X



JRA番組議論総合スレpart64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 6fe9-KpEC)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:16:56.67ID:EVQ1TrCy0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論する63スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでGT競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


競馬番組一覧
2019年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/201811/112002.html

開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/nittei.pdf

リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/listed.pdf

前スレ
JRA番組議論総合スレPart60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1509554356
JRA番組議論総合スレPart63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1551178223/
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a515-+9TI)
垢版 |
2019/08/07(水) 22:57:17.01ID:0/0weYR90
>>163
サマー2000シリーズ初の優勝馬なしになる可能性もあるな。
0172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 95ad-ehPl)
垢版 |
2019/08/08(木) 06:46:58.91ID:Nn+fadCY0
菊花賞の10月以降と何の関係があるんだか。
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (プチプチ 05df-8amm)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:37:37.01ID:0w6jyvtN00808
http://allgwin.blog.fc2.com/
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 95ad-ehPl)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:41:32.47ID:Nn+fadCY0
一休みして秋に…って馬でもないから賢明だな。

一方でサマーマイルはマジでやめるか対象レース増やすかすべき。
0180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0515-HieV)
垢版 |
2019/08/08(木) 23:33:28.29ID:dh0MZDPB0
>>179
サマーマイルシリーズは7回開催して優勝馬 なしで終わったのが3度あったからね。
0183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 95ad-ehPl)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:44:03.80ID:1J0JrdHs0
>>182
104.42。ちょい足らんね。

別に重賞にせずとも、リステッドやオープンも
該当レースにしちゃえばいいのにな。
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 05df-HRGj)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:58:03.09ID:bAZXonq10
チャレンジカップは秋から暮れに移設したときに外回り1800mにしたけど金鯱賞が
大阪杯のトライアルになって、チャレンジカップが有馬記念の前哨戦になったときに
内回り2000mに戻ったんだよね
中京で1800m取れなくて金鯱賞と日程交換になった中日新聞杯が2000mなんだから
1800mにしてもいいと思うけど
0189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7624-OWo4)
垢版 |
2019/08/10(土) 03:29:55.56ID:DrRvHNni0
宝塚のステップ→目黒記念、鳴尾記念
有馬のステップ→ステイヤーズS、チャレンジC

でいいんだよね?
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウオー Sac2-XzO2)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:47:46.20ID:e/k+8zBZa
>>191
今は、大阪杯のステップ
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 558d-RPjH)
垢版 |
2019/08/10(土) 22:45:11.78ID:Yz/8qgj+0
>>195ここ二年レースのレイティングもかなり高いわ。まさしくスーパーGU。有馬の前哨戦の時代はミトラやオーシャンブルーが勝ち馬だからな。
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7624-OWo4)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:59:14.86ID:Z/I8edm60
>>199
菊花、春天、有馬が有力馬のカレンダーから
外れつつあるし
使い分けも当たり前になってるしね
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 95ad-ww4G)
垢版 |
2019/08/11(日) 21:35:17.99ID:8R+SX9bl0
関屋記念思い出すな>福島芝1700
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa5d-o3l9)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:05.50ID:5rCrE+mMa
八大だけ買う連中も多いのに
2000未満の話題でしか盛り上がれない番組議論

終わってんな
0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 132f-T38R)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:58:13.81ID:rJvfONTm0
実力ある馬が長距離を走るとされていたステイヤー最強論の時代から
短中距離で稼げる馬の方が売れる時代にシフトし始めてもう随分と経つんだから仕方ない
ブラッドストーンSは距離3倍にしろって言ってもロートル扱いされるだけ
2500m以上の長距離路線がいつもFGで需給がマッチしてないと判断できるとかなら改善の余地はあるんだろうけど
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8b24-iRve)
垢版 |
2019/08/15(木) 18:08:40.81ID:vOlqhtKj0
札幌日経オープンにはG3を目指して欲しい
レート足らないけど
0237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9ad-lWC6)
垢版 |
2019/08/16(金) 02:24:44.92ID:FELerpJ10
>>231
復興つーか保護だからな。
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9ad-lWC6)
垢版 |
2019/08/18(日) 06:43:52.89ID:a4609CoU0
かと言って青葉賞の例で言われているように、
3歳馬が短期に2400を2回使う負担、
それも牝馬となると敢えて用意する必要はなさそう。
0252ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ 33bc-1cur)
垢版 |
2019/08/18(日) 11:17:40.88ID:u464rjHr0
>>247
>世代ナンバー1を決めるのに全頭未経験の舞台で

でも、ケンタッキーダービーって
全頭未経験の10ハロンで世代最強
決めるんだぜ……やはりこういう
番組設定のほうが面白いだろ(^^)
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4924-b9CY)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:03:38.64ID:mAs93W9L0
4コーナーのポケットからのスタート地点の重賞がないのって中京だけ?
愛知杯か中日新聞杯あたり2200にできないかな
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132f-JaCP)
垢版 |
2019/08/18(日) 13:49:11.78ID:Wb/TBrgK0
スタミナは母系からと言う割には
牝馬の長距離戦はオークスが最長、2000m超の牝限重賞は他にエリ女だけという点は不思議かもね
繁殖でスタミナ豊富な牝馬が尊ばれるのなら古馬牝馬2000超級のレースはもう少しあっても良さそう

それとも内国産牝馬に価値は無いって路線をまだ続けるか、だね
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d9ad-o1Bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 04:38:07.93ID:P3LzF6y40
2400の古馬牝馬重賞はあっても面白いし意義はあると思うが、
馬が集まるかどうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況