X



駒澤大学法科大学院8

0001氏名黙秘
垢版 |
2020/09/17(木) 14:30:17.46ID:h7gl926a
死に体とか風前の灯火とか言われても
図太く図々しく生き残る狂気の集団
それが駒澤大学法科大学院ことコマロー
0044氏名黙秘
垢版 |
2021/01/11(月) 10:46:33.93ID:Wx4E9auW
勉強そっちのけで緊急事態宣言中も彼女の全集中のまんこにせくすした
きもちよかた
0045氏名黙秘
垢版 |
2021/01/11(月) 20:53:34.88ID:5Bexuxhm
今年は合格者出そうなの?
0046氏名黙秘
垢版 |
2021/01/11(月) 22:30:52.37ID:cg0Y9A2j
今年は成仏しないの?
0047氏名黙秘
垢版 |
2021/01/12(火) 20:41:25.10ID:GL3J8ryM
>>35
こんなとこに書き込んでも伝わらんだろ。
直接言えないなら置手紙でもしてみれば。
0048氏名黙秘
垢版 |
2021/01/17(日) 16:29:34.55ID:Tv5cCzFf
刑事政策の権威
中大名誉教授の藤本哲也ジジ
駒ローの兼任講師辞めてたんだな
老後のお楽しみじゃ感覚でやってたんに〜笑
0049氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 23:29:17.84ID:z/Tg9cUT
早慶
0050氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 03:27:45.15ID:E7mA0/aL
>>35
とっとと制裁措置をしろ。
中国や韓国、ロシアと同じで実力行使しないと領土侵害される一方。
アホは痛い目に遭わないと分からないよ。
0051氏名黙秘
垢版 |
2021/03/13(土) 00:07:14.11ID:ljx0JMc3
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
0052氏名黙秘
垢版 |
2021/03/16(火) 01:14:03.51ID:pw+EeOFF
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0053氏名黙秘
垢版 |
2021/04/14(水) 09:36:11.97ID:VQSR0PzI
2名合格したらしいけど
いったいどんな天才なの?
詳しい人がいたら教えてください。
0054氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:15.07ID:E30xs6Gs
2名の卒年度見てみな
天才ではないよ
0055氏名黙秘
垢版 |
2021/05/09(日) 16:22:48.51ID:0mAhoChL
今回の司法試験強行実施という愚行
法務省許せぬ
0056氏名黙秘
垢版 |
2021/05/17(月) 06:49:25.61ID:W/5ayeJq
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
立正・・・・・48
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41
0057氏名黙秘
垢版 |
2021/05/17(月) 08:26:22.08ID:qrPQjUHj
>>56
その10年後の私大総難化1992年(平成4年)の18歳人口ピークには
日大64
亜細亜61
大東文化59

まで旺文社偏差値が急上昇したのだよね
0058氏名黙秘
垢版 |
2021/05/17(月) 08:30:42.44ID:qrPQjUHj
特に日本で一番偏差値が伸びたのが亜細亜大学
当時の亜細亜大学は、東急から派遣されてきた名物学長が
記者会見を行ったり、日本初のテレビcmをやったり、芸能人を囲い混んだり
渋谷から地下鉄を大学にもって来ようとしたり
いろいろやってた

反対に、大東文化大は東松山の田舎にキャンパス移転したためにあまり偏差値は伸びなかった
0059氏名黙秘
垢版 |
2021/05/19(水) 18:14:57.64ID:It6kDSkr
箱根駅伝アンカー
駒澤大学石川拓慎被疑者ターイホm9(^д^)
女子高生の潮吹き見たんだってwwww
0060氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 11:11:19.04ID:K72CZVTd
司法試験今年も全員落ちた?わら
0061受験生
垢版 |
2021/05/29(土) 06:38:04.32ID:KMKC/A3L
2人合格したらしいが、どんな人かは不明
男か女かも不明
どなたか情報をお持ちの方は教えて下さい
お願い致します。
0062氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 15:20:00.85ID:7gVSP1Cm
噂によると、
お二人ともかなりの苦労人のようですね
そのような方々の努力が実って嬉しいです。
0063氏名黙秘
垢版 |
2021/06/10(木) 21:14:15.08ID:i6CFRK2c
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0064氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 05:26:56.40ID:Ydrdy5ln
1979(昭和54)年旺文社偏差値
専修(法)55.3
神奈川(法)54.3
日大(法)52.3
駒沢(法)51.7
東洋(法)51.2
大東文化(法)50.4
東海(政経)48.8
亜細亜(法)45.9
帝京(法)43.6
国士館(法)41.9
0065氏名黙秘
垢版 |
2021/06/13(日) 04:56:15.40ID:wMM+zACP
久しぶりに来てみたけど、このローってすごい粘り腰だよな

