X



国際公法(国際法)スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/09/05(木) 09:24:47.39ID:z8ryCbdz
選択科目で唯一、これまで単独のスレッドがなかったので立てました。
選択者同士で有意義な情報交換をしましょう。
0139氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 17:39:27.03ID:DUoaWCDm
てか理屈自体は変わらないのな?
そうならば古くてもよいかな
もちろんその後の新規事項は別途インプットすべきだろが
0140氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 08:52:35.62ID:frkUrP4L
この20以上改訂もしてない古い本、読み出したら面白いw 予備試験受験生なので、
基本7法の短答やらなイカンのだが面白い。国際公法て割とサクサク進むかな?今のところは。
経済法も少しやった(これも20年くらい前のアルマ版落ち)けど国際公法の方がスイスイ進む。
知財と比べても進捗率良い。
0141氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 09:53:45.86ID:N4HLkBe3
>>140
仲間発見
俺もアルマや杉原、マコツをたまに読んでる(笑)
本来予備試験をやるべきなのになあ
0142氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 09:55:29.60ID:N4HLkBe3
プレッシャーない科目って昔から楽しかったよな
あと、司法試験なら法務省掲載情報のヒントが段違いだし、マイナー科目ならではのメリットはあると考える
0143氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 09:56:52.43ID:8D/GAtop
センターは地学をとらないやつは馬鹿としか思えなかったな
マイナー科目は美味しいすぎる
0144氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 10:17:28.76ID:frkUrP4L
>>141
だが、そういう生来の寄り道グセが一般教養に役立っている…と思う。
0145氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 11:23:00.33ID:uSmEFbbQ
>>144
ちなみに論文落ちだよね?
たとえば今年は何メインに勉強してる?
俺、このまま論文受からないんじゃないか不安なんだが
0146氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 13:07:03.13ID:N184pR+K
択一落ちは受験生と名乗れるのか問題となる
0147氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 13:11:52.80ID:frkUrP4L
>>145
今年は改正民法メイン。当初は改正後の条文押さえとけばよくね?とか思ってた
けど、そういうレベルの問題じゃないことに気付いた(;^ω^)

これも近年気が付いたことだが、(私のように)読書好きというか雑多な知識を
理解・吸収することに喜びを見出す人種は、論文が苦手だと思う。
事例演習の仕方が決定的にまずい。「効果が出ないように」演習してしまう感じ。
もう思考パターンがそうなってんだね。 短答は得意だけど。
0148氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 13:20:20.46ID:pnOuzgjy
>>147
ありがとう
とりあえず前段について
え、そんなに変わったんだ?
大島本とトウレンで改正は大体わかったつもりになったけどヤバいな
あと、契約不適合を素早く引くこと
債権や賃貸借の新規条文が臭そうと思う
0149氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:47.03ID:4k6G0ZQP
ユス コーゲンス
0150氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 16:36:04.34ID:RS317g28
岩沢とかサブテクストとかアタラシイ本でとるやんけ。
0151氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 17:39:11.91ID:p9UnUwlz
>>150
お、そうだな
てか意味不明なんで
もう少し分かりやすく書いてくれるとありがたいな
0152氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 18:59:20.41ID:ekNXBsOO
>>143

