X



【ファイプロ】ファイプロワールド 40 【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイWW 0da8-z3xr)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:41:30.73ID:7odfkTLT0
前スレ
【ファイプロ】ファイプロワールド 39 【総合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1563702770/


Steam版
価格 :3240円(税込)
発売日 : 2017年12月19日

PS4版
価格: パッケージ版 通常版 希望小売価格 5,800円+税
    パッケージ版 新日本プロレス PREMIUM EDITION 希望小売価格 9,800円+税
    ダウンロード版 通常版 販売価格 6,264円(税込)
    ダウンロード版 デジタルデラックスエディション 販売価格 10,584円(税込)
発売日:2018年8月9日

ファイプロワールド公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/fireproworld/

ファイプロワールドsteam版サイト
http://store.steampowered.com/app/564230

2ch用ファイプロワールドFAQまとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/fireprow/

スポーツゲーム板のPS4スレ
【PS4版】ファイヤープロレスリングワールド Part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551327042/

PC版のsteamスレ
【Steam】ファイヤープロレスリングワールド Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1538624754/

プロレス板のEDITスレ
ファイプロワールドEDIT意見交換スレ 3体目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1545559807/

※ゲームの不具合やバグはsteamの方で報告
ここが総合スレになります
0503お前名無しだろ (ワッチョイ ff76-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:40.15ID:w85vkPC00
遊び方のジャンルがだいぶ違うし、立ち位置自体がレトロゲーに近いからな
試合形式や収録技の差あたりはファイプロでもできてくれるに越したことはないけど
0504お前名無しだろ (ワッチョイWW 1f55-loef)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:21:26.69ID:JABqf4qj0
試合がおもんないし、2kは観戦向きやないからいらんな 寝てる相手につまずいてるし
0506お前名無しだろ (ワッチョイ 9fad-j7/x)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:18:56.66ID:a1OjDeV10
せめて画面をズームできて迫力がある風に見せられるようにしてくれw
カットを割れとかムチャなことはいわん、PS1のウイイレレベルの近・中・遠でいいからw

今の画面はタッグ時を考慮してリング全体見えるようにしてるだけで
シングルではズームしても何も困らんやろ
0508お前名無しだろ (JP 0H0f-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:14:55.56ID:/B8SlfINH
思えばファイプロスペシャルはフミサイトーの監修があったんで、当時のアメプロに
ありがちな動きがちらほらあって面白かったな。担いだら自動返しでボディプレスで
押しつぶされたりとか、前方に放り投げるハイアングルPボムなんかもよかったな。
パワースラムもスペシャルだけ2種類あったし。
0511お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-kuXn)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:51:57.09ID:h5g1qQu30
>>508
前方に放り投げるパワーボムはそう言われてみればアメプロの動きかもしれんが
川田が当時の大一番で使ったのが即座に収録されたと思った覚えがある
0514お前名無しだろ (ワッチョイ 1fef-bRiQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:00:39.97ID:2xYAOb+30
>>513
アメプロとかドラゲーとか全く見たことない?
派手目のパフォーマンス打つところは結構降りるよ。
ファイプロでそれが必要かと言われると困るが。
0515お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f4f-jeJi)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:02.10ID:XA7xfcWa0
そういった演出の基準が新日なのかアメプロなのか、ようわからんことがあるね

新日公式ゲームなんだから新日に合わせれば腑に落ちるけど、ほとんどアメプロよりの演出なんだよね
責任者は何も感じてないのかな?
0517お前名無しだろ (JP 0H0f-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:39:11.25ID:/B8SlfINH
皆それぞれ好きなFPシリーズあるだろうけど、スペシャルのテンションは良かったな。
ストーリーもあって、雪崩式もSPが最初だった。結局SPのみ収録されてた
思わぬ隠しレスラーなどなど、遊んでて楽しかったな。
https://www.instazu.com/media/895508197521894832
0518お前名無しだろ (ワッチョイ ff76-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:40:40.08ID:IPCKGgtr0
スタートはSteamだし新日は後から引っ張ってきたわけだし
追加要素的に会場ごとで待機位置が変わるとかが正解かなとは思うけど
トップ団体の存在と最初のユーザー分布で見たら妥当だったんじゃね
アメプロ会場ならパフォーマンスは入場ゲート前でやってほしかったりもするけどな
0522お前名無しだろ (ブーイモ MMc3-+Hzb)
垢版 |
2019/09/15(日) 05:04:35.39ID:VX0dhbSGM
入場はG形式でいいっての
場面のぶつ切り感とか何も感じないのかね作ってて
オープンリーグのレスポンスの悪さ、専門学生が取ってつけて作ったような無駄演出花火といい、ファイプロ好きな奴が作った作品じゃないわこれ
きもぞうはさっさと消えろ
0523お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 09:48:05.20ID:owVjy6dOa
入場はホントなぁ…。まず「動かしたい」という欲求があったのかもしれないけど、動かせることでメリットよりデメリットが目立った感じだわ。
演出的には圧倒的にリターンズの方がよく出来てるよ。観客が誰もこっち見てない入場シーンじゃ全く盛り上がらない。

