X



■いよいよ学部法曹コースがスタート■
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/01/04(土) 00:23:24.09ID:E9hRczyP
司法試験板、初の法曹コーススレでございます
0103氏名黙秘
垢版 |
2020/07/13(月) 01:36:02.55ID:82q6Mqo/
リモート授業が確立してきたから、来年からはあまりコロナの影響がなさそう
0104氏名黙秘
垢版 |
2020/07/28(火) 19:05:37.49ID:880ffLF6
一橋法学部だけど法曹コースに入れないようじゃ司法試験やっぱ厳しい?
0105氏名黙秘
垢版 |
2020/07/29(水) 02:25:53.01ID:OfYKPNeO
各大学の様子まては分からんが
一橋のような上位大学だと、優秀な勉強する気のある学生は
みんな法曹コースにいるじゃないの?
0106氏名黙秘
垢版 |
2020/08/02(日) 11:14:05.11ID:yfYUTVCr
法曹コースに入らないと授業の雰囲気も悪いしな
同じ授業料払って、私語だらけのアホな
一般教室で授業とか嫌だろ
0107氏名黙秘
垢版 |
2020/08/10(月) 21:20:02.66ID:9/JWgvmP
法曹コースは15人の緊張した講義

かたや、1000人の階段教室の私語だらけの講義

勉強したい人がどちらを選ぶべきか
分かっているよな?
0108氏名黙秘
垢版 |
2020/08/23(日) 06:35:57.90ID:62oY4HKi
ただでさえ、学部入試はレベルが落ちて
くるくるぱーばかりだからな
これからは大学院の時代
0109氏名黙秘
垢版 |
2020/09/13(日) 00:41:53.45ID:RBQOhfWQ
法科大学院未習コースはよく劣等生による誹謗中傷事件が起きる
神戸、上智など…あ、犯人同じやwww
神戸ではうまく逃げたけど上智で懲戒退学処分喰らって今も介護士やってるとかw
0110氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 00:40:38.17ID:ONHRoN4I
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0111氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 12:09:23.92ID:GXausRmQ
一般の大学と同じ単位数で
単位が厳格とか
きついな

そこまでして飛び級ってしなきゃならんのか

むしろ学校で長くきちんと学べるのは
大人になってからは贅沢なことだがね
0112氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 22:26:59.26ID:HJ7716zr
遊ぶのは大人になってからできるからな〜
今法曹に早くなれるチャンスがあるから法曹コース一択だな。今年司法受けたけど法曹コースあったら絶対入ってた。
0113氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 00:36:54.91ID:TjojGRus
前は早稲田・慶応あたりの学部卒でも大東文化・亜細亜の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も少し入りやすくなって、慶応・早稲の学部あたりだと 明治・中央の法科大学院への進学ができるようになってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
0114氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 07:53:39.81ID:Ry7HtS85
>>113
今受験生も二極化してるんだよな〜
1,2年生から予備試験見据えてしっかり勉強してる層と司法試験受ける予定だけど3年くらいまで何もしない層で別れると思う。前者は学部予備で受かっちゃうかそうでなくとも第一志望のローに受かる。後者はだいたい学部より下のローに進学するね。
0115氏名黙秘
垢版 |
2020/10/23(金) 07:55:37.67ID:Ry7HtS85
>>114
受験生って司法試験受験生ないしロースクール受験生ね。
0116氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 01:16:08.46ID:73IDr+Az
というか>>113はコピペだけどな
10年くらい前に原文を書いた俺が言うんだから間違いない
なぜかよくコピペに使われているな
もちろんコピペしてるのは俺ではない
0117氏名黙秘
垢版 |
2020/12/05(土) 18:47:56.33ID:3NGmZhE5
法曹コースには何人くらい進学したの?
0118氏名黙秘
垢版 |
2020/12/13(日) 11:58:57.41ID:oWxhgiQE
法曹コースの定員>法科大学院既修の定員

