JRA番組議論総合スレpart64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論する63スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでGT競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


競馬番組一覧
2019年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/201811/112002.html

開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/nittei.pdf

リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/listed.pdf

前スレ
JRA番組議論総合スレPart60
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1509554356
JRA番組議論総合スレPart63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1551178223/

中京の重賞5つ取られて阪神4回のJG含む5つがまとめて来ただけかよ…
再来年の正月開催は阪神になるのか中京になるのか?
阪神だとしたら2020年11月から翌年5月くらいまでのロングランになってしまいそうだが。

0953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd32-NRl/)2019/10/21(月) 19:42:45.39ID:aRb9FOVid
>>926
だったら、旧名称のウィンターステークスでええやんってなるんだけどね

0954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9212-J5QG)2019/10/21(月) 19:43:44.64ID:4giWJSM10
>>951 「弥生賞」自体が完全に無くなることは問題ない、というのをあたかも
当然の前提であるかのようにするのは迷走をうむだけだね

たとえディープインパクト記念のみを視野に入れるにせよ、暫定措置として
レースの名前が不自然になるのは、公式がそんなことやるのか、という
「ディープインパクト記念」自体が不満だとかいう人ともごっちゃになって
そこがフォーカスされないけど

東海テレビ賞東海Sの日は大阪女子マラソンがあるため京都での東海Sは東海テレビのアナウンサー・スタッフが変わりに中継かな

夏の小倉1開催8日間だと2歳九州産限定戦組みにくいな
フェニックス賞は開幕日にいれるとして小倉2歳ステークスは阪神組がさらに主力となろう

0957こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f16-uR7y)2019/10/21(月) 20:29:56.47ID:aUlQTiJ50
シンザンは現3歳1月にマイル条件戦を勝ってるからシンザン記念があの時期なんだろうか
この理屈だとディープインパクト記念に相応しいのは若駒Sなんだけどね
シンボリルドルフ記念が出来ないのは馬名に冠が入ってるからかしら

ルメが
ナツノチュウキョウハアツイ
て武豊TVで言ってたのを思い出した

>>957
ディープは種牡馬として功績もあるんだろ

ぶっちゃけシンザン記念に比べたらディープインパクト記念は長くて呼びにくい。
公の場じゃないところじゃ相変わらずディープだし(ディープスカイには申し訳ないけど)、トキノミノル記念共同通信杯方式で良かったんじゃないかと思う。

前も書いたけど、京都・阪神・中京は距離設定の互換性がいいからこういうときに支障ないけど
東京・中山・新潟はそうじゃないから面倒なんだよな
加えて新潟は冬出来ないし

0962こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 123c-aad9)2019/10/21(月) 21:09:51.82ID:pEhna6eo0
>>961
だから前の府中スタンド改築の時に
中山を使い倒すはめになった

まして中山は代替開催という視点だと
京都・阪神(外回り完成以降)に比べて距離設定が微妙

0963こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6f16-uR7y)2019/10/21(月) 21:14:20.20ID:aUlQTiJ50
四大場の改修工事の時は、代替で使うのは中京で固定すればいいのに
地理的にもコース的にも一番無理がないと思うのだが
阪神でG1開催するために玉突き事故みたいに日程が変わるのは止めてほしい

これで西の関係者はよく納得したなと思うが、案外西の関係者も遠い小倉より新潟の方がいいよって感じなのか?

まあ栗東からなら小倉より新潟の方がはるかに近いが…
それより未勝利戦の自ブロック優先とかはどうなるのかな?

>>964
小倉の開催だったら東の関係者から猛反発食らうんじゃないんか?

>>965

https://twitter.com/keiba_book/status/1186151288058204160?s=19

なおこの期間の新潟では出走順位に自ブロック・他ブロックの扱いはなく、関西馬も関東馬と同列に扱われます。小倉のスタートと同時に元に戻ります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

そりゃそうだ

オリンピック期間の新潟休止の噂が出たのも、馬運車不足で新潟か小倉のどちらかを休止せざるを得ない、どっち休止するのがいいか?となって、そりゃ小倉でしょってなったんだろうな

来年の五輪、マラソンと競歩を札幌なんて話が急に出たがまだ本決まりではないし、
仮にそうなってもそのまま行われるのではというJRAの話。

この調子だと平年開催に戻っても
西の夏開催は中京6週→小倉4週とかありえそう

中京の夏開催も大概だけどな

東日本大震災のH23年
北海道 32日 東 128日 西 128日 →北海道32日 東121日 西135日
この7日間の借りを返す形

中京が増えると思ったら、まさか減るとは。

>>973
中京の来年分の日程変更は、京都改装というより暑熱対策メインみたいだね。

>>974
暑熱は小倉
中京は阪神の馬場保護

11月以降京都は長期休催なわけだから
7月中京9月京都でよかった気がするのだが

>>952
ちょっとだけ令和3年(2021年)の開催(関西)を妄想してみた。

1/*5〜1回阪神(4日)金杯、シンザン記念
1/16〜1回中京(8日)日経新春杯*、東海S、愛知杯、シルクロードS、きさらぎ賞*
2/13〜2回中京(8日)京都記念、京都牝馬S、阪急杯、チューリップ賞
3/13〜2回阪神(8日)フィリーズR、阪神大賞典、毎日杯、大阪杯
4/10〜3回阪神(8日) 桜花賞、アンタレスS、マイラーズC、天皇賞
5/*8〜4回中京(8日)京都新聞杯、平安S、葵S
6/*5〜4回阪神(12日)鳴尾記念、マーメイドS、宝塚記念、CBC賞、プロキオンS
7/17〜2回小倉(8日)中京記念*、小倉記念
8/14〜3回小倉(8日)北九州記念、小倉2歳S
9/11〜5回中京(9日)セントウルS、ローズS*、神戸新聞杯*、シリウスS*
10/9〜6回中京(9日)京都大賞典*、秋華賞、菊花賞、スワンS
11/6〜6回阪神(8日)みやこS、エリ女、マイルCS、京阪杯
12/4〜7回阪神(8日)チャンピオンズC、阪神JF、朝日杯FS、阪神C

第3場開催
1/16〜1回小倉(12日)小倉大賞典
3/16〜3回中京(6日)金鯱賞、ファルコンS、高松宮記念
12/4〜4回小倉(6日)チャレンジC、中日新聞杯

130日 阪神48日 中京48日 小倉34日
*の重賞は距離設定がないから、距離変更か日程(開催場)変更かな

>>977
小倉夏短縮が来年のオリンピックによる運用面によるものだけなら
わざわざ「暑熱対策」などと記す必要がないわけで
2021年以降も何らかの「暑熱対策」番組になる可能性が高いと思うけどな

>>977
流石にチャンピオンズカップ阪神はねえだろ
中京のフラッグシップG1だぞ

>>979
流石に歴史的には宮記念の方が中京の象徴やろ
チャンピオンSカップなんてジャパンカップダートの代替やし

とりあえず、天皇賞を3200が可能な阪神に割り当てつつ、馬場の負担を散らそうと考えてみた
あと、1600もできるだけ阪神になるように考えた。

>>979
同時期の裏開催を小倉に振ったから阪神に移してみた。
裏開催が中京のままなら中京でやればよいかと。

>>978
例年をベースに割り当てたから、暑熱対策が今後どうなるのかね?

