X



平成30年予備試験スレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 09:33:06.27ID:9BEnSZHi
戦いすんで日が暮れて さがしに戻る心では

前スレ
平成30年予備試験スレ12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/
15日(日)17:30論文終了後の初レスは7番
外部(非受験者)からも受験者(休憩時間)からも投稿あり
16日(月)17:30論文終了後の初レスは408番
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:16:07.83ID:oEGFoDoK
今年初受験で落ちたの確実だけど感想書いてみる
憲法 21条が議員としての活動の自由保障って?
行政 指導と勧告を分けて勧告にだけ不利益処分と同様意見陳述の機会
    公表は情報提供ではなく制裁
刑法 10万円は強盗か窃盗か 離脱を認めるか否かで悩む
刑訴 百選90と違い、羽交い絞めにしているから強制処分・重大な違法にする
民法 Cを使用者Bを被用者にする説明で悩む 
    AC間に雇用関係ないのに安全配慮義務を認める説明で悩む
商法 設問1白紙 設問2 経営判断では許されそうだけど無理やり重過失認定して1800万円
民訴 事実上か法律上か悩む 顕名がYでは抗弁Zでは請求原因だけど二者択一なのでOKにする
民実 要件事実以外全滅
刑実 ほぼ全滅 泣きたくなった
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:18:00.24ID:ASMT89JF
>>110
強制になってるって書いて違法。でも、重大じゃないたろって。最高裁が認めたやつは警官酷かったからなぁ。重大か重大じゃないかの評価でどっちにもなるか。
0115氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:19:15.53ID:pYCcFVfR
当否を論ぜよ

   ↓

適法か違法か、適法だとしても妥当か否か、という二段階の問いかけだ、ヴォケ!!
0116氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:20:10.86ID:PAGXVuzz
>>113
これで受かってたら、すごいな!もし受かってたら、報告してな!笑
0117氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:22:42.60ID:ayAUvJYd
商法1問はたしかに「不当」か「適当」かをきいてるのか?とは最初思った。

そうすると831にもってく必要ないけど、パターン的にかいたw
マイナスにはならないと信じたいw
0118氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:23:30.69ID:oEIFQy+7
刑実の最後の問題、
Vからの領収書の立証趣旨て何?
Aにとっては、情状酌量てこと?
0119氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:24:42.91ID:ayAUvJYd
ノムしゅう業務停止w
テレビとか出過ぎでたたかれたのかなww
0120氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:25:31.65ID:zOSsvCiq
>>118
俺はそう思った
でもAは避難してるんだから情状酌量もなにもねーだろみたいに書いた
0121氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:25:36.62ID:AUcHwdGv
民事は司法試験らしくない、実務的な問題だった。
0122氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:26:20.69ID:u7PEv0w1
>>118
俺はそれしか思いつかなかった
0123氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:27:13.64ID:NbvuqgHR
>>104
ワイもそうしたで
0124氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:28:18.42ID:oEIFQy+7
>>120
だね。
で、Aの意思を尊重してないから、弁護士倫理違反のおそれあり、みたいな流れよね?
0125氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:29:40.57ID:zOSsvCiq
>>124
そうそう、まさにそんな感じの流れ
0126氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:31:00.55ID:ayAUvJYd
>>118
被害弁償は情状の証拠って、柴田センセが言ってた。ちな、柴田センセが代理人として謝りに行くと「先生が悪いわけじゃないですから」って恐縮されると。
んで、被害弁償や被害者との示談書とかは結審間際でも、だせるって。時間かかっても仕方ないから。今回は316の28あたりだっけ?やむを得ないって文言。

でも問5は後半がよくわからんのよな・・
0127氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:31:09.96ID:ASMT89JF
>>118
わからなかったから、対刑訴では出すの遅すぎ、でもやむを得ない。倫理上ではabは共同正犯だから利益相反する場合がある、そこにbの負担でした示談を主張するのはまずくないか、bにもaにも量刑で両方にメリットがあるからok、とやっちまった。
0128氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:34:25.22ID:PAGXVuzz
>>104
>>123
僕も同意見です!!どうやら刑訴羽交い締めにして上着の内ポケットでなくシャツ内からウェスト下半身の肌に当たっているプライバシー侵害

