X



どんな質問に答える初心者専用スレ 2
0003こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0f24-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 21:08:24.12ID:5c4uMvtS0
中央競馬は血統についての規制はあるの?
自分でサラブレッドとは関係ない速い馬を作り出せばクラシックや天皇賞などに出られる?
0006こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eaac-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:49:49.60ID:C0t72amS0
>>3
「サラ系3歳未勝利戦」とか言ってるしサラブレッド種しか
走れねーんじゃないの、と思いながら一般事項読んでみましたが
アラブ種は出走できない(U-4)ということしか分かりません
アラブ種以外かつサラブレッド種以外の出走可否は分かりません

私も質問なのですが、競馬番組表見てたら19年夏開催から
「サラブレッド平地(障害)競走」ではなく「平地(障害)競走」に
なってたんですね。レース呼称が何万円→何勝に変わったタイミングです
このあたりの事情を知りませんか?
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ eaac-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:53:44.00ID:C0t72amS0
>>4
応援?んなもんいらねーよ、こっちは自分自身のために
情熱もって危険と向き合って努力してんだよ
お前らは馬券買ったら黙って鼻ほじくっとけよわらわら、
と、言ってしまうと怒ったり騒いだりする人が一定数いて、
本来の業務(馬を探し預かり調教しレースで賞金を稼ぐ)に
支障が出るおそれがあるからではないかと推測していますが
実際のところはその人に聞いてみないと分かりません
0008こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0389-BXkI)
垢版 |
2021/07/08(木) 10:28:18.59ID:PqDYTy3W0
調教師の管理馬が上限超過することはあるのでしょうか?

調べた限り、管理馬の上限は、貸付馬房数の2.5倍だと認識しているのですが、
たとえば矢作厩舎は30*2.5=75頭のところ、JRA調教師名鑑によると78頭が登録されているようです
また、清水久厩舎のように、管理馬だけであれば超過しないものの、早期特例登録馬を含めると超過する厩舎もあります

実際の現行規定はどのようになっているのでしょうか
0009こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spa1-DcAx)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:39:06.70ID:H2cwpH+Pp
今、日本国内で紙の馬券を売っていますか?
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 45c8-4x/S)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:46:03.82ID:7Bm3ae1R0
新人騎手って鞍とかの道具は自分で用意するの?
全部揃えたら結構な金額だと思うけど
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3ac-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:13:24.53ID:Gdgl2dmm0
>>8
分かりません
早期特例登録馬は馬体検査・入厩検疫を行っていない状態だと思われますが
検査結果によっては競走馬登録ができない可能性は残っているので
管理馬とは別の扱いなのではないですか?
矢作調教師は管理馬だけでは75頭超えていないと思います

私は管理馬頭数の規定にそこまで関心がないので一度見て分からないから
諦めましたが、興味があるなら何度も読み直して理解に努めてください
またはあなたが馬主なら調教師に聞けば早く確実に理解が可能です
0014こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3ac-KGMb)
垢版 |
2021/07/15(木) 08:16:33.26ID:Gdgl2dmm0
>>10
分かりません
各種媒体に厩舎従業者・マスコミが色々読み物を用意していて
よく質問受付てますので問い合わせてみてはいかがでしょうか
一般人でも社会人一年目の就労服などは親から買い与えられる
ケースが多いと思いますので、それと同じではないかと思いますが
0018こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 53ac-2tbN)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:50:57.75ID:pkyPCSpL0
>>17
山田和夫「や」まだ「か」ずおオーナーと
真中鶴子「ま」なか「つ」るこオーナー夫人の旧姓を
かけあわせてのものです
なお、この物語はフィクションです

ヤマカツ馬に関連が強そうでSNSやってるので池添に聞くか
JRAかジャパン・スタッドブック・インターナショナルに
聞くか、それらの従業員になっちゃえばいいのでは
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f89-T33Q)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:35:26.46ID:lBOLJWqM0
着順についてです。
ゴールライン時点で鼻より足が前に出ていた場合、足の先が着順の基準になるのでしょうか?
0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:58:10.38ID:Yr19tdLx0
>>23
「4歳夏に収得賞金が半額」というルールなので、概ね4歳5月末に
2001万円以上3200万円以下なら1600万以下に降格します
ただし未勝利・500万・・と通常の勝ち上がり方をすると
古馬OP勝で3600万になり半減しても1600万いかになりません
馬齢OP・重賞で加算するか地方から転入馬(ポアゾンブラック)
でないと該当せずレアケースではあると思います
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW d610-J7iX)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:58:23.59ID:vgWF6A2v0NIKU
天栄や、しがらきで12秒台以上出る様な追い切りレベルの調教はおこなわれるのでしょうか?
0030こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cabd-SWHk)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:57:35.75ID:9NXg7qR40
過去成績で馬券外ばかりの馬(10着以降)、G1レースで上手い騎手が乗るだけで馬券内に入るのことはあるのでしょうか
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 2aac-bpmI)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:36:06.27ID:vyOYP8gL01010
>>29
実際に短いトレセン滞在で結果が出ていますから
速いタイムの調教は行われていると思いますが分かりません

タイムは計測しているという記事は見たことあります
馬主・一口出資者に対してはレポートがありますから
そこにタイムが載っているのではないでしょうか
一口の掲示板などへ質問してみてはどうでしょうか
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (マグーロ 2aac-bpmI)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:53:19.18ID:vyOYP8gL01010
>>31
何を喋ろうと何ら影響を与えないそこらへんの人とは違います
勝負の世界ですから全員ハッピーになることはありえませんので
勝手気ままに喋っても、慎重に考えて何秒か黙ってから喋っても
大なり小なり反感買うことになりますので、何をどう喋ろうか
考える時間として「そうですねー」ぐらいおおめにみてあげてください
0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM69-GnSd)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:20:50.06ID:lpK9L096M
自分はよく、三連単を1点だけ決めて、それに合致する他の式別を全部買うという買い方をします。

例えば今日の菊で
 1着14番 ステラヴェローチェ
 2着18番 オーソクレース
 3着3番 タイトルホルダー
と予想して、

 三連単:14→18→3
 三連複:3―14―18
 馬単:14→18
 馬連:14―18
 単勝:14
 複勝:3、14、18
 ワイド:3―14―18のBOX
の計11点を買う。

