F91 VS ユニコーンガンダム Part10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 20:49:13.42ID:FoRwRn+40
フルサイコフレームの機体に乗っていながら
格下機体すらサクッと倒せない一角獣&鼻血
我が身の危険も省みずなりふり構わず倒そうとしたら
割り込まれて知人を撃ち殺す鼻血

妙だなサイコフレームの多寡が絶対的なはずなのに
この体たらくは何だ?
フロンタルの能力(パイロットとしての操縦技術等)のおかげで
シナンジュでもユニコーンと戦えるのだと思っていたがアムロを
否定しているところを見ると違うらしいが
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 22:14:38.81ID:8G5jwBH/0
どう考えてもνはヘビーガン以下だろ
あの時アムロが乗ってたのがリガズィでなくヘビーガンだったらCCAは3分で終わってたわ
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/07(月) 23:47:58.53ID:6WBt7r7N0
>>810
サイコフレーム搭載のヤクトが非搭載のリガズィに瞬殺されないのはサイコフレームのお陰らしい
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 00:57:07.39ID:rCHK4+1j0
>>810
フロンタルは人の総意の器だから魔法が強いんだろ
それを単機性能で圧倒するのがフルサイコフレームの魔法
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 01:03:26.31ID:lIQm/3Qp0
サイフレの無いアムロ→シャアに遊ばれる
サイフレのあるアムロ→シャアを圧倒する
やはりサイフレの影響は絶大だな
0815通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 01:27:25.49ID:OPEXZgW+0
ジョニ帰なんてディジェにサイフレ乗っけただけでスゴいことになってるからな
相手はヤザン、ジョニ子、ジョニーライデン、キマイラ部隊
言うまでもないが全員エースの凄腕
コイツ全員をいっぺんに相手にしてシャアは余裕で圧倒してる
サイフレのチートぶりはマジ半端ないぞw
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 01:31:26.67ID:GWUmGvJ80
>>812
その割にνガンダムでギュネイのヤクトドーガを瞬殺できてなかった気がする
1対1じゃなかったし、アムロが圧倒的だったけど

>>813
アニメのUCでフロンタルがユニコーンのようなオカルトをやった場面
なんて無いだろ
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 01:36:37.44ID:bBDDjFEB0
シャアはサイコミュ受信機がないとサイコフレームの性能を発揮できない
途中で受信機の改良も行ってる

受信機が必要なくなった時には妙に攻撃的で情緒不安定になってるんだよな
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 02:49:08.60ID:A4VskgC8O
>>817
身の丈にあった力じゃないから精神が不安定になったんじゃね?
シャアはニュータイプではあるが力の強いニュータイプじゃないからね
0819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 03:02:24.31ID:w1lNrwJg0
シャア相手に残存武器全部使えなくされるのは圧倒していると言えるのだろうか
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 08:55:33.69ID:bBDDjFEB0
サザビーとνガンダムってカタログスペックだと機体の出力、推力比、武装の火力に差がありすぎ
サイコフレームにしても試験機、実証機を経ての万全の開発と急遽ポン付けと勝負になる要素ないからね
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 14:10:07.66ID:w1lNrwJg0
逆説的にνは本体のパワーを食う装備が少ないので過剰に高い出力にする必要性が少なかったのかもしれない
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/08(火) 17:06:49.13ID:w1lNrwJg0
そしてユニコーンガンダム型ハロゲンヒーターがアナハイムもとい財団Bから発売される
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:10.63ID:yhWgT7Z60
ガンダム投票でF91が9位。ユニコーンが12位。
F91の人気が上のようですね。
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 13:23:31.04ID:nu6jv0j40
ユニコーンは各モードやフルアーマーが別枠になってるから表が分散しただけ
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 14:15:42.04ID:HAmRhwO60
そもそも、アナハイムは自分たちの技術ではF91並のMSを作れなかったから違法なシルエットフォーミュラプロジェクトをやったんだよね
ということは、アナハイム製のユニコーンは設定の時点ですでにF91以下であると決定してないか?
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 14:27:24.76ID:0azgXbtK0
↑まーた何も知らないニワカか
ユニコーンに関する技術は全て封印されて一切使えなくなった
基本中の基本。無知は愚かなり
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 14:35:40.05ID:HAmRhwO60
>>828
それなんだけどさ、違法取引までしてサナリィに追いつこうとしてたくらいなんだから、封印された技術だって勝手に使っちゃってんじゃないの?
0830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:39.53ID:0azgXbtK0
【テンプレ】
・ユニコーンの全容を知っている者はカーディアス・ビストただ1人のみ(アニメ・小説)
・最高レベルの厳重な情報統制がなされており、開発メンバーであっても同等の機体は再現不可(プラモ解説)
・そのうえマーサにより、中心的な開発者は口封じで暗殺されてしまった(アナハイムレコード)
・序盤のメガラニカ襲撃戦でその他関係者もほぼ全滅の上に施設は爆破される(アニメ・小説)
・開発関係者唯一の生き残りアーロンも自分の担当以外分らない(Ep2でアーロンが説明している)
・UC計画はビスト直轄の極秘プロジェクトなのでアナハイム社内部であっても関与不可能(小説)
・人が制御できない超常的な力を発揮するため、以後のMSに技術の具体的な継承はされていない(Febri解説)
・フェネクスは先行納入された素体から作られている(連邦が一から自力で作ったわけではない)
・ユニコーンとバンシィは戦後封印された(ガンダムNT公式HP)
・G-フェネクスのフルサイコフレームは漂流されていたものを使った(超技術のGレコ世界ですら再現不可ということ)

