X



平成30年司法試験 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 21:20:07.64ID:6FFrEU25
あゆさんひっそりとブログタイトルを「平成31年司法試験」にする

あらら…
0560氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 21:46:23.10ID:vux1+HOY
>>559
あゆさんブログのURL教えてくだたさい
0562氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 21:54:51.23ID:6bdN+uBv
17が受かってるだの二回目が上位で合格だのついたてさんが合格確実だの、、
やっぱり再現は厳しくみた方がいいな
0563氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 21:57:17.98ID:eIfccpQQ
二回目だけじゃね間違ったの
0564氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:37.36ID:cQ7EfvDg
>>559
あの〜、あゆさんじゃなくて、あやさんじゃないの?
このスレ的にはあゆさんってこと?
0565氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:09:25.08ID:vux1+HOY
>>561
お返事ありがとうございます
0566氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:09:42.27ID:hTClX3E8
誰かと思ったら持田茜かよ。
0567氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:28.41ID:1AdmM7Zq
二回目4回目の受験へ
0568氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:12:11.26ID:1AdmM7Zq
17、4回目の受験へ
0569氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:25.77ID:cQ7EfvDg
>>551
ホントに失権した人?
0570氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:18:51.55ID:7KlEqVSh
無駄な努力を1日十時間やっても、無駄だよね。
0571氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:24:13.30ID:z+DToq6k
絶対上位で合格するっていってた人いて、ありえないと思ってたけど、17さんやっぱりダメだったのね。
0572氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:30:08.92ID:iihWCNos
>>564
2回目さんとあゆさんは、前回が2000番以下だから、当然に不合格

2回目さんは今年も2000番以下なら撤退を推奨

あゆさんは、既に2000番以下を2度経験しているから 
今回も2000番以下はほぼ確定、4回目5回目不合格で失権もほぼ確定
平成31年の司法試験は受験せずに就職すべき
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:32:58.26ID:6bdN+uBv
二回目とかが落ちて再現盛ってるとか騒ぐやつらもなんだろね
盛ってないって
合格した再現と二回目の再現比べれば差は歴然だろうに
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:36:53.76ID:sfNsOprc
精神保健福祉法

これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、

犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、

言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与

をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、

朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー

とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立


ってテロ工作がガチで行われているのでね
0575氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:42.88ID:Tant72Pw
17はやっぱりダメだったかw
0576氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:42:40.82ID:7KlEqVSh
落ちたのに自己評価が高いのはヤバいよ
来年も落ちるよ
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:16.05ID:emh2MJmB
やっぱり抽象論をひたすら書くよりも、事実を引っこ抜いて評価してるかの方が大事だな
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:48:27.41ID:iihWCNos
>>575 
2年連続2000番以下である以上
経験則から言って 不合格は当然の結末
ただし、「普通に不合格でした」と書き込んで報告するのではなく
ブログのタイトル変更だけして不合格を告知するとか
他人とは違ったセンスがある
法曹にならなくても別分野で活躍できる可能性があるから
ぜひとも早期に撤退して、有意義な人生を歩んでほしい
0579氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:55:17.53ID:6bdN+uBv
なんだかんだいって上の10人のブロガーには楽しませてもらったな
0580氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:05.79ID:oyJIQJow
撤退しろ撤退しろとギャーギャー言ってるけど
こいつ自身は再ロー(日大だっけ?)なんだろ?どの口がほざいてるんだって感じ
再ローを否定するつもりは全くないのであしからず
0581氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:26:55.46ID:H361uTTw
そうだとしたら少しでもライバル減らしたいだけなんじゃないかと勘ぐってしまうわ
0582氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:27:12.39ID:lBrZYdaT
この時期はいろんな邪念が蠢いて足の引っ張り合いタイムになりますw
そういうのを全てひっくるめてこそ司法試験なのです
0583氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:33:53.63ID:zE06xddP
交渉が嫌いな人は、弁護士に向かないよ。ヤクザめいた奴も来る。