拡大縮小や、真横からの映像なんて簡単なはずなのに、自分で「動かせる」ってなると全く演出に活かせなくなるから、同じ画角でダラダラと入場するだけ。
バイクやグレーシートレインや観客にタッチしながらやベルト掲げたりを違和感なく「動かせる」ように入場させられる技術力が彼は無いのは自分達でわかってるだろうに。
0524お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:27:39.65ID:D2UkW+Jv0
会場に見に行ったら同じ角度で観戦するわけで
カット割りがどうの画角がどうのいうのはテレビ観戦的な感性だな
いわばWWEをテレビで見てそれをファイプロに求めてる感じ?
若いコにとっちゃそういうのがプロレスなんだろうが
おじさんなんかは地元に年に何回か来るプロレスを
会場で同じような角度でずっと観戦してたから
別にファイプロの入場にも違和感ないけどな
WWEのようなテレビ的演出が好みなら2Kやったらいいんじゃねーかな
0526お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:52.32ID:D2UkW+Jv0
会場で見るプロレスとテレビで見るプロレスは違うしな
川田利明ファンだったが顔芸とかテレビじゃないと伝わらんから
会場で見ると今一だったり
逆にテレビで見るより実際会場で見た方が馬場デケーってなったり
その点ファイプロのファイプロポジションはよー出来てるよな
会場で見るプロレスとテレビで見るプロレスの両方を味わえる感じがある
0527お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:44:39.80ID:D2UkW+Jv0
だから個人的にはだが
ファイプロにテレビのようなカット割りや画角の多様さは必ずしも必要ではないと思う
だってファイプロポジションで俯瞰的視点もアップ的視点も兼備してるから
それじゃ寂しいやっぱテレビみたいな動きが欲しいってんならMODがあるし2Kだってあるしな
0528お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:52:07.54ID:owVjy6dOa
俺が言ってるのは「キャラが動かせることによって演出の幅が狭まった入場」についての話なんだけど、長々と見当違いの話してくるおじさんだなぁ。
0532お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:04:39.96ID:owVjy6dOa
なんか絡まれてるなー。

「動かせる」ことで入場シーンの演出の幅が狭まったことに対しての意見をどうぞ。
会場で見てても多種多様な入場シーンはあるよね?
0536お前名無しだろ (JP 0H0f-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:25:11.79ID:/B8SlfINH
まだまだ改善点は多いよな。アプデアプデのご時世になって期日を守って仕上げるって
感覚がこれに限らず薄く感じる…。以前のシリーズはアプデできんから、これが最後って
作り仕上げてきてた気するなあー。アプデできんかったら観客がソッポ向いたままの入場の仕上がり
で完成のゴーサインなんか出せないだろう。
0538お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:25.40ID:D2UkW+Jv0
最低限としてダッシュリングインやベルト巻き入場ぐらいは欲しいな
入場時の胸パーツの揺れはどうなんだろうな
人間の背骨は構造的に鳩尾付近で大きく捻じれるから
歩くときに胸パーツが揺れるのはリアルな気もする
0539お前名無しだろ (ワッチョイ 9fad-j7/x)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:56:41.47ID:+PPgzv/O0
まぁ要らん人は使わなければいい話であって。

視点拡大縮小や過去作にあった入場演出くらい入れれるやろって話だわな。
0540お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:52.98ID:D2UkW+Jv0
>まぁ要らん人は使わなければいい話であって。

だな
視点拡大縮小や過去作にあった入場演出実装するにしても
今のままの入場は選択できるようにしといて欲しいわ
0541お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:08.42ID:owVjy6dOa
引きの絵で観客がシームレスにレスラーを視線や姿勢で追う様なことは今も昔もできないんだよね。
だから今の状況で入場シーンを作っても、どうしたって観客はそっぽ向いてるしかない。
リターンズの入場演出はそれを回避する為でもあったんだよ。

