X



新刊・増刊・増刷スレ 第114刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/07/05(日) 10:00:31.68ID:RCiVzwqK
■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

■弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php
■成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/
■至誠堂書店(裁判所地下)
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php
■版元ドットコムの近刊情報
https://www.hanmoto.com/bd/kinkan_list1
■丸沼ボード(手作業有志)
http://marunumashoten.com
■日本の論文を探す(商用DBより有能)
https://ci.nii.ac.jp
■ビジネスローヤーズ(有料)
https://www.businesslawyers.jp/lib
■リーガルライブラリ(有料)
https://legal-library.jp
■丸善eBook Library (大学ご用達)
https://kw.maruzen.co.jp/nfc/featurePage.html?requestUrl=organization_eBook/top/

※前スレ
新刊・増刊・増刷スレ 第113刷
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1590390505/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1581093309/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1583368671/
0461氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 22:07:01.64ID:yF7M8VBU
比較法の知識ゼロで草
0462氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 22:20:55.10ID:r8QaLxud
まあでも確かに、憲民刑訴の幅広い科目をこなしている合格者からすると、1科目のみの狭い視野に立った学者の意見とかは不安を感じるときがあるよね
0463氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 22:24:18.45ID:zCkEiYbx
弁護士とかは日頃から実社会で事案を扱ってるし、裁判官も記録を通してではあるが多数案件に目を通している
そういう実務家の「利益衡量」「実質的妥当性」は腹落ち感があるけど、

実社会のビジネスで揉まれた経験のない学者が、「価値判断的には」とか「妥当性」とか言われても、鼻で笑っちゃうって面はあるかも。
0464氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 22:26:48.59ID:JkPBugPu
法制度上も、憲法が最高裁以下の裁判所において法的判断をするとしていてJの判断には制度的基盤があるしね
最高裁判例はそういう制度基盤的裏付けに支えられている公権的解釈

学者のそれはただの「1私人の意見」なわけでw
0465氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 23:11:27.70ID:ZXpEOaoI
>>462
舐めすぎやろ
司法試験如きで何をわかった気になってるん?
0466氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 23:15:06.64ID:70ZgVsIH
でもその試験にも受からないのが学者の大勢では?
たまに受かった人とか誇らしげに学生に語るし
0467氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 23:23:26.77ID:+Shyq7dX
法学書院から出てる伊藤塾ソクタンシリーズ、全7科目690問、正答率8割以上なフル問題、6割以上の足別をセレクト収録
2017から一年に一度のペースで改訂してたのに…今年出るはずの第4版は出す予定なしとのこと
コロナで出版不況、アベノミクス失敗でデフレ不況なのかな
0468氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:17.72ID:z4MeA3J1
司法試験に求められる能力と学者の能力を比較しちゃう人って大体合格しないよね
0469氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 00:05:15.36ID:jv5RhgEt
両者は違う能力だからな
なのに学者が教えたり、試験対策本書いたり意味不明

もっと言うと、実務に入ってからの能力は、上記のいずれとも異なる
0470氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 00:53:57.46ID:HhIJZGaU
昔は、学者をやってると司法試験に受からなくても弁護士になれる制度があったらしいな。
0471氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 00:55:21.69ID:CjfLYqJH
野村修也とか玉井克哉なんかはその制度を利用して弁護士やってるな
0473氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 01:05:37.12ID:jh98F0eG
>>469
ローのせいで混同する池沼が増えたよな
0474氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 01:49:10.63ID:2TwxgvKe
>>18
国森集重大発表聞くのに会場に足運んで1000円払わなくちゃダメよ!!
なんて銭ゲバ!!!
どうせ本間奈々と小野寺まさる国政出馬だろ!!!
0475氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:19.37ID:2TwxgvKe
857 :氏名黙秘 [] :2020/09/22(火) 03:30:51.21 ID:ZorUIis2
先月から受講してるけど、商法は本当に微妙だな。
(ただし、他の分野はメチャいいと思うけどね)

まず総合講義は、条文と単元の整理が上手くない。まだレトロな神田秀樹基本書の方が流れがわかりやすい。
あと、会社法じゃなくて商法総則商行為から始まってるのも疑問。

論文の書き方も、2つ目か3つ目で、第504条の(商行為の代理人)を根拠に、相手方が善意無過失な場合には、本人に効果帰属しないとして、
代理人に対する債権を自働債券にして、相殺の抗弁を本人に主張できる、としてるのがあるが、疑問

条文上は、代理人には履行の請求をできるだけで本人に効果が帰属しないとは書いてないし、工藤さんのいう「受験戦略上」も、本人に効果帰属した方が書きやすいでしょう
カスタマイズする・しないとかいう問題じゃなくて、単純にできが悪い
0476氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 06:38:59.80ID:QKZl6Yok
>>470
阿部先生なんかはそれで優秀な弁護活動やってるからね。
0477氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 22:51:17.25ID:J3vu1Wmz
>>463
憲法の判例百選の解説とか見てると実務とか実社会の実情とか分かってないような解説が多すぎるわ
いや理想論は結構だけどそれで社会回りますかと言いたいようなの
0478氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 23:11:45.15ID:ALmUzIcN
苅部直丸山眞男
0479氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 12:54:00.91ID:a+83eToP
佐藤憲法第2版のレビュー、誰か上げてくれんか
0480氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 13:10:50.20ID:LH3flvOC
同じくレビュー待ち
Amazon在庫切れか?
0481氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 13:36:33.62ID:d7/E9Qoi
マスク付けたツチノコが新刊の情報を探しに来ました
         ____
      /c  c  c\//
     /   c   c  /V
   / ̄ ̄\ c  /- |
 /●    ●\/- /
 | =| ̄ ̄|==o| -/
  \_.|   |__/ ̄
     ̄ ̄ ̄
0482氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 14:50:17.20ID:wWQvtw+M
>>479
ネタにマジレスカッコワルイ
0484氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 17:26:03.05ID:IEtTUOxS
>>479
271 :氏名黙秘 [sage] :2020/09/28(月) 17:25:04.50 ID:IEtTUOxS
>>270
どうして私達にそんなこと臆面もなく聞けるの?
なぜ私達が敵に塩を送らねばならないのかな?
なぜ私達があなたに救いの手を差し伸べねばならないのかな?
なぜ私達におんぶに抱っこに肩車しようとするの?
なぜ私達の保有するリソースやノウハウやメソッドにタダ乗りしようとするの?
私達はあなただけの気前のいいサンタクロースじゃないのよ?
0485氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 17:28:43.82ID:20AldQe6
なんてイヤミなやつなんだw
0486氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 20:25:10.03ID:20AldQe6
井田にできて山口にできないこと
日本人としてはじめてドイツで法学博士号取得
ザイボルト賞+シーボルト賞+フンボルト賞トリプル受賞
慶應62で選択定年+定年70の中央移籍で生涯賃金最大化
志木高校の校長就任
ドイツ人配偶者と熱愛発覚電撃入籍
司法試験受験をパス(回避)

山口にできて井田にできないこと
司法試験をパス(合格)
0487氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 20:54:37.12ID:WPLvuw77
山口と井田にできてお前にできないこと
刑法学者になること
司法試験考査委員になること
佐伯の同僚かつ共同研究者になって理論刑法学の最前線を執筆すること
0488氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 20:56:38.15ID:V1/nNON5
861 :氏名黙秘 [sage] :2020/09/28(月) 16:07:11.18 ID:8dMSArl6
行政法の問題に入ったが、判例素材の問題が大半なせいか、他の科目以上に工藤の問題点が顕れてる印象。
ロー入試を抜粋した問題はそうでもないが、判例素材の問題は工藤自身がつくってるため、
問題文そのものがで非常に読みづらい。
3歩進んで2歩下がる式の解答例もアレだが、規範の定立や当てはめも不十分で不可解なのがある。
落ちることはないかもしれんが、この答案ではA評価はつかないだろう。
0489氏名黙秘
垢版 |
2020/09/28(月) 22:20:00.37ID:Mp7oFuC0
判例・実務からみた改正債権法─使える判例はこう変わる─
福岡県弁護士会・編
(民事法研究会)
2020年10月14日発行(09月30日発売) A5判・733頁
ISBN:9784865563689
価格:税込5,940 円(税抜:5,400 円)

改正債権法下で判例を使いこなすための本格的実務書!
■改正された内容ごとに、関連する約370の裁判例を事案・判旨の
概要とあわせて取り上げ、改正債権法下でも使えるのかを示す!
■改正内容の解説では、冒頭で改正の程度、および、改正の趣旨
(新規律の定立、判例の明文化、旧法の解釈の明文化等)を端的
に明示しており、実務に至便!
■新法の条文を示したうえで、旧法の改善点と新法の内容、新法下
の実務などについて、事例や図表を豊富に設けて、わかりやすく解説!
0490氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 02:12:50.25ID:cbpXzzj3
541 :氏名黙秘 [sage] :2020/09/29(火) 02:12:37.46 ID:cbpXzzj3
中田債権総論、予備論文前に、読むべきか?
タネ本か?
契約法とのクロスレファレンスバッチリか?
苅部直か?
丸山眞男か?
チャンネルさくらか?
0491氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 05:49:28.97ID:7A82eP1f
新4人組の統治、宍戸執筆部分だけでも予備試験対策に読んだほういいかな?
司法権、独立行政委員会
0492氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 13:52:36.19ID:YoE1Y1ec
苅部直
藤川直樹
0493氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 13:58:23.03ID:YoE1Y1ec
小林直樹の追悼特集号、ジュリストも法律時報も出す気ないみたいだな…
東大憲法学ではじめて追悼特集号が組まれなかった人物という不名誉記録達成か…
もちろん尾高朝雄門下で法哲学者として出発しながら宮沢俊義のお先棒を担いで憲法学にコンバートしたという不幸な事情も介在しているのか?
国会で改憲勢力が3分の2超えてるご時世で有斐閣も日本評論社も流石に空気読んだか…
0494氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 16:12:37.74ID:DVxK+P/G
新・不正競争防止概説〔第3版〕上巻
小野昌延、松村信夫・著
(青林書院)
判 型:A5判
ページ数:424頁
税込価格:5,720円(本体価格:5,200円)
発行年月:2020年09月
ISBN:978-4-417-01798-1

新・不正競争防止概説〔第3版〕下巻
小野昌延、松村信夫・著
判 型:A5判
ページ数:426頁
税込価格:5,720円(本体価格:5,200円)
発行年月:2020年09月
ISBN:978-4-417-01799-8

平成30年法改正対応の【第3版】上・下巻の2分冊でリスタート!
■最新の法令や判例などに基づいて旧版を全面的にリニューアル!
■新設の「限定提供データ」についても紙幅を大きく割いて詳述!
■不正競争防止法を余すところなく解説した信頼と実績の概説書!
0496氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 17:59:45.40ID:hJX5zQ6I
ついにか
今年受かってれば要らんけど
0497氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 18:28:38.55ID:bYCUSbwh
試験対策に読むとか邪道だね
0498氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 19:34:48.55ID:2cmpQyxG
そもそも試験用やろ
0499氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 19:47:26.55ID:zQqapCMm
釣りだと思うけど
>497は、>491にたいするカキコだろうね
0500氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 21:56:24.55ID:kEPRIYpz
刑法事例演習教材第3版が来年春までに出版されそうらしい(WD先生情報)
倒産法百選第6版の改訂作業中(MTST先生情報)
東大ローからの報告
0501氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 21:58:47.33ID:HRWlGgUo
ほんまインサイダー情報多すぎるなw
0502氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:11.97ID:Wx1GDoSy
大塚裕史「応用刑法」総論各論はいつでるのか。
明治の内部通報を希望。
法セミのコピーは、めんどくさい。
0503氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 22:48:35.00ID:h+4A1ECS
まだまだでしょう
0504氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 22:51:39.84ID:HRWlGgUo
明治ローのシラバス検索したら、
大塚裕史『応用刑法T総論』(日本評論社,2020年6月刊)
という記載があった。
コロナの影響で遅れてるのかな?
0505氏名黙秘
垢版 |
2020/09/29(火) 23:00:55.80ID:dkjisKM9
>>502
内部情報仕入れてくるから待っててね。今年受験します。
0507nemo
垢版 |
2020/09/29(火) 23:58:39.27ID:yrmY2+bl
刑法事例演習教材は新判例に合わせて説明が変わる問題が2問あるが、どちらも
第2版で追加された問題。これだけの改訂ではつまらないな。前回のように大幅
増補なら買う価値あるかも。
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/09/30(水) 13:57:53.26ID:i56gqNNH
大塚はよしろ
樋口も行為無価値ベースの基本書はよ!
0509氏名黙秘
垢版 |
2020/09/30(水) 21:50:45.02ID:3uQ3jlT4
大学もローもリモート講義の準備とかで大変そう。
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:35.89ID:bkkzp18R
昔のだけど中田債権総論を一部読んだ。
めちゃ面白い。しかしあれ試験にあまり関係ないとも思った。詳しい人どうなんでしょう?
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 01:19:33.62ID:k2tOYx0R
>>510
民法は学説の対立とか聞かれんから普通にみんな通説判例以外の部分は飛ばしてるよ
そしたら大した分量でも無い
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 05:28:38.00ID:ATc9AiaW
民法の基本書って選択肢少ないよね
質を問わなけりゃたくさんあるけど
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:40.44ID:/ft4+gnp
>>511
民法は何が通説かって難しいと思う。
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:52.42ID:8azODykK
>>508 大塚先生今年明治ロー退職でしょ?
退職後にきっと良書を沢山書いてくれるよ…
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 10:54:05.47ID:z8ODG7RK
大塚先生なら他の大学でも引く手数多だろうな。
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:10.69ID:nvNZZnX4
大塚先生が若かりし頃に「若宮和彦」というペンネームで当時のWセミナーで
司法試験講師のバイトをしていたというのは本当なの?
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 14:12:59.12ID:z8ODG7RK
本当だよ。だから大塚名義で早稲田経営出版から本も出してた。
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 14:57:32.24ID:NgAgYYpu
ゼミナール民事訴訟法(仮題)
岡庭幹司、渡部美由紀、鶴田 滋 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2300円
ページ数:224p
Cコード:3032
発売予定日:2020-11-20
ISBN:9784535522916
判型:A5