結果としては3→18→11だったので、
 複勝:3
 ワイド:3―18
の2点だけが的中。

【質問】
1.こういう買い方に名前はありますか?
2.前1の買い方する人は多いですか?(他にもいますか?)
3.前2が多いなら、JRAに要望出したらこれを簡単に買えるように投票ページが改修される見込みありますか?
0037こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sda2-oP+c)
垢版 |
2021/10/27(水) 19:48:51.52ID:WAw+UDvkd
JRA-VANのスマホアプリ版って馬のプロフィールからその馬の産駒一覧が見れるページへとべるリンクないの?
めちゃめちゃ不便なんだけど。
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c202-7Yqg)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:33:38.55ID:Wgij+5ws0
馬券売り場で映像流す前はラジオ放送しかなかったって、そんな時代いつ頃ですか?
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 53ac-hcYH)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:52:59.16ID:/xPo0Q6R0
>>38
1960年の前後10年以内じゃないですか
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM95-4cJX)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:52:18.97ID:qBGxYGScM
>>39
〇〇買いっていう名前があれば説明が楽、何よりも買うのが楽になるのになと思って。

現状は
場名選択に戻る→阪神→11R→馬連→14-18
というのを式別ごとに繰り返さないダメなので結構手間がかかります。

〇〇買い→三連単1点
を選ぶだけで他の式別も自動的に買ってくれたらすごく楽。

JRAに要望できるよう仲間を増やすべく、この買い方の普及促進に努めます
0043こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp79-YUip)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:44:24.88ID:6j9UTUHJp
指定席を2名分申し込んで当選した場合、1名分のみキャンセルすることは可能ですか?
0046こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a96a-qQWO)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:53:59.67ID:dStgveii0
>>36
umacaシートからの購入でboxを選べば、それに近い買い方が出来る。
オッズからの投票→box→馬番選択で1,2,3を選ぶと1,2,3の馬連、馬単、三連複、三連単、ワイドの組み合わせがオッズと共に一覧表示されるから必要なものだけ選択後、金額入力。単勝と複勝だけ画面少し戻る必要あるけどpatに比べれば全然手間ではない。
umacaシートがある競馬場かパークウインズに行く必要があるから競馬場近くか毎回交通費稼げるくらい当てられないと割に合わないけど、便利は便利。
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-xyxl)
垢版 |
2021/12/20(月) 02:23:43.56ID:CSV4+1bka
この馬は距離が短い方がいいとか長い方がいいとか皆レース映像を見てどこで判断してるんですか?
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cfac-4ZTf)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:40:35.25ID:0eL7Reqf0
>>56
実際に競走馬に携わっているみんなは、
発馬→駐立、ゲートの出、二歩目からの加速
道中→物見、コーナリング、馬群に入れた時の反応、キックバック
直線→末脚、不利不運の有無、入線後の余力
など、多岐にわたります。
その中で長所を活かすのか、短所に付け込まれないようにするのか、
総合的に判断されると思います

馬券を買っているみんなは多すぎので分かりません
競馬掲示板にスレッドたてて、広く意見を募られてはいかがでしょうか
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edac-4nvB)
垢版 |
2022/01/06(木) 07:04:54.84ID:8r9B6div0
>>58
上に挙げられたファクター達(以下甲)から1つ以上を選べというなら
騎手の勝率です。理由は分母が少ないから(騎手<調教師<馬)
甲を完全に捕捉しているならそれ以外の全てのファクターです。
理由はたった1年でこれだけ出来るなら数年あれば完全に捕捉できるから
甲で当たらない飽きているなら血統でもやっとゃええんちゃう
ただし、おそらく同じように飽きてくると思います
競馬以外という可能性も含めて、情熱を持って取り組めるものは何か、
ご自身と相談されることをお勧めいたします
0061こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cdac-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 13:18:42.27ID:DS4IqiFY0
>>60
繁殖登録抹消後に競走馬登録ができるかどうかのルールは
知らないし知る必要性も感じず、わからないので推測です
種牡馬は一般的には、一定の競走成績を収めて収得賞金も多いです
競馬はジーワンなどを除いて基本的には収得賞金が多いと
斤量を背負わされて、勝ち続けることができないよう仕組まれてます
なので収得賞金が多い馬を復帰させても稼げる可能性は低いことと、
そもそも種牡馬になると気性が荒くなるらしいので、
人を乗せることが難しくなり、勝てる勝てないの前に
競走馬の試験に合格するのが難しくなるのではないかと思います
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbd-ETTk)
垢版 |
2022/01/24(月) 10:39:54.54ID:axAzYf9k0
>>60
有馬記念で引退してから翌年2月3月までの種付シーズンまでに、種牡馬らしい体格に仕上げる、というから、
無理なんじゃない?
目方が競馬のときより60キロとか100キロとか増えてるってか、増やされてる。
人間でも、結婚太り中年太りから痩せるの大変でしょう?
0065こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 66bd-jUOU)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:03:38.20ID:lzYDgJsN0
冠名でも、親名から一部採る系(例 ベガ→アドマイヤベガ、サンデーサイレンス→サイレンススズカ)でも、
外野のこじつけ(例 ハービンジャー→シロインジャー→チャレンジャー)でも、なんでもいいから、
名前の同じ一部分が受け継がれる一番長い(世代数が多い)のって、どれだろう?
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-2zGl)
垢版 |
2022/02/11(金) 09:45:43.31ID:4GIDkFXr0
>>66
一番の理由は多頭数を保有しているからだと思います
ただし、ただ保有しているのではなくそれ相応の管理が必要で
それが可能な土地・施設・設備・医療・飼料・販路など、及びそれらを
正しく扱うことのできる技術を有する人材・組織を有しているからで
相馬眼があるのはもちろんですが、それは要素の一つだと思います
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM86-AwE5)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:03:47.98ID:LoCv4HRHM
サクラの牝馬でキャンドルより前にGI勝った仔は居たっけ?
0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:46:01.67ID:wpbXsOLg0
>>69
こだわる理由を教えて欲しいのですが、
1.一番時計出した馬はもれなく活躍するのですか?
モーリスに関しては3歳春から4歳まで長期休養を挟んでますし、
何かしら弱い部分があった可能性もあるのではないでしょうか
仮にその弱い部分があったとして成長を待ったり治療修正することが
ノーザンF以外のチームでは難しくてコールできなかったのでは
2.購買希望者が他のコールが誰かって分かるのですか?
ノーザンFだって分かったとしても、競りかけようってよりも
競っても負けるからやめたってなるのではないでしょうか
3.忖度でノーザンFに競りかけなかったって言いたいんですか?
トレーニングではない通常セリは、上場義務が生じる馬がいて
この馬はあの馬主がツバつけてるんだよねっていうことが
あるとかないとかと聞いたことはありますが
0073こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:49:28.27ID:wpbXsOLg0
>>70
JBIS→馬情報or詳細検索→勝条件でジーワンにレ点入れて
キーワードに「サクラ」を入れた限りだと2頭います
ただしそれがサクラコマース社の馬かどうかはわかりません
また、サクラコマース社の馬で「サクラ」が付かない馬だと
したら検索にヒットしません
0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 13ac-P46e)
垢版 |
2022/03/19(土) 14:07:26.03ID:potDBOxO0
>>77
オープン特別の仕組みは何度読んでも理解できません(バカなの)
成績表を見ると名前のあがった3頭とも非抽選馬で、非当選馬が1頭います
出走できた馬及び非当選馬と比較して、上記3頭は選定順位が
下位だったからだとしか回答できません
一般事項の23ページあたりをもう一度読み返されてはいかがでしょうか
てか、除外優先権の有無ってどうやって分かるの?
0080こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d3b8-tNaw)
垢版 |
2022/03/19(土) 20:53:16.38ID:r//ImpxE0
>>78
JRAの一般事項を読みもう一度調べたところ2頭に関しては以下の理由かも

23位 ガンケン 1/16 ジャニS 非抽選除外 → 2/13バレンタS特別登録 投票せず 除外権利無し
37位 ダノンチェイサー 2/13 北九州短 非抽選除外 重賞競走出走できず 除外権利無し

39位 ベルダーイメル 2/5 アルデバ 非当選除外後登録なし
優先対象外に該当しそうなんですけど少しずれてるのでもう少し調べてみます 

明日の千葉Sは登録馬51頭中除外優先馬19頭で出走決定順位も1位〜19位
その中から賞金と抽選で13頭出走してます(+ハンデ馬3頭)で簡単なんですけどね
0084こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 13ac-P46e)
垢版 |
2022/03/21(月) 09:22:03.19ID:z9I2a4Eo0
>>81
ありがとうございます
競馬ブックも見てみましたが、無料サービスではなさそうですね
有料情報は私には敷居が高いです

それと、千葉Sの書き込みについて質問
「除外優先権の有る馬で横並び、フルゲートを超えたら抽選」
という認識だったのですが、
「除外優先権の有る馬の中で収得賞金順」なのですか?
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b189-tNaw)
垢版 |
2022/03/21(月) 11:06:12.91ID:UJI1PvI70
>>84
そうです除外優先馬の中で賞金順です

1.収得賞金+出走馬決定賞金算出対象期間(1)(=レース実施日までの概ね過去1年間)」におけるレースの収得賞金

千葉S出走馬は上記の計算に該当する馬だけなので

除外権利を持っていた馬で最上位
出走順位 1位ゼンノアンジュ 2400万円+(3勝クラス)900万円+(2勝クラス)600万円=3900万円

除外権利を持っていた馬で最下位
出走順位 19位ヴァニラアイス 19位 1900万円+勝利無し=1900万円

自分も最近興味を持って調べ始めたのでまだ勉強中です

千葉Sは結局除外馬関係なしにハンデで選ばれた2頭の決着で馬連4760円とそこそこの配当でしたね
0088こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウーT Sa5d-SjDQ)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:40:59.12ID:y/DvfSIoa
競馬素人です
楽天競馬の1万円以上使用で1000ポイントバックのキャンペーンに応募しようと思うのですが
下記の条件があるのですが、ばんえい競馬のワイドで大丈夫でしょうか?
(ばんえい競馬の特定のレースは10%ポイントバックがあるので)

@ 当キャンペーンにエントリーする
A @と同月内に楽天競馬で初めて馬券を購入する(合計10,000円以上)
ポイント進呈の対象外となる場合
・単勝式と複勝式の賭式(全レース)で馬券を購入された場合
・単勝式、複勝式、ワイドの賭式(高知競馬と名古屋競馬のみ)で馬券を購入された場合
0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 92ac-Yn6i)
垢版 |
2022/03/27(日) 09:10:18.41ID:Y3ibSAXE0
>>88
ポイント進呈対象外の条件を提示していること(普通は進呈条件の提示では)
単勝式・複勝式が重複して提示されていること
に、違和感を感じますが、この通りならばんえいワイドは大丈夫でしょう。
と、あなたにポイント進呈があろうとなかろうと関係のない私は思います
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ad15-Sueu)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:38:27.30ID:MHfVcWyF0
見上愛に似ている騎手を教えてください。僕は川田が似てると思うのですが、皆さんは誰が似ていると思いますか?
騎手の写真とかほとんど見たことないのでわかりません。
0095こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1d15-Cq7z)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:43:21.65ID:5ecwAR7w0
JRAの三連単高額払い戻しランキング1位の的中票数おかしくないですか?
2012/08/04
新潟 5R
2歳新馬
29,832,950円
3850人気/4080通り
的中1票/808,482票
0097こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2315-66Gn)
垢版 |
2022/04/11(月) 05:11:50.07ID:6fwiczYI0
ありがとうございます。すみません、見逃してました。
0099こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5724-fNw1)
垢版 |
2022/04/17(日) 21:21:27.52ID:HTuVyVWQ0
競馬ってトータル負けてても50万以上の払い戻しは税金払わないといけないの?
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fac-mbkD)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:31:22.46ID:HM8zVBbV0
>>101
専用の定義が分かりませんが、さすがに旅客機ではなく貨物機だと思います
その中で軽種馬専用ということかどうかは分かりません
海外競走、とくに凱旋門賞では様々なメディアが輸送の前後から
馬を追いかけて発信していますよね、「現地に到着しました」とか
その時そのメディアに質問すればより正確な情報を得られることができます
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sadf-FeIT)
垢版 |
2022/04/21(木) 23:42:28.66ID:o/pYWrN1a
うまく表現しにくいんですが、
騎手と騎乗予定の馬って、どのくらい会ってる(乗ってる)ものなのですか?

騎手は日に何レースも騎乗したり、土曜と日曜で違う競馬場に行ったりする訳ですが、そうすると騎乗予定の馬と接する機会って非常に限られると思うのですが、馬のクセや体調を把握できるものなんでしょうか。ぶっつけ本番になったりしますか?
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ecac-oruw)
垢版 |
2022/04/23(土) 08:51:47.36ID:RNChgJOQ0
>>103
接触回数は何回以上以下というルールはありませんので、個体によります
馬のクセや体調の把握をすることは、天才名手なら可能です
ただし天才名手がこの世に存在するのかは分かりかねます
馬のクセや体調を把握することは中長期的にみると必要不可欠ですが
短期的に見ると把握していなくても馬の能力が高ければ勝っちゃいます
騎手が下手に乗っても勝つのが本当に強い馬、とアンカツが言ってましたよね
そこが競馬の難しく、面白く、罪深いことなのではないかと思います
0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ecac-dMjb)
垢版 |
2022/04/28(木) 08:31:36.95ID:Ghl0Oytq0
>>99
支払ではなく、確定申告による報告が(たぶん)義務です
馬券の払戻は数種類ある所得のうちの一つであり、
それ以外の所得の有無や多寡により納税金額が決まります
ではなぜ、(おそらく)申告をしなくても処罰にならないかというと
税務署の業務が増えること、馬券購入時点で10%の税金は払っていること
50万円の払戻では請求できる税額も50万円未満で非効率であること
下手につついて知恵をつけられてしまうと、給与所得者から
源泉徴収分の返還を求められるケースが増える可能性があるから
などの理由ではないかと考えております
0107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bb24-e+q+)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:21:46.92ID:e+9tnQ8n0
>>106
今はネット馬券の割りあいが8割超えるとでてた。
50万払い戻しなんて数十万人じゃすまないよね?
週末Gしかやらないおれでも軽く超えるから
でもトータルで負けてる人が税金とられたとか払ってるとか聞いたことないよ
3連単とかで数千万一発であたればやばいかもだけど
どうなんだろうね
怖くて馬券買いにくいよ
ちなみに今年は払い戻し今42万で28万の損です。
これでも後8万払い戻しがあると納税なんですかね
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7e12-3A0b)
垢版 |
2022/05/11(水) 16:06:26.12ID:wTeMLY+p0
50万こえたら税金払うってのは、一日で50万以上、もしくは一発で50万円以上もうけた場合のことだと思います。
だから毎週40万当たってるとかなら問題ないかと。
ただ、よくわからないのは、
ヴィクトリアマイルの馬連5-10に1000円かけて60万円になった場合は10万円が課税対象になるのはわかるけど、5-10の馬券を100円ずつ10枚買った場合。
弁護士に聞いてみたことあるけど本当かどうかがあやしい。弁護士がいうには、税金かかるって。
じゃあ、異なる6つのレースで全部100円が10万円になった場合はどうなるのか。
いろいろと細かい部分で不明なことがある。
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ea21-4B0A)
垢版 |
2022/05/11(水) 20:14:12.80ID:HltftXsc0
ご質問失礼します
調教タイムでタイムいいとかタイム遅いとかあると思いますがそこで質問です
調教時の負担重量は規定が有りますか?

調教時の負担重量の違いがあれば調教タイムっていい悪いと判断できないと思いまして!
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3fac-PM07)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:54:53.89ID:IomcUqoQ0
>>107
聞いたことないなら、行われてないんじゃないですか
っていうのはおいといて、ですかね?というなら納税は必須です
正しく申告し、然るべき納税額をお支払いください
もし申告をしないと強制労働、悪質な場合はギロチン刑です
ルイ16世もマリーアントワネットも馬券の払戻をきちんと
税務署に申告をしていなかった、という調査結果もあると
聞いたことがあるような気がしている知人がいた友人がいました
不安であれば馬券買わないことが最善です
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3fac-PM07)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:01:28.04ID:IomcUqoQ0
>>109
調教時の負担重量の規定はありません
時計の出方は騎乗者の体重だけでなく、調教の意図、コース取り
馬場状態(ハロー掛けの直前と直後はだいぶ違うようです)、
計測区間の前後の運動量、など多岐の要因に影響します
何か面白いアプローチが見つかったら教えてください
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 03bd-7re3)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:15:50.49ID:FNtY+X+V0
>>109
規定は無い。馬ごとに大体出られる競争が決まってるし、その競争にでるとしたら斤量がナンボなのかも予め判ってる。
調教で潰れられては困るから鉛棒ぬきでやるか、きっちり出る競走を想定して目方揃えるかは、厩舎と馬主と騎手とで合議。
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0e12-3ej4)
垢版 |
2022/05/22(日) 05:09:52.17ID:XclSXbxM0
JRAvanのレース動画ちゃんと普通に見れますか?
僕のは再生開始までに20秒くらいかかったり、途中で途切れたりと最悪なんですけど。
いくら安いスマホだといっても他の動画を見るときをはここまで悪くないんです。
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6324-A7oz)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:31:19.54ID:oNs0L2dJ0
>>118
ぐぐってみろよ。おれもおかしいと思うけど実際法律的にはそうらしいよ。
でもプロ野球選手とか凄い書けるし。金持ちは50万なんて簡単にいくよね。
税務署も見てみないふりをして凄い利益を上げたやつだけとるのかもね
とはいえ数年後に数百万の請求来たら怖いよ
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 5b12-fDqP)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:52:02.05ID:xfJV8fPB0NIKU
JRAvanのレース動画をスマホで再生するのにいつも30秒から1分もかかるんだけど、みんなもそうですか?
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 93ac-jfEb)
垢版 |
2022/05/29(日) 19:15:40.57ID:zL0Z95bP0NIKU
>>121
>>125
あいにく、JRAVANもスマートホンも分かりません
有るのかは知りませんが、JRAVANのスレッドに質問されてはどうでしょうか
ちなみにJRA公式だとPLAYボタンを押して画質?を高いものに
していると映像開始まで15から20秒ぐらいかかります
こっちじゃダメなのですか
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93ac-jfEb)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:10:51.10ID:U63Cj8Bh0
>>127
んなもん分かるかぁー、がっしゃーん(ちゃぶ台をひっくり返す)
てなわけで例によって想像(妄想)です
2種類存在するということは規則上の問題はないということでしょう
となると、素材や機能性の理由か、好みの理由と思います
エアロ・サテンの他にもメッシュ素材もあるようです
涼しさが売りとのことですので、刺繍かプリントかは分かりませんが
黒姉まい、、ではなく黒縞を追加すると機能性が低下するから、
とかでどうでしょうか。添付URLの写真がメッシュ製かは分かりません
あとは単純に発注者の好みの問題ではないでしょうか
馬主・厩舎側の人間だけではなく、騎手の中には勝負服を
自分で管理している人もいるようです。これも理由は分かりません
武なんかは上背もありますのでジーワン勝ち負けするような馬を
頻繁に用意できる馬主の服ぐらいは採寸してピッタリのものを、
と思っているのではないでしょうか
ところで、海外競走の際のヘルメット柄も社台ファーム生産馬は
縦縞が多い印象でしたが、ステイフーリッシュもクラウンプライドも
単色でしたね、海外のルールが変わったのかもしれませんが
知っている人いたら教えてください
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e1e-yiPH)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:54:46.35ID:2qtPLMe80
ウマ娘にも名前が登場する名牝シラオキについてですが、彼女は1946年生まれで
最後の産駒マルブツレコード誕生時の年齢が24歳と馬としてはかなりの高齢出産です
当時としては普通のことなのか、それとも1970年基準でもかなりの無茶だったのでしょうか?
詳しいエピソードなどがあるのでしたらご教授ください
0135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffac-B23p)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:38:41.37ID:wCJukwg+0
>>132
分かりません
1970年の生産馬の母の年齢を全部調べて比較すれば
比較的高齢か否かが判断できると思います
エピソードはスペシャルウィークやウオッカの本
とかにでも何か載っていませんかね
それか鎌田牧場で働いて、そのついでに聞けばいいのでは
0138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 174b-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/22(水) 22:31:59.90ID:ZSdgPSOf0
阪神競馬場の入場券ネット予約の抽選が通ったんですが、1名同行者がいます
その人間はスマホを持っていないのでQRコードの分配?の手続きができないのですが
同時に入場すれば私のチケットで入ることができるんでしょうか?
0140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3fac-Qhs/)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:34:04.12ID:olTssMsc0
>>128
バブルガムフェロー、ジェニュイン、ダンスインザダーク
フラワーパーク、ダンスパートナー、ジャングルポケット
あたりは脇の縦縞入ってないですね
ステイゴールド海外、ハーツクライあたりからは縦縞入り
昔の勝負服をまだ使っているとかですかね
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (タナボタW 8a6d-A/OY)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:43:02.90ID:hHmRakSD00707
初めて書き込みます。
最近、競馬の払い戻し関連で
騒がしい話があります。
大きく買いたい時に
自分は即パット購入時は対策として
同じ馬券を個数分けにして、一つの馬券が
払い戻し50万円以上にならないように
購入しています。(心配する必要がないことになることが殆どですが)
この買い方で問題はないでしょうか?