その昔「駒った駒った」と云ってた在学生はどうなったんだろうな?
合格してないと、そろそろ失権だろ?

それと、このローの癌は行政法だと俺も思うよw
0066氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 18:54:32.43ID:N4f8+hA/
今年もまぁた合格者0人だろーねーー

なんのために作ったか不明なロースクール
まったくの詐欺ローだな。
0067氏名黙秘
垢版 |
2021/07/05(月) 22:31:55.27ID:/r56snKR
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0068氏名黙秘
垢版 |
2021/07/16(金) 16:46:19.93ID:7A5CocTK
スタディサプリ法科大学院入試ガイド 2022年度版
で、紹介されてて草
0069氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 01:38:20.66ID:sWS35ibU
ここの留年率ちょっと高すぎませんか?
前期後期同じ授業とれるのに
単位取得基準が異常に厳しいのか、学生のレベルが低すぎるのか、なにか理由がありますか?
0070氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 16:34:00.70ID:aWZIkROH
貴方は在校生ですか?
きちんと予習して、
真面目に授業を受けて、
弱点を復習で強化すれば、
自動的に進級できるでしょ!
0071氏名黙秘
垢版 |
2021/08/10(火) 03:45:52.24ID:21sRoFka
>>69
 前期後期同じ授業が取れるから舐めてかかってたとか、学部と同じ感覚なら、
進級するのは厳しいだろうよ。ローなんだから、厳しいのは当たり前。

 嫌なら、ローじゃなくて予備試験を受ければいいじゃん。
0072氏名黙秘
垢版 |
2021/08/10(火) 17:31:22.25ID:QW2IICmM
>>69
学生のレベルが低い
本当に司法試験を目指しているのかすら疑問のレベル
0073氏名黙秘
垢版 |
2021/08/10(火) 22:20:42.83ID:qmva7p95
>>71
ローより予備の方が難関だろw
0074氏名黙秘
垢版 |
2021/08/10(火) 22:25:30.58ID:qmva7p95
>>72
ローだからと言って全員が司法試験を目指しているわけではないよ
0075氏名黙秘
垢版 |
2021/08/11(水) 03:11:54.49ID:C2Pl8UqA
司法試験を目指していないロー生など、本来であれば入学してはいけない人間だろ。
さっさと退学すべきじゃないか、司法試験を目指している大多数のロー生にとって迷惑。
0076氏名黙秘
垢版 |
2021/08/11(水) 09:42:48.37ID:UnVXVxn7
>>75
何のために「論文指導」のコマがあるのか考えてごらん
研究志望者は法科大学院修了後に博士後期課程に進学するんだよ
そもそも、ロースクールは法曹育成だけを目的にした機関ではない
そのような学生は、他のロー生よりはるかに成績優秀だよ
多種多様な人材育成が目的ということ
0077氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 04:42:58.85ID:9tVLL9eH
 多種多様な人材養成というのは、司法試験に合格し法曹資格を有する者を社会の
各界各層に供給していこうというものだ。ロー生が研究者志望でも最低限、司法試験
には合格した上で博士後期課程に進学するものと想定されていたのだ。

 ロー生なのに司法試験合格を想定していない者など、制度を誤解しているか、
ローを舐めているのかのどちらかだろう。全体の士気にも影響する。さっさと退学
すべきだよ。

 そもそも、最終的には法学研究者になりたいのになぜローに来たのか?情報収集
能力や本人及び周辺で助言した者の見識を疑うね。
 

 