公務員か民間企業がオススメ。
有給休暇にボーナス、うらやましいよ。
0584氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:39.62ID:Nvl5MJe6
17は論点付け足ししていないのなら書き方さえ工夫すれば合格は間違いないレベルにいける
答練受けて採点基準や上位答案とにらめっこして頑張ってほしい
0585氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:48:13.72ID:2LVv4Ijv
それだけなら1週間でできる作業なので、余計なことやり過ぎてまた落ちそう
0586氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:01.08ID:2LVv4Ijv
司法試験ギリギリで落ちた人にオススメしたいのがなるべく勉強しないこと
俺自身去年短答落ちで模試はaだったので、年内は短答だけ、年明け2月以降から徐々に論文を始めた。この試験は勉強し過ぎると逆に落ちると思うよ
0587氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:52:16.73ID:4Mi4DU2E
>>524
弁護士の年収600って労働時間や弁護士会費や年金考慮したら公務員の300万くらいじゃねーかw
0588氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:54:22.41ID:2LVv4Ijv
初任給600万だろ、頭悪いの公務員
0589氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:55:59.65ID:Tant72Pw
どんなに頑張っても受からないんだから撤退するのが良いよ
0590氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 23:56:58.58ID:Tant72Pw
今年ダメなら来年もダメなんだよ
0591氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 00:47:13.44ID:s+ax+GxZ
>>586
これはにゃんかわかるにゃ…。拙者も恥ずかしながら二回目を受けたときは、
全くと言っていいくらい勉強してイにゃかったからにゃ…。
みゃあ、ローに入ってから(正確にはその前から)完全にやる気
にゃくにゃってたからにゃ…。
0592氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:06:18.23ID:a9/7eTP2
撤退したところで道がないヤツもいるだろう
0593氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:17:15.38ID:5pmF5Tnz
年齢重ねると進むも地獄戻るも地獄って感じだな
0594氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:23:13.80ID:Y21eNf91
まさか自分が1回目で受からないとは思わなかった
早く成績来てくれないと敗因分析ができない
本当に毎日10時間くらい勉強してたが合格へ向けての努力じゃなかったんだなと
0595氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:28:18.28ID:w370G3Ge
頑張ればいいってもんじゃないが、運もあるしな
よほどひどい順位じゃない限り思いつめる必要はないんじゃないか
できたと思ってたのに落ちた人は危険だろうけど
0596氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:39:46.54ID:lZhs9eYD
何時間勉強したとか関係ないよ。効率よくやれば2年間一日平均3時間でも合格はできる(ただし、上位合格狙いは別)
一日10時間とか勉強して合格すらできないのは、単にやり方が悪いだけ。そういう人は、まず低効率長時間勉強をやめるとこから始めた方がいい。
集中できてないのに無意味に机に向かってるくらいなら、息抜きに遊んでる方がよっぽどマシ。
0597氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:44:32.48ID:Y21eNf91
>>596
それはおっしゃる通りで分かってるんですけどね
結果を伴わない努力なんて無意味だし
ただ自分の努力が無意味だったと不合格に直面して初めて分かったので色々と考え直します
このまま頑張っても来年不合格だろうなと思うので
0598氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:51:20.31ID:b9bLvMMi
やっぱりインプットって大事だよね
趣旨規範定義
だらだら本を読んだりしても無意味
0599氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:51:58.72ID:aqOhy6IW
ブロガーのあやちゃんには頑張って勉強を継続して欲しい。
俺は再現見てないから分からないが、2000台なら勉強方法次第で合格可能。
人の可能性を決めつける馬鹿を無視して前進してほしいんだよ。
0600氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 04:45:04.55ID:B9gDgjwo
余計なおせっかいかもしれませんが、17さんだけでなく、個人的には二回目さんも書き方を工夫すればそれだけで合格の可能性をあげることができるのではないかと思います。

私が気になったのは、「(4)違憲だ。」「(4)原告適格認められる」「よって、請求は有効だ。」(商法設問3)などです。

辰巳の模試等は加点方式なので細かい言葉遣いで点が下がることはありませんが、司法試験の場合は、採点者に「ん?なんだこれ?」と思わせてしまうと、印象が悪くなり、同内容の論述よりも点が下がることがあると思います。

