X



ハービンジャー産駒応援スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b15-1/Ep)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:46.74ID:by6C47hc0
ハービンジャー
血統
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/pedigree/
産駒一覧
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/progeny/
出走予定
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/entry/

■前スレ
ハービンジャー産駒応援スレ part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1551700442/

□過去スレ
part10 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1538829559/
part9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1524400915/
part8 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1510366524/
part7 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1494837417/
part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1479988684/
part5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1464250002/
part4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1450273394/
part3 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1436584077/
part2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1427703512/
part1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1408054122/

※荒らしは徹頭徹尾スルーしましょう。
・荒らしに何らかの反応を示す人も荒らしです。
・専ブラ導入推奨。NGワードなどを個々で設定して対応しましょう。
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b615-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:43:47.81ID:987qycyC0
出走予定
4/3(土)
阪神4R芝1800m:キネシクス(松山)
中山7R芝1600m:モメントグスタール(大野)
阪神8R三木HLPJS障3140m:ケイティクレバー(平沢)

4/4(日)
阪神3Rダ1800m:チョモランマ(太宰)※デビュー戦
阪神4R芝2400m:ピエナゴールド(▲西谷凛)
中山5R芝2200m:レナトゥス(黛)
阪神6Rダ2000m:グレートベースン(☆斎藤)
阪神11R大阪杯芝2000m:ペルシアンナイト(大野)

除外:ミラキュラスサイン(土曜中山5R)、 ハッピーアワー(土曜阪神11R)、

以上、土曜は3Rに3頭、日曜は5Rに5頭、合計8Rに8頭が出走予定。
未勝利に4頭出走で、そのうちチョモランマがデビュー戦。血統的には母系もダート色が強いのでダートデビュー奈のも納豆ですかね、乗り込み量や時計面などは不明。
既走馬で注目はキネシクスですが、ここは入着経験のある馬が多く、さらに未出走でデビュー戦となる馬の多くが良血で、かなりレベルの高いメンバーと言えそう。
レナトゥスのレースもそこそこのメンバー構成ですが上位への進出には期待したいところ。
3歳1勝Cの平場にモメントグスタール。1勝Cもいくらか手薄なメンバーになるレースが出てきてここもそんな感じ。
クラスで馬券にからんでる馬もいますが、モメントも上位に食い込みたい。
古馬の平場へ出走はグレートベースン1頭。久しぶりのダートがどうかですね。メンバーもそこそこ揃ってやや苦しいか。
0215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b615-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:50:09.82ID:987qycyC0
チョモランマ(牡):母ジョリーアップはバトルプラン産駒で、ダート短距離を中心に19戦3勝、函館ダ1000mで2勝している。本馬が初仔。
  近親では、少し遠いが、祖母の半姉の仔に安田記念勝ちのストロングリターン、その半妹に桜花賞2着のレッドオーヴァルがいる。
  母のきょうだいは勝ち星自体は伸びていないが、デビューした5頭は全て中央で勝利を挙げている。
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b615-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:26:55.79ID:987qycyC0
勝ち上がり組の入厩状況(4/1現在JRAHP等を参考に/☆は>>199…3/18に未入厩だった馬)
ペルシアンナイト(大阪杯に出走)、ケイティクレバー(三木HLPJSに出走)、☆ニシノデイジー、☆ナンヨーアミーコ、ハッピーアワー、
ウォーターエデン(春雷Sを予定)、ラクローチェ、シフルマン、アルティマリガーレ、ノストラダムス、
☆グレンガリー、アナザーラブソング、ストームリッパー、コトブキテティス、エピローグ、
ポリアンサ、マコトジュズマル、グレートベースン(日曜出走)、☆ヒシエレガンス、ミライオー、
トーホウラデン、

☆ジャンカルド(山藤賞の予定)、モリノカンナチャン、モメントグスタール(土曜出走)、エコロデイジー、カフジアスール、

以上、26頭が入厩中
なお、マスターコード、ユノディエールが登録抹消になっています。
マスターコードは長いところでいいレースをしていましたから、一時期はあるいは春の天皇賞にも、という期待を持っていましたが甘くありませんでしたね。
この半年ほどはだいぶ衰えを感じてきてましたし、抹消も致し方なしですね。地方に行く可能性もあるようですが、どうでしょう、頑張ってほしいところ。
ユノディエールは長いこと1勝Cで頑張ってきて、何度か馬券に絡んだりもしましたが、勝ち星はつかめませんでしたね。
お疲れ様でした。
〜〜〜〜
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:42:20.54ID:/zxvOeeA0
3日
キネシクス:13着 序盤中団からも向こう正面で外目から押し上げ3〜4コーナーで1〜2馬身差まで差を詰めるが直線は伸びを欠きじわりと後退、1.2秒差13着
モメントグスタール:競走中止 スタート直後に内の馬にぶつけられてバランスを崩し騎手が落馬、競走中止。 馬は元気に走っていたので馬体は無事でしょう。
ケイティクレバー:2着
スタートは普通で少し促して先頭に立ちかけるが最初の障害前にスピードを落とし飛越しながらポジションを下げ3馬身ほどの差の先行集団後方へ
その後少し力みを見せつつ差を詰め逃げ馬の直後につけ、そこからは終盤まで2番手からの競馬、3〜5馬身ほどの差で中盤を勧める、飛越は安定
2周目の向こう正面で差を詰め1馬身差で終盤の障害をこなしそのまま直線へ向くが最後は突き放され3馬身半差の2着まで
今回中盤以降は終始安定した飛越をしていただけに、最初の障害で慎重になりすぎてポジションを下げたところと、その直後のコーナーで少し力んだあたりが悔やまれますね。
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:19:26.54ID:/zxvOeeA0
4日
チョモランマ:13着 スタート大きく出遅れ道中は10馬身以上の差の最後方から、3コーナーから差を詰めていくが直線は伸びを欠いて再び後退、2.8秒差13着
ピエナゴールド:14着 序盤中団からも、向こう正面からじわりとポジションを下げ後方で直線へ向くと伸びを欠いて後方で流れ込み1.8秒差14着
レナトゥス:7着 道中中団から、7〜8馬身差の外目を追走、3〜4コーナー半ばからいっぱいに追いだし直線もいくらか伸びを見せるが最後は伸びを欠き0.9秒差7着
グレートベースン:4着 スタート直後に強く促すが行き切れず中団から、向こう正面から差を詰め2〜3馬身差で直線へ向きいくらか伸びるも上位からは離され0.9秒差4着
ペルシアンナイト:10着
スタート直後に内から寄られて後退、10馬身以上の差の最後方から1頭離されたところで1コーナーをまわる、
向こう正面序盤で15馬身近い差まで広がった後終盤で少し差を詰め10馬身ほどの差で3コーナーへ、
3〜4コーナー外目から仕掛けるが差を詰めきれずに直線へ向き、外目からいっぱいに追うがラスト200から離され2.6秒差の10着まで
序盤からだいぶ厳しいレースになってしまいましたね。降り続いた雨によって馬場もかなり悪い状態で厳しさが重なってしまいました。
だいぶ厳しい条件のレースが二つ続きましたし、この後はしっかり疲れを癒してほしいです。

昨日の水沢競馬でグルースが5勝目を挙げています。
スタートは普通で少し促し2馬身差3番手で1コーナーをまわる、向こう正面軽く促しながらの追走、しかしポジション変わらず2馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーいっぱいに追って差が詰まらないまま直線へ向くが馬場の真ん中からじわりと差を詰め残り100で先頭に立つと1馬身1/4差に広げてゴール!
レベルの高い園田(姫路)から、格の落ちる岩手に再移籍しての初戦、だいぶ追い通しという感じではありましたが勝ち切りましたね。
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:44:59.40ID:/zxvOeeA0
特別登録
4/10(土)
中山9R野島崎特別(牝)
コトブキテティス
ポリアンサ
中山10R船橋S
ナンヨーアミーコ
阪神10R難波S
シフルマン

4/11(日)
中山11R春雷S
ウォーターエデン
阪神10R大阪-ハンブルクC
ラクローチェ

以上、5Rに6頭が登録。
春雷Sにウォーターエデン。登録40頭と非常に大井ので再び除外になる可能性もあるんですかね。メンバーもリステッドにしては濃い目のメンバーに見えますね。
開催が進んで馬場が荒れてきて時計がかかる状態なのはウォーターエデンには合うでしょう。ハンでも恵まれていると思います。
大阪-ハンブルクCにラクローチェ。格上挑戦の厳しさはありますが、メンバー構成は低調ですしハンデも軽いので上手く嵌れば上位進出の可能性もあるのでは。
船橋Sにナンヨーアミーコ。何頭かクラスで実績を上げている馬もいますが着順的には大きく負けている馬が多い印象のメンバー構成。
アミーコは毎度のことですが、前が速くなって差しが決まる展開になれば。時計がかかる馬場状態になるのは良いでしょう。
難波Sにシフルマン。最近クラスを挙げてきた馬達が何頭かいてそのメンバーが中心になりそうですね。
シフルマンは何度かこのクラスでも上位に入ってはいますが、前走は初のマイルで時計の早い決着に大敗。距離が延びるのは好材料ではありますが、変わり身があるかどうか。
野島崎特別に2頭。メンバー的には抜けた存在はいないようですが、それなりにクラス実績もある馬がいるカンジのメンバー構成。
ポリアンサはまぁぶっ放しての大逃げでもいいですからできるだけ気分よく走ってほしいですね。テティスは少し長めのところを走ってましたが2000になるのは良いと思います。
0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:28:38.17ID:/zxvOeeA0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(4/5現在JRAHP等を参考に)
先週出走(4/3,4)
キネシクス、チョモランマ、ピエナゴールド、レナトゥス、

先々週出走(3/27,28)
メイショウサイウン、レリキアアスール、センショウライツ、ゾグラフォス、ルコリエ、
ルージュジャドール、ボーランズテソーロ、

三週前に出走(3/20,21)
アスターベルデ、ラルカナタ、アンクルダッシュ、

それ以前に出走(☆は>>207…3/25に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆レジーナサンライズ(2/27)、☆ケイアイカナンガ(2/27)、ジャニーパキラ(2/13)、ミラキュラスサイン(3/7)、メイショウシンウチ(11/8)、
☆トレヴィス(2/27)、☆スパークフューチェ(11/14)、レシャバール(11/7)、☆リオアビセオ(2/20)、クリノネモフィラ(1/31)、
グローリアステラ(11/21)、メイショウハマユウ(3/7)、ライヴビスケット(2/7)、☆ケンハービンジャー(2/21)、ソルトダンケ(11/8)、
カーディナル(12/13)、

以上、30頭が入厩中
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>207…3/25に未入厩(未登録)だった馬)
サンライズアベリア、ヒカリネツガル、☆ナローパス、モズキタマサケンジ、

以上、4頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>207…3/25に未入厩(未登録)だった馬)
☆アライバル、☆ミヤビピオニー、☆ポリッシュキッス、☆サンドレス、

以上、4頭が入厩中
デビューはまだ先の話ですが、今週から入厩馬が複数出てきたので表記します。
サンドレスはブラストワンピースの全妹。アライバルは母が桜花賞2着馬で、半姉は今秋の桜花賞に登録してるククナですね。
両馬ともすでにゲートに合格しています。
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
ナシ、

〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
アキノコマチ、

〜〜〜〜
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1b15-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:25:00.57ID:+sJ0bEjl0
昨日の姫路競馬でヤマカツマッハが2勝目を挙げています。
スタートは普通でほぼ馬なりで先行集団後方から、2〜3馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面2馬身差のまま進みいい手ごたえで3コーナーへ
3〜4コーナー半ばで内から詰めてきた馬に合わせて追い出し併せて先頭に立つ形で直線へ向きいっぱいに追っての叩き合いをクビ差で制しゴール!
道中はゆったりした流れの中で落ち着きの中にも力強さが見える走りでしたし、最後の叩き合いも力強く制してくれましたね。
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2515-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:04:30.08ID:XiwlDTWx0
出走予定
4/10(土)
阪神1R(牝)ダ1800m:アスターベルデ(福永)
新潟2Rダ1800m:ゾグラフォス(★古川)
阪神2Rダ1800m:サンライズアベリア(川須)※デビュー戦
阪神3R芝2000m:レシャバール(川田)
新潟4R(牝)ダ1800m:グローリアステラ(丸田)
新潟5R芝1200m:センショウライツ(秋山真)、モズキタマサケンジ(津村)※デビュー戦
中山9R野島崎特別(牝)芝2000m:コトブキテティス(武藤)、ポリアンサ(杉原)
阪神10R難波S芝1800m:シフルマン(岩田康)
中山10R船橋S芝1200m:ナンヨーアミーコ(丸山)

4/11(日)
新潟2Rダ1800m:ミラキュラスサイン(菊沢)
新潟3Rダ1200m:メイショウハマユウ(秋山真)
阪神3Rダ2000m:アンクルダッシュ(国分恭)、ルージュジャドール(吉田隼)
新潟6R芝1800m:メイショウシンウチ(☆菅原明)
中山7R(牝)芝1800m:モリノカンナチャン(柴田善)
阪神7R芝1600m:アナザーラブソング(団野)
阪神10R大阪-ハンブルクC芝2600m:ラクローチェ(角田)

除外:ウォーターエデン(日曜中山11R)、ラルカナタ(日曜新潟3R)、ライヴビスケット(日曜新潟4R)、

以上、土曜は9Rに11頭、日曜は7Rに8頭、合計16Rに19頭が出走予定。
未勝利に12頭、大量出走ですね。そのうちサンライズアベリアとモズキタマサケンジの2頭がデビュー戦ですね。どちらも母系はダート色が強い感じでデビュー戦もそうなりましたね。
調整具合が不明ですが、モズのほうはだいぶ前から入厩してますから期間だけで言えばそれなりに乗り込んでるのかもしれません。
他注目ですと、まずはレシャバールですね。血統から考えてもメドが立つ走りとか言うよりも、休養明けでもいきなりから勝ち上がってほしいです。
アスターベルデも注目ですね。上位候補は4頭ほどでしょうか、楽ではなさそうですがそろそろ勝ちあがりたいところ。
3歳1勝Cの平場にモリノカンナチャン。牝馬限定戦でやや低調なメンバーなのかなといった印象で、ここは勝ち負けの期待。
古馬の平場ですとアナザーラブソングも注目ですね。早い時計にも対応してきましたが、本質的にいえば時計が描かうrほうがやりやすいでしょう。差せる展開になれば。
0226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2515-0pr0)
垢版 |
2021/04/08(木) 23:21:16.85ID:XiwlDTWx0
サンライズアベリア(牡):母サンデーローズはブライアンズタイム産駒でダート短距離を中心に17戦2勝。新潟1200で未勝利500万を連勝。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、ヨハネスブルグ産半兄が1勝、カジノドライヴ産半姉は中央は未勝利も佐賀で3勝。
  近親では、母の半姉の仔、本馬のいとこにマーチS勝ちのセンチュリオン。母の半弟にダートでOP入りし、地方でも3勝したタイムズアローがいる。

モズキタマサケンジ(牡):母バーレーヘッズはスペシャルウィーク産駒で未出走。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、サウスヴィグラス産半姉がダート短距離で4勝しOPまで上がった。グランプリボス産半兄もダート短距離で2勝、今は南関で現役。
  近親では、重賞勝ち馬はいないが母の半弟スズカコーズライン(スズカコーズウェイ産駒)はダートで7勝、OP特別2勝、交流重賞2着もあり、なお現役で活躍中。
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:27.93ID:Hr5dL+9S0
10日その1
アスターベルデ:7着 序盤中団から、向こう正面からじわりと差を詰め先行集団にとりついて直線へ向くが追って伸びなく後退、1.3秒差7着…疲れがあるのかなという印象
ゾグラフォス:13着 道中後方から、押し上げるところなく終盤まで進み、直線も軽く追う程度で伸びず、垂れた馬を何頭か交わす程度で2.3秒差13着
サンライズアベリア:8着 序盤中団後方から、向こう正面から差を詰めはじめ3コーナから追い出すが差を詰めきれずに直線へ向くとじわりと離され1.9秒差8着
レシャバール:4着 スタート直後に軽く躓き道中中団から、ほとんどポジション変わらずに終盤へ、4コーナーから追い出し直線大外からジワジワ伸びるが2馬身及ばず2着
  馬場状態を考えると序盤ポジションを取れなかったのが最後に響きましたね。道中の走りぶりも首を上手に使って力強く走っていましたし、成長を感じます。
グローリアステラ:10着 道中離れた最後方から、終盤まで差が詰まらずに直線は大外に持ち出し追って多少伸びは見せるが上位とは差が詰まらず1.8秒差10着
センショウライツ:4着 道中先行集団後方から、3〜4コーナーで少し差を詰め直線外目からじわりと伸びるが差を詰めきれず3馬身差4着…あと1F欲しい気も
モズキタマサケンジ:11着 序盤後方から、向こう正面でさらに差が開くが3コーナーから差を詰めはじめ直線内目からじわじわと伸びを見せるが1.4秒差11着…上りは最速
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:50.13ID:Hr5dL+9S0
10日その2
コトブキテティス:4着 序盤10馬身以上の差の後方から、3コーナーまで変わらず半ばから追い出しじわりと差を詰め直線大外からグイグイ伸びるが1馬身半届かず4着
  道中じっくり溜めを利かせて終盤の伸び脚は良いカンジ、復調気配ありでしょう。
ポリアンサ:13着 スタート直後は後方から、1コーナーで外に出すと抑えつつもすっと押し上げていき1000m通過のところで先頭へ、2〜3馬身差に広げ3コーナーへ
4コーナーから追い出して直線粘り込みを図るが残り200でつかまりしばらく粘るがラスト50から失速し後退、0.8秒差13着…序盤早めに外に出して抑える場面を少なくしたい
シフルマン:7着 道中先行集団後方からやや力み気味に追走、内目をロスなく回って直線も内ラチ沿いからジワジワ伸びるがラスト50で伸びた馬たちに交わされ0.4秒差7着
  やや力みのある追走でした。上手く内をついて良く伸びましたが、最後はキレの差というカンジでしょうかね。
ナンヨーアミーコ:8着 スタート直後に控えて離れた最後方から、終盤までじっくり溜めて直線大外に持ち出しじわりと伸びるが3馬身差8着まで
0229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:44:09.86ID:Hr5dL+9S0
11日
ミラキュラスサイン:12着 道中離された最後方から、向こう正面から3〜4コーナーにかけ少し差を詰めるが直線は伸びを欠いて離され4.2秒差12着
メイショウハマユウ:4着 序盤先行集団後方から、3〜4コーナーで少し離され直線へ向きいくらか伸びを見せるが上位からは少し離され0.9秒差4着
アンクルダッシュ:5着 序盤中団から、向こう正面で押し上げ先行集団にとりつき3コーナーへ向くがコーナーからいっぱいに追って直線も伸びきれず1.3秒差5着
メイショウシンウチ:3着 序盤先行集団後方から、3〜4コーナーで差を詰め先頭に立って直線へ向き2馬身差をつけるが残り2Fで交わされると一気に突き放され1.2秒差3着
モリノカンナチャン:7着 スタート遅めで道中後方から、3〜4コーナー半ばからじわりと差を詰め直線外目から伸びかけるが残り200で挟まれ後退、0.6秒差7着
  突き抜けてもおかしくないような手応えからの大きな不利。内の馬たちが馬場の良い外に出すところで徐々に外に寄ってくるのをまともに受けてしまいました。
アナザーラブソング:7着 道中中団から、力みながらの追走、3コーナーから外目を通り少し差を詰め直線h剥くが伸びを欠いて後退、0.9秒差7着
  スタート直後は促してポジションを取りに行ったもののすぐに手綱を引いて後は力んでしまう。ミス騎乗と言って良いでしょう。
ラクローチェ:7着 道中3馬身ほどの差の先行集団後方から、終盤までポジション変わらずいい手ごたえで直線へ向くが伸びは今ひとつで0.9秒差7着

ルージュジャドール1着!
スタートは普通も直後に挟まれ少し後退、その後内ラチ沿いに寄せて少し差を詰めポジションは中団後方から、5〜6馬身差で1コーナーをまわる
向こう正面序盤で一旦離されるが半ばから少し外に出し促すとすーっと差を詰めはじめつつ3コーナーへ向きコーナーで先行集団後方にとりつき5〜6馬身差で直線へ
直線大外に出していっぱいに追うとラスト300から一気にスピードに乗ってグイグイと抜け出して行き2馬身差でゴール!
前走までのレースぶりと結果、そして序盤挟まれて後手に回るなど、正直厳しいと思っていましたが直線の伸びはビックリでしたね。
秘めた才能が爆発したような印象。ここからは馬体面の成長と、適性がどうなのかを探りたいところですね。ダートよりも芝のほうに適性があるのではという気がしますが。
0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:51:44.09ID:Hr5dL+9S0
13日の大井競馬でリエンダミスが初勝利を挙げています。
スタート少し遅めも少し促しつつ先行集団後方から、向こう正面を4〜5馬身差の内ラチ沿いから進んで3コーナーへ
3〜4コーナー半ばから促し直線へ向き馬場の真ん中からいっぱいに追うとじわりと伸びラスト100から一気に抜け出し2馬身差をつけてゴール!
序盤からコーナーは内目をロスなく回って直線すっと外に出して追い出すとしっかりとした伸び脚で抜け出しましたね。
南関でビューで初戦は5.7秒差の大敗でしたが1走毎にタイム差を縮め4戦目で一気の変わり身、大きな穴をあけましたね。
ここからは馬体面も含めてどれだけ成長できるかがカギになりますね。
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:19:45.87ID:Hr5dL+9S0
特別登録
4/17(土)
中山9R山藤賞
ジャンカルド
新潟12R三国特別
ノストラダムス

4/18(日)
中山8R隅田川特別
ストームリッパー
中山11R皐月賞
ボーデン
中山12RサンシャインS
ラクローチェ
新潟10R奥の細道特別
テーオーフォルテ
新潟11R福島民報杯
ハッピーアワー

以上、7Rに7頭が登録しています。
残念ながら皐月賞に登録しているボーデンは出走回避です。
福島民報杯にハッピーアワー。登録数が多く出走できるのかどうかが微妙…距離延長で新潟外回りというのはとてもアリな気がします。メンバーも意外と侮れないカンジ。
サンシャインSにラクローチェ。連闘での関東遠征というのは止めたほうがいいのではという気がしますね。メンバー自体は低調な感じではありますが。
隅田川特別にストームリッパー。近走成績にイマイチな馬が多くやや低調なメンバー構成。リッパーは勝ち星のある中山マイルに戻って上手く立ち回れれば上位入賞も。
奥の細道特別にテーオーフォルテ。長距離実績のあるメンバーが多くそこそこ揃った印象。フォルテは3年半ぶりの左回り、直線平坦なのは合う気もします。
山藤賞にジャンカルド。前走は重賞ではねかえされましたが実績のある中山2000mと条件戦に戻ってここは勝ち星に期待。メンバーはそれほど強くもない印象。
三国特別にノストラダムス。メンバーは低調も2〜3頭侮れない馬がいるカンジ。ノストラダムスは控える競馬を続けているので、新潟外回りというのはハマりそうですね。
0232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:07:53.24ID:2dG8oR4x0
本日の園田競馬の中央交流戦にクリノネモフィラが出走し9着でした。
少し遅めのスタートで序盤から後方に置かれ気味、向こう正面から終盤にかけても差を詰めるところはなく終始離された後方のまま流れ込んで5.5秒差の9着
デビュー戦は多少離されたとはいえ芝で5着、ダートの交流戦に変わって大敗、レース選択がどうだったかという感じがしますね。
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:58:26.72ID:2dG8oR4x0
出走予定
4/17(土)
新潟1R(牝)ダ1800m:レリキアアスール(★永島)
阪神3Rダ1800m:ゾグラフォス(坂井)
中山3Rダ1200m:ラルカナタ(野中)
阪神4R(牝)芝2000m:ソルトダンケ(☆富田)、ヒカリネツガル(藤岡佑)※デビュー戦
阪神5R芝2200m:ケンハービンジャー(浜中)
中山5R芝1600m:スパークフューチャ(田中勝)
阪神7Rダ1800m:グレートベースン(☆斎藤)
中山7R芝2200m:ネオストーリー(内田)、ミライオー(横山武)
中山9R山藤賞芝2000m:ジャンカルド(横山武)
新潟12R三国特別芝1600m:ノストラダムス(秋山真)

4/18(日)
阪神2Rダ1400m:レジーナサンライズ(加藤)
中山4R芝2200m:カーディナル(川田)、トレヴィス(▲原)、ライヴビスケット(嘉藤)、リオアビセオ(岩田望)
阪神6R芝2000m:カフジアスール(▲角田)
中山8R隅田川特別芝1600m:ストームリッパー(池添)
新潟10R奥の細道特別芝2400m:テーオーフォルテ(秋山真)
新潟11R福島民報杯芝2000m外:ハッピーアワー(荻野極)

除外:ルコリエ(日曜新潟1R)、

以上、土曜は10Rに12頭、日曜は6Rに9頭、合計16Rに21頭が出走予定。
未勝利戦に12頭。うちヒカリネツガルがデビュー戦。今回の入厩の前に一度入厩してましたね。乗り込みが足りないということはないのかなと思いますが、時計などは不明。
既走馬の中で注目はカーディナルですね。前走前々走は2着馬もすでに勝ちあがっており、先着を許した馬は全て勝ち上がっています。楽な相手ではないものの順番的に。
他の馬たちは今回勝ち負けはどうかなという馬が多い感じではありますが、前進してメドの立つ競馬をしてほしいですね。
3歳1勝Cの平場にカフジアスール。ここは少頭数で1頭抜けたカンジの馬がいますね。前走相手に恵まれた感じもありますが、クラスがあがってどういう競馬ができるか。
古馬の平場では2頭出走の土曜中山7Rに注目、メンバーもそこそこですが、馬券に絡めていないとはいえ、そう差のないレースができている2頭ですからハマれば上位進出も。
0234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f715-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:05:46.03ID:2dG8oR4x0
ヒカリネツガル(牝):母エクスプレスレーンはディープインパクト産駒で中央では6戦未勝利、地方園田で4戦2勝。未勝利では差のない2〜3着もあった。本馬が初仔。
  近親では、母の半弟に京都新聞杯を勝ち、全2勝ながらも中距離重賞で2〜3着入賞12回という実績を持つステイフーリッシュがいる。
  さらに、祖母の半兄にスプリンターズS、安田記念を勝ったブラックホーク、祖母の半姉にはNHKマイルCを勝ったピンクカメオがいる。
0236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e15-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:31:29.36ID:VLjSqtJ50
勝ち上がり組の入厩状況(4/15現在JRAHP等を参考に/☆は>>216…4/1に未入厩だった馬)
ニシノデイジー、☆サーブルオール(5月の新潟を予定)、ナンヨーアミーコ、ハッピーアワー(福島民報杯に出走)、☆テーオーフォルテ(奥の細道特別に出走)、
☆フィリアプーラ(福島牝馬Sを予定)、ラクローチェ、シフルマン、☆ミエノウインウイン、アルティマリガーレ、
ノストラダムス(三国特別に出走)、☆ラヴィンジャー、グレンガリー、コトブキテティス、アナザーラブソング、
ストームリッパー(隅田川特別に出走)、エピローグ、☆クロワドフェール(石和特別を予定)、ポリアンサ、☆シオミチクレバ、
グレートベースン(土曜阪神で出走)、☆グローサーベア(5/1の東京か)、ヒシエレガンス、☆グルファクシー(魚野川特別か)、☆マジストラル、
☆ネオストーリー(土曜中山で出走)、ミライオー(土曜中山で出走)、

☆ボーデン、☆アランデル(青葉賞を予定)、ジャンカルド(山藤賞に出走)、モリノカンナチャン、カフジアスール(日曜阪神で出走)、

以上、32頭が入厩中
0237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e15-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:32:26.89ID:VLjSqtJ50
なお、アウステルリッツ、マコトジュズマルが登録抹消となっています。
アウステルは新潟外回りで鋭い脚を見せてましたから、もうちょっといいところが見たかったなという気はしますね。
ジュズマルは3歳時に1勝Cでいいレースも見せていましたから勝ち切れなかったのが痛かった。障害ももうちょっとやれそうな気はしましたが、簡単じゃなかったということですね。
お疲れ様でした。
〜〜〜〜
0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:15:55.90ID:lowIFUEl0
17日
レリキアアスール:5着 序盤先行集団後方から、向こう正面でレースが動いて少しポジションを下げるが直線外からじわりと伸びて3馬身差5着
ゾグラフォス:15着 序盤後方から、向こう正面半ばから促すが反応悪く3〜4コーナーいっぱいに追うがさらに差が開いて直線も離され4.7秒差15着、殿負け
ラルカナタ:11着 序盤中団後方から、コーナーをロスなく回って直線も内目から多少の伸びは見せるが1.3秒差の8着
ソルトダンケ11着 道中中団から、終盤まで8〜9馬身差で進みそのまま直線へ向くが残り100あたりから突き放されて2.6秒差11着
ヒカリネツガル:13着 道中後方から、向こう正面半ば過ぎから少し差を詰めるが3〜4コーナーで再び離され直線も後方のまま流れ込んで2.8秒差13着
ケンハービンジャー:8着 道中後方から、3コーナーで最後方まで後退するが直線大外に出していっぱいに追うとそこそこの伸び脚を見せるが1秒差8着
スパークフューチャ:16着 スタート遅めで序盤から最後方を追走、終盤まで差が詰まらないまま直線へ向き追うところなく離され4.7秒差16着殿負け…故障かもしれません…
グレートベースン:7着 行き足が悪く道中最後方から、3コーナーから差を詰めはじめ直線外からいくらかの伸びを見せるが3秒差7着…勝ち馬がぶっちぎりで2着馬とは1秒差
ミライオー:5着 序盤中団から、向こう正面ですっと進出し1馬身差で3コーナーへ向きそのまま直線へ向くが直線は伸びきれず少し離され0.8秒差5着
ネオストーリー:6着 道中中団から、ポジション変わらないまま3コーナーへ向き半ばから追い出し直線はやや外目からいくらか伸びを見せるが0.9秒差6着
ジャンカルド:5着 序盤から逃げ馬のすぐ後ろを確保、半馬身差でレースを進め4コーナーで先頭に立ち、直線粘り込みを図るが残り200で捉えられ0.7秒差5着
ノストラダムス:9着 序盤から控えて10馬身以上の差の最後方から、直線外目に持ち出しいっぱいに追ってじわりと伸びるが1.5秒差9着…馬場が適さず。
0240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:18:45.45ID:lowIFUEl0
18日
レジーナサンライズ:15着 スタート出遅れ後方から、終始10馬身以上の差で追走、最後まで差が詰まるところなく後方追走で直線なお差を広げられ4.8秒差15着
カーディナル:2着 道中先行集団後方から、終始3馬身ほどの差で追走、4コーナーから促すが直線入り口で突き放されると差を詰め切らず3馬身半差2着
リオアビセオ:14着 道中中団から、向こう正面で少し差を詰めるが3〜4コーナーでペースが上がると差が広がり直線も伸びを欠いて後退、3.4秒差14着
トレヴィス:15着 道中一頭置かれるカタチで最後方から、直線まで離された最後方のまま進み最後に垂れた馬を2頭交わすが3.7秒差15着
ライヴビスケット:16着 道中後方から、向こう正面で少し差を詰めるが3〜4コーナー半ばから後退加減、直線完全に脚があがって突き放され4.9秒差16着
カフジアスール:4着 道中後方から、向こう正面から少しづつ差を詰めはじめ3〜4コーナーで2馬身ほどの差に詰めるが直線は伸びきれず4馬身ほどの差の4着
ストームリッパー:6着 スタート遅めで最後方から、10馬身ほどの差で進み3コーナーから差を詰め2〜3馬身差で直線へ向くが伸びを欠いて突き放され1.7秒差6着
テーオーフォルテ:3着 道中逃げ馬の少し後ろの3番手から追走、由宇晩まで2馬身差で進みそのまま直線へ向くが最後は突き放され0.9秒差3着
ハッピーアワー:7着 スタート出遅れ中団後方から、終盤まで10馬身ほどの差で進み直線内目から差を詰めるかに見えたが残り400からは伸び切れず3.1秒差7着

新潟10〜11Rはかなりの荒天で特に直線の向い風が激しく適性の差が大きく出ましたね。
ハッピーアワーはまた出遅れましたが、これまでより多少マシな出遅れだったかなという気はしました。
0241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:31:11.13ID:lowIFUEl0
18日の佐賀競馬でユノディエールが地方での初勝利となる通算2勝目を挙げています。
スタート遅めで序盤8〜9馬身差の後方から、中盤で隊列が少し凝縮し向こう正面半ばから促して進出開始、
3〜4コーナーで一気に差を詰め2馬身差で直線へ向くと馬場の真ん中からじわじわと伸び残り100過ぎで先頭に立つと1馬身差に広げてゴール!

