X



【ふりかえりとか?】平成30年予備試験25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:25:39.46ID:HAKiXIQz
会場って労働法はどこの可能性?
0016氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:26:18.46ID:HAKiXIQz
願書に予備試験の合格の資料とかってつけるのかな?
0017氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:52:47.44ID:ShXlkDUH
>>15
池袋って情報あったけどわからん
資料はIDで確認するからいらないらしいが受験案内がサイトにあるから確認したほうがいいよ
0019氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 00:08:09.22ID:BChdLJxR
>>18
ありがとうございます。
0020氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 00:10:34.41ID:7msnGeQ5
38の無職ニート兄が法科大学院卒から5振して初の予備試験
どうだったの?って聞いたら短答で落ちててワロタ

合格率4%とか、無理ゲーだな
そろそろ働けよゴミニート
0021氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 04:14:54.13ID:zae/2AMK
skdの更新記事読んだが今回は深いな
いつも楽しく読ませてもらってるがブログにコメントはできないのだろうか
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 09:25:31.87ID:LbIi83Xi
成績表と合格通知いつ来るか知ってる人いたら教えていただければ嬉しい
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 11:02:51.65ID:vWLtf07W
>>22
去年のスレを見たら、早い人で11/17(金)に届いてる。
今年も、早い人で11/16(金)くらいだと思う。
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 11:39:30.65ID:ZBEYEE5z
司法試験について23年からローの最終学年でも受けられるように変更する関係で日程の変更があるみたいだから、もしかしたら今年予備に合格した人間は6回まで受けられるかもしれん
まあほぼ100%の人間がその前に受かるから関係ないけど
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 13:41:31.78ID:LbIi83Xi
>>23
あざす
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 13:46:04.18ID:KJjKp+Pt
これ知らなかった

https://mainichi.jp/articles/20170913/k00/00m/010/167000c?inb=ys

政府は法曹離れを食い止めようと、司法試験合格後に司法研修所などで約1年間学ぶ司法修習生に対し、一律月額13万5000円を給付する制度を導入。
11年に国の財政難を理由に廃止された「給費制」(月額約20万円の給与の支給)の事実上の復活で、今年度の司法修習生から導入される。
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 16:28:17.98ID:Rol3PKVG
もしご存知であれば教えていただきたく。
司法試験合格後、司法修習はいつまで行かないといけないんでしょうか?
社会人のため、当分行けなさそうです。
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 16:40:56.60ID:8U2BD1i6
>>27
期限ないよ
法務やってるなら修習行く必要ないじゃん
合格して7年だったかな
俺も修習行くつもりないよ
年収800→150万とか何の冗談だよと思う
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 18:10:48.27ID:xsXVk7ss
>>1
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう  
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook 
https://www.facebook.com/KeioCC/ 
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月9日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳〜入学可能。学生の8割が30歳以上
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
・学士は最短2年半で卒業可能
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/modelcase/law.html
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 18:31:09.71ID:Vdcmo/sw
色々と国から試行錯誤させられる司法試験…
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 18:55:15.00ID:Dy0lFJZ8
俺も一人目産まれて育休消化し切るまでは修習行かないかな
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 19:35:55.63ID:Vdcmo/sw
ずっと子育てしてれば
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 19:37:56.91ID:Vdcmo/sw
どーせそのうち家庭は事実上崩壊して、形式のみだけになっていくだけだと思う〜。
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 19:46:12.88ID:s6obiNd1
受かってもいないのに修習の算段w
修習行かないのになんでプライベートの時間削って受験勉強してんの?w
法曹業界は参入早ければ早いほど稼げる可能性高いよ
28からバッジ付けて始めた奴と、35になって始めた奴とで平均生涯年収の差は5000万じゃ効かないと思うな
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 20:22:33.68ID:Vdcmo/sw
じゃ、一刻も早くしゅうしゅうした方がいーじゃん
育休なんてしてる場合じゃないじゃん
どーせバッチつけたら家庭崩壊して形式のみになっていくから、育休しようがしまいが同じだと思う
どーせ他に女つくって気持ちそっちにいくよ
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:01.19ID:Vdcmo/sw
みーんな私のことが好きで私から目が離せないし、そのへんのどこにでもいる町弁がモテるのではなくて私がすこぶるモテるってこと〜
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 22:27:42.86ID:8U2BD1i6
>>34
馬鹿なん?
その7年で5000万以上稼げるつってんだよ
一生予備受からないよそんな鶏頭じゃ
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 22:33:21.19ID:WlA59uCC
給費制廃止のあとは、修習に行くか迷っただろうな。
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 22:51:27.29ID:kt0W/kbr
月30万くれないと生活できないよ。
税金あげるのだから、その中から回して。
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:01.56ID:gbObhimX
ん?なんで俺が育休の話したらこんなに荒れ始めたんだw
まぁ君らがなんと言おうと俺の今後には関係ないけど笑
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 00:33:09.43ID:7rD12IO4
ムキムキが少し男前だったことがショック‥
0043氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 01:01:41.77ID:7G/srmoy
41
そうです、世の中だれもあなたには興味ありませんし関心もありません。よって世の中だれもあなたのことを妬んでもないし嫉妬もしません
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 01:46:52.65ID:2ZSaEXLl
まあ、弁護士になって成功するかは運次第だから、無理して今の高収入捨ててまで修習行く必要はない。ましてや家族持ちなら。
0045氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 02:21:28.77ID:Lj8LgVGL
オマンコがかゆくてしょうがないの
0046氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 11:08:47.55ID:yw33K8jS
予備試験の出身大学別合格者数って分かる?
0047氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 11:39:32.06ID:gbObhimX
>>43
なんで嫉妬なんて話が出てくるんだ笑
君の中で何が問題になってるの?笑
0048氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 12:49:57.27ID:pv9jne8e
>>46
11月の最後くらいに文科省が出す
0049氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:40.14ID:7G/srmoy
そもそもモテないから妬まないし嫉妬もしない、ってこと
0050氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 14:54:49.61ID:7G/srmoy
モテないから妬まないし嫉妬しない
。で、奥さんも大してモテるタイプでもないから、奥さんに対しても誰も妬まないし嫉妬しない。
0051氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 14:57:23.92ID:7G/srmoy
嫁がブスでバカでモテるタイプではないということは分かる。嫁にも誰も妬まないし嫉妬しないものね。
で、あなた自身にも誰も妬まないし嫉妬しないから、まぁ〜そのいうレベルの人なのでしょう
0052氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 16:04:31.29ID:gbObhimX
そもそもなぜ俺のレスから「嫉妬」という概念がいきなり出てきたのかを聞いたのだが
レス読まずに書いてるの?よく分からん
0053氏名黙秘
垢版 |
2018/11/12(月) 02:42:47.70ID:jWPPoZzI
試験中にオマンコが濡れてきて困るの
0054氏名黙秘
垢版 |
2018/11/12(月) 08:54:43.49ID:VMsJxzZ/
>>53
チンポが勃っても困らんけどな。
0055氏名黙秘
垢版 |
2018/11/12(月) 10:13:05.72ID:VVNNpM5w
マジうけるw
0056氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 00:16:49.37ID:SopRx172
口述の通知っていつくるんだろ
0057氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 00:18:13.06ID:FMveuyJz
>>56
問い合わせたら今日発送らしいから早い人は明日、つまり木曜ではないかな
論文もそうだった
0058氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 02:13:00.12ID:SopRx172
>>57
そうなのか
ありがとう
0059氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 13:34:39.49ID:EgjwxQgU
口述きたひといる?
0060氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:52:16.95ID:1g6g7k83
GH2のことでちょっと気になったのだけれど、

↓のまとめだと、
「メック修理による経験点稼ぎが出来なくなった、ダメージはメカニックに直してもらう」
って書いてあるけど、通常の修理を適用すれば自分で修理できるよね?
昔はできなかったのかな。

ttp://gearhead.harisen.jp/gh2sure.htm
0061氏名黙秘
垢版 |
2018/11/15(木) 15:52:40.38ID:1g6g7k83
失礼誤爆しました。
0062氏名黙秘
垢版 |
2018/11/16(金) 07:57:47.55ID:7cIhW83B
合格証書きた人おる?
何でいつもこんなに遅いんや法務省
0063氏名黙秘
垢版 |
2018/11/16(金) 08:28:44.19ID:QLxFwJGN
水曜発送だからそろそろ届き始めるかと
ちなみに口述受験票のときは水曜発送で翌週火曜日に届いた
しかも最寄りの郵便局に電話連絡してやっと届けてもらえた

「ちょうど今日配達です」とか言われたけどそば屋かな?
0065氏名黙秘
垢版 |
2018/11/16(金) 22:23:53.45ID:yZ2D6zcC
来てる人いる?
0066氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 08:40:39.59ID:6aW5+Ft3
とどいてねー ふざけすぎ
0067氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 11:03:14.73ID:+dlfdUzP
まだ来ねえ、いい加減にしてほしいわ、クソ
0069氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 11:35:59.13ID:+dlfdUzP
来はじめたっぽいね、みんなあげはじめてる
0070氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:01.79ID:kTmCb0Ud
今更おせーよ 出張だわ
まじくそ
0071氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 13:49:20.68ID:ow50l+QL
黙秘122点か
黙秘は安定して上位だな
0072氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 15:34:45.57ID:avT6D9vz
ワイも122点だったわ
論文から3か月まるで勉強してなかったから119でいいと思ってたけどw
0073氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 15:35:22.04ID:MrxLqnnp
黙秘さんが122点で21位ってことは、1科目62点以上取ってる人もやはりいるんだな・・・

確か口述って法務省は得点と人数分布発表してないけど、点数に対応した順位がわかれば、人数分布わかるな

124点 ?(いるのかな?)
123点 ?
122点 21位
121点 72位
120点 ?
119点 ?
118点 434位(合格者数から)
117点 ?
116点 ?(いるのかな?)
0075氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 17:59:28.76ID:1ZdEEJ4h
結局23人しか落ちなかったのか
0076氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 18:28:46.07ID:exmra2tW
23人しかと見るか、23人もと見るか。
その23人は、おそらく大半のロー生よりも実力あるのに、また一からスタートだ。
余分に割かれる勉強時間は相当なものだろう。
0077氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 18:46:41.10ID:LdBA/QEr
どんな試験でもカスが紛れるものだよ
それが23人だっただけ
0078氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 20:03:02.00ID:Ip39LZxd
>>77
あなた予備試験合格者?
0079氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 20:30:13.95ID:dhTUJlzI
>>78
予備合格者のわけないだろ
口述を受けた人間はあのキツさを知ってるから絶対にそんなことは言わない
中年の司法浪人だろ
0080氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 21:23:02.59ID:Ip39LZxd
>>79
そうだよね?
俺もそんなこと言える人いるんだとビックリしてたが、1位の人ならそんなことも言えちゃうのかなと思ってしまった
0081氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 22:57:20.17ID:LdBA/QEr
>>78
そだよ
h28のだけど
0082氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 22:58:35.50ID:LdBA/QEr
>>79
そうか?
落ちるとは微塵も思わなかったけど
コミュ力あれば誘導乗るだけやんあれ
0083氏名黙秘
垢版 |
2018/11/17(土) 23:44:28.60ID:2xupG8qy
>>73
自分は120点だったよ、刑事完全に死んだと思って茫然自失の2週間だったけど60だったとは
あの主査の渋い表情と言いぐさ、なんなんだよ、60つける気ならそれっぽい顔しろ
発表までの2週間ストレスで死ぬ寸前だったわ、真正性のある謝罪と賠償を要求したいわ

124点 ?(いるのかな?)
123点 ?
122点 21位
121点 72位
120点 189位
119点 ?
118点 434位(合格者数から)
117点 ?
116点 ?(いるのかな?)
0084氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 01:58:16.14ID:/ejJOBwa
落ちた気がしてたけど121でした
0085氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 11:47:52.06ID:BxdkSenw
自分は何の変哲もない120でした。

刑事結構失敗したから119もあり得るかなと思ったけど
まぁとにかく良かった。

これやっぱり科目の内訳みてみたくなりますね・・。
民事60・刑事60だったのか、民事61・刑事59だったのか気になる・・。

(民事は言い淀みがほぼほぼなくかなりスムーズに短時間で終了。
 試験終了時に「基準点は確保できたろう」という印象は持った。
 副査の方もずっとニコニコ顔だったけど、スムーズな応答なだけなら
 60点止まりでそれ以上の加点はなかったのかしら・・。)
0086氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:34.66ID:XlMhE9Hs
ワンワン122点か凄いな
0087氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 12:15:12.57ID:2K2Xwq2K
合格者のみなさん、願書を出すのを忘れずにね
0088氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:04.24ID:XlMhE9Hs
ワンワン122点か凄いな
0089氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:48.17ID:XlMhE9Hs
119だったわ
危なかった
0090氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 22:23:54.60ID:Z+tLV1l9
>>89
何位だった?
0091氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 22:33:25.43ID:IwahmbZ7
>>62
予備試験でも、法務大臣閣下の名前で出るのか?
0092氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 22:36:36.77ID:1YRx09fS
119は361位ですよ…
やばかった
0093氏名黙秘
垢版 |
2018/11/18(日) 22:38:26.91ID:Z+tLV1l9
>>92
ありがとう
0094氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 02:11:41.58ID:yPab9kkU
123だった。奇跡的。
0095氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 03:04:09.60ID:lFq1ElZ3
予備合格者登録簿登録のための住民票と、司法試験の願書って同時に出してもいいのかな?
時期的に絶対登録簿に登録する前に願書がつくと思うんだけど
0096氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 11:09:23.56ID:3uTLd/qb
>>94
何位だった?
0097氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 11:38:48.15ID:m5Rqpk6C
登録簿ってなに?
0098氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 12:51:34.72ID:uxmP39/D
(456-360-23)/2+23=59.5
(188-71)/2+71=129.5
59,61の人もいることを考慮すると
59以下約15% 61以上約30%
今更だけど
0099氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 13:25:18.53ID:BZIlStxW
>>98
そんなもんだな
事前にこのスレで言われていた通りの確率で収まった
下位25%が59なんてことはありえないってことだ
0100氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 13:46:28.17ID:VF9SEO4f
目指しているもの全然違うのに私のこと意識してるwうける
0101氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 14:22:19.91ID:ipmyj3eE
>>98 何言ってだ
59以下がつく確率として一番近い数字は,118点以下の割合(≒ 5.044%)
の平方根だから,22.5%(58+60の可能性が若干あるからその分割引いて
も20%は割らない)くらいだわ笑
「119点の人=59取った人」ってカウントは流石にガバガバすぎ笑
120以上の人でも59を取ってる人はいるわけで,59+61とか,59+62とか
普通にありえる点数をカウントしてない笑
010398
垢版 |
2018/11/19(月) 16:52:34.60ID:uxmP39/D
119点は民事または刑事の一方だけが59以下
118点以下は、以前58と60の人はほとんどいないだろうと言うことだったので
民事刑事双方が59以下として計算
問題は、民事59刑事61、民事61刑事59の人数だけど
せいぜい各10人として計算
もし59以下の人が20%とすると各32人必要となり
59以下20%、61以上35%、60が45%
0104氏名黙秘
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:36.29ID:wgwsn1Vd
>>95
なぜ1130必着なのか考えればわかる
本試験の願書12月頭って事は
予備試験合格者リストを12月頭までに揃えて、その後司法試験出願者の受験資格チェックを一斉にする訳だ
ということは、期限内に出せば、前後は特に問題にならない
0105氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 06:08:32.93ID:8H9pj+Dt
124点 ?(いるのかな?)
123点 ?
122点 21位
121点 72位
120点 189位
119点 361位
118点 434位(合格者数から)
117点 ?
116点 ?(いるのかな?)

集められる資料はここまでかな、分析は出来る人頼む
>>94の人が来年の受験生のために点数開示してくれば一つ増えるけど
でもまあ、59、61とかは超レアケースと思われるンだよね
試験委員と会話が成立すれば合格とかいう意見もあるし、それならコミュ力で出来る人は両方できるし、できない人は両方ダメだろう
0106氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 18:30:10.70ID:rO1xdwJ4
初歩的かもな質問なんだけど、
今年の行政法で、設問1の処分性のネタ判例が病院開設拒否事件じゃなくて、
土地区画整理事業H20.9.10な理由って何ですか?
この2つの判例ってどう違うの?
0107氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:14.38ID:V1pbZCq4
>>106
初歩的では全然ないぞ。
近時、処分性の要件として、従来からの公権力性、直接法効果性に加えて、
実効的な権利救済の合理性も考慮すべきである、というように言われる。
そして、判例上明示的に、実効的な権利救済の合理性を考慮した判例が、土地区画整理事業H20.9.10。
病院開設拒否事件も、実効的な権利救済の合理性を、実質的に考慮しているが、
明示的に要件としているわけではない。
だから、実効的な権利救済を図るという観点を考慮する場合のネタ判例は、
病院開設拒否事件ではなく、土地区画整理事業H20.9.10となる。
別に、こんなこと知らなくてもAがとれたぞ。
0108氏名黙秘
垢版 |
2018/11/20(火) 20:56:57.53ID:rO1xdwJ4
>>107
ホントにありがとう
0109氏名黙秘
垢版 |
2018/11/23(金) 17:43:55.97ID:F+IB9Cwr
【ゴーン逮捕】日本の刑事手続きに疑問の声=勾留「弁護士が事情聴取に立ち会えず家族と面会できない」仏メディアが一斉に報じる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542846065/l50                 
0110氏名黙秘
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:58.09ID:GB5kzp+H
これを期に外圧で(笑)
0111氏名黙秘
垢版 |
2018/11/24(土) 03:00:56.12ID:XLbrIoAP
司法試験の願書って予備校でも手に入る?レックや塾で
0112氏名黙秘
垢版 |
2018/11/24(土) 08:41:24.29ID:PdfSsotf
>>111
来週の水曜から手に入るから待つといいかも
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/11/24(土) 10:37:29.71ID:6n6H2bT8
ライバルを減らそうとするのはいいが、嘘は良くないよ
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/11/24(土) 10:40:14.92ID:6n6H2bT8
願書は一刻も早く取ったほうがいい もう締切迫ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況