがありましたが、DAT落ちしてしまいました)

なお、C.M.B.については、月刊マガジン発売日(毎月6日頃)に解禁という慣習になっています。

過去ログは>>2
また次スレは>>980-990が立てるようにして下さい

「あんたよく終了間際に平気でスレ立てできるね」
「2ちゃん史上あらゆる板でスレは立てられてます」
「そりゃそうだけど・・・・」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1559287109/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0474作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/30(土) 05:50:49.11ID:6O5YDB5J
もう「なんでこんなとこで可奈が燈馬といっしょにいるの?」を説明しないことにしてるしなw

幽霊ホテルのときは沖縄(推測)の島の秘密にしてた宿についてくる、客船の鍵争奪戦では
パートナーになってる。特異点の女事件では、何があったか知らないが二人でフランスに
来ていた。
水原警部も未成年の娘が同い年の男の子とガンガン外泊しまくるのに何も言わんしな。
やっぱ性欲無いの分かってるから?
0475作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/30(土) 06:43:43.99ID:bLX2XP9H
性欲ないのわかってるかは知らんけど正月に餃子会とかしてんだからもう婚約してるも同然と思ってるだろ
0477作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/30(土) 09:10:10.74ID:6O5YDB5J
趣味嗜好情報の極めて少ない燈馬だけに、「手作り餃子が好き」(嫌がらせだけで言ったわけじゃあるまい)と
「ボウリングが得意」は貴重な情報だよな。「カラオケが致命的に駄目」ってのもw
手品はどうなんだろ。珍しいマジックの本見つけて買ったりしてたけど、珍しい本ならなんでも買うのかもしれんし。
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/30(土) 09:15:00.64ID:+eZasmOt
>>477
同じ回で種明かししてなかったっけ
技術としては楽しんでても、純粋に手品を楽しむ感じではなさそう

でも初期の、ストロー舌にくっつけてはしゃいでた燈馬なら手品見て喜びそうな気もする
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/30(土) 23:57:35.29ID:ykcdzcgR
将棋クラブみたいなとこ行って「ここのおばさんの焼きそば絶品なんです」って笑顔見せてた回もあったな
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 05:12:55.15ID:luUcEgST
「チェスでは君にずいぶん負かされた」って誰か言ってたような気もする。
囲碁やオセロも強いんだろうか。
0484作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 09:32:06.09ID:ZI3XoVMo
まあ格ゲーが強いからね
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 15:16:26.89ID:3001uVST
まだ高校生だぞ
人脈とんでもない心情や物事の機微が分かるようになったし
これからいくらでもでかいことをやれるだろう
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 18:08:13.99ID:luUcEgST
>>482
そういえば、可奈の燈馬評で「焼きそばパンが好き」ってのがあった。
日本に帰ってきて初めてソース焼きそば喰ってビックリしてハマったんだろうか。
アメリカにはないそうだし。
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 20:44:28.88ID:/d0OyIfF
>>487
良くお嬢様やお坊っちゃまキャラにあるような「庶民の食べ物に憧れてて代表格的な焼きそばパンが好き」ってだけだと思ってた
もんじゃ知らなかったり、そういう日本の特に一般食的なものはあまり知らなかったんだろうしそれが好きになった理由かね

なんていうか初期燈馬は精神年齢10代前半あたりの年相応って感じで、中期以降は落ち着いてきた20代後半以上って感じになってる気がしなくもない
エイプリルフールクラブのオチを今の燈馬がやるのはなんか想像できない
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 20:46:25.54ID:r1ql4Zwr
初期の燈馬くんはプールのそこで考え込んじゃうような子だから…
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 21:17:41.67ID:/L1iUv5W
初期の水原さんだってプールに飛び込んでサルベージする子だったね
今ならチョップでモーゼごっことか正拳で壁を砕いて水を抜くとかする
0491作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:08.38ID:Z31HToWE
未来編?の燈馬くんがフリーのエンジニアで水原さんが弁護士って設定好き
普通に有りそうな未来だし。

でもなんとなく水原さんは警察官になりそうな気がする
0494作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 22:15:52.89ID:ZI3XoVMo
>>492
数学以外の成績が悪いなんて描写ないし(震え声
0495作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 22:34:09.31ID:luUcEgST
可奈はアニーに似てる(優ちゃん談)なので、弁護士は似合うかも。
未来編の可奈と違って、超優秀な家庭教師(強制)もいるわけだし、なんとならんかな。
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/05/31(日) 23:25:46.27ID:YOPDlsE6
>>492
今は警察官も消防士だって体力だけじゃ受かんない時代だぞ
父親が白バイやってるからコネあるんだーとか言ってた子が落ちてたのを見たことあるし
0498作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:23.36ID:pi7PRmPY
このスレ民のなかでの推しの数学エピソードはどれよ?
俺は十七がすき
0502作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/01(月) 23:01:30.34ID:Xrga2+oG
フェルマー最終定理
数学は解くのも才能だけど問題を作るのも才能ってセリフがカッコいいわけであって幼女に釣られたわけではない
0503作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:35.06ID:PmraHB1a
アナザー・ワールド
「あなたが数学者なら、真実を語るのが天命ではないのですか?」

