>>1
前田の「パワーオブドリーム」は不穏の宝庫。
田中正悟がやたら出張るし
なんでそこまでビジネスまで入ってこれたのか。
ドン荒川の逝去にあまり反応がない
プロレスファンも不穏。 マスカラスはメキシコ国外で試合することが多かったので
「メキシコをないがしろにしている」って批判もあったらしい
ただアメリカでメインイベントに出れたルチャ・ドールって
マスカラス一人だけだったからね
エル・サントもカネックもメキシコ国内限定でしかなかった
5お前名無しだろ (アウアウカー Sa55-o01I)2017/12/06(水) 14:46:31.74ID:SU17AXvSa
>>2
ドン荒川の逝去にあまり反応がない
スターでもビッグネームでもないからね 6お前名無しだろ (ササクッテロル Spbd-JR+v)2017/12/06(水) 16:18:38.85ID:3buymY4Gp
荒川ネタは専スレ立って語りたい人はそっちでやってるからでしょ
前スレ終盤は相撲板と化してたし
不穏試合てないな
総合格闘技なら常に相手を殺すまで殴り続ける
プロレスはそこまでしない
8お前名無しだろ (ワッチョイW b5c9-hVx3)2017/12/06(水) 17:04:44.03ID:Hb0PFMqx0
プ板やボク板、相撲板で侮辱スレを立て続ける総格ヲタは不穏。
9お前名無しだろ (ワッチョイ 6db3-tloE)2017/12/06(水) 17:29:39.51ID:vHg9vl0s0
荒川なんて、ハッタリだけだから語るものが無いんだよな
「やれば強い(のかも?)」「ガチの実力者(なのかなぁ?)」ってなもんで
プロレス自体も初っ切り相撲を前座でやっていたようなもん、語りようがない
荒川は高校を卒業してから数年間は893の用心棒をやってたという噂があったが本当かな?
だから入門が26歳の時だったという
>>3
ボディビルでミスターメキシコ
柔道とレスリングできてアマレスでは東京五輪候補
弱い訳ないんだよな
やらなさそうなジャーマンとかブレーンバスターもやれば綺麗に投げるし
強かったからアメリカでも強気でいられたんじゃないかなぁ
>>9
前座の荒川、しょっきりだけど子供には十分強そうに見えたよ
強いからお笑いやれるんだろうなー、と 14お前名無しだろ (ワッチョイW 9f7a-BHLZ)2017/12/07(木) 08:02:57.71ID:NVe3Rnjt0
サーカスでピエロが一番の実力者みたいなもんかな
16お前名無しだろ (アウアウエーT Sadf-r+xb)2017/12/07(木) 17:40:24.40ID:DY8QfUFfa
コマンド・ボリショイ
18お前名無しだろ (ワッチョイW 17c9-5lW3)2017/12/07(木) 19:06:53.54ID:n6LqtajN0
19お前名無しだろ (ワッチョイW 9fb7-8U7A)2017/12/07(木) 23:44:51.06ID:t1kwQxqi0
ポーゴ・ザ・クラウンも怖いよ。
みちのくを見に行ったときメインのバラモン兄弟に客が手を出した?(自分の席からは詳細は不明)ときに
前座でお笑いマッチをやっていた気仙沼二郎がスゲー勢いでその客をつまみ出したのを見て
格闘技的な強さ弱さはともかく相当場慣れしてんなと思った
襟首や腕をつかんでつまみ出すんじゃなくて耳たぶをつかむのがエグかった
新日だと岡がマナーの悪い客を裏でボコってたって本当なのか
昔の全女は選手入場時に痴漢する客は松永兄弟がボコったあとでなぜか腕立て伏せをやらせてたらしい
>>20
ヨネ原人時代、場外徘徊中にいきなり一人の客を追いかけ回し、捕まえて床に叩き付けたのを見たことがあるぞ
一緒に来てた友人が言うには後ろからタックルをされたらしい 大相撲と同じで世間の感覚とはかけ離れてしまうんだけども
レスラーに舐めたマネする人間は然るべき対処(それが暴力を含んでいても)
それは仕方ないね、と思える不思議
25お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/08(金) 13:13:38.92ID:MvCT640UM
プロレスラーに暴力を振るわれたら警察に駆け込むのが吉だね
>>22
昔の全女の子って、いい具合にデブスでエロそうだな 伝聞でしかないけどミミ萩原はめちゃくちゃ触られてたらしい
地方でメインの後、リングで息も絶え絶え座り込みながらもサインを続ける彼女をオッサン達が横から手を出して触りまくってた
ガキの俺は人間のクズを見たと思ったな
>>28
そりゃ悟りの境地に達して宗教家になるのもやむなし
ちなみに今、ミミが息子と広島で経営してるレストランは美味しくて評判らしいね 30お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-XVrF)2017/12/09(土) 14:41:32.79ID:NviyajPCa
プロレスラーとはいえ本気なら勝てるであろう十代の女の子達に罵倒されながら腕立てさせられる
また来ようまた触ろうをなるな
ブーム復活の鍵だな
31お前名無しだろ (アウアウイーT Sa8b-gcK6)2017/12/09(土) 15:20:52.03ID:wZPcDfMHa
FMWでも工藤とかは触られまくってたな
まあ女子レスラー何て弱いから舐められて当然
ベイダーやアンドレなんて近づきたくもない
32お前名無しだろ (ワッチョイ 370d-zy4u)2017/12/09(土) 18:03:08.80ID:U72hO2iT0
アンジャやバンベイなんか人間じゃなく怪物だかんな。
33お前名無しだろ (ワッチョイW ff0d-S4xK)2017/12/09(土) 20:19:59.51ID:khO7Rq1T0
ビューティーペア以前の時代は、場外乱闘になると必ず招待客のオヤジの膝の上に投げられて、触りまくられているのを、テレビでも普通に映していたな。
35お前名無しだろ (スッップ Sdbf-h6R+)2017/12/09(土) 21:52:04.54ID:miOYYH6fd
>>31
日本じゃそうかもしれないがアメリカではタイソンに絡む奴もいるからな 37お前名無しだろ (ワッチョイ 9fb9-IjV1)2017/12/10(日) 08:35:57.83ID:xhZGHZwc0
タイソンはごついボディガートつけてたもんな
競技ならともかく喧嘩はあきらかにタイソンより強そう
いやいや、タイソンは喧嘩も糞強いぞ
刑務所で王族みたいな暮らし、ドンキングボコボコ、プロモーターのフランク・ウォーレン(ギャングの一員の噂)
ボコボコ
酒場で飲んでるレスナーに因縁つけた後で殴りかかる奴とかいるからなアメリカ、
レスナー曰くそいつは返り討ちにあったらしいが
>>37
アメリカは銃社会だからセレブはボディガードつけるのですよ 刑務所でタイソンがキレた時、囚人だけでなく看守も近付けなかったとニュースになってたな
タイソンのボディガードしてたけどわざと殴られて賠償金せしめようとする奴が多くて大変だったよ
43お前名無しだろ (スッップ Sdbf-h6R+)2017/12/10(日) 10:38:43.14ID:JmlIuHqjd
WJに来てたダンボビッシュってタイソンのボディガードしてたんだっけ、後ケンシャムロックもラッパーの警備やってたな
>>42
安部譲二さんでいらっしゃいますか?
あの人は元ヤクザというのも嘘なんでしょ?
愚連隊? 45お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-XVrF)2017/12/10(日) 11:47:44.88ID:2A/T1CbKa
海老蔵ボコった奴らの種類の虫
WWEにいたテストはモトリークルーのボディガードやってたのをスカウトされたんだっけ
47お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-bZAv)2017/12/10(日) 13:55:18.36ID:mFU/pWnVa
外人は恐いなぁ……
今にして思うと、ディックマードックとかは(酒場の喧嘩とかで)本当に強かったのだろうか?何か、外人はもっと強いのがいっぱいいる気がする。
アリスターみたいなのが来たら対処出来ないだろ
マードックは喧嘩を売られてそいつをKOしたことがあるが
それがヘビー級のボクサーのロッド・ドレイパーだったそうだ
ただ自己申告だからどこまで本当なのか分からん
「拳銃は持ってねえだろうな?」と問いかけて相手が両手を上げたところで
顔面パンチを食らわせてKOしたとのこと
今の総合格闘技が発展した目線で判断すれば解らんけど
当時はやっぱ、喧嘩ならマードック強かったろうな。
小鉄が前田をホントに潰すなら「アンドレでなくマードックかスーパースター当てますよ」
と言ってたそうだが、実際見たかったな。
どういう展開になったか。
>>47
喧嘩の強さは競技としての強さとはまた別物っぽいかと
相手が素手とは限らんし言葉の駆け引きもあるから
基本的に喧嘩慣れしてる奴が強いわな 喧嘩は極端な話土下座して相手が後ろ向いたスキにぶん殴ってのしても勝ちだからね。
52お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 14:27:42.65ID:xvUyoVdmM
拳銃持ってるやつの勝ちだろw
拳銃持ってても実際に撃てるかってのが問題で、喧嘩が強いやつってのは、躊躇なく撃てるやつ。
>>48
俺が何かで見た話は少し違って
酒場で飲んでた所、ボクサーと揉めてそのボクサーが
「表に出ろ」とドア開けてマードックの方を向いた瞬間
マードックがぶん殴って、一発で伸びてしまったそうだ。
ボクシングは詳しくないのでよく知らないが、結構有名な相手だったとか。
これもあくまで、マードックの証言だが。 55お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 15:31:24.39ID:xvUyoVdmM
56お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8b-qO6L)2017/12/10(日) 17:04:00.87ID:kLrA+IKIp
>>55
この手の話をしてるとお前みたいに必ずそういうこと言う奴がいる。
早い話がワンパターンで詰まらないから消えたら?w >>39
レスナー相手に喧嘩売るとかイカれてるな。 58お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 17:55:47.71ID:xvUyoVdmM
>>56
事実なんだから仕方ないじゃんw
拳銃や刃物の存在を想定せずにこの手の話をするヤツが馬鹿
力道山は何で負ったケガが元で死にましたか?w >>55
拳銃はあくまで例えね。
サシで向き合った時に、いきなりぶん殴れるヤツが強いって事ね。
人殴るにも覚悟や勇気が必要なのだよ。 62お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 18:33:05.84ID:xvUyoVdmM
64お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 18:56:49.71ID:xvUyoVdmM
>>63
頭悪いのはすぐに喧嘩喧嘩と言いたがるプヲタの方だよ お気に入りの服破れるから喧嘩とか無理
買い替えもったいないしモデルチェンジで合うの買えなかったりするし
66お前名無しだろ (スッップ Sdbf-h6R+)2017/12/10(日) 19:54:46.44ID:JmlIuHqjd
あまり知られてないかもしれないが、ヒクソンは大麻愛好家で拳銃マニア、
複数に襲われたらどうするか?の問に
「私なら拳銃を使う」
と答えたのは普段から持ち歩いてるから
>>58
撃たれたけど相手ボコったペリーサタン知らないの?? 69お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/10(日) 20:30:40.31ID:xvUyoVdmM
>>68
そりゃ撃たれた場所によってはそういうケースもあるだろうけど
だからと言ってステゴロが拳銃に勝るとは言えんだろ 71お前名無しだろ (ワッチョイW 9f7a-BHLZ)2017/12/10(日) 20:58:10.43ID:CiXBfVQ70
核のボタンを押せるアメリカ大統領がサイキョ!(キリッ)
喧嘩をどう定義するかよるが
銃出したら喧嘩というより殺し合いだわ
タイソンの自伝読んだけど、カウンセラーの女医と一発やったり、刑務所でロブスター食べたり、凄いの一言につきる。
ロシアでレスリング選手が不良の集団に絡まれ殴る蹴るの暴行を受け死亡
2017年7月29日午前中、シベリアにあるバイカル湖でレスリング96kg級のチャンピオン(Yuri Vlasko・20歳)選手が友人と2人で湖で休憩していたところ、
不良の集団に絡まれ殴る蹴るの暴行を受け死亡するという事件が起きた。
暴行を受けた、Yuri Vlasko(20歳)選手は、その場で死亡が確認された。
頭部など鉄パイプで殴られ、体にはナイフで数ヶ所刺された跡があった。
その後、2人の容疑者(33歳・29歳)が殺人容疑で逮捕された。
名前などは明らかにされていない。
https://www.liveleak.com/view?i=91e_1502107442
この動画見ればわかるが殺す気で来てる集団相手じゃ勝ち目ないわ
躊躇なくナイフで刺してるもの 76お前名無しだろ (ワッチョイW 97eb-LDjB)2017/12/10(日) 21:22:44.29ID:p5KStmdZ0
>>71
アメリカ空軍トップのジョン・ハイテンが違法な核攻撃は大統領命令でも拒否すると言ってるからな >>37
あれはタイソンの奇行を止めるためでもあるだろう 78お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8b-qO6L)2017/12/11(月) 00:22:31.23ID:5knPyb5Sp
>>64
面白くないと言われ顔真っ赤にして、拳銃連呼やプオタ叩きするお前は相当頭が悪いとみんな思ってるよw
あ、空気読めない馬鹿だったから分からんかwww 79お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/11(月) 00:54:10.21ID:O0BAdtKSM
>>78
いやあやっぱり喧嘩喧嘩と連呼するプヲタの方がアホだろw >>79
こりゃ尋常じゃない悔しがり方やんw
つまらないって言われたのが相当効いちゃったみたいだなwww 82お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/11(月) 11:02:33.92ID:O0BAdtKSM
>>80
そんなに喧嘩だったら誰が強いなんていう下らないことが気になるの?w >>83
普通の頭突き
猪木戦はナマでブチ込んでたらしい 85お前名無しだろ (アウアウウー Sa1b-LDjB)2017/12/11(月) 14:52:29.13ID:ea/3GlrGa
野球文化が根付いていないロシアでは野球のバットが大量に売れてる
しかし野球ボールは年間100個も売れてない
ちなみに野球バットはスポーツ専門店ではなくカー用品店で売れまくってる
アメリカで竹刀購入してるのは殆どプロレス関係者じゃないかな
88お前名無しだろ (アウアウカー Saeb-LeQw)2017/12/11(月) 15:21:33.88ID:aTQB64TBa
日本でウェスタンブーツ購入してるのは殆どプロレス関係者じゃないか
>>85
イギリスかドイツだかのAmazonでバットを購入しようとすると、関連商品としてバラクラバが表示されてると話題になってたなw >>47
アリスター、喧嘩強そうに見えない
気が弱そうに見えるのは俺だけ?
虐められっ子が奮起して体鍛えた感じ オランダは治安悪すぎんのか格闘家も札付きの悪ばっか。マフィアとの結び付きが強すぎて国内での格闘技興行が閉め出されるくらいだし。リングスオランダ勢もガチモンばっか
>>82
気にならんよw
このスレでは詰まらないお前にしかレスしてないw
はい残念www 95お前名無しだろ (ワッチョイW 9f7a-BHLZ)2017/12/11(月) 21:05:19.80ID:f0XExPXW0
不穏な死に方してるのも多いからな
ただのチンピラだったオランダ勢にちゃんとした仕事を与えてくれたってんで、ドールマンは前田に凄く感謝してるしな
97お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/11(月) 22:32:12.98ID:O0BAdtKSM
>>94
じゃあわざわざ絡んでこなくてもいいじゃんw
喧嘩喧嘩と連呼するプヲタは知恵遅れ リングスオランダを見てきたら
バウンサーとか言うレベルではない。
まるで8○3。
仁義なき戦いの世界。
99お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8b-qO6L)2017/12/12(火) 01:09:17.06ID:Qm9LiR+pp
>>97
詰まらない拳銃の話ぐらいしつこいなw
そんなに悔しがられると最早哀れだわw
プオタ煽りに来て顔真っ赤にしてるなんてダサ過ぎだろw 100お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/12(火) 02:01:47.96ID:7jLxIayJM
>>99
ダサいのは喧嘩喧嘩と連呼するプヲタだよw 102お前名無しだろ (ワッチョイW 17c9-5lW3)2017/12/12(火) 06:27:54.75ID:jxRSL2BP0
103お前名無しだろ (ワッチョイW 17c9-qO6L)2017/12/12(火) 11:45:08.00ID:U6nCdnCj0
>>100
あらら、悔しすぎて止まらないみたいだなw
いいから涙拭けよw
つまらないおバカちゃんよwww 「拳銃持ってる奴の勝ちだろw」
↑これがウケないからって粘着してる馬鹿w
2回繰り返して必死にレスしてんのも滑稽w
105お前名無しだろ (デーンチッ MMbf-GJ/E)2017/12/12(火) 12:49:20.56ID:7jLxIayJM1212
>>103
図星突かれて狼狽してるのは君の方じゃんw
喧嘩喧嘩と連呼するプヲタは知恵遅れ 106お前名無しだろ (デーンチッ b72d-vey3)2017/12/12(火) 13:08:22.79ID:EoL/6NQ+01212
オランダなんて昔はチューリップ畑や風車の牧歌的なイメージしかなかったんだけどな
インドというと、コジキとか泥棒とかばかりいて、カレーばかり食べていて、熱病とかにすぐかかりそうなイメージがある
>>106
今はどうなのか知らんが16歳でポルノに出て本番できたよな >>107
何で突然にインドなんだ?
話題に出たか? アムステルダムは旅行で行ったことあるけど繁華街以外は別に治安は悪くないよ
巨人ばかりなのはガチ
112お前名無しだろ (デーンチッ 17c9-zy4u)2017/12/12(火) 18:24:22.87ID:hYodp2wN01212
>図星突かれて狼狽してるのは君の方じゃんw
なんの図星?w
面白いと思ってたことがウケなくて大狼狽&激おこのお前が一番負け犬w
だから悔しくて悔しくてレスやめられないwww
>喧嘩喧嘩と連呼するプヲタは知恵遅れ
すべってるのに拳銃連呼は空気読めない知恵遅れ以下の生ごみwww
113お前名無しだろ (デーンチッ MMbf-GJ/E)2017/12/12(火) 19:31:04.60ID:7jLxIayJM1212
114お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8b-qO6L)2017/12/12(火) 23:51:14.25ID:7iKERoO+p
116お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/13(水) 00:27:18.96ID:R1xnuTqAM
>>116
お前プヲタじゃないの?
何でこのスレにいつもいるんだ? 118お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/13(水) 01:59:13.13ID:R1xnuTqAM
119お前名無しだろ (ワッチョイW 17c9-5lW3)2017/12/13(水) 03:50:32.26ID:s1rC3nhS0
>>117
日本の総格が半グレに乗っ取られたからな。 120お前名無しだろ (ワッチョイW 97eb-LDjB)2017/12/13(水) 09:55:07.41ID:h41LyDjC0
半グレに乗っとられた?
どこ?