試合開始直前の引いたリングの絵から、グンって寄る感じもよかったな。ワールドにはメリハリがないんだよな。
0542お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:26.32ID:D2UkW+Jv0
ファミコンとか古いゲームでグラを記号として見るのに慣れとるからねえ
おじさん的には観客の向きとかあんま気になんねーな
0543お前名無しだろ (ワッチョイ 9f24-AQ1o)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:11.80ID:yLPC9aCm0
リターンズの入場はムービーのせいか若干違和感を感じてたからワールドの方が好きかな
逆に毒霧とかビッグファイヤーはリターンズの頃の方がよかった
0544お前名無しだろ (スッップ Sd9f-ycjp)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:25.64ID:MFOy8Jskd
入場は幾つかレスラーパターンを用意するくらいで良かったんじゃねーかな
皆ぶっちゃけ入場で動かせるから何なの?って思ってそうなんだよね、自分だけならまあいいんだが
0545お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-HuMN)
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:13.29ID:m/ixB34K0
場外のリング際で(小技)+(中技):スライディングリングイン
ロープ際で(小技)+(中技):スライディングリングアウト

ダッシュリングイン(ダッシュリングアウト)がしたい人は△ボタン押してこのコマンドやるとできると思う
0546お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-Ib8u)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:25.77ID:DmuQeblla
入場で自由に動けても毎回動かすの面倒だから入場ムーブエデットでどう動くのかを設定したらそう動くとか
んで作成した入場はタイトルつけて保存可能とか
0547お前名無しだろ (ワッチョイ ff76-+dKN)
垢版 |
2019/09/15(日) 15:35:29.21ID:IPCKGgtr0
アメプロとかだと試合並に各選手気合入ってるところだからな入場演出
今は手動ならではの遊びになっちゃってるから観戦派としては不満あるな

入場アピール枠が花道ゲート用、花道リング手前(リング袖)用、
プラス今のリング上アピール枠くらいあればもう少し弄りがいがあった
0552お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-UIYV)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:22.28ID:/FLrmrj6a
「動かすことで演出の幅が狭まった」て言うやつは時系列理解してない
元々動かせないでこのカットだっただけなんだが、カスサンで音楽のタイミングに合わせたい、ウォリアーズなら走って出てきたい、などという要望に応えて、んじゃあと動けるようになった
動かそうが動かさなかろうが、元々入場はこのクオリティ以上はない作りで世に出た
0553お前名無しだろ (アウアウエー Sa7f-3NLv)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:16.63ID:4peFKrlwa
リターンズの入場シーンも演出は派手だけど基本入ってくるだけのワンパターンだったからね
演出の幅とかでなくて好みでしかないかもしれんわな
0554お前名無しだろ (アウアウエーT Sa7f-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:06:21.51ID:owVjy6dOa
いやいや、バイクなりグレイシートレインなりベルト持つなりの選択肢があれば、いくらでも表現の幅は広がるでしょ。
カメラワークだってエディットで選択可能にすれば幅は広がるわけで。

「動かせる」ことによって、対応しなきゃいけないことがメチャクチャに増えるんだよ。
入場ガウンだってともぞう本人が「自分で動かせなくして、絵を上から被せればできる」って言ってたぐらいだからな。
動かせるようになると、全方向の画像作らなきゃいけないし、走ったり飛んだり技出したりした場合の絵も描かなきゃならなくなるから実質不可能になるんだよ。
0555お前名無しだろ (ワッチョイ ff4c-kuXn)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:13:37.54ID:h5g1qQu30
うちのスターバイソンがブルロープぶん回しながら入場してきて
試合に負けてもブルロープぶん回しながら退場していくようにしてほしい
0558お前名無しだろ (ワッチョイ 9fad-j7/x)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:59.15ID:+PPgzv/O0
優先して改善してもらうとしたら入場より試合のシステムやろな

