X



【ワなし】 ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/11(土) 09:12:36.18ID:Q02XlAwF0
今更ながら機動戦士Zガンダムを見た人のために。
ゼロからZガンダムを語るスレッドです。

もちろんコアなファンも大歓迎。

ワッチョイに魂を曳かれていない人々はこちらへどうぞ

前スレ
【ワなし】 ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part12 [無断転載禁止]??2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1504335585/

過去スレ
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part11
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1494028056
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム ★★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1209106149/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1251540140/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1271503690/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1297675668/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319377668/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1328794320/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1356834913/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part8
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1390919861/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1403388885/
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1454411385/
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 20:28:33.52ID:wSAt0j/A0
人間の形をしているが本当は人型の小型モビルスーツ
人工知能の出来が悪く人間関係を悪くしてしまう
出資者にビンタを食らうこともある
額からビームを出す時はハングアップ状態です。

なお額ビームは受け継がれ次作のMSに。
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 23:41:21.84ID:zou59mu80
先の情報通り00か
東京での地上波もしくは無料のBSにおいてZは今まで何度か再放送しているのに、ZZの再放送を見た記憶がない
というか、1stとZ以外の富野ガンダムって再放送しないね
たぶんVガンやターンエーもしていない
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 23:47:32.72ID:Qc4BT0uo0
Zは禿のお望み通りTV版を絶版にすればいいだろうに何やってんの!
プラモ売りたい出資者の意向か?
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 23:54:14.69ID:X+njQRG40
>>448
もうはっきり覚えてないけど7〜8年前にやってるみたいよ
ttp://www.bs11.jp/anime/post-31/

その時は確かΖがやっててそのまま継いでだったような

大昔には地上波土曜朝にやってた記憶がある、というか自分の初視聴が多分それだった気が
地方で番組事情違ってくるからアテにならないけども。
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:55.94ID:X+njQRG40
検索したら出てきた。2009〜2010年のようだ
ttp://cal.syoboi.jp/tid/751/time

テレ玉では2006年頃に
まあ確かに1stやΖに比べると少ないんだろね
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 06:15:44.32ID:Ycy9lrM00
テレ玉の再々放送枠
Zガンダム
  ↓
ガンダムW(ダブル…ではなくウイング)

BS11
Zガンダム
  ↓
ガンダム00(ダブル…オー)

ダブルゼータを巧妙に回避しようとしてる意思を
感じ取れなくもない
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 07:58:33.57ID:TYunPPdd0
カミーユよりジェリドのほうが主人公してるよな
組織としてもティターンズのほうがエウーゴよりまともだし
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 11:42:48.95ID:GUMcQrSI0
最終回見たぜ
最後の心を奪うってどういうことだ?
なんであんな魔法みたいなこと出来るの?MS使わなくても強いじゃん
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 12:05:22.29ID:uKiLXMya0
最終的にはシロッコを倒したときの衝撃が要因かと思うけど、カミーユの
精神崩壊はエマの前でバイザーを上げたときから既に始まっていたと思う。
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 12:07:51.31ID:di78glIh0
もっと前からアーガマの中で変なフラグ立てるような台詞言ってなかった?
シンタとクムが気にかけてた
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 14:46:59.87ID:Wfn7yZqJ0
ロザミィ(+重ねたフォウ)を自分の手で殺す
仲間達の死
コロニーレーザーや毒ガスで死んだ人達の感情を一気に感じ取る

色々積み重ねた結果でしょ
止めがシロッコだっただけ
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 15:19:56.18ID:y9l+E1em0
加えて
「僕の役割がわかったんです」「NTなんて人殺ししかできない」「僕はハマーンを殺せなかった」
さらにジェリドなど敵の死にすら感応しすぎてどんどん精神崩壊へ

特にラスト4話は本当に引き込まれる。

ジェリド・メサは「お前は俺の」で終わった話を言われることが多いけれど、
「こんな死に方、嬉しいのかよ?満足なのかよ?誰が、誰が喜ぶんだよー!!
 うわぁー!!(ビームライフルを上に向けて乱射) 」
普通殺さんとしてきた敵を屠った場面には思えない
戦争への絶望が溢れたカミーユの慟哭が最たるものだと思う。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:12.89ID:9V6urf100
>ジェリド・メサは「お前は俺の」で終わった話を言われることが多いけれど、
>「こんな死に方、嬉しいのかよ?満足なのかよ?誰が、誰が喜ぶんだよー!!

当時このシーンを観てビヨンザトッドでトッドが「いい夢みさせてもらったぜ」というのに
「これが夢であってたまるかよ!」と返したのをふと思い返した。

富野は主要キャラの最後の時をよーーーーく考えてるよな。
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 16:37:20.48ID:7WyZ1q+90
額ビームで台無しぃ〜☆
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 17:19:43.69ID:bbqXyzAk0
ZZは小学校のクラブ活動みたいなノリで戦っていたのがある意味凄い
後半シリアス展開になっても結局ガキどもは全員生き残ったし
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 17:22:22.11ID:7WyZ1q+90
額ビーム発射ああああ
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 17:30:04.13ID:zSoZGD4b0
>>466
時代がおニャン子クラブとか2代目スケバン刑事の頃だからな。
プラザ合意によって後世でいうところのバブル経済がはじまった年。
そういう浮かれた世相を作品に反映させろという指示があったんだろうね。
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 17:33:07.16ID:y9l+E1em0
ていうかもう作品の存在意義が
Ζガンダムの制作者とファンとその他アニメ界隈のリハビリテーション。
作中の前主人公たるカミーユの回復自体がある意味テーマ。
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 17:58:07.12ID:H3CsNoqT0
アスペ妄想くんの自分語り面白いねっ!
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 18:15:06.63ID:7WyZ1q+90
ティータンズ艦隊は額ビームで全滅したんだよ

内緒だからね!
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 20:19:48.70ID:zSoZGD4b0
>>475
それって誰のエピソード?
ちなみに漫画の北斗の拳の第一部はZ終わってから終わったよ。
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 20:21:27.03ID:EaOPFDz10
元木馬クルーってクワトロの正体みんな知ってるの?

知っててあんな何でもない会話してるの?
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 20:42:55.88ID:7WyZ1q+90
妄想アスペくんは話を逸らすのが定番
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 21:23:35.01ID:yFTSnuTH0
カイが手紙でクワトロ=シャアだと伝えている、カイは恐らくレコアから聞いた
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:46.61ID:vJVYGPgZ0
レコアから3倍の速さって聴いたのか
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 21:41:55.48ID:vJVYGPgZ0
全力でツッコミ待ちのノーマルスーツのカラーリング
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 21:46:41.48ID:bbqXyzAk0
>>487
赤い彗星はノーマルスーツを着なかったという伝説があるからツッコんでもらえず、
黒いリックディアスを自分のだけ赤くペイントしたんだろうね
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 22:28:24.84ID:og/ce+wX0
小説版ではクワトロの正体知らなかったの初期のカミーユだけってくらいみんな知ってるって設定だった
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/28(日) 22:47:08.51ID:7WyZ1q+90
自作自演のアスペ妄想も額ビームで焼かれたらいいのに
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 07:40:01.18ID:Nhp96KgC0
アスペ妄想も額からビームでるんだろ?
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 09:33:40.45ID:D63YDt880
あらためて見直すとほんと当たり前のように超能力使いまくりなのな、カミーユとシロッコは
幻魔大戦だよこれ
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 11:11:06.81ID:LoFmaCBM0
時期的には幻魔大戦で、その次にダンバインだよな。あとちょい前に北斗の拳の
闘氣とか。
ただ同じ富野だからダンバインの影響だろう。
放映当時大ブーイングだった要因の一つはダンバインっぽさ。
そしてショウザマは聡明だったがカミーユはそうでないのが余計にw
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 12:48:17.74ID:AGhnk2gj0
リアルタイムで「現実認知」の物語だと言われてたがあれは誰がいいはじめたんだっけか。
ファン投稿の多いOUTでフルボッコになってよな。
それが何十年かたって人気出て映画にまでなったのは謎だ。
Zは失敗作品だが好きだというのほ自分くらいかと思ってたからw
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 13:39:33.60ID:1AXfPRvx0
ショウザマのカミーユ感
あの二人声が似てるんだよなー
同一人物かと思った
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 13:50:16.43ID:LoFmaCBM0
キャプテン翼みてて井沢と若島津の声が紛らわしかった。
中原は飛田よかキーやや高音だがその分声が細い。
だから飛田はマチスワーカー中尉のようなおっさん演技も可能。
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 17:36:34.77ID:Nhp96KgC0
額ビームはどうよ?
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 19:05:25.99ID:sW5IaQEh0
まぁ16話まではちゃんとしてるとおもうけどな。それ以後の
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 19:08:52.25ID:sW5IaQEh0
すまん。

それ以後にひたすら人の感情のネガティブさを拡散させるだけ拡散させて
収集つかなくなってそのまま終わった感じかな。
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 19:22:51.39ID:XyX4oB7k0
ZとZZはセットなのに、ZZを続けて再放送しないのでは打ち切りと変わらない
初めてZを見た人はいやいやいやいや・・・って感じだろう
ZZは個人的に好きではないけど、これはひどい
ZZリメイクへの布石?んなわけねーかw
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 19:44:03.60ID:RW1E04b20
>>507
ZZはいらない子だから
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 19:54:47.91ID:t2qErFIA0
童帝バレてないと思ってる?
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:21.88ID:B9vE4TW30
宇宙世紀マルチヴァースで再構築しておくれ

出す機体
人物の登場・退場(死亡)
ストーリー

新約なんてぬるいこと言わず換骨奪胎してやり直そう
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 00:00:07.59ID:vqmt4Bk80
>>502
井沢と若島津はそれなにり聞き分けられるんだが
モブだと飛田か中原か分からない観客が結構いる
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 06:52:38.51ID:hUVqFvaV0
>>511
アニメの幽白でどっちだろう?とか思ったな。ウイングとか。
カービーの川崎とかまる子の委員長は中音なんですぐわかっだけど。
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 08:02:10.14ID:ec9jh0rN0
額ビームをやってしまった作品
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 10:18:04.33ID:fGQTh7YU0
cやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 12:39:51.88ID:ec9jh0rN0
カミーユの額ビーム発射

そんなものにやられるやつ
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 14:15:02.97ID:B6IBpuCN0
今現在この周辺のアレンジ作品だと漫画ジョニーライデンの帰還がお気に入りなんで、
Zがないとジョニーライデンは成り立たないんでな。
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 17:36:28.66ID:4Cc5CnSx0
ジャブローで核使ったティターンズ非道って言うがさ、
エゥーゴだって敵味方のMSを何十機も核爆発させる覚悟で攻め込んで、実際に爆発させてるわけじゃん?
それでティターンズは地球汚したと一方的に非難するのは
コレに限らず、エゥーゴは地球にコロニー落としやって汚染した旧ジオン勢力を大勢吸収してるわけだし、
ティターンズを地球を汚す悪として批判するエゥーゴの主張には全く同意できないんだよな
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 19:32:21.84ID:LFrgNq5s0
>>508
ZZをなかったことにしたら逆シャアに繋がらないよ
新訳ZでZZに替えようと思ったら最低でもハマーンは倒しておかないと
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 19:44:09.47ID:SPrm+V6t0
ZZの役割はハマーンを殺すこととミネバを失踪させることが重要だからな
それでシャアがネオジオンを掌握できる
0524通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 20:33:20.96ID:hUVqFvaV0
>>517
1stからゴップとシャア、Zからヤザン、CCAからホルストが出てるだけじゃんw
まぁギャプラン、ディジェ改は出てるしヤザンをしてグリプス時の光だと言わしめてるけど
Zに偏重してるわけでもないだろ。
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/30(火) 20:36:16.55ID:ec9jh0rN0
今日はアスペ妄想が元気です

ぼくのかんがえたがんだむのはなしをきいてください
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/31(水) 23:53:23.74ID:37jrPIW50
リアルタイム視聴世代はやっぱり今回も初代と同じく最後にクワトロは死亡したと思ったのかなあ?
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 00:04:53.50ID:lj5NNui90
放送前にボンボンで「大破した百式にシャアの姿はなかった」という文章を読んでいたから
「またかっ!」と思ったよ
前情報無しで放送を見てたらどう思ったんだろうかはオレにもわからない
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 04:07:29.77ID:KFsB3Nih0
シャアがカミーユに殴られててワロタ。その後シャアがサボテンの花が咲いているとか抜かした時のカミーユの顔はもっとおかしかったがw
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 06:50:46.24ID:aFQ7ULYD0
>>527
思わなかったな。ZZ、続編あるのわかってたしスタッフがアニメ誌で死亡説を否定してた。
あとZZの第1話で声だけ出てたし。
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 06:56:49.73ID:ZA82rw/T0
額からビームが出ているがあれってなんなの?
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 07:32:15.33ID:aFQ7ULYD0
ZZもなぁ。今となっては大筋はあれでいいとしてZのノリで続けてればここまでなかっことにはならなかった思うな。
違った意味であのノリは個人的には好きだったが富野がいうオタク向けに閉じられた
世界にむけて発信してしまったからね。
キャラ関係でオタク向けアニメのフォーマットになってしまったような。
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 08:26:18.66ID:ZA82rw/T0
今日もアスペ妄想の自分語りが始まります
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 11:10:58.39ID:osOAySS40
クワトロ大尉の由来と百式が金色なのって80年代のブラジル代表のクワトロオーメンジオロ(黄金の4人)が由来なんですか?
詳しい人教えて欲しいです。
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 13:05:01.58ID:iO2m3OkV0
1stから逆シャアまでをひとまとめにして全50話くらいでリメイクすべきだったんだよ
TV版のほとんどは不要なエピソードだし
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 14:58:02.71ID:G1M250H30
>>535
当時はテレ東の三菱冠スポンサーの番組とサッカーマガジンしか海外サッカーは
情報なかった。82年の代表のことなんだろうけど、スタッフにそれくらい熱狂的
ファンがいたのかは不明。サッカーは超マイナースポーツだった。
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 15:09:19.41ID:vjiwp5C10
>>539
キュベレイの語源を調べたことがあるが、超マニアックだった(>>293)。むしろ誰も知らないようなマイナーな分野をあえて選んで名前を持ってきた可能性もあるでしょ?
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 15:22:53.78ID:825ZIW430
>>535
クワトロは4番目の名前だから
百式が金色なのは、ガンダリウム合金のビーム弾く仕様、但し思ったより効果なかったとのこと。
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 16:47:58.42ID:8eWIVw4x0
若くして実質的に百式を作った藤田一己は永野と並ぶ天才だったと思う
百式は永野が作ったってイメージが定着してて気の毒だ
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 17:01:43.88ID:lwG0GgUy0
Zは割とイタリアで人気あるらしく、富野がなんかのファンの集いみたいなのに
呼ばれてクワトロはイタリア系か?と聞かれ、イタリア人だと答えたらみんな
喜んだらしい。
スペイン語だとジの発音はしないらしいからな。
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/01(木) 18:18:23.16ID:ZA82rw/T0
一人芝居の稚拙さがより際立っている

バカの極み

さすがアスペ妄想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況