来年の法科大学院の一般入試は間違いなく激戦になる
0119氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 12:41:12.01ID:DYYYln3+
そういう意味では法曹コースは成功しているな
0120氏名黙秘
垢版 |
2020/12/19(土) 21:41:44.71ID:g18EmI8Z
>>116
なぜ未だにここにいるのか
0121氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 10:00:53.33ID:fyM1FIDr
ははは
学者に書き方教えられるんですかw
見ものです
0122氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 10:05:19.70ID:fyM1FIDr
法科大学院制度でできなかったことを
焼き直ししても同じ穴の狢ですよ

しかも今回悪いことに
脱落=高卒ですw
ローは脱落しても学部は卒業してるわけでww
0123氏名黙秘
垢版 |
2020/12/20(日) 21:01:12.49ID:EfHkwgh6
後ろ向きで「こんなはずじゃなかった」っていう報道特集見れる日も近いですねw
0124氏名黙秘
垢版 |
2020/12/30(水) 03:06:06.34ID:jyESdksC
>>121
お前は司法試験を全然知らないようだなw
学部法曹コースは、受験指導が禁止されていない
最強だぞ
一流大学は

はっきり言って予備校なんて行く必要はない
0125氏名黙秘
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:55.18ID:nheRIFo1
【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
   金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
0126氏名黙秘
垢版 |
2021/01/17(日) 17:17:23.16ID:JMQ4p9um
慶應義塾大学法学部
0127氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 07:31:08.80ID:aFpgHAIw
今年から、学部法曽コースの大学院入試が始まるね
そもそも3年で大学卒業するのは何割くらいいるのだろうか?
法曹コースに行っても4年で卒業するのもありだしな
0128氏名黙秘
垢版 |
2021/05/01(土) 19:52:45.64ID:RcVR0WuQ
法曹コースでも4年で卒業するのは留年ではないんだよね
あくまで3年が早期卒業
0129氏名黙秘
垢版 |
2021/05/02(日) 20:05:18.51ID:40q+bXQ/
法曹コースの影響で
来年は300名増の入学者2000名超
再来年は、2200名くらいかな
0130氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 01:04:25.85ID:evAfYzQp
今年の大学院入試は

5年一貫型・・・普通
解放型・・・難関大学は普通、下位は非常に易しい
既修・・・非常に厳しい
未修・・・難関大学はやや厳しい、下位は普通
0131氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 07:14:20.06ID:XUbzW4VM
学部法曹コースは、法科大学院に比べるとややブラックボックスだな
在籍学生数、三年卒業率、教育内容などがデータベース化されて公表されているのだろうか?
0132氏名黙秘
垢版 |
2021/12/16(木) 18:38:40.45ID:Pg5cJ90F
三年で早期卒業する人は、東大などのエリートを除いて少ないようだ
法曹コースでも、4年かけて卒業する人が主流かと
そこまで急いで司法試験受ける意味がないからな

で、今年法曹コースを卒業した者は
大学3年出願で予備試験に合格したのと同じねんれいなので
これからの最年少合格は、予備ではなく法曹コース中心となる
0133氏名黙秘
垢版 |
2021/12/24(金) 12:23:19.63ID:0GwUHfd8
予備は判事と検事には不利だよ。
0134氏名黙秘
垢版 |
2021/12/24(金) 21:16:17.74ID:Ubgz3k3L
おれの結論

教えられないくせに留年させるロー

留年しないためにアガルート買う

あれっ?ローとか法曹コースいらなくね?

