X



平成31年(令和元年)予備試験スレ その6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:51:29.16ID:bJPs+WZE
おまえら、覚えておけ
予備校で正解が割れる問題は捨て問な
これが取れても誤答しようが合否に関係ない
0953氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:53:54.23ID:jQU0vVlY
>>952
今回だと憲法5であってる?
他に何かありますか
0954氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:56:41.78ID:cU3vPEbF
麻布→東大の時間ある学生で何回も落ちるんだからやっぱ予備試験は普通の人間には無理
0955氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:31.53ID:21Kw1OVW
東大から慶應ローも半分落ちてるし学歴あればどうにかなるものでもない
0956氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:58:42.08ID:fdGodyxk
普通の人間が受かるわけないだろ…
0957氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:27.47ID:pgPcLuc7
仮に抽象的権利説の説明として
代表的な教科書に載っているプログラム規定説の説明をわざわざ載せたのなら、
それを載せる意図がよく分からない。
プログラム規定説と抽象的権利説は権利性
を認める点で明らかに違う。
強調しているかいなかなんて相対的。
抽象的権利説でプログラム規定説的な説明
を強調したら駄目だよ。
人権感覚に疎い奴でも作ろうとしているのか。
0958氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:32.06ID:fdGodyxk
予備試験受かる奴なんてみんな異常だよ
世間一般で言えば短刀受かってる時点で十分キモいから
0959氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:04:24.92ID:7ZfdwL5t
今は官庁も働き方改革で残業減らす方向だが今帰宅。みんな頑張ろう
0960氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:16:14.54ID:3S/rIXye
なんたって予備試験の問題は日本を代表する法曹や学者達が作っているのだから、当然一流の憲法学者や裁判官等も作っていて頭脳明晰かつ人権感覚も人並み外れ

敏感な方々ばかりだろうから、判例が仕方なく
抽象的権利とプログラム規定説を混在させているのを表面的に見て早計に同質なものだと捉え

その同質性を強調するような問題を造るとも思えないしな。判例もプログラム規定説的な説明をする部分ですら自助の原則は強調していないし、言ってすらないしな。

まあ本当にこれが抽象的権利説の説明として正解だとしたら、それはそれで面白いけど笑。
0961氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:16:27.67ID:73oauisE
やっぱ2なんだ、変な解説書いてる奴いたから無視してたけど、そりゃ2だよな。考えるまでもない。
0962氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:18:23.68ID:jQU0vVlY
>>960
早く論文頑張れ
0963氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:21:39.14ID:7iYjo3tc
>>954
言い訳じゃないけど自分は慢心してたのと大学の単位回収で時間は割いてなかった
予備は普通にちゃんと勉強すれば受かる試験だよ
お互い予備に変な偏見持たず頑張ろうや
0964氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:22:42.50ID:21Kw1OVW
ロー入試頑張れよ
東大ローは普通に落ちる
0965氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:22:42.32ID:bJPs+WZE
日大の法科大学院は予備短答合格なら入れるらしいよ
まぁあの理事長が嫌なら仕方なし
0966氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:27:11.13ID:EWokyfLo
履歴書に日大ローって一生書かなきゃいけない呪いだろ
0967氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:36:48.60ID:od9w5red
くせえやつばかりだなこのスレ
ベテラン多いだろ
0968氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:37:13.43ID:E91fK6Ir
>>965
去年受けたけど半免にしかならんかったぞ
まあ当然行くわけないけど
0969氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:37:31.23ID:bJPs+WZE
おまえら、知ってる?
専修の法科大学院の自習室はロールスロイスって言われてるのを
個室仕様で居心地サイコー
ただし深夜は閉鎖
あの神保町じゃラブホかわりに使うヤツいそう