中京のフラッグシップレースといえば
名鉄杯だろw

>>980
高松宮記念とチャンピオンズカップの力の入れようの違いを知らないだろ
チャンピオンズカップなんか(本部主導か中京主導かわからないが)ロゴまで作ったし

まあ考える時間は楽しいよな。暑熱対策なのか五輪なのか明確にわからんし
以下はJRAにすら否定された2021私案。やっぱり1月全て2場はだめなのね…何気に7月阪神とか9月中京とかは2020予想なら的中なんだが
誰が9月中京を予想できたか。愛知民だがポジティブサブライズ
1月7月無くなるのを余裕でお釣り来るレベル
782 こんな名無しでは、どうしようもないよ。 sage 2019/06/24(月) 20:51:21.71 ID:phUmGWDI0.net
2021私案完成
1月(20日)
https://i.imgur.com/pe7wqXx.png
2月(22日)
https://i.imgur.com/6NuU1cB.png
3月(24日)
https://i.imgur.com/Ak8JgrU.png
4月(22日)
https://i.imgur.com/lQFufI5.png
5月(28日)
https://i.imgur.com/4gD2HZC.png
6月(24日)
https://i.imgur.com/gOTd13Q.png
7月(27日)
https://i.imgur.com/vLPJ8iQ.png
8月(27日)
https://i.imgur.com/1h2rb44.png
9月(20日)
https://i.imgur.com/6IiuICT.png
10月(28日)
https://i.imgur.com/58pZVhg.png
11月(22日)
https://i.imgur.com/7gmCROk.png
12月(24日)
https://i.imgur.com/a0dt7m8.png

今年の日程と2010年の日程をベースに私案
中京民だが京都古馬G1は阪神でやるよう徹底

>>978
7月の関西圏の開催の暑熱対策が課題なんではないかと思うんだが。
今年こそまともだったが、昨年の中京猛暑はかなり騎手から意見出ていたみたいだし。
来年の7月阪神開催は暑熱具合のお試しの意味合いもあるんではないかと。

0985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 123c-Jnrr)2019/10/21(月) 23:40:01.67ID:pEhna6eo0
>>984
横からすまんが、暑熱対策は7/25〜8/9にかかる話

http://www.jra.go.jp/news/201910/102105.html
5.夏季競馬の開催について
7月25日(土曜)から8月9日(日曜)は、東京オリンピック開催への対応および暑熱対策の観点から、札幌および新潟の2場開催といたします。

>>984
まあ去年の名鉄杯の日行ったがまあ熱い熱い。外の席しか取れなかったから焼けちまったよ…来年は長袖にすると決めていったら今年は熱くならずラッキー
中京はスタンドが北側だから直射日光遮らないんだよね…
阪神のスタンド見たら南側じゃないか。7月の中京はもう金輪際やめたほうがいい

>>985
俺も975で書いたけど結局これなんだよなあ
小倉はスタンドが東側か…
新潟は北
福島は北西と…

>>985
通常開催での中京4週目の週も絡んでない?

>>983
競馬場動かさないのは基本クラシックと有馬だけ
まだ歴史もクソも無いチャンピオンズCなんて余裕で代替されると思うけどな

>>828
当日のスーパー競馬のゲストは和田アキ子
リンリンとアンマンカンっていってた

0991983 (ワッチョイ 6b34-S3Tg)2019/10/22(火) 00:25:39.54ID:etuQMk6n0
丁度いいんで次立てました
今日も仕事だというのに2021私案も作ってます

0992983 (ワッチョイ 6b34-S3Tg)2019/10/22(火) 00:30:02.92ID:etuQMk6n0
JRA番組議論総合スレpart65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1571671346/

暑熱対策、来年の売上次第で2021以降の日程決まるな

0994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4bad-kt1w)2019/10/22(火) 00:40:20.35ID:v+1lg4Ci0
1月〜2月の小倉はそれはそれで雪がな…

中京も田舎競馬場扱いなん?

再来年は前に見たことある小倉中京同時開催を発動させないものか

>>976
7月京都9月京都でもいいくらいだ

阪神中京は再来年からフル回転なんだから、来年は京都の開催を増やすべき
それか来年の春が終わったら、10月の4週しか京都しないのなら6月からもう工事始めたらいいのに…

0998こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 7faf-aQyT)2019/10/22(火) 05:06:49.47ID:35f4aDbh0
西日本の6日間削ってその分を東日本、北海道に充てるとは思い切ったなあ。小倉の冬12日間は将来夏中京12日間を見立てて、とも思ったが、暑熱対策ではあり得ないし。来年夏の売り上げで今後判断していくだろう。現時点ではなんとも言えん。

>>980
ウインターSを廃止してJCDに、それがもどって来てチャンピオンズカップだけどね

俺も京都減らした意図がわからん
9月と11月の阪神京都入れ換えだけで済んだように思うが
なぜあえて9月中京にしたのか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 6時間 50分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。