前田に喧嘩売って警察に御用になった連中しかしらん
乗っ取られたわけじゃなくてK-1もPRIDEも最初から893が絡んでたのが不穏
123お前名無しだろ (ササクッテロル Sp8b-qO6L)2017/12/13(水) 13:12:47.47ID:FKFZIod3p
>>116
「ピストルがいちばんつよいんだじょ〜!」(ドヤッ)
スベったからって粘着すんなよwww 124お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-GJ/E)2017/12/13(水) 13:51:40.59ID:GUwb9RkLM
125お前名無しだろ (ワッチョイW 776b-ALFA)2017/12/13(水) 18:21:49.40ID:UgfMuTor0
893は本グレだろ
まだ機嫌が直らないのかw
こういうのは先に引いた方が勝ち
どっちが正しい/正しくないではなく、いつまでも下らないことを書き続ける方が悪者になる
全然知らなかったけどデスマッチファイターのニック・ゲージって銀行強盗で逮捕→収監されてた不穏人物なんだな
なぜ入国できるのか不思議
129お前名無しだろ (ササクッテロル Spc7-L5KV)2017/12/14(木) 00:26:53.71ID:MlrDa6d6p
>>126
「ピストルがいちばんつよいんだじょ〜!」(ドヤッ)
スベったからって粘着す 131お前名無しだろ (ワイモマー MM32-s3ll)2017/12/14(木) 00:56:42.56ID:eMSG1BpQM
We can girlsっていたな〜、渋谷の公園通りでイベントやったときはロリコンが大集結したな
と、思い出した俺は不穏
>>131
「ピストルがいちばんつよいんだじょ〜!」(ドヤッ)
スベったからって粘着す 138お前名無しだろ (ワイモマー MM32-s3ll)2017/12/14(木) 12:12:56.96ID:eMSG1BpQM
139お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-rRot)2017/12/14(木) 17:49:22.14ID:OYhEpBfja
今度はこっちが潰れたか 前はズンドコノが御社の何のでダメだったのが今良くなって今度はこっちか キサマらの口論なんかつまんねんだからちゃんと不穏試合の話しろバカ!
とは言ってもネタがないからな橋本小川新規スレがいまだに盛り上がるくらいだし
ネタなんかもう無い
忖度で片ヤオの満身創痍の貴乃花がUWF系のインチキ野郎キチガイか?でw
143お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-1kGw)2017/12/14(木) 21:01:53.44ID:BEFt5OhQa
貴乃花
新日本相撲協会(NSA)設立
朝青龍派が前面協力
北尾、維新力等部屋設立復帰
>>144
相撲ヲタじゃねーよ
キチガイ電波サポーター貴乃花部屋高田カス 貴乃花は忖度の片ヤオを相撲協会にやって貰っているからな
>>140
盛り上がってる風だけどな
ちょっとつつかれたらニワカが騒ぎだす
特定の数人がワッチョイ変えて偽装してるだけ 貴乃花はかつての佐山と被る
門外不出の相撲四十八手の一般開放は必然なのである
ジム制度で防具付の打投極相撲の誕生は間近
そして「リキシたちの寿命は短い」と語って貰いたい
151お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-DtKS)2017/12/15(金) 06:25:21.05ID:QJCNME8za
コメンテーターで維新力をよく見掛けるな
>>145
うわっ…
やっぱ相撲オタってのは不穏だわ 153お前名無しだろ (アウアウウー Sac3-uXT7)2017/12/15(金) 07:18:17.26ID:HeURNA/Za
>>151
バイキングでよく見たが水商売系で働いてるからトーク上手いし良い声してるな
ネタの信憑性は知らん 貴闘力は同門の貴乃花と同じく八百長撲滅派だったんだが、その理由が「大相撲を公営ギャンブル化するため」だったのが不穏
ギャンブル好きにも程があるだろ…
>>154
競馬やサッカーにはなんの感情も沸かずギャンブルをヤル気もしないが相撲でヤるなら嬉しかったな 156お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-R4lW)2017/12/15(金) 15:02:51.66ID:qqWgGEIqa
貴闘力は相撲協会で借金肩代わりしてちゃんこ屋持たせたんだろ、貴乃花派排除の目論みもあって。
貴の浪急死、安芸の島とは絶縁、厳しいよな。
故二子山親方が元気な頃に安芸乃島に 藤島株を譲ろうとしたら、 貴乃花の反対がすごく「俺の物だ、絶対渡さない!」
と大騒ぎした。
それだけならまだしも貴乃花はのちに安芸乃島にパワハラして部屋から追い出した。
しかし貴乃花親方は安芸乃島の移籍届けへの押印を拒否。
安芸乃島は仕方なく入院している二子山親方の所へ行って押印してもらい決着。
最近急におかしくなったみたいに思われてるけど、昔から頭おかしいのよ貴乃花は。
>>43
護衛兼スパーパートナーだったそう
どういう思考回路なのかわからんがあっちではムキムキマッチョよりもデカイでぶっちょのほうが抑止力が働く
>>157
安芸は現役時代から競馬狂いで有名だが金のトラブルは聞かないねえ
意外としっかりしてんのかもな >>152
お前や貴乃花部屋キチガイ電波サポーター 相撲ファンなら貴乃花がキ○ガイな事を知ってるけど、ファンじゃない人は真面目で相撲を愛する人格者みたいに
思っていたりするからな。
まあ相撲に限らずその世界のファンとそれ以外では認識の違いがある場合が多い。
プロレスだって、プロレスファン以外は健介のことを物凄く良い人だと思ってる奴が多かったりする。
162お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-R4lW)2017/12/15(金) 19:25:40.55ID:EWD7bTnRa
相撲は貴乃花に間違いはない
ご時世だからってレスラーのようにキレない程度に笑われる馬鹿扱いに力士がなってほしいか
164お前名無しだろ (アウアウイーT Sa07-nSRQ)2017/12/15(金) 19:30:15.02ID:ed3c96WPa
相撲界のカールゴッチだなw
ショーを嫌い干されるという
なるほど相撲オタの脳内では貴乃花は殺人者なのか
やっぱ不穏だな
今回の一件で松村邦洋の貴乃花物真似が封印されるのは悲しい
松村の久しぶりのヒットネタだったのに
168お前名無しだろ (アウアウイーT Sa07-nSRQ)2017/12/15(金) 22:58:59.62ID:8+zgf3b0a
兄貴はタレントやったりちゃんこ屋やったりブッチャーみたいなショーマンだけどねw
あの“感動した!”の武蔵丸戦のこと貴乃花は100%ガチだと思ってるんかね
普段は内閣総理大臣杯なんて代理人で済ませるのに、圧倒的支持率の内閣総理大臣がわざわざ国技館に足を運ぶんだから筋書きは決まってる
ここぞと言う時の新日の二階堂と後藤田
対面には大抵児玉か小佐野がいる不穏さに痺れる
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
おもいっきり屁をこいたら下痢便ちびった
んで、激怒されて店員呼ばれた…
自分の息子くらいの年の店員に裸のまま
「いい大人が最低限の道徳くらいわきまえろ」と懇々と説教された
死にたい…
>>165
相撲はウルフ世代だから好きで良く見てたわ、貴乃花親方が嫌いな人物ってのは変なとこがあるんだよな 貴乃花やべ―新興宗教の信者みたい
弟子の四股名もその宗教の祭主の名前あからとってるやばさ
>龍神総宮社の創設者は辻本源治郎、その子息(現祭主)は公俊(よしとし)であり、貴源治、貴公俊(たかよしとし)の四股名に通じる
>>168
若乃花の現役時代を知らんのか?
すんげー技巧派だったぞ? 183お前名無しだろ (スッップ Sd32-fVF7)2017/12/16(土) 20:28:07.81ID:9PuQcZ01d
貴乃花って八百長はともかくステロイドはやってたよな
千代の富士の体を見るとなw
貴ノ花にしても、兄貴との優勝決定戦は片ヤオだろうけど、わざと負けてたじゃん
185お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-R4lW)2017/12/16(土) 21:38:54.57ID:460ZHHIMa
>>183
大型力士に対向するためと言うが小兵の朝青龍が圧倒的なスピードで大型力士駆逐していったのは皮肉だったな。
ステと力士の食生活じゃ相性最悪じゃないのか >>187
維新力細すぎ、益荒男ただのソップ
ステなわけない 体型だけで判断するなよw
ヒョロヒョロのホイスだって使ってたし、腹がブヨブヨのジョシュだって使ってたじゃんか
ステやってそうなのは九重一門だよね
国民栄誉賞貰った人とか現理事長とかありえない強さだった
チヨスあたりもやってそう
WWEのエッジって190くらいあって100キロ前後って体型だったけどあれでステ使ってたんだよな
>>191
相撲協会診療所の林盈六医師は「筋肉質というのは、生まれつきの体質なんですね。
骨が太いから、筋肉が余計についている。毎年2月に全関取を測定していますから
分かるんですが、レントゲン写真でも千代の富士は明らかに骨が太い。
それに引き換え、アンコ型の力士というのは骨が細いんです。
胸部撮影で鎖骨の写真なんか見ると、それがよく分かります」
「そして素晴らしい点は皮下脂肪がついていない。十両以上の力士で千代の富士は
一番少ない。あの痩せている大旺よりも、なお皮下脂肪が少ないんですからね。 194お前名無しだろ (ワッチョイ dee2-Rk2M)2017/12/17(日) 00:15:15.61ID:Nfblsfxv0
筋トレすると骨が太くなる
ソースはマッスル北村の遺骨
そういやチヨスは清原、佐竹と同じ時期ににケビン山崎のジムで肉体改造トレーニングしてた
198お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-eSnk)2017/12/17(日) 09:15:23.06ID:kn5ULNM1a
あれだけ格好いい身体作れたんなら千代の富士がステユーザーでも文句無い
前に千代の富士は還暦越えても立派な体格ピンピンしてるからステは使ってるわけないって言ってる奴このスレにいたけど、その後すぐぽっくり死んだのを思い出した
不謹慎だけど少し笑った
202お前名無しだろ (アウアウイーT Sa07-nSRQ)2017/12/17(日) 10:53:02.76ID:g+9CyuLva
運動は体に良くないとも言うよなw
松村もマラソンで死にかけたし
デブの平均寿命は一般の人より低い
安田大サーカスのヒロもデブの年寄りが少ない事に絶望したと言うし
203お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-R4lW)2017/12/17(日) 11:03:10.64ID:2gNzR4H0a
サンタさんディスってんのか!
千代の富士は、肩の脱臼癖を筋肉で固めて克服って話を聞いてしまうとなぁ…仮にステ使ってたとしても責められんわ、俺は
>>202
デブは膝壊すし呼吸器系もヤバいし通常の100倍過酷なロードを歩んでるが馬鹿はそれを理解できないんだよな 力士の平均寿命の短さは有名だけど
デブじゃなかった極真の芦原や真樹や高木薫も若死の部類だったし
度を越した運動は体に良くないんだろう
どっちかと言うと画家みたいな芸術系の人の方が長寿
ストレスが少ないんだろうな
>>208
黒澤もまだ、50代前半くらいでなかった?
腹や上半身のド突き合いやってれば、やっぱそれだけで寿命縮むと思う。
芸術家とか文化人は、精神病むとかない限り長生きしそう。 210お前名無しだろ (ワイモマー MM32-s3ll)2017/12/17(日) 15:04:17.09ID:2aaI9W8FM
>>208
ストレスで体や精神を壊した芸術家なんていくらでもいるけど?w 212お前名無しだろ (ワッチョイ 160d-GgQw)2017/12/17(日) 16:06:28.78ID:cd+IfnF90
デブもそうだけど、酒の影響も大きそうだな
千代の富士も相当強い酒を飲んでいたそうだし
>>212
貴ノ浪は一日に日本酒三升飲んでいたそうだ
そんな異常な飲み方してたらそりゃ若死するわ 一日中飲んでいるだろ
酒で誤魔化していた精神疾患とか
キチガイの貴乃花なんかには酒の勢いがないと会えないとかよ
経営者や重役なんかは統計的に早死にが多いらしいな。
やっぱりストレスは寿命を縮めるんだよ。
プロレスラーはストレスは少なそうだけど。
>>215
最近のレスラーは意外にストレスあるかも?
専業プロレスラーって最近じゃ少ないだろうし
副業と掛け持ちだったり、インディだと試合以外で営業だったりなんだりでストレスあるのかも。 217お前名無しだろ (ワッチョイ 12ad-mLIQ)2017/12/17(日) 19:03:36.18ID:YLxZqFun0
むしろ副業のストレスをプロレスで発散とかそんな感じじゃねーの
専業主婦の女友達や身内の話を聞けば掛け持ちよりも専業のほうが煮詰まりそう
>>215
そういえば有名な893も早死だよね
墨が体に悪いのもあるが常に緊迫感のある生活だから
気が休まる暇がないんだろうな 1950年代以前のボクサーは試合内容も試合数も無茶苦茶なのに長寿が多いな。生命力が強くてストレスがなかったからか
220お前名無しだろ (ドコグロ MMea-ULp2)2017/12/17(日) 19:35:56.34ID:8GvLrirwM
>>218
ヤクザはステしないと思うけどシャブやるから・・ タイトルマッチで鈴木秀樹を橋本のバカ息子に寝かせる大日は不穏
>>221
刺客や鉄砲玉に身体張ってるし恨みを買うからな 226お前名無しだろ (ササクッテロラ Spc7-/CzR)2017/12/18(月) 01:16:05.34ID:J7lQ6eJyp
>>219
ストレスとか体への負荷より、生活習慣の問題だと思う。
柔道とか剣道とか空手とか、武道はアスリートとは違うという建前があって、
現役のうちから食生活がデタラメだったり、ヘビーな飲酒喫煙当たり前だったりするのよ。
体を動かしているうちはまだいいけど、現役を退いてもそんな調子だから早死にするんだと思う。
アスリートは、引退しても節制の重要さを理解している人が多いんじゃないかな。
今は競技武道のトップはアスリート基質だから、気風が違うとは思うけど。 >>226
剣道は捏造朝鮮武術と変わらん
伝統が断絶したキチガイ奇声武術
オリンピックへのアピールで空手の形もキチガイ奇声武術になっていたな そのうち相撲もキチガイ奇声になってチョレイとか叫ぶか
武術は基本的に阿吽でハッ以外は無声
破も無声になるか最終的にな
剣道やマジンガーZや仮面ライダーみたいに技名言わんわ
怒涛の三連投
不穏なロコモーション式ジャーマンだな
>>215
ボクサー辞めたらジム経営、力士廃業したらちゃんこ鍋とか馬鹿にもノウハウがあるけどプロレスにはなんもないから延々と辛い日々を繰り返すだけ、将来の不安が精神と体に無理をさせてるかもなぁ >>187
どうでもいいけど最近よくワイドショーで見かける維新力から漂うAV男優っぽさは不穏 元力士のちゃんこ屋さんって結構潰れてるよ
元プロレスラーの店も本人が店に立たないと厳しい
235お前名無しだろ (ワッチョイWW c6b9-2YlR)2017/12/18(月) 10:55:34.02ID:KzWcixtC0
自分の名前で一瞬ブームにしてすぐ権利を売り払った若はやっぱ有能やな
霧島は都内に何店舗かあるよな
勝さんは一時期、アメフトに挑戦しようとしてたのが不穏
「実際は、待遇は全日本と一緒でしたよ。そんなに変わらなかった」
さすが自己保身の塊
不穏すぎる
貴乃花の顎あげキチガイ顔は先代貴乃花に似ているな
輪島の種は無いな
船越英一郎(57)が18日、NHKレギュラー番組「ごごナマ」で意味深な発言をした。
13日に松居一代(60)との離婚調停が成立後、初の生出演。
調味料の紹介コーナーで増田明美氏(53)から「今いろんな意味でスッキリですもんね、船越さん」
と離婚を意識したかのような言葉を掛けられた。しばらくたった後で「僕は厳しくされるの、慣れているんで」
と応じたが、離婚について具体的な発言はなかった。
>>238
同じXリーグだったけど、若乃花はオンワードスカイラークス、輪島は学生援護会ロックブルだったから直接的な接点は無かったと思われ >>202
小鉄の本でマクガイヤー兄弟が俺たち長生きできるよねって
何度も聞いてきたって話思いだした 243お前名無しだろ (ワッチョイ b26d-mLIQ)2017/12/19(火) 09:05:52.18ID:myZRdYLR0
>>239
貴乃花の親父は輪島じゃない説もあるよな 245お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-E21u)2017/12/19(火) 13:36:56.22ID:ylxr70LXa
どう考えても実子だろ
あんだけ似てて
じゃあ希勢は北の海の子か?って
こういうのって面白おかしくネタにして話してると、中には真に受けて本気になる奴が出てくるんだよな
>>247
検索したら講演会で言ったんだな
まだ存命なんだな84歳でよ ショーンKって経歴詐称してたけど仕事上でボロ出してないあたり普通に有能なのか?
一時、マスコミが怖いとか言って、どっか地方に逃げてたって話だったが、よくまたテレビに出れるな。
254お前名無しだろ (ワッチョイW 927a-UzNS)2017/12/20(水) 00:15:25.52ID:UFJWSTHG0
それだけ楽して稼げる業界なんだろう
そらテレビ局の都合のいいコメンテーターで溢れるわ
ヒロミが言ってたけど芸能界は資本金もかからずランニングコストも低いから儲かってしょうがないとのこと
タメ口をきいたというだけで、ヒロミ級のタレントですら10年間も天日干しに出来る
某料理番組司会者は不穏
257お前名無しだろ (アウアウカー Sa6f-E21u)2017/12/20(水) 17:31:00.31ID:m6663KOpa
マークケアー?の招聘がらみで顔つぶれたと橋本を捨てた猪木も酷かった
これからは一人で橋本くんも頑張れば的な事言ってたよな
5ちゃんが重いのはたぶん貴乃花擁護キチガイ電波サポーター工作員で不穏
>>256
今の芸能界システムを作った神様の一人だからね 発掘あるある辞典がヤラセ問題で打ち切りになって、マチャアキへのお詫びとして作ったドラマが
当時人気女優だった夏川結衣と初老のマチャアキが結ばれるストーリーだったのは内容に無理がありすぎて不穏
261お前名無しだろ (ワッチョイWW 72b9-2YlR)2017/12/20(水) 20:02:32.09ID:Gs6BTxKW0
ヒロミ嫌いだったけど、やっぱ改めて番組出ると喋りは上手いな
ヒロミってTVタックルでたけしの頭を叩いていなかったか?
枝豆やタカが黙っていないから俺の記憶違いかw
>>260
徳井と夏川が良い仲になったやつ。
確かに無理が。
語り継がれてないドラマ 265お前名無しだろ (オッペケ Src7-HEk7)2017/12/20(水) 21:05:58.42ID:HFSpl6YCr
>>252
室井佑月とかショーンKより酷い奴がいるからな。 266お前名無しだろ (ワッチョイ 1ea6-ny9e)2017/12/20(水) 21:13:27.11ID:qWJ+khm70
蝶野「橋本に蹴られて、頭にきて顔面蹴飛ばしたら、周りが喜んでました」
268お前名無しだろ (ワッチョイW b7eb-uXT7)2017/12/20(水) 22:12:24.36ID:5X6Y29fe0
ヒロミとマチャアキの確執はネットのデマだろ?
