X



機動戦士クロスボーン・ガンダム 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001950 (ワッチョイW 999c-Z/i2 [182.50.197.27])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:58:23.43ID:xly/gmu/0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

原作:富野由悠季、作画:長谷川裕一の『機動戦士クロスボーン・ガンダム』について語るスレです。

【次スレは>>950。立てられない場合は速やかに申告】
書き込みはsage推奨。最強談義は荒れる元になるので自重のこと
他作品への揶揄・僻み・荒らしはスルー

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』全6巻(※新装版有)
『機動戦士クロスボーン・ガンダム‐スカルハート‐』全1巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』全3巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト』全12巻
『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』連載中 コミック11巻 発売中

『機動戦士Ζガンダム1/2』全1巻
『機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス』全1巻

ガンダムエース公式サイト
ttps://web-ace.jp/gundamace/
スタジオ秘密基地
ttp://www.studio-himitsukichi.com/

前スレ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1593136381/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0248通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4b73-hp+j [202.247.24.85])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:24:28.47ID:EvtQPk700
レオがベルナデットやベルほど筆乗ってないのは分かる
長谷川も苦しみながら描いているんだな…
0253通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Saa7-H8Zw [182.251.244.7])
垢版 |
2020/09/25(金) 11:32:32.74ID:W/aSypbxa
閃ハサが当たらないと
アニメ化は無いのかねえ?
0254通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b89-qHUL [106.73.70.0])
垢版 |
2020/09/25(金) 16:40:10.12ID:du2ODbt80
単行本の改装版の発売発表のことだな
0258通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbf-KIXR [126.208.167.8])
垢版 |
2020/09/25(金) 19:36:51.59ID:jvwDvexmr
声優の違和感どこまで抑えられるかって意味では試金石にはなるかなぁ >閃ハサ
0265通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8615-fvIU [121.113.127.198])
垢版 |
2020/09/26(土) 13:46:46.92ID:aJuyRFyh0
アーノルドはなんだかんだと悪ぶるけど、フォントに巻き込まれて引きずり回されて最終的に救われて終わりそうな雲行きに
なってきたな。

コロニーを破壊しようと持ってきた核爆弾も首切り王攻略の鍵になる予感。

いや、コロニー破壊できる核爆弾なら首切り王の機体も破壊できるだろうけど、そんな単純な話にはならんだろうし、どうなる
かな?
0266通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a21f-tpm/ [125.172.110.70])
垢版 |
2020/09/26(土) 14:35:39.80ID:fmIDAS8G0
アーノルド君に目をつけたフォントがこのままだと単なる節穴だから、改心するんちゃう流石に
改心したところで節穴だとは思うけど全体的に
単行本今年にはでるんかねもう一巻
重大発表はフルクロス感あるけど
0268通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srbf-KIXR [126.208.143.47])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:29:11.76ID:6uPC+1Onr
>>266
アッシュとの決裂といい、フォント頭はいいけど人を見る目あんまないからなぁ…
0269通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c63d-hp+j [153.142.43.160])
垢版 |
2020/09/26(土) 15:59:06.64ID:LC9orFi30
人を見る目のない孔明がフォントだし…作戦とかは随一でも17歳でひとの心の機微とか人身掌握はムリゲーだ

コナンでも、大人の事情がある事件はおっちゃんが真相に踏み込みつつ、ビターな落としどころに持ってくし
0276通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e26d-E55q [221.185.189.27])
垢版 |
2020/09/26(土) 20:31:59.93ID:uc0H6TDs0
このままでは終われない

首切り王「(ビームシールドで突入しながら)
      だめだ!遅れだしている
      ・・・なにがコロニーは守りますだ!まったく!
      これじゃ盛り上がらないじゃないか!大バカやろう」
0277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f7d7-W5zh [124.27.252.100])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:01.90ID:TIngGsjW0
そういえば最終巻のカラーページにもなる見開き絵のアンカーのバックパックの形状が
V3とは明らかに別物になってるな。どちらかというとクロボンのバックパックに似てるから
最終決戦後に改修されてアンカーV4とかになるのか?

案外、色々な塵が交差して本来はあり得なかった筈の未来を生んだDUST計画にあやかる意味と
隙あらばアンカーをガンダムと呼びたいフォントの駄々の相乗効果で、新アンカーの名前が
クロスボーン・ガンダムDUSTになるとタイトル回収にもなって面白そうな気がする
0278通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 833c-83A4 [114.173.172.36])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:00:16.38ID:iKCzlWNp0
いまさら猿の衛星の話見て思ったが、この話、そしてダイクンのNT論って進化の科学的定義を間違えてるよな
進化とは環境の変化に対して生存率の高い種になる事で、別に上位存在になる事ではない
猿がNT能力持ったところで、人類のNTが進化ではないと言う図式はなりたたない
最も進化を生物として次のステージに上がる事だと思う事自体が思い違いだが
0280通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 833c-83A4 [114.173.172.36])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:40:23.72ID:iKCzlWNp0
ただし、子孫へほぼ100%遺伝するなら種として変化した=進化だと思う(進化かどうかはこっちの方が重要)
長谷川先生は長谷川先生で進化って言葉をダイクン的に捉えてる感じがする
まあ言葉尻捉えて細かい事言ってるだけで長谷川先生の解釈にほぼ同意だけどね
NTとは単なる環境への適応である→進化とは単なる環境への適応である
って事で
0288通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b89-qHUL [106.73.70.0])
垢版 |
2020/09/27(日) 14:50:24.47ID:jQfAqjs00
作者の発表をアニメ化と期待していたアホども
今までもこれからも外し続けるんだろうな
0289通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd62-hp+j [1.75.255.50])
垢版 |
2020/09/27(日) 18:00:38.19ID:LNyERwynd
>>288
長州藩の正月の挨拶みたいなもんだ
0300通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd62-hp+j [1.75.253.251])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:55:17.47ID:vPOPl2iEd
>>299
ジオンだって驚異のメカニズムであんなのやこんなの作った挙げ句猿をパイロットにしてるんだぞ
0302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ce44-LNaZ [111.67.148.248])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:25:57.17ID:BuUH2oDI0
>>299
負けが込んできたり資源足りなかったりする国は一つの兵器に夢やロマン山盛りにするんや。
第二次大戦時のドイツしかり日本しかりな。
特にジオンのモデルはその第二次大戦時ドイツの色々と名前を出すと面倒くさい
チョビ髭おじさんのお仲間だからな。
0304通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd62-Vbmr [1.75.243.204])
垢版 |
2020/09/29(火) 07:38:35.41ID:HXz61Lj1d
MSの設計としては初見殺し特化が多いのでは?
0305通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Srbf-tZD6 [126.179.13.206])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:48:16.01ID:JTQ9BfqXrNIKU
サーカス機は首切り王配下にもいたがどれもあっさりやられたように強さがパイロットの技量頼みのものばかりだったな
そういう点では砲撃特化のバイラリナが一番扱い易そうなので最優先で量産したステン・グレーは正しかったと思う
0307通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd62-Vbmr [1.75.243.204])
垢版 |
2020/09/29(火) 14:38:46.02ID:HXz61Lj1dNIKU
僕はジャックのせいでデスフィズが好きですねぇ…
0312通常の名無しさんの3倍 (ニククエW bf24-QUE3 [126.94.244.245])
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:31.55ID:SGuO0uNk0NIKU
パイロットがショボいとバイラリナも、ザンネックですらも微妙になっちまうと
0313通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 4b73-hp+j [202.247.24.85])
垢版 |
2020/09/29(火) 20:12:22.95ID:UVgadvQQ0NIKU
>>312
そこは機体性能の差が戦力の決定的な差ではないんだろ
0317通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 8303-hp+j [114.151.130.162])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:25:57.82ID:EPTZva400NIKU
>>315
戦闘マシーンの天パがグランパ乗ってたらまけるイメージないわ…
むしろ、卑怯ではないえげつない戦法を反射的にやりそう
0319通常の名無しさんの3倍 (ニククエW f7d7-W5zh [124.27.252.100])
垢版 |
2020/09/29(火) 23:01:26.54ID:ecR6izkG0NIKU
木星圏では結局バタラ以上に汎用性が高い次期量産機は開発出来なかったんだろうか
地球圏以上に内輪揉めが木星圏全体の生死に直接影響するから、下手な次期量産MS開発よりも
有用性が実証済みのバタラを増産してれば特に問題が無かったとかか?
0320通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa9b-bapX [106.133.52.84])
垢版 |
2020/09/29(火) 23:32:59.74ID:Z2f8934gaNIKU
軍縮して内政がんばろ!ってベルデナットががんばったんじゃん?
そのしわ寄せがサーカス機になっちゃったんだと勝手に思ってる
ダストでクロスボーン系列堂々と少数でも生産し出したのはなりふり構ってないんかなとも思ったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況