あのとき可奈に止められたのが、燈馬にとってのジョンバール分岐点だった
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/02(火) 20:22:47.66ID:dvTdU276
「あんたそれ忘れてるだけや、あんたが悪いんや」系の作品ってけっこうあるよな。
デデキントの切断もいいけど、カフの追憶や春の小川も好きだ。
0511作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/03(水) 15:59:53.82ID:a7vx2lW7
エバはインド里帰り編が今のところ最後の登場か?
ロキは単独でも話に絡めるけどエバはほとんど「ロキのパートナー」ポジションだからなあ。
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/03(水) 23:23:13.54ID:j5PmAgzT
初登場回では「ミズハラさん……どこに行くの?」と怖かったがw
あの回は可奈が推理し(しかも正しいw)、「証明終了です」も出てこないイレギュラーな回だった。
0514作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/03(水) 23:53:00.61ID:1f+v/J+V
燈馬から見たら本編開始以前に推理し終わってたんだもんね
よく考えてみるとこの時点でもうロキは燈馬に負けてるのか…?
まあこの話に関しては燈馬には自身が犯人ではないって情報があって、ロキにはそれがないけど
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 00:49:10.25ID:y8N6oTdU
燈馬君が完敗したのって水原さん&マントコンビ、とあとは岸崎だけか。
森羅万は自分の力でなんとかできなかった回がチラホラあるし、
どう考えても燈馬≫≫森羅だよな…

燈馬だったらキルトの結末とかどうやってケリつけたんだろう
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 00:58:23.89ID:hIO9v9Fr
推理力
燈馬 > 森羅 > 葉 >(謎解き役の壁)> 水原警部 >= マウ > 可奈 >(たまに謎を解けるかの壁)> ロキ > 江成 > 長家 >= 盛田

ロキ番外編とかやってくれたまに たまにでいいから
0520作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 01:37:56.57ID:rBpGZgjD
ただ森羅はショック受けてたけど燈馬くんは淡々と受け入れてそうな印象
Q&Aのラストとかかなり好き
まぁ最近は割と人間の心の機微に敏くなってはきてるけども
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 05:28:32.57ID:J7cTaLEl
作者都合の漫画キャラの推理力の上下とかw
物語の都合で失敗したり、成功したり、キャラたててるだけだろw
ウルトラマンと悟空と範馬勇次郎はどれが一番強いとかw
0522作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 05:31:58.94ID:a24+w5RF
>>517
岸崎の回は、マガジンGREATの連載を1回休んで、そのあとGREATと月マガに別の話を同時掲載した
企画の片方(月マガ側I)なんだよね。
出張掲載なので、月マガ読者のために可奈がナレーションで燈馬のキャラ説明をしている。
しかし、事件は1975年以降代に起こったんだが、岸崎は荷物を満載したトラック二台をどっから
持ってきたのかとか、高度成長期以降の東京で、夜中だろうが勝鬨橋でそんな作業できたのか
とか、何より死体より先にデカい鉄パイプどうやって突っ込んだ?とか、いろいろ考えさせられるw
0524作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 09:56:15.34ID:H963fSpv
燈馬が真実を淡々とすべて暴かなかったのって、
・可奈の心を思いやって真実を知らせなかった「巡礼」と「一億円と旅する男」
・女の涙にホダされて?証拠を捏造した「死者の涙」
くらいか?
0525作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 13:45:34.82ID:4YvXd3Q7
Q&Aもある意味そうでは
とある富豪に後継者選んでくれって言われたけど実はその富豪が末期がん(だったはず)で
最後に子ども達がどう反応するのかが見たいから協力してくれ、て言われたやつ
「人が悪いから頼まれたんじゃないですか」的な台詞で最後濁して終わり
0526作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:21.76ID:H963fSpv
あれはしみじみといいエンドだったな。
もう死期が近いから後継者選択のためになんとしても子供たちの本質を知っておきたいという、
ある意味生臭い願いなんだけど、可奈は「きっと、親には子供選ぶことなんかできないから
燈馬君に頼んだんだよ」とノンキなことを言う。
でも燈馬はそれを否定しないで、「(僕は)人の悪さで選ばれたんでしょうね」と言う。
燈馬が回りくどくw可奈を大切にしてるのが分かるシークェンス。
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 18:38:48.16ID:4YvXd3Q7
>>527
そうそれ
ほうれん草に似てるからゴホマふっちゃえとか言ってたやつ
ああいう海外にも醤油と生姜と酒はあるのな
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 21:21:55.80ID:H963fSpv
「あなたは自分の乗る飛行機をカブトムシに操縦させられますか?」
名言だなあw
個人的には「バルキアの特使」で可奈が燈馬に言った「あんた達の頭がいいのは
交わす言葉を端折るためじゃねえだろ!」って台詞が好き。
あの回は、法廷で弁論する燈馬を見て可奈が顔を赤らめるところもポイント高いw
0533作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/04(木) 21:23:40.88ID:EEiKt6fs
七瀬さんの