単位認定甘々の普通の学部に行って
アガルート頑張る

以上
0135氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 01:10:12.86ID:xyQHLnHY
一流の大学教授の授業を逃げて
三流の学部卒の予備校講師wの商売で満足するのか
司法試験も質が落ちたものだな
0136氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 10:30:26.31ID:XGaJkqOf
「一流の大学教授」に興味ないな
それより試験の順位1桁の方がいい
0137氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 10:34:17.91ID:XGaJkqOf
だいさいさ
宍戸ぐらいだろ「一流の大学教授」で
司法試験合格者ってw
0138氏名黙秘
垢版 |
2021/12/25(土) 13:32:59.93ID:eU2CMoz7
>>136
そんな人は予備校講師にはいないよ
法曹として使えないから予備校講師を専従で
やってるわけで
0139氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 12:56:41.06ID:Hh+DgtXX
卒業できないと、高卒大学中退になるリスクは?
0140氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:03:15.38ID:HEQAJC1W
というか、難関大学ほど法曹コースに行かないとやばくなる
一般の法学部は勉強する気のないアホばかりだし
一般だと低い人間に見られる
0141氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:19:24.22ID:Hh+DgtXX
勉強は自宅や図書館でするものじゃないの?
学部の授業一生懸命やった結果合格できるの?
0142氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:25:08.18ID:HEQAJC1W
>>141
なんのために大学受験を頑張って法学部に入ったの?
大人数教室でできの悪い授業中私語だらけの一般の法学部と
選抜され数人の授業もある法曹コース
勉強する気があるなら後者のほうが良いに決まっている
0143氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 13:31:03.65ID:Hh+DgtXX
授業中にアガルートの動画見ればいいんじゃね?
法曹コース し か ないの?
合格へのルートなんかどうでもよくね?
法科大学院制度の失敗をまた繰り返すだけだと思うよ
0144氏名黙秘
垢版 |
2021/12/26(日) 19:19:43.38ID:4ihg+v2p
ロースクールや法学部の人気を上昇させたいのなら、敵である予備試験の最少合格年齢をロースクールの最少卒業年数と一致させればいいだけなのにね
そうしたら、予備試験の人気(早く司法試験を受験できるメリット)も減るだろうにね
予備試験とは、ロースクールに通えない人用の「予備」試験だったのに、役人が自分の子息の為に抜け道作ろうとするから、関係ない多くの人間が巻き込まれる
0145氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 14:50:52.10ID:uoE88R9A
>>143
大学そっちのけで、資格学校に行く人がいるがなんか違うような気がするな
ま、昔は自分もそういう考え方があったが今にして思えば
大学の授業はもっときちんとやるべきだったと思う
予備校の講座は、いつになってもいつでもできるけど
大学で四年間学べるのは一生に一度だし
0146氏名黙秘
垢版 |
2021/12/27(月) 15:07:12.27ID:DA3kJStt
将来の司法試験を見据えた上で、学部レベルで良い学者ってどんな教え方だろう。
まず、全分野まんべんなく。一流大学以下の学者は、自分の得意分野しか教えない
可能性があるので要注意。
要件事実と実体法の結びつきがわかっている人。そういう点で、民法や刑法、訴訟法で
少数説を採る学者は要注意。
教え方が熱心で上手な学者。適当にお茶を濁す授業はこちらのやる気が出ない。
0147氏名黙秘
垢版 |
2022/01/04(火) 19:48:29.54ID:Bvdnvgbd
>>145
予備に合格してから君の言うところの「学問」すればいいんじゃね?

他人から教わらないとできない、法曹として豊かになれないと
考えてるとすれば、それこそ違うような気がするけど。。。
0148氏名黙秘
垢版 |
2022/01/05(水) 13:59:42.41ID:6Rq36GtQ
司法試験と言えども、一つの資格じゃん
資格の勉強が、学校教育法の正規のカリキュラムより優れているとは考えにくい
法学部に行くとそのへんの感覚が麻痺しやすいけど

法律だけはできるけど、人としてのバランス感覚は一般人以下の資格バカって現実にいるじゃん
0149氏名黙秘
垢版 |
2022/01/05(水) 20:51:19.86ID:P09wWABR
授業の受け答えに嬉々とした生活をしても
司法試験の合格の間には
因果関係ありません

どういう答案が良い答案かを
早急につかんだ方が良いです

一流に触れると合格できる???
全く関係ないです
0150氏名黙秘
垢版 |
2022/01/09(日) 14:49:59.25ID:Ew5JfRRn
>>149
あなたにとっては資格取得がゴールなんですか?
これからの法曹は、資格を取ってからが勝負なんですよ
0151氏名黙秘
垢版 |
2022/01/10(月) 10:41:44.93ID:ApKVVsYU
法曹コースもなにも、大学行かずに試験勉強をひたすらするのが今も昔も司法試験受験生のあり方だろ
ローの定員割れを防ぐために大学も必死なんだな
0152氏名黙秘
垢版 |
2022/01/10(月) 13:04:53.32ID:Ft5aHR1N
>>151
司法試験に合格したら、大学を中退して修習に行くのがかっこいいと思っているお爺ちゃんですか?
そんなのが許されたのは50年前の話ですよ。

今時の大学は、出席に厳格で欠席が多いと単位はもらえません。
昔の楽に卒業できた大学を基準に考えたら今時は通用しません。
0153氏名黙秘
垢版 |
2022/01/10(月) 18:26:19.10ID:gTJJaLEg
>>152
今も上位校の法学部の単位認定は試験100%の一発勝負だろ
出席が厳格ってニッコマか何かの話?
0154氏名黙秘
垢版 |
2022/01/10(月) 18:42:21.37ID:1eAuRace
128 氏名黙秘 ▼ 2021/05/01(土) 19:52:45.64 ID:RcVR0WuQ [1回目]
法曹コースでも4年で卒業するのは留年ではないんだよね
あくまで3年が早期卒業



そうなんだね。京大でも3年で学部を終われたけど、中退扱いだった。
あくまで大学院を修了しないと、学歴が高卒になっていた。

ちゃんと大卒になってよかったよね。
0155氏名黙秘
垢版 |
2022/01/11(火) 11:03:11.80ID:DT9zP6pF
>>153
いつの時代の話だよ?
マンモス教室で授業をさぼるのを美化していた人?
もしかしてゼミすら入らず卒論すら書かなかった?

大学でさぼって成績の悪かった人ほど大学を甘く見てるのが不思議
0156氏名黙秘
垢版 |
2022/01/12(水) 00:49:46.34ID:u9S0X34z
>>155
「今も」って書いてあるから現代だろ
自分も地底法だけど基本的に試験100パーだよ
ゼミなんて週1だし、それに参加するだけじゃん
155はどこの法学部の話をしてるんだ?
0157氏名黙秘
垢版 |
2022/01/12(水) 07:32:55.08ID:QiSjKNI0
>>156
専修大
0158氏名黙秘
垢版 |
2022/01/13(木) 00:09:58.94ID:Bngl0Tmo
調べてみると、上位大学ほど学生に出席なんて求めてない

東京大学法学部 2020年度シラバス 憲法
担当教員 小島 慎司
成績評価方法:期末試験によって評価する。

北海道大学法学部 2022年度シラバス 憲法1
担当教員 齊藤 正彰
成績評価の基準と方法:期末試験によって「到達目標」の達成度を評価する。

中央大学法学部 2021年度シラバス 憲法1
担当教員 橋本 基弘
成績評価の方法・基準:期末試験(到達度確認)100%

★専修大学法学部 2021年度シラバス 憲法人権保障論T
担当教員 久保田 祐介
成績評価方法・基準:前期試験75%,平常点25%。(毎回の授業で小テストの時間を設けます。復習問題に解答してもらい,各回小テストの成績の合計を平常点とします)

出席至上主義者はどこの大学に行ってるんだ?
0159氏名黙秘
垢版 |
2022/01/13(木) 00:29:14.05ID:Bngl0Tmo
やっぱ中堅校だと、試験1発にしちゃうと留年する学生が多いから
色んな救済措置を用意してるんだな

★日本大学法学部 2021年度シラバス 憲法T
担当教員 齋藤 康輝
成績評価の方法・基準・割合:小テスト等60%、レポート等40%。(全講義中10回程度、授業内課題を出します)
0160氏名黙秘
垢版 |
2022/01/13(木) 17:43:56.24ID:9/1xQHqi
ああ、そりゃ話食い違うわ。大学によって全然違うからな
0161氏名黙秘
垢版 |
2022/01/14(金) 15:12:18.03ID:bjYwWJwG
http://www.rikkyo.ne.jp/web/asatsuma/profile.html
『法学周辺』41号寄稿  浅妻章如(租税法)
「英文読解ゼミとしての国際租税法ゼミの進め方」より一部引用