『日評ベーシック・シリーズ民事訴訟法』の著者が、事例問題を素材に
一歩進めた考え方を示す。独習またはゼミの教材として最適。
0520氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 15:59:49.13ID:371T/BDC
【行政】日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権 任命されなかった学者からは「学問の自由への乱暴な介入だ」と批判の声 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1601529809/
54名無しのひみつ2020/10/01(木) 15:29:48.07ID:8l7LTA4G
>関係者によると、推薦されながら任命されなかったのは、
>小沢隆一・東京慈恵会医科大教授(憲法学)
>▽岡田正則・早稲田大教授(行政法学)
>▽松宮孝明・立命館大教授(刑事法学)――ら人文・社会科学系の6人。

あと三人は?
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 18:27:37.26ID:tYI/icIm
法律学科なんてダメ!
天性の才能が必要。努力してどうなる世界ではない。

エジソンも言ってるではないか!
成功は99%の努力と1%のインスピレーションからなる、と。

つまり、99%努力しても1%のインスピレーションがないと全部無駄!
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 20:33:57.26ID:Tqc9B0GN
新刊の『憲法U』。
面白くなかった。
試験的にはそれで十分なのだろうが。
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 20:50:59.36ID:k2tOYx0R
>>522
詳しく!
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 20:57:31.66ID:ATc9AiaW
面白い基本書なんか要らない
判例通説に沿って分かりやすく試験対策に過不足なく記述されてるかどうか、それが問題だ
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 21:36:02.76ID:5aElWjzp
そういう本は実務家が書いて実務家が読み本にしかないね
欲しければ、裁判所地下の至誠堂書店か弁護士会地下の大学図書書店へレッツラゴー
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 21:37:31.94ID:5aElWjzp
ないしは裁判所地下の司法協会で書記官研修所本を買うことだ。
まさに判例通説しか書いてない薄い本だけどな
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 22:46:59.22ID:RH7pxmpE
>>518
予備校本を出していたから、
試験委員になれなかった。
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 23:10:45.62ID:/ft4+gnp
>>525
実務家が書くと意外に試験対策として使えないということは往々にしてある。皮肉なことだが…
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 23:14:30.06ID:5aElWjzp
試験の出題者のレベルが低いからでは?
学者は玉石混交だから、司法試験に受かってる学者を試験委員にすべき
司法試験に受かっていない人間は、法体系全体の中で個別科目の法解釈をするという当たり前のことができていないからね
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/10/01(木) 23:35:59.01ID:qctrTZ2g
>>517
林田、逮捕されてたような…
0531氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 00:18:17.67ID:35CCyOwo
>>529
まるで司法試験に受かっていればオッケーなようだけど、今の若手学者はロー、予備経由が多くほとんど合格してるわけだけど、必ずしも書いたものがわかりやすいわけじゃないし。
0532氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 00:27:25.76ID:rpXnMkZM
そっとしておいてあげて
0533氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 00:28:06.69ID:yicpFAY8
日本学術会議
宇野重規
苅部直
島田英明
井上達夫
丸山眞男
池田信夫
和辻哲郎
谷口尚子
武田朗子
0534氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 01:38:57.47ID:Ru4OcP0o
6人の名前は公表されませんでしたが、本紙の取材に、小沢隆一東京慈恵会医科大学(憲法学)、岡田正則早稲田大学(行政法学)、松宮孝明立命館大学(刑事法学)、加藤陽子東京大学(歴史学)、芦名定道京都大学(キリスト教学)、宇野重規東京大学(政治学)の6人の教授が任命を拒否されたことを明らかにしています。多くが安保法制や共謀罪、沖縄の新基地建設などに反対を表明しています。
0535氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:37.68ID:i3dqh48N
>>534
当然だな
タヌキ刑法だと犯罪者が犯罪者でなくなってしまう摩訶不思議
司法試験受験生がそんなテキスト使うわけないわ
0536氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 09:59:28.07ID:txJXxcyW
どういう意味?
0537氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 10:03:57.60ID:M26UKLJw
116 :氏名黙秘 [sage] :2020/10/01(木) 22:14:54.33 ID:6OjhwoKv
日評ベーシックシリーズ(NBS)刑法T、Uざっと読んだ。
なかなか興味深い内容。
執筆陣が全員慶應の教授陣(和田先生は東大に転出したけれども)。
執筆箇所は各教授がそれぞれ専門分野をメインに分担してる。
(例:亀井教授の共犯論、小池教授の責任論、佐藤教授の未遂犯論、
和田教授の違法性論、薮中准教授の生命・身体に対する罪など。)
内容は、一言で言うと「かくれんぼ刑法」といった感じ。
行為無価値論・結果無価値論の対立を感じさせない内容で判例の立場を
中心に、自説や新しい有力説は付記する程度にとどめている。
こういうのが、令和時代の刑法テキストなんだろうな。
0538氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 10:47:52.34ID:jYVQo8Qh
最近の受験生は芦部憲法すら理解できない学生が多いらしいな
行間があるからという理由らしいが行間くらい自分の頭で調べろよ!考えろよ!と思うんだがな
例えば制度的保障の理論の説明で「制度が人権に優越する〜」…
こういうところでひっかかるらしいw
いちばんのマヌケはただ制度が人権に優越するとマズイんだな〜くらいにしか思わない
というか丸暗記する人w
これではなんにも勉強していないのと同じw
0539氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:19.01ID:jYVQo8Qh
こういうときは
芦部が書いていて現在出版されている本を買いまくる
ちょいと金かかるけどねw
憲法学TUV、憲法判例を読む、憲法演習、全訂日本国憲法(コンメンタール)
どこかに書いてあるw
0540氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 10:56:44.90ID:Q+SsT/JN
複数の罪名、懲役軽くても「罰金の上限が高い方で科す」…最高裁が初判断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201001-OYT1T50229/

「懲役は重いが罰金は低い」罪と、「懲役は軽いが罰金は高い」罪の両方に問わ
れた被告に言い渡せる罰金刑はいくらか――。こんな論点が争われた盗撮事件
の上告審判決で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は1日、「懲役が軽くても、
上限が高い方の刑の罰金を科せる」との初判断を示した。「懲役が重い罪の罰金し
か適用できない」とした1審・さいたま簡裁と2審・東京高裁の判決を破棄し、審理を
同簡裁に差し戻した。

刑法は「犯罪の手段や行為が複数の罪名に触れる場合は、最も重い刑で裁く」と規定。
この規定を巡る1948年の最高裁判決は、被告が問われた罪同士に「懲役または罰金」
など複数の刑の種類が定められている場合、罰金よりも重い刑である「懲役」を比較する
べきだと判断していた。

今回の裁判で、被告(38)はさいたま市内のパチンコ店のトイレで女性を盗撮したとして、
法定刑が「懲役3年以下または罰金10万円以下」の建造物侵入罪と、「懲役6か月以下
または罰金50万円以下」の埼玉県迷惑行為防止条例違反(盗撮)に問われた。