まず、「違憲『だ』」という書き方自体司法試験で書く人は少ないでしょうし、採点者は読んでいてひっかかる人が多いでしょうから、あらゆる科目において使わない方がいいような気がします(である。が良い気がします)。
また、文字数を節約する必要性は重々承知していますが、何条に反して違憲なのか、誰の原告適格なのかはふれた方がよい気がします。
また、最後のまとめである以上は、「以上より」「よって」は、欠かせない気がします。請求については「認められる」の方がひっかからないです。
0601氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 04:51:22.53ID:B9gDgjwo
辰巳模試などの論点毎の加点方式の採点方法では消極評価されない部分で、本試験で不利な評価をされるのは、もったいないですし、すぐに直せることでもあると思います。

少なくとも、二回目さんが合格の可能性を少しばかりでもあげる方法だと個人的には思います。

評価の要求もされてないのに長々とすみません。。
0602氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 05:28:17.14ID:ScYSmrOy
17が合格するとか激推ししてたやつは落ちただろうな。
人の答案を評価するにも実力が必要だし、あの手の答案が合格答案とか言っちゃうあたりが、そいつの実力を物語ってる。
0603氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 08:14:58.62ID:093Eq1tf
競争倍率が低いからそんなに難しい試験ではない
しかし勉強法を間違えるといつまで経っても受からない
そういう試験になってきたな
0604氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 08:34:27.72ID:N6Fu3Pjm
勉強法って何をすればいいんだ…
0605氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:00:40.14ID:seBYukhW
バカでも受かる試験に落ちるのは大バカの烙印押されたことになる
0606氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:02:36.33ID:seBYukhW
>>586
頭おかしいこと言っても誰も信じんぞガイジくん
0607氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:12:59.77ID:ql3g834f
似たような女性を知っているけど、今年も落ちて失権したよ。
でも、彼氏が同じロー出身の弁護士でロー時代から付き合っているから、結婚して家庭に入るんじゃない?

ロー卒の女性は受かりそうな男を学生時代に捕まえておいて、自分落ちたら結婚という選択肢があって羨ましい!
0608氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:14:54.09ID:ql3g834f
>>607
>>490へのレスね
0609氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:16:42.98ID:9beHl9Ds
>>607それなんて茉莉花?
0610氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:27:12.69ID:DE17ojLW
>>606
586じゃないけど、書いていることは正しいよ。
知識は十分なのに、落ちる人がいる。
それは知識を大量に入れ過ぎて余計なことを書く人。
だから、知識をそぎ落とすために勉強しないことで、良い答案が書くことができるようになる。

ただ前提として、既に合格に必要な知識がある人の場合ね。
知識が不十分な人が、これをやると当然落ちる。

ローでも1人は、勉強を合格者よりもしているのに、なぜか毎年落ちる人がいるでしょ。
そういう人は、落ちると知識が足りないと思って、更に知識を入れるから落ちる。
0611氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 09:43:44.18ID:V4dP4RTn
発表後に二回目のツイート読んでると辛いものがあるな
ひらがな多用してるとことか含め
0612氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 10:15:58.99ID:mC4Okfae
>>600
あと刑訴の最後とかなぜか全部ひらがなで書いてることもね
こういうので減点があるのかないのか、印象が悪くなるのかはわからないのだから、わからない以上はやるべきではないよな
0613氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 10:30:58.49ID:P7XDo0BS
後出しと思われても仕方ないけど2回目さんの答案がどこが評価されてたのか全く分からない
よく言われている形式目のみならず内容でも民法とかF来てもおかしくないレベルだし

ここで持ち上げられて本人も合格確信してツイートやらブログ書いてたの本当にかわいそう
0614氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 10:34:08.04ID:MNLD+K8d
同じ上位に位置付けられてた昭和のおっさんに対する異論はほぼなかったけど二回目さんに関しては発表前からちょくちょく異論があった印象

本人が当局の採点を疑うツイートしてるけど自分の答案省みないと来年も同じ轍を踏むことになりかねない
0615氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 10:42:30.56ID:ScYSmrOy
俺は最初から二回目は1500番から1800番って言ってたからな。
0616氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:14:14.04ID:o6HeuT9F
>>540
pは採用時から赤レンガ組(法務官僚となってバリバリ出世する人)と地方ドサ回り組に区別されてるからな
前者はエリート組として色々見られてるよ
0617氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:16:44.60ID:JIynefRx
>>606
いやこれはガチ。受験勉強よりも法律事務所のバイトで実務を勉強してた
ぶっちゃけ、今は旧の焼き直ししか出ないからね
0618氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:19:30.31ID:SIWvBX2S
誘拐ビジネス儲かるぞ。