と相当性を他の要素も比較しながらいまだに重大な違法とはいえないか、いえるかで、このスレ内で意見が割れたようですね。僕は重大な違法だとは思いましたが
0129氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:35:22.27ID:HI5QecN3
>>89
要件同じ趣旨も同じだからなぁ
303、305という適用条文をミスらなければいいかな
0130氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:35:29.66ID:ayAUvJYd
Aが「厳罰求める」って態度は、被害弁償受けとってもらうまで時間かかるからやむを得ないを肯定するように解釈した。

倫理は46条とか引いてムチャクチャw
0131氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:35:43.28ID:19L4DXIH
>>89
議題はあくまで議案の前提に過ぎないから

Fを取締役にしたい(議案)Dとしても
「取締役選任の件」という議題の記載請求だけが認められても意味が無い
0132氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:37:45.81ID:ASMT89JF
>>131
総会で動議。
0133氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:42:19.60ID:ASMT89JF
>>131
議題以外は議決できないから、議題がないのは議案とは違うって書いたなぁ、
0134氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:42:57.82ID:PAGXVuzz
はあーん!今日も暑いちゃな。昨日の会場から一人出てきたニット、かつオレンジのスカートできめた爆乳お姉さん受験生だったんだろか。。
0135氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 15:47:49.28ID:19L4DXIH
>>133
まあ305条1項に議題・議案の記載請求権が規定されているから
結局、この要件該当性が問題になる
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:01:15.81ID:AUcHwdGv
>>135
305条は目的事項(議題)の記載請求権までは、規定していないよ。
夜勤行ってくる。
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:03:49.98ID:WFjCiUoS
契約関係ないのに安全配慮義務認定するのはまずいの?
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:05:04.92ID:gKLYGWRW
>>135
なるほどねー。303.304は見たが、括弧書きが多くて見る気をなくした。で、議題と議案を別々に意義を書いて、議題を通知しないのはアウトって。早々と切り上げちまった。
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:05:10.95ID:AUcHwdGv
俺は議案記載の前提として議題もだ、と書いた。
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:12:01.16ID:AUcHwdGv
>>137
まずい。
俺は、安全配慮義務違反として、債権者代位。
でも、もっといい方法があったはづず。
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:20:34.44ID:AUcHwdGv
Wカップ決勝戦、いい試合だったな。寝られなくて、見てた。
決勝戦はあーじゃないといかん。1−0はつまらん。
0142氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:22:04.85ID:WFjCiUoS
>>140
@元請企業と下請企業従業員(元請企業の下請企業従業員に対する安全配慮義務)
例:最一小判平成3年4月11日、神戸地判昭和59年7月20日
被告会社造船所の下請工等として当該造船所の敷地内で、騒音を伴う船舶の建造作業等に従事していた労働者が、被告会社より耳栓の支給が遅れたり必ずしも十分に支給されなかった結果、騒音性難聴に罹患したとして、被告会社に安全配慮義務違反が認められた事例

モデル判例かしらんがぐぐると契約関係になくていいって
0143氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:22:09.70ID:ayAUvJYd
>>138
スレチ的で申し訳ないが、司法書士試験だと304とか305の数字など全部覚えてるのが「基本知識」になるんだぜ・・キモいだろぉw
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:22:12.61ID:AUcHwdGv
1−0は見てる方がつまらん。
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:22:43.77ID:A5kVUnxy
おれ民1は715にしたけど認定がかなりグダグダになった分析できなかった
メリットデメリットは時効で不利だけど本問の場合記憶喪失だったから現実に請求可能な程度に損害を知った場合に当たらないから請求できるとした
2問目は離婚は届け出意思があれば有効で無理
財産分与は原則財産的行為じゃないから取り消せないが財産分与に仮託した云々の場合は取り消せるが正当な財産分与の範囲まで取り消せずとした
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:25:43.42ID:AUcHwdGv
>>142
地判でしょ。事案にもよるよね。
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:28:05.27ID:WFjCiUoS
>>145
財産権を目的とする行為なのは争いない。
夫婦が共同して財産を形成したから自分の持分を取り戻す制度だから、
妻の正当な取り分をとったにすぎず原則詐害行為にならないのである。
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:30:08.54ID:VHt41Grq
>>136
「株主総会の目的である事項につき」
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:31:11.11ID:WFjCiUoS
暇だから最判調べたら今回のケースとまったく同じでした。
最判平成3年4月11日

右認定事実によれば、上告人の下請企業の労働者が上告人の神戸造船所で労務の提供をするに当たっては、
いわゆる社外工として、上告人の管理する設備、工具等を用い、事実上上告人の指揮、監督を受けて稼働し、その作業内容も上告人の従業員であるいわゆる本工とほとんど同じであったというのであり、このような事実関係の下においては、
上告人は、下請企業の労働者との間に特別な社会的接触の関係に入ったもので、信義則上、右労働者に対し安全配慮義務を負うものであるとした原審の判断は、正当として是認することができる。

>>146
最判でした
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:31:54.55ID:oEGFoDoK
>>137
最判平成3年4月11日が、元請と下請人の被用者の間においても
作業内容が元請の従業員と同じ事実関係の下では特別な社会的接触関係に入ったもので
信義則上負うとしている
試験中は判例の内容を忘れていたけど似たようなことを書いたからまあいいかと思っている
それより実務だ 来年に向けてなんとかしないと…
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:32:54.27ID:XzGdGTo/
議題と議案は要件同じだから分けては書いてないな
303と305のそれぞれの条文はあげてるから問題はないと思うけど
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:33:04.65ID:qNixPsh0
招集通知に載っける議題の条文は規則にあったよ
0153氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:33:31.55ID:PAGXVuzz
>>137
前スレに書き込んだと思うけど、原則としてまずいと思う。契約上の信義則上の付随義務から安全配慮は来てるからね。

もっともマニアックな知識かもだが付随義務は信義則だから、契約締結前でも主張可能な場合があると僕は基本書では学んでいた

本問の場合、いろんな事情や建築業界の特殊事情を認定してって、契約関係と同視できる関係と特別な社会的接触関係が認めた上で、 

僕は安全配慮義務違反の法律構成でも主張できるようにした。不法行為を考えさせたのは、実際の判例やメリットデメリットもあるけど、これの意義もあると思った

すなわち契約関係にない→安全配慮は原則苦しいかも→問題の特殊事情→修正して安全配慮義務認める。

かりに、安全配慮義務認められなくても他の要件満たせば不法行為は可能ですもんね
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:35:25.70ID:AUcHwdGv
>>142
最判か。原則と離れるから説明がむずかしいよね。
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:38:05.75ID:PAGXVuzz
>>149
なるほど!僕はその判例詳しく知りませんでしたが、安全配慮義務の趣旨からリーガルマインドで解いた感じですね。

やはり、最高裁も似たような事案で認めてたわけですね!最高裁の判断は納得ですね
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:40:34.34ID:XzGdGTo/
契約関係にない下請け労働者にも安全配慮義務が認められるのは労働法の超重要判例やぞ
これを民法で聞いてくるのは理解できないけど
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:45:59.44ID:AUcHwdGv
実際社会では、契約関係なくてもそんなもんだし。
あのケースで契約関係にないのだから、安全配慮義務がないのはおかしいし。
時間内に説明できないと思い、俺は、他の手段を選んだ。そんな判例知らなかったし。
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:46:39.47ID:PAGXVuzz
>>156
そうなんだ笑。

労働法全くやったことないし。何かでちらっと聞いたことはあったけど確実な知識として持ってなかったから、一つ一つ基本的な考え、原則から修正して考えていきました!
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:50:18.48ID:AUcHwdGv
寝る。
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:54:33.61ID:oEGFoDoK
民法717条書いた人いる?
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 16:56:38.91ID:u+D1E821
>>156
建設業経験とかなかったら、孫請けの従業員が実質元請けの従業員になってるイメージわかないかもね。
俺も造園業の友達いなかったら分からなかったかも。
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:05:19.46ID:X8kjXRyA
だからって債権者代位書いたら間違いってことはないだろ?
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:07:04.36ID:U2YXZBKg
せやから言うたろう!
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:13:01.26ID:AUcHwdGv
>>160
いないよ。
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:13:45.30ID:BFtzr7zr
>>162
ええ…債権者代位書く意味がさっぱりわからん
無資力要件満たすかそもそも微妙だし、問題文が明らかに債務不履行と不法行為を理由にAがCに請求できるかを問うているのに、Bへの請求を考えるというのは…
しかもそもそもBには損害ないから、BからCへ不法行為なり債務不履行に基づいて損害賠償できないんじゃないかね
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:14:06.12ID:DOnhiGPW
処分の定義
違法収集証拠法の規範
安全配慮義務の定義

全て間違った
短答後の一ヶ月で論文対策なんて無理だった
最低順位かも
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:16:27.13ID:pYCcFVfR
おいおい

財産分与と詐害行為なんて旧司で出ただろ
旧司をやってれば楽勝だっただろ
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:16:38.38ID:WoOKVVAg
>>166
安心しろ
1500位以下は作文を書くような人間ばかりだからそれよりは上だ
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:17:50.25ID:ayAUvJYd
みんなの書き込み見てると
民法・刑訴
→大体同じこと書いてる。易しめ
行政
→(1)処分性、裁量はみな気づくか厚さ、説得性は差がつきそう
(2)要件解釈とあてはめは書けたかどうか大きいかも
→差がつく科目?

民訴・商法
なんとなくだけど、2割ハイレベ・6割普通・2割が頑張ろうね答案くらい。
→大概は平均に落ち着いて原則差がつかない。ただ、とびぬけて良い・悪いは生じる

刑法
書き負けたらあかんぜよ、書き負けたら差がつくか。

民事実務
こればかりは勉強量。やってないと差をつけられる。あとは平均的

刑事実務
時間と内容から今年一番難しい?
みんな出来ず、あまり差はつかない。

憲法・教養
→ブラックボックス。

憲法と教養除いたら、
民法・刑訴は出来ないとまずい
商法・民訴・民実は普通で良い
刑事実務は出来なくても守れる
行政・刑法は勝負

こんな感じだろうか。批判ドンとこい
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:18:05.60ID:YRsq3THB
>>166
多少言い方変わっても、意味が同じなら大丈夫すよ
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:23:15.79ID:ayAUvJYd
作文てw
マジ、EF答案見てみたい。

本屋で辰巳の再現答案みてみたけど、Cまでしか載ってないし。

EF答案は被告人は死刑である。以下、動機から考察する・・とか書いてるんだろうか
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:24:12.96ID:QD49OfHm
仮託を加託と書いてしまい恥ずかしい
減点だな
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:24:16.91ID:AUcHwdGv
>>165
「Bは、Aに損害賠償することなく、行方不明となった。」(問題文より抜粋)   
Aは、Bに対する、不法行為にい基づく損害賠償請求権を被保全債権として、
Cに対し、債権者代位権を行使できる。
どや。
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:26:07.10ID:BFtzr7zr
>>174
いやだからBからCへの被代位債権がないだろ?
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:27:12.29ID:ayAUvJYd
>>174
お、おう・・
じゃあ、代位するBがCに持つ権利はなんだべ。
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:29:39.06ID:X8kjXRyA
>>149
でもこれ、今回の問題ではどうだろ?
要はいわゆる「人工出し」みたいな場合には信義則上安全配慮義務が認められるってことでしょ?
今回は作業順序指示しただけじゃん

現場監督か型枠大工さんに
「すいません。配筋検査終わってないんで型枠返すのちょっと待ってください。逆にあっちの方は配筋検査終わってるんで返してもらって大丈夫です」
みたいなこと言うのは日常茶飯事だろ
それで二次三次の業者にゼネコンが直接契約上の義務を負うってのは厳しいんじゃない?
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:58.54ID:WoOKVVAg
>>177
むしろ典型的に認められる場面だろ
ゼネコンなんて下請け労働者の管理にメチャクチャ厳しいぞ
自分の所に責任くるからな
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:33:59.89ID:AUcHwdGv
>>174
被代位債権は、テーマである、BのCに対する債権だよ。
その中で、Cは、Bの従業員であるAに対して、安全配慮義務を負う、と書いた。
どや。
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:08.25ID:1K90rnQc
>>170
ほとんど同じ感触です。刑法も民法刑訴に近いかもです。刑法の乙の犯罪をしっかり検討しきれなかったのが悔やまれます。
刑実は壊滅したのでみんなできてないと信じたいです。
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:38:11.72ID:GCNVoLb+
>>114
設問2で違法証拠が問われてるんだから、設問1でどっちか違法にするのは既定路線だろ
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:41:52.38ID:WoOKVVAg
国交省から指示があって建設業は今では下請け労働者の社会保険の加入までチェックして、入ってない会社は下請けから閉め出してる
下請け労働者の安全も守れなければ責任を負うなんて20年以上前から常識だ
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:42:36.54ID:FhKGSOTB
民法もかなり差が出そう。
書くことが多いからポイントの絞りかたが難しかった。
どういった安全配慮義務を負うのかを具体的に設定できているか、
本件の不法行為の時効の成否をしっかり検討できているか(ここは改正前民法の問題点なので厚く?)
離婚は婚姻と異なり届出意思だけで良いことの理由付けをしっかり論じられているか
婚姻前の財産と婚姻後の財産の財産分与の詐害性の違いを示せているか
等がポイントになりそうかな?
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:42:54.15ID:Zf9NrkLE
>>170
民訴と商法は刑実同じで差がつかないかと
終わった後周りは分量書けてない人多かったし小問全部きっちり構成できた人は1割もいないと思う
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:44:01.93ID:AUcHwdGv
CがBに対して負う安全配慮をする対象には、Cの従業員であるAの安全も含まれる。
本来、Bが行使すべきだが、Bは行方不明。Aが行使するしかないだろ。
仮に、Bが行方不明でなければ、俺だったら、BとCを、共同不法行為で訴える。
まあこれは、債務不履行と関係ないが。
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:46:39.64ID:DOnhiGPW
憲法途中答案
刑訴途中答案
刑事実務途中答案
民訴も最後の問題も分からず実質途中答案

最低順位かも
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:47:54.76ID:X8kjXRyA
>>178
安全衛生についての指示と請負人の独立性を肯定、否定する際に考慮する「注文者からの指示」は別物だよ
安全衛生についての指示は安衛法上の根拠があるもん 
施工内容についての指示を職方に伝える場合は一応、現場代理人を通じてすることになってるはず
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:13.17ID:AUcHwdGv
>>182
社会保険入っていないと、現場によっては入れてくれないよね。
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:23.35ID:w5z3mgOD
今日中に絶対再現答案を作っておくことをおすすめする。
80%の人は再受験になるから、評価と模範答案とを見比べると何よりの勉強になる。

試験前に、ここで予備校関係者が騒いでいたが、どうかね?

基本的な論証は予備校のテキストに載っているだろうけど、
それだけでは答案は書けない。論証暗記学習なんて本番で役に立たないことが分かっただろう?
自分の勉強を振り返って、本当に必要な勉強は何か再現答案とにらめっこして、よく考えないと来年同じ目に遭うぞ。
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:39.60ID:BFtzr7zr
>>177
指示が適当であったことと、安全対策を行わなかったことをごちゃまぜにしてない?
今回のケースは、Cの指示自体は適当なものだったけど、安全対策をちゃんとしていなかったという事例。
指示が適当であったというのはCの注文者責任を否定する要素にはなるけど、安全配慮義務違反の考慮要素はCの指示が適当であったかどうかという点よりも、Cが行った安全対策が適当であったかが問題になるかと思うよ。
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:48:54.18ID:zOSsvCiq
>>183
離婚届の理由って何なの?
俺は婚姻には人違い無効とかの条文があるけど離婚には詐欺脅迫の準用しかないからとか意味のわからんこと書いた
婚姻前後の財産については時間なくて、婚姻前の財産はもちろん、婚姻後の財産とはいえ形式的にはC所有で実質的にもFは協力したにとどまるとか二行ほど書いて、その後は一緒に語った
0192氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:52:18.94ID:X8kjXRyA
婚姻については実質的意思と形式的意思の両方が必要
偽装離婚の場合は実質的意思は継続してるが形式的意思は欠けてるので離婚は有効
0193氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:53:18.70ID:DOnhiGPW
短答の発表後に趣旨規範ハンドブック買って必死に暗記したけど
ぜんぜん論文書けなかったわ

最低順位の自信マジである
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:54:08.87ID:IezXrUtH
みんなよく出来てるなぁ
受かるか不安になってくる
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 17:57:40.01ID:WoOKVVAg
>>190
あの指示も過失ありとしていいんじゃない
上に人がいて作業してるのに、B自らの確認だけで一階をぶっ壊す作業をしていいという指示は危険性が高くておかしいと思ったけど
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:06.76ID:zOSsvCiq
>>192
離婚届を出した時点で婚姻を継続する形式的意思がなくなるから婚姻が将来に向かって無効になる、だから離婚が認められる
ってこと?
0197氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:33.35ID:BFtzr7zr
>>195
そういう認定もありだと思うけど、717認めると面倒だから避けたよ
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:02:20.20ID:BFtzr7zr
>>197
ごめん716の間違い
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:04:04.15ID:X8kjXRyA
俺も書いてないし書ける奴いないと思うけど(時間的に絶対無理)過失相殺については書いた?
債務不履行責任だと任意だけど、不法行為だと必要的だから違いが出てくるよね?

そうするとAがCに請求する際にBの過失をどう扱うか?って論点が出てくるんだよね

ここまで書けてたらマジで「跳ねてる答案」だと思うけど書けてる奴は絶対いない
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:05:45.77ID:BFtzr7zr
>>199
Aに過失ないから怖くて過失相殺は書けない
0201氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:06:02.72ID:bSdS3Q+j
論証暗記ではたちうちできないな。平素から過去問等で
う〜ん!と頭をふりしぼる勉強しなきゃだめか
0204氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:15:27.81ID:AUcHwdGv
3階(地上7メートル)ベランダの柵の解体工事に従事していたAは、命綱(安全帯)を着けていなかった。
そんなもんAが自分の身を守るためのもんだろ。Cに用意されるものではない。
防護ネットなんか普通ない。Cには、安全配慮義務違反はない。不法行為の過失もない。
0205氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:15:54.27ID:X8kjXRyA
>>203
あー
最終的には基本書確認してください
すいません
0206氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:16:05.63ID:f8y6iNIx
>>201
論証暗記だけでは太刀打ちできないが、
俺のように論証暗記を怠ると、試験で無駄な時間を費やしてしまう。
理解が進めばすらすら書けるようになると思っていたが、幻想だった。
(一部の頭のいい人は、別なんだろうが)。
0207氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:16:16.49ID:AUcHwdGv
それがCの言い分だ。
0208氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:16:36.92ID:PAGXVuzz
>>189
今まではベテや中高年がたくさん論文会場にいたから、論証暗記のみの大学生でも合格出来たけど、これからは論文会場も今年みたいに学生ばかり

で埋めつくされるとしたら、論証のみで考える力がないと大学生でも落ちるかもですね。考える力のある学生が受かり、

考える力のない論証丸暗記だけの学生は落とされる可能性高そう。実務では未知の問題がたくさん生じるから考える力がない丸暗記人間は通用出来ないですもんね
0209氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:17:43.94ID:X8kjXRyA
あとついでに
16日消費期限の豚肉は今日でも食べられますか?
0210氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:28:01.29ID:bSdS3Q+j
論証暗記ではたちうちできないな。平素から過去問等で
う〜ん!と頭をふりしぼる勉強しなきゃだめか
0211氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 18:29:54.01ID:kHUH1Bs3
婚姻(法律婚)には、相続人になったり、税制優遇受けられたり様々な特権が付与される地位を形成させるものである。なので実態を伴わない場合に認めるのは不当といえ、形式+実質的な婚姻意思が必要。
一方離婚は、法律婚を解消するだけだし、内縁が判例上ガッツリ認められているのだから、こっちに移行する。なので実態として婚姻継続してても構わなくて、形式的離婚意思で足りる。
のではないっけか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況