 検察側は罰金40万円を求刑したが、1審は、懲役が重い建造物侵入罪の法定刑で処罰
すべきだと指摘。「罰金10万円よりも上は、懲役しかない」などとして、懲役2月、執行猶予3年
を言い渡し、2審もこれを支持した。これに対し、同小法廷は、重い刑で裁くとした刑法の趣旨を
考慮すると、今回のケースでは、県条例が規定する50万円以下の罰金を適用できると判断した。
0541氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:05.62ID:Ru4OcP0o
>>537
は、的確なコメント。
追加すると、NBSシリーズの性格が反映されているからだろうけど、
論点的な記述も、かなり濃淡がついている。
因果関係や承継的共同正犯は、判例・学説の動向を字数を割いてまとめているが、
未遂の教唆や「夫婦間の強姦(強制的性交)」などんついては、
バッサリとオミットされている。
はしがきにあるように、学生に行間を読ませるような記述をするのではなく、
簡潔ながらも読んでわかりやすい文章にすることが心がけられている。
0542氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 13:34:24.28ID:hx/PEpz/
>>538-539
そのような勉強は司法試験的にも実務的にも全く必要のないものであり、
興味本位の単なる趣味とみて差し支えない。まともな受験生であれば
相手にする必要がない。

分かったか、このマヌケ!!w
0543氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 13:58:38.07ID:FWioESj4
>>542
ただ受かるだけなら、それでもいいけど、どうせなら、上位合格しようぜ
上位合格するためには、この程度はやらんとな
0544氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:02:53.58ID:n2cIIAQt
芦部なんて完全に時代遅れ
今は新四人組か読本
0545氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:10:18.57ID:TG8vaKzb
新四人組の統治ってどうなの?
0546氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:21:24.60ID:7MdFQlo/
>>539
でかい口は合格してから叩け
0547氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:26:29.63ID:XqXsSQQ2
>>541
夫婦間の強制性交はちゃんとコラムで載ってるよ。
0548氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:33:28.06ID:XqXsSQQ2
それでも、各執筆者の個性が現れているね。理論より具体的考慮要素を重視する亀井教授、
新しい学説をこっそり盛り込む佐藤教授、専門の量刑論にページ数を割く小池教授、結果無
価値論をできるだけ出さないよう自制する和田教授など。
0549氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 14:34:19.73ID:zMrBSed/
松宮の基本書を使ってる奴
立命館にしかいない説
あると思います
0550氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 16:31:19.53ID:vGS1xRhC
基本書で自説ゴリ押しする学者は糞
論文でやれやカス
0551氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 16:49:00.90ID:C/5vVvtu
ただの基本書ならいいじゃん
リークエみたいに学生向けの本で自説をドヤ顔で垂れ流してる奴には腹立つけどな

お前だよ
小林健太郎さんよ

有斐閣は小林を追放してさっさとリークエ刑法第三版出せや
0553氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 17:06:25.54ID:rI2SS1ZP
>>552
弁護士職務基本規程入ってるね!
これまでは司法書士法・行政書士法は入っていても弁護士法は入ってなくて
ハッキリと非弁護士士業向けな位置付けだったけど弁護士法も規程も入れたことで
弁護士もターゲットにして行こうという明確な意気込みを感じた
0554氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 17:08:31.47ID:7YIOpdCY
裁判所法、検察庁法、弁護士法の法曹3法を入れてこなかった六法とか大丈夫なのか?
0555氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 17:44:30.63ID:Tk2eCYJH
刑法は島田聡一郎が基本書を書いてくれたら決定版になるんだがな。
0556氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 17:45:03.42ID:XqXsSQQ2
交通事故で亡くなってるよ。
0557氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 17:52:35.01ID:rI2SS1ZP
>>554
裁判所法は模範小六法に入ってた
検察庁法は判例六法にも入ってない
弁護士法は判例六法に入ってる

”法曹3法”全部入りが必要なら模範六法かプロフェッショナル判例六法レベルが必要
判例必要ないならポケット六法かデイリー六法も選択肢に入る
0558氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 19:53:23.65ID:zKhQWQCS
島田先生は残念だったな。
0559氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:13.71ID:8WCBqngz
樋口は師匠を裏切って行為無価値らしいから基本書書いたら爆売れ間違いなし
井田と組んでもいいじゃないか
0560氏名黙秘
垢版 |
2020/10/02(金) 20:01:44.56ID:tmkIOMOT
行為無価値というか、
より正確にいうと、判例の理論化を目指しているので、結果無価値からはみ出てるという感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況