都合の良し悪しで親がそばにいるわけじゃねえだろ、ふざけるな!

ってのもなんかいい
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/05(金) 11:03:51.61ID:Y1nk3P+z
とりあえず


( ・∀・)   | | ガッ
と   )   | |
  Y /ノ   人
   / )   < >__Λ ∩
  _/し'//. V`Д´)/←>>540
(_フ彡        /
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/05(金) 13:00:51.77ID:INbV+YpT
>>539
あの台詞はホームズ自身が自分と燈馬の実力差を自覚してるから成り立ったのであって
ホームズが自分の頭脳を燈馬並みかそれ以上だと本気で思い込んでいたら意味がなかった

で 政治家はどっちだろうかと考えたらあんまり問題ないような気がする
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/05(金) 13:04:36.38ID:zs0QWZFV
>>542
よく考えて投票しろよって意味では、投票啓発に使えるかも。
下手したら国政をカブトムシに委ねることになりますよって
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/05(金) 17:34:26.76ID:/j2FkMUp
Imagine
all the people
living life like beetle
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/05(金) 19:57:49.81ID:mQPFFGsf
C.M.B.最終エピソード開始。
6年後の立樹はなんか七夕菊乃に似てるけどもう共演しなさそうだから問題なしか。
0549作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/06(土) 03:15:10.28ID:Dl+Rqi26
アナグラムか。しかしナマっとるでw
アルファベットだとSaran KiakisじゃないとSakaki Sinraを作れないが、
Kiakisでカーキスになるのかな。
0555作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/06(土) 12:28:47.49ID:HeFiH329
色んな所を旅してるんであまり会った事ないんですって所長が旅してるともカーキスが旅してるともとれる言い回しだよな
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/06(土) 15:10:48.48ID:Dl+Rqi26
14歳だったはず。にしてはかなりのチビだったが。
しかし、6年で背がグイグイ伸び、声変りをしたとしても、立樹相手に初対面のフリは無理だろう。
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/06(土) 21:23:59.52ID:ngOn6B0J
名前を変えて世界中移動してるなら、理由として考えられるのは2つ
・悪事に手を染めてインターポールに国際指名手配されてる
・国際的マフィアの悪巧みを阻止して指名手配されてる
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:29.30ID:p3YXfs0e
Q.E.Dの36巻「Q&A」で燈馬が人の悪さで選ばれたとか言ってるが理由がよく分からなかった
後の伏線か何かなのかな?
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/07(日) 15:44:27.74ID:BKh8l1O1
>>560
単に「ズバズバ言えちゃうから選ばれたんでしょう」ってことじゃないの?
人のいい人はそういうこと言いにくいって
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/07(日) 16:12:40.71ID:EKfs+VH8
>>560
感情より理性を優先できるってところかね
仮に優秀な木の兄貴にこんな可愛そうな背景がありますよって知っても一欠片の慈悲もなく役立たず判定を下すだろうし
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/07(日) 17:35:21.34ID:NtcT5v8+
>>560
一義的には、「父親には肉親の情があって選別できないから(燈馬に頼んだ)」という
可奈の台詞を裏付けておくため。
もう一つは、自分が引き受けたのは、ロスフェラーが自分の死を盾に頼んできたので
情に負けて折れてしまったという事実があるので、可奈の台詞がある種の皮肉になって
しまっていることを屈折して表現した。それを言っている燈馬の表情が、自嘲的に
微笑んでいるように見える。
0564作者の都合により名無しです
垢版 |
2020/06/07(日) 18:00:17.56ID:ObL21hD+
『白いカラス』が好き
燈馬と加奈の痴話喧嘩や加奈の謎解き、決め台詞…と、
正にタイトルの白いカラスの通り珍しいものが見られる良作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況