【諫山創】進撃の巨人Part597【別冊マガジン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfa9-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 11:38:50.61ID:a6zXH05e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 277体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539590684/
◆進撃の巨人Season3 278体目(前スレがもうすぐ終わりそうなのでこちらも貼ります)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/


◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part596【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541223983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0920作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-q3vc)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:28:24.05ID:wid6J1x5a
>>902
まあ最初は自分は良いから悪魔共を殺せと言えるバリバリのマーレ人だったのにチョロイとは思うな
でもそういう生粋マーレ人のニコロが態度変えたから意味があるんだと思うよ
ワインの事は煮え切らなくて引っかかるが
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-qWyX)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:29:06.06ID:5X9gCYh/0
一生懸命島の悪魔を駆除したってマーレ人のニコロに訴えてるガビは
戦士になる前に作文で島の悪魔は僕が皆殺しにしますって書いてたライナーとダブった
ああいう言い方がマーレには受けが良かったんだろうな
0924作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-KZVf)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:31:32.94ID:r0YIu6Bvr
>>919
それだと今までのガビの度力が無駄になる
巨人を継承するためにがんばってきたんだし
この作者がガビの努力を無駄にするとは思えない
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-qWyX)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:33:24.99ID:5X9gCYh/0
兵団内で噂になるくらいだからジーク汁っておいしいんだろうな……ワインにぴったりのお味
でも脅しに使うだけなら本当にワインにジーク汁が入ってる必要はないんだよね
兵団としては本当かどうか試しに叫ばせてみるわけにはいかないから入ってたかもしれない、で十分保険になる
0932作者の都合により名無しです (オッペケ Srcd-KZVf)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:39:41.96ID:r0YIu6Bvr
>>929
俺もそう思うよ
ガビはどこの時代、どこの場所で産まれても
人殺しになったと思う
似たような環境で育ったライナーと比べても
かなり残虐だし
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3c8-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:44:06.03ID:5aP5W++s0
>>923
人間なんてそんなもんでしょ
ニコロはメチャクチャ強い人間じゃないから自分の見える範囲で自分の守れるものを精一杯守ろうとしてるだけじゃないかな
パラディ島の人間が悪魔だと教えられてた頃はそのままそれを信じてただけだし、
ちゃんとパラディ島との人と接してみれば悪魔じゃないことにも気付ける
それでも自分はイェレナや義勇兵に逆らえる立場じゃないから指令があればそれを無視はできない
でも仲の良い104基生やサシャの親族なんかはできる限り守ってあげたいし、特別な感情を抱いていた人を殺した人がいれば殴りたくもなる
至って人間らしいし、現実世界の人間ならまともな方だよ

ガビだってそう
ああいう考え方になったのはマーレの教育と体勢のせいだし、サシャを殺したのだってパラディ島の人を人間以下に考えて行動してるのも仕方がないこと

むしろこれらをすべて見てきてる読者が「ダブスタ」とか「悪魔」みたいに理解してあげられない方が問題だと思うわ
感情的に好き嫌いが生まれるのは仕方ないと思うが
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81c9-0gbo)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:48:04.43ID:x3HLMj2S0
>>929
そうそれ
他の子どもたちも同じような教育を受けてるはずなのに他の子達はそうでもなくガビひとりだけ強烈に洗脳されてるってのがね
そのせいで作品的には「戦争で子どもに歪んだ教育をしてたから」って言いたいのかもしれないけど説得力に欠けてしまってガビ個人の資質のせいって印象で受け取る人が多いんだと思う
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:50:56.58ID:ZcwRM0KP0
>>930
ニコロが「多分」って言ってたのが引っかかるなあ
ニコロには知らされてなかったけど勘付いたのかも
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:54:40.29ID:Q3FgHPqc0
>>935
マーレの教育よりブラウン家の思想が問題だと思うが
せめてゾフィやウドも嫌パラディ派にしとけばここまでガビ1人で浮かずに済んだだろうな
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:58:25.97ID:ZcwRM0KP0
ガビがブラウン家だから洗脳強めなのとは反対に
ファルコはグライスがマーレ人に楽園送りにされたこと知ってるから洗脳されにくいってのもある
0949作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:00:56.27ID:Q3FgHPqc0
>>945
たまたま人と格好が似てただけのケダモノだ!
これまんま
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93b4-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:20.09ID:l+zDcFg+0
とりあえずガビとファルコは厳重拘束、勿論分離しなくちゃだめだ
それを潜入していたライナーとコルトが助けにいくパターン
ライナーはガビの経緯を聞いて適度にメンタルをやられます。
コルトはファルコの巨人化の可能性を知ってどう動くかなあ?
0954作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa23-mDL8)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:22.75ID:f/8qmdETa
>>945
いやエレンでさえ巨人が元は人間と知った後は
駆逐発言とか何匹とか数えるのを自重するようになったぞ