 演習論文を書かせるゼミでは、少数ながら、「単位が足りなくてとりあえず6単位くれる可能性があるこのゼミに来たんだろうな」というゼミ生もいます。試験一発勝負で2つか3つ受けて6単位とる方が楽だろうに、と私は思います。
が、同世代の租税法研究者と相談したところ、私学の学生の中には試験一発勝負で単位をとれることがラッキーと思えずビクついてしまう者が一定数いるそうです。
私学の学生の中には、推薦など普段の努力の評価で生き残ってきた者がいて、努力の過程ではなく試験一発勝負で法学部が評価する(この傾向は立教だけでないと思います)ことに馴染めない、ということなのだそうです。
そういう感覚を私は持っていませんし、私だけでなく、大学受験一発勝負を経験してきた立教法学部教員の中にも、努力を評価することに違和感を覚える方が多いのではないでしょうか。
教員と一部の学生の間のこの感覚の違いについては、はて、どうしたものでしょう。
0162氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 01:17:39.72ID:lKZ7ys5n
>>152>>155が恥晒して終わったねw
自らアホな大学行ってますって自白したようなもん
0163氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 01:32:00.18ID:Dk+t/uiv
>>156
ゼミが参加するだけ?
お前は、絶対にゼミなしっこだろw
ゼミに入ってれば、単位の取り終わった大学三年、四年は卒論で忙しいだろ
特に手書きで書いた人が多い昔の人は卒論で大変

自分も原稿用紙150枚は書いたが、参考文献の注釈のことで書き直しをして
卒論は徹夜が続いたわ
おかげで、卒論のやった分野はどんな試験であろうが簡単に感じるようになったわ
0164氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 01:39:22.31ID:Dk+t/uiv
>>162
アホはお前だろ
アホほど、大学で良い授業はさぼれる授業、出席を取らない授業とかいいだす
そういう怠惰な奴に限って、大学は楽で学ぶことは何もなかったとかいいだすw
成績が可ばかりで、恥ずかしいゼミなしっ子のくせに

そんな成績では、法科大学院にも書類選考でバッサリアウトだな

大学で本当に授業は、出席も厳格で私語をするバカが1人もよりつかない授業にあるのに
0165氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 01:41:34.71ID:Dk+t/uiv
>>162
アホはお前だろ
アホほど、大学で良い授業はさぼれる授業、出席を取らない授業とかいいだす
そういう怠惰な奴に限って、大学は楽で学ぶことは何もなかったとかいいだすw
成績が可ばかりで、恥ずかしいゼミなしっ子のくせに

そんな成績では、法科大学院にも書類選考でバッサリアウトだな

大学で本当に良い授業は、出席も厳格で私語をするバカが1人もよりつかない授業にあるのに
0166氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 11:25:07.03ID:E9CkY82r
>>165
ふーん、で、大学は?
0167氏名黙秘
垢版 |
2022/01/15(土) 22:54:37.40ID:Woi87X4a
東大でもリアクションペーパーの提出を求められる授業あるみたいよ。
0168氏名黙秘
垢版 |
2022/01/16(日) 02:30:30.43ID:NSYamp0K
>>167
具体的にどの講義?
>>158みたいにシラバス内容示してくれると検証できてありがたい

つーか法学ガチ勢は講義に極力行かずに優上や優をとるよ
語学とかのある駒場時代はともかく、本郷で講義に出席してる法学部生は少数派
ただ、試験は鬼のように単位来ないし、3・4年次で合計90単位揃えなきゃいけないから、みんな必死に勉強してるけど
0169氏名黙秘
垢版 |
2022/01/16(日) 04:46:18.77ID:ML5d0clL
ID:Dk+t/uivがかたくなに学歴を開示しない時点でお察しですねw
0170氏名黙秘
垢版 |
2022/01/16(日) 18:56:29.73ID:uf21vZYG
出席を取らない授業なんてろくなもんじゃないだろw
教官も「出来の悪い奴は大学に来てほしくない」意識があり学生を育てることを放棄している無責任

社会人で出欠を確認しない組織なんてありうるか?
そういうのを当たり前と思っているのは非常識
迷惑だから法曹なんかやめちまえ
0171氏名黙秘
垢版 |
2022/01/16(日) 19:08:36.65ID:i8B/0nd6
>>169
でお前は卒論書いたの?
個人情報でもないことをかたくなに答えないねw