マイナーな暗記科目じゃないと点とれない奴の方が馬鹿
0153氏名黙秘
垢版 |
2020/06/08(月) 21:19:53.14ID:sio9t1G1
>>152
よう低学歴
0154氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 00:09:25.14ID:szveqAHL
岩沢は今年の出版で新しいが、800頁を超える大著。受験用に回すのは厳しい。
0155氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 12:01:25.79ID:VLsQU+6J
ストゥディア国際法の感想って出ないね。基本書スレでストゥディアシリーズは
入門書に見せかけて自説発表してるとか言われてるけど、国際法もそうなのかな?
0156氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 12:44:43.96ID:nE7W1s4p
>>155
アルマもね
あそこらへんは学者の趣味とか思ってたけど
使えるのかな?感想よろしく
0157氏名黙秘
垢版 |
2020/06/09(火) 23:34:58.08ID:B7oHRiN6
予備刑法も
そろそろ司法試験みたいに学説になるかな?
憲法が司法試験の後追いになるように
0158氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:17:37.88ID:3doYCeuh
憲法は二者確実かな?
あと、手形や統治はどうなん
0159氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:43:57.51ID:fqRnaDvT
教養は要約がなしの周期だよね
0160氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:45:02.19ID:1NBV9/Pt
刑訴は捜査分野、は固定したのかな
公判は実務で聞くと
0161氏名黙秘
垢版 |
2020/06/10(水) 12:46:02.57ID:1NBV9/Pt
民訴は相変わらず着眼点一発ネタだろな
0162氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 12:19:15.60ID:Q7XOZAJQ
なんのスレだ?ここ
0163氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 21:43:01.29ID:kK+bc+04
>>162
予備試験受験生の息抜き
0164氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 22:36:56.30ID:hY6X76v8
民法は要件事実
商法はいつものパターン
0165氏名黙秘
垢版 |
2020/06/12(金) 16:58:05.88ID:CWNlu1ZA
学者演習本は「演習プラクティス国際法」しかないのかな?
同書やる前提として「プラクティス国際法」は必須?

ストゥディア、杉原・基本国際法、岩沢・国際法、サブテクスト国際法、
判例国際法、いろいろあって迷う。
0166氏名黙秘
垢版 |
2020/06/13(土) 15:13:03.28ID:pCjldr2h
>>160
刑訴の捜査編は、実は一番マスターしにくいんじゃないかと思う。なんつーか他科目や刑訴・証拠公判は「将棋」だが、
捜査だけ「囲碁」って感じ。
労働法を刑訴と似てると言う人もいるが、国際公法はどうだろう?
0167氏名黙秘
垢版 |
2020/06/13(土) 15:16:47.94ID:Gci4QHqw
>>166
前半同意
強制の処分のロンパの先から手詰まりの俺、、
0168氏名黙秘
垢版 |
2020/06/13(土) 15:41:07.92ID:3MLSMp5J
>>167
刑訴は基本書も良いのないからしゃーない。なんか肝心なとこ隠しながら説明されてる気がするw
川出とか古江等をまわしながら、あーそゆことかー…と理解するしかない。
その点、国際公法は手持ちのかなり古い本(平成11年初版、以降改訂なし)でも、まあまあ理解しながら進める。
お試しでやってるけど、新しいので本格的に始めたらもっと出来るだろう。
0169氏名黙秘
垢版 |
2020/06/14(日) 04:16:32.33ID:DZY2wO5p
>>168
後段
古い本でも行けるのか。
ありがとう
0170氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 09:10:44.66ID:1OCE6Krb
>>166
刑訴は百選じゃね
少なくとも予備は
0171氏名黙秘
垢版 |
2020/06/16(火) 18:34:00.51ID:N+uIt5iM
>>170
や、川出やろ
ちびるで
0172氏名黙秘
垢版 |
2020/06/17(水) 14:13:53.46ID:NGYQiY25
>>158
憲法は統治からみかな?
30年みたいな
0173氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 10:59:14.64ID:ESzBh3ZB
>>172
表現21だろ
0174氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 13:34:21.86ID:7Cxbhjk+
>>173
いやいや生存権
0175氏名黙秘
垢版 |
2020/06/19(金) 16:30:14.37ID:fTGokYEI
14と合理的配慮やろ。
0176氏名黙秘
垢版 |
2020/06/20(土) 01:37:11.00ID:5KZolsId
まさかの信教
0177氏名黙秘
垢版 |
2020/06/21(日) 23:02:11.29ID:plXfrThj
国際法は島田がいいよ
あと過去問
0178氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 09:10:00.10ID:fGQ5y2Rh
営業の自由に決まってんだろ
0179氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 12:11:19.72ID:2ksu2YWA
>>177
島田って弘文堂のやつ?
最新版でも2011年出版で古いのが気になる。まあ、俺は1999年版の本読んでるけどw
0180氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 13:33:47.90ID:I0p94lDd
>>179
糞ワロタw1999年w
0181氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:15:55.64ID:2ksu2YWA
>>180
結構、古いのあるぞ。
アルマ経済法(3版補訂、2001年)
戸波江二・憲法(新版、1998年)
田宮・刑訴(新版、1996年)
0182氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 15:44:49.64ID:I0p94lDd
>>181
凄いな
個人的には戸波興味あるわ
絶版とはいえ評価高いのは知ってる
0183氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 17:29:39.68ID:2ksu2YWA
>>182
芦部の行間やや埋めver.って感じ。
なぜ二重の基準論によるべきなのか等、論点の理由付けが芦部より厚い。特別に分かり易いとかでもない。
20年ほど前、突如として流行りだして皆んな買い漁った。そしてすぐにブームは去った。
学読本、作法等がある現在では不要だと思う。オレも今は日評ベーシックだしw
0184氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:02:47.19ID:mdKWzd9t
>>183
最後ワロタw
君ミーハーかよ?w
もっとも、書評は参考になりますたありがとう
0185氏名黙秘
垢版 |
2020/06/22(月) 18:08:39.09ID:gIC44WB4
伊藤正己憲法が評判いいやろ。
0186氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 07:10:08.65ID:G+8lZzD0
ここは何のスレですか?
0187氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 10:55:52.70ID:Xxvaeylm
古い本ならまだまだあるぞ。

弥永・リーガルマインド手形法小切手法(第2版、2001年)
前田庸・手形法小切手法(有斐閣・法律学大系、1999年)
鈴木竹雄・手形法小切手法(新版、1992年)
前田庸・手形法小切手法入門(第1版、1983年)

弥永リーガルマインドは会社法を毎年のように買い替えていたが、処分してしまった。
大して分かりやすくもなかったしな。ナンバリングがやたら細かくて、「体系的理解
に適う」とか言ってる人もいたけど、どうかなぁ。 
今じゃ高橋美加の紅白本まわしてるしw
0188氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 12:29:08.01ID:fpy905sH
>>187
死ぬまでに合格できるといいね
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/06/24(水) 03:42:22.99ID:4PbBxBVG
>>187
あれな、株式移転とかの図と説明ワロタ
分かりやすく説明 してた
0190氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 04:28:33.06ID:nzBbDa66
田中会社法は?
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 13:41:29.57ID:1kdw7PEJ
>>190
細かいよね。ただ受験的な有効性の高い細かさではないというか。
0192氏名黙秘
垢版 |
2020/06/25(木) 15:03:39.68ID:v5p4GDBT
>>187
凄い!ひょっとして何十年も受験してます?
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:28.86ID:vXPkBYu+
会社法か
条文素読するきおきねえなあ
0194氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:11:39.48ID:cFKmu4zA
>>193
数年前まで完択か条文判例本で条文素読やってた。その内コスパ悪いと思い始め、
C-Book回しをメインにして条文読むのは最小限にした。
今のところ、予備短答で落ちたことはない。ただし去年の商法だけは大爆死(12点くらい)。