ガビはさんざんブラウス家に厄介になった後の今回
「まだ数匹駆除した程度」「卑劣な悪魔共には負けません!」
等の痛い発言をしている

比べものにならん
0955作者の都合により名無しです (ワッチョイ e11b-UTwq)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:29.44ID:to1ul1m30
それにしてもエルヴィン死後の調査兵団はカラー変わりすぎだ
縦の組織が横の集団に変わったとでもいうか単行本読むとすごい違いだ
先々代のキース団長時はチラッとしか描かれてないがエルヴィン団長時代に似た雰囲気あったし
9人残して全滅後の現在の新生調査兵団は歴代に比しても相当に異色なんだろうな
0956作者の都合により名無しです (XX 0H2b-4Z44)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:05:45.36ID:yPPQHT7fH
馬車の移動はそう違和感ないけど(流れでピークを登場させるためでも)
兵団の言い争いにキヨミが座っているのは違和感
まあミカサとキヨミの会話を作るためかもしんないけどね
0960作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:09:23.59ID:uYvSbHiLd
もちろん元々生まれ持ったガビの性格(一直線、正しいと思ったら周りが見えない)もあるが、ガビがああなったのはマーレの教育と環境のせいでしょ
同じ教育受ければ皆が同じ考え行動になる訳じゃない
元々の性格や家庭環境、様々な体験を通して教育を強く信望したり疑いを持ったり反体制になったりする
ガビはそう育つだけの理由が描かれてると思うけど、読者がそれを理解できないんじゃあの世界のニコロやガビと同じかそれ以下だと思うわ
0962作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-RVDv)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:12:36.54ID:imLS8fcmd
エレンは自分の体験を重視するから「敵にもイイヤツはいる」と思考を修正できるけど
ガビは教え込まれた思想を元に行動するから自分の目で違う現実を見ても修正が効かない
感情の表出方法が一部似ているだけで全然違うんだけどねえ
0967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5388-420q)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:30.69ID:2Jz4JLoy0
ハンジ強いな
ハンジ団長が自分から退任するつもりないようで安心して見てられる
エレンに怒鳴られ他兵団からハブられて義勇兵のこと勝手に進められ
フロックたちに反抗され仲良しだった記者とフレーゲルには裏切り者扱いされボロボロに
疲れてた当たりは心折れちゃうんじゃないかと心配だったけど、さすがや
0970作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-4Z44)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:20:29.36ID:5FUucspZa
今月号後半のテーマって繰り返し書かれているよね
エレンの「同じだよ、仕方なかったってやつだ」
(スレではエレン善悪論飛び交う、宣戦布告の前、先にマーレ、その前にエルディア帝国だろ、等)
先月カヤ「お母さんは何をしたの?」
そして今月のガビ、ニコロ、カヤ…
0972作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9d-q3vc)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:22:21.29ID:wid6J1x5a
>>955
そりゃ環境がガラリと変わったからね
フロック覗く8名が入団した頃の調査兵団はほぼ道半ばで巨人に食われる運命を承知で入った集団だけど
今はもう巨人に食われる心配もなく英雄の組織で良い就職先だろう
前からの調査兵が沢山残ってれば違っただろうけどほぼ死んじゃった
0974作者の都合により名無しです (ワッチョイ d190-A2K7)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:24:11.48ID:PDtqfPYc0
>>959


キヨミとの会話で最後に見せたミカサの顔
他を犠牲にしてもあなたを守るという姿勢はそれを要求してないのに言われた者にとって
負担でしかないというこれまでのエレンに対する自分を振り返る表現に見える
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab34-iKbP)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:25:59.44ID:ZcwRM0KP0
>>967
オニャンコポンがハンジの拠り所になってほしい
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ 19b9-qWyX)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:37:17.21ID:5X9gCYh/0
>>977
ハンジもいい大人だからあの人がいなきゃって言ってられるような立場でもあるまい
確かにリヴァイは頼り甲斐あるが政治に向いてないおっさんを団長よ心の支えにするためだけに
任務をハンジの補佐にするわけにもいかないだろ
0986作者の都合により名無しです (スップ Sdb3-hWhW)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:50:08.64ID:uYvSbHiLd
>>980
まあそうなんだけど、エルヴィンみたいに強く目的のために他をすぐに切り捨てられる人じゃないし、
話し相手や相談相手としてでもリヴァイがいるのとでは心の安定が違うかなあって
まあそんなこと言ってられない立場ではあるんだけど
0987作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b0d-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:03.73ID:oafF0toM0
ガビの無神経さとパラディに対する差別と憎悪は今後も変わらないと思う

エレンと比較してるレス見るけど比較しようがないほど頑なでマーレ一筋
軍人であるとかの問題ではなく人格障害の欠陥品を見せられてる印象
0989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 816b-4dbU)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:56:46.88ID:Q3FgHPqc0
>>988
それは恐らくエレンの役目だろう
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5388-420q)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:14:49.22ID:2Jz4JLoy0
>>982
わかる
104期に背中を見られている間はハンジシャキッとしてると思う
彼らを不安にさせられないって思いで
今まで不問だったが今月とうとう憲兵団に責任を問われ糾弾されるシーンでも
104期がいたから安心して見ていられた
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5388-420q)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:23:29.30ID:2Jz4JLoy0
>>991
こうなるとギャグやな

非常時ほどハンジとリヴァイは別行動してそれぞれの責務を全うしている
リヴァイに相談するも方向性を示してはくれないだろう
ピクシスが今回その役目やったな
憲兵からのいじめを終わらせて兵団の方向性を示してくれた

リヴァイに慰められるより独りでも立ち上がったことを評価したい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 52分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況