自分が卒論を書くときは、50冊の専門書を読み込みどこを引用したか
完璧に注釈を打たないと書き直しを命じられた
もちろん、市販のペラペラの本ではなく研究室にしかないようなマニアックな専門書な
予備校ではそんな本は手に入らないだろw

まあ、本当に東大ならゼミなしっ子でも専門書は結構買えるけどな
都バス始発のとこの生協に他大学にはない専門書があるだろ
全部買いそろえたら、100万円はかかるだろw
0172氏名黙秘
垢版 |
2022/01/16(日) 23:57:26.40ID:AFiPBIPz
>>171
>完璧に注釈を打たないと書き直しを命じられた

注すらちゃんと打てずに教授に指摘されるとか
ただの無能自慢じゃん…
仕事できないから残業してるのにそれを自慢してる無能リーマンみたい
0173氏名黙秘
垢版 |
2022/01/17(月) 05:40:28.51ID:0OeusvdS
>>172
ゼミなしのお前の考えてんのとたぶん全然レベルが違うよw
注釈をきちんとうつと言うのは、自分の考えをきちんと述べながら
大量の難解な専門書との整合性がもとめられると言う高いレベル
学者先生の学説をつなぎ合わせたり、自分の主張と専門書の引用が一致してないと正しい注釈が打ててないと判断される
たぶん、難関大学の平凡な研究室に入る大学院入試の研究計画書より自分のやった卒論のほうがはるかにレベルが高い
0174氏名黙秘
垢版 |
2022/01/17(月) 05:53:02.14ID:0OeusvdS
>>168
駒場みたいなアホで未熟な雰囲気が良いとか思っているようでは法曹コースは無理だね
ていうか、あなたは牧歌的な学生運動時代のおじいちゃん?
今の大学は、出席も管理も厳しいのですよ
出欠を取るかなんて小学生レベルのことを書く必要もない
0175氏名黙秘
垢版 |
2022/01/17(月) 08:02:59.48ID:KPkTMars
>>174
だから出席管理は大学のレベルによって差があることが>>158で指摘されとるやん
持論だけ展開するんじゃなくて他のレスちゃんと読もうや
0176氏名黙秘
垢版 |
2022/01/18(火) 13:55:07.01ID:AouV/Q4v
ま、法曹コースで出席を厳格に取らないのはありえないね
今後はすぐに司法試験の合格率が5割の時代がくるし
そうししたら、法曹コースにいかない時点で落ちこぼれとみなされる

今後の大学院入試は法曹コース連携
枠の事実上の推薦入試で埋められ
一般枠は倍率10倍以上になるから
0177氏名黙秘
垢版 |
2022/01/18(火) 17:02:30.94ID:qprvENtH
学部法曹コース中退=高卒ですよw
教えられないくせに単位認定厳格にしたら・・・

勉強は一人でするものです。
だからコースに入学してもしなくても
予備校というか、適切な論証集を
(深い理解という名の)暗記する作業は必須です。

学校に言われたとおりに過ごしてても
定期試験で答案書けなくて
1年前期で余裕の落第確定くらいますから
0178氏名黙秘
垢版 |
2022/01/19(水) 03:09:30.22ID:gs9+fUrT
法曹コースとかw
予備試験に受からなかった負け組が懲役&罰金を課されて進学するのがロースクールってのが常識なのに、自ら泥舟に乗りたがる奴は情弱すぎるww
0179氏名黙秘
垢版 |
2022/01/19(水) 07:03:23.13ID:tZGAS+u1
調べたら東大と京大は、法曹コース実施しないんだな
まあ法科大学院の教育能力は、実務家から呆れられてるレベルだし
この辺の学生なら在学中に予備試験受かるしな
0180氏名黙秘
垢版 |
2022/01/19(水) 07:49:53.87ID:P/TEoXU/
明治学院大学 法曹コースとは
https://mgulaw.jp/legal-pro/

他大学法科大学院との連携協定(学 部 成 績 等 で選抜)

