X



平成30年司法試験 17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 00:12:17.52ID:vNb8r0s2
2割が予備組なのにどこのローもクソもないんだよなぁ
0902氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 00:30:08.07ID:7E76dQOB
修習ではいろんな話をする
順位・出身ロー・人間性・JPBの何を志望するか
誰とどんな付き合いをするかは自由
まだ学生みたいなものなんだから、気の合う人と付き合えばいいと思う
0903氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 00:42:49.63ID:vNb8r0s2
そもそも出身ローより学部の方がまだ見られる
見られるといってもたまーに軽く触れられる程度の扱いだけどね
結局見た目とコミュ力と付き合いの良さが大事なんだよ
0904氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 03:51:22.63ID:3b89IZoz
修習先で可愛くない彼女作って雑に付き合いたい。
0905氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 03:54:56.18ID:fU8SYNr4
>>898
足引っ張られてJがパーになるのは避けないとね…
0906氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 03:57:01.45ID:3b89IZoz
Jとかオファーきたらなってやってもいいくらいな感じ。まぁこないだろうがw
0907氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 04:02:19.56ID:dzr/DG3g
お前らみたいなやつがいると思うと修習嫌になるな。
正直まだ予備だとかどこのロー卒だとか言ってる時点で時代遅れw

お前ら早く内定もらえよw
0908氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 04:08:18.46ID:dzr/DG3g
俺はお前らと同期だけど、マーチの学生みたいな会話してる時点で勝ったと思うわ。
俺は学部予備東大だけど、周りでどこの大学出身とか気にしてるやついないわ。
まあ学歴コンプがあるから気にするんだろうけど。
0909氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 04:11:12.81ID:dzr/DG3g
お前らみたいな奴らのうちの1人が、去年修習の自己紹介で司法試験の成績二桁っていうのを自慢げに話をした。修習期間ずっと友達できなかったらしいで。なお東京修習。
もっと人数が少ない修習地だとなおやばそうだなw
0910氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 05:25:45.53ID:vfA8IDGZ
ロー(笑)でイキるな
0911氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 06:33:27.45ID:XUx8P8g1
いきなり自分語り始める時点でID:dzr/DG3gもまともではないけどね
0912氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 08:24:21.59ID:YsAqDue6
どこ大出身とかどこロー出身とかでマウント取るやつは、残念ながら少なからずいる
でも、そんなやつ無視しとけよ
そういうの気にしてるやつは、現在の実力がなくて、過去の栄光にすがるしかないやつに多いから
相手にしてメリットなんてない
0913氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 08:33:16.32ID:91v92VnR
就職先の事務所の話は多いよ
導入前に決まっていないと割と恥ずかしい思いをする
0914氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 09:11:06.52ID:797taia6
ロー弁がまた増えるんだな
0915氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 09:13:31.36ID:NV61kHXy
>>909お前が東大でマウント取ってる3桁合格のイキり野郎ってことは分かった
0916氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 10:31:13.25ID:cndgGWwc
いつものイキリ族
こいつはいろんな設定で自演してるカス
書士や子持失権は全部こいつの設定
0917氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 11:47:27.97ID:l8UFnPq/
同志社ローはどうですか?
今年、合格率20.3%で関西私大ローの中では突出して優秀です。

イキルつもりはないですが

cf.合格率
関学:10.6%
関西:6.3%
立命館:11.3%
0918氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 11:57:44.24ID:SXw7wgG8
>>917
東大京大論争ならまだわかるが、関関同立の合格率の序列なんて誰も興味ないから気にする必要ない。
0919氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:18:49.35ID:4SYsaM2J
>>918
「西日本私学ナンバー1」という自分らで作り出した
チャンピョン・ベルトを賭けてコップの中で争ってるのさ。
わかってやれ。
0921氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:24:10.37ID:u4Di3xRz
お前らもう就職活動してるの?俺はまだスーツも持ってない(買ってない)んだがw
親に金やるから早く買えと言われた。なので明日選考申込書を出すついでにスーツ
買ってくる予定。
0922氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:25:59.44ID:7qoVKFsu
>>917
若干、学部レベル寄りの話になっちゃうけど、数十年前のバブルの時代ならともかく
今の時代って、全体的に私立は死んでるというか、上位国立になんとか対抗できる
私立はせいぜい早慶ぐらいという感じだろうから、関関同立といわれても、どうにも
ならない気がするよ。
ローも設立当初はともかくも、結局落ち着くところに落ち着いた感じだから(多少の
誤差はあるにせよ)今の時代は学部とパラレルに考えていいと思う。
ちなみに、関東圏だと、法政と学習院とか立教とかの位置づけになるのだろうけど、
関東の人は、学習院どうよ!?法政どうよ!?とか聞かない。
0923氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:28:25.14ID:7qoVKFsu
>>921
してるよー、って、知り合いの弁護士に知り合いを紹介してもらってるだけだから、
就活というのかわからないけど。
0924氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:35:15.17ID:dzr/DG3g
>>915
3桁かどうかはまだ来ないとわからないな。

ここでは俺はアウェイかよw
普通のこと書いたと思ったけど。
0925氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:41:04.95ID:dzr/DG3g
マウント取ったつもりはないわ。
学歴だの成績順だの言ってるのがくだらないってことが言いたかっただけ。
まあやりたいならずっとそういうくだらない話してろよ。
0926氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:43:08.35ID:qk/dcsip
どうあれ空気読めてないことには変わりないし
修習生スレいってきたら
0927氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:50:19.02ID:2i7nftJN
>>917否定的な意見もあるけど、確かに今年の同志社は現役が大健闘したね。現役が例年よりも合格した秘訣があれば教えて欲しい
0928氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:57:56.05ID:InRlHgfK
かなり前に修習終えた者が通ります。
1つ言えるのは、修習終わったあと、社会に出たら、学歴だの成績はまったくもって小さなことで、その人の人間性が結局のところ一番大事になるよ。
あと、修習時代の友達関係は後々とても大事になるから、自分が頭良いと周りにマウント取って煙たがられると、結果本人にとって損。
0929氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 12:58:21.91ID:PLbQgHd/
成績通知書21日金曜日発送ってことは届くのは早くて月曜か?
土曜に届くことはありうるんだっけ
0930氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:04:31.03ID:NV61kHXy
>>925学歴がくだらないとか言いながら東大でマウント取ってる自己矛盾マンの自覚ある?
馬鹿なのか?
0931氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:09:10.30ID:dFPQMD3N
>>930
ほんとそれ思った
0932氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:04.86ID:uFf2toTQ
>>925
関係あるだろう?
給料もらえそうな事務所はマーチ含めて、それ以下は入れなさそうだが?www
0933氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:20:29.41ID:vNb8r0s2
>>928
ですな

孤立するから同期会に行けない
国選を代わってくれる人がいない
結婚式に誰も来てくれない

そんな法曹人生嫌だもの
0934氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:30:27.57ID:NHCDqwJA
まあおれは就活決まってるので高みの見物しますかな。
0935氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:31:24.75ID:vNb8r0s2
就活決まってるのか、なるほどな
0936氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:35:30.58ID:JueVAOod
就職決まってるのいいなあ
そういう人ってやっぱりバカンス修習するのかね
0937氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:38:08.82ID:vNb8r0s2
就活(せねばならぬことが)決まってる
0938氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:44:01.82ID:7E76dQOB
70期なんだけど、同じクラスの人たちは全員就職決まったよ
修習が終わった時点で決まってない人もいたけど、
即独希望を除いて(クラスに一人)結局3〜4月には全員就職してた
まぁ、希望通りの事務所に行けたかどうかまではわからんが
0939氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 13:51:12.68ID:vNb8r0s2
>>938
最後の最後まで1つも内定取れない奴なんてまずいないからな
でも変に焦ってブラック事務所とかボスの言動が謎すぎる事務所とか行くくらいなら
即独した方が遥かにマシなんだよね、そのことに気がつくのは1年後くらいだけど

即独して、無理に仕事を取らず、最初は国選・当番の他は簡単な事件だけ受けて、
余った時間に勉強と予備校バイトでもしとけばいい
実務やるのも大切だけど、実務家になると書籍読む時間取れないから読める時に読んどくべきなのよね
0940氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:15.32ID:NV61kHXy
よほど嫌な上司なら即独のほうがいいと思うかもだが、即独って400から500程度稼げるくらいになるまでどれくらいかかるの?
0941氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:04:15.72ID:KhrqSzVF
>>939
勉強になります。
そういうもんなんですね。
0942氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:03.87ID:vNb8r0s2
>>940
それくらいなら1年目からいけるよ
個人的には2年目で(交際費控除前の)課税所得500万目指すくらいのゆっくりライフがおススメだけど

松本という弁護士が提唱してる「地域密着型経営」というビジネスモデルを調べてみてもいい
本も出てるしブログもある
0943氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:11:09.15ID:cUtfKxoo
司法修習は、やっぱり前期修習があって、その後もソフトボール大会や
自衛隊のブルーインパルス見学などをやってゆとりある内容の方が
良かったようだな。
0944氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:26:28.12ID:X1GAODwg
確かに1年間だとあわただしくて何もできん。
0945氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 14:40:43.19ID:uFf2toTQ
因果関係マンだが、順位が来たら再現晒すよ〜。悪いけど、アフィ付けて稼がせてもらうけどね〜。じゃ
0946氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 15:07:38.08ID:DMqA4noE
>>929
土曜にわんちゃん届く
月曜は祝日だから届かない
0947氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 15:20:44.89ID:9BNTdRzy
>>946

受験手数料500円くらいアップしてもいいから書留速達にしてほしいな。
誤配されて中身見られたら嫌だし、休日でも配達されるし。
しかし・・・配達員と対面するか家族が受け取れば見せろと言われる。
0948氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 16:55:11.94ID:f6glqFtG
>>947
他人に成績見られたら困る そんな程度のメンタルでは街弁の仕事は難しいな
企業法務とかなら大丈夫だが
0949氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 16:56:06.45ID:wkO1DW9Z
まだ予備試験受験生だけど、940さんのようなコメはモチベーションになります。
早く予備試験、司法試験と合格したいです。
0950氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:07:47.59ID:oRegA1me
途中答案にならない方法誰か教えて!
0951氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:08:30.65ID:oRegA1me
ついたてさん、早く立ち直って
0952氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:11:55.00ID:iPt0U4pI
940のレスがモチベーションに...?
0953氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:13:03.12ID:f6glqFtG
>>951
ついたてさんみたいに年齢を重ねると、合格する以外に道がなくなる
だから不合格のダメージはものすごく強くなる
成績が伸びてないのなら、17さんみたいに20代のうちに撤退するのが正解
具体的には2年目で総合2000番を超えたかどうかが撤退の目安
0954氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:29:45.23ID:X1GAODwg
お前らがあまりにもついたてさんがどーのこーの言うから今初めてブログを見てみた。
この人、短答3位なのな。それで落ちるとか世の中不思議なことが起こるんだね。
0955氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:37:23.84ID:3KzH9LRU
>>950
時間区切って分割で解いてみ。
俺は全科目時間余ってたよ。
0956氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:41:30.01ID:fT3DzVnJ
>>948
街弁なると、漢字に読めない人が来るとか?ww
0957氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:43:02.51ID:fT3DzVnJ
>>948
どの弁護士に聞いても企業法務の弁護士って言ってるよ。
だから街弁は存在しないことになる。
0958氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:48:56.67ID:8pQyvrq2
まちべんだって企業の客はいるわけで
0959氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 17:51:33.27ID:fT3DzVnJ
合格すると、低学歴と一緒にして欲しくなるんだよなあ…
すげー不思議。
0960氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 18:19:19.61ID:fT3DzVnJ
>>958
企業というと、大企業を思い出す。なんか、街弁は大変そうで…。やはり、デカイ事務所で雰囲気のいいとこに行きたいよね。辞めるときに、退所報告出してくれるかどうかで別れるのは怖い。
0961氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 18:28:11.42ID:2cvy6S9I
予備試験経由で2000番以内ならローで学費無料になるかな?
0962氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 18:30:44.01ID:2cvy6S9I
予備試験に合格してからは仕事が忙しくなりすぎてずっと勉強してこなかった
本試合格するまではしばらく仕事を減らして勉強の比率をあげる
自宅自営業だから仕事を継続しながらローに通うつもり
だから東京のロー希望
0963氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 18:44:21.62ID:Fh6QWFkh
予備試験に合格してローって意味わからないしスレも違うし
0964氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 18:44:32.86ID:8pQyvrq2
>>960
大企業は事件を色々な事務所に振ってるから、受けてる方はキツいことこの上ないぞ。
役員のご機嫌取りも面倒くさい。

ある程度の規模がある中小企業を掴むのが重要。
0965949
垢版 |
2018/09/17(月) 19:04:32.97ID:wkO1DW9Z
>>952
940さんへのレスである942さんのレスでモチベーションになります、の間違いですねw
条文操作気をつけねばww

予備発表まであと3週間、過去問集をもっとやっておけばよかったと後悔して結果待っています。
0966氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:05:32.32ID:mundRE8Y
よーし、明日から本気出す
0967氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:39.24ID:3rXkEAOO
評価来ないと改めて熱心に勉強する気になれない
自分の再現答案と評価と上の合格者の答案見比べて何がだめなのか考えないと
0968氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:15:53.53ID:nOGmLUiG
>>963
もう一度予備のための勉強が面倒なんだよ
0969氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:29:38.49ID:gjw0fQaK
>>968
お前予備試験合格してないだろ笑
0970氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:32:11.95ID:lf9MVySt
中小零細の役員ってやっぱりその会社しか知らないだろうから、世間の常識と異常にズレてる。
もうどーしようもないって感じで、深入りしない方が身心ともに健康でいられると思う。
0971氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:39:25.18ID:8pQyvrq2
業界の常識とかけ離れてたら会社潰れるわw

大企業の顧問やってるところも業務の大半は中小企業からの依頼だぞ(大企業系列の中小含む)w
0972氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 19:47:15.11ID:8pQyvrq2
中規模の企業法務系が一番居心地良いよ
0973氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 20:11:30.29ID:CRSaVNRd
>>962
俺も予備の社会人合格者だが、予備受かってるなら論証集回す以外ほぼノー勉でも本試験受かったけどね
家事育児もしながら
0974氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 20:36:31.77ID:f6glqFtG
>>973
ほぼ同意
今の司法試験は昔に比べて易しくなった
合格に必要なのは、論証例と三段論法だけ
予備合格の人は、三段論法がきちんとできてるので
あとは論証例を正確に覚えて吐き出せば合格できる
0975氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 20:52:57.15ID:3b89IZoz
ここってもう合格者しかいないよね。不合格者はマウント取られるのわかっててここ来ないよな。
0976氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:09.88ID:fT3DzVnJ
>>975
971や972みたいな奴は落ちたアホだと思う。
0977氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 21:11:32.18ID:FMIsaAYt
人生最高の週末に相当な陰キャラ以外はこんなところわざわざ来ませんね
なりすまし部外者だらけです
0978氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:30.08ID:WH52js1r
クラスで常に成績トップが落ちたんだよ
不思議でならない
0980氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 21:20:54.94ID:fT3DzVnJ
>>979
あらら、部外者って自白してるな笑
0982氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 22:08:33.20ID:80yJolKj
半月庵さんの勉強方法について
0983氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 23:44:02.62ID:EvhJsDGv
>>1 
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう 
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
    