本人達も面白がってネタに乗っかってたし、嘘が下手糞な松本伊代がヒロミがメディアから消えてる時期にヒロミとマチャアキが週一でクレー射撃の練習に行ってると痛快エブリデイとかで語ってたからな
269お前名無しだろ (ワッチョイWW 72b9-2YlR)2017/12/20(水) 22:36:00.58ID:Gs6BTxKW0
干されてる間も加圧式ジムでけっこう稼いでたらしいな
270お前名無しだろ (ワッチョイ b26d-mLIQ)2017/12/20(水) 22:43:49.18ID:cUMugn4R0
>>256
そんなガセを本当に信じちゃう奴がこのスレ来るなよ >>269
稼いでたけどやっぱり実業の世界はお金の心配があるらしく、だから芸能の仕事で定期収入を確保した上でジム経営をやろうという魂胆らしい
ヒロミクラスだと芸能の仕事で年収1~2億は間違いないから、例えばそのお金を設備投資に回せば銀行から借り入れをしなくて済むからね ショーンKやヒロミが芸能界に復帰する理由は解ったが
一回、引退したレスラーが復帰する理由が今だ解らない。
団体にもよるが、昔ほどの稼ぎやうま味も無いだろうに。
274お前名無しだろ (スッップ Sd1f-8wNo)2017/12/21(木) 00:02:26.06ID:AgXj4iK5d
サップの恋人へのDV疑惑は不穏、ていうかこの人ゲイだと思ってた
一度スポットライトを当てられるとその時の興奮や感動が忘れられないらしい
悠々自適の爺バンドがツアー組んで、剣闘士が闘技場に舞い戻る心理だろうな
かつて一世を風靡したブロンディを動画で観た時には執念すら感じたが、劣化し切ってもそれなりに客がいると言う
>>274何年か前にインタビューで日本人の彼女に聖水プレー教えられてハマったって言ってたなw >>276
ブロンディは美人だったデビーがおばちゃんになったけど再結成以降に出した曲も良いし演奏は上手くなってる >>169
貴乃花は舞乃海とは毛色が違うのかね
日本会議でなくおかきの播磨屋的な 280お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb9-TSlq)2017/12/21(木) 01:08:28.02ID:6igWlTZI0
自分のムーブで思い通りに客が湧く快感はたまらんと武藤が言ってたな
貴乃花は何年か前から関西の変な団体と関わってるよな
頭が良くないからすぐ影響されちゃうんだよは
そういう所や力士としては天才肌だったという意味では佐山と被る
>>278
レジェンドだしダムドとラフィンの次に尊敬しとる 283お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-zaY6)2017/12/21(木) 05:32:00.41ID:wGCqNdRVa
>>275
まあ、それもあるが、
単純に普通の仕事ができないから戻ってきてるというのが大きいんじゃないか。
常識の欠落した乱暴者なんて雇うところないからな。 284お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-vxpp)2017/12/21(木) 05:57:22.21ID:eqorko0oa
頭下げれば雇ってくれるコネなんて一般人以上にあるだろ
285お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-nELj)2017/12/21(木) 06:57:10.97ID:MK4Saq1Ia
それを夜中のビル警備員にしかならないフェイク格闘家、俺が社長になって使ってやるの高橋はやはり不穏
286お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6d-buzn)2017/12/21(木) 08:07:30.88ID:83SapH5q0
288お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-zaY6)2017/12/21(木) 08:59:28.59ID:WonY8I0Pa
>>284
だから、常識が欠落してるんだよプロレスラーなんて。
頭下げられない人間がほとんどだっつーの。 体重170Kgのサップの暴力を受け切った女性の頑丈すぎるフィジカルは不穏
291お前名無しだろ (ワッチョイWW 8fb9-TSlq)2017/12/21(木) 09:17:29.41ID:lZ1Flrz50
アンドレの彼女も夜の相手する為にみんな180以上あるようなデカい女ばっかだったらしいな
293お前名無しだろ (スッップ Sd1f-8wNo)2017/12/21(木) 10:16:21.47ID:AgXj4iK5d
ただデカイアザの写真とか有るからマジなんだろうな…
>>290
サップは殴ったら手が痛くなるからマジなパンチは打てない泣くし 295お前名無しだろ (ブーイモ MMff-wLE0)2017/12/21(木) 13:15:28.70ID:18cc4MncM
自分が女だとしてサップに殴られるなんて想像しただけでゾッとするな
女が強い男に惹かれるのは解るけど、強い男が必ずしも正義の盾となるとは限らない
己に向う刃にもなり得るという事を女はもっと考えるべきだと思う
>>293
自分で傷をつけるやつもいるからな
背中は自分では無理なのでこういう場合は背中を見るのがいいらしい 297お前名無しだろ (ワッチョイWW 8fb9-TSlq)2017/12/21(木) 14:05:35.64ID:lZ1Flrz50
サップもステの影響で不安定だったのかな。女側にはめられてる可能性もあるけど。
>>297
サップはもともと情緒不安定だったような >>192
リックルードやオートンも使ってたし、バルクアップだけではなさそうだね。
>>298
NFLもその情緒不安定が原因でルール通り動けなかったのが駄目で解雇されたみたいね。 アメフトはああ見えて100通りぐらいの戦術がある。
全て覚えなくてはいけない訳ではないけど
野球より覚える事が多いからバカではやれない。
302お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-nELj)2017/12/21(木) 17:41:12.27ID:JIbcrafka
>>299
貴乃花が相変わらず四股エクササイズを続けていたら貴乃花の圧勝だな 「(天龍が)ジャンボとやった時に、ジャンボが今までやったこともないパワーボムで源ちゃんを頭から落としたことがあったんです。
オレは、セコンドに付いて“危ない”って焦って、試合終わったら、すぐにジャンボの控室へ行って“やったこともない技やるな”って言ったら、“汗で滑って、すみません”って謝ってね。
その後、源ちゃんの控室に行ったら、文句ひとつ言わず“大丈夫です”って、それだけしか言わなかった。
その時にこの男は、モノが違うな、人間としてのスケールが違うなって思いましたよ」
ザ・グレート・カブキ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00010002-spht-fight&p=1
あのパワーボムはやりすぎたんじゃなくて単に失敗だったのか…? 306お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-V2QJ)2017/12/21(木) 20:01:57.00ID:JIbcrafka
前座の藤原が良いとこ無く負けて勝ったアレンが控室で頭を下げていた、昔よく読んだ逸話だけど
礼儀正しいアレンの只の挨拶だよな
>>305
もろに鶴田が「やっちまった‥」ってリアクションしてただろ >>308
練習したこともない技をやるなってのは当然のことだと思うが
別に偉そうでもないだろ クツワダって当時の全日ではそういうことを言うポジションのレスラーだろ?
偉そうではなく当然の注意だろ
313お前名無しだろ (スッップ Sd1f-8wNo)2017/12/21(木) 22:18:15.79ID:AgXj4iK5d
サップが途中で試合をなげるのを見て「サップは格闘家としては優し過ぎる」って言う奴いるけど、気が弱いのと優しいのは別物だよなって思う
314お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6d-buzn)2017/12/21(木) 22:41:03.72ID:83SapH5q0
>>305
当時のファンや有識者
「本気出した鶴田スゲー!」
高橋本出るまではマジでこんな感じだったからな サップはハートが弱い、すぐに心が折れるタイプだよな
316お前名無しだろ (ワッチョイ 130d-aRp6)2017/12/21(木) 22:50:14.84ID:9uqF/kCz0
最近なんて各地でかませ犬に成り下がっているもんな
完全な出落ち芸人、デカい体で「オー」と沸せて、いい打撃が入ったら体丸めてKO負け
>>313
誰もが勇気を忘れちゃいけない〜
優しい心も忘れちゃいけない〜 319お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-+/KJ)2017/12/21(木) 22:55:48.53ID:EdSkr/nU0
>>312
流石の貴乃花も能町には言われたくないだろ。 321お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6d-buzn)2017/12/21(木) 22:59:50.47ID:83SapH5q0
322お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-+/KJ)2017/12/21(木) 23:02:13.64ID:EdSkr/nU0
>>321
それでも能町と貴乃花はどっこいどっこいよ。 323お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp87-GpLL)2017/12/21(木) 23:24:04.38ID:PktRwtTlp
>>306
藤原アゲ↑の作り話だね。
幻想だけで食ってきたんだから
ファンに対するせめてもの償いで
MMAでボコられるべきだった。 >>315
凄いインテリだしね。
格闘技やスポーツやるなら多少DQN要素があった方が良いと思う。 325お前名無しだろ (ワッチョイW a332-/dcg)2017/12/22(金) 00:34:14.51ID:+iW1ZtFL0
>>323
別にブック通りにやるにしても
相手にも見せ場を作るべき、という
プロレスのマナーについての話では? >>298
確かに、中西戦前に動物園へ行った時の様子は情緒不安定だったな… 328お前名無しだろ (スップ Sd1f-INoz)2017/12/22(金) 01:11:58.04ID:MJjSVAjud
プロレスラーの引退後となると、難しいよ
馬場がもし、生きてたら
ハワイで悠々自適生活してたと思う。
サップはハートが弱いのもあるけど、ビジネスと割り切ってる部分も大きいとは思うけどね
ホーストを倒してた頃はイケイケだったけど、ミルコに眼窩底骨折させられた頃から打撃恐怖症になったのかもしんないけどさ
>>322
平成の大横綱とサブカル界の小兵が同格だと…? >>308
そりゃ先輩だし日プロで生き残ったプライドが全日のユルさに苛立ってんだよチビだけど 332お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-Hn26)2017/12/22(金) 07:18:53.63ID:4IGbDiWAa
>>319
能町の考えは矛盾してるからな
保毛田に発狂したが淫夢ネタマンセーだったり 334お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-+/KJ)2017/12/22(金) 08:33:48.68ID:NAs7Q2R20
サップはやる気無いだけ
キックボクサーでもないのにホーストのローくらいまくっても前に出て逆転勝ちする奴が心が弱いわけないだろ
336お前名無しだろ (ワッチョイWW 8fb9-TSlq)2017/12/22(金) 09:50:15.95ID:ks4xicZa0
ここ10年は怪我する前にわざと負けたてで毎月のように試合して、稼いだだろうなぁ
337お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-/dcg)2017/12/22(金) 10:56:42.60ID:8lf6rfum0
実働数分で何十万か何百万か入ってくるならそらすぐ負けて数こなすわな
ネームバリューもあるし見た目もすごい、あまり危険もないから対戦相手からしてもありがたい
強い男にはすぐ降参して弱い女はボコボコに痛めつける屑
339お前名無しだろ (スフッ Sd1f-TSlq)2017/12/22(金) 11:40:35.44ID:Hpmvag/Qd
まぁ年末興行近づいたこの時期に明るみになるって意図的なものは感じるな。最近サップは国内じゃ存在感なかったし。
343お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-/dcg)2017/12/22(金) 16:48:54.18ID:8lf6rfum0
>>343
ドーピング・興奮剤飲ませて試合させる奴らだぞ 345お前名無しだろ (ワッチョイWW 8fb9-TSlq)2017/12/22(金) 17:04:41.50ID:ks4xicZa0
モンターニャシウバも武蔵にとんでもない反則してたな。
346お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-V2QJ)2017/12/22(金) 17:06:38.74ID:xmXesiVAa
武蔵と金的はセット
>>305
遅レスだが、それ以前から鶴田はパワーボムやってたけどな >>342
K-1はこの路線で行けばプロレスより面白いのにな
日本の格闘技なんて所詮見世物なんだから真面目にやらなくていい
しかし煽りVTRのゴリラは不穏、205cmも不穏 349お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp87-GNGz)2017/12/22(金) 19:13:05.57ID:flUV6eDHp
>>337
会場も沸くしね。
見たこともない大男に地元の人たちは大いに肝を冷やすが、
最初のラッシュをしのいだ地元ヒーローが、見事に野獣を打ちたおす。地元の人たちは大喜びだ。
昔のプロレスみたいな鉄板パターンが、まだ世界で通用するんだな。 351お前名無しだろ (スッップ Sd1f-8wNo)2017/12/22(金) 20:01:23.29ID:ge662xdCd
日本じゃカメラの前でニコニコして愛想良くしてれば良い人扱いだからな、それでギャラが貰えるならそりゃ日本好きにもなる、要はナメられてるんだよ
>>350
NWAとAWAは地元のヒーローが追い詰めるも反則かリングアウトでチャンピオンに逃げきられるだろ フレアーの「ノー、ノー」、半ケツ、レイスのデッドリー・ドライバーとか、懐かしいな
昔は笑って見てたけど、アレはアレで様式美だよなw
>>348
サップって実寸187~188らしいね
身体がめちゃくちゃブ厚いからデカく見えるけど、それを205cmと偽るのは不穏 W-1だったかレッスル1だったか忘れたけど、睨み合ったジャイアント・バーナードより背が低かったボブ・サップ
テレビ局は捏造大好きだよなぁ、YouTubeで漁ったCG捏造の手抜きオカルト番組とか平気で流してるし視聴者馬鹿にし過ぎ
ネットでも捏造上等のまとめサイトが大人気だし
需要がある限りそういうのは無くならんよ
相変わらず「ゴッチは強くない」なんだな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00010001-spht-fight&p=2
当時、強いと感じたレスラーは。意外な名前だった。
「北沢幹之さんは、強かったですね」
北沢は、61年に日本プロレスに入門。72年にアントニオ猪木が設立した新日本プロレスの旗揚げと同時に参加した。
81年に引退し、その後はUWFなどでレフェリーを務めた。北沢の強さを表す秘話がある。
「北沢さんは、カール・ゴッチとスパーリングやっても強いからゴッチは全然、決められなかった。
それで、怒ったゴッチが北沢さんの目の玉とかケツの穴にに指入れたりしてね。
ゴッチはえげつなかったけど、そんなに強くはなかったですよ」
362お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-+/KJ)2017/12/23(土) 12:59:46.14ID:VQ7vwy1y0
子供のころ、どんな大きな選手の打撃にも動じない、倒れないカブキって
どれだけ打たれ強いんだろうと思ってた。単に演技しないだけだった
カブキとミスターヒトの話はまともに受け取っちゃいけないと死んだ婆ちゃんが言ってた
366お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-+/KJ)2017/12/23(土) 17:31:51.05ID:h6vCYNSz0
カブキといえば、バラエティー番組で平成ノブシコブシの吉村に毒霧吹きかけてたが
吉村が「臭え臭え! 胃が腐ってるよ!」と物凄い反応をしてたな
今思えばカブキのどこが凄かったんだろう?
確かに初めてのペイントレスラーで
毒霧のパイオニアではある。
入場時のヌンチャクはブル中野と同程度。
身体はショボイ肉体で
技はアッパーとトラースキックとバックドロップぐらい。
子供の頃は好きだったけどさ。
今だと絶対に人気でない。
当時のアメリカで、オリエンタルな雰囲気がウケただけだと思うけどなw
373お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-V2QJ)2017/12/23(土) 20:34:05.02ID:ESRpJTh6a
もの悲しげな雰囲気だよ
ある種の悲愴感が出せるレスラーを日本人は好きだろ
馬場猪木ブロディアンドレとか
今の目線や基準で評価するなよ、40年前の基準で評価しないと
両腕につけたロープをジープで左右に引っ張られて
それを頑張って耐えるヤツ
あのキャラクターを考えたのが凄いよ。
入場はめちゃカッコいいもんな、コスチューム脱ぐとアレだけどw
まだ見ぬウルトラ怪獣みたいなもんだ
しかも実在の人物
381お前名無しだろ (中止 Sd1f-R+pl)2017/12/24(日) 00:24:40.01ID:tNKxg0aadEVE
怪奇派かと思いきや、とんだ職人肌の技師ですた
>>375>>378 何でパワーファイターじゃ無いのにこんな事やったのかな? 384お前名無しだろ (中止 7f6d-buzn)2017/12/24(日) 07:22:12.65ID:j+n3tPFj0EVE
カブキが大人気だったのに急にしぼんだのは馬場の嫉妬だったとはw
386お前名無しだろ (中止 7f6d-buzn)2017/12/24(日) 07:53:43.49ID:j+n3tPFj0EVE
【引退、ザ・グレート・カブキ ヒストリー〈4〉】凱旋帰国でカブキブーム沸騰、ショックだった馬場からの言葉
http://www.hochi.co.jp/fight/20171213-OHT1T50067.html
「馬場さんが帰ってきて、控室で会った時、いきなり“お前な高千穂、大熊とか小鹿とか
先輩がいるからあいつらよりギャラ上げることはできないからな”って。これだけ客入れて
3週間、頑張ってきたのに、おいおいそれじゃないだろって。ありがとよのひとつもないのかよって思いましたよ(笑い)」
全日本のギャラは、1試合単位だった。日本中を熱狂させたカブキだったが、凱旋帰国
のギャラは先輩の大熊元司、グレート小鹿の「極道コンビ」より安い1試合「5、6万円」だったという。 388お前名無しだろ (中止 Sac7-V2QJ)2017/12/24(日) 08:04:20.76ID:T/xAPcMiaEVE
でもギャラUPしてくれたろ、1試合500円。
年間250試合だと12万5千円も!
389お前名無しだろ (中止 7f6d-buzn)2017/12/24(日) 08:55:00.78ID:j+n3tPFj0EVE
吉田豪のツイッター読んでたら頭おかしくなるw
常に誰かの争い事リツイートしてて不穏
390お前名無しだろ (中止W c3c9-+/KJ)2017/12/24(日) 09:28:51.96ID:Bd96Jkkw0EVE
>>389
いつも人を焚き付けて炎上させて喜んでるが今度はバンドワゴンで自身が大炎上したがニヤニヤしてそうだよな奴 392お前名無しだろ (中止W a332-/dcg)2017/12/24(日) 10:57:16.13ID:UDMU5aPV0EVE
別にあれは
あー、とりあえず吉田豪に
泥をかぶってもらったんだなぁ、としか
ただのプロレスでしょ
393お前名無しだろ (中止 Sd1f-R+pl)2017/12/24(日) 11:28:16.06ID:3zQ/qjYHdEVE
吉田はとりあえず天龍レボリューションTシャツを脱いで天龍ウォッチをはずせ!
全然似合わん!
>>390
やっぱりそうなんだ?
日本のmetoo絡みは胡散臭い連中ばっかりが騒いでしまって
真の被害者が救われなさそうで不穏 395お前名無しだろ (中止 Sr87-+/KJ)2017/12/24(日) 19:02:51.22ID:gHRdHa1JrEVE
>>394
その手合いの連中は仲間内で興行やベルトを回しあってるだけだしな。 吉田豪には左翼レベルの理想もねえだろ
パンク小僧だった昔は兎も角、今はただのニヒリストだよ
まあ本人の感覚的にはVOW時代と変わってないんだろうけど
ツッコミの対象がタレントとかツイッターになっただけ
でも時代が変わったせいで、延焼を煽る逆まとい振りに見える
カブキは昔のバケモノ揃いの日プロでアマチュアスポーツの実績なしで入門・デビューしただけあって、かなり運動センスが高かったらしい
何故それであんな拡大した林家ぺーみたいな裸体なんだろうか?>カブキ
元プロ野球選手がアレだから全日にはキモい身体になる呪いがあるんだろ
400お前名無しだろ (中止 Sac7-zaY6)2017/12/24(日) 22:52:42.47ID:KSnPcIA+aEVE
やすきよのスター爆笑Q&Aでカブキの腕をつかんでみたら思ったよりもブヨブヨで
思わず吹き出してしまった、うつみ宮土理を俺は忘れない。
402お前名無しだろ (中止W 6f2a-wug8)2017/12/25(月) 00:02:17.58ID:JkBoLtEP0XMAS
最初にスーパースター列伝読んで格好よかったイメージのまま実物見たらなんかモヤモヤした
404お前名無しだろ (中止 f3ee-PGwP)2017/12/25(月) 00:55:13.28ID:RUPGtR6t0XMAS
梶原作品でカブキを本物のカンフーの使い手と信じたよなw
405お前名無しだろ (中止 ffad-buzn)2017/12/25(月) 00:58:58.51ID:z98gA1zM0XMAS
今見るとただの変質者だよな
力道山が死んだ後のバタバタ期間に知恵を働かせて潜り込んだんだよな、刺殺の悪影響のせいで数年間入門者は居なく小間使いさせられた可哀想なカブキさん
何時背中パンって叩いてくれるのかと最後まで見ちゃったじゃないか
410お前名無しだろ (中止 Sr87-qN0F)2017/12/25(月) 08:24:13.96ID:3/edjMH6rXMAS
スーパースター列伝でも、カブキ、エリック、ブッチャーの回は特に面白いな。
411お前名無しだろ (中止 MM27-wLE0)2017/12/25(月) 09:03:32.32ID:7BRtQffUMXMAS
ウォン・チュン・キムやガマ・オテナ先生が実在すると信じていたあの頃
…と書きたいところだが、子供ながらに「あぁこれは嘘っぱちだな」と思っていました
413お前名無しだろ (中止 Sac7-zaY6)2017/12/25(月) 09:35:54.94ID:IuXxnGcCaXMAS
414お前名無しだろ (中止 ffad-buzn)2017/12/25(月) 09:37:33.08ID:z98gA1zM0XMAS
カブキの回はそれまでの梶原作品の焼き直しばかりだったね
90年代後半から色々と復刻されてこれが元ネタだったのかと気づいてガックシした
415お前名無しだろ (中止 Sac7-nELj)2017/12/25(月) 11:27:01.27ID:DDX8E3PSaXMAS
列伝は梶原センセのカラテ愛ばかり感じる
少なくともあんなの信じたワイら子供は高橋本までガチを…
417お前名無しだろ (中止 Sr87-+/KJ)2017/12/25(月) 11:58:11.79ID:zLtVdAoMrXMAS
>>396
上が詰まりすぎて政治活動やりたくても出来ないだろうな。 列伝を?と思いながらも結構信じてたのは猪木のコメントのせいだったな
421お前名無しだろ (中止 Sac7-nELj)2017/12/25(月) 17:14:25.06ID:g2L/MVyqaXMAS
>>420
謎はタイガーマスクに書いた(猪木談)のポエム。 後の詩集と同等の低クオリティーさは本人かもと思わざる 列伝や梶原の漫画はバトルロイヤルがとんでもない試合になるw
実際はコミカルな流れなんだが
マスカラスvsデストロイヤーのマスカラスの金打ちが
デストの反則になってたのは笑った
マスカラスのミスなのに
423お前名無しだろ (中止 Sr87-qN0F)2017/12/25(月) 18:42:29.88ID:3/edjMH6rXMAS
エリック編ってブロディだったっけ?
テキサスではエリックのホテルに泊まるってとこが強烈に印象に残ってるんだがw
ちなみにタイガーマスク編で作り話と気づいたわ。
425お前名無しだろ (中止 ffb9-e9+T)2017/12/25(月) 19:33:36.14ID:Zy/oYA3I0XMAS
列伝を割りと信じ込んでたピュアな子どもだったが
さすがにカブキ編の香港の地下プロレスは嘘だろうと思った
梶原の面白さは実話に大ボラを混ぜることなんだよな
「テーズとマスカラスはIWAという新興団体に同時期に在籍していた」
「フレアーをバックアップしていたのはジム・クロケット・ジュニアだった」
それは本当だがそこから面白いホラに膨らませてしまう
カール・ゴッチがタイガーマスクにフライング・クロス・チョップは「え?ウソでしょ?」って思った
>>426
マスカラスにギャラの代わりにテーズ流グラウンドレスリングを教えたという話はフィクションなのかな >>428
IWAはオーナーが居たから、マスカラスもテーズも雇われレスラーのはず。
ただ、テーズからレスリングについて教わったことがあるか、はマスカラスが生きているうちに誰か聞いてほしいね。 430お前名無しだろ (中止WW 6f4a-NRoD)2017/12/25(月) 23:43:35.55ID:90p0lUhS0XMAS
猪木に列伝風に語らせてみたいなぁ
何故あの遠征のセコンドに永源遥が付いたのか?
列伝の小林にやった猪木のジャーマンもちゃんと首で支えてるな
432お前名無しだろ (ワッチョイWW 6324-qN0F)2017/12/26(火) 01:11:17.49ID:EN1rcsc70
まあなんと言っても列伝最高の名場面は、「超大物ではないかな?」だろうね。
>>422
youtubeで映像見たけどデストが頭を下げて下をくぐろうと協力してるんだよな 434お前名無しだろ (オッペケ Sr87-yoHW)2017/12/26(火) 08:11:18.23ID:z4sBIXlFr
オフコース、カマン、シャラップ、ワンモア、
ガッデーム、フーアーユー、キルユー、
インクレディブル、アイハブアウィン、
キルザジャップ、コングラチュレーション
ビバ、アミーゴ、グラシアス、ティグレ
オマエら、列伝で英語、スペイン語を
学んだ口だろ
437お前名無しだろ (ワッチョイ ffb9-e9+T)2017/12/26(火) 08:34:49.89ID:kmpX+AUO0
ゲラアウトがないなんて
438お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-V2QJ)2017/12/26(火) 08:40:06.56ID:E03nOhl0a
アントニオロッカが来日中止になったため急遽パチモンレスラーアントニオ猪木誕生、それも豊登が名付親。
列伝は連載当時、ほぼ全員存命中なのに芳の里ら元日プロ幹部たちを「ダラ幹」だの「腐りきっていた!」などと書いて断罪してたのは不穏
440お前名無しだろ (JP 0H27-SZyW)2017/12/26(火) 10:53:52.18ID:jSlEPuXlH
中学生時代に馬場猪木の汗のシーンで絶対ないて言われてたわw
442お前名無しだろ (ワッチョイW c3c9-yoHW)2017/12/26(火) 12:22:46.87ID:d/CAsaDS0
>>438
本当は、「狼酋長アントニオ」が由来だったはず 443お前名無しだろ (オッペケ Sr87-yoHW)2017/12/26(火) 12:26:46.84ID:z4sBIXlFr
>>437
デストロイヤーは「ゲラーアウト」と伸ばす 444お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-DI/9)2017/12/26(火) 12:30:14.10ID:cj61gvfx0
チャンピオン太の死神酋長アントニオがハマってたから
それで行かせるはずが、猪木が拝み倒して、死神酋長だけ外してもらったんじゃなかった?
顎蹴られてのけぞりながらホゲェーッ!って声出す方が難しいよな
力道山て170p位の小男なのに馬場猪木と言った当時だと規格外のでかさの日本人に嘗められることなく完全に従えさせてたって凄いな
やっぱし大相撲元関脇の腕っぷしはガチだったんだろうな
>>445
バディロジャースがゴッチ、ミラーからぶっ飛ばされた時もホゲ〜ッだったからな。
あと、俺知らないんだが、香取慎吾が両津の役やってた時「ホゲ〜ッ」と言ってたそうだが、列伝からパクったんだろうか? 449お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-nELj)2017/12/26(火) 17:35:17.40ID:lDtiSY4/a
ステーキよりビフテキのほうが旨そうに感じる
OKだいじょうぶ、OK分かった、OKもう止めてくれ、的な「OK」が「ホゲ〜」になったと推測する
454お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-DI/9)2017/12/26(火) 18:45:38.70ID:cj61gvfx0
>>447
力士時代から酒場で喧嘩とかやってたからな
今で言う朝青龍的なことはしょっちゅうだったらしいじゃん
新潟の百姓や、ブラジルの山猿が敵わないだろ? >>452
英語の発声ではホッゲェーはオッケーで間違いない 457お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-8kDV)2017/12/26(火) 20:12:59.56ID:JfkM3bQRa
ホゲ〜 ボエ〜
458お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-zaY6)2017/12/26(火) 20:53:21.35ID:ROcb8n92a
>>448
お前見たんか。
知ってるとは思うが、それはデマカセだぞ。 459お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6d-buzn)2017/12/26(火) 21:35:16.01ID:FUID8THv0
列伝は本当に傑作漫画だと思う
460お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-vxpp)2017/12/26(火) 21:36:13.47ID:MwzGUEcva
リックフレアーとか列伝読まなきゃ苦労したようには思えないキャラだな
461お前名無しだろ (オッペケ Sr87-yoHW)2017/12/26(火) 21:38:44.92ID:z4sBIXlFr
462お前名無しだろ (ワッチョイW cf66-d1I0)2017/12/26(火) 21:41:57.13ID:5bZlrSYf0
捕鯨
464お前名無しだろ (ワッチョイ ffad-buzn)2017/12/27(水) 00:03:38.07ID:M0mLb3+o0
>>447
そういう世界だよ
大学のレスリング部や柔道部なんか柔道級の1年が
体重が半分ぐらいの軽量級の3,4年生にガチでビビってるから >>460フレアーは現実が列伝なんかより全然ハードな人生歩んでるんだけどな >>464
そりゃ何年もかけてキツい練習して身体が絞られて技術もある上級生に
単にデカいだけで動きが悪い一年生では全然勝てんわな 468お前名無しだろ (アウアウカー Sac7-V2QJ)2017/12/27(水) 08:57:10.84ID:TYTMIylua
社長には逆らわないのが当たり前
469お前名無しだろ (ワッチョイ ffa6-DI/9)2017/12/27(水) 09:50:39.02ID:cfhrOczI0
>>460
初来日の国際時代を見れば、いかに苦労してきたか分かる >>456
でも、殴られた直後も「ホッゲ〜(OK)」と叫ぶのはおかしいような?
>>458
だから、俺は知らないがと前置きしたろうに。
香取のドラマも、その後映画化されたようだが、それも見てない。 472お前名無しだろ (ワッチョイW bf0e-zaY6)2017/12/27(水) 15:40:31.88ID:tyWTjAKt0
>>471
香取の話ちゃうわ。
ロジャースの話じゃ。ボケ。 >>432 いや、ブッチャー編のラストの『オレは忘れねぇ…ファンが愛してくれるのは強いブッチャー…悪役でも一生懸命なブッチャーだって事を…』の場面の方が最高の名場面だ!
当時うっすら目が潤んだ
これだけは譲れない >>472
あっ、ロジャースの話だったか、失礼w。
勿論、ゴッチミラーによるリンチも梶原の創作だったのは知ってる。
ただ、あれも諸説あって実際にミラーがロジャースの急所蹴って、ゴッチが殴ったという話も一部にあった。
ゴッチも何かのインタビューで「あれがホントの喧嘩だったらどうなってたか」と真相を語りたがらなかったようだし、よく解らんな・・。 俺はマスカラス編のここに20$があるからのアズテカ温泉で号泣
>>475
グーグルマップでいくらウラヌラ火山を探しても見当たらないのは不穏 477お前名無しだろ (ワッチョイ ffad-buzn)2017/12/27(水) 17:06:59.85ID:M0mLb3+o0
>>467
なんで企業が体育会系を優遇するのかっていえば
上下関係が絶対だからなんだよ
暴飲暴食で階段上がるだけでヒーヒー言うようなOBにすら
あなたには絶対勝てませんって態度で接するから
>>474
ビル・ミラーのアメリカのインタビューがエスエルの本に転載されていたよね
軽く小突いただけなのにロジャースは自分でカミソリで傷をつけて警察沙汰にした
そのせいで干されてしまったってぼやいていた それもあるけど根性もじゃないの
普通の人が辛くて苦しくて嫌になるような事も体育会系で揉まれてきた人は全く苦にせずケロッとしてるからなw
そういう部分が麻痺してるから
>>477
馬場だったと思うがゴッチかミラーかが扉をおもいっきり閉めたらロジャースの腕が挟まれ怪我しただろ >>477
ビルミラーのその話は知らなかったな。
何れにしろ、ロジャースがゴッチから逃げ回ってたとかは嘘で
ロジャースが居たテリトリーとゴッチ、ミラーが居たテリトリーの興行を巡る争いのようだし。
あと思い出したが、渕が以前プロ格DXの日記に書いてたが
米遠征中にゴッチの元に通ってた際、ロジャースについて聞いた所
意外な事にゴッチは「いいレスラーだった」と答えたとか。 481お前名無しだろ (スププ Sd1f-uZ3n)2017/12/27(水) 18:36:26.04ID:woTBJdqZd
>>467
いや実力的に勝てても絶対に逆らえない世界だからね 小川直也は19歳で柔道の世界選手権で優勝したけど、明大では先輩にパシリにされてたんだよね
体育会系では先輩の命令は絶対なんだよね
483お前名無しだろ (ワッチョイWW 7fb9-TSlq)2017/12/27(水) 23:55:04.39ID:hyEcVdej0
ところが学校によるのか瀧本は日大で先輩をガン無視、鈴木はアマレスの練習してる先輩を踏みつけて歩く無法っぷり。強い故のやりたい放題なんだろうけど。
484お前名無しだろ (ワッチョイW 4a7a-uPE/)2017/12/28(木) 01:17:01.40ID:0wpDqM2v0
いくら競技が強くても結局本人の気の強さ次第の部分だよな
藤田は健介を舐めることができたが
権瓶さんやジャイ落は死んでしまった
485お前名無しだろ (ドコグロ MM02-cVRt)2017/12/28(木) 03:18:41.22ID:g1ubb9X6M
>>483
世の中広いから体育会系でも例外はいるだろうな 486お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-ayga)2017/12/28(木) 07:48:10.00ID:Bt+3vKw60
朝青龍なんて、旭鷲山と・・・
487お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-mAuo)2017/12/28(木) 08:48:47.93ID:a7/rlKpva
>>441
TPGのテストでスクワット1300回やった時に
出来たよ
あ、これはあれだなって見てて思った 488お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)2017/12/28(木) 08:57:15.70ID:b+bWRZcna
>>487
夏場はトイレ入ってても汗が垂れるから、クーラーなしの夏の道場で運動したら普通に水たまりになるだろ。 489お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-uPE/)2017/12/28(木) 09:16:53.99ID:ViKn390Up
>>485
西武の森友哉が先輩の藤浪にタメ口だったのは衝撃だった
同じ大阪高校野球界でもPLならあり得ない 490お前名無しだろ (ワッチョイ caad-Auke)2017/12/28(木) 09:39:55.66ID:XRbcSz/M0
イトコが推薦で某大学一部リーグのボクシング部に引っ張られたけど
酔った勢いで他の運動部の先輩にタメ口をきいたら先輩たちにリンチにかけられて
たまりかねて寮をバックれて実家に帰ったけど連れ戻されて
またリンチにかけられてアバラ2本折れたって言ってた
卒業して何年も経つけど今でも先輩たちは無条件で怖いらしい
収監されて数年ブランクのあった肉柴正人が柔術デビューしたら無双してるのが不穏
>>489
大阪桐蔭は上下関係が緩いから人気だけど、大学進学すると苦労するから辞める奴が多いらしいな 494お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-XzSi)2017/12/28(木) 10:20:03.68ID:QwfCYNDW0
まぁ内柴は大したもんだけど、そこまでレベル高い大会じゃないからね。世界大会やアブダビで結果出したらほんとに凄いが。
刑期満了した内柴正人の「柔術転向」に賛否両論…第一人者、中井祐樹はどう見るか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171227-00097235-playboyz-fight
>柔術は体重だけではなく、年齢や帯の色によっても階級が細分化されている。内柴は11月も12月も
>「青帯マスターの部」に出場している。帯のグレードは紫、茶、黒と上っていく。年齢のカテゴリーでは
>「アダルトの部」が最もハイレベルだ。つまり、内柴は優勝したといっても、まだ柔術の最高レベルで
>闘ったわけではない。その潜在能力の高さを認めた上で、中井さんはさらに上のカテゴリーでの挑戦を促す。
>「アダルトの部に出たら、レベルは全然違う。柔術の世界の頂きは高いといわざるをえない。そう簡単にはいかない」 ゴッチってテーズから「彼のプロレスはロボットとみたいな動きだ。」と言われてたけど、わしも猪木との試合見てなんでこんなのが神とか言われるのかわけがわからんかったんやけど、若い頃は迫力あって強いとわかるプロレスやってたのかい?
>>496
新間寿いわく、
「ゴッチはプロレスの神様ではなくトレーニングとコーチングの神様」
とのこと 499お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-XzSi)2017/12/28(木) 11:01:36.11ID:QwfCYNDW0
けどジャーマンとかフライングヘッドシザースとか当時最高に派手な技を使ってた。腕とりなんかもけっこう面白い動きしてて実は客受け気にしてるタイプって感じ。
ゴッチってポリゴンとかペーパークラフトみたいな見た目だね
肌が白くて浮き上がってカクカクしてる
>>499
だって強そうだからってドイツ人だと嘘八百を語ったガチショーマン派だもん 503お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-XzSi)2017/12/28(木) 12:19:09.13ID:QwfCYNDW0
ドイツだけならまだしも、当時のアメリカでナチギミックはヤバい
食事中食事後に下品な冗談を延々と続けて長州に嫌われたのは不穏
505お前名無しだろ (ワイモマー MMea-V7Wx)2017/12/28(木) 12:28:04.85ID:EzHlmdP0M
ナチギミックのプロレスラーなんて当たり前にいましたが?
ガチイラン人のアイアンシークにあのギミックやらせる国だしな
ギミック程度でショーマン呼ばわりは流石にプロレス知らなすぎでしょ
>>507
客にもレスラーにもガチで強いと信じ込ませる雰囲気を死ぬまで演じてたショーマン派 ゴッチ以前からレスリング技術を武器にしてるシューターとされるレスラーは大勢いてゴッチもその中の1人というだけにすぎないよ
そういうレスラーが忌避されたのもゴッチだけに限らないし
ルックスが良くて人気はあるが実力の無いレスラーにシュート仕掛けて潰しバックのマフィアに報復として顔面に硫酸かけられたり額にガラガラヘビのタトゥー入れられたりした者もいるしな
>>492
無双してると言っても青帯でだし、年齢も30〜35歳の部に出ただけやで
黒帯のアダルトカテゴリでだとどうなるか知りたい ゴッチはパワーファイターってのが同業者の認識
恐ろしく力が強かった
513お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-RFPO)2017/12/28(木) 14:48:43.05ID:6eSum4wEa
>>510
にしても絆創膏貼り通しとかでごまかしゃいいだろ
彫られたからもう今日から極悪ヒールて 純情か >>483
鈴木は高橋とつるんでて、戦績ははるかに上だった後輩の藤田にタバコ吸ってる所の見張り番させてた。
ちなみに高橋は万年補欠。
DQNな奴がのさばるんだろう。 スチュ・ハート「アカンガチ仕掛けすぎて仕事干されてしもた・・・せや!自分で団体立ち上げたろ!」
516お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-CSC3)2017/12/28(木) 15:46:36.00ID:ibiIPWG4a
>>511
五輪二冠がレイプだけでも世界レベルの恥なのに柔術で負けたとかなったら 517お前名無しだろ (ワッチョイ caad-Auke)2017/12/28(木) 15:53:42.76ID:XRbcSz/M0
>>496
団塊世代のプヲタのエッセイなんかを読むとジャーマンを初公開したインパクトは本当に衝撃的だったらしい アポロ VS みのる
テンタ VS 北尾
を見たけど、動きの硬いプロレスが下手な奴がやる不穏試合はつまんねーな
ごにょごにょやってるだけで、全然緊張感ないし
見たことないけど、アンドレ VS 前田も、つまんねーんだろうな
面白い不穏試合といえばジャッキーVS神取
ある意味面白い不穏試合は藤原組長VSロビンさん
面白い不穏試合の最高峰は1・4の橋本対小川だろ。
なんたって2回も(関東地方だけかもしれないが)TV放送されるんだから。
前田対アンドレはそもそもTVで放送するには退屈すぎるからな。
521お前名無しだろ (ササクッテロ Sp03-OrpF)2017/12/28(木) 16:49:38.13ID:d5bKQfq0p
せっかくのボケに説明を求めて、すべて台なしにするという>>521のシュート リアルタイムなら面白いのと後から見ても面白いのは違うからな
524お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-XzSi)2017/12/28(木) 22:47:10.36ID:pl36p5Al0
ギャビの12キロオーバーは不穏。落とす気なかっただろ。まぁなんやかんや神取に漢気とか言わせて試合するんだろうけど。
まあただの見世物興行だし、クソ真面目に減量してもねぇw
むしろ12kgオーバーしてましたと正直に発表するのに驚いた
テキトーでええやん
前の興行でRENAの対戦相手が体重オーバーしてたな
「RENA選手がOKしたので試合を行います」とか言ってたけど、無理矢理丸め込まれたんだろうなって思った
527お前名無しだろ (スプッッ Sdea-mERb)2017/12/28(木) 23:23:32.34ID:pD7O/Smnd
演劇だからこそ減量しろよ
格闘側が体重オーバーしたのかよ
昔はプロレス側がいいかげんだったのに
写真見る限りオーバーしてなさそうな感じだね、ブックの匂いがプンプンする
>>514
新日ファンの鈴木高橋コンビが高校時代から
「これだから全日本は」って当時全日ファンだった永田さんイジってた話が好き 532お前名無しだろ (スッップ Sdea-RUmR)2017/12/29(金) 09:06:58.23ID:39P/YQWid
>>530
最初から試合成立させる気無かったんじゃね? ギャビ・ガルシアはステ使いまくりすぎで不穏
女性があんなに増量できるわけないし、体重増えてるのに腹筋がシックスパックだし
日本は薬物検査も計量もザルだと舐められてる
534お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2017/12/29(金) 09:11:36.52ID:v/sNc4Dp0
日本はなめられるー
535お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-BE4F)2017/12/29(金) 09:12:58.60ID:DZOIGUI+0
神取は普段から契約ウェイトよりだいぶ下らしいからな。ブックだとしたら12キロもオーバーして計量に来るギャビの印象悪すぎだな。
537お前名無しだろ (ワッチョイ 1bd1-7ecw)2017/12/29(金) 10:46:56.58ID:m9xrL3vC0
まさかここでAKIRAvsワグナーJrの名場面の再現してプファン歓喜の展開とは
思いもしなかった
538お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-BE4F)2017/12/29(金) 11:03:38.44ID:DZOIGUI+0
そもそも新日ジュニアも100キロ制限だったりヒロにあわせて102キロ制限だったり曖昧だったな
539お前名無しだろ (ワッチョイW 03eb-Oa/G)2017/12/29(金) 11:37:04.23ID:qIJXd1Wj0
>>526
前回のRIZINでRENAの相手のアンディ・ウィンが250gオーバーしたが、250gくらいならUFCとかでも対戦相手の合意があれば何らかのペナルティーを科して試合させるよ 540お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)2017/12/29(金) 11:57:55.04ID:mtLH6xoZa
12kgはボクシングなら約3階級違うw
>>531
だからお前(永田さん)は鶴田なんだ!