 
0078氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 14:30:28.62ID:MKOtykMB
>>77
君、部外者でしょ
何も知らないようだ
君が知らないだけで、
そのような学生が存在するのは事実
君に退学を強要されるいわれはないね
0079氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 14:32:48.81ID:MKOtykMB
>>73
その通りですね!
0080氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 16:48:28.95ID:9tVLL9eH
>>78
 情報が古いんじゃないの。今、そんな人いないんだけどな。

 そもそも司法試験を目指さないロー生など制度を曲解orローを舐め切った学生でしょ。
ローを舐め切った学生が進級・修了するのは至難だろう。

 うちで優秀な学生とは交流があるが、司法試験を受験しないような者はいないよ。
司法試験受験を諦めた段階で退学した人を複数知っている。これが現実だが。

 






 

 
 
0081氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 17:01:12.30ID:9tVLL9eH
多種多様な人材養成というのは、司法試験に合格し法曹資格を有する者を社会の
各界各層に供給していこうというものだ。ロー生が研究者志望でも最低限、司法試験
には合格した上で博士後期課程に進学するものと想定されていたのだ。

 ロー生なのに司法試験合格を想定していない者など、制度を曲解しているor
ローを舐めているのかのどちらかだろう。全体の士気にも影響する。さっさと己の
誤りを自覚した上で、自主的に退学すべきだよ。
0082氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 17:19:44.50ID:9tVLL9eH
法学研究者になりたいのならば、ローに入学すべきではないんだよね。
法学研究科博士前期課程に入学して、早い段階で研究者になるための教育を
受ける方が研究者としての能力が伸びる可能性が高い。

全ての大学が法学研究科博士前期課程の研究者養成をやめているのではない。
従来同様に博士前期課程から研究者養成を行っている大学も、それなりの数、
存在する。実定法であってもね。

それ故、法学研究者志望なのにローに入学している時点で、選択を誤っている。
0083氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 18:38:08.55ID:MKOtykMB
>>80
そういう連中は、
他人には最後まで自分の進路を教えないんだよ
君みたいな奴にとやかく言われたくないからね
君が知らないだけ
その証拠に博士課程への進学を目的にした
「論文指導」のコマは存在する
人生設計は人それぞれでしょ
君の偏った価値観を押し付けちゃだめだよ
人生色々
進路も色々だ
0084氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 22:32:41.53ID:bt5Jrq3Y
さすがに博士のためにロー進学するのは、、
前例あるんですか?
0085氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 22:36:42.16ID:Q95qb6pc
>>84
そういう人もいるよ
0086氏名黙秘
垢版 |
2021/08/12(木) 22:54:36.97ID:Q95qb6pc
直近の合格者の二人はよく頑張ったと思う
必ず合格するという強い意志が感じられたね
人間的にも尊敬できる人たちだよ
0087氏名黙秘
垢版 |
2021/08/13(金) 03:28:42.15ID:nQ/qc3bx
ここのロー入試で授業料全額免除いるの?
0088氏名黙秘
垢版 |
2021/08/13(金) 04:48:45.93ID:tGs7c11H
>>84
結果的に、ロー修了後に博士進学したという例がごく少数あるようだ。
しかしながら、博士のためにロー進学した者はいないので注意して欲しい。