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook 
https://www.facebook.com/KeioCC/ 
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
8月10日〜9月10日/2月10日〜3月9日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳〜入学可能。学生の8割が30歳以上
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
0984氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 09:49:33.05ID:5z+raUcm
>>1 >>2 >>3
794 ssn***** 様子見9月12日 14:37
前澤友作は、インサイダー では無いか? 前澤友作のインサイダーを疑いたくなる。前澤友作はインサイダー インチキ野郎と命名したい。
731 SMAMKA 9月12日 11:38
前澤社長、投資家を舐めてはいけません。また貴社の大切な若者の購買者を舐めてはいけません。
経営者としての資質が投資家からも購買者からも見透かされてしまいました。
所詮この程度のトップを戴いた会社の時価総額が1兆円を超えていること自体笑止千万です。
739 くら 9月12日 12:13
暴落を大喜びする繊維業界記者とファッションMD
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/a6/7a/1003092-3092/597/6587f64d8bde35c4f58a30fe8b749269.jpg
738 穴リスト 9月12日 12:08
そろそろバブル株であることにホルダーさんらも気づいていただけたかな?
実業の規模に比して時価総額の異常な高さを見れば一目瞭然なんだけどね。
820 SMAMKA 9月12日 15:32
何度でも書きますが貴重な自己資金を投じて貴社の成長力にかけた投資家、
数あるオンラインショッピングサイトの中で貴社を選んだ多くの若者中心の購買者を舐めてはいけません。
やはり経営者には最低限支えてもらっているステークホルダーに対しての謙虚さ、モラルがなければなりません。
長く株式投資にかかわっておりますがその裏切りに対しての市場の報いは甘いものではありませんよ。
826 ran***** 9月12日 15:53
>797 >ゾゾスーツの一番下のマーカーがくるぶしより上についているのは
>ショートを確実に決めるためにわざとそうしてる可能性もでてきたということか…
>それで一向に直す気配がないことの説明がつくな。
なんだそれ!ここは犯罪集団か?会社ぐるみで市場から金巻き上げてるってことか?
831 ran***** 9月12日 16:10
株主を騙した件で、訴訟問題に発展させるつもりです。この件が公になれば、今よりも更に株価は暴落するでしょう。
なんにせよ、これだけのことをした会社を野放しにはできないでしょうね。何らかの制裁を受ければいいのです。
0985氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 11:51:57.19ID:EvcDhlcS
来年の司法試験スレある?
0986氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 15:05:13.92ID:cDFEplWY
おちんちんいるか?
落ちんちん

司法試験不合格者=落ちんちん
0987氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 16:07:40.36ID:2rKi6bhV
>>986
お前やろ笑
0988氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 16:22:44.17ID:0yWSsxb1
検索くん新聞社の要請で閉鎖
0989氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 16:34:09.10ID:SuztgaZ3
かんぽう載ったあとならいいんじゃないの
0990氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 16:46:15.11ID:0VenVDKR
新聞社の要請とか意味わからなくね?
法務省行けば誰でももらえる名簿を載っけてるだけだろ?
0991氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 17:53:30.82ID:mE9oa2D2
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:805点
・論文足切り:399点(論文順位3669人中1284位・上位35%)
0992氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 18:41:02.93ID:2rKi6bhV
ついたてさん、論文は1900番台以下か。採点者平均以下のは厳しいか…
0993氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 19:37:16.07ID:5fF8XW5j
中小零細の役員って無知だからか違法なことばっかりしてきて常識とかけ離れてるよ。
突然突拍子もないことしてくる。から、世間の常識とズレてる。
そこで働いてる従業員は知っていて働いてるのか無知で知らずに働いてるのか分からないよね、マジで
0994氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 19:46:12.44ID:1CI9NfqN
地底ローにいたが合格者も大して勉強してないように見える
なのにあっさりと合格するやつもいるし逆に全然受からんやつもいる
不思議だわ
0999氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:30.94ID:Z+m2XOvo
1000なら来年合格
1000氏名黙秘
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:53.32ID:Z+m2XOvo
1000なら来年合格
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況