は、わけがわからないけど笑えるw 542お前名無しだろ (ニククエWW 4eb9-BE4F)2017/12/29(金) 13:56:14.83ID:DZOIGUI+0NIKU
永田の鶴田はちょっと間の抜けた顔つき似てるな
543お前名無しだろ (ニククエ Sdea-RUmR)2017/12/29(金) 16:14:27.90ID:39P/YQWidNIKU
>>533
ギャビはステロイド使ってるかもしれないが、どちらかと言うとチェホンマンとかアントニオシウバとかと同じアレじゃね? 神取は練習してるの?それとも堀田みたいに金目当て?
546お前名無しだろ (ニククエWW 4eb9-BE4F)2017/12/29(金) 18:12:12.12ID:DZOIGUI+0NIKU
ガチなら違約金ものだろ
547お前名無しだろ (ニククエ Sd8a-1Xj3)2017/12/29(金) 18:46:21.02ID:ZZFLBVzJdNIKU
>>545
んなことよりステロイド規制やれや
こんなだから日本の総格は衰退したんやで
世界に行けないじゃないか
興行だけでいいならやっぱりアレなんだろけどな 548お前名無しだろ (ニククエ Sdea-RUmR)2017/12/29(金) 20:30:34.56ID:39P/YQWidNIKU
貴の岩の橋本真也を思わせるエアガン暴行疑惑は不穏、ていうかこっちは裁判までやってて疑惑じゃないし
さすがに12kgはなぁ…米1袋より重いもんな
仮にグローブハンデで成立させるなら、メリケンサックでも握らせないと
つか、勘違いしてる奴らがいるけど、あのバケモノ女が計量パスしても20キロ以上の差があるんだぞ
バケモノが精一杯減量して95キロで五十路神取は75にも満たない
すぐに膨れ上がるから当日は100キロ以上はあるし
こんなの制裁マッチより酷いだろ
誰も勘違いしてねぇだろ。
体重差がある上に+12kgで問題視してんだろ。
552お前名無しだろ (ニククエ Sp03-XVEf)2017/12/29(金) 23:44:36.00ID:/p2FFb0gpNIKU
五十路だの75キロだの関係ねぇよ。
神取がやりたいって言ったんだからな。
神取は高坂のアライアンスに通いつめてるし、真面目に練習してるのをちょくちょく見たって長南亮が証言してるな
前回のキャンセルも練習中の骨折が原因だし
他見てると12kgオーバーのギャビの側を擁護する格闘技オタ結構いて笑う
こんなレベルの連中が見てるんだから舐められるわな
神取ならワンチャンあるんじゃないかと思わせるのは流石
でもこれでギャビはグラップリングで性差マッチでもやるかプロレス転向ぐらいしかなくなったような
やっぱり女子ヘビーは選手がいなすぎる
無理せずBJJ復帰か柔道転向で五輪目指した方が良いと思うけど
558お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp03-XO2f)2017/12/30(土) 01:23:04.95ID:5DDlAZHsp
>>526
日本人選手は、相手が超過しても自分から「やる」と言う場合が多い。
受けなかった場合、「男気がない(RENAは女だけど)」などと非難するファンまでいる。
気概はいいが、PRIDEで体重差あった時の「○○選手が…認めたため!」の悪しき伝統だと思う。 560お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2017/12/30(土) 04:11:21.56ID:IA+ZMocs0
神取のギャラはどうなんのかね?
昔女子の異種格闘技戦で計量ギリギリで全裸で計量したのあったよな
ギャビのエピソードでドン引きしたのは、
カイオ・テハ(ステロイド規制派)っていう柔術の技巧派チャンピオンが大会優勝後に
「テクニックはステロイドに勝つ!」ってコメントを出したら、
それを聞いたギャビが激怒して駐車場でカイオに暴行したっていう話w
ステロイドを使うと攻撃的で粗暴な性格になるって証明されたエピソード
563お前名無しだろ (ワッチョイ caad-Auke)2017/12/30(土) 10:34:56.66ID:U8zuYu8N0
>>547
日本ではボクシングの世界戦でもやってないんじゃないかな
オリンピックスポーツの全日本でもほとんどやってないと思う >>560
ギャビのファイトマネーから支払われるんではないか 565お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-mERb)2017/12/30(土) 11:11:45.28ID:5P4RNdhRd
ギャビの事務所、つまりミレニアムプロから支払われるのか?
天龍が滑舌で稼いだ金がそんなことに!
566お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-BE4F)2017/12/30(土) 11:40:42.95ID:r2+p0HBY0
つかギャビも今年一番ギャラもらえる試合だろうし、ここまでやる気ないのもおかしいな。てか12キロオーバーでもわりとキレある身体してるけど95キロって許容範囲なウェイトだったんだろうか。
昨日の時点では大きなペナルティーかける流れだったけど、本人呼び出してヒアリングした結果、うんぬんかんぬん
結局、発表から丸一日たって、ちょっぴりギャラーから引いて、また来年よろしくねってことで話落ち着いとのこと
世界中の50歳以上の女性格闘家を集めてトーナメント開催したら神取はかなり強いと思う
570お前名無しだろ (スップ Sdea-mERb)2017/12/30(土) 13:14:48.88ID:CbvUbFEld
50歳以上の議員経験のある女性格闘家の中ではベスト5には入るだろう
じゃあギャビが50歳になったらその時にまた神取とやろう
572お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp03-uPE/)2017/12/30(土) 14:47:11.06ID:6oENNEzHp
>>505
ユダヤ人のフリッツ・フォン・エリックもナチギミック
不穏っていうかそういうもんだよね興行なんだから 575お前名無しだろ (ワッチョイWW 4eb9-BE4F)2017/12/30(土) 15:52:03.49ID:r2+p0HBY0
50くらいならまだ老人ってほどでもないし、世界探せばバケモノみたいなのいそうだがな。男も女も。
576お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp03-uPE/)2017/12/30(土) 16:00:24.66ID:6oENNEzHp
女だと30くらいから体力衰え出すし子供産んだらさらに衰えるからなぁ
50なんてスポーツ選手的には老人の域だよ
柔道、剣道なんかも何歳になっても段位だけは上がって行くけど全盛期は20代〜30代前半だよね
578お前名無しだろ (ワッチョイ 4aa6-ayga)2017/12/30(土) 17:43:02.21ID:s8ARqDnt0
気力がおとろえてくよね
やっぱりみんなそうだったんか
40過ぎて体鍛える気が失せてきたのは俺だけじゃなかった・・・
格闘技漫画ではハゲや白髪の爺さんが筋骨隆々の若者を手玉にとるとかあるが
現実でそんなことはありえんわな
40過ぎるとテストステロンと成長ホルモンの分泌量が落ちるからね
体力も気力も落ちていく一方、それを防ぐには筋トレが良い
エロ的な欲求も減ってきたから、女の前でかっこつけるために鍛えようって気も失せてきた
最近見掛けないけど、角田信朗は今でも良い体してんの?
>>583
去年だか一昨年、ボディビルの大会に出てなかった?
どっかのスレで記事見た覚えある。
しかし、今だにトレーニング続けてる長州凄いな、四捨五入すると70なのに。
コバクニも現役じゃないのに、まだ鍛えてるようだし。 盧山初雄が真樹日佐夫について
「真樹さんは競技に出てないから強さはわからんけど亡くなるまで空手を続けたのは立派だと思う」 と
言ってたって話がある
確かにあの人って亡くなる前まで空手着を着て稽古してたもんね
球技でも齢をとるとやらなくなる人が多いのに
588お前名無しだろ (オッペケ Sr03-J6f5)2017/12/30(土) 19:32:20.56ID:HYdIdZtar
レコ大新人賞は不穏。
>>582
自重トレーニングやってたならウェートトレーニングに切り替えるべき
ウェートトレーニングやってたならキックとか柔術始めようぜ >>586
サッカーの城彰二とか
スレンダートーンのCMは笑った 30代までは休みの日に朝、目が覚めると今日は何しようかとワクワクしていたな
今はもうどうせ疲れるだけだし家でゆっくりしようかと思ってしまう
趣味もいくつかあるけど昔ほど情熱を掛けられなくなってきた
592お前名無しだろ (ワッチョイ 0b54-B1LF)2017/12/30(土) 22:58:32.56ID:7lxkQcoI0
>>577
元南海・ダイエーの門田は40歳でキャリアハイだけどな
まあ野球は多いな
昔は40過ぎても活躍するのが多かったな
今はベテランがひ弱になったな
黒田が最後の昭和魂を持った選手だろうな 596お前名無しだろ (ワッチョイW c6e2-kwRe)2017/12/31(日) 02:46:46.40ID:aEBflpMN0
40すぎで活躍するのは平成入ってからの方が多いんじゃ
選手寿命の延びてる現代のほうが高齢選手減ったなんて言ってる人はじめてみたよ…
602お前名無しだろ (ワッチョイ caad-Auke)2017/12/31(日) 10:40:40.93ID:vSsgQPyU0
>>586
真樹は食いぶちが他にあったからいい意味で格闘技が道楽っていうかライフワークだったんだよね
他のキックジムの会長と違って自分の弟子のファイトマネーからマージン取らなかったし
それどころかいい意味でカッコつける人だからポケットマネーでご褒美あげてた
面倒見もよかったから弟子や可愛がられた選手からの評判はすごくよかった >>511
青帯程度のしかも一線を引いたロートル親父の部で無双したって、
自慢にもならんし、凄くもなんともないな 604お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)2017/12/31(日) 12:35:08.53ID:pCrbtvff0
>>580
塩田剛三はそれをやってのけたけどな。
セミナー受けにきて仕掛けてきた岩倉とかいうのが肩外された 605お前名無しだろ (ワッチョイ 1bb3-Jcqa)2017/12/31(日) 13:02:27.78ID:4hLzx6T80
>>586
空手「道」と捉えると、真樹の姿が正しい空手家の姿なんだよな
競技空手の「選手」という立場だと、肉体の限界とともに止めてしまうんだろうけど 606お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-mERb)2017/12/31(日) 13:04:31.88ID:ucASqliFd
毎年毎年、東スポ特大号を140円と打ってくれるウチのマンション下のコンビニは不穏
客が後ろに並んでいるので「仕方なく」そのまま払う俺らも不穏
609お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp03-XO2f)2017/12/31(日) 16:39:39.42ID:t0JBd/Ffp
>>604
あれは、柳龍拳殴った岩倉が、保身でついた嘘くさいけどな。
岩倉が言うような時期に、塩田剛三が一般人に指導するようなセミナーはやってない。
養神館の指導員たちが誰も見ていないという状況も、ちょっと考えられない。
あまりにも魅力的な話だから、非常に怪しい話なのに、もうすっかり事実として流布しちゃってる。 611お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2017/12/31(日) 17:42:00.71ID:+wb9yvcY0
高田相変わらず身体はきっちり作ってきてんな
613お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2017/12/31(日) 19:31:16.05ID:+wb9yvcY0
サップ対グリズリーちょっと危ないじゃねぇか
616お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-CSC3)2017/12/31(日) 20:03:25.66ID:3tapNdO3a
>>615
熊のオリに入っただけで人類超えたよ
アンドレと喧嘩するほうがましだよ いくら調教されて牙爪抜かれても獣とじゃれ合うとか無理
>>617
グリズリーの檻には飼育員は入らないんじゃなかったっけ?
クマはマジで行動が読めないらしい 秋田だっけ?ツキノワにさえ人間が食い殺されまくるくらい熊は恐ろしい。
ケモノは牙や爪が超絶雑菌まみれだから傷口からバイ菌入り込むことによる病気も怖いね
埼玉にあった庄和町(今は春日部市と合併)での全日の興業で
井上雅央い集中的に声援する女がいて(マサオ女?)
6人タッグの相手だったジョニー・エースがキレ気味になって雅央に集中攻撃。
フォール勝ちしたあとも、その女に向かって悪態ついてたのを見た。
不穏というか、会場の空気悪かったなー。
雅夫女は雅夫が欠場すると浅子女にジョブチェンジしてたのが不穏
624お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-VaYv)2018/01/01(月) 00:30:39.42ID:lwnKk9hDa
>>620
シャトゥーンヒグマの森、読んでみな。
手にした事を後悔する位、ヒグマのエグさ
が味わえるぞ。 朝青龍1000万ボブ・サップの全身落書きと放送事故は不穏
ドロップキックの安田忠夫インタビューで貴乃花のステ使用をはっきり言っちゃってるけど
これって相撲ファンの間では昔からの常識だったの?
ミルコvs高坂、レフェリーなんで直ぐ試合止めなかったんだろな?
まぁ当時最強だった藤田や永田さんがミルコに勝てないんだからボコボコされるのは仕方無いけどさ
>>627
当時週刊ポストかどっかが盛んに報じてた
でもその程度だからどうなんだろ >>628
パンチ力が尋常じゃないなミルコは
一発食らって飛ぶもの 631お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)2018/01/01(月) 08:37:26.11ID:cPxCEciO0
今更ミルコもねえわwと思ってたらなあ・・・
大晦日に女を戦わせてそれをテレビで流すなんて悪趣味で気持ち悪い
633お前名無しだろ (ワッチョイW cbc9-uPE/)2018/01/01(月) 09:27:52.48ID:ho6Ua+bm0
ライジンの女子格なんかレベル的には地方体育館で親戚ばっかの客で3000円のチケット手売りってレベルだしな
たまアリレベルの箱でやる試合じゃない
634お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2018/01/01(月) 09:41:55.72ID:D6fAklde0
ロープ際のパンチ1発で高阪は心折れてたな戦闘不能だった
あそこでストップで良かったわ
636お前名無しだろ (ワッチョイW 0724-uPE/)2018/01/01(月) 12:06:14.14ID:UUcKfnt+0
ミルコのパンチの強さは異常
まだドーピングしてんのかな
ステミルコvs高阪は体格差がありすぎて酷かったな
高阪はもうちょっと楽な相手とやらせてあげればいいのに、相変わらず榊原はむちゃなカードを組む
高阪とミルコの上背はほぼ差が無かったのが不穏
高阪181がガチくさいな
ミルコ188相当サバだろ183位かな実際
639お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-xx1p)2018/01/01(月) 13:54:20.25ID:tNdFZ05+a
>>326
オリンピアンと何の格闘技バックボーンもない塩前座レスラーの力関係を実は逆だと言いたげに見えるけどね。 >>583
関西のテレビで「角田信明のおっさんぽ」って大阪街歩き番組やってるけど、今もいい体してますよ
ラーメン店に入る回でも、「これうまいですねー!」って言いながら、麺一本くらいしか食べずに、摂取カロリー計算してるみたいなこと言ってた 643お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 15:12:51.91ID:gWUB8QJP0
サップもジョシュもミルコのパンチで目の近く折られてるもんな。こぶし硬いのかな。
秋山グローブ、板井バンテージと似たようなものかもな
645お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 15:47:58.76ID:gWUB8QJP0
ボブサップの試合後、いきなり友人と誘拐されて酷い目にあった…って不穏過ぎだな。通訳もおっかなびっくり訳してた。切られたけど詳しく聞いてみたくもあった。
蝶野
新日本プロレスも(闘魂)三銃士の時代があって、当時は武藤(敬司)選手がイケメンで女性ファンを引き寄せて、橋本(真也さん・故人)選手が幅広く、俺が男性ファンばっかりだった。
でもその後に第3世代が来て、中西(学)、永田(裕志)、天山(広吉)、小島(聡)っていたんだけど、ブ男だったんだよ…。こいつらがトップを取ったら、ビジネスがどんどん落ちていった。
647お前名無しだろ (ワッチョイW cbc9-uPE/)2018/01/01(月) 16:07:49.84ID:ho6Ua+bm0
中西は若い頃はイケメンだったと思うんだが
体格も説得力抜群で
ただ致命的な不器用だったけど
648お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 16:12:16.04ID:gWUB8QJP0
永田は今見返すとUインターとの対抗戦くらいまでいい顔してると思うけどな。だんだん変な顔になってきた。
デビュー当時に鶴田似と言われていた永田さんがいい顔だと?
651お前名無しだろ (ブーイモ MM76-Bm9E)2018/01/01(月) 16:29:18.67ID:IP6CyR8lM
小島はどちらかというとイケメンの部類だと思ってたけどそうでもないのか
>>651
小島だけはイケメンの部類だってのは俺も思う
アマレス等の実績が無いのに会社に押されたのは
ルックスの良さが理由だろう >>651
イケメン
小島 短髪飯塚
普通
中西 髪型次第では天山も悪くない
ブサイク
永田 658お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 17:32:37.64ID:gWUB8QJP0
天山はヒールとしちゃ最高な顔だな。頭蓋骨どんなかたちなんだろ。
659お前名無しだろ (ワッチョイWW 1b24-J6f5)2018/01/01(月) 17:33:26.79ID:6JuiqVu90
その上の世代と比べればイケメンだったろ三銃士は。
660お前名無しだろ (ワッチョイ 1bb3-Jcqa)2018/01/01(月) 17:48:49.42ID:+Q8O3lg10
猪木がテレフォンショッキングに出たときにタモリが
「橋本もいい顔している」って言ってたもんな
本人も「渡辺徹に似ているって言われる」とかよく言ってたし
661お前名無しだろ (アウアウウー Sa2f-DWBD)2018/01/01(月) 18:02:55.96ID:4eRhddxta
イケメン基準って女が女を「イケメンでしょ?」って納得させられるかどうかかな。小島とか「え!?」ってなるだろ。
小島は実際キャーキャー言われてたからイケメンの範疇じゃない?