これだけの数々の設定により秘密性が示されたMSは全MSの中でもユニコーンだけ
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:33:47.80ID:HAmRhwO60
ユニコーンのおもしろ設定はよくわかった
しかし、そのユニコーンを一から作れる技術開発力を持ったアナハイムがサナリィに破れて企業存亡の危機に陥ったってなんて笑えるな
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:35:04.85ID:yhWgT7Z60
でも人気も性能もF91より下でしょ?
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 15:44:07.61ID:HAmRhwO60
ユニコーンの技術は使えなくなってたとしても、ユニコーンを作れた技術開発力を持ってしても、バイオコンピュータとヴェスバーの再現ができなかったわけだよ
それはつまり、ユニコーン作るよるもF91を作る方が難しいってことではないのか?
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 16:46:44.04ID:Fo7c30e90
単純に考えれば20年以上の技術格差がある訳だしな

そこでオカルトパワーでどれだけ差が埋まるかってのが過去スレでの議題だった訳だが
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 18:55:37.47ID:eRpmM4Le0
>>834
おまえの疑問の答えは全てテンプレに書いてあるじゃん
なんで書いてあるのに読まないの?
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:16.41ID:Fo7c30e90
ユニコーンを製造したアナハイムがF91の技術を非合法に入手してまでシルエットフォーミュラを開発した理由になってないからでは
Gフェネはファンサービス映像でGレコ本編に繋がり無いでしょアレ
万死ーはともあれユニコーンは放置してるんだから封印のしようがないでしょ
奈良恥部でユニコーンを捕獲して封印するシーンがあれば別だが
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:04:29.65ID:+/6LmIxA0
小型厨はバカだからしかたない
これだけ後にも先にもユニコーンを越える技術は作れないという設定があるのに
F91の方が作るのが難しいとかお笑いだなw
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:10:26.58ID:HAmRhwO60
>>840
ということはつまり、ユニコーンの性能のほとんどはオカルトパワーに依存してるってことでいいのだね
オカルト発生技術が不気味だから継承してないんだかもんね
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:11:52.54ID:Fo7c30e90
いやだからアナハイムの技術力を使わないんならアナハイム内でやる必要無いじゃん
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:14:27.61ID:HAmRhwO60
120年ごろのアナハイムはオカルト技術さえ使えれば、サナリィの小型MSなどには遅れをとらんのに!!って歯痒い思いをしてたんだなw
それでさぁ、オカルトパワーって結局のところ、機体性能としてみていいの?
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:15:50.96ID:Fo7c30e90
超常的という言葉を非科学的という意味でなく如何なる時代でも超えられない凄いパワーと間違って認識しているのかな?
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 19:21:10.86ID:HAmRhwO60
ユニコーンが封印されたのはいいもしても、どうして後の時代でそれを超えるものが作れないと思えるのか不思議だ
極論、どう転んでもヒゲとかスモーとかGセルフには敵わないわけでして
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 21:18:32.21ID:Y/FI3RYt0
2000年後の超技術をもってしてもフルサイフレは再現不能
さらに富野設定に従うならGレコはターンAよりも後の時代
つまりユニコーンは全ガンダムで最も高度な技術で出来ている
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 22:56:38.88ID:VZzvChMx0
ナノマシンさえないのにフルサイコフレームが月光蝶よりも高度な技術とかwww
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/12(土) 23:00:48.06ID:yhWgT7Z60
123年代の最新技術の方が優越しているんじゃないのかな。

ガンダムの設定が時々曖昧なので、正確に比べることは難しいんだけど。
CVのMSは連邦軍のジェガンよりも、技量差も性能差も圧倒的に上だった。

その最新鋭のCVのMSよりも、さらに強いF91がユニコーンよりも劣ることなど
はっきり言って考えられない。オカルト云々を用いなければ正攻法では
格闘戦にでも、持ちこまない限りかてないのでは?
0851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:29:14.47ID:6JyVIGmq0
それならF91なんてゴミ扱いである0153年の技術で作られたゾロアット
そのゾロアットを倒したZZの方が上ですよ
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:44:45.43ID:FuwmInDz0
>>828
ZZ時代の高性能大型MSを開発できてたアナハイムが、ユニコーン関連の技術を封印したら、小型MSも満足に開発できなくなっちゃったのか…
何、アナハイムの技術って、ご神体頼みで、自力では技術劣化したはずの小型MSも満足に建造できないの?

アナハイムの開発部ってアレか、ユニコーン様を祀る祭壇か何かに祈る部署なの?

>>832
ユニコーン様の事だから、能でも舞ったら無からお生まれなさるんじゃないの?

しかし、毎度ながら思うが、とても中身に手を付けられないような有様なのに、どうやって整備してたんだろうな、ユニコーン。
フルサイコフレームの魔力で自己再生でもしてたんだろうか?
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 01:54:49.82ID:c2KGtKVO0
>>851
久しぶりIDコロコロの記憶消去ユニキチ君
まーた長谷川時空か
同じようなループをいつまでも繰り返してよく飽きんな
ZZ? メガゼータでガンプですが何か? 倒した? 無人機ですが何か?
むしろボッコボコにされてましたが?
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 02:30:06.54ID:nD1oY0fu0
そもそも雑魚量産機のジェガンに勝ったところで何の自慢にもならんのに小型は情けない
第4世代(大型高級機)>小型MS>雑魚大型量産機
という図式になっただけ
0857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 11:23:45.49ID:Gb6CUebT0
第4世代の大型高級機よりも
ヘビーガンの方が強いし、コストも低いし、操作性も良いだろうな
リゲルグにも勝てなかったZZ程度がジェガンRどころかJにすら勝てると思えんし
クシャトリヤにマリーダが乗っていてもモブ兵のスターク相手にあそこまで
食い下がられてる時点でコストと整備性の劣悪な第4世代が残らないのはよくわかる
0858通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 12:52:50.61ID:4yCqeBJD0
アナハイムって技術継承が碌にできない企業に成り下がったのか・・・・・
そういえば、F91のデータを表面だけパクってシルエット・フォーミュラ、
続く『ネオガンダム』をつくって、『F91を越えるMS』ができたはずだけど、
後に製造データを紛失するんだっけ?