移籍前は地方の中央交流戦でもぱっとしない感じでしたが、佐賀のレベルの問題なのか、あるいは距離がよかったのか、地方転厩初戦で勝利を挙げましたね。
もう7歳ですから伸びしろという面では厳しいですが、長く元気に走ってほしいところですね。
地方初勝利おめでとうございます。
0242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 02:53:55.16ID:lowIFUEl0
特別登録
4/24(土)
阪神11R京橋S
シフルマン
新潟11R福島牝馬S
フィリアプーラ

4/25(日)
東京9R石和特別
クロワドフェール
新潟11R福島放送賞
エピローグ
シオミチクレバ

以上、4Rに5頭が登録しています。
福島牝馬Sにフィリアプーラ。ここの所は馬場状態の悪化などで条件も合わないところがありましたから、なんとか良馬場でやりたいですし、新潟外回りになるのはいいはず。
過去に実績のある馬が多く、さらに近走クラスを挙げてきた馬などもいて、それなりのレベルでの混戦模様。
京橋Sにシフルマン。近走クラスを挙げてきた上り馬の勢いがありそうなメンバー構成。シフルマンは復調気配がありますし阪神2000は勝ち星もありますから少しでも前進を。
石和特別にクロワドフェール。近走苦戦してる馬と、調子の良さそうな馬が半々といった感じで上位候補は絞られそう。クロワドフェールも十分走破圏内。
福島放送賞に2頭。登録数が多く抽選次第でだいぶメンバーの良し悪しが変わりそう。両馬とも時計がかかる馬場状態になりそうなのは歓迎材料ですね。
相手次第ではありますが十分上位に食い込める登録メンバーには見えますね。ハンデも手ごろです。
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:18:46.67ID:HN8n95p10
出走予定
4/24(土)
新潟4R(牝)ダ1800m:ルコリエ(坂井)
東京4R(牝)芝1800m:スカーレットテイル(武藤)
新潟7R芝1800m:メイショウシンウチ(団野)
新潟11R福島牝馬S芝1800m:フィリアプーラ(菊沢)
阪神11R京橋S芝2000m:シフルマン(川須)

4/25(日)
新潟1Rダ1800m:ピエナゴールド(▲西谷凛)
新潟3Rダ1800m:サンライズアベリア(△泉谷)
阪神3Rダ1800m:チョモランマ(太宰)
新潟4R(牝)芝2000m内:グランボルドー(菱田)、サクラテーベ(菊沢)
阪神4R芝1600m:メイショウサイウン(高倉)
阪神5R芝2000m:ソルトダンケ(古川吉)
東京5R芝2400m:レナトゥス(戸崎)
東京9R石和特別芝1800m:クロワドフェール(デムーロ)
新潟11R福島放送賞芝1200m:エピローグ(斎藤)、シオミチクレバ(鮫島良)

以上、土曜は5Rに5頭、日曜は9Rに11頭、合計14Rに16頭が出走予定。
未勝利戦に11頭。注目はメイショウシンウチ、メイショウサイウン、ルコリエあたりですね。メイショウ2頭は前走3着で上位に食い込んできました。
ルコリエは前走大敗もその前にまずまずのレースをしており、メンバーが弱化するここでは再び上位候補でしょう。
他にも新潟のレースはメンバーが弱いレースが多く、ちょっとした変わり身ひとつで上位に食い込む可能性もあるんじゃないかと期待しています。
スカーレットテイルやレナトゥスも何とかならんかなぁと思っていますがさて。
古馬で出走する馬は全て特別、重賞で平場への出走はナシ。
0244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:24:07.07ID:HN8n95p10
今日の門別競馬でティックタックトーが今年の2歳馬で最初のデビューをしていましたね。
小柄でだいぶ非力な感じで厳しいかなと思いましたが、やはりスタートから出負けして、ついていけてない感じでしたね。
残念ながら8頭立ての8着でした。
0245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf15-tdH6)
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:58.63ID:HN8n95p10
3歳未勝利馬で入厩中の馬(4/22現在JRAHP等を参考に)
先週出走(4/17,18)
レリキアアスール、ソルトダンケ、ヒカリネツガル、ケンハービンジャー、カーディナル、
トレヴィス、ライヴビスケット、リオアビセオ、

先々週出走(4/10,11)
サンライズアベリア、レシャバール、グローリアステラ、センショウライツ、モズキタマサケンジ、
メイショウハマユウ、アンクルダッシュ、メイショウシンウチ、

三週前に出走(4/3,4)
チョモランマ、ピエナゴールド、レナトゥス、

それ以前に出走(☆は>>222…4/5に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆カレンルシェルブル(3/28)、☆サクラテーベ(3/6)、ボーランズテソーロ(3/28)、☆スカーレットテイル(2/27)、ルコリエ(3/28)、
☆セブンシーズ(2/7)、☆ブリングトゥライフ(2/27)、☆グランボルドー(2/28)、☆プロヴァンスロゼ(1/5)、メイショウサイウン(3/27)、
☆ゴットウェーブ(3/21)、☆メモラーブル(3/7)、☆シュヴァルマラン(2/7)、

以上、32頭が入厩中
なお、ケイアイカナンガ、ジェニーパキラ、ブルーサンダー、レジーナサンライズが登録抹消になっています。
ケイアイ、ジェニー、ブルーは少し前に入厩していましたが出走せずに抹消、なかなか結果も出ていませんでしたが残念。
レジーナも2走しましたが厳しい成績でしたね。お疲れ様でした。
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>222…4/5に未入厩(未登録)だった馬)
☆ヴィンランド、☆メイショウテンドウ、ナローパス、

以上、3頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>222…4/5に未入厩(未登録)だった馬)
ミヤビピオニー、☆カラーインデックス、☆スズナミ、

以上、3頭が入厩中
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
ナシ、

〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
アキノコマチ、

〜〜〜〜
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:35:10.46ID:ianACrse0
24日
ルコリエ:6着 序盤中団前目から、向こう正面から少しづつ差を詰め3〜4コーナー半ばから促しはじめ2〜3馬身差で直線へ向くが直線は伸びきれず0.9秒差6着
スカーレットテイル:9着 道中中団内目から、4コーナーまでじっくり溜めて直線馬場の三分どころから追うも伸び負けるカタチでじわっりと離され1.6秒差9着
メイショウシンウチ:3着 道中2〜3馬身差3番手を追走、ポジション変わらないまま直線へ向き内目からじわりと伸びるが外から伸びた馬に伸び負け0.7秒差3着
フィリアプーラ:4着 スタートは普通で序盤中団から、向こう正面軽く促して少しづつポジションを上げていく、3〜4コーナーで2馬身ほどの差に詰め直線へ
  直線内目をついて残り500あたりで先頭に並びかけいっぱいに追っての叩き合いが長く続くがラスト100あたりからじわりと離され半馬身ほどの差の4着
  騎手も一瞬夢を見たとコメントしているように一瞬先頭に立つ場面もありました。不適な馬場状態でのレースが続きましたが、条件が合えばやれるというのを見せてくれました。
シフルマン:4着 道中逃げ馬からポツリポツリと離れた3番手5馬身ほどの差で追走、コーナーで差を詰め2馬身差で直線へ向くがラスト200でじわりと離され2馬身半差4着
  道中気持ち力みつつの追走かなという感じですが消耗してるというほどでもないカンジ、コーナー4つのコースで上手くレースができました。
0247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 02:35:22.48ID:ianACrse0
25日
ピエナゴールド:11着 道中後方から、終始10馬身以上離されたところを追走、差が詰まるところなく直線へ向きさらに突き放されて3.3秒差11着
サンライズアベリア:11着 道中後方から、終始10馬身以上離されたところから追走、差が詰まるところなく直線へ向きさらに突き放され4.4秒差11着
チョモランマ:8着 スタート遅めで後方から、向こう正面で少し離され3〜4コーナーまで差が詰まるところなく進むが直線は何頭か交わして3.4秒差8着
サクラテベ:11着 道中中団から、向こう正面半ばから隊列が凝縮しじわりと差を詰め直線へ向くが伸びは今ひとつで少し離され1.3秒差11着
グランボルドー:14着 序盤中団後方から、向こう正面半ばで外目からまくり気味に進出するが4コーナーから失速し直線は流すようなカタチで後退、2.4秒差14着
メイショウサイウン:6着 スタート遅めもすっと差を詰め先行集団後方から、3〜4馬身ほどの差で進めそのまま直線へ向き一旦伸びかけるがラスト100で伸び負け0.8秒差6着
ソルトダンケ:11着 道中中団から、10馬身ほどの差で追走し3コーナーあたりで一瞬差を詰めるが半ば過ぎからはじわりと離され直線も伸びはなく2.4秒差11着
レナトゥス:7着 序盤から控えて道中後方から、ペースが遅く向こう正面で少し差を詰めるが7〜8馬身差で直線へ向き内目から多少伸びるものの0.9秒差7着
クロワドフェール:2着 道中ペースが遅く凝縮した隊列の後方から、5馬身ほどの差で追走、直線外目からグイグイ伸びるがさらに外から伸びた馬に交わされ半馬身差2着
  前が残るようなペースでしたが外から売る独伸びて勝てるかと思いましたがさらに外からの豪脚に屈しましたね。ただ、クラス卒業のめどは立ったと言えそう。
エピローグ:8着 序盤控えて10馬身以上の差の後方から、3〜4コーナー外目からじわりと差を詰め直線大外からじわりと伸びるも0.6秒差8着
シオミチクレバ:11着 道中中団から、3コーナーあたりで少し離されるが少し差を詰め直線へ内をついてグイグイと伸び先頭に立ちかけるがラスト100で失速、0.8秒差11着
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 02:49:34.39ID:ianACrse0
日曜の水沢競馬でスーペルゴラッソが地方競馬での初勝利となる通算2勝目を挙げています。
スタートは普通で内から主張する馬に譲って2〜3馬身差2番手から、向こう正面半ば過ぎから少し差を詰め1馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナー楽な手ごたえで先頭に並びかけ直線いっぱいに追うとじわじわと突き放して行き1秒差をつけ圧勝!
中央の1勝C、南関大井でだいぶ苦戦しましたが岩手に行って、C2クラスまで落ちてようやく久しぶりの2勝目を挙げられました。
暖かくなってきて馬体が回復したのも良かったのでしょう。

昨日の大井競馬でトリッコアトリートが初勝利を挙げています。
スタート遅めで序盤8〜9馬身差の最後方から、向こう正面馬なりのまま進むもほとんど差が詰まらないまま3コーナーへ
3〜4コーナーも馬なりのまま内目を通り少し差を詰め外目に出して直線へ向きいっぱいに追うとグイグイと伸びラスト100で抜け出し1馬身半ほどの差をつけゴール!
終盤まで馬なりのまま追走、しっかり足が溜まって最後はいい伸びを見せてくれましたね。おめでとうございます。
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/27(火) 03:25:21.87ID:ianACrse0
青葉賞にアランデル。1勝馬のなかでは実績上位なのかなという印象ですが、重賞勝ち馬や既に1勝Cを勝ってる馬も多く権利を手に入れるのも楽ではないでしょう。
ストークSに2頭。クラス実績のある馬、上り馬共にそれなりの実績の馬がそろってややハイレベルのメンバーか。
リガーレも上位候補の1頭ですね。ミエノは2勝してるコースに変わってどれだけやれるか。
バーデンバーデンCにナンヨアミーコ。メンバーは数頭近走実績の良い馬がいますがやや低調なのかなと。相変わらずこのクラスのこの条件は登録が多くまずは抽選が通るか。
そしてレースのほうは前が速くなって差せる競馬になるかどうかですね。
陣馬特別に3頭。長距離実績のある馬がそろってるものの少頭数かつ近走実績はイマイチな馬が多い感じ。テティスとラヴィンジャーはハンデにも恵まれたカンジ。
3頭とも十分勝つチャンスがると言えそうなメンバーですね。
ラヴィンジャーは新潟阪神の2鞍にも登録。蓬莱峡は少頭数ながらも濃いめのメンバー。魚野川はかなり低調なメンバー。ただ2鞍ともワンターンのコースなんでそこがどうか。
相手関係やハンデを考えれば陣馬特別に出るのが妥当かなと。小柄で輸送減りも嫌ですしね。
姫川特別に2頭。メンバーはやや低調もネオ、マジ両頭も微妙な位置。外回りなので上り一辺倒のレースにならなければ上位への食い込みも。
0252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:57:32.46ID:0Xlq0xhy0NIKU
出走予定
5/1(土)
新潟1R(牝)ダ1800m:ブリングトゥライフ(◇藤田)、レリキアアスール(★永島)
阪神1Rダ1800m:アンクルダッシュ(▲小沢)
新潟4R芝1200m:センショウライツ(吉田隼)
東京4R(牝)芝1600m:セブンシーズ(ルメール)
新潟5Rダ1200m:モズキタマサケンジ(▲秋山稔)
新潟6R芝2000m内:グローリアステラ(▲小林凌)
東京8R芝2000m:ネオストーリー(内田)
新潟10R姫川特別芝2000m外:マジストラル(鮫島駿)
阪神10RストークS芝1600m:アルティマリガーレ(団野)、ミエノウインウイン(太宰)
東京11R青葉賞芝2400m:アランデル(横山武)
東京12Rダ1300m:グローサーベア(武藤)

5/2(日)
新潟3Rダ1800m:メモラーブル(吉田隼)
阪神3Rダ2000m:ゴットウェーブ(☆富田)
新潟4R(牝)ダ1200m:メイショウハマユウ(秋山真)
阪神4R芝2400m:ケンハービンジャー(浜中)、レシャバール(川田)
新潟6Rダ1800m:リオアビセオ(◇藤田)
阪神6Rダ1800m:グレートベースン(鮫島駿)
東京9R陣馬特別芝2400m:コトブキテティス(柴田善)、ヒシエレガンス(石橋)、ラヴィンジャー(武藤)

除外:ナンヨーアミーコ(土曜新潟11R)、

以上、土曜は11Rに13頭、日曜は7Rに10頭、合計18Rに23頭が出走予定。
未勝利に13頭。注目はセブンシーズ、レシャバールですね。両馬とも全兄姉にG1馬がいる良血ですし、両レースともメンバーが低調ですから確実に勝っておきたい。
他にも何頭か上位に食い込めそうな馬もいますが意外とメンバーが揃ってるレースが多い印象ですね。
古馬の平場で注目はグローサーベアですね。午後の遅い時間のレースが苦手という話もありましたがそろそろ慣れてほしい頃。メンバーはそれなりですが巻き返しに期待。
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:54:01.20ID:0Xlq0xhy0NIKU
勝ち上がり組の入厩状況(4/29現在JRAHP等を参考に/☆は>>236…4/15に未入厩だった馬)
ニシノデイジー(新潟大賞典を予定)、サーブルオール、ナンヨーアミーコ、ハッピーアワー、☆ウォーターエデン(鞍馬Sを予定)、
☆エアジーン、ラクローチェ、ミエノウインウイン(ストークSに出走)、アルティマリガーレ(ストークSに出走)、ラヴィンジャー(陣馬特別に出走)、
グレンガリー、コトブキテティス(陣馬特別に出走)、☆ピエナアラシ、エピローグ、シオミチクレバ、
グレートベースン(日曜出走)、グローサーベア(土曜出走)、ヒシエレガンス(陣馬特別に出走)、グルファクシー(テレ玉杯を予定)、マジストラル(姫川特別に出走)、
ネオストーリー(土曜出走)、ミライオー、☆トーホウラデン、