早稲田大学法科大学院
中央大学法科大学院
慶應義塾大学法科大学院

こんなところから学生を押し付けられる早慶中は可哀想だな
まあ3年コースにぶち込んでカネを搾り取るんだろうけど
0181氏名黙秘
垢版 |
2022/01/19(水) 12:37:19.92ID:Wbb2V/fR
「言われたとおり一生懸命読んで読んで読んで読んで・・・
 定期試験始まって直ぐ何もかけなくて詰む」

これの前倒しコースw
0182氏名黙秘
垢版 |
2022/01/20(木) 07:12:51.87ID:F3S1QN1l
>>181
これ
勉強は自分でのアウトプットが9割だよ
教授のオナニー学説だけ聞いてても、実務家を求める司法試験や国総には有害なだけだし
0183氏名黙秘
垢版 |
2022/01/21(金) 19:48:53.00ID:mCv+96Z+
「何をしたら今の自分にとって勉強したことになるか」の連続です。

例えば・・・
書店でアガルート見ました。
難しいと思いました。
だから大学でじっくりやろうと思いました。

これ違うからw

大学に行っても行かなくても難しいのは解消されません。
司法試験の勉強は難しいと思った人にとっては難しいんです。
大学に行っても行かなくてもその「難しい」を超えないといけないです。
その「難しい」を超えると次の「難しい」が待ってます、の連続です。

あと
「授業が邪魔で過去問演習できない」
という言葉を覚えておいてくださいね、行くんなら
0184氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 10:25:21.07ID:i2dYd85M
>>178
日本の最高学府の大学院が負け組とか、あなたは日本国をなめているの?
反日外国人?
抜け道の予備制度に逃げるのは自由だけど、あまり公然と本制度にたてつくと
いろいろ規制されちゃうよ
予備を生かすも殺すも、本制度側の胸三寸次第だし
0185氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 10:36:14.58ID:i2dYd85M
>>182
そんなに1人でやるのが好きなら、修習も辞退して既独したら?
実際に教授よりすべての面で劣っている人間に、教わることになるんだし

大学や大学院が役にたたないとか声がでかい人間にかぎって
ろくにチームプレーもできず、廃業して警備員になったり長期ベテの口述最下位でインハウスなんかやってるのが笑える
少なくとも、判事に大学を軽視した人間や大学の成績が悪い人間などいない
0186氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 10:44:38.96ID:i2dYd85M
>>182
昔できの悪い小学生の親にいたよね
「塾の先生が学校行かなくてもいいのです」
とか言って小6になったとたんに、学校に1日も登校させない親子が
そもそも、学校と受験を両立できない時点ですでに能力不足
受験だけ突破しても、その後例外なく下降線なんだよ
そういう子は
大人になっても、そんな部類の人間はまず法曹としては低迷するだろうね
0187氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 12:45:41.00ID:r5Ivecdg
>>184
研究能力が身につかない専門職大学院が最高学府とかw
コイツはどういう学歴感持ってんだよw

本制度の建付けが狂ってるから
ロースクール受験者数<予備試験受験者数
に現状なってるわけじゃん。いわば「足による投票」で結果が出てる話だよ
0188氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 17:36:30.55ID:tymVjDP5
>>186
じゃあ旧試合格者は全員低迷してるんだねw

おもしろい異説だね
0189氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 17:37:38.77ID:tymVjDP5
あと、「両立」する義務はないんだよw
合格への過程は人それぞれ
君もっと受験情報仕入れた方がいいよ
0190氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 17:39:34.74ID:tymVjDP5
ローに行って最初の夏休みで
地元の弁護士会主催の勉強会で
「勉強は一人でするものです」って
言われます。

これが現実です。
0191氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 19:25:17.71ID:g+oP8hyZ
>>188
旧試験合格者も高学歴ほど強いだろ
間違いなく上位になるほど大学受験の偏差値も良く大学の成績も良いよ
下位の合格者ほど、ベテが多く予備校依存症
つまり、下位ほど試験と本業を両立する能力がない
0192氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 19:28:52.88ID:cLFQacYA
法曹コースって大学の成績良くないと3年卒業できないでしょ。
一発試験といっても講義受けないと高得点とれないんじゃね?
0193氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 19:30:06.50ID:g+oP8hyZ
ロー行ってもない奴に大学院批判が一番多いのが笑えるw
ベテをこじらせて精神疾患になり警備員になったりw
30過ぎまで司法試験に合格できずインハウスwやるようになって予備が最高とか笑えるw