なんだかなー、機密保持じゃないだろこれは・・・・

サナリィや後発のブッホ社に後れを取ったのも無理はないね。
0859通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 13:06:02.67ID:4yCqeBJD0
これがνガンダムの基本スペック。

型式番号 RX-93
全高 24.2m
頭頂高 22.0m
本体重量 27.9t
全備重量 63.0t
装甲材質 ガンダリウム合金
出力 2,980kW
推力 18,300kg×4(バックパック)
12,300kg×2(脚部)
(総推力)97,800kg
センサー
有効半径 21,300m

こちらがビギナ・ギナのスペック

型式番号 XM-07(またはXM-07A)
頭頂高 15.8m
本体重量 8.9t
全備重量 22.5t
出力 4,790kW
推力 22,950kg×2
8,950kg×2
4,490kg×8
99,720kg(総推力)


出力・総推力に関してビギナ・ギナの方が上。
それでも『極端な差』ではないでしょうが、
一番の差は本体重量、全備重量。約3分の1位になっている。

123年代のMSは小型化しても、嘗ての大型MSの性能に勝るとも
劣らぬ性能を備えていることになりますね。大型化は不要であり、
事実30年先のVガンダムの時代でも小型MSが主流ですね。

普通に考えてユニコーンの時代より技術が飛躍的に伸びている。
そう考えることはできませんかね。
0860通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 16:32:26.97ID:zxF9DClm0
>>859
スペックで強弱を決めるのは愚の骨頂だが
まぁ小型厨がそれでいいならユニコーンとネオジオングが自動的に全機体最強になるので
おつかれさん
0861通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 17:11:25.86ID:Gb6CUebT0
測定不能wキター
推力に比べて低すぎるネオングのジェネレーター出力
戦艦に曳航される必要のある無限力
UC時代の低すぎるG耐性では碌に速度も出せず
大仏のように動かないネオング
シナンジュやクシャトリヤ程度で相手をできる程度の
ユニコーン&バンシィのNT-D
ユニコーンの技術を封印したところで0096の技術程度で製造できるネオング
0123年代のサナリィやブッホの機体相手に勝てねわけねーな
0862通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:20:14.90ID:4yCqeBJD0
>>860

誤解を与えたようだが、単純なスペックの違いではなく、その内訳。

『一番の差は本体重量、全備重量。約3分の1位になっている。』

90年代までは機体の高性能を維持するために60トン必要だった。

123年代は本体・全備重量を3分の一の20トンにしても、

嘗ての大型MSに匹敵する出力・総推力、運動性・機動性・
総合能力で勝るとも劣らない技術を有している。
そういうことが言いたかったわけよ。

やっぱり30年も時代が進むと技術の進歩は凄いねという事。
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 19:45:27.98ID:4yCqeBJD0
>>860
スペックで強弱を決めるのは愚の骨頂だが

その通りだとは思いますが、この意見もどうなんでしょうかね?
ネオ・ジオングのサイコなんたらも問題でしたが、
よく指摘されているのはカタログスペックの性能。

あれは出鱈目な数値で根拠がないという事でしょうか?
ユニコーンのスペックも根拠がないということでしょうか?

まあ、ネオジオングでなくても、ジオングの数値もファースト・ガンダムの
数倍のスペック差がありながら、相打ちになっていましたから、カタログ
スペックにこだわるべきではないのでしょうが・・・・・・

そうなると、ユニコーンのMS全てのスペックが、
いい加減ということになりませんかね???
0865通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:04.20ID:DtjSLaJY0
ラフレシアより遥かに大きいのに、ネオジオングの方が軽い
実は軽量化技術においてもこちらの方が非常に優れている(小型時代より上)
小型時代は唯一の自慢とも言える軽量化技術でも負けている
0866通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/13(日) 22:17:51.24ID:PvwIeZCd0
発泡スチロール製かな?
本体重量と全備重量の差があまり無いので推進剤も短時間しか使えなさそう
0867通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 00:33:07.00ID:CkaFg1WN0
ネオジオングって中身スカスカなんだな
20Mのユニコーンが24t
形状が違うとはいえ116Mサイズになったら4600tくらいにはなるはずなのに
ネオジオングとしかり、ローゼン・ズール改といいスペックあまりにも適当すぎるだろ
0868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 16:28:01.10ID:k/QrsTLa0
SF考証が面倒だからああいうお話になったんだろうが
ユニコーンのMSはユニ金属で出来ててユニのパワーで動くんだよ
0869通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:00:54.86ID:SB7r9VWs0
とりあえず3種類のMAのカタログスペックを参考に


ネオ・ジオング NEO ZEONG

型式番号 NZ-999
全高 116.0m
本体重量 153.8t
全備重量 324.3t
装甲材質 ガンダリウム合金
出力 35,660kw〜計測不能
推力 28,827,500kg〜計測不能


ラフレシア Lafressia

型式番号 XMA-01
全高 37.5m
本体重量 184.6t
全備重量 263.7t
装甲材質 チタン合金ハイセラミック複合材
出力 31,650kW
推力 52,020kg×5
43,350kg×5
28,900kg×20
1,054,850kg(総推力)

α・アジール α Azieru

型式番号 NZ-333
全高 108.26m
頭頂高 58.4m
本体重量 128.6t
全備重量 267.4t
装甲材質 ガンダリウム合金[1]
出力 19,830kW
推力 933,500kg×1
468,000kg×2
87,000kg×4
(総推力)2,217,500kg
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/14(月) 21:12:54.49ID:SB7r9VWs0
ネオジオングとアルパ・アジールを比べると、サイズと重量にそれほどの
違いというのは、あまり見られない。まあネオジオングの方が胴体の
幅や全体的に少しだけ大きいので、本体重量と全備重量が重たくなってはいる。

むしろ、半分以下の大きさに過ぎない、ラフレシアの重量
がアルパ・アジールとほぼ同等の重さになっている。

劇中で連邦軍の艦隊を全滅させた後、F91とビギナ・ギナの2体のMS
と激闘を繰り広げるが、小型MSの機動性についていけるほどの、
異様な速度で戦場を駆け巡っていた。

形状そのものが、花弁を閉じたモードで高速で回転しながらの機動。
260トン級の重さを感じさせない、動きではなかっただろうか。

ネオジオングの場合は、実のところそれほど『桁外れの巨体』という
ことでもない。アルパ・アジールよりわずか8メートル全高が高いだけ。
推力だけでもアルパ・アジールの約10倍という代物。

これだけの桁外れの超・推力を使えば、MSの動きも翻弄できそうなの
だが、劇中ではなぜか静止してユニコーンと格闘していた。
ここまでの推力は必要では無かったのではないか??
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 10:39:36.60ID:3YvCs0RB0
>>872
推力の桁を一桁間違っただけじゃないかと思ってる
その場合は割と普通だし、サイコシャード自体も技術として
使えるようになりましたってだけなら全然まとも
技術でオカルトを起こすネオジオングに対して
多くの人の想い(暖かい光)で対抗したユニコーンって感じ
0875通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 14:42:55.44ID:6F8HPvF40
アルパ完成から大した年数も経ってないのに推力が10倍以上になっているのもジオン脅威のメカニズムなのだろうか
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:53.90ID:WRH+X+NyO
分からんけど、作中の棒立ちっぷり見るに
何かしらカタログスペック上の推力をいかせない理由があったのではという推理はできるよね
たとえば燃料積載量ガン無視で非常識な高出力スラスター付けまくったから最大推力高いけど
最大推力出したら5秒と継戦できないから結局普通のMA並の機動にしとかないと燃料マッハなお馬鹿機体…とかね

逆シャアから何かしらの技術的なブレイクスルーが大型MAにあったなんて話はきいたことがないし
機体の容積考えてもアルパ比何かしらの要素が犠牲になってると考えるのがまぁ妥当
火力もサイコミュもあった、装甲はMSの素手で破壊されてたから難ありかもしれんが
一番疑えるのは燃料積載量
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:29.60ID:Hsz2BGox0
>>876
「フロンタルはバナージたちと対等に戦うために、武器を破壊した後、不動の構えで待ち受けていた」
グレメカ監督インタビュー
フロンタルが公平に戦うためにあえて動かなかっただけだぞ
しかも素手で壊されたから弱いだ?
覚醒ユニコーンのフルサイフレはこの世のあらゆる物質より硬いと福井が言ってるんだが。
ネオジオングの装甲はミサイルの直撃でもビクともしないが、宇宙一であるユニコーンの打撃にはそりゃ耐えられんわ
ことごとく的外れのおバカ推論もほどぼどにな
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 16:53:45.60ID:6F8HPvF40
何故対等に戦う必要があるんだろう
シャアはアムロコンプレックス拗らせてたから対等の条件で勝ちたいのはわかる
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 16:57:31.34ID:rRTdT/2i0
えっ?対等に戦うために?????
対等???

MSとMAの違いがあるので、すでに対等とは言えないのでは???

公平に戦うためにあえて動かなかった?

公平というのは、互角の実力・互角の機体でそれこそ
手品なしの、ビーム・ライフル(マグナム)、ビームサーベル等
のドッグ・ファイト並みの格闘戦でないと公平と言い難いのでは??

物は言いようだが、自分たちがしているのはゲームではなくて
殺し合い、戦争なのだから、結論から言えば卑怯といわれようが
勝利しなければ意味がない。

グレメカ監督インタビュー の通りなら、せっかくのオーバースぺックも
すべて『意図的に台無しにした』ということなんですかね???

フルフロンタルはただの馬鹿ですか?
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:36.70ID:kwnfRPmt0
全裸さんはその気になったらユニコーンを壊すことも鼻血を殺すこともできるって
言う割に最初から最後まで舐めプしかしない馬鹿だぞ
何故か鼻血を仲間に入れたがってたし
しかも暖かい光とやらで勝手に納得して成仏した挙句にサイコシャードの逆流で
ネオジオングが自己崩壊しましたとかアホなオチだし
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:23.92ID:kwnfRPmt0
>>881
さすがだよな
公式同人だ、メアリースーだと揶揄されるわけだ
これでどこら辺がバナージ・リンクス 話・リンクする 話・繋がる(F91以降)
なのかさっぱりわからんね
サイコフレーム封印 ユニコーン封印 ( ー`дー´)キリッ
ぼくのかんがえたさいきょうの をやりたいなら
Vよりも後にすりゃいいのに
まー、実際にはそんなアナハイムもサナリィやブッホに技術力で惨敗するという
未来しかないわけですがね
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 18:39:45.30ID:DZy+CeQi0
>>876
魔法<何かしらのブレイクスルー
願うだけで敵を破壊したり、自在に時間旅行したりする魔法の力があれば、推力も望むだけ出せるんだろ。

>>879
対等に…ってか、「フロンタルさん、この期に及んで、まだバナージを諭す気でいた」とかそんな話じゃなかったっけ。
そのために、武装を黙らせて、ユニコーンとっ捕まえて時間旅行までやらかしたという。
…フロンタルさん、何でそんなにバナージ取り込みたがったんだ?

>>873
サイコシャードって、公式設定でも「発生する事は知られてた」レベルでしか解明されてないし、発生器もホントに「発生させる」ところまでの検証用なんじゃないかなぁ。
サイコミュに夢見すぎちゃった袖付きの連中が、血迷って実戦投入しちゃっただけで。
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/15(火) 20:55:50.06ID:/bq7UzCu0
フロンタルは案外紳士だぞ
ゼネラルレビルの大隊規模のMS隊を無力化しつつパイロットは誰も殺さないという
あれは超絶高等テクがないとできないから、腕前も凄いことがわかる
0886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 04:54:36.78ID:RLf0MIiN0
もうサイコミュって言葉が意味も考えられずに一人歩きし過ぎだろ
ジオン脅威の科学力は黒魔術か何かかよ
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:12.35ID:/XENzVzL0
結論から言えば、総推力に関しては桁数を間違えたのでは?
アルパ・アジールより新型機なのだから、数値が上で問題なし。