司法試験合格後、研究者になるのは良いことだと思う。まずは、司法試験合格に向けて頑張ろうや。切磋琢磨して実力を向上させていこう。

奨学金のことは、責任ある立場の人に聞いた方が良いよ。
0089氏名黙秘
垢版 |
2021/08/13(金) 14:16:29.26ID:DzUx8xnF
>>88
進学希望で入学する人は、
流石に、ステメンに「博士課程進学のために」とは書かないよw
親しい友人にしか打ち明けないことが多いね
コマローの連中は知らんだろうが、
上位ローでは、そのような人たちがロースクールの学生の指導に当たっている
ローのためにもなるんだよ
0090氏名黙秘
垢版 |
2021/08/13(金) 14:28:13.43ID:DzUx8xnF
>>87
私の記憶が確かならば、
全免入学の者も数人いたはずだ
ただし、ここの学費免除は1年限りだったはず
次年度更新するのは至難の業だ!
過去に在学中予備試験に合格した強者がいたが、
その者ですら、更新できなかったはず。
詳しくは、1階事務室に聞くこと
0091氏名黙秘
垢版 |
2021/08/14(土) 04:16:01.11ID:q6WRpGcs
駒ローは少人数制で顔と名前が一致するところが、良いと思う。先生も事務の人も、
みんな基本親切なのがうれしい。仲間もいい奴ばかり。正直恵まれていると思う。

こんな恵まれた環境で勉強できているのに、修了後に母校の悪口を言い募るような
人間にだけはなりたくないと思うね。
0092氏名黙秘
垢版 |
2021/08/14(土) 21:01:16.76ID:9dnwQ6VW
>駒ローは少人数制で顔と名前が一致するところが、良いと思う。先生も事務の人も、
みんな基本親切なのがうれしい。仲間もいい奴ばかり。正直恵まれていると思う。

それなのに、この合格率の低さw
単なる「負け惜しみ」にしか聞こえん

それとさ、ロー終了して、博士課程後期入学とか云ってる奴がいるが、そんなの実例が有るなら挙げて欲しい
もっとも、Fランの院なら有り得るかもしれんけどなw

駒ローなんて、もう大学の意地でやってるような物、殆ど合格者も出ない状態
これからも、「二進数」の状態だろw
0093氏名黙秘
垢版 |
2021/08/14(土) 23:57:40.87ID:bpkUrukf
>>92
君は部外者かな?
博士課程進学の実例は、
1階事務室か教授に聞けば教えてくれるよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 00:11:49.88ID:I2bgkMiE
>>92
決して意地で継続させているわけではない
想像してごらんなさい
閉校したら、専任の教員たちはどうなるんだ?
今まで閉校したロースクールは比較的専任教員が少なく、
ダメージが少ないところが多かった
意地ではなく、思いやりで存続しているんだ
本部としても、今のところは継続の方針だと思うよ
コマロー万歳!
0095氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 03:52:15.43ID:KTzmNznq
ひさびさにスレがにぎわっていて、うれしいw

全免は更新制だが、全免のまま修了し、司法試験に受かった人もいる
ここの学生のレベルからすれば、余裕で全免を維持できないと、司法試験は話にならない
全免狙いで入学という戦略もありだが、レベルの低い学生の中で高いモチベーションを維持できるかが鍵
0096氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 06:30:57.06ID:I2bgkMiE
合格していった人たちは、
こっそり在学中から上位ローの奴らとゼミを組んでいたり、
短期合格者からマンツーマンの指導を受けていたり、
予備校に100万以上貢いでいたり、
必ず何か特別なことをやっていたと思う

あと、純粋未修で入学してロースクールだけで合格するのは相当難しいと思う
そもそも、1年で既習組に合流するというカリキュラムに問題がある
既習組は、法学部卒か予備校で鍛えられた連中ばかりだから

まあ、お互い頑張ろうね!
0097氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 08:53:22.10ID:Nr+bFCNZ
募集停止になったローと比較すると、うちは何事にも真摯かつ誠実に対応する。学生の
要望にも耳を傾けてくれるし、対応も迅速で誠実。不満があるというのが理解しにくい。
良心的なローだと思うんだがな。