馬連オッズ20倍の場合
10万円一点で買うのではなく。
同じ馬券を2万円分を5枚買っています。

有識者の方教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b615-LxUj)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:30:15.74ID:2rul1ut40
2週連続で出走するのを連闘っていいますよね。
じゃあさらにもう1回連続で出走することはなんていいますか?
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df20-Y2bR)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:21:39.78ID:F1ap/LFL0
けいばーけいばーうつくしいー
というCMが昔テレビで流れてたんだが詳細求む
0152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df20-Y2bR)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:07:45.14ID:MU+WMLXB0
>>151
サンクス

見てきた脳裏にこびりついてて困ってたんだ。
あとナリタブライアンという名前も脳裏にこびりついてて困ってた。
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6900-JgHd)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:16:03.38ID:QYYQHp1Z0
競馬の確定申告に対する質問です
控除の対象になるのは「当たったレース」の購入金額なのでしょうか?
それとも「損益がプラスになったレース」の購入金額なのでしょうか?
具体的には単勝をすべての馬に100円づつ買っておきさえすれば
全てのレースの損益のトータルで計算して良いのか聞きたいです
0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa9-R4aZ)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:50:42.73ID:O1vqzb2ta
30年以上前の競馬新聞を調べています
国会図書館などで過去の競馬エイトやスポーツ紙を見ているのですが、エイトは東京版のみスポーツ紙は東西載っているのですがローカル(札幌や函館)の出馬表や予想が見当たりません。

これは例えば北海道の新聞などには載っていたのでしょうか?東京に住みながら札幌の競馬をやる為には何をみていたのか教えて欲しいです。
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f20-7YAX)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:18:57.23ID:Se9PXUs20
1980年台の平場のレース映像を見る方法があれば知りたいです。自宅からではなくてもどこか資料館や保管されているところはないでしょうか。
レーシングビュワーは2002年までの映像はg1のみでした。
0160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad2c-sRsu)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:45:08.34ID:kUVW+Tn+0
オーイ
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca6d-hxIt)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:31:44.37ID:h/aCkqGm0
新京都競馬場コース形態は同じ?
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5933-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:54:03.82ID:dskfvqNf0
ほぼ同じだけど芝の4コーナーだけ緩やかになるらしい
0163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ca6d-hxIt)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:22:01.43ID:h/aCkqGm0
>>162
ありがとうこざいます
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e925-sRsu)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:46:06.87ID:DHZb/BC50
騎手は土日は同じ競馬場で騎乗するのですか。
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 27ad-S3w6)
垢版 |
2023/04/17(月) 07:13:20.06ID:+QXkCPu00
コーナー通過順位
「,」は先行馬から1馬身以上2馬身未満の差
「-」は先行馬から2馬身以上5馬身未満の差
「=」は先行馬から5馬身以上の差

(*15,7)4(1,3)-12(6,9)14-11,5,8-10-13-2の場合

(*15,7)4の字間に間隔記号が在りませんが
併走(15と7)と4の間隔は「1馬身以上2馬身未満の差」なんでしょうか
それなら(1,4),7と書いて欲しい
(1,3)-12には「-」間隔記号が在ります

(*15,7),4,(1,3)-12,(6,9),14-11,5,8-10-13-2と書いてほしい

()内の「,」は列挙の句読点で間隔記号の「,」じゃないのでしょ
私は勘違いをしてるのでしょうか
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 4b3a-F3KV)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:18:29.11ID:SvhoSiKO0NIKU
競馬中継番組のパドック紹介で解説者が出走馬について1頭ずつ解説している。
そこでは「この馬は体重が5[kg]減ですが、体が引き締まっており体調も
整っており本日の走りは期待できます。」
「些かチャカチャカがありますが、波に乗れば良い成績が残せるかもしれま
せん。」など良い話、つまり肯定的な話ばかりしている。

例えば「最近この馬の体重は上下に変動しており体調が不安定で、本日の
競争もまともに走れるか危ぶまれます。」
「長い休養明けですが、まだ本来の調子を取り戻しておらず、レースに対す
る意欲が見受けられないことも不安要素です。」とか、
悪い話、つまり否定的な話をしている所を聞いたことがない。

パドック紹介で否定的な話をしてはいけないと、決まっているのでしょうか。
0177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4c2c-VtWK)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:18:18.06ID:Y1dkK9KR0
>>153
大前提として、控除と経費は異なるものです
収入−経費=所得、となり、
所得から課税対象額を計算する際に差し引かれるものが控除

経費は収入を得るために必要と認められる支出のことで
一時所得は偶発的な所得と判断されているので的中した目のみ
雑所得は継続性が認められているのでハズレ目を含む全ての購入額

あなたがどちらのケースであるかは所管の税務署に
お問い合わせください
0186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4c2c-VtWK)
垢版 |
2023/07/17(月) 10:44:25.72ID:Y1dkK9KR0
>>173
決まりはないと思いますが
馬券の売上が減るおそれがあることと
否定的なことを言って好走したら説明が面倒くさい
という理由から否定的なことを言う必要性は低いと思います