試験がすべてで下位を低迷しているのは
大学や大学院で、試験以外の能力をみがかなかったせいだろw
0194氏名黙秘
垢版 |
2022/01/22(土) 22:55:07.45ID:HB8wEaHn
>>193
ローに行く価値がないから批判されてるわけだろ
4大事務所だって予備合格してる学部生向けリクルートを積極展開してるわけだし

下の段落は意味がよく分からないが
試験以外の能力を磨けば試験に上位で受かるのか?
0195氏名黙秘
垢版 |
2022/01/23(日) 06:42:59.35ID:eAUYykMD
大学の講義も大事にします!っていう趣旨なら
「学部法曹コース」と銘打ってる以上、
学部3年間で猛烈な課題と必要単位数を課して、
一定の成績以上と法務省が認める者にだけ司法試験の受験資格を与え
学部4年で本試験が受験できるようにでもすればいいのに
3年+2年で無理矢理ロースクールに進学させようとすることで、
教育利権を維持しようとしてるようにしかみえないんだよなあ
0196氏名黙秘
垢版 |
2022/01/23(日) 09:51:56.86ID:aX96k4QY
ロースクールが設立された経緯は何なのか
旧制度の問題点とメリットは何なのか
ロースクールが設立当初の目的を果たし続けることができているのか
学部法曹コースが設立された経緯は何なのか
学部法曹コースのメリットと懸念点は何か

この辺を整理して話さないと議論にならん
主観的なイデオロギーを連投してる奴は落ち着け
0197sage
垢版 |
2022/01/23(日) 13:38:38.89ID:iNtM4EgX
予備試験も事実上無理で、法曹コースも辛そうという私は、あきらめた方がいいでしょうか。
0198氏名黙秘
垢版 |
2022/01/23(日) 14:04:34.48ID:cMCknpn+
ぼく的には

「普通の法学部に、追加で法曹カリキュラムを取り込む」
だけで良いと思う。

教員免許の単位取得と同じような感じ。
卒業単位と直接カウントされない or 一定数まではカウントして良い
こんな感じ
0199氏名黙秘
垢版 |
2022/01/23(日) 14:12:17.82ID:cMCknpn+
>>197
普通に法学部行って受験勉強してみれば
自分が毎日勉強できる人間なのか?
そもそも法律学や人間の起こす事件に興味あるのか?
厳格な自己管理ができる人間なのか?
わかるよ

あとは働きながら5年ぐらいで合格目指す道とか。
早く合格できたほうがいい、一般的には。
でも早く合格”しなければならない”義務はない。

それからあなたが早期合格できる地頭持ってるか
自分でもわからないじゃない。

で、最後に一番言いたいのは
”それ”を他人に尋ねてる段階で
何か違うとは思う。
目指すかどうかは自由なので・・・
0200氏名黙秘
垢版 |
2022/01/25(火) 15:34:42.09ID:KyB8PmYQ
今時、学部卒なんて低学歴だろ
0201氏名黙秘
垢版 |
2022/01/25(火) 15:39:37.05ID:KyB8PmYQ
>>198
法曹コース、一般の法学部生の上にたつ選抜クラスのようなもんだよ
同じ大学出身でも、学歴価値がまったく違う
単位選択制では選抜にはならないだろう
0202氏名黙秘
垢版 |
2022/01/25(火) 15:48:15.18ID:KyB8PmYQ
今までも、大学内格差はあった
選抜が厳しいゼミを修了した学生は就職も引く手あまた
さらに、大学院は「どこの大学院か」よりも「どこの研究室か?」のほうがはるかに学歴価値として重要だった

そういう、以前からあった大学内格差をはっきり評価したのが学部法曹コース
同じ大学でも付属AO浪人で、大学入ってからテニサーで遊んでいるバカと
大学トップの法曹コースのエリートが、はっきり学歴区別される時代になったんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況