既修者・未修者と大袈裟に区別するほどの学力差はない。既修者だからといって特段
偉い訳でもないし、未修者でも光っている奴はいる。当たり前の話だ。

余裕で全免を維持できるレベルじゃないと司法試験合格など話にならない、というのは
概ね同意。そのレベルに到達すべく努力するしかない。1日12時間は勉強しよう。
0098氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 11:58:31.77ID:cLBdrjeq
>>93
最初から研究者になるつもりかのか、途中で転向したのか分からんが、駒ロー行ってる時点で研究者の資質はない
それとも博士課程でロンダするのか
0099氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 15:45:20.37ID:A+6KOr6z
>>98
やはり部外者だったんだね
0100氏名黙秘
垢版 |
2021/08/15(日) 16:04:09.59ID:A+6KOr6z
>>97
1日12時間勉強できるような奴は、
上位ローに入学すると思う。
まあ、入学したからには頑張ってくれよ!
0101氏名黙秘
垢版 |
2021/08/16(月) 07:07:50.53ID:V1nVTdLY
断末魔の叫びに笑ったw

上位ロー生とゼミ?
それなら最初から上位ロー行けよ
下位ローに逝った奴なんて相手にされてないよ
0102氏名黙秘
垢版 |
2021/08/16(月) 07:13:13.92ID:V1nVTdLY
次の廃校は、学習院か?駒澤か?と云われたけどね

まあ、学長の交代期に見直されると思うよ
駒ローなんて、何の実績も上げられないのに金食い虫の運動部と同じでしょ

もっとも、駒澤がここまでローに固執する理由も判らんけどな
何の実績も無く場末で名ばかりの法学部がロー作ったって無駄に決まってるじゃん
0103氏名黙秘
垢版 |
2021/08/16(月) 17:04:40.86ID:HX0s6PCC
>>101
学部時代の交友関係で、
上位ローとゼミを組んでいる奴もいるよ
家が近所で学費が免除という理由で入学した
東大出身者は在学中に予備合格
入学理由は人それぞれかと
偏見は良くないね
0104氏名黙秘
垢版 |
2021/08/16(月) 17:07:16.57ID:HX0s6PCC
>>102
コマローは、
貴方が想像しているより、
100倍しぶといよ!
0105氏名黙秘
垢版 |
2021/08/17(火) 22:42:26.98ID:y9eiL5Mw
>>104
だと、いいねw
0106氏名黙秘
垢版 |
2021/08/18(水) 21:00:01.87ID:pHL88t7F
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0107氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 02:15:12.20ID:EaJPXa+O
大学学部レベルでは中堅私大だろ
2000年〜2016くらいの超絶ゆとり世代は、偏差値47くらいで低迷していたが

近年の東京私大難化の影響で、倍率もかなり上がり
偏差値も55くらいまで上がっているぞ
超絶ゆとり世代から比較するとだいぶ、復活してきた
0108氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 02:16:42.16ID:EaJPXa+O
二階のベランダから見る星空はいいね
勉強のイライラを忘れさせてくれる
でも、喫煙は絶対禁止だからね!
実際に近隣住民から強い苦情が来て大変だったんだよ
法を学ぶものとしてルールを守りましょうね
0109氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 02:17:29.36ID:EaJPXa+O
図書館の本をキャレルで独占するのはやめてください
特に授業で使用している基本書や過去問集を長期間独占されると大変迷惑です
堂々と図書館のラベルの付いた本をキャレルにず〜っと置いている貴方に警告します
迷惑だから即座に戻してください!!!
基本書ぐらい自分で買いましょうね
もしこのまま続ければ、事務室に相談してしかるべき措置をしていただくことになりますよ
0110氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 04:11:53.24ID:UJv7z1qe
パンフで学費免除を宣伝しておいて、面接で、
「学費免除じゃなきゃ入学しないの?」
と聞いてきたことにはびっくりした。
金がないから駒澤レベルでも受験したことくらい、理解できないの?
金払って、教員も学生もクソレベルのローに入るわけないでしょw

で、半額免除だと(爆)
もちろん手続きしません。
底辺ローには関わるべきではないという勉強になりました。
0111氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 06:42:30.01ID:mlO6YomQ
>>110
模試代わりに受験するのもいいかもね
コマローで全額免除をとれなければ、
この先、司法試験合格は難しいということ
半額免除は、多くの合格者が取得しているんだよ
もっと勉強を頑張ろう!
0112氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 21:00:15.37ID:L93aKYDC
>>111
全額免除はどこも難しい。全額免除相当の実力がなかっただけのこと。
そんな当たり前のことが分からないのかね、困ったものだ。
0113氏名黙秘
垢版 |
2021/08/20(金) 21:01:37.70ID:L93aKYDC
訂正
>>111
失礼しました。