私自身は体調以外の面で思うところがあり、パドック解説も
ぼんやり聞いていますが、たまにですが否定的なことも
言ってる印象はありますよ、未勝利戦とかだからかもしれませんが
その馬が結果どうなったまでは興味ないので調べていません
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6d24-4FYa)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:25:12.95ID:gnnyonW30
PATて金曜の夕方以降しか申し込みできない?
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be15-8IQZ)
垢版 |
2023/08/31(木) 16:40:29.23ID:Kn8VPybf0
漏れが競走馬を所有している馬主だとして
海外のGⅠ狙える強い馬を引けたら海外に挑戦させたい
ドバイシーマ→プリンスオブウェールズ→KG&QEⅡ世
→英国際→凱旋門→BCターフ→有馬
って具合にだけど
それだと長期滞在になるような気がするんで
外国の拠点に預託することになるけど
それだと該当国の馬主資格が必要なの?
英愛仏の馬主資格や預託の条件も解らないんだ実は
多分欧州や北米に拠点牧場持ってる日本のファームは
ほとんど無いだろうというか聞いた事無いし
社台系は日本最大勢力だがらライバルに手を貸すワケ無いし
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf2c-w3JM)
垢版 |
2023/09/05(火) 19:13:43.34ID:NxpU3Aou0
>>188
日本調教馬が海外競走に出走する際に
該当国の馬主資格が取得できず断念、
ということを聞いたことがありません

1.該当国の馬主資格の取得は不要
2.同上の取得は容易で報道の必要がない
3.同上の取得が困難な馬主は最初から海外遠征を断念
のいずれかだと思います

解らないことがあるとのことですが
あなたが馬主なら調教師や生産者に問い合わせたほうが早いです
馬主でないなら、ちょうど凱旋門賞も近くマスコミ各社における
海外競馬のツイートも増えるでしょうから
適当なところにリプを送られてみてはいかがでしょうか
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f15-+pJH)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:15:31.99ID:keWH2Ocy0
幼駒のセリ市にも
当歳・一歳・二歳・繁殖とジャンルがあるけど
初心者の馬主だったら何歳の市場見たらいいんだろうね
何だったら繁殖馬購入して種牡馬と交配した方が
生産者や調教師といった専門の玄人の指導が必要にせよ
強い馬を生産して所有しやすいと思ったんですけど
実際どんなものなのでしょうか?
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f05-TLq6)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:11:53.23ID:9TeNf+oE0
ウマ娘から競馬に入ってディープボンドのファンになったのですが、
ディープボンドの画像を探してると馬体の色が全然違う写真があります。
かなり茶色が強いこげ茶で青鹿毛とは全然違う色のディープボンド。
葦毛じゃない毛色も成長とともに変わるものなのですか?
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d312-rzHa)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:45:27.45ID:UaKc8ThM0
>>197
毛色は興味ないし馬個体にも興味がないのですが、
写真撮影時の状況が同じではないから違うように見えたと
いうことはないですか?晴か曇か雨か、春か秋か、日本か仏国かなど

それとこの質問もマスコミ各社で「質問受け付けます」とやってる
適当なとこに質問したほうが早くて正確な回答が得られると思います
どの馬が勝ちますかとか、なんで乗り替わりなんですかとかは
マスコミも答えずらいと思いますが、当たり障りのないものなら
喜んで答えてくれると思うのですがいかがでしょうか
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8ed4-hxzR)
垢版 |
2023/09/27(水) 04:45:13.05ID:Wg9vm0Ae0
>>199
「てめえの質問に興味がないんでよそで質問しろ」

ってことですね。タイトル詐欺、>>1の『競馬、競馬場、競走馬に関する質問なんでも答えてください。』ってのもウソってことですか。
とても勉強になりました。
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e10-+EvS)
垢版 |
2023/09/27(水) 21:33:53.23ID:O0W6UKXR0
今度地方から東京行くつもりなんだけど
10月29日(日曜)天皇賞(秋)(GT) のレース見たいから
指定席?入場券?の予約が必要らしいんだけど
まだ予約できないんだけどいつからできるの?
新幹線、ホテルの予約あるから早めに予約したいんだけど
0203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 552b-teS9)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:32:53.69ID:E6VRt0CU0
>>200
芦毛以外でも加齢とともに毛色が変わるのか?という疑問を
解決する最善の方法を提案してみたつもりでしたが
お気に召さなかったようで、申し訳ありません

ちなみにこのスレッドたてたには私ではありません
恨みつらみに関しては、「質問に答える」というスレッドを
たてておきながらあなたの質問にだんまりの>>1
ぶつけて頂けますよう、お願いいたします
0205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 552b-teS9)
垢版 |
2023/10/01(日) 09:41:28.37ID:E6VRt0CU0
>>202
win5も興味ないので2つ以外の選択肢は知りません
JRAはwin5売りたいわけですから、
質問すれば丁寧に回答してくれると思いますよ
競馬場行く前に確認したいならJRA公式HPにメールで、
競馬場行くのなら入口の総合受付のきれいなおねーさんに、
質問をされてみたらいかがでしょうか
0207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8d70-7muZ)
垢版 |
2023/10/07(土) 09:40:50.82ID:RLqvNS020
>>206
あなたは調べる方法が存在すること理解したうえで
あえて質問しているのかもしれませんが、理解してない
人だっているわけだから妥当であること
1つの質問に回答は1回までという決まりはありませんので
回答を持っていながら回答済みだからいいやって諦めるのは
その人の怠慢であること
回答に納得しないなら、これはスレチ、まっとうな皆さん
きちんとした回答下さいと要求すればいいこと
以上の理由で、あなたの要求には応えられません
0208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e15-kuMI)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:48:58.89ID:nG3eiBRy0
個人馬主は競走馬を所有する事ですが
繁殖牝馬を所有して交配して生産するには
廃業寸前の売却に出されている牧場を
敷地ごと購入して所有すればいいのですか?
それとも他に専門の資格が必要なのでしょうか
誰か御教授下さいお願いします
0209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9524-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:51:31.97ID:wAnDq34+0
中央競馬のパドックではなんで横断幕張るの禁止になっているんですか?
ちょっと前はコロナ禍どうこうという理由だったような気がしていますがコロナが落ち着いた今でもなのは不思議です。
地方競馬は横断幕OKなようですがなぜでしょうか?
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9524-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:52:05.11ID:wAnDq34+0
中央競馬のパドックではなんで横断幕張るの禁止になっているんですか?
ちょっと前はコロナ禍どうこうという理由だったような気がしていますがコロナが落ち着いた今でもなのは不思議です。
地方競馬は横断幕OKなようですがなぜでしょうか?
0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd6d-RKnr)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:27:59.91ID:Wo1A9j120
>>208
どの程度の規模を目的とするかによりますが
生産だけならば、牧場を保有せずとも繁殖牝馬を保有して
現在稼働している牧場へ預託するという方法もあります

新規や規模拡大を目的として廃業の牧場を買い取る
ケースは多いようですが、そもそも江戸時代の蝦夷地に
牧場はなかったわけですから、現在荒野や山林と
なっている土地を開拓して牧場にすることが
ダメということはないんじゃないかと思いますが
農地法や資格云々は分かりません
0213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd6d-RKnr)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:28:03.80ID:Wo1A9j120
>>208
どの程度の規模を目的とするかによりますが
生産だけならば、牧場を保有せずとも繁殖牝馬を保有して
現在稼働している牧場へ預託するという方法もあります

新規や規模拡大を目的として廃業の牧場を買い取る
ケースは多いようですが、そもそも江戸時代の蝦夷地に
牧場はなかったわけですから、現在荒野や山林と
なっている土地を開拓して牧場にすることが
ダメということはないんじゃないかと思いますが
農地法や資格云々は分かりません
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd6d-RKnr)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:40:49.15ID:Wo1A9j120
>>209
私の十八番である「JRAに問い合わせろ」と言いたいのですが、
様々なトラブルの可能性を含めた横断幕の管理が
面倒くさいということではないでしょうか
記載内容や装飾の確認を行ったり、横断幕受付の順番を
早くするために馬主席から申込をした人がいたとかいないとか
あとは妄想ですが、実は公表されてないけどパドックで
横断幕を気にして馬が集中力を欠くケースが時々ある、とか
0215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4e15-BSmc)
垢版 |
2023/10/27(金) 07:17:50.82ID:P87K1qfv0
地方公営の個人馬主資格は
年間所得500万円以上で申請可能らしいけど

・JRAみたいに何年か継続させないといけないのか
・一時収入じゃダメらしいけど
 個人所有の株式配当の毎年継続した収入ならいいのか

その辺りの御教授をお願いします
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b15-DZPd)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:48:16.86ID:xkOrKqtS0
個人馬主が所有する競走馬の引退後の面倒を見るとして
繁殖に廻せない馬は引退馬の保養牧場にお願いする訳なのですが
保養牧場に生涯預託料というプランはあるのでしょうか?

●料金例
 1ヶ月20万×12ヶ月×30年=7200万円+諸費用=1億円

こういうプランがあれば馬主活動の心配や心残りも
多少は減らせると思ったのですが非現実的ですかね
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f31e-vgKx)
垢版 |
2023/10/28(土) 15:50:04.82ID:ysQTyq680
明日天皇賞の為に初めて競馬場行くんですけど東京競馬場の入場等の注意点とかありますか?
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19aa-60ly)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:12:46.21ID:7YaJweIH0
>>215
中央は年間所得だけではなく総資産いくらという条件も
あったと思いますが、地方はないのですか?
中央地方問わず、馬主はたくさん欲しいわけですから
普通はホームページに詳細が記載されているでしょう
記載がないなら年間所得だけが条件なのでしょう
もしくは問い合わせれば丁寧に回答がされると思います
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19aa-60ly)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:12:59.72ID:7YaJweIH0
>>215
中央は年間所得だけではなく総資産いくらという条件も
あったと思いますが、地方はないのですか?
中央地方問わず、馬主はたくさん欲しいわけですから
普通はホームページに詳細が記載されているでしょう
記載がないなら年間所得だけが条件なのでしょう
もしくは問い合わせれば丁寧に回答がされると思います
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19aa-60ly)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:20:54.98ID:7YaJweIH0
>>216
生涯預託で前払いということはあまり聞いたことはありませんが
最期まで看取るという養老牧場はいくつかあるんじゃないですか

そもそも、繁殖用途への転載が行われない馬のほとんどは
乗馬クラブ等を経由したうえでの食用肉への転載だと思います
諸々心配や心残りがある個人馬主がいるなら馬主を辞めているか、
そういうプランを行う事業者になっていると思います
現実にはそういうものが存在しない(または稀である)のは
それが最善であると判断されているからだと思われます
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff15-CK/1)
垢版 |
2023/11/16(木) 21:57:59.14ID:Yf2qMgFo0
むかし
シンコウラブリイとかヒシアマゾンとか
タイキブリザードとかクロフネとか
グラスワンダーとかエルコンドルパサーとか
強い外国産馬が沢山居たけど最近見なくなったね
外国産馬が内国産馬に駆逐されたのって
大体2000年代のいつ頃までにはそうなっていたのか
わかる方居ませんか?
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0615-3BAn)
垢版 |
2023/11/18(土) 01:20:58.07ID:8Rh4o9wH0
競走馬のセリ市といえば
当歳馬と1歳馬の夏と繁殖牝馬の秋冬のセールが基本だけど
春の2歳馬のセールにも強い競走馬はまだ残ってるの?
せめて地方の公営競馬の下級重賞で掲示板や馬券レベルの競走馬は
見る人が見れば引けそう?
0226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f945-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:00:58.99ID:4PhtGOof0
>>224
残っている時もあれば残っていない時もあります
地方所属馬が馬主もトレードしたうえで中央競馬に
転入して活躍するケースが過去にあったのは事実です
ハイセイコーやオグリキャップを買った馬主は
1分の1なら見る目があると断言できますが、
仮に100分の1だった時に、この人見る目があるねと
判断していいかどうかは分かりかねます
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1724-5eJ6)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:54:52.59ID:Q44xP8v40
>>230
類家払い戻しが50万以上超えたら納税しなきゃいけないんでしょ?
そんなやつごろごろいると思うけど
200万くらい払い戻しあるが収支はマイナス
これでも税金払わないといけないの?
0232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a725-m4sk)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:11:32.04ID:mGk7cgS60
>>231
>>111で回答済みですと言おうとしましたが、
改めて見直してみたら誤りが2点ありました

必須なのは納税ではなく申告です
その人の所得の種類・経費・控除などにより算出方法が変わり、
それによって納税が発生したりしなかったりします
算出方法が分からない場合は最寄りの税務署へ行って
確定申告の手引き書を読むか、相談をして下さい

でもって、申告がなかった場合の刑罰ですが
正しくは絞首刑ではなく火刑でした
そうしてみると15世紀で一番の馬券上手とうたわれた
ジャンヌダルクが火刑になるのも合点がいきますね
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ Saa7-bAsb)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:09:39.55ID:sTT9Vs9WaNIKU
質問

だいぶ昔にとある板の雑談スレで競馬の話題になったとき
「競馬やったことないけど、俺だったら人気上位5頭の馬で5頭BOXの3連複を買うかなー」
て投稿したら当時のスレ民みんなからボロカスに言われたんだけど、なぜ?
0234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 33a8-nNbu)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:12:35.94ID:OcBmHhBA0
>>233
大前提としてボロカス言う理由は個人差があります
最善なのはボロカス言ってきた人に質問してください

質問の仕方にも問題があります
上記の発言の前後のやり取りや具体的にどういう指摘を
受けたかの記述がないので、第三者が想像することすらできません
0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df15-bfoc)
垢版 |
2024/01/12(金) 10:18:29.30ID:htXVnROH0
地方公営所属の競走馬がレースに勝利するとして
重賞だったらトロフィーとかゼッケンとか記念品があるよね
自宅に置いておけないので寄贈するとしたら何処になるだろう
野球のマリーンズミュージアムみたいに
地方公営の競馬場ごとに展示施設や保管施設はあるの?
0241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 790d-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:57:55.07ID:AmfgRSyy0
>>239
よっぽど無頓着でない限りは馬主自身で保持するでしょうし
馬主が不要だとしても、厩舎関係者は欲しがるんじゃないですか
わざわざ費用をかけて遠征するわけですから
なんとなく出走したら勝っちゃったとは考えにくいです

そのうえで、地元競馬場の活性化のためにも多くの人に
見てもらうことを望むなら、展示施設は作られるでしょう
現在そういうものが存在するかどうかは分かりません
NAR馬がJRA重賞を勝ったなんて数えるほどでしょうから
該当馬を調べて所属競馬場のHPを調べてみてはいかがでしょう
0242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2272-RK5q)
垢版 |
2024/01/19(金) 03:57:04.50ID:t33VmbNq0
2000年代前半のテレビ番組で見たんですが
スポーツ新聞の記者が「私はAという馬が本命だったんですが、四人全員Bを本命にしろと言われて、全紙、全員、Bが本命というぐらいBの人気はすごかったんです」と、Bが負けたレースが紹介されてました。
多分、90年代だと思うんですが、このレース、なにかわかりませんか?オグリキャップかナリタブライアンだと思うんですが
0245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3571-NbCu)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:34:30.05ID:3+9H2JN20
>>242
分かりません
もう少し情報があれば教えてください
そういう発言をした記者名・所属の新聞社名、
またはその番組名・共演者名などです
そうすれば分かるという人があらわれるかもしれません

また、個人的にも、予想を提供する組織は一般的には
ほどよく重い印を分散させて誰かが当たればよいというスタンスだと
思っているので、その反対の行動に至った理由に興味があります
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d715-bHUJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 21:57:43.66ID:ak/eo7930
自分が活躍した名牝を所有していて
引退後所有権を保持したまま何処かの生産牧場に預託して
牧場判断で好きに種牡馬と交配していいけど
産駒は引き取って貰うという契約にして
産駒が埋めなくなったら馬主が引き取って
養老牧場に預託して最期まで看取るという事は可能?
ウマ娘化が嫌だからの措置なんだ
0254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2752-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 08:22:07.94ID:XH6GWlGE0
>>252
資金か情熱が必要です

生産牧場を所有するためには、土地・建物・人件費などが、
さらには繁殖牝馬も購入するか、難しいかどうかは分かりませんが
100%預託にするという選択肢もあるでしょう
初期費用はすぐに必要ですが、収入を競馬の本賞金で
となると数年後になるわけです
その間の潤沢な資金を保有しているか、またはどれだけ努力しても
報われない可能性があることを選択することで、別のことを
することができた未来をあきらめる情熱を持つことです
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 435e-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 08:59:05.27ID:bRyOmx+l0
>>255
繁殖用途であるという登録が行われていれば問題がなく、
繁殖馬の所有者であるという資格は必要ないと思います
オグリキャップ2度目のトレードである4歳2月(当時表記5歳)の時、
4歳いっぱいは近藤所有で現役競走馬として使い、
5歳になったら佐橋所有に戻して種牡馬入り、という発表でした
そこから推測されるのは、佐橋は脱税により有罪が確定し、
競走馬の馬主資格を剥奪されましたが、それ以外の用途の
馬主になることは制限されていないからだと思われます
現在も仕組みが変わってるとは思えないので、競走馬主の資格がなくても
日本国内で保有するか、別の理由があるなら豪州に行ってもいいし
豪州に信頼できる人がいるなら預託でもいいと思います
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a3ec-wlIw)
垢版 |
2024/02/21(水) 15:07:11.87ID:BpRxFFdO0
準メインでよくある話で、当日になってスタート時刻が15:00から15:01へ変更とか見かけるけどこれって何の理由?

一分だけずらす意味が見えないし、15時からのテレビ中継を気にしてのことならそんなのもっと前から分かってるだろうって思ったり
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e524-XT9T)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:43:11.56ID:EBRFKGSO0
ユーチューブて有料と無料みれるのが違う?有料のとき見れた映像が今見れないような気がする。
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fe6a-IV2N)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:40:04.26ID:odWBYAmp0
すみません、競馬についての質問とは少しズレるのですが、競走馬って普段どこにいるのか(どこの牧場?にいるのか)ってわかるものなのでしょうか。
走っている姿以外も見たい等って可能なものなのでしょうか?
0274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 270f-76FA)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:38:32.18ID:sKxQ6HAW0
>>264
具体的にどの会社か記者が回答してくれるかは知りません
ただ、マスコミは文章を書くのが仕事ですので、質問に回答を
する価値があるのなら無視することはないと断言できます
質問の仕方より、質問の質の良し悪しが大事ですが
経験失敗を重ねないと理解できないので、かたっぱしから送付して下さい
失敗することが恥ずかしかったり怖いということでしたら
無理してやることはないと思います
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 270f-76FA)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:00:23.58ID:sKxQ6HAW0
>>272
馬主やクラブ馬への出資者ではないという前提ですと
公式HPの各馬のページを見れて「放牧」の記載がない場合は
トレセン等のJRA施設にいることは分かりますが
JRA施設以外のどこにいるかは基本は公表されておりません
馬主の善意にもよりますが現役競走馬を見ることは
一般的には難しいと思います
0281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8702-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:13:33.76ID:PWSqdcAp0
>>280
なるほど、そうなんですね。
ちょっと公式HP見てみようと思います!
ありがとうございます!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況