ホント黎明期から変わらない腕ダラーンな部位ダメージの表現とか。
呼吸と同様に、腕を抑えて痛がることで攻撃機会を浪費するようなシステムになればゲーム性出てくる。
あと場外フェンスに当てたときにポストもたれのような攻防ができること。
これくらいやってくれホントにw
0559お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-Ib8u)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:10:22.56ID:PltZxEb/a
>>558
確かに大きな変化というより痒い所に手が届く様な改善がいいね
今回のエデット時に団体と軍団で探しやすくするとかみたいな
後はファイヤープロモーターのイベント増加とか
0561お前名無しだろ (ワッチョイ 9f9f-Wsh1)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:56:20.22ID:D2UkW+Jv0
ともぞうはファイプロをユーザーに渡すと言ってるが
クラフト技等の商用利用については厳禁にして欲しいな
開発終了するときはそこをやり残さないよう頼むぞともぞう
0563お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-Ib8u)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:43:52.34ID:ebnyTkt3a
MODのクラウドファンディングってグレーだっけ?
黒だっけ?
カールが募金みたいなの呼び掛けてたって前にちょっとだけ話題になったよね
0564お前名無しだろ (ワッチョイ ff76-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 02:46:44.31ID:uqGTWxhr0
手を入れてもらいたいところはいくらでもあるけど
なんだかんだコラボ引っ張って来たりしてるからな
アプデで修正だけしてても金にはならねーだろうし

なんか勝手に絶望してるおっさんは頑張って生きてくれ。応援してる
0566お前名無しだろ (ワッチョイ 9f3f-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:33:44.60ID:09h7jZgo0
>>556
それをやろうと思うお前が気持ち悪いわ
0569お前名無しだろ (ワッチョイW 9fec-ZSlR)
垢版 |
2019/09/16(月) 12:30:09.81ID:ycOwNNhB0
>>568
すごく最初にアップされてた、
公式?のともぞう よりは遥かにマシだろう。
なんか、えらく自分を美化してたやつ。

なので、ワークショップにアップするよろし。
0572お前名無しだろ (スッップ Sd9f-ZSlR)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:48:28.81ID:9CO/69zqd
>>570
左様でござりましたか。
これはこれは拙者の早合点。

まあ、作りづらいよな。
ちょっと前の話に戻るけど、パラを全部1にしたところで理想通りの弱キャラになるとも限らんし。
0579お前名無しだろ (ワッチョイ ff76-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 16:55:10.91ID:t8IclByu0
企画屋あがりには手に負えなさそうだから救援待ちの状態じゃないのか
セーブ領域ってほとんどハード案件だろ。PC版は普通に動いてんだから
0581お前名無しだろ (スップ Sd9f-jeJi)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:17:04.18ID:Smcj2JfWd
>>580
入場曲の惨状見ると、PS4版は自作技少ないだろうねぇ。
steam版は実質無制限(UIは考慮せず)で、PS4は70とかの可能性もありそうだね。

ともぞう、お前はがんばった。お疲れさま!
0590お前名無しだろ (アウアウイー Sa73-pkl3)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:58:52.68ID:WNjZngCra
どうせ日本人ユーザーは50人もいないくらいの狭いコミュニティなのに
いまさら晒すも晒さんもないだろ
気にするほどのことじゃない
0591お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-UIYV)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:16:13.17ID:OujhJKIaa
晒すっていう行為のキモさにコミュニティの大きさとか関係あるかいな
さらに言えば、狭いってことはひょっとすると身近な人間の犯行かもしれなくて、余計キモい
0593お前名無しだろ (アウアウイー Sa73-pkl3)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:05.45ID:Xc6vt0/Ka
そもそもTwitterに書いたのをここで晒されたら何だってんだ?
なんにも変わらんよ
そんなの気にせず言いたいことはどんどん言えばいい
0594お前名無しだろ (アウアウウー Sa63-UIYV)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:21:00.69ID:OmtgzxLNa
ある特定個人のアカウントに対して名無しで陰口ってキモイじゃん
陰湿で反社会的
一応名誉毀損は有名無名に関わらず犯罪な
ネットの件に対しての判例もあるからな
0597お前名無しだろ (ワッチョイWW 9f4f-jeJi)
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:06.81ID:cj0/HoG80
そもそも、ともぞうがPS4の改善を早期完了してれば彼もこんな投稿しなくてよかったし、晒すのやめろ粘着も登場しないし、変な奴らも沸かなかったし。

ともぞう、お前の責任だぞ。
0598お前名無しだろ (アウアウイー Sa73-pkl3)
垢版 |
2019/09/18(水) 01:02:26.18ID:Xc6vt0/Ka
ファイプロについてのトラブルはだいたい松本のせいだからなあ
去年からの不手際がいろんな形で歪みとして表出してるだけ
これからもまだまだたくさん不具合あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況