28,827,500kg 誤

28,827,50kg  正

にすれば、違和感は無くなるんだけどね。

どちらにしろ、ほとんど動かないというのは
せっかくの大推力を無駄なものにしましたね。
0888通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 20:47:07.06ID:/XENzVzL0
失礼、正しい数値の表記は『2,882,750kg』か。

これならば、時代的にもνガンダムの時代の数年後、
技術的にも、違和感や無理がない数値として納得はできる。
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:25.20ID:RJChnjlh0
ネオジオングのスラスターは一基だけでも戦艦の推力と同等、という設定がある。
そのスラスターが10基付いてるんだからどういうことかわかるだろ
誤植でもなんでもなく、ネオジオングは戦艦10隻分以上の超推力なんだよ
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:29:25.02ID:+Vmld4FT0
そんな戦艦並みのスラスターが10基も搭載されてるのに
戦艦に曳航されてるのか?
マジで稼働時間はごくわずかな上、最大速度なんてユニコーンの時代の低すぎる
G耐性ではパイロット死亡確定だし無駄の極みだな
そして低すぎるジェネレータ出力
やっぱり真面目に考えてないな
測定不能とか言う逃げよりも酷いわ
0891通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:38:57.56ID:fJxwBGh50
「ネオジオングは技術の頂点!神!」とかいう話じゃなくて、
「艦艇用の資材まで持ち出すほど切羽詰まってたのか…」と見た方がいいような感じだな。

で、出せる物全部突っ込んだような決戦兵器まで用意させておきながら、フロンタルさんはそれを無駄にぶっ壊しちゃったと。
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:26.76ID:ZG8SlSWz0
マーベットさんが居たら「スペックばかり気にして実戦での使い勝手全然考えてねえ」って言われるんじゃね?
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:43:56.10ID:+Vmld4FT0
このスレってしょっちゅうユニキチがネオジオング持ち出すけど
F91とユニコーンのどっちが強いかだからぶっちゃけ関係ないよな
ネオジオングなんて0096のアナハイム程度の技術でも造れるMAだしどうでもいい
そしてグレメカの監督インタビューを>>877 が持ち出したおかげで
ユニコーンの神化は一回きりの奇跡であることがめでたく確定しました
コロニーレーザーを防ぐのにネオジオングの力(残骸)を借りたかった
けどうまく表現できなかったから断念してユニコーンを変身させて一回きりの奇跡
にしたってことらしいし
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:52:45.10ID:jwAQfjVX0
ユニコーンが凄いネオジオングを倒した(?)からユニコーンの真の性能はネオジオングのスペック以上だも!とか思ってそう

この論法だとガンダムとジオングの性能が同等になるしゼータがクインマンサ以上の強さになるガバガバ論法なんだけどね
0895通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 22:57:49.94ID:v3I7DHRY0
>>893
フェネクスが神化するNTが公式アニメとして発表されたのに
つくづく情弱やのうw周回遅れの無知ぶり
だから小型厨はバカにされるんやで
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:06:24.73ID:+Vmld4FT0
>>895
ひょっとしてアニメのスタッフの方ですか?
ナラティブの内容はまだ確定すらしてないのに
小説の不死鳥狩りとまんま同じ内容になるというソースを下さい
どういった状況で神化するのですか?
ネオジオングはバナージ君が倒しましたが?
ついでにフェネクスをユニコーンの技術が使えないはずの
ナラティブガンダムで捕まえられると福井は考えているようですが?
ユニキチ君はすぐにボコボコにされると厨とか言って逃げるけど
第二期の小型MSの方が第一期の大型MSよりも強いの当たり前なんで
厨とか意味不明です
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:21:04.63ID:L82UppRI0
>>896
ガンダムNT GFC裏トーク
・小形PはGMに出世したが、NTは2年前から動いていた。立像合わせで動くことになった。
・4/20時点で半分作業が終わっている。
・UCキャラもチラチラっと出る。
・フェネクスは真ユニコーンと同じ状態になっている(Uモード時点で光っている)。宇宙世紀史上かつてない強敵
・ナラティブA装備でパイロットに負荷をかけまくってやっと追い付けるかどうか。
・ナラティブはνガンダム以前に建造されていたものを不死鳥狩り用に接収、改造された。A装備も本来の装備ではない。何回も衣替えがある。
・ユニコーンとバンシィはそれぞれ連邦とミネバに封印状態で引き取られている。公式的には分解されている状態。真相は違うかもしれない。

ついでに言えばネオジオングは出力も推力も上限は測定不能よ>>890
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:23:11.05ID:L82UppRI0
>第二期の小型MSの方が第一期の大型MSよりも強いの当たり前なんで
あとこんな設定はどこにもないんで。妄想もほどほどにな
それとも富野がどこかでそう言ったか?クソ雑魚のジェガンごときに勝っただけで勘違いしちゃった
恥ずかしい小型厨さんw
0899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:27:32.73ID:+Vmld4FT0
>>896
詳しい情報サンクス

ナラティブのA装備とやらで一応追い付けるかどうかって時点で無限力でもなんでも
無い証明になってますね

ユニコーンよりも前の技術で製造されてどのような改造がしてあるかは不明ですが
少なくともユニコーンの技術は封印されてるらしいので使われていないはず
でも何とかなると連邦は考えているわけですね

ネオジオングの測定不能は知ってますが同じく無限力なら戦艦に曳航してもらう必要ありませんね
0900通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:34:24.11ID:+Vmld4FT0
>>898
珍しいなIDコロコロしてないじゃないかユニキチ君
30年も改修されて使われつづけた名機ジェガンと
封印された迷惑な何処かの粗大ゴミを一緒にしないで欲しいな
その雑魚扱いしているジェガンがやっと普及しだしたのが0096ですけどね
ゼネラル・レビルのジェガンAのシールドすら破壊できないシナンジュのビームライフル
0123年代の連邦MSのシールドを一撃で破壊するCV量産機
悪いな技術の差は歴然ですわ

F90とのトライアルも馬鹿みたいなコスト掛けてボロ負け
Gキャノンを無理矢理製造しようとしたけど造れないからサナリィにデチューンさせる
挙句の果てに非合法手段を用いてSFP
無様だなアナハイム
0901通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:51:34.48ID:L82UppRI0
>>900
896 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:06:24.73 ID:+Vmld4FT0 [3/5]

899 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:27:32.73 ID:+Vmld4FT0 [4/5]
>>896
詳しい情報サンクス

どわっっ〜〜〜〜wwwwwww
そういうお前は、盛大に自演失敗しちゃったか。小型厨のお笑い劇場乙
ホントどこまでもお馬鹿すぎるw、NTやUCの凄さを知って動揺しちゃったか?w
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/16(水) 23:59:44.89ID:+Vmld4FT0
>>901
自演失敗? 意味が分からないぞ

895通常の名無しさんの3倍2018/05/16(水) 22:57:49.94ID:v3I7DHRY0

に聞いたことを別のIDの

897通常の名無しさんの3倍2018/05/16(水) 23:21:04.63ID:L82UppRI0

が答えてくれたから
サンクスと礼を書いた
そしたら

898通常の名無しさんの3倍2018/05/16(水) 23:21:04.63ID:L82UppRI0

のコメントを読んで文章的に何時ものユニキチだったんだねってだけだぞ
ひょっとして895と897&898は同一人物だったのかね?

だとしたら自分が自演失敗して自爆というかゲロったことになるが?
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 00:03:37.74ID:4KGuD6fG0
899 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 23:27:32.73 ID:+Vmld4FT0 [4/6]
>>896
詳しい情報サンクス

ホントとってつけたような下手ないい訳みっともないねェェw
おまえ自分で自分に礼言ってんじゃん
自演失敗みっともないね
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 00:05:07.55ID:4KGuD6fG0
お、小型厨のバカが盛大な自演やらかしたら急に単発が出てきおったわw
小型厨IDコロコロ忙しいね
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:16.55ID:9Dg8qClH0
>>909
ID変わりましたが+Vmld4FT0です
アンカミス本当に申し訳ない、自演言われても仕方ないです
ありがとうございました
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況