あくまでプロレスラーの中ではって括りだけど
>>636
UFCで萎んだと思ったら、IGFに着た時はバキバキだったからな。
UFCの時でさえ成長ホルモン使ってるの発覚したし何かしらのドーピングはしてるだろう。 橋本は格好良さどうのより、愛嬌がある。
あと天山も。
ブタだった小川直也も痩せてから女性ファン増えたんだよ。
プライド見に行った時に綺麗な女性が小川に熱あげてる応援を見たことある。
男性ファンに人気があるのはイケメンというよりも良い顔のレスラーだと思う。その最たる者が天龍かな
>>666
秋山も良い顔と言うかシャープな顔立ちだと思う。
が、人気あったかと言えば・・。
後年は禿げるしなぁ。 668お前名無しだろ (ワッチョイW 0724-uPE/)2018/01/01(月) 19:07:55.57ID:UUcKfnt+0
グラサン蝶野は悪の首領感がすごいからなあ
イケメンでは無いけどかっこよさがやばい
永田さんはミルコ戦で披露した高坂でさえ出来なかった完璧なガードで今後再評価に繋がるだろう、また人気下降の原因は顔に似合わないキックや青の色とか野上との絡み
蝶野はファッションとか見た目がヤクザだからな
あの格好で被災地へ来たときは不穏だった
>>666
天龍は鶴田戦とかでの女性ファンの応援がすごかったよ 672お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-mERb)2018/01/01(月) 19:54:49.17ID:yWFVbaxyd
蝶野はヒール転向してから1年くらいで顔つきが洗練されたのは驚いた
狼群団の頃までは白時代の面影あったけどNWOで完全に別人になった
675お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 21:56:06.99ID:gWUB8QJP0
新日出で誰が一番2枚目かな?個人的には細い頃の高田、若い頃の藤田、坂口あたりかな。
顔だけでいったら飯塚なんか人気でたはずだけど
運動能力含めると三銃士が抜けてたってことだな
ジョージとかカッコよかったけど2枚目と言うにはバタ臭すぎるかな
二枚目っていうとやはり若い頃の坂口だな。
あれがシン達の反則ファイトに蹂躙されるのは実に絵になったw
当然、シンの悪役人気も上がったが、割を食ったのはぼんくらとしか思えないミスター高橋w
子供の時「どこに目付けてんだこのジジイ!」とマジに思った。
683お前名無しだろ (HappyNewYear! d371-9B3r)2018/01/01(月) 23:00:44.14ID:zXeTzo2X0NEWYEAR
少し前までドラゲー女性人気1位は横須賀ススムだったのが不穏
684お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)2018/01/01(月) 23:03:43.18ID:34zDzzYLa
高田はどうなんだ?
頭の形は斜めだし、顎ないし・・・
685お前名無しだろ (ワッチョイ 1bb3-Jcqa)2018/01/01(月) 23:12:16.50ID:+Q8O3lg10
高田が二枚目ってのは男からの評価が多いんだよな
女性から見たらそれほど魅力的ではないのかもな
内藤やオカダがプ女子から人気が高いのは分かるけど
塩崎もすごくイケメンなのにイマイチ女性ファンがつかないのは何故?
表情に締まりがないからじゃね?
造作は良いのにアホの子にしか見えない
潮崎はスタイルが悪すぎるわ
顔だけなら芸能人レベルだが
691お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/01(月) 23:41:09.27ID:gWUB8QJP0
若い頃の藤波はシャープで精悍だけど、ハンサムってほどでは…。あぁ、猪木も昔は綺麗な顔してたな、アゴは出てるけど。
693お前名無しだろ (ワッチョイW cbc9-uPE/)2018/01/01(月) 23:52:31.90ID:ho6Ua+bm0
30代の頃までの猪木は精悍で強そうでカッコいいよ確かに
国会議員になってからは胡散臭いおっさんそのものだけど
若い頃の前田はカッコいいよなあ
甘いたれ目のマスクにあの長い手足
実に見栄えがするし華がある
ニールセン戦のメンチ切り合戦のシーンなんてマジで色気あるわ
696お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/02(火) 00:12:21.28ID:hceEPg900
前田はあんなデカいのに笑うと可愛かったよね。先輩に可愛がられるのも分かる。
ちなみに海外のファン共はロスインゴのメンバー達が大好きだよな、なんでヒロムが人気なのか分からんわイケメンなのかね?
698お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-uPE/)2018/01/02(火) 00:56:46.52ID:7bdeYk/ka
若い頃の天龍を見てるとたまに飯伏に見える時がある
飯伏のイケメン扱いに違和感あるな。
昔の藤波は千代の富士似で男前だった。
既出だけどクロサワ時代の中西も。
701お前名無しだろ (アウアウウーT Sa2f-1AV8)2018/01/02(火) 07:27:26.16ID:AsQRfpOGa
702お前名無しだろ (ワッチョイ 9f2d-yOtA)2018/01/02(火) 08:02:31.20ID:nsMX392C0
中西の元嫁の母は大映の女優で若い頃綺麗だったな
俺ファンだったよ
703お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)2018/01/02(火) 08:04:27.00ID:l042fqgx0
武藤 小橋 小島 金本 小川良 あたりは女性ファン多かったね
ただ結婚決まると、去っていく
>>700
イケメン要素は肉体美だけで自分からしたらエル・サムライの中身と大して変わらん 705お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-CSC3)2018/01/02(火) 08:24:51.66ID:8BoMxReKa
三十代の頃の口から上の猪木
木村健悟は間寛平に似ていると言われてアメマコールが発生した事もあったし微妙じゃね
維新軍を率いてた頃の長州はイケメンとは違うが迫力があって良い顔だったと思う
キムケンはダンカンにも似てると思うがどうだろう?
声も似てるんだよな。
キムケンや田上が大阪府立体育会館で浴びせられまくるおちょくり野次がハードヒットで不穏だった
>>695
猪木や中西なんかは1、2の三四郎的ルックスというか闘う男の表情として良かった。
武藤もそういう要素があったし、ただの二枚目、優男とは違う。
橋本も後年は太ってたけど目鼻立ちは整ってた。
キムケンは新間に「目を二重にしてこい」と整形を進められた。 710お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-bSWO)2018/01/02(火) 09:38:46.93ID:Brmm7mJUa
711お前名無しだろ (アウアウカー Sacb-bSWO)2018/01/02(火) 09:39:24.19ID:Brmm7mJUa
713お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2018/01/02(火) 10:13:15.04ID:j4+8zZB20
キムケンは顔は悪いがスタイルはいいよな。
714お前名無しだろ (スププ Sdea-RUmR)2018/01/02(火) 11:33:36.33ID:pArRj9Mrd
>>706
寛平も在日?
金本も若い頃の前田に似てると言われてたん イケメンなら引退した井上亘は?
あとかつて所属したレスラーなら田中稔も
716お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/02(火) 12:41:29.67ID:hceEPg900
井上、柴田コンビは2人ともイケメンだったね。田中稔は雰囲気イケメンかな。
飯伏も顔自体はなんちゃってイケメンだわ
ただスタイル良いしあの華麗な飛びわざと組み合わせるとイケメンオーラヤバい
赤パンツ時代の剥げてない頃の武藤は俳優並みのハンサムだと思う。
719お前名無しだろ (ワッチョイW 07a7-E6UE)2018/01/02(火) 13:38:59.32ID:oAB17CtB0
映画の主演やってもおかしくないよな、もしやってたら今頃人気俳優だったかもな
ま、映画の主演なんてないだろうな実際は
NHK紅白歌合戦の裏側【金・女・暴力団】を元NHK職員が語ります。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=nC7zF8VYSHY
竹熊健太郎《地球人》? @kentaro666
このYouTubeの内容は私が過去に見た内部告発動画の中で一番スゴイ。
立花さん命が惜しくないのかと他人ごとながら心配になる。しかしこれで立花さんが
不審死でもしたらそれはそれで大ごとだ。こういうのは思い切って全部公開したほうが
身は安全なのかも。
NHK不穏すぎる 724お前名無しだろ (スフッ Sdea-BE4F)2018/01/02(火) 14:24:46.27ID:/wnWYl8Ld
光る女…
725お前名無しだろ (ブーイモ MM27-Bm9E)2018/01/02(火) 14:39:58.35ID:nZMglgyPM
イケメンレスラーに嫉妬してブサメンがシュートを仕掛けたみたいな話ってありそうだけど聞いた事ないな
726お前名無しだろ (ワッチョイW 3a0e-bSWO)2018/01/02(火) 16:31:03.59ID:OtfHdAoo0
武藤の話…
みんな釣られるなよ。
>>720は実際に映画主演したけどスターにはなれなかったことへの上手い皮肉だと思うし
釣られたというか、それを分かった上での反応だよ もう30年前の映画だし、知らない世代居てもおかしくない。
ここでマジレスするのもアレだが。
リバプールの風になった人だって、マスクで整形したことで華が出たんだよな。
そのマスクもサンダーがない頃だったら、エル・サムライ程度だったかと。
スポーツマンナンバー1選手権に出てたシウバ。
ムーンフェイスだし、女性化乳房だし
ステロイドの後遺症だわな。
初期ライガーはヒーローというより怪人なデザインだったもんな
キムケンは自民の茂木に似てる気がする
飯伏の顔は何か好きになれん
俺の中ではイケメンは日本で言ったら中西・藤田外人ならバティスタあたりだな
中西はクロサワ時代は阿修羅原の若い頃みたいでかっこよかった
武藤は千葉真一の目と同じってレス見て、そういえば似てるなぁと思った。
>>739
武藤、中西、藤田がプロレスラーとしてのルックスTOP3だろうな。
身体能力でも日本人ヘビー級TOP3だと思う。 741お前名無しだろ (ワッチョイWW aab9-BE4F)2018/01/03(水) 01:54:50.46ID:9FrGPoSA0
その三人俺もハンサムだと思うけど、もし今いてもあんまイケメン扱いされないかもしれんな。武藤は日本人じゃ珍しく胸毛が似合うレスラーだけど今なら剃らされるかもしれん。
本人は「雰囲気イケメンなんで(笑)」って謙遜してるけど、棚橋けっこう好き
単なる評価、感想とガチっぽい不穏レスが混在してる。
ここまで後者の大好物っぽい西村修の名前なし。
745お前名無しだろ (ワッチョイ 83a6-ayga)2018/01/03(水) 06:27:28.81ID:BY2dA7Ng0
>>736
吉田沙保里
府川唯未も嫌がらせされたみたいだけどな 747お前名無しだろ (ワッチョイW ca32-uPE/)2018/01/03(水) 09:12:19.72ID:vpf+DgZ+0
イケメンゴリラだろーが
イケメン、ガタイ、柔道強豪っていう完璧なスペックの武藤がデブとブサ髭と
三銃士組まされたのが不穏。
新間はあの三人(三銃士)を一線に並べたのが間違い
私なら一人だけ売り出したと言ってたね
その一人って武藤なんだろうけど
プロレスラーは倒れてる状態で相手から立たされるときに
髪掴まれるから毛が抜けてハゲやすいらしいな
潮崎は誰が見てもイケメンなのにコスチュームがデビューからずーっとダサい
いつまで黒のショートパンツにこだわってるのか
>>749
写真映えするレスラーだよね
実物見ると身長が170ちょっとしか無いから、そんなにだけど 756お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2018/01/03(水) 10:06:31.19ID:T7nj3BPV0
>>749
10cm身長が高かったらな。後揺れにくい脳ミソ いい歳したおっさん達が野郎どもの顔についてここまで熱く語っているのが一番不穏
棚橋も、三銃士として横並びでは無く武藤さんを絶対エースとして据えるべきだったって言ってるね
759お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2018/01/03(水) 11:44:01.39ID:zkHRLPT90
>>758
武藤がもうちょい真面目な性格だったらな。 武藤ってスター性もセンスもトップなんだろうけど
明らかにやる気なさそうな時期が時々訪れるからなぁ
武藤はやる気なくなったら海外に逃げて髭生やしたりするよね
762お前名無しだろ (ワッチョイW 676b-CqgJ)2018/01/03(水) 14:55:37.51ID:KkgcYLA90
ムトケーを単独エースに、っちゅう意見は多い。
実際にムトケーがハシモみたいな野望深き男だったらな。
ハシモはそういう野望、欲が半端じゃなかったから。
あとはシンニプロレ(やアノキ)への熱くて強い思いも。
ムトケーやチョマサはハシモに比べたらそれが弱かったし。
特にムトケーは自分が好きにやれればそれでいい、という。
武藤は上手いけど試合が面白くないもんな
不器用な橋本の方が面白い試合が多かった
もっと格闘性売りにしてれば単独エースでもやれただろうな
最初はスペースローンウルフとやらで新日ファンから嫌われ
次はアメプロだからな
実は寝技糞強かったのに全然売りにしてなかった
>>760
ムラがあると言うか、そこら辺坂口や猪木がよく見ていて3銃士で売り出したんじゃない?
結果三人で回せて興行も安定してたし。
ONE TOPだとスランプ来たときにガタガタになる。 前川喜平
「「馳さんは、いい人でしたよ。単なるレスラー出身じゃない、稀有な政治家。大仁田は…酷かった」
>>765
武藤自身がガチンコの強さに自信があったのと価値基準がアメリカで作られたレスラーだから
UWFとかに全くコンプレックスを持ってなかったから寝技を売りにする気は
なかったのだろう。 773お前名無しだろ (ワッチョイ 670d-Jcqa)2018/01/03(水) 23:06:23.36ID:YkCN50bP0
俺も、武藤のプロレスはいかにも「プロレス」って感じで受け付けなかったな
でも、ストロングスタイルでガチの強さを売りにしていたら華が無かったろうね
ストロングスタイルって今の目で見ると、そこに本当の意味で勝負論は存在しないわけで
物凄く定義が曖昧であやふやなんだけど
「気合とハードヒットで技術のなさ(低さ)を誤魔化せるスタイル」だよね
橋本の試合が面白かったという意見聞くとホントそう思う
もちろん猪木筆頭に技術のある選手もいるけど
>>774
>ストロングスタイル
佐山辺りの定義だとガチンコが出来るだけの技術を持ったレスラー同士が攻防で
観客を魅了する、という所なんだろうけど
武藤に言わせれば猪木のスタイルこそアメリカンスタイルだそうで
レスラー個々人で定義が違う感じがしますね 776お前名無しだろ (ワッチョイW b3c9-7kRh)2018/01/03(水) 23:22:14.93ID:msOmfHCq0
>>770
ニタも流石に前川には言われたくないだろ。 天龍全日退団前の唐突なマッチメーク。
(このマッチメークは馬場?渕?)
それまでセミ前で淡々と試合をしていたラッシャーやマイティが天龍に牙を剥いたのは馬場への忖度・忠誠心の現れか?
あるいは天龍にかつての小林や剛の姿を重ねたりもしたのだろうか?
おそらくレスラーの情報網としてラッシャーやマイティにも新団体の話は耳に入っていた(馬場?若松筋?)ということを前提とした類推。
まさか当時の天龍のマンネリ打破に純粋にレスラーとして相手役を買って出たわけではないと思うのだが。
今にして思えばストロングスタイルというのは説得力の話であって、
最終的に試合に説得力があればいいと言わんとしていたと思う。
だからスタイルといっても人によってやり方が違うし定義も違うんだろう。
あくまで大きなジャンルの中での枝分かれであって、
その人のやり方に合ったスタイルがあるわけだから。
それこそ全日親日も登り方が違うだけで同じ山を登っていたと思う。
武藤「前田さん、あんたのプロレスはつまんねえんだよ」
結果、旅館一軒を破壊する大乱闘に
>>779
プロレスの試合で言うと武藤より前田の方が面白かったけどな 781お前名無しだろ (ワッチョイWW 1fb9-OpPU)2018/01/04(木) 00:16:29.77ID:4gBOsNI10
武藤が蝶野との対談で「猪木さんは選手同士のジェラシーを利用して盛り上げるのが上手かった」って言ってたな。たとえケツ決めありでも、馴れ合いよりコノヤロー!って感情むき出しのほうがやっぱ面白いわな。
782お前名無しだろ (ワッチョイW 9f7a-RjiE)2018/01/04(木) 01:25:40.05ID:NPSt3sFS0
固い打撃を入れるトンパチが強い、凄いと評される時代だったし
松永は選手達をけしかけて賭けのタネにしていたからね
785お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)2018/01/04(木) 01:51:31.70ID:PH7t3qzp0
レスリングのテックニックを主にせずに
パンチやキックが多いスタイルは
ストロングスタイルとは別のものだと思う
せっかちな点では
むしろラリアット乱発のスタイルの方に近い
ストロングスタイルの定義とか言い始めると高確率で「俺が考えるストロングスタイル」の押し付け合いになる
よく外国人が口にするストロングスタイルって実は四天王プロレスの事なんじゃないかと思う事はあるね
北朝鮮で見せた猪木vsフレアーが本質かも知れない
観客が熱狂し本気で応援するアメリカンプロレスがストロングスタイルかもね
ストロングスタイルなんて単に猪木の馬場へのあてつけだろ
猪木自身がアメリカンスタイルの権化みたいなもんだからなあ
「マシン軍団や海賊男やTPGのどこがストロングスタイルなのか」と槍玉にあがるが
新日初期でもシンの新宿襲撃事件をやったり
実際は白髪でリングにあげていいコンディションじゃなかった
グレート・アントニオを「髪なんて染させりゃいい」と言ってリングにあげたりしてるからね
むしろFMWの仕掛けを先取りしていたわけで「猪木と大仁田は似ている」の方が的を得ている
プロレスにガチの雰囲気や幻想を持ち込んで盛り上げる猪木のやり方はむしろ当時のアメリカよりも先を行ってたから後からアメプロって言われても違和感ある
793お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 10:34:28.36ID:n647dHUZa
>>792
まあ試合内容は確かにそうだな。
しかし、話題作りやストーリーはまさにアメプロ。 794お前名無しだろ (ワッチョイW 2bc9-js/U)2018/01/04(木) 10:35:20.98ID:pWrPWUqW0
馬場はどうなんだ?
ハルク・ホーガンの観客への煽り方とか見ていると猪木からの影響を感じるよね
ハルカマニアってのも猪木信者っぽいし
>>778
>今にして思えばストロングスタイルというのは説得力の話であって、
最終的に試合に説得力があればいいと言わんとしていたと思う
なるほど、こう考えたらすっきりしますね。 >>793
その話題作りやストーリーについて言ってんだけど 798お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 10:53:20.92ID:n647dHUZa
>>797
ガチンコの雰囲気があるのは試合のスタイルだろ。
ストーリーやら話題作りに関しては、アメプロより先に行ってるとは思わん。むしろテネシー修行時代の焼き直しだろ。大仁田と一緒。 799お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 10:53:30.78ID:n647dHUZa
>>797
ガチンコの雰囲気があるのは試合のスタイルだろ。
ストーリーやら話題作りに関しては、アメプロより先に行ってるとは思わん。むしろテネシー修行時代の焼き直しだろ。大仁田と一緒。 >>798
試合スタイル以前にゴッチを擁立して泊付した上で異種格闘技戦やらやって幻想持たせたり、衆人環境の中シンに襲撃させたりの演出は当時のアメプロよりもずっと進んでたと思うね
ストロングスタイルという言葉を売り出して今までと違うことをやっているというアピールもそうだし 801お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 11:11:02.48ID:n647dHUZa
>>800
箔付けや幻想作りなんて、プロレスの基本だろ。それがなきゃスターなんて生まれん。アメプロも同様。
路上襲撃もストロングスタイルも、猪木の立場に合った売り出し方だったというだけで、
アメプロより先を行っているということにはならん。
あまりにも猪木贔屓の意見だろ。 802お前名無しだろ (スップ Sdbf-CJXz)2018/01/04(木) 11:16:10.26ID:bQvwmEPAd
ストロングスタイルを具現化して競技化したのが佐山のシューティングだろ
アルティメットの出現、打倒グレイシーを掲げシューティングを捨ててしまったけど
結論ストロングスタイルてのはUFCである
>>801
よりプロレスをガチに近づけた演出について言っているわけで泊付けや幻想作りそのものを革新的だと言ってるわけじゃない
逆にそのどこでもやってる泊付けや幻想作りすることをアメプロ呼ばわりするのはなぜ?
当時のどこよりも過激でリアリティを持たせる演出だったのは確かだし後から猪木のやっていたのがアメプロだって言うのがわからんね 古館や辻が「黒のショートタイツのみサポーターやテーピングは付けないストロングスタイルの出で立ちであります」ってよく言ってたけどどっから来た定義なんだ?
805お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 11:46:23.64ID:n647dHUZa
>>803
猪木も当時のファンも、ショーマンスタイルとは対極にあるのがストロングスタイルだと言ってただろ。
ショーマン=アメリカンだから、
アメプロだろ。
今さら何を言ってるんだ。 >>805
泊付けや幻想作りはどこでもやってるって言っておいてそれだけでもうショーマンスタイル呼ばわり?
そんでどこもショーマンスタイルなのにもうアメリカンでアメプロになっちゃうの?
変な定義付けだな
じゃあカナダやプエルトリコなんかもアメプロになんのかな 猪木は当たってない延髄斬りで勝ってたわけだからそこは確かにアメプロっぽい
そしてそれを、
「あのね古舘さん今の延髄斬りかすっただけですけどね、その方が脳震盪が起こりやすいんですよ!」
とフォローする小鉄は不穏
808お前名無しだろ (ワイモマー MMbf-f14r)2018/01/04(木) 12:07:28.14ID:meA4XQ0yM
まあアメプロの体現者だなアゴは
809お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/04(木) 12:10:45.31ID:n647dHUZa
>>806
お前のディベートに付き合うつもりはない。
ちゅうか、話がドンドンずれてきてるな。
とにかく、猪木がアメプロの先を行っていたなんてことはない。 810お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/04(木) 12:12:41.98ID:TMA5elzQa
「ストロングスタイルは道場で厳しい練習をして関節技を身に付けたものがやる
ルー・テーズやカール・ゴッチのようなスタイルの激しい試合」みたいな感じかな。
だから全日の馬場、レイス、ブッチャーとは違う感じで、差別化を図ったもの。
この手法はUWFもやった。
ところが、猪木がマクガイヤー兄弟、グレートアントニオ、シン、ブッチャーとかと闘う時は
ストロングスタイルが受けて立った、やっつけたみたいな風に言う。
試合スタイルの1つで、マイティ井上「新日は攻めてばかりで受けない」
>>809
絡んで来といてその言い草は笑えるな
謎のアメプロ定義かざされたら猪木がどうとかマトモに話せんよ 812お前名無しだろ (ササクッテロ Spcf-Edo/)2018/01/04(木) 12:48:46.25ID:xzZT4lW5p
ストロング(小林)スタイル=ホモプロレス
>>795
猪木とタッグ組んでIWGP前と後ではまるで違う。猪木のライバルでなくて弟子、俺たちの世代に加えて違和感ないホーガン 814お前名無しだろ (ワッチョイW 2bc9-RjiE)2018/01/04(木) 16:08:57.06ID:zjb0hl7i0
>>807
今思うと猪木って延髄斬り下手くそだよな
自分の代名詞的な技なのに練習しなかったのだろうか 815お前名無しだろ (ワッチョイWW 4fb9-OpPU)2018/01/04(木) 16:11:14.93ID:va8Ye76A0
受け手にかなり委ねられる技やな。何気に引退試合相手のフライが上手かった。
延髄斬りは跳んで放つ形だから調整が難しいのだろうな
蹴り抜く感じでやると失敗したらジャストミートしてしまったとき危ないので
名前も~蹴りではなく~斬りとして
イメージを造ったのではないだろうか
一番綺麗に蹴ってたのは延髄にではないがアリに見せて発狂(の芝居)させたアリ戦前の練習の原型ジャンプキックのように思う
いや、単純に後頭部を思い切り蹴るとヤバイから、かするように蹴ってたんじゃないんの
普通に考えれば、ガチで後頭部を蹴ったら相手が動けなくなるか、障害をおってしまう
ガチにも対応できる(当時の)技術を持ったレスラーがストロングスタイルのレスラーってことだろ。
プロレスのスタイルというより、レスラーの技術や心構えを示す言葉だと思ってる。
例えば、諏訪魔が仕掛けて来たら俺が対応するって言った中邑とか。
でも、ジャンプして蹴るより地面に軸足着いた状態で蹴った方が、遥かにダメージあると思う。
それはそうと、皆さんはやはり天龍式の延髄斬りよりも、猪木式の延髄斬りのが好きなんだろうか?
820お前名無しだろ (スプッッ Sdbf-hYPO)2018/01/04(木) 16:57:16.52ID:F2RDD+h7d
ほぼ黄門の印籠化、スペシウム光線化してる猪木の延髄より、
局面打破の狼煙である天龍の延髄の方がこちらに届くのは確か
821お前名無しだろ (ワッチョイW df0e-ySoE)2018/01/04(木) 16:58:56.60ID:vYFFk7nM0
>>818
新日道場幻想ありがとう。
それなら相撲出身者が多い全日の方が上だろ。 822お前名無しだろ (スップ Sdbf-CJXz)2018/01/04(木) 16:59:34.00ID:bQvwmEPAd
猪木はドロップキックやらせても足を揃えれない
あのみっともなく開いた脚が延髄斬りにはマッチした
ロープに降って走り抜けてく相手の後頭部目掛けて蹴る天龍の延髄斬りには当時笑ったわ
威力半滅だろと
カーンの後頭部に翌日猪木の靴紐の跡がついたとかのピーターか小鉄の話
ユセフ・トルコが
「猪木は先天的に体にバネがないのでいくらドロップキックを教えても下手糞だった」と
書いていたが天龍もジャンプ力はないよな
ドロップキックをしているのを見たことがない
なまじっかジャンプ力がある奴が延髄斬りをすると後頭部にまともにケリが入って危険なのかもね
ストロングスタイルなんてのは全日と差別化を図っただけのもの
中身なんかどうだって良かったし、猪木も新間もそんなに深く考えてなかったと思うぞ
826お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/04(木) 17:20:49.36ID:OWmgSwoMa
>>821
相撲ではなくてレスリング、関節技のガチね。
ルー・テーズ、カール・ゴッチの流れと考えれば分かりやすい。 >>821
健吾兄さんとキングハクと天龍以外は弱いじゃん 829お前名無しだろ (ワッチョイWW 4fb9-OpPU)2018/01/04(木) 17:32:04.80ID:va8Ye76A0
小鉄「あれねぇ、カスッたほうが効くんですよ!」
>>825
猪木が進んてTPGとの抗争アングルを推進していたなんて話を聞くと
猪木本人がストロングスタイルなんて全く信じていなかったんじゃないかって気がするよね
信じ込んでいたのはファンの方だけで 832お前名無しだろ (ワッチョイWW 4fb9-OpPU)2018/01/04(木) 18:11:36.01ID:va8Ye76A0
西村の延髄が綺麗だったな
永田は延髄もバックドロップホールドもエクスプロイダーも下手
猪木の延髄は綺麗だろ
天龍や藤波の延髄がいいとでも?
835お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/04(木) 18:27:43.32ID:OWmgSwoMa
全日は昭和期で王道プロレスとは言ってたか?
相撲出身者で相撲は神道だから神道プロレスを標榜してよかったかも。
上田、林、小鹿、大熊、羽田、クツワダ、天龍、石川・・・
呑んだくれて、タニマチごっつあん体質、練習はしなくて弛んだ体、虐め・・・
836お前名無しだろ (ワッチョイ eb1c-/HwQ)2018/01/04(木) 18:50:26.08ID:PH7t3qzp0
王道も明るく楽しく激しくも
週プロ造語だよ
837お前名無しだろ (スップ Sdbf-hYPO)2018/01/04(木) 18:52:57.66ID:lL6P0sUWd
猪木はたけしプロレス軍団どころか、海賊男には進んで扮していたし
延髄斬りが上手かったのは蝶野
蝶野は地味に運動神経あるのでその場飛びニールキックなんかもやってた
ストロングスタイル
勘違いして海外でも攻めるだけで干された、
弱いものには強気な木村健吾さんのスタイルか
全日の中継でも「ストロングスタイル」というフレーズは出てきてたよね
上手い
川田、蝶野、バッドニュースアレン、ペリーサタン
普通
猪木、田上、渕、鶴田、ジョージ高野
下手
天龍、小橋、谷津、藤波
論外
足を持ってもらってしかできない小川
844お前名無しだろ (ワッチョイWW 4ba6-lGS0)2018/01/04(木) 19:48:53.48ID:mMLNDwKN0
>>843
ペリーサターンはどんな技でも上手くこなせるな
やろうと思えばシューティングスターも綺麗に出せたかもしれん >>845
できただろうね
レイプ犯から女性を助けて撃たれたんだよな
で、リハビリのとき痛み止め常習になってしまってヤク中に
復帰したものの全盛期の動きができないからあまり仕事もなくYouTubeで寄付を募るとかかわいそうだよな 847お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/04(木) 20:31:50.90ID:OWmgSwoMa
>>844
シンプルな技は意外と難しい。
稲妻も健吾以外は上体が起きていて不恰好。
猪木の延髄は手を扇のように広げてつま先が直角にカクンと頭を捉えて綺麗。
藤波のはジャンピングハイキックで足の甲がペチャっと当たるだけだから効かない。
飛べない天龍は論外。 >>844
これが正解だわ
猪木の延髄が綺麗じゃないと思うセンス無い奴は不穏 849お前名無しだろ (ワッチョイ eba6-AJuv)2018/01/04(木) 20:39:14.54ID:fo++i1Iz0
田村の巌流島の解説 頭悪くてどっちがどの選手だって把握出来てないのな
こりゃあ前田も膝蹴り食らわすわw
850お前名無しだろ (ワッチョイWW 1fb9-OpPU)2018/01/04(木) 20:50:30.12ID:4gBOsNI10
巌流島の解説は聞いたことないけど、なんかとにかくサービス精神無いしゃべりだったのは覚えてる。声もボソボソだし。
マスクド・スーパースター「正直に言おう。マエダはガッツがなく、自分のことしか考えないセルフィッシュなレスラーだ。
私はマエダとは何度も戦っているが、マエダが私やマードックを傷つけることは決してない。
シュートを仕掛けられたこともない。
もしそんなことをすれば、必ず報復を受けることをマエダはよく知っているからだ。
我々は決して許さないからね。
だが、マエダは、スキルがなく、自分の動きについてこられない相手に対しては、
徹底的に相手をつぶして自分を良く見せようとする。」
852お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-DAQe)2018/01/04(木) 21:10:30.88ID:rproWTBWa
アレンのゲットーブラスターも中々良かった
猪木の延髄斬りと言えば、ジェシー・ベンチュラ相手にコーナー最上段からやったヤツが最高
猪木の延髄が綺麗ってのは昭和のプロレスで止まってんだろうな
猪木の延髄斬りのフォームは綺麗だと思うよ
ショーン・マイケルズのスイート・チン・ミュージックと同じ色気がある
誰がどう見ても蹴り脚(右脚)の太股を右手でパチンと叩いて音を出してるのに
「顎で奏でる甘い音楽」というカミングアウト的なふざけた技名
しかし試合内容でうならせ、絶妙なタイミングで放つことで観客の溜飲を下げさせ
結果、ただのトラースキックに一撃必殺の必殺技として説得力・神通力を持たせる
HBKはまさにプロレスの達人
当たっていない(かするような)延髄斬りでも客を満足させた猪木に通じるものがある
滞空時間が長く感じるんだよ
猪木の延髄は
浴せ蹴りは格好悪かった、転がってるついでに足だしてみましたって感じ
滞空時間は川田のジャンピングハイキックの方が長く感じるなぁ
自分の印象としては猪木の延髄はフォームが綺麗で「斬れ味」の説得力が抜群
他の選手がやると延髄蹴りになってる場合も多いけど
猪木のはまさに斬ってるイメージ
技に入る前の溜めや放つ間もやっぱり全般的に猪木はうまかったね
真剣勝負とは違うけど演者として表情やタイミングがいい
今思うと社長だから自分の間でやれて
当たり前な気もするが
延髄は受ける方のアクションが様々で両手挙げてから倒れる奴や
わざとらしく仰け反ってから前に倒れる奴などいて面白かったり白けたり
860お前名無しだろ (スップ Sdbf-CJXz)2018/01/05(金) 00:00:34.67ID:WCqOSoB7d
猪木は顔つきとか眼がすごいよね
よい役者なんだと思う
悪口じゃないぜ
>>860
ブロディが「バーニング・スピリットを感じた」と言うくらい眼力は凄かった 862お前名無しだろ (スップ Sdbf-CJXz)2018/01/05(金) 00:07:13.51ID:WCqOSoB7d
>>861
ブロディて今ならワイアットファミリーみたいなもんかな?
彼らは嫌いじゃないが
特にルークハーパーなんか化け物みたいな身体能力だし 863お前名無しだろ (ワッチョイ 7bfd-/HwQ)2018/01/05(金) 00:38:42.28ID:WVAJj19g0
>>856
>誰がどう見ても蹴り脚(右脚)の太股を右手でパチンと叩いて音を出してるのに
HBKのスイチンはあきらかに自分で自分の腿やケツを叩いて音出してるけど
猪木の時代はそういうのはなかったな
例えば猪木と大木金太郎が頭突きでゴツンゴツンと鈍い音が会場に響いたのはガチ音 >>863
ストンピングあるだろ。
当てない頭突きも普通にあったし。 865お前名無しだろ (ワッチョイ 7bfd-/HwQ)2018/01/05(金) 03:40:15.64ID:WVAJj19g0
>>643
だからといって、自身のケツや太ももを叩いて打撃音がしたように小細工する露骨なのはなかった。 866お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 03:45:25.48ID:GfsQLaClM
やってることは昔から新日も全日も一緒
867お前名無しだろ (ワッチョイ 7bfd-/HwQ)2018/01/05(金) 04:40:27.37ID:WVAJj19g0
新日と全日の違いは
新日は会場にリングを設営すると試合開始前までリング上で練習してたが
全日はそういうのは、やってなかった
ジャパンプロが全日に参戦した時、開場前にリング上で練習してる長州らを
馬場が遠くから眺めてたそうな
868お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/05(金) 05:45:16.04ID:aocgbwtia
>>865
あれは打撃音と思わせてる訳じゃないだろ。 869お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/05(金) 05:47:22.29ID:aocgbwtia
>>867
全日と新日の違いは、
全日…練習は良い試合するための手段
新日…練習はそれ自体が目的。 870お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 06:18:16.34ID:GfsQLaClM
練習で格闘技もどきのことをやってコンプレックスを少しでも解消しようとしてたのが
アゴを筆頭したロクなバックボーンを持たない新日の連中
軸足を踏みならすストンピング
カブキの音が出るアッパーカット(胸パチ)
ラリアットの際、打つのとは別の手で相手の肩を叩く
効果音なんて昔から一杯あるし、うまい腿パチには肉体演劇としての芸術性を感じるけどなぁ
否定するタイプは「ダメージを与え合う競技」という幻想から価値観が抜けきれていないと思う
872お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/05(金) 07:33:29.76ID:CT6qH6K1a
>>861
猪木の眼力に比べると鶴田は眼力がない。
笑ってるというか、ウーパールーパーみたい目をしてる。 873お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-DAQe)2018/01/05(金) 07:34:13.12ID:cLphwS6Fa
874お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-DAQe)2018/01/05(金) 07:40:43.91ID:vUBo56vva
>>872
飯食ったりパチンコするような顔でリングに上がれる鶴田は凄い!とかなんとか酷い批評もあった 875お前名無しだろ (ワッチョイWW 0f2a-ys7v)2018/01/05(金) 07:47:56.93ID:DWYVsI5T0
川田が鶴田を場外でスリーパーして鶴田がゲロ吐いたのは不穏試合?
876お前名無しだろ (アウアウエーT Sa3f-3fFw)2018/01/05(金) 07:53:50.40ID:qoK3PSdDa
平澤光秀の最後の試合出場が去年の1月5日。ヒデオ・サイトーの処遇について新日本が何も
言っていないのは不穏。一説にはキャプテン・ニュージャパンはプロモーターになったと言うが、
実際BONE SOLDIERは今どうしているのだろう?
877お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/05(金) 08:32:41.22ID:CT6qH6K1a
>>870
五輪クラス、横綱クラスの選手
新日 マサ斎藤、浜田、長州、ルスカ、アレン、谷津、馳、中西、北尾、小川・・・
全日 鶴田、本田、ヘーシンク、輪島・・・ 俺が初めて太ももパチンに気付いたのは坂口のジャンピングニーアタック
880お前名無しだろ (ワッチョイW 2bc9-Edo/)2018/01/05(金) 09:24:02.27ID:/EKsM4Nz0
>>870
練習しないせいで身体は弛んでるしダラダラした動きしかできないもんだから、
プロレスファン以外の一般人にさえ全日は弱いとか八尾とかバカにされてたんだよなw 80年代末になると全日で天龍革命が起こり、四天王時代になるとさらに凄まじいプロレスを繰り広げるようになり、
同時期の新日は試合があまりにもあっさり終わるもんだから新日がやたらバカにされてる時代があったんだよなw
その頃は新日Jrが本当に面白かった、不甲斐ないヘビーをJr戦士たちが救っていた時代だった
882お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/05(金) 09:41:23.76ID:scmJKe7jp
>>881
新日がやたらバカにされてる時代なんてないだろw
捏造はよせw >>881
あの頃俺のプロレスファン仲間のなかで全日は「なんかドリフみたいだなw」って笑われてたけどなw
ペチペチチョップとか小橋や川田とかが動き含めてなんかチョロチョロとサーカスみたいな動きに見えて軽いんだよw SWSに行った新日出身の選手が全日のレスラーは段取りの練習ばかりでウエイトやスパーを一切やらない事に驚いたって言ってたな
>>871
ダメージを与え合う競技ってのはプロレスの大前提じゃないのか
いくら演劇だと言ってもダメージが無さそうなのに試合が終わるのは塩の極みだろ >>881
山田さん、ベノワ、エディ、マレンコ、金本、大谷、カシン、ドクトルワグナーJrと、
タレントが勢揃い
山田さんの呼び掛けでスーパーJrを開催(柵を遠目に設置して飛び技推奨)
当時無名のハヤブサが注目を浴びる
7本のベルトの統一戦
本当にいい時代だった
その中心人物たる山田さんがヅラをカミングアウトしているのが不穏
ttps://twitter.com/Liger_NJPW/status/949084957653188609 俺は>881じゃないよ…
なんでIDが被っているんだろう?
被ってる被ってないはおいの勘違い!
おいは恥ずかしか!