もう予備なんて不確かモン諦めてロー入学GO!
0970氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:40:13.79ID:bJPs+WZE
>>968
半免じゃ国立ロー並みじゃん
昨年に入学してりゃ来年末には修習生じゃん!
0971氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:44:20.44ID:+YxXoXYO
東大ローは適性無くなったからある意味法律勝負
今年は東大学部生めちゃ少ない
予備抜け増えたわけでもないのに
0972氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:48:32.96ID:21Kw1OVW
>>971
落ちてるからね…
0973氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:08.28ID:dfapZjKc
教養の14問目って結局3でFA?
0974氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 22:52:27.91ID:jQU0vVlY
>>973
エリクソンの論文があるからダメだとか
スレでは必死なやつがいたような
個人的にはそうだと思う
0975氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:03.00ID:Hmhxbnyr
今、行政法で割れてるのって23問目だけ?
0976氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:15.06ID:jQU0vVlY
>>973
予備校もそうなんだ?
割れてないのか
0977氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:12.06ID:i6utUOIw
割れ問まとめんの忘れてた
0978氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:56.43ID:7ZfdwL5t
>>971
景気いいし、司法はコスパ悪いからねえ
てかそもそも文1の志望者が…
0979氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:09:33.95ID:o33FD28x
>>975
刑訴の共犯者自白も割れてるはず
0980氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:17:36.60ID:cMw/FI+X
塾って合格ライン予想出る?
0981氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:21:25.73ID:I+5knTq7
どうせ165か160だよ
0982氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:36:39.56ID:73oauisE
何点でもよくない?
0983氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:39:41.89ID:mnARKa08
正直言って今の景気が長続きするとは思っていない層はとりあえず就職を
優先しているような感じがします。

私みたいなフリーの(旧司法試験からの敗残兵である)人間には直接は関係のない話ですが…
0984氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:47:41.57ID:Mc9sGBqW
>>979
行政の21も割れてるって聞いたけど…
どうなんだろう
0985氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:50.04ID:xghAcCD2
>>973
教養14は謎よね。3の何が間違ってるのか不明。
0986氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:52:59.67ID:vflNJAyk
何がどう割れてんの
0987氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:54:31.50ID:YI2b/xhl
141点なんだけど、通るかな?
0988氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:06.46ID:luIbna92
>>987
あなたのファンです
0989氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:11.67ID:nhEff7d8
もう180ボーダーでいい
焼き殺せ
0990氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:08:59.96ID:mAg+muR4
憲法5は自助のところがひっかかった。
だから具体的権利性の前提をかくというのも極端すぎる気がして
なんとなく×
0991氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:09:54.21ID:PzY1T2df
141点なんだけど、論文の勉強始めてるよ
0992氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:11:23.85ID:A4+Hkfbv
>>986
伊藤塾はアが×でスクエアは◯
0993氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:14:17.05ID:cyYSMFL3
180でいいよ
1000人くらいで戦って500人合格させればいいじゃん
0994氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:14:56.96ID:mAg+muR4
抽象的権利説っていうのは、生存権を具体化する立法があった場合には具体的請求「権」になるっていう見解だから、具体的的権利性の前提を欠くってのはおかしいと思った。
0995氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:15:23.82ID:5c9c27yQ
どの予備校の出した解答も間違えてたっていうことはあるの?
法律も般教も含めて
0996氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:20:19.51ID:QhukTLak
>>995
去年の一般教養の英語
0997氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:21:33.90ID:DG/54pK+
もう短答の疑義問の話はいいだろ
130点超えてりゃ論文やっとけ
0998氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:25:06.83ID:TnPOoJng
令和初の大サービスボーダーは150だ 合格率30%だ
0999氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:27:42.02ID:cyYSMFL3
終わった短刀の事はもうどうでもいいよ
短刀ごとき合格しなきゃ土俵に乗れない
そんなことより論文だろ論文
1000氏名黙秘
垢版 |
2019/05/24(金) 00:28:38.55ID:+tD1CluH
1000なら答えは2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 40分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況