裁判は勝たないと意味がない。カネが入ってこない。
連れ去りやでっち上げDVでカネ巻き上げるぞ。なあ。
0619氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:28:07.46ID:e67lopwI
>>617
法律事務所のバイトでどんな実務を勉強したんだ?
0620氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:36:30.45ID:JIynefRx
>>619
事務所の先生がローの先輩だったから、色々教えてもらえた
ただ大半は事務作業だから、速読した時くらいにしか役に立たないかも
0621氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:54:44.02ID:BcyyP9UB
>>613
17を評価してるような人が声をあげまくってただけよ
0622氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 11:58:29.75ID:z3rtndTl
17を評価してたやつらは来年も駄目だろうな
0623氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:02.33ID:Pq9HVbh8
考査委員というか司法試験委員会も、平成18年〜22年くらいまでは
やたらと張り切って融合問題()なんてアホな問題も出していたが、
時代は変わったぜ。グヘヘ・・・
0624氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:56.58ID:Pq9HVbh8
青柳の漏洩事件の影響も大きいと感じる。
0625氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:10:03.47ID:BcNBF0MU
>>621
というかあれ17さん本人でしょ。ずっと擁護してたのほぼ一人だけだし、投稿時期やら内容面やら根拠に再現お化粧してないとか言ってたけど、関係ない人がそこまでして擁護したりしないと思う。
0626氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:20:47.96ID:8ZaX1HWc
早く通知来てくれ。
公務員か修習か決める決定打になるんだよ…
0627氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:23:15.62ID:TjsSKwbq
2回目さん、刑法は設問2で客観的構成要件の前に主観的構成要件を書いてしまったりしてるし、刑訴は捜査では事実の評価がイマイチ。
証拠では要証事実が何なのかをきちんと認定してない上、違法収集証拠排除法則という明後日の方向のこと論じてしまってることを考えると、妥当な結果だと思うんだけどなぁ。
結果を受け入れられない気持ちは分かるけども、採点ミスのせいにしてると来年も同じ轍を踏んでしまうと思う。
0628氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:30:47.24ID:Yu0op3Ho
勉強方法として

平成23年から平成30年までの全科目の過去問を時間を計って書き

ロースクールの先生に見てもらう、というのは如何でしょうか?
0629氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:39:27.49ID:KJh+Ol9P
ええんちゃう
0630氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:43:59.34ID:Pq9HVbh8
>>628
まずはさ、過去問の参考答案を写経してみる。
書くだけで何分かかるか体感する。
単に写経するだけでもこんなに時間がかかるのかと愕然とする。

本番は、自分で考え、答案構成をして、ゼロから答案を書いていく。
2時間がいかに短いか分かるだろう。
0631氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:46:42.99ID:z3rtndTl
写経は意味ない
0633氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 12:58:59.35ID:j3VdaWa2
>>628
六法以外何も見ないで、2時間厳守できるならいいと思う
0634氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:00:18.90ID:cYqt+y9H
>>626
何故そんなに順位が気になってるの?
J志望だから?
0635氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:03:13.15ID:z3rtndTl
腕が疲れるだけだよ
0636氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:36.94ID:r6cLqmGt
写経は本当にやめとけ!
写経勧めてる人は合格者?!
0637氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:42.03ID:E+2HZaIR
写経してたけど、再現答案を流し読みしちゃうタイプなら効果は結構あると思う
じっくり読み込めるタイプなら時間が余計に掛かるだけだと思う
ただ書くだけじゃなくて、なぜこう書いたのか考えながら書くわけだから、ただ写しても意味ないし、読みながらそう分析出来るならそもそも書く必要がない
0638氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:06:50.94ID:aqOhy6IW
今年のあやちゃんの合格可能性はおいといて、撤退すべきとかほざいてるアホはヤバイわ
司法試験なんて勉強方法が物いう試験だから、きっかけ次第で合格しうる試験てこと分かってないだろ
俺は今後の合格可能性はあると思っている
0639氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:14:33.85ID:Ana78KLS
暗記屋じゃなくてあてはめ屋なんよね
その辺勘違いしてるんです
0640氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:15:51.92ID:qhgzg2BN
来年以降も司法試験受験者数は激減していくのでおのずと司法試験合格率は上がっていく