ちなみに山田さんと四虎は移動中は素顔らしい
新幹線での目撃情報あり
>>881
天龍革命www
マスコミがやたらヨイショするから見てみたら
だらだらチョップと蹴りで長びかるだけのもっそり塩試合でなんで?と思ったら
興業後にマスコミ吐くまで飲ませた接待革命だったという 全日ファンなんて周りにいなかったな。
カッコ悪いし
好き嫌いはさておき、天龍革命時代は地方の糞ショボ興行でも後楽園ホールと同じレベルの試合をやってたことは評価できる
あの時代は地方興行だとセミやメインでもロクに受け身を取らないような試合をやって当たり前だった
天龍革命の売りであったハードヒットって凄い様に見えるが、スパーやウエイトの練習と関係ないから練習嫌いの全日レスラーからすればある意味一番楽な方法だったのかな。単純な話ただ単に力一杯殴る蹴るするだけだろ?受け身の練習だってする必要ないし。
その受け身にしても三沢をはじめ結局はまともに練習してたとも思えないけどね。
「地方で手を抜く新日本」と確信突かれて発狂して雑誌記者を出禁にした人がいたな
894お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-dw7L)2018/01/05(金) 14:01:52.02ID:GVnpwJDXa
そりゃお前さんも、おたくの会社は手抜き仕事だ!なんて吹聴されたら取引やめるだろ
90年代全日のターザンに向けて試合してた時期はことさら見る気がしなかった
ターザンはレスリングの動きや寝技は好きじゃないんだろう、総合ブーム時もK-1寄りだったし。
ターザンのUや馬場との癒着を考えたら新日が毛嫌いするのも分からなくはない
馬場からもSからもUからもたんまり裏金もらってたター山は不穏
>>885
実際にダメージを与える必要性はまったくない
設定上のダメージを与えあってるだけだから ID:scmJKe7jp がストロングスタイル大好きの新日信者なのは良く分かった
899お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-ySoE)2018/01/05(金) 15:34:52.49ID:KATwlsLla
>>889
やめとけやめとけ。
プロレスの楽しみかたをわかってないのがバレるぞ。 900お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 16:55:42.26ID:GfsQLaClM
>>877
そういうまともなバックボーンを持ってる連中ってアゴみたいなやり方には否定的若しくは消極的じゃん
プロレスを仕事と割り切ってる 901お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 16:56:36.72ID:GfsQLaClM
>>880
一般人から見たら新日も全日もないよ
どっちも茶番でしかない >>881
あのスタイルはハンセンと長州が移籍してからだから新日ファンからしたら面白かったな、最終的には間延びした我慢比べになっちゃったけどさ 903お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/05(金) 18:45:01.41ID:scmJKe7jp
>>901
クラスメイトとプロレスの話になると馬場や鶴田なんて笑いのネタにしかなってないだろw
全日=ヤオの代名詞だったのは事実やんw 904お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 18:57:58.72ID:GfsQLaClM
>>903
海賊男だのマシン軍団だのも充分に笑いの種だろw
どっちも茶番なんだよ、一般の健常者から見れば >>901
宗教の〇〇派と□□派とか
サヨクの◆◆派と△△派が
「我々が本物であいつらは偽物だ!」とかいがみあっているけど
外野から見ている人間にとっては何がどう違うのかさっぱり分からんのに
近いものがあるな 906お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/05(金) 19:05:53.37ID:GfsQLaClM
まあそういうことや
外から見れば目くそ鼻くそ
907お前名無しだろ (エムゾネWW FFbf-hYPO)2018/01/05(金) 19:15:30.10ID:dUjhyseAF
そうそう、いまオタどもが乃木坂46と欅坂46の言い合いをしてても、ワシら全然区別付かんのと一緒や
>>907
こいつら紅白に出ても全くどっちがどっちか解らんよな。
まぁ、当日見てなかったがw >>893
順番が逆だ
新日に取材拒否された山本が発狂して「地方で手を抜く新日本」の記事を書いた それで新日載せなくしたら売上ダダ下がりでクビになったんだっけ
Uインターとの対抗戦で大メチャクチャ盛り上がっている時に新日の試合を掲載できないなんて痛いにも程があるわなw
代わりに全日のクソどうでもいいような試合をやたら細かく載せていた
地方で手を抜くは全日だったけどね
外人ヤル気なさ過ぎで
あと前座の日本人のヤル気なさは地方に限らなかった
913お前名無しだろ (オッペケ Srcf-B1dA)2018/01/05(金) 21:08:37.47ID:JoPSVPhSr
>>909
さらには名指しで小島聡を批判。
ショーマンレスラーの極めつけ
みたいなこと書いていた。 914お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/05(金) 21:20:17.67ID:T9YRPipra
915お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-DAQe)2018/01/05(金) 21:38:10.42ID:3lYLf7MDa
取材に来ても貰う取材費より高いタクシー代をフロントが毎回渡している事に気付いた前田が怒って金出さなくなったら、リングス掲載拒否するほど我が世を謳歌していたターザン。
916お前名無しだろ (ワッチョイW 8b28-1YQU)2018/01/05(金) 22:21:09.33ID:IZyyhGYX0
917お前名無しだろ (ワッチョイWW 1fb9-OpPU)2018/01/05(金) 22:25:19.20ID:DtRcy+Fj0
カミノゲのターザンと前田の話は面白かった。過去の汚い金や恨みつらみの話なんだけど、2人ともなんだか楽しそう。
>>892
力一杯のチョップや蹴りに耐えられるだけの体を作るために練習しないわけにはいかない 全日は単に試合前に練習しないってだけで普段から練習してないわけじゃないよ
むしろ普段からガンガン受け身の練習とらしてた
920お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/05(金) 22:40:34.84ID:T9YRPipra
>>919
ソースは?
練習してたらあんな弛んだ体にならないはず。 >>878
昨日のドームで串田が掟破りしたけど全然音が出なかった。スカルは豊登さん以来の脇芸の持ち主 天龍が「高田と戦うまで腕ひしぎ逆十字を知らなかった」って言ってたな
ターザン山本! @tarzany
三つ。棚橋弘至。あまりにも悲惨。目を覆うばかり。私が書くと否定的な内容になり
新日本プロレスのファンは面白くないはず。
ターザン山本!
? @tarzany
14時間14時間前
一夜、明けた。世界は時代は完全に変わっていた。一変していた。私が生きていた
時の痕跡はどこにもない。当然だ。それでいい。新日本プロレスという会員制プロレス。
雑誌でいうと定期購読者たちの空間。私は行くべきではないし見るべきでもない。納得。
>>921
この書き込みまで昨日の1.4の話題でないもんなあ >>920
ソースカブキになるけどGスピの三沢追悼号だったかで言ってたな
プロレスの練習、特に受け身なんて身体引き締める効果なんてないだろう >>920
相撲取りの体を見て練習してないと思ってるとか? 927お前名無しだろ (スップ Sdbf-CJXz)2018/01/05(金) 23:33:28.37ID:WCqOSoB7d
久々に録画したけどつまらんね
皆空飛ぶし
ジュニアヘビー見てるみたいでな
不穏スレで喧嘩をはじめるいい歳こいたジジイ達は不穏
>>926
そもそも相撲取りの体が弛んでるように見えるのはお前だけだよ >>929
そうか
では全日本プロレスで緩んでいたレスラーとは? いやいや相撲取りが弛んでる扱いは明らかにおかしいだろ
>>932
緩んでいる鶴田は60分戦えるスタミナがありハンセンブロディに力負けしたかったな
まあ鶴田に関しては肝炎が発覚してからはウエイトとかやらなかったのは確かなようだが
>>933
その通りだ
では全日本のレスラーで緩んでいたレスラーを早く答えなさい 全日のレスラーが弛んでるなんて俺は言ってねーしそれは別の人に聞いてくれ
俺はおかしいと思ったのを指摘しただけ
流石に力士時代に比べりゃ劣るんじゃね?
力士に夢見すぎかな?
940お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 01:45:36.76ID:IqpKnQ6yp
>>904
必死だなw
馬場や鶴田はプロレスファンとは呼べないが、たまーに見る程度の一般層やガキにもネタにされバカにされてたのは事実だろうがw 942お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 01:53:59.66ID:GcCP5OeVM
>>940
必死も何も新日も全日も
一般の健常者から見れば目クソ鼻クソの茶番でしかないってこと
馬場や鶴田を馬鹿にするような連中はアゴや坂口のこともバカにしてたよ プロレスファンなら新日よりも馬場鶴田=全日のほうが一般層から嘲笑されバカにされてたの知ってるくせに「新日と変わらない」って捏造するんだよなあw
その証拠に今でも新日ファン恨んでるやんw
♪アンドレザジャイアント
馬場に猪木にI田にブッチャー
♪ジャーンボジャーンボジャンボ鶴田
馬場に猪木にハンセンブッチャー
だったなオレの所は
946お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 02:03:04.93ID:IqpKnQ6yp
>>942
いやいや、たけしも漫才のネタで馬場を馬鹿にして大爆笑とってたぐらい馬場は嘲笑や八百長の代名詞だったやんw
たいしてプロレス見ない連中ってプロレスの話になると、必ず馬場を馬鹿にして笑いとろうとしてただろ?w 異種格闘技戦をやる馬場の厚かましさ。
それをアンチテーゼとほざいているオタw
プロレスファンに対して一般人がよく言ってたセリフ
「プロレスって八百長でしょ?だって馬場見てりゃ誰だって分かるやんw」
誰もが聞いた定番のセリフw
949お前名無しだろ (アウアウウー Sa8f-GqeH)2018/01/06(土) 02:09:25.93ID:Cp/1PBhta
「あにき 明けましておめでとう!」byラッシャー木村
951お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 02:13:28.25ID:IqpKnQ6yp
まあ、全日の方が新日より馬鹿にされてたのは視聴率にも現れてたけどなw
新日が本当に馬鹿にされてたら20パー超える視聴率取れるわけないもんw
初代タイガーマスクがブームの時に全日のJr王者は大仁田だった
954お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 02:28:55.58ID:GcCP5OeVM
>>946
顎をしゃくれさせる猪木のモノマネも馬場のモノマネ以上に定番だったよ
何度も言うがプロレスになんてさほど興味のない世間一般の健常者にしてみたら
全日も新日も目くそ鼻くその茶番です 955お前名無しだろ (ワッチョイWW 4ba6-lGS0)2018/01/06(土) 02:37:28.63ID:CdpwrI8b0
いやいや全日は悲惨な評価だった。新日はかなり世間に認められてた。NHKの番組やテレ朝以外の民放でも猪木やタイガーマスクや藤波は人気だった。
全日は馬場が晩年になってバラエティ番組で人気にはなったが、他のレスラーはマイナーなままだったし、馬場がそう仕向けた節もあると思う。
956お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 02:43:34.76ID:GcCP5OeVM
力道山の没後、馬場以上に有名企業のCMに出続け、タレントとして売れたレスラーはいないだろ
なんですぐにバレるような嘘を珍日ヲタはつくのかな
958お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 02:48:53.55ID:GcCP5OeVM
959お前名無しだろ (ワッチョイ 4b2a-aKZ8)2018/01/06(土) 03:05:00.49ID:zUgpbpvu0
2018年の正月から20世紀の全日新日論争なんかしてるこのスレが不穏
960お前名無しだろ (ワッチョイWW 4ba6-lGS0)2018/01/06(土) 03:19:56.59ID:CdpwrI8b0
>>956
だから、馬場は人気だったて書いてるだろ?文盲か? 961お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 03:36:39.75ID:GcCP5OeVM
>>960
だったら全日の評価は悲惨だったっていうお前の記述は矛盾するな
馬場は全日の顔だったんだから 962お前名無しだろ (ワッチョイWW 4ba6-lGS0)2018/01/06(土) 03:50:16.00ID:CdpwrI8b0
>>961
アホか?馬場のみ人気で後は全く無名で不人気。だから全体的に全日は地味そのものでプロレス村以外には浸透しない。新日は武藤が光る女に主演したりする。
それは馬場の戦略なのか、性格的なもんだよ。 964お前名無しだろ (ワッチョイWW ef4a-nnl6)2018/01/06(土) 04:14:40.96ID:KDZkZfQe0
90年代前半はプロレス村的な視点で考えると全日本も新日本も人気は変わらないだろ。
むしろ不定期と言って良いレベルの土曜16時からの放送をしていた新日本よりも日曜深夜0時台に放送していた全日本の方がプロレスを好む層にはマッチしていた時間帯だから数字も良かった筈。
でかい全日の方が強く見えたな
鶴田なんかはでかいのに凄い動き良かったしな
てか、大人になって昔のプロレス見たら新日より全日の方が面白いんだよな
今は新日の方が面白いけど
966お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 05:25:02.99ID:GcCP5OeVM
>>962
マスカラス、テリー、ブッチャー、デストロイヤー
まあみんな全日で顔を売って日本でそれなりに人気者になったな
武藤の光る女は相米が自ら黒歴史にしてしまうほどに出来が悪く興行成績も大コケ
自慢できるようなもんじゃないw
珍日はお前が思ってるほど大した団体じゃないし
世間一般の健常者の皆様にとっては珍日も全日も大差ない 967お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 07:24:59.83ID:IqpKnQ6yp
>>966
お前だけの持論w
馬場はお笑い要員のピエロであり八百長の象徴としてガキにまで馬鹿にされてたのは事実w
新日はそこまで馬鹿にされてないからゴールデンであの視聴率だった。
はい論破w 本気で昔好きだったプロレス団体でマウンティングしたがってるのが不穏
馬場って女子プロレスラーが沢山集まった番組で「馬場になら勝てる」ってテレビで馬鹿にされてただろw
2018年にもなって論破wとか言ってるやつがいるのが不穏
中高生ならまだ許される程度の低い言い争いをおっさん達が繰り広げている事が不穏
長州が「ぴったしカンカン」に出た時に司会の小島一慶が
「なんでロープに振られて戻ってくるんですか?」とニヤつきながら聞いていたし
コロコロコミックに載った金メダルレスラーでは
プロレスが八百長ショーだと描かれて新間と梶原がモデルのキャラの前で
主人公の五輪たかしが猪木戦のリハーサルをやっていたし
プロレスにのめりこんでいない外野から見れば新日を見る目もそんなもんだ
973お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 07:59:20.17ID:IqpKnQ6yp
>>972
馬場はたけしの漫才ネタで文字通り馬鹿にされてたw
お笑い要員だったっていう何よりの証拠w
で、馬鹿にされてた新日がなんであんなに視聴率稼ぎ、レスラーもメディアに出まくりだったわけ?w
はい論破w 974お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 07:59:58.76ID:GcCP5OeVM
>>967
顎オジサンだってさんざんモノマネされて馬鹿にされてただろw
一対三のハンディキャップマッチとか世間一般の健常者はまともに取り合ってくれないよ 975お前名無しだろ (アウアウカー Sa4f-DAQe)2018/01/06(土) 08:00:02.84ID:yAbjZbvna
新日 キレ芸
全日 スベり芸
U シュールコント
976お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 08:01:16.06ID:GcCP5OeVM
>>973
そのたけしと手を組んで暴動を誘発したのはどこの顎?w 977お前名無しだろ (アウアウウーT Sa8f-9FG+)2018/01/06(土) 08:33:10.10ID:FcMLj5N+a
>>964
90年代の新日と全日では集客も売り上げも圧倒的に新日が上。
新日は東京ドーム、名古屋、大阪、福岡、札幌とドームツアーをやってた。
三沢らは三銃士よりも年収が少ないことが不満だったが、
馬場「新日は売上50億だが、全日は十数億なんだから同額は無理」 978お前名無しだろ (ワッチョイ bb2d-WeP8)2018/01/06(土) 08:36:57.49ID:sWbUBMBt0
五十越えたオッサンたちがまだ猪木だ馬場だと
喧嘩してるとは壮絶だな
979お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 08:39:11.83ID:IqpKnQ6yp
>>974
猪木のモノマネはハンセンのウィーと同じく単なるモノマネ。
馬場の場合はアポーってスローモーションで動いて馬鹿にして笑いを取る為にやるwそれぐらい分かってるはずだが?w
で視聴率の件は?w 980お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 08:46:57.23ID:GcCP5OeVM
アゴのモノマネもシャクレを馬鹿にして笑いを取るためにやってたじゃんw
馬場ってコマーシャルでも馬鹿にされてただろw
「僕にもできた」=鈍臭いバカにでも簡単に出来ますよーwってことだもんなw
982お前名無しだろ (ササクッテロレ Spcf-Edo/)2018/01/06(土) 08:49:26.57ID:IqpKnQ6yp
>>980
分かってて言ってるだろうが、顔マネは猪木のプロレス自体をバカにしてるわけではない。
馬場の場合はプロレスどきの鈍臭さを嘲笑するためのモノマネだったw
はい論破w
悔しいのうw 983お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 08:52:38.07ID:GcCP5OeVM
>>981
数数えて雄叫び上げるだけのcmも相当馬鹿っぽいけどなw
結局目くそ鼻くそ 984お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 08:57:03.39ID:GcCP5OeVM
>>982
猪木の顔のことはバカにしてんだから
前者も後者も大差ねーだろ
変な人を変な感じでモノマネしてることに変わりはない これはまた平均年齢が高そうなスレになってるなw
平均60歳位かな?
スレ埋まって最後にレスしたもん勝ちみたいな方向に持ってきそうなとこ悪いけどそろそろ新スレ頼むわ
988お前名無しだろ (ワッチョイ 2bc9-/HwQ)2018/01/06(土) 09:29:11.95ID:4HAB2nQv0
>前者も後者も大差ねーだろ
ハイハイw
いいから涙拭けよwww
このスレ見るまでマーティ・スカルの指折り音がワキをパチンと鳴らしてるとは知らなかった
990お前名無しだろ (ワッチョイ 2bc9-/HwQ)2018/01/06(土) 09:36:21.43ID:4HAB2nQv0
馬場の動きを真似して笑いものにしてたってのはみんな経験してたよなw
漫才のネタ
女子プロレスラーや小中学生に「馬場になら勝てる」と言われる
CMで笑い者にされる
80年代新日に視聴率で全日に圧倒的に差をつけられる
新日系のレスラーはメディアの露出度が高かった
馬場=全日のプロレスは新日よりも世間からバカにされてた証拠だらけだなwww
991お前名無しだろ (ワイモマー MM8f-f14r)2018/01/06(土) 09:43:42.99ID:GcCP5OeVM
新日のレスラーなんてアゴ以外はタモリ倶楽部ぐらいしか出てなかっただろw
992お前名無しだろ (ワッチョイW 2bc9-Edo/)2018/01/06(土) 09:48:07.48ID:4HAB2nQv0
馬場も猪木も今見ても試合が面白いってのは凄い
プロレス上手いよね、二人とも
994お前名無しだろ (オッペケ Srcf-B1dA)2018/01/06(土) 10:29:22.82ID:Mqpsoglfr
>>976
馬場だってたけしの元気が出るテレビの
プロレス予備校で自ら生徒を募集してただろ。
企画はポシャって女子プロレス予備校にシフトしたけどな。 996お前名無しだろ (アウアウウー Sa8f-lGS0)2018/01/06(土) 10:51:16.61ID:aI+dz8r+a
全日を新日と同じレベルだったと言うのは詭弁と言うか、歴史ねつ造だな。ハッキリと認知度には差があった。もちろん、同じプロレスというジャンルではあるから、無理して言い張る事はできるけどなぁ。
何故なら全日ファンは馬場のプロレスにコンプレックスがあったからw
1000お前名無しだろ (ワッチョイ 0bb3-uLY2)2018/01/06(土) 12:20:30.39ID:rthu2Xev0
UWFに対抗してプロレスを独占した馬場社長
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 13時間 4分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php