X



【漏洩?】令和元年司法試験2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/05/18(土) 17:58:44.61ID:Xg/UoUnY
なかったので
0952氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 08:58:58.32ID:yWArhHsc
まさに、風俗嬢に説教する童貞みたいな。
0953氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:00:32.68ID:KwivXj7d
>>937
変態
0954氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:01:17.07ID:iuxtLhja
うーん、事務所と出身によるのかな
順大手一部、4大は予備とサマクラ良好者については短刀無関係 
外資は知らん 

街は総合考慮の1要素と不合格者排除かなぁ…
0955氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:02:06.74ID:SQzoEp7c
>>949昨年か一昨年の流行語になった「保育所落ちた。日本死ね」だったかを思い出した
採点後イキリガイジは「足切りされそう。試験委員死ね。あっ大丈夫だった。足切りされそうなやつ死ね」だな
ガイジですわw
0956氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:02:42.91ID:++Z1Hk5i
風呂入ってきました

刑法論文設3が、過失犯の流れになってるのがよくわからないんだけど。。。
違法性阻却事由適用の際の難点だけピンポイントに聞いてるんじゃねーの?

ホテルのビュッフェにこれから行ってきます
0957氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:02:53.93ID:RZtzohNB
>>951
もしかしてこの冷静さは裁判官も童貞なのでは?
0958氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:04:53.98ID:iuxtLhja
>>956
違法性阻却されたら過失犯に流れるんだよね…
特に「おっちゃんの傷害結果に対する」って文言から、論点限定してるんだよねえ
過失犯は周り結構書いてる
0959氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:05:12.44ID:dZGfuHG+
問題難しいと感じたし不安も感じたから、足切り食らった人を説教できる気持ちが理解できない
0960氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:05:37.99ID:f56M4CHU
>>955
情緒不安定なヤツ多いわな
会場でも見ただけでそれとわかるアスペっぽいの沢山いたし
0961氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:06:56.98ID:UkbfvDvh
>>951
職場のデスクで噴いた
もうお前が優勝でいい
0962氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:08:29.12ID:RZtzohNB
もしかしたら刑法の2個問題に部分点入れて調整してくるかもな
このままだと足切りが続出する
憲法は調整不能だからどうしようもない
0963氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:08:30.00ID:SQzoEp7c
>>957裁判官「ぐぬぬ‥いかにも私もそうなんじゃ。おにゃの子と性交するにはどうすればいいのか課題のフリして聞いてみたのじゃ。まぁ、ずっと童貞のおかげでもうとっくに魔法は使えるぞ、ホッホッホ」
0964氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:09:17.03ID:v0C9mnD1
>>963
魔法使って裁判してそうでわろた
0965氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:09:37.77ID:nGY6hb+m
辰巳は今日の昼くらいに速報だすの?
0966氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:10:07.15ID:DYVL9sty
緊急避難の理論的問題点は何なんです?
思い浮かばなくて過剰避難が成立する可能性が…って書いてしまった
0967氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:10:29.20ID:+bcGh1Bd
>>948
現時点で内定出てるなら、二回試験通れば採用だし、司法試験の最終合格出来なければ取消。
短答が何にどう影響するのかを逆に教えて欲しいよ。
0968氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:10:44.87ID:u2Ae9Wh1
在官者と弁護士が接見で相互オナニーしても無罪だよな?実際ありそう
0969氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:12:05.67ID:u2Ae9Wh1
>>967
たとえば街レベルなら短答一桁と短答4桁のやつで心証変わるんじゃね?
0970氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:13:10.88ID:IptbsxrV
>>969
かわんねーよ
0971氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:14:24.30ID:SuRU5kGo
変わんないのか…
そっか…
0972氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:14:35.23ID:+bcGh1Bd
>>958
>過失犯は周り結構書いてる
それは類友だろうね。
問題文の「刑事責任を負わないとするには」は、過失犯も負わないとするには、じゃなくて?
過失犯を大々的に論じるとか、的外れな気がするが。
0973氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:14:53.99ID:AFpGcQrI
童貞は五反田のピンサロでも行ってこいや
俺はそれで受かったからご利益あるぞ
0974氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:15:39.58ID:H0dSiTFu
>>947
過失犯のところは、デメリットであげました。
本件事情において、このような危険な物を投げる以上、周りに注意して投げる義務が認められる。
注意義務に反した場合、過失犯が成立する、
0975氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:16:56.31ID:SuRU5kGo
えぇ…
「刑事責任」ってあるのに過失犯落とすやつとかいるのか…
あれ学説の対立が大きいところなのに各説から論じないとか草ァ!
0976氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:19:43.87ID:DI1WByu/
>>894
改正民法の本、事務所が新人に匿名で書かせたもの、金目当てで馬鹿が書いた内容の無いもの等、
クソが氾濫してるから、まともな物を広めて思想の自由市場に貢献しよう。