>>110
全額免除はどこも難しい。全額免除相当の実力がなかっただけのこと。
そんな当たり前のことが分からないのかね、困ったものだ。
0114氏名黙秘
垢版 |
2021/08/22(日) 03:08:00.31ID:I4v/Ev3Z
>>110
まあ、学費免除って「撒き餌」って、学校側だって判ってるだろw

要は「お前は、どうしても欲しい学生じゃないけど、どうするの?」って事
中央だって、殆ど全員が「半額免除」なんだからさ
駒澤レベルで「半額免除」で、まともな学生集まるとが医学側も思ってないだろ

俺ならタダでも行きたくないよ
学歴逆ロンダだからなw
ローは「神セブン」以外行く価値無いよ
0115氏名黙秘
垢版 |
2021/08/22(日) 10:18:33.05ID:HjwIi0Ps
キャレルは綺麗に使ってくださいね!
0116氏名黙秘
垢版 |
2021/08/23(月) 00:22:15.79ID:MnqQ60kF
>>114
神セブンw
頭悪そうでいいねえ
0117氏名黙秘
垢版 |
2021/08/24(火) 23:22:59.65ID:5ve19ozX
>>116
さすが、頭の良い駒ロー生は違うねぇw

全く合格しないけどww
0118氏名黙秘
垢版 |
2021/08/25(水) 13:20:57.10ID:dcvpbGdy
このローも最後の悪足掻き状態でしょ

全く司法試験合格者を出せず状態のまま、どんどん受験有資格者だけが減ってる状態
上智でも撤退の噂が出てる状態、明治は数年前に大幅に規模縮小
駒澤も経費縮減の話が出たら真っ先に廃止だよ

まあ、どうしようもない奴らが路頭に迷うのはいい気味だけどねw
0119氏名黙秘
垢版 |
2021/08/26(木) 11:51:07.58ID:4kn7D9O+
ここの未修に占める純粋未修の割合ってかなり高いですか?それとも、ほぼ法学部卒業者でしょうか?
0120氏名黙秘
垢版 |
2021/08/26(木) 14:35:11.35ID:pi6LK7qs
>>119
ほぼ法学部卒業者か学習経験者だと思います。
年によっては、未修入学者全員が学習経験者の場合もあるようです。
稀に純粋未修で入学される方もおられるようですが、
1年で既習組に追いつくのは、
相当辛いでしょうね。
0121氏名黙秘
垢版 |
2021/08/26(木) 14:42:08.85ID:pi6LK7qs
付け加えさせていただくと、
純粋未修で合格されるような優秀な方は、
他の上位ローに入学されることが多いのではないかと思います。
ロースクール創成期に5万人以上いた志願者は、
今や5千人未満となっており、
そのようなポテンシャルを持っていらっしゃる方なら、
楽々と上位ローの未修コースに合格されるでしょうね。
0122氏名黙秘
垢版 |
2021/08/26(木) 22:03:13.74ID:3ej4ob+V
>どんどん受験有資格者だけが減ってる状態
 それは違う。司法試験を受験した人数が一番少ないのが数年前の20人。昨年も、
今年も本学ロー修了者で司法試験を受験する人数は例年並み。30人前後はいる筈。

>駒澤も経費縮減の話が出たら真っ先に廃止だよ
 うちも経費縮減を厳しく求められた時期があった、マスコミにも出た件だ。その
時でもロー廃止には至っていない。そもそも、うちの財務状況から殊更経費縮減を
求める現状にない。

>どうしようもない奴らが路頭に迷うのはいい気味
 教員・職員・学生ともにどうしようもない人はいないけど。そもそも、他人の不幸を
望んでも、自分が幸福にはならんぞ。