今は高橋美加ほか・会社法(紅白本)回してる。
0195氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:52:40.49ID:+EkFat/I
>>194
おまおれ
そうそう、去年の商法は死んだ(笑)
これまで20は計算できたんだがな
あれ、司法書士あがりに有利すぎない?
今年、商法は個別に対応する?
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 13:55:32.65ID:+EkFat/I
ちなみに私もシーブック派だ(笑)
会社法の基本書は高橋みか以外は糞本と思う
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/06/27(土) 23:45:38.66ID:OhrvXhxG
担当こわい
0198氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 11:59:02.03ID:wffewTg1
>>195
商法だけやってるわけにもいかんしなw 去年と同水準の問題を八割取るためにはマジで
商法短答に全集中する事になるだろうけど。美加タン回しで何とかする。その代わり理解を
重視して、本番は肢一つ一つをもっとネッチリ検討する。去年の爆死はササッとやり過ぎた
のも原因かなと思ってる。リズミカルにやるのが必ずしも良いわけではない。
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/06/28(日) 18:58:00.68ID:kQc2Ejb5
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 04:54:08.21ID:b6HgaYhH
>>198
そもそも基本書に載ってるかな?
江頭なら載ってそうだけど
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/06/29(月) 20:17:14.20ID:bwzj05M9
ここは国際公法のスレですか?
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/06/30(火) 03:37:44.09ID:IjRJYGC+
>>201
いいえ実質的には予備試験のスレです?
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 07:34:22.50ID:DRjvCDqI
マイバッグかあ
レジ袋有料かあ
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 11:57:15.44ID:i9gGhU4x
スーパーは以前からだよな
コンビニくらいか
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/07/01(水) 14:33:42.52ID:S6vD+0uL
マイバッグは何がいいかわからない
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 04:28:47.79ID:OZ4btNq9
試験会場発表されたね
もっとも論文はまだか
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 06:51:18.69ID:jE2ZvNIz
>>206
司法試験にならうと
大阪市はTKPか
しかし西梅田か東梅田かわからない以上ホテルがなあ
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 06:52:35.40ID:jE2ZvNIz
司法試験を大阪市で受験する人は
もうホテルとるのかな
受験票がきて場所確定するまでとれないと思うが
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 14:38:53.00ID:E5+ycOU8
宿はいつとるのかな?
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 15:21:44.98ID:BQG531Gk
てかゴートーキャンペーンあるし
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 16:24:52.31ID:DdGGLLDD
>>207
タクシー1メーター圏内のホテルにして、タクシー移動が一番合理的。
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:56.32ID:1At8gbxs
>>211
ああ!タクシーか
その発想はなかった
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 17:24:38.68ID:Y4cY0psw
辰巳が直前の日程発表したね
受けようかなあ
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 05:34:08.37ID:n1STJcge
伊藤塾は直前に会場受験するかなあ
受験したいなあ
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 10:57:12.62ID:R1dvhVPr
また激安でやってくれないかな?
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 20:36:43.66ID:PAQV+8Bl
模試受ける人ー?
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 20:42:35.35ID:PzaJXsuo
>>209
まだだよ
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 21:09:22.50ID:rfojMFHC
>>205
ぐぐれ
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/07/04(土) 21:31:27.65ID:LKwsZYG8
>>216
はーい
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/07/05(日) 01:16:33.31ID:lmskx9Xx
>>214
論文だよね?
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/07/06(月) 03:31:25.74ID:EEO802eU
ここは国際公法のスレですか?
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/07/07(火) 09:36:24.49ID:W1pVUrLr
>>221
そうですよ
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 05:48:03.67ID:xVmRrBhL
おはようございます
国葬は実施されたみたいで何よりだね
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 07:32:39.84ID:PE+TvElk
>>223
司法書士も発表されたね
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/07/08(水) 20:06:30.71ID:GCPttS3s
そろそろ短答直前か
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/07/09(木) 07:03:46.17ID:qJZnOG4F
>>224
会場はまだか
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/07/09(木) 15:13:49.94ID:ua1GpbaE
>>226
まだみたいですね
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/07/09(木) 22:15:22.78ID:S5mZbRJ+
返金申請した人いるかな?
欠席者も多そう。
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/07/10(金) 05:11:22.12ID:OSXaDIJ+
>>228
今日までだね。悩むわ
0230氏名黙秘
垢版 |
2020/07/10(金) 15:22:54.33ID:Kx0SDNiv
>>228
あと数時間だね
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/07/11(土) 08:05:49.02ID:Y50h0o1u
>>228
結局返金した?
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/07/12(日) 05:40:08.87ID:074ZQuKh
>>231
してない
0233氏名黙秘
垢版 |
2020/07/13(月) 09:46:26.16ID:b/T6Gt8u
過疎ってるな
とりあえず住人の生存を知りたいな
頑張ろう!
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/07/14(火) 10:10:39.68ID:ImoWsDNF
>>233
頑張ろう
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:32.96ID:s5nMLqZJ
>>233
生きてますよ!
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/07/17(金) 09:31:20.69ID:tAq8uTPM
gotoキャンペーンどうなるんだろうね
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/07/17(金) 18:28:29.53ID:YodrVIwd
>>236
せっかくホテル安くなると思ったんだがな
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:57.92ID:VwsUDBd7
>>236
なくならないよな?まさか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況