・立法担当者著 『一問一答 民法(債権関係)改正』
・潮見ほか編 『Before/After 民法改正』
・潮見著 『民法(債権関係)改正法の概要」
・大村、道垣内編 『解説 民法(債権法)改正のポイント』
・中田、大村著 『講義 債権法改正』

どれか1冊が必要にして十分と思われる。
0977氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:20:54.64ID:5jl+69B4
五反田のピンサロいいよね!可愛い子多いし
0978氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:21:02.21ID:RZtzohNB
>>966
後で考えたらDを守るためにDに危難を転化するって意味がわからんってとこなんじゃないか
0979氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:21:28.06ID:H0dSiTFu
刑事訴訟法
本件基準説について、どこまで書きましたか?
解釈論は、云々かいて、このような逮捕は、令状主義に反すると書き。
規範は出さず、あてはめにおいて。
被害届が出させられている、処罰意思がない、退職など社会的制裁を受けているので、別件による逮捕の実体はないといえ、本件目的の逮捕といえる。
くらいです。
0980氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:22:11.73ID:5jl+69B4
とりあえず今日は朝からバジリスク絆朝から頑張ります
0981氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:23:05.99ID:33Gls3nr
>>978
あーなるほど
これだわw
過失犯はちょろってかいておわり
0982氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:23:05.30ID:5jl+69B4
バジキッズ出発!
0983氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:24:00.52ID:+bcGh1Bd
>>975
>学説の対立が大きいところなのい各説から論じないとか草ァ!
結果も出てないのにあんまり吠えない方がいいと思うぞ。

故意阻却や違法性阻却の立論だけでも十分、刑事責任を負わない立論はできる。
過失犯を大々的に論じる余裕があるのは、他の設問で十分論じていないか、物凄く実力があるのか。
いずれにしろ、合否レベルには影響しないので、こういう場であまり議論に入ってきてもいい印象はないのでは?

過失犯とかベテが好きそうで引っ掛かってくれそうな臭いプンプンしないか?
実務家登用試験に必要な基礎的知識とは思えんが。
0984氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:25:14.74ID:H0dSiTFu
民事訴訟法
間接事実の自白は、不要証効のみ。審判排除、撤回制限なし。
訴え追加で、この間接事実による効果が及ぶ。
前は、要件事実からみれば間接事実。後は、要件事実から見れば、因果の主要事実。
それでは、主要事実の自白に該当して、不撤回効生じるのか。
禁反言の趣旨から、信頼の前提をかくし、過剰な利益を与え、不測の不利益が生じ、このような場合、撤回制限されない。
撤回可。
0985氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:26:29.22ID:v0C9mnD1
>>983
傷害結果ってきかれてるんだから過失犯成立する理論はあかんやろ
傷害罪が成立しない理論を聞かれてるんじゃなきんだぞ
0986氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:26:34.18ID:u2Ae9Wh1
>>979
あの表さ、実体喪失もかいてくれよな!っていう感じがしたよなあ
なお本件基準と別件基準の対立にして終了したもよう
0987氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:04.75ID:F35i5lPb
刑法設問2って皆試験は事後強盗未遂にした?
事後強盗の既遂未遂は先行窃盗の既遂未遂によるってのが判例だったはずやが
0988氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:06.71ID:bGVeP0B8
>>976
ありがとうございます
0989氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:27:39.10ID:4i93ceA0
>>969
ない
0990氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:28:01.13ID:H0dSiTFu
メモがどのような経緯で作成されたのか
外部開示の可能性
メモが開示されることによる企業の意思決定への支障の有無
メモを持つ人らの社会生活上の不利益
0991氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:28:03.82ID:+bcGh1Bd
>>985
だから、過失犯を論じるような立論になっている時点で的外れ、だという趣旨なんだが。
0992氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:28:32.91ID:v0C9mnD1
>>987
した
事後強盗の罪が成立する理論って聞かれてたから、既遂未遂の違いも聞いてるんやろなって考えた
0993氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:29:30.68ID:v0C9mnD1
>>991
なるほど。
それは正しいな
0994氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:29:50.30ID:v0C9mnD1
>>991
すまん
0995氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:30:55.64ID:SQzoEp7c
>>990フリーズ引いて震えてこい
なお、俺はフリーズ童貞の模様
0996氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:30:59.54ID:u2Ae9Wh1
ワイの友達、設問2で民法の中間試案の指摘かいた上で再反論加えてイを正当にしてたンゴ…
ロー生ってこういうのもやるのか?
すげえわ
0997氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:31:14.85ID:H0dSiTFu
>>986
実体喪失で、相当な分量書きました。本件基準は、現場で作成したため、皆さんどれだけ書けているか気になりました。
0998氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:31:39.88ID:p7osofAX
事後強盗の罪の共同正犯、脅迫罪の共同正犯と書き分けてるから、事後強盗の方は既遂未遂は問うてないんだと思ってた
0999氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:32:50.20ID:nGY6hb+m
>>976
詳しくありがとう!
1000氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 09:33:59.46ID:fyiOMj/r
1000なら合格者数半減
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 35分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況