自信のない人は合格率が4割越すまで待つといいよ
たぶん4〜5年後には4割越えているだろうからね
0641氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:19:13.30ID:EMMa7Dpe
というかもう誰でも合格する試験なんだって。5振り博士の鼻糞(←俺様)でも
余裕綽々の順位で予備に一発で受かったから何か変だなとは思ってたんだが
司法試験も何故か受かった。ゴミのような答案で。
司法試験の受験生のレベルがものすごい勢いで劣化している。これは断言できる。
0642氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:22:05.96ID:e67lopwI
>>641
予備試験何位だったのよ
点数とか覚えてる?
0643氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:23:25.31ID:MkA5P+FQ
本当に君が再受験合格者なら、それまでは単に勉強量が合格水準に達してなかっただけの事だろう
よく気力が続いたねおめでとう
0644氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:24:08.03ID:Pq9HVbh8
五振して失権した人はいる?
0645氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:25:25.37ID:w370G3Ge
>>641
5振して予備復権したついたてが司法試験落ち、同じく5振して「本気じゃない人は予備試験受けないで!」とかほざいてた茉莉花が予備短答落ち、といくらでも反証はできるな
0647氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:27:10.35ID:E+2HZaIR
本気の人が短答落ちはしないわな
0648氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:29:07.80ID:EMMa7Dpe
>>642
予備は論文、口述ともに100番台。予想は800~1000番台だったんだが何故か受かった。
今年の司法試験の答案はこれまで5回受けた時の答案と同レベルのゴミカス途中答案なんだが
受かった。今の司法試験は全然競争試験じゃない。もう賢い奴はあんまり受けてないかも。
学部の優秀層は国総受けるだろうし。
0649氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:31:51.35ID:EMMa7Dpe
>>646
初日民事は請負の要件事実。塾の赤本と同じ問題。2日目刑事は同意殺人の色々なパターン。
0650氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:06.57ID:e67lopwI
>>648
予備試験100番はすごいな
学部の優秀層は国総を受けてるってことは東大卒か
0651氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:45.94ID:Sr/WgG+a
慶應法学部1年19歳の司法試験最年少合格
の男子は慶應高校3年で予備試験合格した

この流れは止められないな

ネット情報だけど今年は慶女の子とも
言われている

中央の付属も頑張れ
0652氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:59.76ID:EMMa7Dpe
予備の口述の日は雨が降っていたよ。控室の体育館は寒かった。塾が用意してくれた
ホテルのホールにはホワイトボードがあり、口述の再現を書いてる人がいた。
0653氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:37:31.03ID:8ZaX1HWc
>>634
そう
0654氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:47.95ID:Pq9HVbh8
>>651
最年少の次点は、筑駒→東大文T2年で去年予備合格。今年司法試験合格かな。
0655氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:53.17ID:MkA5P+FQ
合格者のゴミ発言は不合格者に対するこの上ない侮辱である事を自覚すべき
そんな姿勢で弁護士がつとまるのか
0656氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:39:55.99ID:EMMa7Dpe
>>650
東大卒じゃないよ。特定回避のためどこかは言えないが。
兎に角、5振り鼻糞ホームレス博士(無職)でも今は予備も司法試験も受かるってこと。
誰でも受かるんだから撤退するとかもったいない。受かってから別の職に就けば良い。
0657氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:41:51.08ID:8ZaX1HWc
東大の5回目既習がいなくなったのは、国総に逃げちゃんじゃねーの?
0658氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 13:43:01.73ID:w370G3Ge
東大学部の優秀層は予備受けてるけどなあ
国総は大して勉強しなくていいし勉強してないってのもあるが
東大京大のロー卒が国総とダブル受験してダブル合格して進路悩んでるイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています