X



弁護士よりも裁判所書記官の方がよくないか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 18:41:06.93ID:Kb5aIUYp
なんだかんだ安定してるし。

弁護士と都庁なら都庁勤務の勝ちらしい
0421氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 01:31:16.02ID:3VQUmlNr
>>420
残念、9年前に合格してまーす
0422氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 06:09:24.47ID:3VQUmlNr
1回目落ちた時点で、事務官試験合格してそっち行った奴の方が賢いと思ったよ。
司法試験合格しても事務官試験は受けろ。
仕事してるうちに、やっぱ事務官は向いてない弁護士なるって思ったら辞めてもいいと思う。
弁護士→事務官は、年齢制限あるから引き返せないよ。
0423氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 06:22:46.38ID:Hux6Pzse
>>422
あえて退路を断つことで集中することもありなのでは?
0424氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 08:29:47.31ID:KomFfbNE
>>419
最新の国税庁所得統計見てないけど
年間所得400〜500万が多いんじゃないか
あいかわらず300万に届かない人もかなりいると思う
大体最初の事務所で決まってしまうから
0425氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 09:21:25.51ID:/1hTI6cg
>>421
事実だとしても未だにこんなところにいるというのはw
合格の証拠も無い
0426氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 21:05:25.83ID:3VQUmlNr
>>425
だって、司法試験板にいるのは万年不合格バカか学部生くらいしかいないもん。
不合格バカはどうでもいいとして、学部生は事実を伝えて騙されないようにしてあげないとね。
0427氏名黙秘
垢版 |
2022/02/27(日) 21:06:47.55ID:3VQUmlNr
>>424
40期くらいの人は、じわじわと売り上げ減ってる感じで現役期間に逃げ切ることはできそう。
それより以下は厳しいかもね。
0429氏名黙秘
垢版 |
2022/03/01(火) 02:44:08.64ID:5NB/6NVL
法曹は119とか911とか19とか109などの数字の組み合わせを
事件番号や書面日付でよく使うみたいですね
19期は昭和10年代生まれで戦争中に法曹になったんですね
徴兵免除だからがんばったんでしょうね
0430氏名黙秘
垢版 |
2022/03/01(火) 04:36:49.00ID:6zwg3+Wy
swt00307@law.ritsumei.ac.jp
0431氏名黙秘
垢版 |
2022/03/02(水) 08:41:54.38ID:IzroTFPp
>>424
就職こけた先輩もともとちょっとアレな人だが独りで突っ走って
もう普通の仕事はほとんどやってなさそう
だから弁護士より書記官になったほうが収入ずっと良かったに違いないけど
そもそも地道な仕事をきちんとこなすってことできない人なんだよ
0432氏名黙秘
垢版 |
2022/03/03(木) 04:33:12.47ID:MUh2RIKO
旧司法試験があった時代から、うちの親も弁護士やってたけど漁港とか倉庫で働いたりしてたんだけどね。
仕事が立て込んでた時もあったけど、ヤバいくらいに暇な時もあって収入の浮き沈みが多かった。
実際に家のローンが審査通ったのも50歳手前だったし。
0433氏名黙秘
垢版 |
2022/03/03(木) 09:41:01.86ID:dtbs5p46
住宅ローン組めるなんて今のフタンノキから見たら夢みたい
生活費の分担でモメて夫婦仲終わってるけど貧乏過ぎて離婚なんかできない
0434氏名黙秘
垢版 |
2022/03/04(金) 07:21:41.25ID:AAwsrarZ
>>433
うちも弁同士の結婚だけど、嫁は育児中で復職は未知数。
俺は俺で320万くらいの収入。これから上がる見込みもない。
過払いで格好儲かったけど、今は最盛期の事件数は230分の1なんだっけ?
0435氏名黙秘
垢版 |
2022/03/05(土) 13:52:11.46ID:fjgAMI+L
うちも子供いるけど嫁はしょっちゅう育児押し付けてくる
その分稼いでくれるって言う話なら分かるが稼げない方へ行くばっかりな気が
0436氏名黙秘
垢版 |
2022/03/06(日) 17:10:46.68ID:cnqzldbT
子供いるけど、お受験は無理だな。マーチとかその周辺も無理。
他にお受験世代いるけど、寄付金とか学費とか凄まじいから入れないからだと思う。
周りが見えてないだけで、大企業や公務員以下だと思う。寄付金とか、公務員の待遇に合わせて設定してるらしいから。
0437氏名黙秘
垢版 |
2022/03/07(月) 08:49:06.86ID:ugbsZGBT
>>436
周りが見えてない人が多いのはホントだと思うけど
大企業や公務員以下なのはさすがにもう分かってるよ
子供いなくても年間所得300万前後のパートナーじゃ家も買えないし
あ、パートナーってのは毎月経費負担額だけ決まってるってことな
0438氏名黙秘
垢版 |
2022/03/09(水) 13:19:34.51ID:+vQNp5f4
>>437
アソシエイトがいたことは一度も無い事務所の、ってことですね
最初から事務所の家賃出し合ってる2〜3人のパートナーさんたちがいるだけ
0439氏名黙秘
垢版 |
2022/03/10(木) 06:26:16.23ID:thgtS53a
弁護士って、今まで表立ってなかっただけで非正規雇用そのまんまだよね。
風俗の人がよく言う在籍って言葉あるけど、まさにそれ。
籍だけ置いてる人がどれだけ多いか…。
0440氏名黙秘
垢版 |
2022/03/11(金) 09:41:35.89ID:WZKzzA0N
>>439
籍だけ置いてる人って
事務所との関係はHPに名前が載ってることと毎月の経費負担だけで
その経費分くらいは自分で色んなバイトして稼いでるわけ?
0441氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 15:20:29.86ID:6EdKoRPU
>>440
忙しいときは仕事してもらうけど、暇なときはバイトなりして稼げってこと。
そこらへんは、非正規雇用と一緒。
0442氏名黙秘
垢版 |
2022/03/12(土) 16:49:27.46ID:6EdKoRPU
>>441
あ、経費分担分は月々絶対払ってねってなる。
某チェーン系事務所ら月40万あげますって書いてるけど、実質手取りは13万から19万ではないだろうか。
0443氏名黙秘
垢版 |
2022/03/13(日) 06:48:53.19ID:ZoFbwww1
>>441
一般的な非正規雇用よりずっと不安定ですね
月40万ってのは「忙しいときに仕事してもらう」と
大体そのくらいの月収になるってことですか
で、毎月の経費負担は固定額が15〜20万でそれ以外の流動的な経費も引くと
実質手取りが13〜19万
非正規雇用よりずっと過酷じゃないでしょうか。。。
0444氏名黙秘
垢版 |
2022/03/18(金) 13:32:33.74ID:+Qms2+dV
生活費を親か配偶者に頼ることが前提だな
自立はギリギリ可能だがギリギリ過ぎて危険
0445氏名黙秘
垢版 |
2022/03/19(土) 20:45:00.94ID:s+G8jjxp
事務官から書記官になると何年に一回くらい転勤になるの?
0446氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 01:39:24.04ID:7vWIVF91
>>445
書記官なった後の方がおいしいよ。
0448氏名黙秘
垢版 |
2022/03/20(日) 22:20:55.36ID:7vWIVF91
>>447
今年司法試験受けるの?
なら、気にせず受験勉強しなさい。
実務に出てから、書記官の国家権力の凄さが分かるから。
0449氏名黙秘
垢版 |
2022/03/27(日) 02:46:07.52ID:OWfvTIMW
書記官バカにしてる人いるけど、破産事件やったことないんだな。
執行官成りした書記官なんか、警察と組んですげー権力持ってるのに。
0450氏名黙秘
垢版 |
2022/03/27(日) 12:09:33.62ID:W2w1rmwQ
>>449
しょぼ過ぎて草生える
0451氏名黙秘
垢版 |
2022/03/28(月) 17:10:01.50ID:WhzY+lyX
>>450
弁護士でない者が何か言ってるw
0452氏名黙秘
垢版 |
2022/04/06(水) 12:47:53.05ID:MGg9Wcp7
家賃とかタダなのはいいよな。
あとは、公務員だから妨害があった場合はすぐに警察動いてくれるし笑 
0453氏名黙秘
垢版 |
2022/04/07(木) 13:34:42.35ID:Uj/5mKgX
事務官のことバカにしてる人いるけど、あの人らって安定してるんだよな。
コロナで弁護士業界は壊滅的だよ。
0454氏名黙秘
垢版 |
2022/04/07(木) 13:43:20.52ID:lKjS1sKO
>>453
そんなこと言ったら国家公務員一種地方公務員上級もみんな同じだろばか
0455氏名黙秘
垢版 |
2022/04/08(金) 11:24:36.68ID:zrQiNO9S
>>454
お前何歳?ww
50歳くらい?
0456氏名黙秘
垢版 |
2022/04/09(土) 12:50:20.46ID:K3mLmzcH
新人フォローがしっかりしてるのは事務官。先輩に尋ねてもいい。
弁護士は新人でも、たいがい放置。時間だけ割り当てられて仕事できなかったら次の人に回される。淡々と個人で事件処理をするだけで、教えてくれる先輩なんかいない。
0457氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 06:35:30.28ID:Mag94A6S
それは経費負担者の寄合事務所だとさらに顕著
だから「元々教えてもらおうなんて思ってないし!」って言う勘違い社会人が
機嫌よく暴走して自爆する
0458氏名黙秘
垢版 |
2022/04/10(日) 15:47:21.88ID:2OhibKSS
>>457
そこに気づかずに、なら即独すりゃいいよね?って見当違いなことを言うんだよね。
まあ、法曹の世界を目指すならどうぞ。
0459氏名黙秘
垢版 |
2022/04/12(火) 03:07:01.07ID:/JQjvFef
>>454
公務員は、電車で30分以内とか乗り換えなしで通勤出来るからいいんだよ。
家賃もその分浮きまくり。もう弁護士とは生活のレベルが違う。
0460氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 08:12:07.48ID:vIdQf6dR
弁護士って会費が大変だよな
たしか年間に80万だろ
弁護士が安定軌道にのるには「顧問先」を持たないとな
単発案件だけじゃ苦しいだろ

常にマグロのごとく泳ぎ回ってないと死んでしまうじゃん
会費が高過ぎるせいで

まだ行政書士とかの方が良いんじゃねえか?
行政書士は会費が月に1マンもいかないから
少なくとも仕事があまりない月でも損益分岐点で損することは少ない
0461氏名黙秘
垢版 |
2022/05/02(月) 08:16:08.49ID:vIdQf6dR
事務官や執行官は会費など取られることは無い
それどころか家賃補助もあり、官舎にも入れる
営業活動しなくても収入は弁護士と違って完全補償だ

どう考えても弁護士より書記官の方がいい

弁護士になってペイできるのは今や
東大の法学部を在学中に予備試験経由で合格して、
5大ファームに就職できる弁護士くらいでしょ

東大法以外の低学歴、かつ予備試験以外だと弁護士は諦めた方が良い
東大法にも入れず、予備試験にも合格できないような人間がそもそも
弁護士になれること自体が元々おかしかったんだよ
0462氏名黙秘
垢版 |
2022/09/07(水) 18:37:31.64ID:1eObKGXn
間違いない
0463氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:34:25.21ID:8YOJ5Ugp
法科大学院を乱立させ司法試験合格者数を大幅に増加させたことが弁護士の現状を物語っている。弁護士の質は低下し、法科大学院の閉校が増え、法学部人気も低下をもたらした
0464氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 11:34:47.10ID:8YOJ5Ugp
法科大学院を乱立させ司法試験合格者数を大幅に増加させたことが弁護士の現状を物語っている。弁護士の質は低下し、法科大学院の閉校が増え、法学部人気も低下をもたらした
0465氏名黙秘
垢版 |
2023/08/04(金) 18:34:00.32ID:ejt2a5rh
司法書士も駄目?
0466氏名黙秘
垢版 |
2023/08/13(日) 18:35:11.66ID:PmPF5fnE
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0467氏名黙秘
垢版 |
2023/09/18(月) 07:40:39.04ID:nNQszTMD
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0468氏名黙秘
垢版 |
2023/09/26(火) 18:46:28.79ID:Jvdt/vC/
困りますぜお客さん(▼▼メ) y-゜゜
0469氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 22:15:11.90ID:i3aeSv88
法科大学院には絶対に入学するな
0470氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 22:23:23.43ID:i3aeSv88
人違いです
0471氏名黙秘
垢版 |
2023/11/19(日) 22:49:55.48ID:XqQERjhu
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況