>>118の書き込んでいる内容はいい加減なものだ。事実に反することを書きこむのは
やめれ。
0123氏名黙秘
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:24.83ID:ahPNkWLi
>>120
>>121
ありがとうございます。
0124氏名黙秘
垢版 |
2021/08/28(土) 18:33:21.18ID:/fkIt4hG
まあ、合格者を出せない予備校が、何を吠えても無駄でしょw
0125氏名黙秘
垢版 |
2021/09/07(火) 18:56:45.62ID:zTWT9nR2
すごい!
二人も合格した!
合格率だけなら上智並みだ
0126氏名黙秘
垢版 |
2021/09/07(火) 19:17:28.90ID:NOq59FDs
祝合格!
素晴しいね
合格した皆さんおめでとうございます
必ず合格するという強い意志を貫いたんだね
今年は、深沢キャンパスで祝賀会を開けるといいね
頑張って合格したのにリモート祝賀会は嫌だ
ケータリング呼んでお寿司を振る舞ってほしいね
0127氏名黙秘
垢版 |
2021/09/07(火) 19:44:47.58ID:DXWdYB5A
法政ローのスレによると
既修の合格率だけならば法政を抜いているぞ!
駒澤16,66%
法政15.78%
因みに法政の未修はほぼ全員既修(隠れ既修という意味だと思われる)だから補正すると
法政は14.54%
0128氏名黙秘
垢版 |
2021/09/07(火) 19:59:24.96ID:NOq59FDs
取り敢えず存続決定だね!
0129氏名黙秘
垢版 |
2021/09/08(水) 23:12:01.60ID:Y8D+3TYE
今年は新卒合格者が出たんだな。
0130氏名黙秘
垢版 |
2021/09/11(土) 10:22:53.91ID:dIvnkptP
合格率なら愛知大学の圧勝でしょ、だって66.7%だからねw
3人受けて2人合格
駒澤も将来そうなるねw
0131氏名黙秘
垢版 |
2021/09/11(土) 14:44:46.86ID:anfcl1eY
率比較もあるわけだ
0132氏名黙秘
垢版 |
2021/09/12(日) 16:13:56.38ID:GoFGIAuL
素晴らしい駒ロー1

こんな下位ローからも合格者って出るんですね?
ところで合格順位は?1200番?1300番?
0133氏名黙秘
垢版 |
2021/09/19(日) 11:55:06.71ID:E7F4zGrZ
上位合格かもしれないよ!
0134在校生諸君へ
垢版 |
2021/09/20(月) 13:07:14.32ID:jbBnuLlh
図書館の本をキャレルで独占するのはやめてくださいね
特に授業で使用している基本書や過去問集を長期間独占されると大変迷惑です

堂々と図書館のラベルの付いた本をキャレルにず〜っと置いている貴方に警告します
迷惑だから即座に戻してください!!!
基本書ぐらい自分で買いましょうね

もしも、このまま続ければ、事務室に相談してしかるべき措置をしていただくことになりますよ!
0135氏名黙秘
垢版 |
2021/10/09(土) 17:36:07.17ID:8rAm45tk
趣味の法科大学院経営って、いつまで続くんだろうなw
0136氏名黙秘
垢版 |
2021/10/09(土) 18:03:21.20ID:XNG/CnQg
>>135
ここのローまだそんな体力あるんだね。一時期経営難とか言われてたのに。
0137氏名黙秘
垢版 |
2021/10/15(金) 11:03:29.82ID:2Tr6XMWy
道楽坊主がやってますからね、財政難なんてどこ吹く風ですw
0138氏名黙秘
垢版 |
2021/11/21(日) 16:49:08.04ID:tXWPw+S6
駒澤は江戸時代からあるからね
0139氏名黙秘
垢版 |
2021/12/02(木) 09:45:24.63ID:Ju+RKZzH
>>136
そうなの?金だけはある大学と聞いていたが。
0140氏名黙秘
垢版 |
2021/12/19(日) 19:12:02.78ID:uHKQRhQ/
いまきづいた法曹曹洞宗だな
0143氏名黙秘
垢版 |
2022/02/28(月) 08:15:41.79ID:7zkqv1iu
募集停止上げ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況