アランデル(青葉賞に出走)、☆スタッドリー(放牧へ)、カフジアスール、☆リヴェット、☆ルージュグラース(再来週の中京か)、
☆サトノハンター、

以上、29頭が入厩中
0254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ ce15-On6t)
垢版 |
2021/04/29(木) 22:54:16.40ID:0Xlq0xhy0NIKU
スタッドリーは京都新聞杯を予定していましたが球節の腫れで休養に入るようです、残念。
なお、ストームリッパーが登録抹消になっています。若い頃は気性面の難しさがネックで地力を発揮しきらないことも多かったような気がしますね。
2勝Cでも小差のレースはしていましたが、近走はやや苦しくなってきていましたね。お疲れ様でした。
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 02:33:07.08ID:5rgr+IOu0
5/1
レリキアアスール:8着 道中先行集団後方から、3〜4コーナー半ばまで3馬身ほどの差で追走するが4コーナーで突き放されると直線は伸びを欠いて2.5秒差8着
ブリングトゥライフ:10着 序盤後方から、向こう正面からじわりと差を詰め始めるが4コーナーあたりから再び差が広がり直線は伸びを欠いて2.8秒差10着
アンクルダッシュ:9着 道中中団から、向こう正面半ばから仕掛けるが3コーナー過ぎから手応えが悪化し差が詰まらなくなり直線は伸びを欠き2.2秒差9着
センショウライツ:7着 道中大きな先行集団の真ん中外目3馬身ほどの差で追走、ポジション変わらず直線に向くが伸びきれずじわりと離され0.9秒差7着…枠順が悪かったか
セブンシーズ:5着 道中先行集団後方をかかりながらの追走、ポジション変わらずに直線へ向くが追い出しも遅れて伸びきれず3馬身ほどの差の5着
  これは騎乗ミスと言わざるを得ないですね。スタート直後は促しその後は引っ張って折り合いを欠き、直線は外から伸びた馬が抜けてからの追い出し。
モズキタマサケンジ:12着 スタート遅めで道中後方から、3コーナーあたりで少し行き足がつくが4コーナーからは再び離され直線も伸びず1.8秒差12着
グローリアステラ:9着 道中最後方あたりから、向こう正面半ばから促すが差が詰まらないまま直線へ向きいっぱいに追って多少差が詰まるも1.7秒差9着
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 02:33:32.09ID:5rgr+IOu0
5/1その2
ネオストーリー:4着 道中凝縮した隊列の最後方から、終始6〜7馬身差で追走、直線馬群の合間からいっぱいに追ってじわりと伸びるが3馬身ほどの差の4着
マジストラル:6着 序盤隊列が伸び後方になるが向こう正面じんわり差が詰まり2〜3馬身差で直線へ向くが最後は伸びを欠いて突き放され1.3秒差6着
ミエノウインウイン:7着 道中中団7〜8馬身ほどの差を力みながら追走、馬群の真ん中窮屈なポジションのまま直線に向きいくらか伸びを見せるも3馬身差7着
アルティマリガーレ:10着 道中中団から、ミエノのすぐ外を併走するカタチで追走、コーナーで外目を通り直線も外目から追うが伸びきれず0.6秒差10着
  道中外々をまわる形でロスが大きかったですね、馬場状態を考えるとポジション取りや展開的に苦しかった。
アランデル:14着 道中かかりながら先行体勢、逃げ馬のすぐ後ろ2馬身差で追走、ポジション変わらずに直線へ向き内目からしばらく粘るが残り300から後退、1.8秒差14着
  スタート直後に促して位置を取りに行った後はかかってしまい、終盤まで力んだままのレースになってしまいました。
グローサーベア:13着 スタート遅めで序盤最後方から、向こう正面じんわり差を詰めていくがコーナーは外目を通り直線も追って伸びきれず後方で流れ込み1.5秒差13着
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 03:25:18.02ID:5rgr+IOu0
5/2
メモラーブル:12着 道中中団から、向こう正面促して差を詰めていくが3〜4コーナー半ば過ぎで早くも後退加減になり直線は突き放されて4.4秒差12着
ゴットウェーブ:2着 道中中団前目から、3コーナーから軽く促すとすっと差を詰め先頭に立って1馬身リードで直線へ向くがすぐ後ろから伸びた馬に一気に離され1.3秒差2着
  大分うまい立ち回りで追ってからの反応も良かったのですが、勝ち馬がつよかったですね。時計的にすぐ勝てるとは言えないのですが、相手次第で。
メイショウハマユウ:4着 スタート遅めも促して中団前目から、コーナーもロスなく回って直線へ向き少し外に出していっぱいに追うとジワジワ伸びるが3馬身ほどの差の4着
  もうちょっと序盤に良いポジションで立ち回れれば勝ち負けに絡むところまで行けるんじゃないかとは思います。
ケンハービンジャー:3着 道中先行集団後方から、終盤までポジション変わらず楽な手応えで差を詰め直線へ向き先頭に立ちかけるがラスト200で競り負け1馬身半差3着
  芝の長距離に切り替えてから良さが出てきましたね。折り合いにも苦労しないタイプでローカルの2600あたりに出走すればさらに良さが出てくるのでは。
リオアビセオ:13着 道中最後方から、1頭少し離れたところで追走、終盤までポジション変わらず、直線も伸びはなく後方で流れ込み2.8秒差13着
グレートベースン:7着 道中中団から、3コーナーあたりから促し4コーナーから直線序盤一旦差を詰めるがラスト200から突き放され1.7秒差7着
ラヴィンジャー:6着 道中後方から、序盤逃げ馬が引き離し2コーナーあたりでは3秒ほどの差で追走、中盤以降少しづつ差を詰め4〜5馬身差で直線へ
  直線やや外目からいっぱいに追ってコトブキテティスと併せてからじわりと伸びるが残り100あたりから突き放されると後続に交わされ3馬身ほどの差の6着
ヒシエレガンス:8着 道中中団から、序盤離された後中盤にかけ差を詰め直線は内目をついてじわりと伸びるがやや窮屈なところもあって伸びきれず3馬身半差8着
  力んでるというほどでもないものの気持ち体の使い方が固い走りぶりで休み明けを感じさせるカンジ。直線は内が窮屈になってしまいましたね。

勝った2頭は明日見直します。
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:06:32.98ID:5rgr+IOu00505
レシャバール1着!
スタートは普通で馬なりで先行体勢、2〜3馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面ゆるい流れで進みポジション変わらず2馬身半差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまますっと差を詰めていき1馬身差で直線へ
直線馬場の三分どころから徐々に追い出し残り300で先頭に立つとjうぃありと抜け出し、残り200で内からの伸びてきた馬と鼻面を並べて1着同着でゴール!
ペースが緩んだり少し早くなったり、再び緩んだ後じわりとペースが上がっていくような難しい展開のなか外目を通って勝ち行くレース。
内を上手く突いた馬と同着になりましたがしっかり勝ち切れたのは良かったですね。道中ゆるいペースでも折り合い面での不安はありませんでした。

コトブキテティス1着!
まずまずのスタートも馬なりで中団から、逃げ馬が少し離して進み1コーナーは8〜9馬身差でまわり、コーナーでさらに引き離し2秒ほどの差で向こう正面へ、
向こう正面でペースが緩んでじんわりと隊列が凝縮していき7〜8馬身差で3コーナーへ向き後続が仕掛けていく中じっくり待機で少しポジションを下げるが6〜7馬身差で直線へ
直線外目に出していっぱいに追うとじわじわと伸びていき残り100で抜け出すと1馬身半差をつけゴール!
スタート直後や3〜4コーナーでの落ち着いたレースぶりが直線でのしっかりとした伸びにつながりましたね。大ベテランの好騎乗でしたね。
クラスがあがっても中長距離で楽しみです。

同じ日曜の水沢競馬ではトーホウウノが6勝目を挙げています。
スタート少し遅めで8〜9馬身ほどの差の最後方で1コーナーをまわる、向こう正面半ばから促すと外目からじんわり差を詰め3馬身ほどの差で3コーナへ
3〜4コーナー外目からいっぱいに追いつつじわりと差を詰め1馬身差で直線へ向き少し離れた内の馬にじわじわと詰め寄っていきゴール直前で捉えて頭差で勝利!
高知時代は掲示板もだいぶ離れていましたが、岩手に移って3戦目で一年半前の名古屋以来の勝利となりましたね。
あるいはもう少し距離を伸ばして行けば、少し上のクラスまでならやれるんじゃないかなという気もします。もう7歳ですから無理せずにできるところまで頑張ってほしいですね。
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:09:15.20ID:5rgr+IOu00505
特別登録
5/8(土)
ナシ

5/9(日)
中京11R鞍馬S
ウォーターエデン
新潟11R新潟大賞典
ニシノデイジー
ハッピーアワー

以上2Rに3頭が登録。
新潟大賞典に2頭。全体的にはローカルG3らしいメンバー構成ですね。OPでの安定感や上がってきた馬、重賞勝ち馬などもいてG3としてはそこそこのメンバーかなと。
ハッピーアワーは距離延長しての2戦目。前回は極悪馬場でしたから今回はある意味試金石。
デイジーはなかなか復調気配が見えてきてませんが、新潟外回りという条件替わりで何とか復調のきっかけをつかみたい。
鞍馬Sにウォーターエデン。二鞍除外されて、ようやく今回は出走できそうです。メンバーはやや低調な感じ。
去年大金星をつかみ損ねたクリノガウディーは絶不調で、他は重賞クラスの馬が見当たらず昇級戦としてはこの先を計るのに良いメンバー構成。
開幕週で時計が速くなると苦しくなるのかなという気はしますが、そこもいいテストになるのでは。
0260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f15-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:36:12.85ID:ApvPRaF30
3歳未勝利馬で入厩中の馬(5/6現在JRAHP等を参考に)
先週出走(5/1,2)
センショウライツ、セブンシーズ、モズキタマサケンジ、グローリアステラ、ゴットウェーブ、
メイショウハマユウ、ケンハービンジャー、

先々週出走(4/24,25)
ルコリエ、メイショウシンウチ、サクラテーベ、メイショウサイウン、ソルトダンケ、

三週前に出走(4/17,18)
ヒカリネツガル、スパークフューチャ、トレヴィス、

それ以前に出走(☆は>>245…4/22に未入厩だった馬、()は前走出走日)
カレンルシェルブル(3/28)、☆フランチャコルタ(1/23)、☆ゴッドリヴァプール(3/21)、☆マテンロウアチーブ(1/31)、☆ハービンクレア(3/6)、
☆エクメディフラワー(2/27)、☆トラストミー(12/20)、プロヴァンスロゼ(1/5)、☆ルクク(7/25)、☆デマントイド(2/28)、
☆レッドクラーガ(1/24)、シュヴァルマラン(2/7)、

以上、27頭が入厩中
なお、ピエナゴールド、シバノハーイデーグが登録抹消になっています。
ピエナゴールドはデビュー2戦は少頭数の中でなんとか掲示板に載りましたがそれ以降はだいぶ厳しかったですね。
シバノハーイデーグは1戦のみでしたが、かなり大きな差での敗戦でちょっと厳しいのかという気もしましたね。
お疲れ様でした。
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>245…4/22に未入厩(未登録)だった馬)
ヴィンランド、メイショウテンドウ、

以上、2頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>245…4/22に未入厩(未登録)だった馬)
☆ワカミヤプレスト、ミヤビピオニー、☆ニシノスーベニア、☆チャオベッラ、☆シゲルローズ、

以上、5頭が入厩中
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
ナシ、

〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
アキノコマチ、

〜〜〜〜
0261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/07(金) 01:20:35.48ID:kgQydIij0
出走予定
5/8(土)
新潟1R障2890m:サーブルオール(五十嵐)
中京4R(牝)芝2000m:ヒカリネツガル(浜中)
中京5R芝1600m:ゴッドリヴァプール(▲角田)、メイショウシンウチ(団野)
新潟6R芝1800m:モズキタマサケンジ(▲服部)
新潟8R芝2200m:ミライオー(水口)

5/9(日)
新潟1R(牝)ダ1800m:エクメディフラワー(△山田)
新潟2R芝1400m:プロヴァンスロゼ(☆亀田)
新潟3Rダ1800m:サクラテーベ(菊沢)
東京3R芝2300m:トレヴィス(▲原)
中京11R鞍馬S芝1200m:ウォーターエデン(泉谷)
新潟11R新潟大賞典芝2000m外:ニシノデイジー(勝浦)、ハッピーアワー(鮫島良)

以上、土曜は5Rに6頭、日曜は6Rに7頭、合計11Rに13頭が出走予定。
未勝利に8頭。今週はなかなか厳しい状況の馬が多いのですが、注目はメイショウシンウチですね。
既走馬は低調なメンバーですし、中1週続きなところを克服できれば勝機もありそう。怖いのは未出走の外国産馬ですね。
古馬の平場で注目は障害OPに初挑戦のサーブルオールですね。重賞クラスの馬はいませんが、昇級馬も多く侮れません。平地の脚ではスズカデヴィアスが抜けてそう。
ここで勝負になれば6月の東京JSや、その後の新潟JSなんかも視野に入ってきますね。
0262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:15:27.34ID:S4BqxVBw0
5/8
ヒカリネツガル:15着 道中中団から、向こう正面半ば過ぎからじんわりポジションを下げ始めると4コーナーで最後方に後退しそのまま一頭離されて行き4.4秒差15着殿負け
メイショウシンウチ:3着 好発から先頭に立って向こう正面に進むがしばらくして外から来た馬に先頭を譲り向こう正面半ばあたりから1馬身半差で追走
  3〜4コーナーとポジション変わらずに進み直線内ラチ沿いからいっぱいに追うが逃げ馬を捉えきれず1馬身半差3着…結果的は先頭を譲ってしまったのがもったいなかった。
ゴッドリヴァプール:9着 スタート遅めで道中4〜5馬身差の先行集団後方から、ポジション変わらずに直線へ向くが伸びきれずラスト200から離され1.5秒差9着
モズキタマサケンジ:14着 まずまずのスタートも向こう正面から3〜4コーナーとじんわり後退し後方で直線へ向き外目からいっぱいに追うが伸びはなく2.2秒差14着
ミライオー:5着 序盤先行集団後方からも道中じんわり後退し中団後方へ、3〜4コーナーをロスなく回って再び差を詰めて直線へ向くが残り200から離され1秒差5着

サーブルオール1着!
スタートは普通で最初の3〜4コーナーはかなり抑え気味に中団から、8〜9馬身差で最初の直線へ向き、きれいな飛越で馬群の合間からスッと抜け出して行き先頭へ
1〜2コーナーで3馬身ほどの差に広げた後、向こう正面は後続がじわりと差を詰めてきて1馬身差で3コーナーへ向くと楽な手ごたえのまま1馬身ほどの差を保って直線へ
直線最後の障害をクリアしてからいっぱいに追ってジワジワと突き放し、ラスト200を過ぎて内ラチ沿いから急追してきた馬も頭差で凌いでゴール!
序盤、スピードを抑えるのに少し苦労してるのかなという感じも見受けられましたが、最初の直線で先頭に立った後は力みも見られずいたってスムーズでしたね。
ただ、飛越に関しては下手ということはないものの、だいぶ低い感じで跨ぐような飛越なので、もしかすると東京のような大きな障害は現段階では難しいかもしれません。
0263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 01:15:52.42ID:Ui8uxAcE0
5/9
エクメディフラワー:10着 道中縦長の展開の中団前目から、3コーナー手前から促し始めるが差が詰まらずに直線へ向き、そのまま伸びを欠いて2.6秒差10着
プロヴァンスロゼ:9着 道中中団前目から、3〜4コーナー半ばたりから促すがほとんどポジション変わらずに直線へ向き、追って伸びきれず1.1秒差9着
サクラテーベ:競走中止 序盤先行集団後方から、3〜4馬身ほどの差で追走するが向こう正面半ば過ぎから失速、徐々にスピードを緩め4コーナー過ぎで競走中止
  心房細動を発症してしまいました。序盤からの行きっぷりはそこそこ良かったので、あるいはダート適性はあるのかもしれません。復帰できるのならまたダートで見たいですね。
トレヴィス:11着 スタート遅めで道中最後方から、終始10馬身ほどの差で追走しそのまま直線へ向くが、伸びるところはなく後方で流れ込み2.5秒差11着
ニシノデイジー:12着 道中縦長の展開の中団後方から、10馬身以上の差で追走し3〜4コーナーで少し差を詰めるが直線は伸びを欠き最後は流すカタチで2.1秒差12着
  パドックで見たカンジ体調は悪くなかったと思います、それでいて最後の直線の反応のなさはちょっとショックですね。
ハッピーアワー:13着 スタート出遅れ最後方から、20馬身近い差で追走、3〜4コーナーあたりで多少差が詰まるが直線は追って伸びなく後方のまま流れ込み2.6秒差13着
  前走同用この馬としては比較的まともな常識的な範囲のやや大きな出遅れといった感じ。ただ、後方待機の割に直線も伸びがなく、やはり距離は長いのかという印象も。
ウォーターエデン:8着 好発も控えて後方から、道中10馬身ほどの差で追走、後方のまま直線へ向き馬群の合間からいくらか伸びは見せるが1秒差8着
  開幕週でやや早い時計の出る馬場状態でしたね。やはりその辺の早い時計への対応ができませんでした。夏の北海道の短距離路線に出られればベストなんですが。

日曜の水沢競馬でグルースが6勝目を挙げています。
スタートは普通で序盤6〜7馬身ほどの差の中団後方から、向こう正面やや内目から軽く促しじわりと差を詰め3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナー半ばあたりからいっぱいに追ってじわりと差を詰め2馬身差で直線へ向きじわじわと伸びゴール直前で差し切ってクビ差で勝利!
道中は内目でじっくり溜めて外への切り替えしがうまく行きましたね。
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/11(火) 01:40:02.21ID:Ui8uxAcE0
特別登録
5/15(土)
中京9Rあずさ賞
カフジアスール
新潟10Rわらび賞
リヴェット

5/16(日)
東京9Rテレ玉杯(牝)
グルファクシー
中京10R朱雀S
ナンヨーアミーコ
新潟10R春日山特別
ネオストーリー

以上、5Rに5頭が登録。
朱雀Sにナンヨーアミーコ。ここは上り馬もクラス実績馬も多くハイレベルなメンバー構成。アミーコは毎度のことですが差せる展開になるか。時計の速いのはちょっときついか。
テレ玉杯にグルファクシー。メンバー的には全体的にはやや低調な印象ですがクラス実績のある馬もそれなりにいますね。
グルファクシーは復帰に手間取りましたし、帰厩後も一頓挫あっていきなりはどうですかね。
あずさ賞にカフジアスール。1勝Cの成績的には抜けてる馬がいるでもなくやや低調などんぐりの背比べ的なメンバー構成か。
カフジは勝ち星を挙げた中京に戻ってもうひと押しが利けば上位争いは可能でしょう。
わらび賞にリヴェット。同級での実績馬に加えて未勝利を勝ちあがった昇級馬も多くそこそこレベルの高そうなメンバー構成。
新潟ですから、リヴェットhどれだけ前から離されずにポジション取りができるかが鍵にになるでしょうね。
春日山特別にネオストーリー。ウラス実績馬もそこそこいるものの抜けてる馬はいないカンジ。
ネオストーリーは新潟外回りで上り勝負になるとちょっとどうかなというカンジ。あと、中1週続きもネガティブなポイントですね。
0266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:52:54.93ID:Mm/+Hwq20
出走予定
5/15(土)
中京1R(牝)ダ1800m:ソルトダンケ(酒井)、メイショウサイウン(高倉)、ルコリエ(▲角田)
新潟5R芝2400m:ケンハービンジャー(横山和)、トラストミー(吉田隼)
中京9Rあずさ賞芝2000m:カフジアスール(団野)
新潟10Rわらび賞ダ1800m:リヴェット(柴山)

5/16(日)
新潟1R芝1600m:シュヴァルマラン(▲秋山稔)、デマントイド(▲小林凌)、マテンロウアチーブ(鮫島駿)、※メイショウテンドウ(難波)、ルクク(西村淳)
中京2Rダ1900m:ゴットウェーブ(☆富田)
東京3Rダ2100m:レッドクラーガ(吉田隼)
中京6R(牝)芝1600m:ルージュグラース(岩田康)
東京9Rテレ玉杯(牝)芝1800m:グルファクシー(松山)
新潟10R春日山特別芝2000m外:ネオストーリー(坂井)
中京10R朱雀S芝1200m:ナンヨーアミーコ(岩田康)

以上、土曜は4Rに7頭、日曜は7Rに11頭が出走予定。
未勝利に12頭。そのうちメイショウテンドウはデビュー戦です。障害メインの難波騎手ですし、いきなりからという感じではないのかなと。
注目は土曜新潟5Rですね。前走かなりいいところを見せたケンハービンジャーと、良血トラストミーの久々のレース。
他、ゴットウェーブやダート替わりになるメイショウサイウンなどもそろそろメドをつけてほしいなというところ。
3歳1勝Cの牝馬限定の平場にルージュグラース。
少頭数8頭で人気4頭不人気4頭にバッサリ別れそうなメンバー。グラースは時計面への対応がどうかですが、十分走破圏内でしょう。
0267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 16:59:11.34ID:Mm/+Hwq20
メイショウテンドウ(牝):母メイショウアズミノはハーツクライ産駒で芝短距離を中心に21戦3勝、未勝利勝ちはダ1200も、500万は芝1200で2勝。本馬が初仔。
  近親では、重賞勝ち馬はやや遠いところで北海道2歳優駿勝ちのドンフォルティスがいる程度。母のきょうだいや祖母のきょうだいなど複数勝利を挙げている馬も何頭か。
0268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7e15-DjaX)
垢版 |
2021/05/13(木) 22:07:30.17ID:Mm/+Hwq20
勝ち上がり組の入厩状況(5/13現在JRAHP等を参考に/☆は>>253…4/29に未入厩だった馬)
☆ブラストワンピース(鳴尾記念を予定)、☆ペルシアンナイト(鳴尾記念を予定)、サーブルオール、☆ヒンドゥタイムズ(鳴尾記念を予定)、ニシノデイジー、
ナンヨーアミーコ(朱雀Sに出走)、ハッピーアワー、エアジーン、コトブキテティス、☆エトワール、
ピエナアラシ、エピローグ、☆ブルームスベリー、グルファクシー(テレ玉杯に出走)、☆リーディングパート(来週出走か)、
マジストラル、ネオストーリー(春日山特別に出走)、☆ディザイアソング、トーホウラデン、

☆ジャンカズマ、アランデル(休養へ)、☆レベランス、カフジアスール(あずさ賞に出走)、リヴェット(わらび賞に出走)、
ルージュグラース(日曜出走)、サトノハンター、

以上、26頭が入厩中
アランデルは軽度の骨折のようです、すでに手術も済んで休養に入ります、早ければ秋には復帰できるようです。
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b15-sort)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:37:43.88ID:02oCMLCe0
15日
メイショウサイウン:11着 道中2〜3馬身差の先行体勢、3〜4コーナーでじわりと差を詰め楽な手ごたえのまま1馬身差で直線へ向くがラスト300で反応がなくなり2.4秒差11着
  序盤楽に先行できましたし、道中の手応えも上々、ダート適性も十分ありそうですが、直線の失速の仕方からすると距離が長かったのかなという印象。1400mで見たい。
ルコリエ:12着 道中中団から、序盤だいぶ差が開いたものの向こう正面で少し差を詰める、3〜4コーナーから促すが差が詰まらずに直線へ向き、直線も伸びず2.7秒差12着
ソルトダンケ:14着 道中中団から、ルコリエの内で終盤まで併走、3コーナーから促すが手応えなくじわりと後退し直線へ向きそのまま離されて行き4.4秒差14着
トラストミー:10着 道中大きな先行集団の後方から、4〜5馬身差で追走し3コーナーあたりから促すが手応え今ひとつ、差が詰まらずに直線へ向き突き放され3.3秒差10着
ケンハービンジャー:11着 スタート直後から促してハナを主張、1馬身リードでの逃げ1000m通過61秒、4コーナーで交わされると直線はずるりと後退、4.1秒差11着
  馬場状態を考えるとすこしペースが速かったですね。先行勢総崩れの競馬になってしまいました。
カフジアスール:4着 道中中団後方から、ゆったりしたペースの中にあってもやや離れたところを追走、7〜8馬身差で直線へ向きグイグイ伸びるが2馬身差4着
  ペースの割にポジション取りが後ろすぎましたね。4コーナーや直線で窮屈な形になってしまったのも厳しかったですね。しかしクラス通過のめどは立ったと思います。
リヴェット:2着 道中中団から、4〜5馬身差の内ラチ沿いをぴったりとロスなく追走、差は詰まらないまま直線へ向くが内目からじわじわと伸びて半馬身差2着
  終始内目を追走も砂をかぶって嫌がったりするところはなくしっかりと走れていました。ロスなく回れたことが好走の要因ですが、内を嫌がらずに走れたのは好材料でしょう。
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b15-sort)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:06:12.31ID:/bl8cZ4F0
16日
デマントイド:5着 道中中団から、10馬身ほどの差で追走しほとんどポジション変わらずに直線へ向くと、外目からいっぱいに追ってジワジワ伸びるが0.6秒差5着
ルクク:9着 好発から先行体勢、向こう正面から3〜4コーナーで少し差が開き5〜6馬身差で直線へ向くと馬場の真ん中から差を詰めるが残り300から失速し1.7秒差9着
マテンロウアチーブ:12着 道中10馬身以上の差の後方から、ほとんどポジション変わらずに直線へ向き、馬場の真ん中から多少伸びは見せるが2.3秒差12着
メイショウテンドウ:15着 スタート出遅れ中団後方から、10馬身ほどの差で追走しそのまま直線へ向きやや内目から一旦差を詰めるがラスト300から失速し3.3秒差15着
シュヴァルマラン:16着 道中10馬身以上の差の後方から、差が詰まるところなく直線へ向くと伸びはなくそのまま後方で流れ込み4.3秒差16着、殿負け
ゴットウェーブ:4着 スタートから促し主張するも行き切れず1馬身差2番手から、道中逃げ馬をぴったrマークで進め3〜4コーナーでじわりと並びかけ直線へ
  直線いったん先頭に立つがすぐに外から交わされじわりと離されていき1.3秒差4着…ちょっとハナにこだわりすぎて序盤いらぬ体力を使ったかなという印象です。
レッドクラーガ:11着 道中後方から、10馬身以上の差で追走、3コーナーから促すが差が詰まらずに直線へ向き外目から多少伸びるも1.7秒差11着
ルージュグラース:4着 道中かなりかかりつつ1〜2馬身差2番手を追走、3〜4コーナーで差を詰め直線へ向くが追って伸びなく残り100から突き放され3馬身差4着
グルファクシー:11着 道中中団後方から、10馬身ほどの差で追走、ほとんどポジション変わらずに直線へ向き追って伸びなくラスト200は流して後退、1.4秒差11着、殿負け
ネオストーリー:3着 道中6〜7馬身差中団から、ほとんどポジション変わらずに直線へ向き大外からじわじわと伸びるが残り200あたりで挟まれブレーキ、2馬身差の3着
  広い馬場で少頭数、しかし馬場状態もあって外に馬が寄るところ、不運な形で伸びきれませんでしたね、悔しい。
ナンヨーアミーコ:7着 道中控えて10馬身以上の差の最後方から、3〜4コーナで少し差を詰め直線やや外目からいっぱいに追って伸びるが0.8秒差7着
  戦法自体はいつもと変わらず、差せる展開もやや時計不足か。ただ、鞍上とは手が合わない印象がありますね。
0271こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b15-sort)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:24:08.06ID:/bl8cZ4F0
特別登録
5/22(土)
東京11RメイS
ハッピーアワー
中京9RメルボルンT
サトノハンター
レベランス
中京10RシドニーT(牝)
エアジーン

5/23(日)
新潟10R二王子特別
マジストラル

以上、4Rに5頭が登録。
メイSにハッピーアワー。メンバーはかなり低調な感じですね。ハッピーアワーも前走直線で全く伸びが無かったので、まだ復調は遠いのかなという印象も。
シドニーTにエアジーン。メンバーは少頭数でやや低調かなという印象。エアジーンはここの所レースの流れに乗り切れない感じで敗退してるのでしっかりといい流れをつかみたい。
メルボルンTに2頭。メンバーはやや低調かなという印象。レベランスは前走完全に流れに乗り損ねた展開負けでしたから巻き返しに期待。ハンターはまずクラス慣れを。
二王子特別にマジストラル。メンバーはクラス実績のある馬、近走そこそこな馬もチラホラいてそれなり。マジストラルは前走しっかり負けましたし新潟外回りがどうなのかなと。
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b15-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 16:21:57.91ID:aZx2NGXD0
出走予定
5/22(土)
中京5R芝2000m:カレンルシェルブル(池添)
東京7R芝1600m:リーディングパート(戸崎)
中京9RメルボルンT芝2200m:サトノハンター(松山)
中京10RシドニーT芝2000m:エアジーン(ルメール)
東京11RメイS芝1800m:ハッピーアワー(三浦)

5/23(日)
新潟1R(牝)芝1800m:グローリアステラ(菊沢)
中京1R(牝)ダ1200m:メイショウハマユウ(秋山真)
東京2Rダ1600m:トレヴィス(木幡巧)
新潟3R(牝)ダ1800m:エクメディフラワー(△山田)
東京3R芝1400m:セブンシーズ(ルメール)
中京4R芝1600m:メイショウシンウチ(団野)
東京4R芝2400m:レッドクラーガ(岩田望)
中京5R(牝)芝2000m:フランチャコルタ(長岡)
新潟6R芝2200m:スパークフューチャ(▲小林凌)
中京8R芝1200m:トーホウラデン(太宰)
新潟9R芝1400m:ディザイアソング(原田)
新潟10R二王子特別芝1800m:マジストラル(坂井)

以上、土曜は5Rに5頭、日曜は12Rに12頭、合計17Rに17頭が出走予定。
未勝利戦に10頭。注目はセブンシーズ、カレンルシェルブルですね。
セブンシーズは力むところがありますから距離短縮は良いでしょう、相手もそう強くないですし決めてほしい。ルメールしっかり頼むよ。
カレンのほうは少頭数ながらもメンバーは強そう。デビュー戦でヴィルシーナの仔なんかもいます。それでもここは勝ち負け以上を期待。
メイショウシンウチやメイショウハマユウも上位への期待。
シンウチは中1週続きなのが気になりますがメンバーは低調。ハマユウのほうもメンバーが低調で勝ち負けの期待。
古馬の平場で注目は距離短縮のトーホウラデン。力みグセがあるので距離短縮で気持ちよく走ってほしい。
0273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b15-sort)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:17:44.89ID:aZx2NGXD0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(5/20現在JRAHP等を参考に)
先週出走(5/15,16)
メイショウサイウン、ケンハービンジャー、シュヴァルマラン、デマントイド、ゴットウェーブ、
レッドクラーガ、

先々週出走(5/8,9)
メイショウシンウチ、エクメディフラワー、トレヴィス、

三週前に出走(5/1,2)
セブンシーズ、グローリアステラ、メイショウハマユウ、

それ以前に出走(☆は>>260…5/6に未入厩だった馬、()は前走出走日)
カレンルシェルブル(3/28)、フランチャコルタ(1/23)、☆スカーレットテイル(4/24)、☆イポラニ(3/28)、スパークフューチャ(4/17)、
ハービンクレア(3/6)、☆キネシクス(4/3)、☆アスターベルデ(4/10)、

以上、20頭が入厩中
なお、ソルトダンケ、モズキタマサケンジが登録抹消になっています。
ソルト〜は小柄で馬体面からもなかなか苦しいレースが続いていました。
キタマサ〜は条件を変えて3走するもここまではちょっと厳しい結果でしたね。
お疲れ様でした。
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>260…5/6に未入厩(未登録)だった馬)
ヴィンランド、

以上、1頭が入厩中
なお、ナローパスが登録抹消になっています。
母がアルアインの全姉という良血馬で期待も大きかったのですが、どうも非常に体質が弱かったようで、入退厩を繰り返していました、残念。
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>260…5/6に未入厩(未登録)だった馬)
☆ジェイケイルビー、☆アライバル、ミヤビピオニー、☆ロジハービン、ニシノスーベニア、
☆ヴァラーメダル、☆サイモンバロン、チャオベッラ、☆アンビション、シゲルローズ、
☆リトルウイナー、☆ハリソンテソーロ、☆ファンタジア、☆レイトカンセイオー、

以上、14頭が入厩中
新馬戦の時期が近づいて入厩数が増えましたね。早い段階でのデビューも多いのかもしれません。
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
☆アキノコマチ(2/7)、

〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
ナシ、

〜〜〜〜
0274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/22(土) 01:49:43.62ID:ETQn91BY0
昨日千葉サラブレッドセールがオンラインオークション形式で行われました。
3頭が上場され2頭が落札、1頭が主取となりました。主取となった馬は今日再上場されます。
落札価格は税抜き
フローラルカーヴの19:1640万
シャドウストリームの19:主取
レッドリップスの19:3340万
0277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:38.84ID:a3ODvnOL0
22日
カレンルシェルブル:4着 序盤中団から、2コーナーから差を詰め先行集団後方にとりつく、2〜3馬身差で直線へ向くが伸びきれず0.7秒差4着
リーディングパート:3着 道中先行集団後方から、終始3馬身ほどの差で追走し、直線馬群の合間からじわりと伸びるが外から伸びた馬に伸び負け0.7秒差3着
サトノハンター:5着 道中中団から、4馬身ほどの差で追走、4コーナーで少し差が開いて直線へ向き内目から多少差を詰めるが0.7秒差5着
エアジーン:5着 道中中団から6〜7馬身差で追走、3コーナーから隊列が凝縮し少し差を詰め直線へ向くが窮屈になる場面もあって伸びきれず3馬身ほどの差の5着
ハッピーアワー:10着 スタート出遅れ道中10馬身以上の差の最後方から、差が詰まるところなく直線へ向き外目から追うが伸びは今ひとつで1.2秒差10着

22日の佐賀競馬でヴェルトラウンが7勝目を挙げています。
スタートは普通も控えて最後方から、序盤10馬身ほどの差で追走、向こう正面促し始めるとグーンと差を詰め3〜4馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナーいっぱいに追ってグングン差を詰め先頭に立ち頭一つリードで直線へ向くとうちの馬との叩き合いを制し、外から伸びた馬も頭差凌いでゴール!
2コーナー過ぎからのロングスパートがうまーく決まりましたね。序盤無理せず気が入ったところからロングスパート、これがいいのかもしれません。
0278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:23:14.17ID:a3ODvnOL0
23日 その1
グローリアステラ:10着 道中最後方から、10馬身以上の差で進みポジション変わらずに直線へ向き外目からいっぱいに追うが伸びは今ひとつで1.8秒差10着
メイショウハマユウ:12着 スタート直後の二の足が遅く最後方から、10馬身以上の差で追走、終盤まで差が詰まらず直線も流すカタチで後方で流れ込み1.6秒差12着
  レース途中から諦めて流していましたね。参考外のレースでしょう。
トレヴィス:16着 スタート出遅れも促して中団から、向こう正面5〜6馬身差で追走、しかし3コーナー過ぎから後退加減で直線もズルズル離され8秒差の16着殿負け
エクメディフラワー:11着 道中中団から、5〜6馬身差で追走、向こう正面から促し始めるが差が詰まらずに直線へ向きラスト200から突き放され1.9秒差11着
セブンシーズ:4着 序盤大きな先行集団のやや後方からさらにじわりとポジションを下げ8~9馬身差で直線へ向くと馬群の間からじわりと伸びるが上位は遠く0.7秒差4着
メイショウシンウチ:6着 道中かかり気味に半馬身差2番手を追走、ポジション変わらずに直線へ向きじわりと先頭に立つが残り200あたりで捉えられじわりと後退、0.6秒差6着
レッドクラーガ:7着 道中中団から、6〜7馬身差で追走、終盤少し差が開いて直線へ向くと、馬場の真ん中から追うが伸びはなくじわりと離され1.5秒差7着
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:57:42.53ID:a3ODvnOL0
23日 その2
フランチャコルタ:11着 道中大きな先行集団の後方から、5馬身ほどの差で追走、終盤で少し差が開いて直線へ向くが伸びはなくじわりと離され2秒差11着
スパークフューチャ:7着 道中後方から、10馬身ほどの差で追走、そのまま差がつまるところなく直線へ向くと馬場の真ん中からじわじわと伸び3馬身差7着
  じっくり構えたこともあって上りは最速。こういう馬場は合ってそうですからこの足をもう少し前から繰り出させればあるいは上位への食い込みも。
トーホウラデン:8着 スタート出遅れ後方から、10馬身ほどの差から道中じんわり差を詰め直線へ向き外目からじわりと伸びるが3馬身ほどの差の8着
  出遅れて序盤から中盤にかけて足を使ってしまった分直線は伸びきれず。1200のスピードには対応できているので普通に出れば上位進出も可能。
ディザイアソング:11着 序盤3~4馬身差の先行集団後方から、中盤からじわりと差が開いて直線へ向き、大外からいっぱいに追うが伸びはなく0.9秒差11着
マジストラル:5着 序盤先行集団後方から道中じんわり差を詰め2〜3馬身差で直線へ向くと馬場の真ん中から一旦伸びかけるがラスト100で失速、0.6秒差5着

23日の水沢競馬でサンマルティンが地方初勝利となる通算7勝目を挙げています。
スタートは普通で促して先行体勢、1馬身差で1コーナーをまわる、コーナーで少し差が開き向こう正面へ向きじんわりと差を詰め半馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナー軽く促すとすっと先頭に出て2馬身差で直線へ向きほぼ馬なりのままぐんぐん突き放し1.3秒差の圧勝!
当然と言えば当然ですが、このクラスでは基本性能が違いすぎましたね。もう9歳ですが、時計を考えてももう少し上のクラスまでは行けるのでは。
通算賞金1億円突破まであと80万弱、馬主は変わってますが頑張ってクリアしてほしいですね。
なにはともあれ地方初勝利おめでとうございます。
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:05:46.52ID:a3ODvnOL0
特別登録
ナシ

久しぶりの特別登録なしです。
ダービー、出たかったですね…
そもそも今年の3歳馬はいまだに2勝目を挙げている馬がいないんですけれどもね…
もっとも厳しかった昨年でもシオミチクレバやフィロロッソが春までに2勝目を挙げていたのですが…
0281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:43:14.23ID:a3ODvnOL0
勝ち上がり組の入厩状況(5/24現在JRAHP等を参考に/☆は>>268…5/13に未入厩だった馬)
ブラストワンピース、ペルシアンナイト、ヒンドゥタイムズ、ニシノデイジー(エプソムCを予定)、ナンヨーアミーコ、
ハッピーアワー、エアジーン、☆シフルマン(高山Sか)、コトブキテティス、☆クロワドフェール(ホンコンJCTか)、
エトワール、ピエナアラシ、エピローグ、ブルームスベリー、リーディングパート、
ネオストーリー、マジストラル、☆ジュピターズライト、ディザイアソング、トーホウラデン、

ジャンカズマ、リヴェット、レベランス(6日中京か)、ルージュグラース、サトノハンター、
☆セルヴァン、

以上、26頭が入厩中
〜〜〜〜
0283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0e15-5zR4)
垢版 |
2021/05/26(水) 02:46:12.41ID:AbpdWY9r0
GCのPOGドラフトを見てたら今年は4頭も指名されてびっくりです。たしか去年は一頭も出てこなかった気がします。
今年の2歳馬にかかる期待の大きさを感じますね。

セレブレイトガイズ(母ライフフォーセール)…一昨年のセレクトセールの大トリだった馬ですね。半姉に阪神JF等重賞5勝のダノンファンタジー。母もアルゼンチンのG1馬。
グランディア(母ディアデラノビア)…言わずと知れたサンマルティン、ドレッドノータスらの全弟ですね。
リューベック(母ライツェント)…こちらも説明不要、ディアドラの全弟ですね。
ナミュール(母サンブルエミューズ)…ノヴェリスト産半兄ヴェスターヴァルトが4勝しOPに在籍、そして母を含め母のきょうだいが高いレベルで安定して走ってますね。

以上の4頭が指名されてました。
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0315-5zR4)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:12:32.48ID:zdfxtaYX0
出走予定
5/29(土)
中京1R(牝)ダ1800m:アスターベルデ(▲角田)
中京5R芝2200m:ケンハービンジャー(浜中)、ゴットウェーブ(☆富田)
東京5R芝2000m:ハービンクレア(柴田善)

5/30(日)
中京8R芝1400m:エピローグ(荻野極)

以上、土曜は3Rに4頭、日曜は1Rに1頭、合計4Rに5頭が出走予定。
未勝利に4頭。
アスターベルデのレースはメンバー構成がかなり手薄で、普通に回ってくれば勝てるはず、というレベル。しっかり勝ち切ってほしい。問題は当日のテンションですね。
2頭が出走の同日5Rは少頭数でやや低調なメンバーかなというカンジ。
芝に変わるゴットウェーブがどういう走りをするのか。前走は逃げて大敗のケンハービンジャーの巻き返しはどうか。両馬とも上位候補ながら中1週が続いてるのは懸念材料か。
ハービンクレアはちょっと苦しいか。
古馬の平場で出走はエピローグのみ。
何頭か同級で上位に食い込んでる馬がいるものの全体的には低調なメンバー。エピローグは勝ち星を挙げたコースと騎手に変わって一気に勝ち上がりたいですね。
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0115-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:24:38.56ID:+jZOlokY0
29日
アスターベルデ:7着 序盤中団からで1〜2コーナーから向こう正面序盤にかけて差を詰め先行集団後方へ、4コーナーで少し離され直線へ向くと伸びを欠いて2.8秒差7着
ケンハービンジャー:8着 道中先行集団後方から、3馬身ほどの差で追走、ほとんどポジション変わらずに直線へ向くが伸びはなくじわりと離され1.8秒差8着
ゴットウェーブ:10着 道中先行体勢、2馬身ほどの差で追走3〜4コーナー半ばから促すが手応え悪く直線も追って伸びなくじわりと後退2.3秒差10着殿負け
ハービンクレア:14着 向こう正面に出るところで先頭に立ち逃げの態勢、2馬身ほどのリードで1000m通過60秒弱、しかし直線残り400で捉えられ後退、1.9秒差14着

30日
エピローグ:9着 序盤離れた中団前目から向こう正面でじんわり差を詰める、3馬身ほどの差で直線へ向くが伸びきれずじわりと離され0.8秒差9着
  ちょっとこの馬としては現時点では時計面で対応しきれなかったかなという印象。

日曜の佐賀競馬でノルナゲストが4勝目を挙げています。
スタートは普通で中団から、5馬身ほどの差で1コーナーをまわる、向こう正面序盤で少し離されるが半ばから促し差を詰め始める
3〜4コーナー内目から差を詰めていき1馬身差で直線へ向くとじわじわと差を詰めていきゴール直前で交わしきってクビ差でゴール!
今回はコーナーで上手く内を使えましたね。直線もすっと外に出して併せいい形に持ち込めました。
0286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0115-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:46:59.57ID:+jZOlokY0
特別登録
6/5(土)
東京9R稲城特別
セルヴァン
ネオストーリー
中京11R鳴尾記念
ヒンドゥタイムズ
ブラストワンピース
ペルシアンナイト

6/6(日)
東京9RホンコンJCT
エトワール
クロワドフェール
中京11R高山S
シフルマン

以上、4Rに8頭が登録。
鳴尾記念に3頭。メンバーはやや低調か。
前走新潟大賞典を勝ったサンレイポケット、昨年の新潟記念を勝ったブラヴァス。あとは2歳時に重賞を勝っていて近走復調してきているクラージュゲリエあたりが上位候補か。
実績的にいえばブラストワンピースが圧倒的ですし、G1馬のペルシアンナイトも実績上位。ヒンドゥタイムズは前走リステッド勝ちで勢い上昇中。
実力を考えれば1〜3着独占も十分あり得るメンバー構成でしょう。というか、ここは最低でも3頭のいずれかに勝って欲しい…
高山Sにシフルマン。ここは上り馬とクラス実績馬がそれなりに揃っていてまずまずのメンバー構成。シフルマンも復調してきていますが楽ではないでしょう。
ホンコンJCTに2頭。メンバー構成は少頭数で可もなく不可もなくというカンジも、連勝している3歳馬が不気味。
クロワドフェールは優勝候補筆頭と言えそうですが2000に伸びるのがどう出るか。エトワールも復調してる気配はあるものの現時点では上位候補どまりか。
稲城特別に2頭。メンバー構成はやや低調。
ネオストーリーは大分クラス慣れして勝ち負けまであと一歩。ここでは400mの距離延長がどう出るか。
セルヴァンはクラスがあがっての2走が大敗ですが、前走は馬場コンディションなどの影響もありそう。古馬との斤量差を生かして上位に食い込みたい。
0288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0115-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:53:09.37ID:W2dg0VPk0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(6/3現在JRAHP等を参考に)
先週出走(5/29,30)
アスターベルデ、ハービンクレア、※ゾグラフォス(6/3出走)、

先々週出走(5/22,23)
カレンルシェルブル、メイショウシンウチ、レッドクラーガ、スパークフューチャ、

三週前に出走(5/15,16)
メイショウサイウン、デマントイド、

それ以前に出走(☆は>>273…5/20に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆アンクルダッシュ(5/1)、スカーレットテイル(4/24)、イポラニ(3/28)、☆ネオルーナ(1/17)、☆サンライズアベリア(4/25)、
キネシクス(4/3)、☆プロヴァンスロゼ(5/9)、☆ラルカナタ(4/17)、☆セカンドワルツ(3/20)、☆チョモランマ(4/25)、
☆カーディナル(4/18)、☆レリキアアスール(5/1)、

以上21頭が入厩中
ゾグラフォスはJRA公式HPでは放牧となっていますが、今日出走したので一応載せておきます。
なお、フランチャコルタ、エクメディフラワー、グローリアステラ、シュヴァルマラン、トレヴィスが登録抹消になっています。
フランチャコルタはそれほど大きく負けてるわけでもありませんでしたが決断が速かったですね。後の4頭は大敗続きでしたから致し方のないところでしょう。
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>273…5/20に未入厩(未登録)だった馬)
ヴィンランド、

以上、1頭が入厩中
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
アキノコマチ(2/7)、

〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
ナシ、

〜〜〜〜
0289こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0115-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:10:42.87ID:W2dg0VPk0
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>273…5/20に未入厩(未登録)だった馬)
ジェイケイルビー、アライバル、☆ナミュール、☆ヴァンガーズハート、☆ノーティアス、
ニシノスーベニア、☆リューベック、ヴァラーメダル、サイモンバロン、チャオベッラ、
☆バーロット、アンビション、☆サンドレス、シゲルローズ、リトルウイナー、
ハリソンテソーロ、ファンタジア、☆ブルーレーン、☆ソアリング、

以上、19頭が入厩中
チャオベッラ、ニシノスーベニアは今週デビューです。
今年は良血馬も早い段階のデビューがありそうな感じですね。
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0115-4Wjq)
垢版 |
2021/06/03(木) 21:51:58.67ID:W2dg0VPk0
出走予定
6/5(土)
中京2Rダ1800m:チョモランマ(太宰)
中京3Rダ1200m:メイショウサイウン(高倉)
中京4R芝2000m:カレンルシェルブル(川田)、セカンドワルツ(★永島)
中京5R新馬戦芝1600m:チャオベッラ(和田竜)
東京6Rダ2100m:イポラニ(▲永野)
東京9R稲城特別芝2400m:セルヴァン(横山和)、ネオストーリー(内田)
中京11R鳴尾記念芝2000m:ヒンドゥタイムズ(福永)、ブラストワンピース(岩田康)、ペルシアンナイト(幸)

6/6(日)
中京2R(牝)ダ1800m:プロヴァンスロゼ(和田竜)
東京4R芝2400m:カーディナル(川田)
中京6R芝1600m:デマントイド(▲小沢)
東京6R新馬戦芝1400m:ニシノスーベニア(内田)
中京8R芝2000m:レベランス(吉田隼)
東京9RホンコンJCT芝2000m:エトワール(戸崎)、クロワドフェール(デムーロ)
中京11R高山S芝2000m:シフルマン(川須)

以上、土曜は7Rに11頭、日曜は7Rに8頭、合計14Rに19頭が出走予定。
新馬戦に2頭。両馬とも一か月以上前から入厩して乗り込んでますね。
土曜中京のほう、中心になるのは松山騎手が乗るドウラメンテ産駒の馬ですかね。上に重賞勝ちが3頭いる良血で新馬戦からしっかり調整してくる清水厩舎。
チャオベッラも初戦からキッチリ仕上げてくる西村厩舎で社台F産ですし、新馬戦得意の和田騎手、上位への食い込みは期待したいですね。
日曜東京のほうは上位厩舎や社台ノーザン系の馬が多くレベルが高そうです。これらに食い込むにはしっかりとした出来と能力が必要になりそうです。
3歳未勝利には8頭が出走予定。
一番の注目はカーディナルですね。ここまで勝ち星まであと一歩といったカンジで、ここでは相手候補が2〜3頭ほどいるものの全体的には低調なメンバーで実績はダントツ。
前走ダート替わりでも行きっぷりの良さは見せてくれたメイショウサイウン、距離短縮は望むところですが、1400じゃなくて1200というのがどうか、スピードについていければ。
カレンルシェルブルも上位候補と言えそうです、馬券に絡んでる馬が多く抜けた存在はいないもののそれなりの揃ってるカンジのメンバー構成。
今週から3歳馬と古馬が一緒になって走る1勝Cの平場にレベランス。少頭数でやや低調なメンバー構成。最低限勝ち負けまではしてほしいですね。
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:48:25.28ID:4sgCYqn50
5日その1
チョモランマ:10着 スタートが遅く道中10馬身以上の差の最後方から、3コーナーから促して行くが差が詰まらずに直線へ向き伸びきれずに3秒差10着
メイショウサイウン:13着 道中中団から、7〜8馬身差で追走、差が詰まらずに直線へ向き伸びきれず最後は流すカタチで後退、2.1秒差13着…1200の流れに対応できず。
セカンドワルツ:4着 道中半〜1馬身差の二番手を追走、終盤まで変わらずに進み1馬身差で直線へ向くとしばらく粘りを見せるが残り200から離され0.6秒差4着
イポラニ:8着 道中離れた最後方から、向こう正面で隊列が凝縮し差を詰めるが後方のまま直線へ向くと外目から追って伸びきれず1.9秒差8着

チャオベッラは12着
まずまずのスタートから促してじわりと進出し先頭へ、しかし競りかけられる形でほとんど差がなく向こう正面を進み最初の3F36.5秒、半馬身リードで3コーナーへ
3〜4コーナーじわりと差を詰められ並びかけられて直線へ向くと残り300からジワジワと後退していき1.9秒差の12着殿負け
行き足をつけた後に抑えたことや外から競りかけられたのもあって序盤少し力んでましたね。それを除いても現状では少し距離も長いのかな。

カレンルシェルブル1着!
スタート少し遅めも馬なりでじんわりとポジションを上げ先行集団後方から、4馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面半ばからすっと差を詰め2馬身ほどの差で3コーナーへ進み楽な手ごたえのまま逃げ馬の少し後ろに詰めて直線へ
直線一頭分外に出していっぱいに追うとじわりと差を詰め残り200で抜け出すと3馬身ほど差を広げゴール直前で外から伸びた馬もしっかり押さえて2馬身差で勝利!
序盤中盤終盤と隙のない騎乗でしたね。直線入り口ですぐに進路を確保できたのが大きかったですね。
0293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/08(火) 02:40:55.42ID:4sgCYqn50
5日その2
セルヴァン:2着 道中逃げ馬の少し後ろ2馬身ほどの差での追走、終始ポジション変わらずに直線へ向くと内から抜け出しかけるが抜け出しきれず3/4馬身差2着

ネオストーリー1着!
まずまずのスタートから軽く促し先行集団後方から、3馬身ほどの差で1コーナーをまわる
向こう正面ペースが落ち着いて多少力みを見せるも何とか持ちこたえつつ、少しポジションを下げ5〜6馬身差で3コーナーへ
3〜4コーナー楽な手ごたえでやや外目から進出し3馬身ほどの差で直線へ向くと外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びラスト50で差し切って3/4馬身差で勝利!
ペースが落ちたところで少し力みましたが後は問題なく進められました。ビュッとキレる感じではないものの長く良い脚が使えて長距離向きですね。

ブラストワンピースは3着
まずまずのスタートも控えて中団から、序盤5馬身ほどの差で追走しコーナーで少し差が開いて中団後方に下がって向こう正面へ、
中盤ゆったり流れるも差が詰まらずに3〜4コーナーを回り直線へ向き内をついていっぱいに追うといくらか伸びをるが逃げ馬の足色が衰えず差を詰められず0.7秒差3着

ペルシアンナイトは4着
スタート少し遅めで中団から、序盤5〜6馬身差で追走、向こう正面もほとんどポジション変わらずに3コーナーへ
3〜4コーナーもポジション変わらずに進み直線へ向くと馬群の間を割ってじわりと抜け出すが前が止まらずに差を詰めきれず0.9秒差4着

ブラストとペルシアンは完全にポジション取りでの敗戦ですね。未勝利戦かと思うような楽なペースで逃がしてはそりゃ勝ってしまいますよ…
ブラストは心房細動の影響はなかったと思いますね。

ヒンドゥタイムズは11着
スタートは普通も控えて後方から、道中は2頭よりもさらに後ろで7〜8馬身差での追走、終盤までポジション変わらずに直線へ向くが伸びを欠いて1.3秒差11着
こちらも控えたことが仇になりましたね。それにしても2頭と比べて伸びが悪かったのは、やはり格の差なんでしょうかね…
0294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:57:37.07ID:idxcaiNy0
6日その1
プロヴァンスロゼ:7着 序盤後方から、向こう正面半ばから少し差を詰め中団で直線に向くが伸びは今ひとつで1.7秒差7着
デマントイド:9着 スタート出遅れるもすぐに挽回し道中中団から、7〜8馬身差で進み直線へ向くが伸びを欠いてじわりと離され1.6秒差9着

ニシノスーベニアは4着
まずまずのスタートから軽く促し先頭へ、1馬身リードで向こう正面を進み3コーナーへ
3〜4コーナー1馬身リードから少し差を詰められ直線へ向くといっぱいに追って粘り込みを図るが残り200で捉えられじわりと離され2馬身半差4着
スタートも良かったですし二の足も早く、序盤促した後も力んだりするところもなく走れていましたからいい先行力があると言えそうです。

レベランス:3着 スタート出遅れ道中最後方から、3コーナーあたりから進出し直線外目から追うが反応が今ひとつで伸びきれず0.9秒差3着
  追ってからの反応や伸びが今ひとつなのはバテているとかではなく、どうも精神的な若さから来ているように見えますね。
  ラスト100あたりはそれなりに反応していますから、メンタル面の成長が必要でしょう。ポテンシャルからすると1勝Cに甘んじる馬ではないはず。
0295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 01:54:09.48ID:idxcaiNy0
6日その2
エトワール:5着 道中先行集団後方から、3馬身ほどの差で追走、終始ポジション変わらずそのまま直線へ向くが伸び負けするカタチで3馬身差5着
クロワドフェール:6着 序盤5〜6馬身差の中団から、中盤で少し後退しポジションを下げ直線へ向くと大外から多少伸びるも差を詰めきれず0.6秒差6着
シフルマン:11着 序盤掛かりながら先行体勢1馬身差で追走、中盤少し落ち着き2馬身差で進め直線へ向くがてふぉたえはなくじわりと後退、1.2秒差11着

カーディナル1着!
スタートは普通で抑えて少し力みを見せつつ先行体勢、1馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面何とか抑えて2馬身差で追走し3コーナーへ
3〜4コーナー抜群の手応えでまわり2馬身差で直線へ向くと馬場の三分どころから軽く追って残り300で先頭に立ち後はすーっと引き離していき3馬身半差をつけ圧勝!
これまでの敗戦が何だったのかと言いたくなるような勝ちっぷりでしたね。序盤多少力みましたがペースの遅さからくるものでしょう。
次走以降が楽しみになる勝ちっぷりでした。

日曜の水沢競馬でサンマルティンが8勝目を挙げています。
まずまずのスタートから促して先頭へ、半馬身リードで1コーナーをまわり、向こう正面は楽な手ごたえのまま進めてじんわりと差を広げ2馬身半差で3コーナーへ
3〜4コーナー馬なりのまま差を広げ直線へ向くとそのまま後続を寄せ付けず8馬身差の大楽勝
このクラスでは力の差が大きいですね、余力を残した勝利で、よほどのことがない限りこのクラスでは負けないのでは。
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:23:13.28ID:idxcaiNy0
特別登録
6/12
東京11RジューンS
コトブキテティス
札幌10R積丹特別
ピエナアラシ
札幌12RHTB賞
マイエンフェルト

6/13(日)
東京11RエプソムC
ニシノデイジー
札幌10R十勝岳特別(牝)
アキノコマチ
ブルームスベリー

以上、5Rに6頭が登録。
エプソムCにニシノデイジー。重賞やOP特別で結果を残してる馬が多数でG3としてはハイレベル。
デイジーは近走状態が良くても結果が出ていないという状況が続いて今しからここもやや厳しいのかなという印象。
ジューンSにコトブキテティス。クラス実績のある馬も何頭かいて、少頭数ながらまずまずのメンバー構成。
前走鮮やかな勝ちっぷりのテティスは同じコースで斤量的にも恵まれていますから、一気の連勝まで期待したいところですね。
HTB賞にマイエンフェルト。3歳馬もおらず低調なメンバー構成。マイエンフェルトも苦しいレースが続いていますが、斤量に恵まれましたから気持ち良く前で運びたい。
積丹特別にピエナアラシ。ここは3歳馬が多く斤量差がポイントになりそう、古馬もクラス実績のある馬が多くそこそこのメンバー構成。
ピエナアラシもクラス実績、距離実績で言えばトップクラスですが、さすがに1年4か月ぶりのレースですからやや厳しいですかね。次につながるレースができれば。
十勝岳特別に2頭。3歳馬、古馬ともにクラス実績のある馬が多くまずまずのメンバー構成。ブルームス、アキノコマチともにクラス実績は十分で上位候補。
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:16:55.72ID:0VsEU2Du0
出走予定
6/12(土)
札幌8R芝2000m:アキノコマチ(鮫島駿)
札幌10R積丹特別芝2600m:ピエナアラシ(西谷凛)
東京11RジューンS芝2400m:コトブキテティス(柴田善)
札幌12RHTB賞芝1800m:マイエンフェルト(川又)

6/13(日)
札幌4R(牝)芝2000m:スカーレットテイル(△秋山稔)
東京5R新馬戦芝1800m:アンビション(岩田望)
中京6R芝2200m:ゾグラフォス(藤懸)
中京8Rダ1900m:リヴェット(▲角田)
札幌10R十勝岳特別(牝)芝1800m:ブルームスベリー(横山武)
東京11RエプソムC芝1800m:ニシノデイジー(江田照)
中京12R芝1400m:ルージュグラース(松山)
東京12R(牝)芝1600m:リーディングパート(菊沢)

除外:メイショウシンウチ(土曜札幌6R)、

以上、土曜は4Rに4頭、日曜は8Rに8頭、合計12Rに12頭が出走予定。
新馬戦にアンビション。8頭で少頭数、抜けた存在はいなさそうですが、キャロットのリオンディーズ産駒と、藤澤厩舎のマル外タピット産駒が人気でしょう。
アンビションもそのあたりに次ぐ人気になりそうですね。だいぶ動けているようですが、馬体がだいぶ大きいそうなので、重め残りでなければいきなりから上位の期待。
3歳に未勝利は2頭。ゾグラフォスは変則的な使い方で、適性やらローテやらなかなか厳しそう。
スカーレットているはメンバーはやや低調ですが、テイルも今ひとつ結果が出せていない現状。滞在ならば軽量のこの馬にとって良いのですが、函館と札幌どっちにいるのか。
古馬の平場は面白そうなレースが多いですね。
中京のリヴェットは3kg減量騎手の起用で51kgで出走。3歳馬、古馬ともにぼちぼちなメンバー構成ですが、上手く立ち回って勝ち上がりたいですね。
同じく中京のルージュグラースは3歳馬が一頭で、古馬も低調なメンバー構成で勝ち上がりの大チャンスです。決めてほしい。
東京のリーディングパート。ここは3歳馬がそこそこのメンバーですが、古馬のなかでは上位候補の一頭でしょう。3歳馬との兼ね合いがカギですが勝ち負けまで期待。
エプソムCのデイジーは江田照騎手ですし、思い切って逃げてみるとかしてほしいなあ…
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4d15-PRuz)
垢版 |
2021/06/10(木) 17:42:56.77ID:0VsEU2Du0
アンビション(牡):母ハートフルデイズはキングカメハメハ産駒で芝中距離を中心に6戦1勝、500万でも2着3着が1回づつあったが若くして引退。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、全姉にインテリジェンス。3着が1度あったものの未勝利。エピファ産半姉のアンシャンテは現役だが未出走。
  近親では、母の半妹にハービンジャー産駒のジェラシー。スイートピーSを勝ってオークスでは4着だった。祖母グローリアスデイズはフローラSとローズSで2着。
  四代母バレークイーンが名繁殖牝馬で、ダービー馬フサイチコンコルドを筆頭に子や孫世代以下でG1馬や重賞勝ち馬が多数いる。
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:41:41.74ID:8FoQVzVl0
勝ち上がり組の入厩状況(6/10現在JRAHP等を参考に/☆は>>281…5/24に未入厩だった馬)
ペルシアンナイト(札幌記念を予定)、☆ケイティクレバー、ニシノデイジー(エプソムカップに出走)、ナンヨーアミーコ、☆フィリアプーラ(マーメイドSを予定)、
コトブキテティス(ジューンSに出走)、☆ラヴィンジャー、エトワール、ジャンカズマ、☆アナザーラブソング、
ピエナアラシ(積丹特別に出走)、ネオストーリー、ブルームスベリー(十勝岳特別に出走)、☆マイエンフェルト(HTB賞に出走)、リーディングパート(日曜東京で出走)、
リヴェット(日曜中京で出走)、カーディナル、レベランス、セルヴァン、☆モリノカンナチャン、
☆カフジアスール、ルージュグラース(日曜中京で出走)、☆エイボンクリフ、ジュピターズライト、カレンルシェルブル、
サトノハンター、☆アメジストヴェイグ、☆フェイタリズム、

以上、28頭が入厩中
アメジストヴェイグ(勢司厩舎)、フェイタリズム(小桧山厩舎)が再転入していますね。
どちらとも良血ながら中央でははねかえされた2頭。時を経てどれだけのレースができるようになっているか。
あとは北海道開催に備えて入厩した馬も結構いるんじゃないですかね。
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/15(火) 02:10:35.40ID:h9sfv2Gy0
12日
アキノコマチ:2着 序盤中団から進め、道中でじんわりと差を詰めていく、3〜4コーナー半ばから追い出し2馬身差で直線へ向くとじわじわと伸びるが頭差捉えきれず2着
  非常に惜しかった。序盤は内目でじっくり、道中の差の詰め方も無理なくじんわり、4コーナーもきれいに捌きましたが、開幕週で前が止まりにくかったのもあるでしょうね。

ピエナアラシ:5着 道中中団後方から、中盤までポジション変わらず3コーナーから進出し4コーナーからいっぱいに追うが直線は伸び負けるカタチで3馬身ほどの差の5着
  長期の休養明けでしたが地力のあるところは見せてくれました。道中はゆったり運べていましたし、仕掛けどころの反応も良く、4コーナーでは一瞬もしやと思わせてくれました。

コトブキテティス:6着 道中10馬身以上の差の後方から、終盤までポジション変わらず4コーナーから少し差を詰め直線へ向くが前が止まらず差を詰めきれず1.1秒差6着
  結果的に言えばペースの遅さに対してポジションが後ろすぎましたね。

マイエンフェルト1着!
まずまずのスタートから軽く抑えつつハナを切り1馬身リードで1コーナーを回る、2コーナーで外から主張した馬が交わしていき向こう正面は2馬身ほどの差で追走する、
3〜4コーナー軽く促し4コーナーですっと外に出し先頭に並びかけて直線へ向くといっぱいに追って残り200で一気に抜け出し外から伸びてくる馬も3/4馬身退けてゴール!
序盤のスムーズな展開、外から仕掛けてきたところも慌てず内で我慢ができたこと、コーナーの捌きも完璧でしたね。気持ち良くレースができたことで見事な勝利となりました。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:16:38.60ID:6R0XAxiG0
13日その1
スカーレットテイル:9着 道中中団後方から、向こう正面半ばから促し始めるが3〜4コーナー半ばから手応えがなくなり直線も伸びきれず、1.2秒差9着

アンビション:3着
スタート少し遅めもペースが遅く馬なりで凝縮した隊列の中団後方にとりつく、向こう正面は4馬身ほどの差で追走
3〜4コーナーでさらに隊列が凝縮し最後方ながらも2〜3馬身差で直線へ向くと間を割ってじわりと伸びるが先に抜けた馬と同じような足色で差を詰められず3馬身差3着
538kgの大柄な馬体ですが太目感はなかったと思います。ゆるさというのもほとんど感じられず、初戦から力の出せる出来にはあったと思いますが叩いての良化にも期待です。

ゾグラフォス:13着 道中中団から、向こう正面半ばから押し上げ始めるが3コーナーを前に早くも失速、ジワジワと後退、最後は脚があがって離され4.9秒差13着
リヴェット:5着 道中中団前目から、向こう正面かな馬から3〜4コーナにかけて内目からじわりと差を詰めていき2馬身差で直線へ向くが伸びを欠いて差が開き1.1秒差5着
  立ち回りは非常に良く、手応え良く直線に向いたように見えたのですが最後は伸びませんでしたね。100mの延長が地味に堪えたか?
0302こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:07:34.96ID:6R0XAxiG0
13日その2
ブルームスベリー:4着 道中中団後方から、宇高正面半ばから少しづつ差を詰め4コーナーからいっぱいに追って直線へ向きじわりと伸びるが前も止まらず3馬身差4着(同着)
ニシノデイジー:18着 スタート気持ち遅めも促しで差を詰め向こう正面を1〜2馬身差で追走、3〜4コーナーポジション変わらずに進み気持ち差が広がりつつ直線へ
  直線早々に手ごたえがなくなってじわじわと離されて行き最後は流すようなカタチで流れ込み1.9秒差18着殿負け…だいぶ力んで走ってましたし、少しペースも早かったか。
ルージュグラース:2着 スタート少し遅めもじわりと差を詰め向こう正面1馬身ほどの差で追走、3〜4コーナーでじわりと差を詰め直線へ
  直線内目からじわりと抜け出しかけるが内から割って出てきた馬に交わされると一気に突き放され2馬身半差の2着
リーディングパート:8着 道中1〜2馬身差の2番手からやや力み気味に追走、ポジション変わらずに直線まで進むが伸びを欠いてじわりと離され1.4秒差8着
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:28:43.38ID:6R0XAxiG0
特別登録
6/19(土)
札幌10R利尻特別
サトノハンター
ジュピターズライト

6/20(日)
阪神11RマーメイドS
フィリアプーラ
札幌10R知床特別
ジュピターズライト
札幌12RしらかばS
ナンヨーアミーコ

以上、重複登録も含め4Rに4頭が登録しています。
マーメイドSにフィリアプーラ。重賞好走馬やOP勝ち馬など、それなりの実績のある馬がそろいつつも抜けた存在はいないカンジ。フィリアプーラも良い馬場でやれれば面白い。
しらかばSにナンヨーアミーコ。クラス実績のある馬もチラホラいるものの抜けた存在h泣くやや低調なメンバー構成。毎度ノコトデスガ、アミーコは差せる展開になれば。
利尻特別に2頭。古馬はかなり低調なメンバーも3歳馬のなかでは弥生賞4着の良血ソーヴァリアントが頭一つ抜けた存在感。
サトノハンターは大きく負けてはいないものの、まだ物足りなさの残る現状ですが、洋芝に変わるのは間違いなく良いはず。
知床特別と重複登録しているジュピターズライト。どちらにしても厳しい状況には変わりありませんね。せめて気持ち良く走って少しでも可能性を見いだせるような走りをしてほしい。
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:28:22.47ID:BqJMROH50
出走予定
6/19(土)
札幌3R芝2600m:スパークフューチャ(☆亀田)、レッドクラーガ(吉田隼)
阪神3Rダ1800m:サンライズアベリア(川須)、プロヴァンスロゼ(和田竜)
札幌4Rダ1700m:メイショウシンウチ(団野)
東京5R新馬戦芝1600m:アライバル(ルメール)
阪神6R芝1800m:セカンドワルツ(▲松本)
札幌7R芝1800m:ヴィンランド(藤岡佑)※デビュー戦
東京8R芝2400m:セルヴァン(▲原)、レベランス(戸崎)
札幌10R利尻特別芝2000m:サトノハンター(藤岡佑)、ジュピターズライト(団野)

6/20(日)
阪神2Rダ1400m:レリキアアスール(和田竜)
東京4Rダ2100m:トラストミー(デムーロ)
阪神5R新馬戦芝1600m:シゲルローズ(幸)
札幌9R芝1500m:ジャンカズマ(武豊)
阪神11RマーメイドS芝2000m:フィリアプーラ(菊沢)

除外:ナンヨーアミーコ(日曜札幌11R)、

以上、土曜は8Rに12頭、日曜は5Rに5頭、合計13Rに17頭が出走予定。
新馬戦に2頭。
アライバルはルメール騎乗ということですし、調教もしっかり動けているようで勝利のチャンスも十分ありそうです。関西からくる良血馬が何頭かいてそこそこハイレベルなメンバーか。
シゲルローズのレースは少頭数ながらもショウナンアデラの仔を筆頭に良血馬が揃ってなかなかのハイレベル。ローズもじっくり調整してそれなりの時計を出していて一発を期待。
3歳未勝利戦に9頭。ヴィンランドがデビュー戦。デビューがだいぶ遅れましたが、ノーザンF生産で血統的にも魅力ですし、調整も時間をかけてきましたからメドの立つレースを。
注目はここまで結果はイマイチながらも好相性の札幌、そして2600mに2頭が出走する土曜札幌3Rですね。馬券に絡んでる馬も何頭かいますが、抜けた馬はいません。
他では、ダートに変わるメイショウシンウチやトラストミーがどういうレースができるかですね。
3歳上の1勝Cの平場も注目。ここまで惜しいレースが多かったジャンカズマは勝ち星を挙げたコースに。メンバーも3歳馬を中心にそこそこのレベルですが、勝ち上がってほしい。
土曜の東京8Rは2頭ともに前走馬券内に絡んできて、少頭数のここでは実績で半歩リードといった感じ。相手は未勝利を勝ってここが昇級になる2頭ですかね。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:52:26.39ID:BqJMROH50
アライバル(牡):母クルミナルはディープインパクト産駒で芝マイルを中心に5戦2勝、エルフィンSを勝ち、桜花賞2着、オークス3着の実績。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、キンカメ産半姉ククナが昨年のアルテミスSで2着の後、今年の桜花賞オークスでも掲示板には載れなかったものの健闘した。
  近親では、重賞勝ちはないものの母の半兄ピオネロがダートで6勝しOP勝ちのほか、今も高知で現役。祖母クルソラはアルゼンチンのG1馬。

シゲルローズ(牝):母ハヤブサユウサンはスペシャルウィーク産駒でダート中距離を中心に8戦1勝。京都のダ1800で未勝利勝ち。本馬が3番目の仔。
  兄姉では、中央では勝ち星を挙げられていないが、キンシャサ産半姉が園田で1勝している。
  近親では、重賞勝ちまでは行かなかったものの、母の半弟シゲルノコギリザメがシンザン記念やファルコンSで3着と健闘し3勝した。

ヴィンランド(牡):母カールファターレはキングカメハメハ産駒で芝中距離を中心に10戦1勝。新潟1800で未勝利勝ち。本馬が6番目の仔。
  兄姉では、ダンカーク産半兄シークレットランが4勝しOPで現役。兄姉5頭のうち3頭が勝ち上がりっている。
  近親では、母の半姉の仔(本馬のいとこ)にサウジアラビアRC、東スポ杯2歳Sを連勝したブレスジャーニーがいる。
  三代母ダイナカールは仔にエアグルーヴがいて、他にも仔や孫以下の世代まで活躍馬が多数今の競馬界の中心になる牝系。
0306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:34:12.97ID:BqJMROH50
3歳未勝利馬で入厩中の馬(6/17現在JRAHP等を参考に)
先週出走(6/12,13)
ナシ

先々週出走(6/5,6)
チョモランマ、メイショウサイウン、セカンドワルツ、イポラニ、プロヴァンスロゼ、

三週前に出走(5/29,30)
アスターベルデ、

それ以前に出走(☆は>>288…6/3に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆ゴッドリヴァプール(5/8)、☆サクラテーベ(5/9)、☆ミラキュラスサイン(4/11)、メイショウシンウチ(5/23)、☆メイショウテンドウ(5/16)、
アンクルダッシュ(5/1)、☆マテンロウアチーブ(5/16)、☆ルコリエ(5/15)、ネオルーナ(1/17)、スパークフューチャ(5/23)、
サンライズアベリア(4/25)、☆グランボルドー(4/25)、☆トラストミー(5/15)、レッドクラーガ(5/23)、☆リオアビセオ(5/2)、
☆クリノネモフィラ(4/15)、☆※ブリングトゥライフ(5/1)、☆レナトゥス(4/25)、☆ライヴビスケット(4/18)、☆センショウライツ(5/1)、
レリキアアスール(5/1)、

以上、27頭が入厩中
※ブリングトゥライフは栗東畑端厩舎に転厩しています。
なお、ゾグラフォスが登録抹消になっています。いずれのレースも大敗でだいぶ厳しい感じでしたし、致し方なしでしょうか。
〜〜〜〜
3歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>288…6/3に未入厩(未登録)だった馬)
ヴィンランド、

以上、1頭が入厩中
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
アキノコマチ(6/12)、

以上、1頭が入厩中
〜〜〜〜
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
ナシ、

〜〜〜〜
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a315-t88l)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:58:56.79ID:BqJMROH50
2歳未勝利馬で入厩中の馬(6/17現在JRAHP等を参考に)
先週出走(6/12,13)
ナシ

先々週出走(6/5,6)
ニシノスーベニア、

三週前に出走(5/29,30)
ナシ

それ以前に出走(☆は>>289…6/3に未入厩だった馬、()は前走出走日)
ナシ

以上、1頭が入厩中
〜〜〜〜
2歳デビュー前で入厩中の馬(☆は>>289…6/3に未入厩(未登録)だった馬)
☆ミッキーブンブン、アライバル、☆ミヤビピオニー、リューベック、ヴァラーメダル、
サイモンバロン、☆フォアランナー、サンドレス、シゲルローズ、☆グランディア、
☆カラーインデックス、リトルウイナー、☆ヒルノロワール、ファンタジア、ブルーレーン、
☆スズナミ、ソアリング、

以上、17頭が入厩中
アライバル、シゲルローズが今週デビューです。
スズナミは来週札幌でデビュー予定のようですね。
〜〜〜〜
0310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8315-3RHv)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:01:53.17ID:wt3Ajz6A0
19日その1
レッドクラーガ:9着 スタート遅めで道中は後方から、終始10馬身以上の差で追走、押し上げるところなく直線へ向き後方のまま流れ込み1.9秒差9着
スパークフューチャ:12着 スタート出遅れ道中は中団後方から、向こう正面から促すが差が詰まらずに終盤へ進み直線もじわりと後退し2.1秒差12着
サンライズアベリア:7着 道中中団から、終始促しながら7〜8馬身差で追走、ほとんどポジション変わらずに直線へ向くが伸びきれず2.2秒差7着
プロヴァンスロゼ:9着 道中先行集団から少し離れたポジション4〜5馬身差で追走、ポジション変わらずに直線へ向くが伸びを欠いて後退、2.6秒差9着
メイショウシンウチ:10着 スタート直後に促して先頭に立つが2コーナーで交わされ3〜4馬身差で進む、3コーナー手前から手応えが悪化し終盤で離され3.6秒差10着

アライバル1着!
スタートは普通で軽く促しつつ4〜5馬身ほどの差の中団前目からじんわりと差を詰めつつ向こう正面を進み先行集団後方3馬身ほどの差で3コーナーへ
3〜4コーナーほとんどポジション変わらないまま追走も力強さを残したまま3馬身ほどの差で直線へ
直線馬場の真ん中に持ち出し残り400手前から追い出すとじわりと差を詰め坂上からさらに加速すると一気に抜け出して行き2馬身半差をつけてゴール!
道中は気の悪いところもなくじっくり追走、直線入り口では前をカットされるも落ち着いてさらに外に出し、追ってすぐはジワリとした伸び、
しかし鞭を一発入れるとグーンと伸びてあとは独壇場でしたね。ゴール後もまだまだ余裕たっぷりで息が上がった様子もなく頼もしい限りでした。
来年のクラシックまで楽しめるのではないかという期待を持たせてくれるデビュー戦でしたね。
0311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8315-3RHv)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:33:39.66ID:wt3Ajz6A0
19日その2
セカンドワルツ:4着 まずまずのスタートで道中2馬身差2番手を追走、終始ポジション変わらず直線へ向きいっぱいに追って食い下がるもラスト200で突き放され0.6秒差4着
ヴィンランド:14着 スタート大きく出遅れ道中最後方から、向こう正面半ばから促すもじわりと離され3コーナーでいっぱい、4コーナーで完全に足があがって失速6.4秒差14着

レベランス:2着 序盤は7〜8馬身差の後方から、気を抜かないよう時折促しつつの追走、向こう正面半ばからすっと差を詰め2馬身ほどの差で3コーナーへ
  3〜4コーナーはムチも入れて気合いを入れつつポジションキープで直線へ向くと馬場の三分どころからじわりと抜け出して行くがゴール直前で差されクビ差2着
  デビュー戦のレース後の騎手のコメントでも言っていましたが、レース中に気が抜けることが多々あって集中力の持続が難しいですね。メンタル面の成長が欲しいです。

セルヴァン:4着 道中ポツリポツリと離れ3馬身ほどの差の3番手を追走、ほとんどポジション変わらずに直線へ向きじわりと伸びかけるが残り200から突き放され0.6秒差4着

サトノハンター:2着 序盤中団から進み向こう正面でペースが落ち先行集団後方へじわりと差を詰めつつ直線へ向くが勝ち馬に一気に突き放され1秒差の2着
  うまく立ち回って地力のあるところを見せてくれましたが、勝ち馬はちょっと次元の違う位置にいる感じでしたね。

ジュピターズライト:8着 道中力み気味に最後方から、終始なだめるようなカタチで進み3〜4コーナーで少し差を詰めるが直線は伸びを欠いてじわりと離され1.9秒差8着
  終始馬をなだめるだけのレース。あるいはポリアンサのように途中からぶっ放して行くでもしないと何も変わらない気がしますね。
0312こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8315-3RHv)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:05:57.15ID:wt3Ajz6A0
20日
レリキアアスール:6着 道中4〜5馬身差の先行集団後方から、4コーナーで少し差が開いて直線へ向きいっぱいに追うがラスト200でじわりと離され1.9秒差6着
トラストミー:13着 スタート出遅れ道中10馬身以上の差の後方から、3コーナーあたりから差を詰め始め直線へ向くが残り400出足が止まって後退、2.8秒差13着
シゲルローズ:6着 序盤1頭離され10馬身ほどの差の最後方から、ペースが緩んで少し差を詰めるが4コーナーからペースが上がると再び突き放され2.9秒差7着
ジャンカズマ:9着 道中8〜9馬身差中団後方から、3〜4コーナーで多少差を詰め直線へ向くが伸びは今ひとつで中団で流れ込み0.6秒差9着
フィリアプーラ:14着 序盤前につけかけるがじわりとポジションを下げ道中5〜6馬身差の中団から、3〜4コーナーでなおポジションを下げ直線へ向くが
  直線も伸びを欠いてじわりと離され1.3秒差14着…序盤前に付けようとするも行き切れず、道中はポジションを下げと、結果的にちぐはぐな競馬となってしまいました。

昨日の佐賀競馬でリンランが7勝目を挙げています。
スタートは普通で2〜3馬身ほどの差の先行集団後方で1コーナーをまわる、向こう正面ほとんどポジション変わらず逃げ馬の少し後ろを追走し3コーナーへ
3〜4コーナー逃げ馬の内を突いて抜け出し1馬身リードで直線へ向くとそのまますっと引き離していき3馬身差をつけゴール!
近走は少し距離の長いところを走っていましたが距離短縮でいい競馬ができましたね。
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8315-3RHv)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:19:01.21ID:wt3Ajz6A0
特別登録
6/26(土)
札幌10R北辰特別
カフジアスール
ブルームスベリー
ミルウ

6/27(日)
札幌10Rライラック賞
ポリアンサ
ラヴィンジャー

以上、2Rに5頭が登録。
ライラック賞に2頭。メンバーは少頭数かつやや低調な印象。1頭いる3歳馬も2勝Cでいきなりはどうかというような感じ。
ポリアンサは気持ち良く走ってどこまで行けるか。ラヴィンジャーは前走キレ負けという感じですが、得意の北海道シリーズですから勝ち負けまで期待。
北辰特別に3頭。ここは3歳馬は少な目も古馬ではクラス実績のある馬が多数いてそれなりのメンバー構成。
カフジアスールは3歳馬のなかでは実績上位、大きく負けていませんし斤量差を考えれば勝ち負けの期待。
同じく3歳馬のミルウですが、1勝Cでの実績が微妙ですが勝ち星を挙げた札幌に変わっての巻き返しに期待。
ブルームスベリーは実績十分で、古馬の中でも上位候補の一頭ですが、中1週なのはちょっと気になりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況